水で十分だということに気付きました

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 22:18:52 ID:???
宇都宮の水はうまい。
567名前書くのももったいない:2009/07/03(金) 23:00:45 ID:???
>>565
いやいや、思い込み馬鹿の>>558を甘やかしちゃイカンだろ?
>>558はカナーリ馬鹿っぽいもん。
568名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 09:01:07 ID:cML3vLpl
水道水を加熱するとトリハロメタンという発癌物質が増えるらしいよ。
マンションの水は特に塩素濃度高いから加熱すると発癌物質が数倍でヤバい。
水は買うか、浄水器つけるかしないとな。
569名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 11:17:14 ID:xpzV8u/a
>>568
中途半端な知識乙
570名前書くのももったいない:2009/07/04(土) 12:42:20 ID:???
>>568
業者の常套句だな。
571名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 09:16:35 ID:IFm53MV/
飲料で栄養を取る必要があるのは
老人と乳幼児だけ
あとはアゴを動かして噛むもので摂取しろ

とのことです。
昔読んだ育児書に書いてあった。
572名前書くのももったいない:2009/08/07(金) 00:26:55 ID:???
トリハロメタンは水蒸気と一緒に出るので2~3分沸騰させるといい
ただし沸騰中蒸気を吸わないように
5733は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/03(木) 20:54:08 ID:??? BE:295035269-2BP(224)
574名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 22:05:24 ID:0hy+jLDo
ほす
5753は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/09(水) 22:20:20 ID:??? BE:21854922-2BP(224)
          _______γ
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (★   ▼)    /
       │           /     
       │  \__    ノ     
       │ ヽ___/   ノ    
       │        /       
         \_____/
576名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 21:41:06 ID:asDZYl59
地球に優しい?それともただのケチ?「水道男子」増殖ワケ (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_waterworks_bureau__20091207_4/story/07fuji320091207201/
577名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 22:29:52 ID:oauWnAvC

俺もやっている
天然水のボトルに水道水

578名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 23:14:44 ID:???
ペットボトルだとぬるくなるから俺はステンレスボトルだな。
仕事終わってもまだ冷たい。
579名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 23:27:53 ID:???
俺もここんとこ水道水しか飲んでない
まあフィルタ濾過してるけど
580名前書くのももったいない:2009/12/08(火) 06:01:16 ID:???
10歳頃まで水道水がデフォルトだった世代には水道水が母乳の様な物。
581名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 08:36:10 ID:???
母乳は体に一番いいから、あなたの体には水道水がベストだな。
水道水の有害物質なんて数十年飲み続けなきゃ
体に悪影響なんてでない気がするんだけどなあ。
そういう自分は常にペットボトル水買ってるけどね。
582名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 03:13:12 ID:???
水に金払うぐらいなら100均でジュース買った方が安くね?
糖分とか付いて来た方が得な気がする。
583名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 19:39:17 ID:???
貧乏男子
584名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 03:14:26 ID:???
貧乏はいいぞ。
無駄な向上心など持たず全てを縮小方向で思考する。
結果、選択肢は拡がって更なる安普請が可能になる。
そして金銭的にだけでなく労働を減らせるという得に繋がる。

生活グレードなど最低に落としてしまっても生きられる。
と言うか、生きている限りそれは生活だ。
585名前書くのももったいない:2009/12/24(木) 09:25:36 ID:???
俺はブリタ使ってる

冬場はそのまま、夏場は1リッターか2リッターペットボトルを冷凍して、バスタオル巻いてる。
朝持ち出して、バスタオル巻いておけば夜まで持つし、いつでも冷たい。

586名前書くのももったいない:2010/02/23(火) 18:00:55 ID:???
俺はカルキに敏感で基本的に水道水はダメなんだけど
栃木・茨城に行っていたころは水道水が美味いのに驚いた
特に栃木(県北)はかなり美味かった
そんな土地でも浄水器の訪問販売はやってきたw

今は神奈川在住なんだが
一昨年に大規模な水道工事があって、それから水の味が一変した
これなら飲める
587名前書くのももったいない:2010/03/08(月) 16:32:50 ID:???
よっぽど都会じゃなきゃ水道水でいくね?
588名前書くのももったいない:2011/03/22(火) 16:57:59.14 ID:prnVzj2S
まさか水道水からヨウ素やセシウムが検出されるようになるとは。
589名前書くのももったいない:2011/03/23(水) 17:18:09.73 ID:???
構わん。
飲水断行する。
590名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 00:32:52.62 ID:???
ペットボトル茶の水って福島あたりから汲んでるってきいたんだけど・・・・
どうなるのよ・・・

大手はもしかしたら避けるとしてもトップバリュとかは普通にああいう地域に品使いそうで怖い
591名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 08:58:18.23 ID:???
消防隊員でさえ30km範囲拒否してるんだから
いかに安売りの為でもしないだろ
だいたい運送用トラックがいかないし
592名前書くのももったいない:2011/03/24(木) 10:10:15.90 ID:???
ドケチ板の人達でも子持ちはいるよな?
水はどうしてる?
593名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 11:42:26.45 ID:Sjvh04qc
安全なうちにボトルに貯めとけ
594名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 16:45:33.15 ID:???
まさか現代の東京で水攻めにあうとは
東電のオタンコナス
595名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 17:56:49.87 ID:???
過剰な基準と風評に汚染された程度だから構わず使ってますが。
596 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:44:15.46 ID:???
セシウムさえ検出しなければ・・・って増えてるし
597名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 18:52:15.70 ID:???
飲料水会社がすんごい喜んで受注てんてこ舞いになってそうなのを想像するとなんか嬉しくなるわ
特需の知らせが入った時のあの高揚感って比類ないよね

部外者だからこそ楽観的にこの事態を見られる
東京は天罰が下ったんだよ
598名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 20:21:18.67 ID:???
知事も天罰って言ってたから天罰なんだろう
しかし、東京は守護神がいる、地形的にも人的にも保護されている
599名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 23:31:15.76 ID:???
平将門の呪いが解けたってか?
600名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 23:32:22.57 ID:aKZukMGf
閉経粘着ババァより先に>>600頂きました!
601名前書くのももったいない:2011/03/25(金) 23:47:01.73 ID:???
自宅の水道水をヤフオクで出品してるやつ見つけた
びっくり!

世も末だなぁ・・
602名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:16:26.87 ID:1+mIzaBQ
>>599->>600
更年期障害八貫盛握り寿司ジジイ発見w
ホントに粘着してるよwタチの悪いジジイだなw
603名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:24:25.78 ID:???
>>601
さすがにネタだよね?
取り消されないのかな。
604名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:32:29.99 ID:O+f8cbvh
>>597-598
地震は天災だが原発は人災。
人災を天罰とは言わない。
605名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:35:21.38 ID:O+f8cbvh
だが、真剣に考えなきゃいけない時期に来たな。
606名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 14:58:23.39 ID:???
ヨード水、ピカり…これに限るw
607名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 15:17:55.30 ID:???
第2第3の福島が待ち構えている
608名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 15:36:32.54 ID:???
ちょっとばかり飲んだって即死じゃないんだよ
じわじわ・・・じわじわと・・・
味わえるスリル@R25指定もついてますがな
609名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 15:44:28.20 ID:???
>>560
俺も田舎出身だけど都会のお水は不味すぎる(;´д`)
放射能どうこうよりも普通に飲む奴の気が知れないわ。
610名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 16:59:10.89 ID:???
>>609
わかる
大阪に宿泊した時、マジで死ぬかと思ったw
611名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 17:26:18.59 ID:???
福島原発付近の海水に高濃度の放射性物質、1250倍: 

http://www.cnn.co.jp/world/30002262.html
612名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 17:32:57.94 ID:???
水分補給が目的だから美味い不味いシーベルト等は問わない。

値段だけが基準。
613名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 18:26:54.80 ID:???
>>612
川の水ならタダだよ
614名前書くのももったいない:2011/03/26(土) 18:32:37.23 ID:???
長良川上流に住みたい。
あそこはマジでタダ。
615名前書くのももったいない
【芸能/大震災】市川海老蔵・小林麻央夫妻、脱出先の福岡で水100本近くを買い占める★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301576811/l50