どうすれば、上品なドケチになれるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
ドケチを極めるほど、以前よりも品がやや落ちる傾向があるようだ。
どうすれば、上品になりつつドケチをより極められるかを考えるスレです。
2名前書くのももったいない:2007/10/19(金) 21:46:33 ID:lp+r818m
きゃ〜ん
2げっとー
3名前書くのももったいない:2007/10/19(金) 21:49:59 ID:lp+r818m
それは・・・気高い誇りと地震をかもし出す事です。

貧乏服でも、「これはブランド品なの」と堂々としていれば
吉田茂翁の言っていた通り

「嘘も本当」になるのです。

さあ〜お高い服装費は止めて、誇りをもつのよ〜〜〜〜っ
4名前書くのももったいない:2007/10/19(金) 22:50:14 ID:???
裸の王様…
5名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 14:15:57 ID:???
ドケチを恥ずべきことだと思う心が下品さを醸し出す

ドケチは無駄を省く地球環境にやさしい生活実践だ

誇りと地震をもとう
6名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 14:32:22 ID:M1C9554Z
>>5
一行目は同意。
二行目は、なんかそういうとうそ臭くてだめ。知識では
理解できても、人の雰囲気を決めるほど、実感できるもの
じゃないんじゃない?環境にやさしい云々って。
自分はこれでいい、と思ってればいいと思う。

あと、これはその人の性格の本質てきなところに関わって
くるけど、何事にも感謝の気持ちを持てる人は、見苦しく
ないだけじゃなく、上品さもかもし出しうると思う。
7名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 15:30:42 ID:KfzsXSw1
金持ちの友人宅でファッション誌を読み漁ってセンス磨けば、安くてもセレブに近い格好は出来る。
後は知性に磨きを掛けるべく図書センだ!
8名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 15:45:25 ID:Q6YLcbKq
簡単な話、ボロをまとっていようが、
語尾に「〜ですわよ」ってつければ十分お上品だろう
9名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 15:46:36 ID:???
セレブか…。
上品の定義が人によって違うんだな…。
10名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 18:45:50 ID:???
>>8
あいさつは「ごきげんよう」がよろしいですわよ
11名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 20:20:50 ID:4oVlIxOk
>>8 >>10

男の場合はどうすればいいの?
12上品age:2007/10/21(日) 21:52:07 ID:???
服のデザインを極めるより、素材や品質を極めたら上品っぽくないですかね?
13名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 23:00:16 ID:n3YLZ2A/
>>11
「〜ですたい」「〜でごわす」で決まりですわよ

んまーお上品ですこと おほほほほ
14名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 23:12:05 ID:ruoPwU4c
その辺の川原などで花のついている雑草を摘んできてセンス良く活け花。
それを絶えず玄関などに飾っておけば上品そうなお宅に見えて且ドケチに成功。
15名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 23:14:20 ID:???
ドケチと言わずに「清貧」と言えば好印象。
昔の仙人や僧侶みたいに、超俗の哲人を装えばOK!
16名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 23:20:52 ID:kIlwl51D
パンは雑穀、お米はとがずにが基本w

「君〜」「ぼかぁ〜ね^^」を連発すると
もっと男道を追求できるのでは?
17名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 23:30:47 ID:???
>>15
変人扱いされるんじゃ・・・
18名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 06:14:09 ID:BR3g69d6
知性つけることと、瞳の輝きを消さないこと、髪の艶を維持したら上品ドケチなイメージ
19名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 06:40:37 ID:???
好きなクラシックのCDを買って、しょっちゅうそれを聞くこと。
東京なら美術展は沢山開催されていますし、入場料もあまり高くないのでOK。
話題ができますしね。
クラシックのコンサートは高い割には・・・ので、無視。
あ、図書館で本を借りて読むのが一番安いですね。
20名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 09:28:25 ID:fZErG3Aa
身だしなみと言葉遣いが大事。
頭髪を整え、爪も綺麗に、靴はちゃんと磨き、汚れた布バッグなどを持たない。
仕事でどうしても必要なとき以外、
言葉遣いは正しく丁寧に、ゆっくり。
くだらない話は聞き役に回る、おだてに乗らない。
21名前書くのももったいない:2007/10/23(火) 21:09:25 ID:???
食事のマナーが出来ていて、綺麗に見えるとか。
22名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 06:45:35 ID:94FsRA+S
ただ上品に振舞うことと、上品なドケチって差が難しい
23名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 11:25:34 ID:bQNZsytT
でもさ〜
お金持ちなのに、下品な振る舞いをしてるのって
見苦しいよ?

大騒ぎして、「ぎゃはは」笑いをしている女性に
知性は感じんわね・・・
24名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 13:03:57 ID:jimP/R2i
品のこともあるんだが、無駄を省く合理主義と、ドケチの違いも多少あるよね?
合理主義だけだと無駄を省くだけで、品は落ちない気がするが、ドケチで品が
無い人との違いはどこから出てくるんだろうか?
この辺理解した上で、上品に振舞うことから始めて、上品になれるのだろうか?
品のある合理主義者だと見苦しくないんだろうか?
もう一捻り要る気がするが、何が要るだろ?
25名前書くのももったいない:2007/10/24(水) 14:22:14 ID:???
>>19
 コンサートなら(試写会でも)無料招待券の抽選は未だに顕在かと
26名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 22:53:08 ID:???
美輪さんの本を読むと美しい言葉と姿勢を心がけるようになる。。。
27名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 17:20:05 ID:wTQSdaFU
みわさんね・・・でもあの方、霊能者の悪口を言いふらしているので
私はあまり好きじゃないわ。
だって真剣に人のために鑑定なさっている先生まで、バッシング受けて
いるのよ?

マザー・テレサのように、おごらず懸命な人に気品を覚えます。
ひたむきに生きる人をお手本にしたいわ。
28名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 20:53:22 ID:???
常に口角を上げておく。
29名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 12:33:55 ID:???
お金のないことを愚痴らない。
わたしはパリジェンヌだと言い聞かせ
脳内パリジェンヌになりきる(www

※ 脳内パリジェンヌ
服は少なく、小物は多く、品質は重視、工夫は凝らす。
服にはお金はかけない。食事や住居にお金をかける。
人生は楽しむものと決めておく。ユーモアとウイットを大切にする。

自分で書いててなんか笑える(w
でも笑顔っていいよね。
30名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 21:48:22 ID:MWMD7w1H
age
31名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 21:55:07 ID:???
上品な人間にドけちはいない。
従って上品らしくみせるだけだが
あえてつつましさを選択している風情を出す事につきると思う。
32名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 22:56:44 ID:8Q6P20Wx
「すみませ〜ん」よりも「失礼します」の方が

上品に見える。

言葉遣いは大事よね
33名前書くのももったいない:2007/10/29(月) 23:07:36 ID:9MfX0pUN
外見は重要。
どけちでも服装は着古しはいけない。
上品は装うものだ。内面は関係ない。
34名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 00:44:16 ID:Pl3/Rlwz
>>29
>。食事や住居にお金をかける。
パリの人は食事も質素で、(日本的な感覚で)ボロいアパート暮らしですが?

35名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 17:52:06 ID:???
とりあえず外見から入るのがカンタンさ。

1.姿勢。 背筋をのばす。
2.髪型。 これ重要。
3.手。 男性もアトリックス等つけることをおススメする。
      爪は清潔に。女性は薄ピンクのマニキュアをさっと塗るだけで大違い。

あとやっぱり靴やカバンに品がないと全体にマイナスダメージを与えるね。
イオナズンみたいに。
36名前書くのももったいない:2007/10/30(火) 23:00:51 ID:???
俳優さんとか参考にしたらいいかな。
三国連太郎なんてお金持ち役も貧乏人役も両方できるよね。
その演技の違いを細かくチェックしてみるとか。
37名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 02:43:28 ID:vSvrB90x
私が受け取るイメージは

「早口の人は上品に見えない」

平野レミも黒柳徹子も柳沢慎吾ちゃんも
上品には・・・
38名前書くのももったいない:2007/10/31(水) 13:52:17 ID:???
食べ方が下品だと、もうそれでOUT。
ただ自分でわかりづらいってのがね。
39名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 23:10:00 ID:rH5Cfov0
朝のニュースで女子アナが可愛く
「パクっ」と
物を食べている姿に好印象を感じます。(私も女性だけど)
人が食べる姿は隙が出来るので
感心しちゃうわ…

上品の域に達せなくとも可愛くありたいもんだ
40名前書くのももったいない:2007/11/06(火) 23:18:12 ID:???
「さようなら」よりも「ごきげんよう」って言うと上品っぽい
41名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 05:27:39 ID:A66976P0
紀子様は学習院で「ごきげんよう」と言ってたとか。
それで官舎に住んでた。
上品なドケチ?
42名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 06:08:56 ID:KJW261sk
…それは きっとおかあたまが出産前に

「将来神の語世継ぎを授かる子が生まれる」と言う
夢をごらんあそばしたので
ご幼少の時から、プリンセスとして大事に育てられたので
しょう・・・

白い象が予言したかも?
43名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 13:17:55 ID:???
上品とまではいかなくても、
安くてもなるべくシンプルな服を着こなして
身だしなみをキチンとして
図書館で教養をつけて
愚痴や馬鹿笑いを避ければソコソコいいもんだよ。
このスレでいう『上品』の定義にもよるけど。
44名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 17:44:59 ID:3FXJfqx1
おフランスと言えば・・・

貧乏な家庭の娘さんにママでも借金かき集めて発音の家庭教師を
雇い、上品に育てて
玉の輿をゲットしていました。って話を聞いた事ある。

言葉遣いは自国語でも分け隔てがあるのかいな?と
思ったけど、対人関係とか空気のレッスンも兼ていたのでしょうね。
45名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 17:54:22 ID:???
孟母三遷って奴ですかね。確かに育つ環境はかなり大事
46名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 18:18:39 ID:A66976P0
じゃ、故ダイアナ妃は?

ダイアナ妃の先祖は英国王室と繋がっており、チャールズとは
別荘が隣同士、そして幼馴染だった。
ダイアナ妃の実家は由緒ある、貴族の邸宅。古い肖像画がたくさん
壁に飾ってある。
叔母はピアニスト、それから小説家の親戚もいる。

親からアパルトマンを買ってもらいそこで友達と部屋をシェアしていた。
幼稚園の先生をしていたその頃、チャールズと再会し結婚することに。
チャールズはダイアナの姉とつきあっていたが、最終的に
エリザベス女王の助言により処女のダイアナを選んだ。

上品な笑顔を振りまき各国で時にはスピーチもしたが、実は中学卒。

ダイアナ妃はお嬢様?
(日本で中卒の女の子が、堂々と、公式の場で振る舞い、渡り歩ける
だろうか?)
47名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 19:30:37 ID:3FXJfqx1
あ〜だから過食症になったんだ。

48名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 23:30:30 ID:???
イギリスは中卒で幼稚園の先生の資格が取れるの?
49名前書くのももったいない:2007/11/07(水) 23:50:55 ID:raiY5XPm
学歴云々言ってる時点で下品
50名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 00:32:34 ID:???
一度にふたつの事をしないと品良くみえるって読んだ。
例えば歩きながらお辞儀をしないで一回立ち止まってから
お辞儀をするとか。
まだるっこしいけど。
51名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 11:47:35 ID:???
あなた方の上品というのは、表面だけですよね。2ちゃん止めれば上品になりますよ。少なくとも私は、2ちゃんを止めてから世界が変わりました。二度と見る事はないでしょう。
52名前書くのももったいない:2007/11/08(木) 19:21:24 ID:???
服はユニクロ、臭くなる前に洗濯。
お金は、財布に5万円くらい。
外で飲むときは、ドライマティーニ。

若いときには、本を読むこと、
歳をとったら、悟りをひらく。

孤独は楽しい。
食事は綺麗に。
バイキングでは、山盛りとらない。

チンチンとお尻は毎日洗う。
頭と顔は朝晩2回洗う。

常に控えめに生きていく。
53名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 06:37:20 ID:szhv6RvU
小さい頃 近所に外人宣教師のおばあさんがいた。
いつも同じ色のカーデガンとショールだったけど
真っ白い銀髪をお団子にし、物腰がゆったりと上品で素敵でした。

実家の庭を見て「なんて美しいお庭なんでしょうっ。まるで
ヘブンのようですっ」と賛辞していた。
人を良い気持ちにさせる言葉って大切だなあと思います。
54名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 07:39:20 ID:vkqtEDOh
お〜い上品な方の意見も大事だが、その上でドケチを極める方の意見
も頼むよ。
本来両立不可な気もするが・・・
55名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 09:55:07 ID:???
阿佐ヶ谷にある名曲喫茶(BGMがクラシック)のマダムは
たぶん相当なお年だと思うんだけど、
いつも綺麗な色の服を着て、ゆっくり話し、
近づくとほんのりおしろいの香りがして、
ああいうおばあちゃんになりたいな〜といつも思う。
56名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 12:58:42 ID:???
良スレですね

やっぱ清潔感って大事だと思う
お金をかけずに心がけることは難しくないはず
逆にたくさんお金をかけてても下品な人は大勢いる

昔サザエさんでワカメが清潔感を出す為に手を2回洗っていて
波平さんに「そーゆーことじゃない」と突っこまれてたの思い出した


んで、どーしたら清潔感って出るんだろう?
57名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 15:44:35 ID:Y+YDP+Uq
清潔感をかもし出すには

安物石鹸と黒と白の服装みたいよ。
以前「石鹸香水」が流行った時、女性がつける物なんだけど
実は彼氏や職場の男をそそる為に開発したんだそうな。w

黒と白は一見地味で大人しいコーディネイトだけど
視覚効果バッチリ。

ア・・・また女性向きのスレでしたね^^;
58名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 16:27:52 ID:xFvNuwRC
>>56
毎日
体を洗う
歯を磨く
下着も着替える

上着は7日で洗濯
59名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 16:52:27 ID:???
その前にまず、心の洗濯
60名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 18:02:37 ID:3U3qwf4q
髪と肌をきれいにする
61名前書くのももったいない:2007/11/09(金) 19:23:36 ID:???
まず、ほかはどんなに切り詰めても人づきあいにケチらないことだ。
次に、金がないなら遊びにいかない。
そして、ケチってる姿や、ビンボー臭い自分を見せない。

貧乏な友達がすごい上品に貧乏してて
学ぶことが多いよ〜
62名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 12:43:02 ID:he+KA8Hn
清潔にするのは、同意だが、潔癖症過ぎる人も退くよね。
どの程度が丁度いい?
63名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 14:25:50 ID:iKeM93hN
>62
>58くらい清潔で
トイレの後、出かけた後、食事の前に手洗いして欲しい
64名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 21:34:42 ID:7mzkBAVb
ごはん食べた後
「おいしかったね」と一言いうだけで
なんか感じ良いと思う。

ホメ言葉はいくら言ってもお金かからないじょ〜
65名前書くのももったいない:2007/11/11(日) 23:42:49 ID:???
髪型も大事な気がする。
パサパサなのは貧乏でだらしなく見える。
66名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 06:30:39 ID:???
目つき を気にしなさい

物欲しげな目になってませんか?
ずるそうな目つきしてませんか?
金勘定ばかりしてうつろな目つきしてますよ

ばれてます!
見抜かれてます!
皆あなたの前であなたに向かって直接口にしないだけです。
もう少しきれいな目になりましょうね。
67名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 09:26:32 ID:4RKx0ANC
笑顔もタダだね
68名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 17:15:32 ID:uY0SRzO6
>>64
でも不味い物には言えないな
嘘ばっかり言ってると口が曲がってくるしね
69名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 17:32:51 ID:???
おいしいといえなくても、楽しい食事だったね、と言えばイイ
楽しくなくてマズイ食事は心がすさむわ〜w
70名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 18:06:43 ID:9AjdbXhX
無言でごはん食べて(それも自分だけマッハの勢いで)
タバコ吸う人は下品だった。
元夫なんだけど(苦笑)

犬食いはイカンわww
71名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 22:23:52 ID:???
欲しい
食べたい

だけど金が惜しいからガマンしてるんです っていう口元が超下品
そんな奴がいました。

かなり、みすぼらしく品が無い。
いい年こいて  って言われる頃にはもう少しシレッとした人になっていたいと
72名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 22:34:14 ID:ceUKYSrp
>>66
おまえは馬鹿だ  と下品に言ってみる
73名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 22:35:13 ID:???
どケチ初心者の俺が言うのも僭越ですが
身なりだけは清潔+αぐらいに保った方がいいかも
74名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 23:14:11 ID:???
髪を染めると傷むしパサつくし、なんてったってお金かかるから
カラーを止めてやっと全体が自然な黒髪になったんだけど・・・
クセ毛&多毛でなんか茶髪のときより下品?清潔感がない?気がする

クセ毛+多毛+黒髪でも清潔な雰囲気を保っている方の
おすすめヘアスタイルを是非教えて下さい
75名前書くのももったいない:2007/11/12(月) 23:33:38 ID:???
>>74
つ【必要経費と割り切って縮毛矯正】
76名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 00:09:17 ID:???
>>74
有名店の腕の良い美容師に切ってもらう。
カット料金は多少高いがカラーするのと比べたらマシだ。
77名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 00:38:58 ID:???
>>69
不味い食事は楽しくないよ
だから他人の家では食事しない
旨いと思った経験がない
大勢で食事するなら外食ですね
78名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 02:02:46 ID:???
 
79名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 02:12:00 ID:vY6fJ9K/
クセ毛はそんなに嫌なの?

大人になってから突然クセ毛になったから
「ラッキーパーマ代無料じゃん♪」と思う私がいる。
80名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 03:50:42 ID:K2vWV8xH
パーマにもいろいろあるから。。。。
とんでもないクルクルパーマかけられちゃったようなクセ毛とか
パーマが落ちかけてだらしなくみえるクセ毛とか。
サマになるクセ毛だといいよね。
81名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 04:26:29 ID:???
>>74
(・∀・)人(・∀・)多毛、真っ黒、癖毛の三重苦。

もっさり汚い最大の原因は前髪。だから前髪は全部あげちゃう。
前髪なしの後ろで一本ひっつめヘア最強だよ。てっぺんおだんごでも。
癖毛でくるんとしてるなら、パーマかけなくてもいいし。

ひっつめ頭ができないなら、少しだけハイライト入れたら?
黒くてモサッとしたのが和らいで軽く見えるし
やめたくなっても、染め直さなくてOK。
82名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 06:38:12 ID:R19c65mZ
スキンヘッドは、上品じゃないかなぁ?
散髪代はかからんが、坊さんみたく人徳積めば上品?
83名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 07:43:27 ID:XKLpbCQT

せ・・・瀬戸内じゃ口調?
8474:2007/11/13(火) 08:49:38 ID:???
みなさん貴重なご意見ありがとうございます!

>>75
コンスタントに高額な経費がかかるのはちょっと腰が引けてしまうんです
ドケチでも使うべきところでは使わないと・・・とは思うんですけど

>>76
確かにカット+カラーの金額分をカットのみにかければ
質の良いカットを期待できますね!

>>79
80さんのいうとおりサマになるクセならいいんですけど
なんていうかゴワゴワの質感を強調してしまうタイプなんです

>>81
そう、まさに三重苦!
前髪なしの1本ひっつめするとまさに柴田理恵orz
前髪ありですがてっぺんおだんごはよくしてます
(おろしているよりはスッキリするんで)
コントラストがはっきりしすぎないハイライトならのっぺり感も軽減しそうですね

>>82
できれば出家せず女性らしい上品を目指したいです
85名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 11:45:13 ID:RWW0/DRm
清貧と上品なドケチは違う?
86名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 12:35:42 ID:R19c65mZ
ドケチでも品があるといいよね。
金持ちで、ドケチなんだけど、品があるとかだと妬まれる?
まあ一生金持ちのほうは関係無さそうだが・・・
平凡に生きるのが夢だからなあ。
87名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 16:47:48 ID:/j8epO9q
色の組み合わせを学ぶと言うのはどうでしょう?

原色派手派手なのは ちょっときつい。

88名前書くのももったいない:2007/11/14(水) 12:20:59 ID:iBWWn7G6
味覚を発達させる事って大人になってからでも間に合うのかしらね

オリーブオイルをパンに浸して食べるのは上品に入るだろうか?
私にはちょっと出来ない芸当だから…
89名前書くのももったいない:2007/11/14(水) 12:46:37 ID:pZBcWE6+
オリーブオイルは高くね?
上品なドケチだから金がかかるのはNGだろ。
低価格良質オイルで上品を考えよう。
90名前書くのももったいない:2007/11/14(水) 19:02:59 ID:???
>>88
持って生まれた味覚の才能が大きいですね
聴覚や嗅覚と同じです
テレビで「芸能人格付け」というのを見れば味覚は才能だと判ります
(あれはガチンコらしくて出演者をブッキングするのに困っているらしい)
91名前書くのももったいない:2007/11/14(水) 19:28:20 ID:5mxtLMdg
そういえば・・・

叶姉妹が以外と舌が肥えてるんだよねw
生まれついたモノなのかあ・・・
92:2007/11/14(水) 21:09:57 ID:pZBcWE6+
 別にいいかと思って、1と付けずに書き込んでたけど、先天的な才能がどうの
こうのと言うことまでは、対象にしなくていいんじゃないの。
ドケチを極めると品が落ちる嫌いがあるから、それを避けて、品を上げる工夫や
努力をしつつドケチを極めましょというスレだから、まあ板の都合上ドケチだけど、
合理主義を進めつつ品を上げるとかいう感じでいいんじゃないかな。
清貧でなくても合理化が進めば貯蓄も増えるからね。
93名前書くのももったいない:2007/11/15(木) 21:53:00 ID:0VnaBr1D
真っ白い歯ってポイント高くない?
94名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 01:38:32 ID:???
>>93
高いと思うけどどうすりゃいいの?
95名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 08:41:55 ID:5siUFBKu
つ歯磨き
96名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 09:32:56 ID:???
漂白いいよ。お金かかるけどw 清潔感は確かにアップするよ。
歯医者でもやってくれるけど、自分は通販で漂白剤かってやった。
ただ実は歯にはそんなによくないけど。少しなら平気でしょう。
お茶や紅茶やワインなど歯に色のつくものはなるべく控えて
とっても食事で一緒にとってその後必ず歯磨き。ほおっておかない。
普段の水分補給は水で。
97名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 19:15:22 ID:6oafRzN1
オリーブオイルは安いものもあります。
それからイタリアレストランでは、パンをオリーブオイルに浸したものを
出すところもあります。
98名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 22:47:56 ID:EWxGeVLL
ドケチに上品もクソもあるか!おまえはアホか!
99名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 23:14:55 ID:FgA+hyf8
そこを狙っているんじゃないのよ〜^^

努力と根性で上品になるのよっ

100名前書くのももったいない:2007/11/16(金) 23:32:56 ID:???
http://dolorcher.blog122.fc2.com/
↑これでなれるんじゃね?
101名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 02:06:18 ID:???
中2のときに新任の女先生を驚かそうってことになって、先生が体育館に一人でいたときに5人くらいで取り囲んだ。
プロレスの、足を持ち上げて宙でグルグル回すジャイアントスイングをしようとしてたんだけど、羽交い締めにしたときにキャァァァァァーって先生が悲鳴を上げて、バンッ!バンッ!バンッ!って感じで周囲の準備室の扉が開いて昼休み中の男の先生たちが飛び出してきた。
「お、お前らぁ!」ってもう生徒じゃなくて不審者を恫喝するときの表情だった。
「こ、この子たちがぁぁぁ」って羽交い締めにされていた先生も顔をグシャグシャにして叫んだ。
「僕達だけでは処理できない、校長を呼ばなければ」みたいなことを言って男の先生達が集まってくる。
なにか勘違いされてるのではと激しく感じていた。
ここは毅然とした言い訳をしなければならないと思った。
そして僕はグイッと一歩前に出てよく通る声で言った。



「僕たちはただ、先生を回そうとしていただけです」
102名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 06:24:12 ID:X8XVGm2u
>>97
試してみるので、安いオリーブオイルどれか教えてください。m(ーー)m
パンは小麦粉とイースト等で、作りたいと思います。
炊飯器パンでは上品になれませんか?
ドケチ的にはオーブンまで買えません。
103名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 07:11:54 ID:kyGC2hjP
普通のスーパーでも手に入りますよ。(97じゃないけど)

104名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 21:47:46 ID:???
銭と品は必ずともシンクロするわけじゃないからね
105名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 02:47:32 ID:STgIpOfD
>>101
あんまり言いたくないのだけど・・・






面白かった。
106名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 21:39:18 ID:gqTdLFDX
オチは「ブスの先生で・・・」って来るのかとおもったのになあ

107名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 22:11:40 ID:RMugPBii
服装は自分のサイズにピッタリ合わせること。
袖丈や裾丈、1センチ違うだけで印象が全然違う。
色数は3色以下で。色数が増えるほど品が無くなる。
靴はできるだけ良い物を。
108名前書くのももったいない:2007/11/18(日) 23:19:42 ID:Xs4Tc4hf
大奮発して5000円の靴を買いました。
5年は履くつもりです。

外反母趾用のソフト牛皮
涙が出るほど楽ですうう
109カラーコーディネーター:2007/11/18(日) 23:48:55 ID:NFre6nKL
ファッションに関して。
自分のパーソナルナルカラー(似合う色の系統)を知ってその色の中からチョイスしてトータルコーディネートすると品良くセンス良く見える。
服は古着屋で買ってるけど、「凄いゴージャスな部屋に住んでて猫脚のソファーでペルシャ猫を撫でながらワイン飲んでそう」と言われる。
あだ名は「ゴージャスさん」「シロガネーゼ」「姫」「エレガント○○さま」。
ファッションセンスに自信のない人はプロにパーソナルナルカラーコンサルティングを依頼してみては?

いくら高いブランド品でも似合ってなければみすぼらしく見える。
110名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 00:07:44 ID:???
ドケチであっても、心の持ちようで上品になれると思う。
これもあれもケチれるというので頭の中がいっぱいではダメ。
歴史を思い、世界を思い、人間を思い・・・
高い目線から(決して他を蔑ずむというのではなく)物事を見て行く
ような毎日であれば、ドケチでも上品になれると思う。

金持ちでも下品な人いるでしょう。
111名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 13:13:30 ID:???
図書館で本を借りまくって教養を高める努力をしています。
欲しい本があったときは、リクエストしてます。
まともな内容の本なら、かなりの確立で買ってくれます。
大変助かります。
112名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 17:52:48 ID:Y50C0w3f
私も本は大好きです。

最近いいなぁと思ったのが
島田洋七の「がばいばあちゃん」
このおばあちゃん すっごいポジなのよ。
昔の人でも、こんな発想になれるんだ・・・と感心しました。
参考になるかも。ぜひ借りてみてっ
113名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 20:31:15 ID:???
>>111
絵画(面倒なので所蔵美術館別が便利)、彫刻、建築と
ハプスブルグ家をおおまかに掴めば、心豊かになるし、
ヨーロッパに行ったときの感動が違う。オヌヌメ。
114名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 21:07:50 ID:???
ごきげんようとかざーますおほほとか言ってればおk
115ななしさん:2007/11/19(月) 23:11:28 ID:kD/GrrHd
上品になるには、ネラー止めるとかじゃね。
116名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 23:27:15 ID:u61S4YD7
私みたいな庶民育ちには上品なんてとても無理だけど
下品に見られないレベルのドケチにはなりたい。
とりあえず、図書館で本を借りて教養を高める努力をするのと
小奇麗な服装ときちんとした言葉使いをするぐらいかな。
117名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 00:48:22 ID:???
>>114
殿方なら「失敬失敬」とか「〜たまえ」とか。
118名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 23:04:50 ID:1Ju/1o6d
私は「すみません」と使わないで

「失礼します」と使います。

(誰かの後ろを通る時とか)
言葉に音階があると情感がこもり上品に映りますよ。
119名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 23:10:50 ID:/ipAQzj9
あんまり気どりすぎるのもアレだな。
ほどほどにダサいぐらいが上品。
120名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 01:55:19 ID:TGUTswC0
ダサい上品って?(^−^:)

コケティッシュのことかなあ?

愛嬌とか愛くるしい仕草かなあ・・・
121名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 12:43:18 ID:astgNaqK
ジョークとかユーモアとかも必要かもね。
122名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 21:32:21 ID:uLhT+FMO
男の人で、ぶつかりそうになったときに「失礼」って言われたとき、カッコいいな!っ手思った。
123名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 08:43:35 ID:aChWGPKB
イケメンだったんでしょ。
キモデブやオタクの風貌でも言えるの?
124名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 09:01:54 ID:CGK/ER5o
朝のリレー  谷川俊太郎

カムチャッカの若者が
キリンの夢を見てるとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
     
ニューヨークの少女が
ほほえみながら
寝返りをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝日にウインクする

この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を守る                 
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴っている
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受け止めた証拠なのだ
125名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 09:13:39 ID:/xNZ8SGN
126名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 10:27:41 ID:???
金がかかる悲劇のリレー
         ラファエル・ドケチ

何者かによって住む場所を奪われた福岡のホームレス夫婦が
公園で食事の夢を見てるとき
大阪の夫婦は
もやの中で消防車を待っている

東京のホームレスが
車に轢き逃げされているとき
東北の夫婦は
動物に荒らされた畑を染める朝日に驚く

日本では
いつもどこかで、『金がかかる悲劇』がはじまっている

いずれ、ぼくらも金がかかる悲劇をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で役人どもを守る       
眠る前のひととき
どこか遠くでサイレンが鳴っている
それは誰かが送った情報を
消防署がしっかりと受け止めた証拠なのだ
127名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 14:58:49 ID:???
>>46
中卒で幼稚園の先生ってできることにビックリした
128名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 15:53:20 ID:XPOPveKz
ドケチ生活のプライドは犬も喰わない

犬も喰うつもりで金をかき集めるんや
129名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 16:26:36 ID:???
確かにシナになったつもりでやれば金をかき集めればちょろいだろうね
130名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 22:37:18 ID:rFHVzQED
ナイフとフォーク…

自分の人生で何回使っただろう。
貧乏だからおフランス料理なんて縁がない。

練習しとくべきか?
131Japan's Hello everyone:2007/11/23(金) 02:09:42 ID:0oMwRqdC
So good to talk to
Title  money tragedy relay
Author  Rafael・Doketi
An unidentified man deprived of a place to live by the homeless couple in Fukuoka
Park meal dreaming when I
Osaka couple
Haze in a firetruck-in-waiting

The homeless in Tokyo
Prancing in the car while
Tohoku couple of
Animal-morning sun is shining rough patch seem to be surprised to see

In Japan
Always somewhere in the money tragedy, which is HAJIMAっ
One, I Kon Ramo takes tragedy to relay.
Longitude from the longitude and
And we sort of replaced by officials to protect Before sleep time
Somewhere in the distance a siren ringing in the
It has sent information to anyone
Fire is firmly of the evidence received.

       〆Money can not buy love.
132名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 02:16:42 ID:0oMwRqdC
>>131 ×
133Japan's Hello everyone:2007/11/23(金) 02:20:27 ID:0oMwRqdC
So good to talk to
Title  money tragedy relay
Author  Rafael・Doketi
An unidentified man deprived of a place to live by the homeless couple in Fukuoka
Park meal dreaming when I
Osaka couple
Haze in a firetruck-in-waiting

The homeless in Tokyo
Prancing in the car while
Tohoku couple of
Animal-morning sun is shining rough patch seem to be surprised to see

In Japan
Always somewhere in the money, the tragedy is happening
One, I Kon Ramo takes tragedy to relay.
Longitude from the longitude and
And we sort of replaced by officials to protect
Before sleep time
Somewhere in the distance a siren ringing in the
It has sent information to anyone
Fire is firmly of the evidence received.

       〆Money can not buy love.
134名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 22:21:25 ID:wd6uMz9H
コートについて。

憧れてるのはオーダーメイドで一着つくること。色は紺。
一生愛用できたらと思う。

それから自分の顔色に合う綺麗な色(ウィンドーに写ったとき、
心まで明るくなるような色、自分の場合は水色)を一着。

お金に余裕があったならオールド・イングランドのダッフルをさらに一着
いろんな色があって楽しい。黒がいいな。


135名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 23:35:02 ID:???
食事のときに「いただきます」「ごちそうさま」を必ず言うこと。
日本に住む限り、テーブルマナーの基本中の基本ではないかと。
136名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 00:48:21 ID:kQ3AbAt0
コート・・・

毎年冬が来ると思うんだ・・・
「暖かくて軽いカシミアのコート貯金しよう」って。(^−^;)
擦り切れるまで着た東京スタイルのコートが懐かしいわ・・・
137名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 01:59:43 ID:???
>108
靴は二足買ってロテーションさせたほうが
長持ちすると思うけど。
138名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 10:50:48 ID:???
赤いのカシミアのロングコート。今でもお気に入りで、15年来たけど、ちょっともう年齢的に無理かなと。
ずっととっておいて、娘に着せられたらいいな。
139名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 12:13:15 ID:tPtwF6za
136さん>「カシミヤの為の貯金」・・私も同じことをよく思います。
     ちなみに「ランジェリー貯金」はしています。

138さん>私、母がいないので羨ましく思います。
    素敵なお話ですね。

140名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 14:12:18 ID:3sx5yU5P
既に日本は亜熱帯だしコートいらね
141名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 18:07:54 ID:???
142名前書くのももったいない:2007/11/25(日) 21:15:14 ID:NMAUGtqc
北海道人です。

何かはおらないと死ぬです。
143名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 03:34:36 ID:QyVNZuoI
つ脂肪のコート 
一枚目羽織ってる椰子は、二枚目外見よりも実用性高いので、桶 教養で、上品になるべし。
見栄は不要
144名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 08:38:34 ID:PaT/wWWo
アホか
毎年同じコート着てたら周りから貧乏くさいと思われるわ!
145名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 09:35:38 ID:???
>>144
そんなことないですよ。小物達もうまく使えばね。
私は今20着もってるけど、一番新しく買ったのは、一昨年のですね。
みんなシンプルでオーソドックスな型は、大事に使えば、何年ももつよ。
146名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 10:45:57 ID:QyVNZuoI
ここはドケチ板なんだよ。
基本はドケチその上で、ドケチの弊害である品の低下をどう克服するか考える
スレなんだよ。
金掛けたら意味無いだろ。
その時点でドケチでは無くなる。
お洒落に大金掛けるなら他所に行きな。
147名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 11:54:19 ID:???
>>146
ドケチでもお洒落してはいけないなんてことはない。いかにお金をかけずお洒落するかも
ドケチならではの楽しみの一つでは?お金かけたら意味がないなんてことはない。
意味のあるものにしてなおかつ無駄なお金をかけないのもドケチの知恵ですよ。

148名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 13:06:37 ID:PaT/wWWo
毎年同じコートはヤバいだろ
せめて最低二着で着回せばいい
いくら小物で誤魔化しても毎年同じコートだってさすがに気付くやろが
149名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 13:09:36 ID:???
毛皮のコートだったら毎年同じのほうが凄いよ
手入れのほうがお金かかるっていうし
150名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 14:45:43 ID:???
Japan's Hello everyone
Currently, I am, living in New York City.
My hometown is New York City.


In New York City, there are many excellent companies, and many high-rise buildings are being built.
Many New Yorkers are very good.
Japan is different.
New York City is a beautiful city!
Now, I have, to go out. Beautiful accessories to buy. 〆 (^_^)
151名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 15:43:42 ID:EODoqpSn
詰め替え用シャンプーとかを袋のまま使わずにきちんど該当容器を拾ってきて詰め替える
152名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 15:49:06 ID:???
拾ってくるってどっから?
153名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 16:56:44 ID:???
>>150を通訳します。
在日の糞ニート共こんにちは。
お前らが書き込んでいるこの2chをみてると吐き気がしてきました。
私は北朝鮮のニューヨーク風の街に住んでいます。
北朝鮮の反日感情は日に日に高まっています。
そんな日本を心配してネットを通じ、全日本に住む99%
の人間が毎日閲覧しているという2chをのぞいてみました。
のぞいてみて、納得しました。これじゃあ反日感情が高まっていく
理由がわかりました。
私はちなみに、趣味は側転です。今北朝鮮では側転が大ブームです。
今度ニューヨークに行って本場の側転を学ぶために留学しようと思います。
在日の糞ニート共さん、暇なんでしょ?側転しませんか?
今私はちょど側転しながら書き込んでます〆 (^_^)
154名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 17:47:04 ID:+y2qJvcG
最初のほうにもあったけど、一番大事なのは髪ですよ。女ならボリュームあるまとめ髪位1人で出来るように練習しとき。例え千円の服着てても丁寧に扱ってもらえる。品とかはその後の話。
155名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 18:51:38 ID:jgG1e8MF
確かに髪も大事。
銀座のホステスなんかは、先ずは髪型なんだって。
あと、六本木ヒルズにある美容室に午前中に行ったら、
毎朝、セットしにくるお客がいて、びっくりした。
156名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 20:47:18 ID:j+32GYHS
男も髪が大事だからなぁ。
デブにイケメンはいないし、ハゲにもイケメンは居ない。
157名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 21:01:54 ID:???
>ハゲにもイケメンは居ない。
どうだろ? いっその事、全部剃るか?

158名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 21:03:17 ID:???
イッサはイケメンの分類に入るんじゃない?
159名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 21:13:50 ID:2FaJ35Do
>155
よく夕方に出勤途中のホステスさんと会うけど、上下ジャージでもいつも首から上はばっちりだな


節約を必要以上に口にしない
160名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 21:19:58 ID:???
>>148
小物っていっても、男性は難しいかもね。女性はたくさんあるし。

161名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 21:27:34 ID:???
髪がいくらきっちり綺麗でも、姿勢と言葉遣いが悪ければ意味がない。
日本人はいい身なりをしてても、姿勢と歯並びが抜群に悪いってよく笑われてるけど。
バランスって大事だね。
162名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 03:42:57 ID:l83tiQUB
ウチのママンって ウサギみたいにおどおどするタイプ。(TT)
外食行っても
「お母さんこう言う所苦手」とスグ帰りたがる。

パパンの年収1千万超えてるのに
未だに貧乏が抜けてない。
まあ私もお嬢様に見えないから同じか(笑)
163名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 07:46:20 ID:70J31W3V
髪型とかある程度見た目整えたら、昔の映画みるなりして振る舞いを学び話すスピードも少し落とす。姫にでもなった気分で。品とは生まれではなく作り出し周りが勝手に感じるもの。
164名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 09:46:09 ID:???
揺ぎ無いものを感じさせてそれでいて謙虚な人っていいよね。
自分の行き方に自信がある人っていい。貧乏とか金持ちって関係なく
躾だったり自身の向上心だったりもするんだろうと思う。

165名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 18:44:45 ID:9OdbBoNG
>>162一千万越えたぐらいなら貧乏性でもおかしくないよ。


うちもそうだし。だから品はないよ。
166名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 18:50:49 ID:9OdbBoNG
>>163なんかの本で呼んだけど、品は生まれ育った環境で左右されるらしいよ。

だからもともと貧乏な人が金持ちになっても品のない人多いでしょ?
167名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 18:53:42 ID:???
上品振りすぎると空気が読めてない人に思われるからその場に合わせるのが無難
168名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 19:11:38 ID:???
>>135
「いただきます」「ごちそうさま」は大事だょね。普通の料理でもこの一言で満足するよ。

家では当たり前に言うけど、周囲の友人(お金稼いでる系)に、
食べる時に黙って食べ始める人が結構いて、不快に感じることも度々ある。

169名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 20:26:32 ID:???
>>168
そいつは空腹というものを全く知らないのだろう。
170名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 20:29:30 ID:???
レストランとか喫茶店とかファーストフード店でいただきますとごちそうさまってあんまり聞いた事ないけどTPO的にどうなんだろうね
171名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 20:42:24 ID:???
>>168です
よく目にするのが大学のゼミ室で買ってきたお弁当を食べる時かな。
自分はオニギリ1個でもさり気なくいってる、切ないけどw

外食はあんましないから分かんないな〜
172名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 20:52:28 ID:???
それってまわりから不思議がられてるよ
横断歩道で手を上げて渡るようなもん
173名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 03:20:32 ID:???
あ、それなかなか風格があっていいなあ。
今度手をあげて渡ってみよう。

風格なんて出てる奴はある意味変り者だもんな。
他人と同じ事をしたり周囲に合わせて行動していては無理。
174名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 09:48:06 ID:r1FbPrqg
風格のある奴と変な奴は紙一重にならね。
時と場合によるだろ。
いつも同じでもね。
175名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 15:01:38 ID:v6zZa2RM
私、たまに手を上げて横断歩道渡ってる
キティかと思うのか、かなり手前で止まってくれるよ
176名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 15:10:33 ID:???
私も手をあげて渡るよ。
上にあげるのではなく、車に手のひらを見せるように。
軽く「止まれ」っていう感じ。
止まってくれたら軽く会釈して渡る。

信号の横断歩道はさすがにやらないけど。
177名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 14:44:39 ID:hKA4E6yb
今やコンビニが生活に溶け込んでいるけど、コンビニの品のある活用方法で
ある?現代の日本文化=コンビニ文化(速い、高い、中身が薄っぺら)と
聞いたことあるけど。

東京育ちの東京住まいなんだけど、
コンビニ行くと、年金暮らしいおばあさんが、日用品からお弁当、調味料
まで買ってる姿をみることがある。侘しい感じ。
安いスーパーへ買出しに行くのが面倒なのかねえ。

178名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 16:15:25 ID:MNQJSbwR
ドケチ←品ない
見えない所で節約←品位を損なわずに済む
まぁ人によるよな。
179名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 16:27:17 ID:w/BadQJG
コンビニはね「トイレ使わせてもらえる所」(笑)

昔は雑貨屋がポツンとしか無かった時代
トイレ探すのに一苦労したよ。
だから「遣わしてくれてありがとうございます」と感謝の心で
綺麗に使用したっけなあ〜

(北海道民代表)
180名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 17:40:45 ID:???
北海道はコンビニしかないところあるしね。セイコーマートとか(苦笑)
181名前書くのももったいない:2007/11/30(金) 03:59:42 ID:ltSsdFta
地元スーパーではエコ対策のためか、レジ袋を3円!も取るようになった。代わりにバック持参するとスタンプ一個くれて、20個集めると100円値引き券もらえる。
エコっていいわね〜とすまし顔でマイバック持参してます。
182名前書くのももったいない:2007/11/30(金) 09:35:16 ID:???
>>181
それっていいですね。全国で強制的に普及すればいいのにな、思います。
183名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 07:33:31 ID:???
子供がやるならまだしも、大人が道で手を上げて渡るのは
タクシー止まって
と合図してるように見えるからタクシー側からすると止まって声かけなきゃ
となるので営業妨害やいたずらになるよ。
上品ではなく自己中な上品。
184名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 08:29:01 ID:???
手を上げて渡ろうがスキップしてがに股で渡ろうが自由だ。
185名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 12:08:56 ID:???
上品ぶってるDQNってタチ悪いね
186名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 15:39:16 ID:???
自分がクチャラーじゃないか心配。
食べるの速いから下品な食い方してんじゃないかなあ。
携帯で動画とってみるか・・・。
187名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 15:51:20 ID:nXozAa84
トイレのペーパー折り…抵抗があってしません。

188名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 17:59:07 ID:e+RETink
紀子様が婚約時に、母親と伊勢丹で白いパンプスを買って、そのまま
そのパンプスを伊勢丹から履いて帰ったことが報じられ、「下品」と酷評
されたことがあったね。

紀子様がどんな服を着ているか毎日のようにテレビで報じられて
いた頃だった
189名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 22:53:26 ID:???
>>188
そんなことを報道する側の方が余程下品だろ…
190名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 02:03:48 ID:???
「美意識」を保つ、磨くというのが大事な気がする
結果、上品に結びつく

食卓を整える、マナーを守る、姿勢をよくする
持ち物のメンテを怠らない。
全部費用かかることじゃないけど、
節約生活に夢中になってるうちに
なんかおろそかになってしまってた。
節約で精神貧しくするのは悲しいね。
191名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 02:24:40 ID:???
>>183
信号のない横断歩道で手を挙げるのは、明らかに渡りたいって
ことぐらい、プロの運転手ならわかるはず。ばかですか?
192名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 15:58:15 ID:???
何においても感謝の気持ちを忘れないっていう姿勢でいたいと思う
そしたら自然に何でも大切に使うし、恥じることない自分でいられるような気がするし
ありがたいって気持ちがどんなものでも豊かにしてくれるんじゃないだろうか

理想論だが

193名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 18:39:25 ID:???
>>191
俺はそれでタクシー止めているが、何か?
194名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 20:23:55 ID:???
手をあげても普通の車って止まらないよね
てか信号のない横断歩道で手をあげてまでしないと渡れないような交通量が多いとこで渡ろうとしてるのはDQN
195名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 10:35:53 ID:xgKy1GqB
最近、電車や道路で携帯電話をいじってる人を見ると
なんて下品なんだ・・・と感じるようになった。
携帯を掲げて写真をとったり携帯で音楽聴いたり携帯ゲーム機も同様に。
スポーツ新聞を広げてるおじさんや週刊誌のヌードグラビア見てる
下品なおじさんと変わらないくらい。
手帳を見てたりカバーした本を読んでる人には感じないのに。
なんでだろ。自分でも不思議だ。
196名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 11:38:58 ID:k4KJsB2o
あっ、同じこと感じている人がいた。
私もそう思っていた。
自分が変なのかな、とあまり周りには言わなかったし言えないし・・
下品と同時に、とても頭が悪そうに見えるのよ、私には。
なぜなのかしら??
197きよし ◆Oox3LwVkMQ :2007/12/04(火) 12:14:39 ID:PRmgVLyG
>>194
ざっと読んだがあなた様が的確な意見ですたいね。
198きよし ◆Oox3LwVkMQ :2007/12/04(火) 12:33:17 ID:PRmgVLyG
>>195
>>196
お答えしましょう。
それはあなた方がケチだからです
裏を返せば僻み
パケットし放題(上限4410円)を付けて携帯いじり倒してる奴を見ると羨ましいだけやろが笑
音楽聞くだけにしても、ほんとは下品と思ってないのにも関わらず、その「羨ましい」という妬みから携帯いじりしてる奴見ると何でも理由付けて、下品だとか言ってるだけやろが笑
悔しかったらパケットし放題つけるなりしろや凡人共が!
199きよし ◆Oox3LwVkMQ :2007/12/04(火) 12:34:16 ID:PRmgVLyG
>>195
>>196
お答えしましょう。
それはあなた方がケチだからです
裏を返せば僻み
パケットし放題(上限4410円)を付けて携帯いじり倒してる奴を見ると羨ましいだけやろが笑
音楽聞くだけにしても、ほんとは下品と思ってないのにも関わらず、その「羨ましい」という妬みから携帯いじりしてる奴見ると何でも理由付けて、下品だとか言ってるだけやろが笑
悔しかったらパケットし放題つけるなりしろや凡人共が!
200名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 12:54:33 ID:xgKy1GqB
>199
うーん、それはぜんぜん違う。
携帯でネットしても画面が小さくてストレス感じるからしないしなぁ。
音楽もipodやMDウォークマンで聴いてる分には下品とは思わない。
だいいちパソコンの方で音楽ダウンロードして聴いてるし。
写真もデジカメで撮ってる分にはなんとも思わない。
いくら無料だったとしても携帯で緊急以外の連絡は取りたくないとまで最近思う。

携帯電話に良いイメージがないのが理由かも。
時間や所かまわずかけてくる人の存在とか、携帯中毒になってる人の存在とか。
なによりも長時間話してると機体が熱くなるし、形状が人体構造にそぐわない。

なのにそれをうれしそうに使ってる人を見ると、その価値観を蔑んでしまうのかも・・と思った。


201名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 13:06:07 ID:???
>>199
なるほど。あなたは携帯する時に一々パケット代が気になるわけねwww
あっ、ここはドケチ板だったか。
202名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 13:48:20 ID:???
>>195
私も思う。特に若い子。携帯に気持ち悪いくらいいろんなものくっつけたりデコったりしているのも
気も悪いし下品に思える。
あとこれはマナーの問題だけど、こないだ平然と電車の中で話している30代の男性もひたすら不快だった。
よく話していられるよ。信じられない。

とかって、そんな私はついこないだ物欲が抑えられず
P905iを買ってしまいパケホーダイフルにしたドケチ精神の乏しいバカですけどね・・・

203名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 14:59:06 ID:k4KJsB2o
>いくら無料だったとしても携帯で緊急以外の連絡は取りたくないとまで最近思う。
私も必要な連絡をする為にメールが便利だと思うから携帯を所持している。
でも、話はしない。
公共のど真ん中で、
大声でプライベートな会話をよくもまぁ恥ずかしくもなくできるものだと、
やっぱり蔑みの気分で見ているかな。
いろいろな物をぶら下げている携帯も確かに汚いし。

204:2007/12/04(火) 15:36:06 ID:DLyc8dCc
きよしさんへ
あなた方言からして、日本海側の某県の方?
妬みとか、あんまり恥ずかしいこと書かないでね。
賢者は、賢く節約するのだよ。
ドケチ板で浪費書き込んで、自慢すなボケ。
浮いてるのは貴様じゃ。
半年ROMれ。
多分同県出身者より。
205191:2007/12/04(火) 19:08:19 ID:???
>>197
都内の裏道は、信号のない横断歩道はわんさかあるけど、
交通量もまた負けずすごいわけ。田舎者は黙ってていいよ。
手を挙げずに渡れるところをわざわざ手を挙げて渡らないし、
そこを渡らないで目的地に着けるなら、そこを通らない。

都心の交通事情を知らないでDQN認定するってどんだけ〜
206名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 20:39:17 ID:dTjSTnND
>>198
日本語でおk
207名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 23:22:51 ID:???
信号のないところで車がけっこう通ってる道は
手をあげて渡ることを伝えてその後は手をおろしてから渡るな。
歩道橋があったらそっちを利用するけど。
自分が運転してる時も歩行者が手を上げてくれてるほうが
渡りたい意志を確認できるからいいと思ってる。

208名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 23:35:40 ID:???
同僚のおばちゃんが携帯の操作がわからなくってよく私にきいてくる。
電話番号の登録もメールすらもできない。
なのに通話以外の機能を使いたがる。なら自分で少しは努力しろと思うんだけど。
身の丈以上のものを欲しがるってそうじて品がないと思う。


209名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 00:21:57 ID:jmbfSAXx
>>208
>身の丈以上のものを欲しがるってそうじて品がないと思う。
見栄っ張り=品がないともいう。
210名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 01:15:51 ID:E4BXg8PQ
とりあえず貧乏人は品ないね。靴見れば分かるよ。
211名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 01:46:03 ID:v8bgV0gs
うん。若いのに爺さんがはくような靴はいていたり
縫い目の所にホコリがたまっていたり。
脱いだ後の中も汚い。

この間10億円だか寄付した倹約家の婆さんは
黒電話とか昔の物をそのまま使っているけど
人前に出るときは綺麗に化粧して、綺麗な着物を着て
体中から上品さが滲み出していた。

金持ちがケチると品は保てるが
貧乏人がケチると、単に荒んだオーラが体中から出るだけ。
212名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 01:52:25 ID:???
いくら節約したって10億円貯められる人って
恵まれてる一握りの人なんだよね。
節約自体はしてても綺麗な着物を買うお金に
困ったことなどない。
対面を保つお金を十分に保持しつつする節約なら
私でも簡単にできそう。
213名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 01:55:26 ID:???
皇后美智子様だって質素だとか言われつつも
生活や医療費で困ることはないんだもん。
優雅でいいなと思う。
結局、衣食足りて礼節を知る・・って本当だと思う。
衣食足りて節約をするってパターンなら品を保ちやすいんだろうな。
214名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 02:13:38 ID:???
オーラは大事だと思う。

金持ちはいいな、所詮自分とは違うよなとか思っているうちは
オーラは出ないのでは。
もっと自分に自信を持つ事も上品さに繋がると思うよ。
215名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 19:53:35 ID:???
貧乏臭い下品なケチ

靴が汚い、歯並びが悪い、髪がパサパサ、時代遅れの型の服、脂で汚れたメガネ、毛玉のついた服

上品な倹約家

背筋が伸びている、明るい笑顔、手入れの行き届いた髪や指先、アイロンがかけてあるハンカチ、
216名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 21:04:29 ID:JFN62u+2
派遣から散々搾取した金を社員や派遣に還元するでもなく市にプレゼントして善人面する婆じゃん、俺は品性の汚い意地悪婆さんにしかみえなかった、ちゃんと顔つきとか目つき見てみろよ上品には見えんから
217名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 21:45:16 ID:???
税金にするより社員とかを大切にしたほうが幸せになれる人多くなるもんね
218名前書くのももったいない:2007/12/06(木) 19:50:26 ID:???
普段はドケチでも、周囲のために出すべき時には惜しみなくカネを出す度量を忘れないことが必要だと思う。
義理ごとまでケチったら信用を無くす。
219名前書くのももったいない:2007/12/06(木) 21:41:50 ID:0McrQwiF
タイミングが大事かもね。
同じ金額でもスパッと出す場合と、しぶしぶ出す場合では印象が異なる。
信用を無くさない最低限の金額をスパッと出すとかになるのか・・・
220名前書くのももったいない:2007/12/06(木) 22:33:22 ID:???
このスレどこもケチじゃないがな
221:2007/12/07(金) 06:28:40 ID:uXnzu9Rh
ドケチをする理由は、金銭的な余裕を持つためとか、余裕が出来た場合でも
節約をするためとかで継続される。
貧乏人が金持ちになった場合でも、経済的余裕は出来てもその次に求められる
品はすぐに身に付くものでもない。
同時に行わなければ手遅れになる場合もある。
両立を考えるスレだから無理な部分も出てくるのは仕方がない。
スレタイが、ドケチで品があるのはどんな人?
とかの方が良かったかもしれんけどね。
これからドケチになる人はこのスレで、すでにドケチの人は、新しくスレが
出来た方がいいかもしれん。
お互いに為になるかもしれん。
ご意見求む。
222名前書くのももったいない:2007/12/07(金) 22:21:51 ID:???
品があるというのは公私のバランスをうまく見つけられてることだと思う。
高級品ゴテゴテにしても我欲だけが発散されるような人に品は宿らない。
ドケチも他者への配慮が欠けて我欲だけとなれば下品の極致かと。
223名前書くのももったいない:2007/12/07(金) 23:24:40 ID:???
うちはオシャレがわかんない
他人のファッションとかあんまり興味ないけどかわいい人やきれいな人やかっこいい人を見るとうっとりする
その人がオシャレとか流行とかはよくわかんないし他の人は痛いとかナルシーとか言うけどその境目が難しい
224名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 13:25:04 ID:???
>>223
あなた上品な人かも?

美しいものには素敵と思うし、だけど自分は無理に張り合おうともしないし、
人を悪く言う気もあんまりない。
そういう性格ってこの世の中、トクじゃないかw
225名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 14:04:39 ID:8cfBUXAc
Wを付けるのは、品が・・・
226名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 15:49:27 ID:???
このスレだけでも西欧風:-Dとかを使ってみるとか。
227名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 11:51:00 ID:???
そりゃただの欧米かぶれ
228名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 18:48:45 ID:???
6時間ほど悩んだんだが、やっぱり突っ込ませてくれ
欧米か!
229名前書くのももったいない:2007/12/10(月) 19:04:44 ID:???
>>228
実は俺も悩んでいた
代理つっこみありがとな
230名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 01:55:59 ID:3qyZR9LZ
心粋
231名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 04:09:01 ID:CAGTT+ZE
自分なりの美意識があってなお人にそれを強要しない人は
品があるような気がする。


232名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 21:21:32 ID:???
>>231
そうだね。

金持ちで良い物をたくさん持ってるし、教養もそれなりにあるようだし
銀座のいい店にたくさん行っている友人がいるんだが、
どうも上品さが感じられないと思っていた。

美意識の強要=自慢をしすぎなんだ。
自慢話する人にあまり上品さは感じないな。
233名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 22:37:11 ID:???
服を褒めるとこれいくらしたと思う?って聞いてきて千円以下だったんだよ 安くない?
って感じも下品だよね
値段の話とどこのショップかは自分から言わず人が聞いてから言った方が上品だと思う
234名前書くのももったいない:2007/12/13(木) 11:00:26 ID:???
>>232
私もそう思う。
自慢話をする人は上品じゃないと思う。
他人から誉められた時に
さりげなく控えめに
「ありがとうございます」と言える人になりたい。
235名前書くのももったいない:2007/12/13(木) 15:26:45 ID:HeC1+Hid
言い方によるのではないかな。
ドケチ的には、買い物の値段の情報交換は有意義でしょ。
例えば、おばちゃんの井戸端会議も一部有意義ではないかと思うんだが、参加は・・・
236名前書くのももったいない:2007/12/13(木) 18:31:47 ID:???
確かに言い方にもよるね。
あとその人にもよる(笑)
すごく素敵な人ならますます素敵だな、思ってしまうかも。
237名前書くのももったいない:2007/12/13(木) 19:20:50 ID:HeC1+Hid
男も女も花の寿命は短い。
買い物関係の話で、相手の外見までは難しいと思うな。
向こうに不快にさせない最低限の格好は心掛けるが、情報をやりとり出来るなら
細かいことまでは気にしていないなあ。
238名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 21:16:25 ID:RGb245qt
ネタ切れか。
レスが進まないな。
反面教師してみるか。
自分がドケチと言うことは横に置いといて、ドケチを見ると不快に感じた例
を挙げてみるのはどうか。
どう改善可能か検討してみる価値があると思う。
では、ど〜ぞ。
239名前書くのももったいない:2007/12/18(火) 21:22:21 ID:ut2ya+q3
「時間がもったいない系」のドケチ。

他人まで急がせるのは欝陶しい以外の何物でもない。
ドケチは一人静かに遂行すべき業務だ。
240名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 01:22:12 ID:117PlJ32
きれい好きってのが一番だよ。
きたない物や、だらしないのが嫌いな人が
下品なんてあまりない気がする。
241名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 02:32:24 ID:qf62Xq2G
品の良さは大事だけど品が良いだけって人もいるな・・・
うちの祖母がそういうタイプだった。
どんな時でも背筋がピシっとしてて綺麗に着物を着こなして
いかにも躾の行き届いたお嬢様育ちであった。
ただ妻として親としてはかなりやばかったと思う。



242名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 02:41:59 ID:qf62Xq2G
個人的に思うんだけど。
安っぽい派手な柄物の服をとっかえひっかえ着てるおばちゃんは下品に見える。
逆にシンプルで質の良さそうな服を丁寧に着てる人は品がありそうに見える。
まあ見た目だけのことなんだけど。
駅前とかでティッシュ配ってるとここぞとばかりに
「○個ちょうだい」なんて言っちゃう人はダメだよね
243名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 04:04:30 ID:9F99R/r7
真っ白い服は汚れを気にして敬遠気味・・・

コレを上手に着ると上品にみえるかなあ〜
244名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 05:25:10 ID:Clviu8xJ
貯金がない事を自慢する人
245名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 08:13:59 ID:???
そりゃ自慢じゃなくて「自分は金が無いからたかるな」という前振り。
ドケチの基本技でありそれによって社会的出費をやんわりと断っている。
246名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 08:56:03 ID:???
友人にドケチかどうかはわからないけど
見ていて気持ちいい節約を心がけているコがいる。
バッグや携帯電話など身の回りのアイテムは
かなり長い期間同じものを使ってるのに
使う動作が丁寧なため、経年劣化がほとんどなくいつも綺麗。

同じようにひと昔前の携帯を使っているが
あちこち落としたりしてキズや剥げだらけで
「ああ機種変する金がないのね」という雰囲気満載の私とはかなり違う。
人に見えない場所での行動にだらしなさがあると上品さって出ない気がする。
247名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 10:01:27 ID:qf62Xq2G
物を丁寧に扱えるっていいよね。

私と姉が同じもの買ってもらっても
私のはすぐ穴あいたり壊れたりしなのに
姉のはいつまでもキレイだった。
当時は謎だったが私って乱暴だったんだな・・
248名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 10:49:37 ID:L70W/uQL
>>246
ダイソーに携帯電話のカバーが105円で売ってる。
スポンジみたいに衝撃緩和するタイプ。
これは落としても壊れにくい。
そのうち落としても、あ落ちたと言う感じで気にしなくなった。
傷も付きにくいだろう。
嵩張るのが難点だが、無ければ、もう何度も壊れてるだろうな。
何かのついでに、見てみるのもいいだろう。
249名前書くのももったいない:2007/12/19(水) 23:08:49 ID:???
>>239
いるね、せっかちで、人にも急かす人。

おまけに、早寝早起きしないと一日を有意義に使えないとか
「夜型人間は仕事ができない」とか、裏を返せば自慢なんだよなー。

俺(私)はこんなに健康的で有意義な暮らしをしてます、って。
それは素晴らしいが、アピールされると萎える。
押し付けられると反発したくなるw
250名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 04:47:46 ID:NzlXEnqN
ドケチなオバハン見ると不快に感じることはあるが、自分達も同じに見える
のかな?
だとすると、とても困る。
251名前書くのももったいない:2007/12/26(水) 18:58:51 ID:fYjul/Ss
考え無しな言葉はなるったけ言わないようにしています。

人を傷つけない
宗教関係は避ける+相槌をうたない
252名前書くのももったいない:2007/12/27(木) 10:56:07 ID:???
目的もなさそうにつるんでだらだら歩いている連中は駄目だ。
まして、横に広がっていて、
他の通行人の邪魔になっているのを気がつかないばかりか
むしろ、数に任せて他人を押しやっている、なんて最低だ。
253名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 07:38:22 ID:Ue+VHWE4
ケチに上品はあるかも。
でも ドケチに上品はない!
254名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 07:42:52 ID:???
>>253
 ドケチとて冥府魔道に生きる存在でもない。上が無いからとて、
周囲からも見放される様では後々やりにくい。
255名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 08:19:31 ID:6r44yGRF
じゃ、ドケチと同じ効率で、ケチをすればいいわけだ。
効率的なケチ=ドケチと張り合えて、精神汚染が無いにすればいいね。
256名前書くのももったいない:2007/12/28(金) 08:47:50 ID:???
自己正当化作用を効率的に利用・・・してるなみんな。
釈迦に説法ダタ
257名前書くのももったいない:2008/01/02(水) 13:53:06 ID:6NB1fHnq
思うに、人に見えない迷惑を掛けないある部分で、下品の限りを尽くしストレ
ス等を発散し、精神の安定を図るのも工夫の一つかもしれない。
限りなく小物とは思うが・・・
おばちゃんとかは工夫が上手そうだ。
258名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 11:49:01 ID:vTVXUsJ5
占いの和服デブは上品だな
259名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 19:49:14 ID:2+ZHS+jz
で、ドケチなのか?
260名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 20:08:24 ID:???
あら、こんな良スレがあったとは知りませんでした。
このスレを見つけた私は新年早々ラッキーですわ。
261名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 20:24:47 ID:r2MpHLmc
和服ね・・・一部モダン好きな女性に流行してますなあ・・・

制服と考えれば中古で5千〜数万。スーツと同じくらいだわね

でも私が着ると「タバコ屋のおばあちゃん」状態かも(笑)
262名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 20:09:27 ID:mBgblE5M
文字はどうですか?

自分就職のために「ボールペン習字」習った事があるのですが
文字が綺麗だと心まで美しく思われた。
ちょっと得したかも。
263名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 10:18:09 ID:CIFVhI18
ああ・・確かに。
書いた字を見ていろいろ感じるものはあるよね。
最近、文字といえばキーボードで打ち込むばっかりだったせいか
手書きの文字がすんごい下手になってきた。
自分で書いた文字を見て粗雑でバランス悪くて最悪だった。
なので毎日、小説でも広告でもなんでもいいので文章を
手書きで書き写すことを日課にしてる。少しマシになってきた。
たかが文字されど文字で、そこには美意識やら知性やら
育ちみたいなものまででちゃうような気がする。
264 :2008/01/05(土) 13:02:51 ID:GULej7SS
手書き、特に筆書き はこわい。
ドケチすぐにバレるかも。
墨がかすれちゃったりして プッ
265名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 03:12:31 ID:uHl4oOS9
墨はかすれるのがいいんだよ〜

266 :2008/01/06(日) 11:40:10 ID:onO7VKHB
ドケチは、大部分がカスレ。墨はほんの一部。
国語のせんせも判読できず プッ
267名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 15:56:38 ID:???
本当のドケチは肝心な所はケチらない。
肝心な所をケチるのはしみったれ。
しみったれとドケチの区別がつかないのが貧乏人。
268名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 16:58:07 ID:???
下品だね
269名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 17:15:56 ID:EB5XFqYG
逆説だと

「お金をかけた上品」な人は

美輪●●が私の中では上位にランクしている。
270名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:04:07 ID:4JfUEqn1
例えば誰?
271名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 17:09:15 ID:ww/vXIuZ
高価で頑丈なものを長く永くなが〜く使う
ヨーロッパのアッパーミドルの習慣、「一生もん」とかの言葉もある
それを良く磨く(カラトリー、革製品、服のブラッシングなど)
物を大事にするとドケチと思われにくく、育ちが良いと錯覚さえしてくれる(ホントはドケチが動機)
272名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 17:43:11 ID:8qpLmGp3
ヨーロッパでは「ママンもおばあちゃんも着たの」っていう
ウエディングドレスは今だ根強いもんなあ〜

日本みたいに虫がいなのかしらね
先祖代々って上品って言うブランドがつく。
(だけど高額商品多し)
273ビジー:2008/01/07(月) 17:45:56 ID:5aUpgfFV
当サイトは転職・ 独立・副業・サイドビジネスなどを本気でお考えの方に無料で最新情報を提供!年齢不問・未経験でもサポート万全です、興味があるものを見つけたら無料資料請求で詳細を確認できます!
http://www.e-fc.net/kat/
見るだけでも為になる情報がいっぱいあります!
274名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 22:37:09 ID:???
>>272
つ 湿度
275名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 01:01:27 ID:aAP76AGN
>>269
美輪あきひろかな?

この人は美意識の塊みたいな人だよね。
まだ貧乏だった頃も部屋の壁をピンクに塗ったりなんだり
自分の理想の部屋に少しでも近づくよう工夫したって
彼の著書で読んだような。
276名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 01:07:35 ID:???
美意識はすごいのだろうけど
ご本人の妖怪じみた容貌(メイク・ファッション含む)は、
ご本人的に美しい老い方だと思ってるのだろうか。

下品とは思わないけど・・ビミョー。
277名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 05:56:58 ID:BC/2EujI
^^そうです。 ●●明宏さんの事です。

まあ考えてみれば
お毛が無くても不思議じゃない年齢・・・
どうせなら「はっちゃけたい」と思っても仕方がないww

「りかちゃん」のような頭に乾杯〜
278名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 13:52:11 ID:???
美輪さんは病気で30代の時に髪の毛が全部まっ白になったそうです。
279名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 17:15:11 ID:???
>>278
三島由紀夫の自決の後だっけ。
280名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 09:45:47 ID:LhnlCDQ5
もう少しマシな例は無いのか?
281名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 10:36:15 ID:???
最も上品なのは天皇陛下だろ。
オーラ出てるし。
282名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 10:39:34 ID:5DDfYN9a
千葉の松0に住み東京で税理士してる奴は猛烈なドケチ。
留守番の年寄り奥婆は、吉本の社長も真っ青。
暗くなっても明かりはつけず、窓際で作業。
70代前半まで一年中同じスカート一枚で暮らしてた。
葬式用に正装してても往復歩き。
海外招待旅行でも今時スーツケースを遠くの
駅までガラガラガラガラ…引きずってる。
丁でも口はフル回転で出しても100円でも出し惜しむ。
ちり紙交換が来てた頃は、ティっシュしか交換できないって
言ってるのに、「トイレットロールよこせ」と言う始末。
士は年中無休の稼ぎ振り。客は「〜郡」ばかりだが。
その調子で要求すると見られる贈答品も掻き込みまくって
換金してるってのに、そんなに貯めこんでどう汁。。
これほどのドケチ生れて初めてみた。
283名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 11:02:27 ID:5DDfYN9a
節約とケチは違う。
ドケチとなると品位なんてかなぐり捨てて自分の欲だけの
為に走るから上品とはかけ離れる。ドケチ=下品
284名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 11:59:17 ID:???
ドケチ板って名前だけど自分の中では倹約板だと思ってるよ。
名前も変えてるし(笑)
285花のドケチ隊員:2008/01/09(水) 12:05:54 ID:UPMNFkVd
他人の評価を気にしないのがドケチ精神だww
倹約でもドケチでも
だからドケチで上品にしたいってのが
崇高なドケチ精神に反するのかもww
286名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 12:46:03 ID:???
反しないでしょ。
品よくありたいという意識が
他人の目を気にしてっていうものからだけではないはず。
まぁ所詮は自己満足だが。

287名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 00:09:11 ID:???
「貧乏」「吝嗇」ではなく「質素」「謙虚」を演出する方法を考えないとダメかな。

>>277
あの方はあの方なりの美学をお持ちで、それを実践しておられるので、
性的スタンスはおいといて、敬服はしている。
288名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 20:25:31 ID:jxmeyHzm
あげ
289名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 20:42:02 ID:???
「出すときには出さないと・・・」
「これだけは金をかけておかないと・・・」


貧乏人が金持ちに貢ぎ続ける構図が鉄壁な訳だ。
呪縛から逃れるのは難しいな。
290名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 01:35:09 ID:???
単なる「ケチ」に昇格してみたら?
291名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 08:32:52 ID:???
>>109
おっさんに
「「凄いゴージャスな部屋に住んでて猫脚のソファーでペルシャ猫を撫でながらワイン飲んでそう」
ってのは言っても、女には言わないよ。
女に対してそれは褒め言葉じゃない。

けなされてるんじゃない?
タカビーな女だと思われてそう。

悪気があってこう言ってるんじゃないけど一度自分を省みてみるのもいいかも。
292名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 14:01:09 ID:K7Ypxlpa
知人に生保受けてるが水商売時代の服をどこへ行くにも
着ている人がいる。
痛いたしいよ…
カチッとしたスーツじゃなく夜のドレスで病院に行くから。
293名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 14:28:16 ID:???
>>291
あだ名は「ゴージャスさん」「シロガネーゼ」「姫」「エレガント○○さま」。 (滝汗)


身近にそんな感じのあだ名がぴったりな人がいるが
みな気をつかって持ち上げておけばいい勘違いなオバサンだよ・・・
自分はなんでもセンスがいいと思ってる。でも言えない・・・

294名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 16:12:53 ID:???
スーツ・ドレスの類の視覚的洗脳に填まるとドケチ遂行は困難。
結局中身は卑しくとも外見だけで記号化できてしまう。
それは自分が他人に対して使う程他人からも使われる。
自分の見た目がだらしなくても平気な脳と目は他人の虚飾を見抜く。というか虚飾も何も装飾自体に反応しない。
295名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 05:38:12 ID:RJ4LOmWB
>>271
それに尽きると思う
うちの実家の母がまさにそう
成人式にプレゼントされた真珠のネックレスは祖母の形見をリメイクしたもの
質のよいものを買う
靴は踵が少しでも剥がれたり擦れたりしたら履くなと言われる→リペア
毎日同じものを使わない
気に入ったものを永くいい状態で使うために「使い倒す」ような使い方はしない
鞄も同様
使い終わったら今日もありがとうございましたという気持ちとともにサッと拭く
コートも脱ぎっぱなしにしてると怒られる
ブラッシングして形を整える
使い方に加えて歩き方や立ち方にも気をつけろと言われる
部屋は常に整理整頓し、清潔な状態を保つ
物は、永く使うつもりで自分のもとへ迎える
無駄な物は即刻処分
何が不要で何が必要かさえ把握できてないと物が溜まる
また余計な物を買う
無駄が増える
自分の労力もお金も無駄にしないために、必要なものだけで生活しろと言われた

296名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 22:40:10 ID:04o5/pLt
>>295
す、素晴らしい…ドケチの…いや、上品のカガミですな!
もっと話を聞きたいです。
毎日使う靴はどうなさっているんですか?毎日だとやはり履き潰す感じになると思うのですが…。
何足かでローテーションするのですか
297名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 23:02:27 ID:???
これは○○の一生ものだから大枚を叩く、あれは△△の一生ものだから、
××は・・・
298名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 00:21:37 ID:???
上品の概念を自分勝手に変えてしまうしかない。ドケチは元来自分勝手な物。
他人から見た基準などそれこそ無数にあるし全部に合わせる事など不可能。
そこに気付いて抜け出した者を世間はドケチと呼ぶのかもしれん。
299名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 01:43:21 ID:EBGoe2UB
上品さってなんだろう・・・

おっとりしていて清潔な身なりでガツガツしていないってのが
最低条件かなあ・・・

下品な笑い方、悪口言う人が良いもの身につけても
パチものに見えるししね。
300名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 02:54:24 ID:???
300(σ・∀・)σ
301名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 13:40:39 ID:cm1j4bMZ
1万円のブーツ…今年で6年目に突入しました。
流行を追わずスタンダードな形。
足が悪いので凍った路面も大丈夫なように靴底には何本もピンを埋め込む。
スエードのブーツだから上品に見えるかな♪
302名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 17:02:08 ID:J4puxU1V
>>295です
>>296さん
母は靴もやはり何足かをローテーションで履いています。
お洋服もやはりスタンダードなデザインのものが多いですが、色や素材の違うものを組み合わせてうまくスタイリングしています。
そして、もう着ないもの、着られないものはできるだけはやく処分します。
しかし元々考えて買っているわけですから、そういうものを処分したとしても
彼女のワードローブは、なんだか貧相に見えるということはありません。
逆に無駄がないので、それはそれできちんとした印象なのです。
そこに少しずつ気に入ったものを買いたして、また大事に使うという具合です。
他のものでも同様です、使わないものはもったいないと思ったとしてもすぐに処分します。
結局物が溢れかえるのを防ぐためです。
反面、私はどちらかというと思いつきで買い物をしてしまい、
セールだから安いから、と買って結局スタイリングもちぐはぐでまたなんだかんだ服を買う、
捨てられない性分で部屋に物は溢れているし、結局無駄です。
私のような行動が、「貧乏臭さ」を作る要素でしょうか。
303名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 17:05:09 ID:J4puxU1V
よく叱られます、流行を追うなとは言わないが、似合うもの似合わないものを自分で把握して
大事にしたいと思えるものを買いなさいと。
「もし貧乏だったとしても慎ましく穏やかに生きることはできます、でも、貧乏臭いのはダメよ。」
だそうです。清貧って難しい
304名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 17:50:13 ID:KwjpNGkM
>>302
素敵なお母様ですね。身近にお手本があるなんて羨ましい!
物に感謝するというところがいいですね。値段に関係なく、物を大切にできそう。
気に入ったものを少しずつ買い足す…よく考えて買う……ということは自然と上質なものばかりになるのかなぁ



305名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 18:13:58 ID:chNohJ2g
ぼくはゴミ棄て場で色々調達してます。


エコしてるんだから自分では上品だと思っています。
306名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 18:22:29 ID:???
いいんじゃない?
自分で思ってれば。
307名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 20:03:36 ID:WuRWji13
ええと、私が心がけていること。
そ・れ・は・

知りたい?
308名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 20:11:20 ID:???
私の知り合いは成金ドケチ。
私立の医学部を卒業してお金は持っているのに、それなりのお店に行くとまともに客扱いされない。

ガッツいて食事をし、それが終わると周囲に気を使わずタバコをふかす。
くつを脱いで椅子の上に胡座。
店員に命令。会計時にはお金をほうりなげる。
ドスのきいた関西弁で、話の内容は下ネタか風俗の話題ばかり…

一緒に外食したくないです…
309名前書くのももったいない:2008/01/25(金) 20:21:50 ID:wqFN3FwU
東北に住んでいます。病院の先生に関西の方がおられますが
聞いていて綺麗なリズム感?を感じます。

京都とか神戸出身なのかなあ?
柔らかいトーンは上品さを感じますね。
310名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 13:01:51 ID:vksOGMXe
知りたくない?
私の上品のヒ・ミ・ツ
Secret!!
311名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 13:55:51 ID:???
>>307
とってつけたようなもったいぶった書き方で下品だよ。
312名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 21:45:22 ID:hy3fBDOx
無料でホームページを作ろう!
http://hplink.es.land.to/
313名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 02:02:00 ID:???
品位優先エセドケチ全員に>>306を始めから終わりまで熟読させてやりたい。
長文だか途中で諦めず読破して彼の真意を汲み取っていただいたら彼も本望であろう。
314名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 09:40:50 ID:???
>>313
うん、すごい長文だね
どでもいいことしかかいてないけど。
315名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 14:53:37 ID:???
>エコしてるんだから自分では上品だと思っています。

これにレスしただけなんだけどねw
316名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 14:56:21 ID:???
思うのは自由だしね。
317名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 00:17:25 ID:???
なんだかちぐはぐでわかりずらいが>>314だけは不同意という気がする。
318名前書くのももったいない:2008/01/30(水) 13:05:45 ID:???
>>305
フリーガンというのがいるらしいぞ。
上品かどうかは別として意義有る活動という意味では下品ではないと思った。
ま、世の中捨てる神有れば拾う神ありということで拾う方も神ってことだ。w
319名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 02:25:35 ID:PU1tt+jH
物質は要らないから精神を豊かにしたい。
弱きものに手を差し伸べられる人になりたいわw
320名前書くのももったいない:2008/02/13(水) 08:53:38 ID:QeKuica9
fujou
321名前書くのももったいない:2008/02/13(水) 23:08:02 ID:???
やはり喋り方は重要だな…
322名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 13:00:03 ID:???
>>321
あーそれはかなり重要です。
言葉使いの綺麗な人は上品に見えます。
323名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 10:25:50 ID:???
ダイソーなどの店員に品物の場所を尋ねるとき
「○○どこ!」など、知らない人に話しかける言葉じゃないだろ・・・
って言動をする人すごく下品で余計に貧乏人に見える。

昨日、雑貨屋で私が店員に間違われて上記のこと言われたんだけど
実際に直接自分に言われるとすごく怖く感じた。
店員はいつもこんな思いしてるのかと思った。
324名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 10:50:16 ID:???
そういう人たちってさすが貧乏というか
ダイソーに行く理由がわかるってか
325名前書くのももったいない:2008/02/25(月) 10:23:03 ID:5SK2KDzl
age
326名前書くのももったいない:2008/02/25(月) 11:48:26 ID:e13ZzUP+
兼高かおる女史の言葉遣いは見習うべき一見の価値はある〜♪

ちゅうことであてくし〜最近朗読の会で勉強させて頂いているんですのよ。
327名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 20:27:52 ID:iiVzBqUk
ドケチがいけてると思えばいい
328名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 21:27:03 ID:???
高いと思った品物でも口に出して「高っ!」と言わないように気をつけています><
329名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 22:37:06 ID:9ZZu/w/r
なんでもかんでも値段を聞いてくる奴がいるが・・・
そう言うときは何ていって流すのが上品なんだろうね。
330名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 23:22:13 ID:cxJdeBWv
「対した物じゃないですよ。w」
「値段言う程の物ではありませんから。w」
「いくらだったんでしょうか?」

駄目かな?
331名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 02:09:20 ID:???
「五千万くらいです」と冗談言ってみるとか。
332名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 07:13:28 ID:???
「特に覚えてないです」・・・駄目だ、アホ丸出しだ
どうせ相手は天気の話程度の気持ちで聞くんだろうけど
だったら天気の話しようよと思う
333329:2008/03/05(水) 08:48:47 ID:shHB5HMR
ありがd(^^)

そうだよね
難しいよねー
なんぼドケチでも良いもの持ってる時に安く言うのもなあ〜とw
謙遜は美徳だけど嘘も嫌だしw
334名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 17:50:38 ID:???
値段きいてくる人って悪気はないんだろうね
335名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 21:25:57 ID:???
「いただき物だからわかりません」っていうのも良いとどこかで読んだ。
しかし相手が強者だと「そんな高そうな物をくれるなんて一体どこの誰?!」と
詮索がエスカレートしてしまう諸刃の剣。
336名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 15:20:08 ID:???
>>335
「貰い物」じゃなくて「いただき物」って所が上品だね

自分の経験から言うと、服よりも身だしなみに
お金をかけた方がお洒落&上品に見えると思う。

ケチだけど、昔は服にはそれなりのお金をかけていた。
でもどんなに綺麗な服を着てても髪型がモサイと全然オシャレじゃない事に気がついた。

特に自分は、剛毛&多毛&若白髪に加えて髪が伸びるのが異様に早い。
そのため2ヶ月に1回は美容室に行くようにしている。
セルフカットやセルフ染めという手もあるが、自分でやるのと
プロにやってもらうのとでは、やっぱり仕上がりが違う。

カット代¥3000+白髪染め¥1800のトータル¥4800の出費は多いが、
安い服を着てても今までより容姿を褒められる事が多くなっし、
結果として服にかけるお金が減ったので、自分的には+になったと考えています。
337名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 16:00:46 ID:???
とこやに毎月行ってる。
とこやだから2700円ですむ。

髪って二ヶ月に一回切るぐらいじゃだめじゃないか?
338名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 16:24:39 ID:???
髪型にもよるんじゃないか?
ショートだと最低月1回でないときついだろうがロングだと半年1回で大丈夫だったりする。
キチンと括ったり、結えるテクのある人は伸び放題でも清潔感のある髪型をキープできるし。
339名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 19:30:33 ID:???
男の皆さんはどう?
340名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 22:55:18 ID:???
>335
「お母さんが買ってくれた」ってのが
最強だと思う。
質素にしてるけど、実家は実はリッチとさりげなくアピール。
…私は実際にそうなんだけど、
職場のお局に攻撃されそうだから、
私は質素、実家も質素ということに…
341名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 23:05:45 ID:Qk3XUOXU
おーお母さん最強っ(笑)

応用編で「おばあたんに」もフラグありですね(^^)♪
342名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 22:18:55 ID:???
>341
「おばあちゃま」と言ってみると
さらによい感じに。
343名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 23:46:09 ID:???
「お母さん」とか「おばあちゃま」とかって言葉遣いがアウトじゃない?
「母」、「祖母」が宜しいかと。
344名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 09:36:02 ID:QSsiBssH
スキンヘッドで、上品なドケチになるには、上品な面は表面上は、坊さんの仕草を真似ればいいの?
345名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 09:42:42 ID:1j5oMe10
喜平ネックレス付けたり、印鑑みたいな指輪つけたり、
角度のあるサングラスをかけてみて
346名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 09:46:33 ID:???
中尾巻きで上品度アップ
347名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 15:23:57 ID:DiMGwHDT
帽子はどーだ?
348名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 23:35:21 ID:???
言葉づかいとマナーに留意するだけで格段に違うと思う。

身だしなみも清潔感重視。

後は知識を浅く広く豊富に入れることを目指してる。

知的要素をアピールするとセレブっぽくみてもらえることがあるからw
349名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 23:47:41 ID:jMvehb2D
光物は運気を招くそうな。
顔の照りも健康そうとか幸せそう〜てな理由でアリだとか。
350名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 23:56:01 ID:???
>343
「祖母」とかは、単なる丁寧語で
育ちの良い、常識ある人って感じ。
これじゃウザイ人には通じないよ。
「おばあちゃま」の正しい使い方は、
家の中で使ってるのが、つい出ちゃったって感じで
「実は上流」をアピールするため。
…これはウザイ人を黙らせるための小細工。
ウザイ人は、
「こいつに勝てない」と思うと
それ以上突っ込んでこないからね。
351名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 00:28:17 ID:???
もし「おばあちゃま」で上流をアピールして
そこで相手が黙ったとするならば
こいつには勝てないって違う意味で思うからだと考えられます。((笑)
自分ならそうだ。
352名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 00:37:56 ID:???
>351
わかったわかった。
もういいや。
353名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 05:54:44 ID:???
>>351
同感
354名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 08:48:33 ID:???
>>348

良いこと言ったな
355名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 17:27:13 ID:mQiTTkF1
うちは「オババ」と言う(^・ω・^)
あんまり上品じゃないねー
四国の出だからしょうがないや〜

「オババに貰ったんです〜」
・・・上品じゃないなw
356名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 17:57:53 ID:???
オババは、たぶん、きっと上品には聞こえないと思うw
357名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 18:04:57 ID:???
>>355
笑顔で気さくな飾らなさともらったものに対する愛情が感じられるなら、
むしろかわいらしいしポイント高いかも知れません。
358名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 22:03:50 ID:???
上品じゃないとか思う前に、方言にはなんだかほのぼのしてしまう。
359名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 13:39:53 ID:FuiNRKNR
春だからワイン系の小花柄スカートはいてお出かけ(・ω・)
これで3年目。
10年ははきたいわー。
ドケチ的に3900円は高いけど10年はければいいなー
このスカートの時は白いタートルセーターにするとちょっと上品ポ。
360名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 20:23:51 ID:???
春だからワンコイン系の小花柄スカート

に読めてしまった。
どんなスカートだよと突っ込む前に自分の間違いに気づいてorz
361名前書くのももったいない:2008/03/13(木) 15:24:23 ID:???
>>348
あと姿勢ね。歩き方も

実践しないと磨きかけられないから
育った環境なんかが関係してくるけど
今はこういう知識はネットで探せて
自分独りである程度トレーニングできるからドケチ向きw
362名前書くのももったいない:2008/03/13(木) 15:34:13 ID:gTkGplY1
「博識ですね」と嫌味じゃなく言われた。
本の虫が大人になったらパソにはりついてるけど(笑)

そりゃ〜色んな事ポロポロ忘れていくけど
雑学は人と会話する時は大切だ♪

363名前書くのももったいない:2008/03/14(金) 05:24:51 ID:JS8oRw6o
>>362人との会話間違いないね。
でも人付き合いすると金かかる。
364名前書くのももったいない:2008/03/14(金) 11:17:53 ID:???
何か誘われた時は「ごめん、これからバイト」とか
「家事がたまってて」とか
「資格の勉強してて」とか…

人付き合いなんか月一回お茶するぐらいで十分だよ。
365名前書くのももったいない:2008/03/14(金) 22:42:04 ID:gDbEhP3h
ケチで品の良くない人だなって思う人って。

ビンボー話が多すぎる。
髪の毛がボサボサ。
服の質が悪い、靴もいつも同じモノをはいていてかなりくたびれてる。
姿勢が悪い。
だからその逆をいけばとりあえずは品が悪くは見えないと思う。
ケチじゃなくて質素だな〜と好意的に見てもらいたいよね。

靴が私はいつも同じお気に入りをはいてしまうのでそこがNGかな。
春本番になったら靴を買おう。


366名前書くのももったいない:2008/03/15(土) 22:01:39 ID:???
靴は毎日同じのを履くよりも、何足かローテーションすると良いそうです。
足ってけっこう汗かくから。あと靴磨きも大事。
367名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 12:43:20 ID:7fOYPY7T
悪口言わない人っていいなあ(・ω・^)

流れを別な方面へ引っ張って回避してくれたり。
368名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 12:51:04 ID:okDfk2N2
ビンボー話で思い出したんだけど
嬉しそうに節約自慢をする同僚がいた。もう殆どゲームのノリでやってるのか
聴いてると面白かったしためになった。
話の内容とは裏腹に、むしろ育ちが良さそうで無邪気な雰囲気の人だった。
上品なドケチもいいけど、育ちが良さそうなドケチっていうのも
ポイント高いなと個人的に思う。
現在特に上品ではなくてもなぜか高級感が漂ってるというか
三つ子の魂なんとやらというか。
369名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 21:34:29 ID:Rm9aWUG2
age
370名前書くのももったいない:2008/04/01(火) 00:24:20 ID:???
生活のすさみが、見た目や言動に表れちゃってるのはNGだと思う。

健康的で清潔な見た目と、精神的なゆとりはとても大切。
371名前書くのももったいない:2008/04/02(水) 17:25:25 ID:???
>>368
わかるが、ホントにおぼっちゃんおじょうちゃん育ちでないと
そういう雰囲気って醸せないよなーw

苦労して育った人は顔に出てるもんな
抜け目のなさとか計算が。
372名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 17:20:03 ID:hf6NF+M8
ドケチに対して、品の他に欲しい物は何?
373名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 17:35:29 ID:???
公共心
374名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 19:06:42 ID:vbNKGEwM
俺はスーツの着こなしができてないサラリーマンは
やや品性に欠けると感じるな。

白い靴下を履いてみたり、スーツの袖からシャツが覗いてない、
靴が茶色なのにベルトは黒だったり。
葬式でボタンダウンのシャツにネクタイ締めてるなんて奴もいたな。

完璧なまでのクラシック・スタイルを求める必要はないだろうけど、
毎日着るものだからスーツの基本的なルールは勉強すべきと思う。
実際街を歩いていると、就活中の学生以下の身なりのサラリーマンをよく見かける。

お洒落である必要はないけど、身だしなみはきちんとできる人間でありたい。
375名前書くのももったいない:2008/04/21(月) 19:59:46 ID:???
オティアイさんですか?
376名前書くのももったいない:2008/04/23(水) 19:29:45 ID:???
店員にお礼が言える人は育ちがよく見える。
377名前書くのももったいない:2008/04/23(水) 20:32:16 ID:rIXTCrCa
爽やかな笑顔が出来る人
378名前書くのももったいない:2008/04/23(水) 21:53:13 ID:???
親戚や近所からドケチと罵られ、夫の人生の楽しみを奪ってまでもカネを貯め続けて夫をボケに追い込んだ
凄まじい強欲者の大おばもいる。吝嗇家としても最悪の類に属する。
俺もたいがいケチな人間だとは思うが、この大おばを超えるドケチは周囲にいない。

大おばは億単位のカネを貯めているらしいが、
他人からドケチぶりを事細かに噂され、憎まれるほどのドケチになっては無意味だ。

もっともこの大おばにも納得できる行動が一つだけあった。
かつて借金を申し込んだうちの祖父・祖母に
「では、借金の証文を書いてくれ」と答えた。
祖父母は「きょうだいに証文を書かせるのか!」と怒って借金を諦めたが、
カネについて親類同士のナアナアで済ませようとすると後々ろくな事にならないので、
これは祖父母には悪いが、大おばの方が正しいと思う。
379名前書くのももったいない:2008/04/23(水) 22:40:56 ID:rIXTCrCa
姿勢が綺麗な人
380名前書くのももったいない:2008/04/24(木) 15:08:42 ID:sHB01/B8
ドケチの姿勢は変なの?
精神面?肉体面?
381名前書くのももったいない:2008/04/24(木) 17:06:06 ID:dcZT5ovP
余裕の微笑を絶やさない
382名前書くのももったいない:2008/04/24(木) 17:56:19 ID:Ppg/zbZB
気味が悪い
383名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 01:09:46 ID:???
服はいいものを長く愛用ですかね。
手入れ行き届いてないと、すぐしわになるし。

会社ではすぐサンダルに履き替える、靴が傷まないように。

コンビニは敵。自販機も無視。コメのとぎ汁で食器をゆすぐ。
風呂の中にはペットボトルが3本。
家中、電気も消しまくり。掃除機も使わないでホウキです。

そして、家で実践しているこれらの事は誰にも言っていない。



384名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 21:10:33 ID:x8XA8AfO
>>383
サンダルに履き替えるのはいいですね!
といっても今は主婦だけど。

誰にも迷惑かけずに人知れずしているケチは上品そのものですね。
385名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 05:21:26 ID:40k5nxXv
傍から見て、迷惑に感じなければね。
職場による。
386名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 09:10:34 ID:???
人の悪口を言わない&書かない人
387名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 10:55:56 ID:mN7o3az0
悪口かぁ・・・。
私は他人の悪い所をグチグチ言うんでなくて
分析したり対処法を話せる人になりたいと思う。
それと自分と他人を裁く基準を同等にする。
絶対悪口言わない人ってすごいとは思うんだけど
あまり近づきたくない。
388名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 21:17:09 ID:syBihwo3
>>387
わかる。

本当に思ってないならいいけどさ。
絶対悪口言わない人って我慢してるか、ないのどちらかだろうけど
人の数だけ考え方違うという根本すら受け止めてくれなそうな気がする・・・
389名前書くのももったいない:2008/04/27(日) 14:01:22 ID:???
>>387 >>388
悪口じゃなく陰口を言わないってことだよね
考え方はもちろん人それぞれなのだから、違う意見があって当然
だけど簡単に他人を批判する人は怖いので
あたりさわりのないようにしてる
390名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 13:08:50 ID:???
>>389
はげどう

自分も欠点がいっぱいの確信があるから、他人のことを分析して口に出す勇気がない。
そもそも人の数だけ考え方が違うから他人の批判が簡単に出来ないんじゃないの。
391名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 13:15:01 ID:???
う〜ん。
私は人の悪口・噂話は好きじゃないし、自分もあんまり言わないようにしてる。
なによりもそういうのって、「時間の無駄」だからね。
多少は人間関係の潤滑油として必要なのはわかるし、人の愚痴も少しなら
聞いてあげるけど。

あんまり愚痴・人の悪口の多い人は、ものごとに前向きに対処できない
後ろ向きな人で、つきあってもあんまりいいことないなと思ってしまう。
こんな私はやっぱりケチなのだろうw
392名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 19:09:31 ID:JwviltKC
イヤ それでいいんだよ (・ω・)

悪口なんて聞きたくもないわー
欠点を数えるんじゃねぇww

って大声で言ってみたいけど(笑)
393名前書くのももったいない:2008/05/16(金) 19:38:16 ID:dZBN6ykq
マナーやモラルを守れる人かなぁ?
394名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 22:15:12 ID:H7vh16i1
質問のやたらと多い人も下品に感じるよー
しつこく色々聞いてくる人
自称「好奇心が強いから」と言ってた人がいたけど
ちょっと違うよねぇ
395名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 13:09:55 ID:???
自称「好奇心が強いから」の人は確信犯。
暇でやることない人は、人の噂、陰口でヒマをつぶす、そのための
材料集めをなさってるんですよ。
ドケチか上品か下品かに関係なく、ある程度の年齢になったら
口に入れるもの(食事)、口から出すもの(言葉)には気をつけないとね。
396名前書くのももったいない:2008/05/20(火) 13:29:45 ID:???
口から出すものといったらゲロだろ
397名前書くのももったいない:2008/05/21(水) 04:57:41 ID:???
おもしろいと思った?
398名前書くのももったいない:2008/05/21(水) 12:00:12 ID:ULWa6Amw
激安スーパーの近隣に住みたいと引越し代貯めてる。
なんか矛盾してる(笑)
399名前書くのももったいない:2008/05/21(水) 15:20:37 ID:NUGxZL17
家賃をワンランク落とすなら問題なし
400名前書くのももったいない:2008/06/06(金) 08:12:22 ID:kzFlCmr2
値下げしたらしいが、割高に感じるところから、値段相応の物件に引っ越した。
日当たりも良くなって、まあ満足環境も大事だな。
妥協した部分もあるが、何もかもと行かない所は止むを得ない。
ドケチ向き物件では尚更か。
401名前書くのももったいない:2008/06/06(金) 10:06:31 ID:???
肌を色白に保つ(特に女性)。
他所を妬まない。
402名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 07:10:03 ID:AovNR0GG
普段の生活はスローライフとダブらせたほうがベスト。

料理は手作り
流行の服は避ける
悪口大会の席ではトイレに逃げる
403名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 12:49:42 ID:DaHv/LO5
言葉云々なんかより欲どおしい性格だよ。ケチなやつは自分の金守ろうと必死すぎ。サンプルや無料にたかりすぎ。上品なフリしようとしたってにじみ出てんだよwまずはその欲どうにかしろよ
404名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 08:32:18 ID:FpMOr51L
サンプルや無料には興味ない。
必要な物だけで生活しているだけ。
405名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 08:59:05 ID:kznT5KRn
悪口を言っている顔は、実に醜い
406名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 20:09:17 ID:???
ネイルアートはしないこと。フレンチマニキュアまで。
アメリカ→ヨーロッパと合計6年海外生活して
帰国したらびっくりしたわ。キャバ嬢みたい。
407名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 23:08:22 ID:H8wopP29
上品なドケチは本来のドケチではない
408名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 19:42:14 ID:VVaN4WB5
100円ショップに、新潟のお水2Lが売ってた。
100ショップとの付き合い方はどうしたらいい?

いかにも貧乏そうな汚い格好したオジサン・オバサンがいると
気が引けるというかすくむというか。。。。小心者なんだな。
409名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 22:48:36 ID:???
100円ショップに入ると下品に見えそうでためらうってこと?
入りたいのに気後れするってこと?
410名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 10:50:08 ID:???
もう出てそうだけど、姿勢を正すのと早口で喋らないのと
クタクタになったものは使わない事。

>>408
消耗品が安く入ってきてるなら堂々と買ってもいいと思うんだ。
安っぽいのがバレバレなものを嬉々として大量に籠に入れてるとかじゃなかったら
別にそこまで貧乏臭くないと思うよ。
411名前書くのももったいない:2008/06/12(木) 05:10:36 ID:c8VXtle9
>408
周りから見ればお前もそいつらと何ら変わらんから気にする必要なし
412名前書くのももったいない:2008/06/12(木) 15:22:57 ID:???
100円ショップは使わない
413名前書くのももったいない:2008/06/13(金) 22:31:13 ID:zHnq4l96
知識を広くして、たくさん勉強して、自慢しなければ
ケチでもいい気がする
414名前書くのももったいない:2008/06/13(金) 22:39:08 ID:XMiGB0j3
清潔感
415名前書くのももったいない:2008/06/14(土) 16:43:56 ID:???
自分に厳しく、他人に甘く。
人にケチると下品なだけでなくロクなことないと思うw
416名前書くのももったいない:2008/06/20(金) 20:17:49 ID:zSCs4tqz
99円ショップ↓
24時間営業で、国産野菜までが売ってる売ってるとは、エライもんだ。

http://sp.chizumaru.com/dbh/shop99/top.aspx?account=shop99&accmd=0
417名前書くのももったいない:2008/06/23(月) 06:26:14 ID:???
オークションでブランド品を凄安で手に入れ身につける。
下着もオークションで凄安のリネンを見つけて、それ以外使用しない。
悲しいときこそ胸を張り、すべての対象に愛のまなざしを向ける。
ビーガンを目指し努力する。
友人は一人か二人、濫りに他人と話をしない。
皇室のようにアゴで相槌を打つ。
日に2回の入浴、弱酸性水で顔を洗う。
排尿・排便時には恥らいをもって。
418名前書くのももったいない:2008/06/23(月) 23:56:35 ID:NG8WsVPs
気品と品位は保とうと思えば誰でもできる。
・図書館でランボーなど著名な詩人たちの詩集を借りて読む
・家にいるときクラシックのCDを常にかける
・皇族になったつもりで周囲の人たちに慈愛の目をむける
・常に掃除、洗濯をし、清潔でありつづける
・大騒ぎして街を練り歩く必要などない。静かに自然の中で瞑想。
・初期投資はきついが宮内庁御用達しブランドで身を固め、俺は庶民どもとは違うとういう意識を持つ
・服も靴もいいものを長く。飽きるだの流行に左右されるような安価な物は一切買わない。壊れるまで使うという信念を持つ。
・やたらお年寄りと子供と妊婦と動物に優しくする
419名前書くのももったいない:2008/06/24(火) 00:13:21 ID:???
>>418
おフランス帰りのイヤミ氏みたいじゃねーか
420名前書くのももったいない:2008/06/24(火) 01:34:16 ID:4JjAjrBo
>>418
半分くらいは参考になりました
421名前書くのももったいない:2008/06/24(火) 06:42:16 ID:T01opbXw
そっか〜

うちが貧乏なのは、一日5回シャワーに入っていたからかぁ
422名前書くのももったいない:2008/06/24(火) 20:02:00 ID:???
>>421
お前は坂上忍かよ
423名前書くのももったいない:2008/06/26(木) 21:56:42 ID:cw7Vuc7S
今度、引越しを考えています。
もし、仕事や家庭の制約がなく全国のどこへでも転居できるとしたら
どこに転居したい?

「上品でドケチ」人になりたい。
やっぱ京都とか奈良がいいかなあ???
424名前書くのももったいない:2008/06/26(木) 23:38:20 ID:???
>>423
東京都。山手線の内側。文化面の充実した場所がいい。
国会図書館の近所に住みたい。
425名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 00:45:49 ID:???
わたしも東京がいい
関西は「ドケチでナンボ!!」のイメージ
426名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 02:04:04 ID:???
427名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 14:05:25 ID:5gniW79m
北海道で暮らしたとき究極のドけち生活が出来た。
年寄りに元気良く挨拶しとけば野菜や果物をたくさんくれる。
モニター?というのか、若い青年たちから原稿用紙を貰い新しいだとか珍しい野菜やハーブの感想を書けば全部タダ。
水も井戸水で夏場は行水。水道代はかかってない。もらったお茶葉でハーブティー飲み放題。
田舎だから娯楽もないし早く寝てしまうので電気代はほぼかかってない。
趣味は探検と散歩。途中でむしってきたアケビや果実はジャムにして食う。
「古くてもいいのなら勝手に持っていけ」と年寄りに言われたので小麦はタダ。
休日はパンやクッキーを焼いて、ハーブティーを飲み、星空を眺めた。
実に上品なロハスな生活だった。
ただ地元の人たちからは「あんた若いのに仙人みたいな暮らししてるね」と呆れられた。

428名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 17:23:58 ID:???
>>427
今は別のところに住んでるの?
429名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 19:31:44 ID:???
冬場の暖房費を考えると北海道はドけちにゃ厳しいだろ。
430名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 21:10:42 ID:???
>>427
むしろ仙人は褒め言葉だと思う件。
431名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 08:07:15 ID:Osn0A8rJ
雪降る前にまた引越ししたんじゃないの?

確かにうちのおかんは家賃支払いに来た人に
野菜や果物配ってるわ(笑)

               byどさんこ
432名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 11:28:42 ID:???
>>429

意外に安いらしいよ。
その上にほんとの貧乏人には補助も出る。
食べ物豊富でおいしいらしい。
人間もせこくないらしい。
思い切って移住もいいかもw
433名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 16:55:25 ID:???
981 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 00:56:32 ID:vp2ekc5q0
あぁ、うちも残りの人生
灯油とガソリン代以外の
一切の贅沢は許されないと思うと
死んだほうがマシだわ
北海道脱出作戦進行形

983 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 15:19:50 ID:mhUNRsIV0
>981
いずれ日本はほとんどの国民がそういう贅沢が許され
ない世の中になってゆくのよ。
そんなとき無駄に都会にいてごらんよ
一部の富裕層を間近に見ながらの消費社会に居るつら
さを想像してごらんな
北海道の広い土地を耕やしジャガイモでハラを満タンにしよう
と潔く暮すのが一番幸せなのだよ

984 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 17:41:44 ID:Q2Uuwj+g0
>981
北海道は食べ物が一番おいしいと聞いてるし
住宅も安いじゃない?
灯油とガソリンが安いのならこれほどいいことはない。
ここでやりくりできないようじゃ
どこ行ってもダメと思うよ。
434名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 16:56:09 ID:???
987 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 22:18:09 ID:uinQCxA20
>>984
給料安い以前に仕事が無い。
冬の光熱費が糞高い。
車が無いとにっちもさっちもいかない。
親が北海道脱出組です。
そして親いわく「二度と戻りたくない」そうです。

989 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 09:09:13 ID:QY0ztxsH0
>>984
雪が降らなくて住居の安い地方なんていっぱいある。
豪雪地帯の雪下ろしを一回やってみたら?
泣きたくなるほどしんどいから(それも毎日朝夕)
除雪機が買えて、屋根の雪も電気で溶かせる装置が付けられ、
床暖房フル装備の金持なら、北海道もそら楽しいさ。
北海道の失業率知っているの?住居が安い以前の問題だ。

ものすごい上から目線で腹たった。
435名前書くのももったいない:2008/06/30(月) 23:08:56 ID:???
ロトで3億2000万当てた人のブログを見ていたけど
全部フィリピン韓国タイ女(まれに日本)に使っている。
金で優しさも恋も買おうとしているところがさもしい。
あと1億だそうだが、1年経たずになくなりそう。

ドラマになると聞いた時、パブ同伴逃避海外旅行しかないあの話を
どうやってストーリーにするのか不思議になった。
かなり改変するんだね。
436名前書くのももったいない:2008/07/02(水) 20:31:39 ID:WO5kGgKW
住宅事情や、家庭の事情もなく、ペットを飼えるとしたら、
何を飼いたいですか?そしてどんな飼い方をしますか?

たとえばトイ・プードル。見た目、上品な犬という感じがするけど、
トリーマーに月\6000位はするらしい。人間より高いかも。
バリカンで自分でカットしちゃうしかないかなあ?
「上品でドケチな人」ならどうするんだろう??

437名前書くのももったいない:2008/07/02(水) 21:25:34 ID:???
>>436
ウサギか亀。
438名前書くのももったいない:2008/07/03(木) 04:08:29 ID:LOr0UN7/
もう猫飼ってます。

私は猫の諸経費を自分の食費に足して考えています。
肉や魚は彼らも食べるから。

猫2匹と私で、月3万円かなー

439名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 05:25:27 ID:???
>>436
うちも猫(捨て猫)がいます。猫はいいよー
短毛の猫なら掃除も(比較的)ラクだし、散歩もいらない。

犬は洋服着せたりカットする必要があるかもしれないけど
猫に洋服は不要。

ただ、食費はもちろん、トシとってくると病院代が
かさんだりするけど、それはケチる気がしない。
心配だったらすぐ医者に行くし。

何かの目的のためにケチってお金貯めてる人は
外に行くより家で過ごすことが多いと思うんで、
家にかえると猫が待っててくれる生活は、とても和みますよん。
440名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 19:53:55 ID:dELZ+ucd
何かの目的のためにケチってお金貯めてる人は
外に行くより家で過ごすことが多いと思うんで

・・上品でドケチな家での過ごし方は?

これこそ、今、知りたい課題です。
どんな過ごし方がいいのかな?
特にこれから、暑い外に出かけるより家にいるほうがいいよね。
441名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 20:03:20 ID:X/lNlkzr
>>440
冷たい自家製ハーブティーを飲みながら読書…とか?
こんなのしか思いつかないwwww
442名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 20:13:48 ID:vDPqYh2s
>>440
下着で腹出して膝抱えたりしない
これだけでもカナリ上品
443名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 20:32:54 ID:dELZ+ucd
ガーン。
クーラー付けるのがもったいないので、
キャミソール一枚でパソコンの前に座ってる私は・・・
444名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 21:57:52 ID:???
>>440
暑いからこそ外出かと思ったよ。
図書館もスーパーも涼しいよ〜
445名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 02:38:50 ID:???
>>443
スレタイ嫁
446名前書くのももったいない:2008/07/13(日) 13:27:38 ID:x/oM8/uW
今年は白が流行じゃないんだね

案外と白いキャミやチュニックが売ってない。
まあドケチなんで、去年の着ますが。
447名前書くのももったいない:2008/07/14(月) 03:05:37 ID:yHTN1HNe
>>440
ヨガ
太極拳
居合
歌を歌う
作曲をする
手紙を書く
手紙さえもったいなく感じるのなら文章を書く
草花を育てる
育てたハーブでフレッシュハーブティーを淹れる
爪を研ぐ
マッサージやストレッチ
半身浴
刺繍、裁縫、料理
庭の花を活ける
448名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 03:20:15 ID:icXyvNQA
ドケチのすごし方?

私も料理作るのが趣味かも。

豆をゆっくり水で戻したり
海苔巻き巻いたり〜なんてしてる。
449名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 10:01:19 ID:WZwMT2ns
使うときは、パーっと豪華に。
使わないときは、極めて質素。

それが、上品などドケチかな。
450名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 18:42:15 ID:JAtTzKtJ
他人の爪先を良く見ちゃう。

不精で伸ばすのはイカンよ。
451名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 21:58:29 ID:b5yLYysq
無精で伸ばしてるのと、狙って伸ばしてるの
深刻に違いがわからないヨー
452名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 22:36:33 ID:???
米をとぐ時もやさしく栄養が逃げないように。
なにごともやさしくゆっくりとドケチすればいい。
453名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 16:15:11 ID:???
>>451
わからなくていいと思うよw
女だからツメは切ってるけど
細かいとこまでチェックされるのは不快。
454名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 08:00:09 ID:???
去年の冬、暖房費をケチって寒い部屋でパソコンやってたら、マウスを持つ右手指がひどいしもやけに。
で、その時損傷を受けた爪母が今、ちょうど先端まで伸びてきて酷いことになってます。
手指が荒れてるのって品性なさそうだよねえ? ウツだ。
今度の冬はしっかり保温・保湿しようっと。
455名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 15:09:11 ID:r65s8xfN
他人って細かい所まで、案外と見てるよ。
そして勝手な事言うしね。

456名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 15:15:27 ID:???
細かいところまで見てる人ってホント見てるよね。
いいところを見てる人もいるけど。

ほめ上手で謙虚な人は上品にみえそう。
そういう人って、ケチにも見えないよね。
457名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 01:27:01 ID:xt0W8gTG
人の目を気にするのはドケチの敵、
気にしない気にしない、
凛として、己に勝つのだ!
458名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 03:32:54 ID:???
>>457惚れた!
459名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 11:00:55 ID:djT2vhKQ
おぉー教祖様降臨っ (T▽T)b
460名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 11:34:11 ID:wJL18HnZ
458 名前:名前書くのももったいない :2008/07/21(月) 03:32:54 ID:???
>>457惚れた!

僕も同感です。
お金をためるためには、恥かく、見栄欠く、義理かくの三かくが必要だというでしょう。
上品なんなどケチなんてありえない。
461名前書くのももったいない:2008/07/21(月) 20:14:12 ID:???
>>454
今のうちから地味に地道にケアしとくのもいいんじゃない。夏は血行よさげだし。
462名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 21:01:43 ID:ozRF+Rfm
んだんだ。

463名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 12:54:02 ID:???
おれは金を貯めるほど収入がない。ケチらなければ生きていけないのだ。
恥かき見栄欠き義理を欠かなければ生きていけないのだ。
464名前書くのももったいない:2008/07/24(木) 04:02:48 ID:UfwvbcVn
地震だよーー(T▲T)

寝る時にはパジャマ着ないとね・・・
パンツとTシャツで寝てました・・・
465名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 13:02:49 ID:???
>>464
エチ後二人ともマッパだった。
彼氏の家にもスニーカーとか置いておくべきか。
466名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 22:41:12 ID:???
>>465
死ねよ淫売
467名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 22:17:33 ID:3gXgV92R
おまえら大人でしょうがペンでひたすら字の練習をしなさい。
書ければいいので拾った雑誌の頁でかまわない。
字が美しく、指先が綺麗で肌が綺麗で清潔感溢れてたら
周囲は「育ちのいい人はちがうね」「物を大事にするよう教わったんだね」と
賞賛してくれる。
字にあったお顔と言葉遣いを揃えたら上品で皇族みたいな人と言われる。
468名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 17:09:52 ID:zpPi4Ob5
達筆は得だと思う。
書道の文字まで綺麗だとみんな誤解する (・ω・^)

実は筆文字は汚いw
469名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 18:14:41 ID:???
いや筆文字の方がごまかし易いんだぞ
書道の先生も言ってたもん。
普通の手紙とかでも筆ペン使ってみ
「おお!」って思われるから

470名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 09:35:34 ID:???
>>469
書道、ペン習字を習うほど、
金なんか無い!
DSで文字練習ソフトが出てたから、
コレで練習するのがいい!
ゲームソフトの類なので、
当分、楽しめるし…
大人のレジャーとしては、
安いし、時間も潰せる!
なんてったって、
達筆には高貴なオーラが漂う。
471名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 15:02:55 ID:R7DyN4la
ペン習字のテキストは図書館でもあるから借りたら0円。
なかったら買ってもいいだろう。
これは人生の投資だしね。

DSってなあに?
それ、美味しいの?(笑)
472名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 07:40:49 ID:???
文字がとても綺麗な人って、確かに上品な印象はあるんだが
何故か大抵、性格が良くない
他人のあら探しを好む人が多い
異論は認める
473名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 09:01:21 ID:???
とにかく痩せる!
まぁ、ガリガリはギャル風で貧乏臭いけど…。
中肉で、適度にほっそりのほうが、
上品に見える!
アメリカでは、デブは下流の象徴だし…。
何と言っても、痩せるには、
食べる量減らすから、金がかからない。
一石二鳥のドケチ術!
474名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 15:12:57 ID:JscRa7km
何かに秀でたモノがあれば上品にみえないかなあ?

例えば写真のテクニックとか。

あっ。
スゴイ上手な写真頂いた時、オーラを感じたから〜(・ω・)b
475名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 18:00:23 ID:???
>>473
ダイエットを兼ねて食費節約
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1209792269/
476名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 21:22:19 ID:???
>>474
上品かはわからないけど、一目おいちゃうな
477名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 23:06:44 ID:5WxNmkbd
丁寧語や、皆知ってはいても口に出したことは余り無い熟語(4字は勿論、意外と2字も)を喋りなれている
慣れてないと謙譲語と尊敬語を間違えたり、過剰に丁寧になったり
イントネーションが崩れて上ずったりする
過剰な丁寧語に慣れている耳にはチョット乱暴に聞こえる軽めの丁寧語を
「丁寧な口調で」サラリと話す人を見ると「ぉお〜」って思う
478名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 08:41:45 ID:???
>>477
とりあえず言葉は大事!
まずは、略語を使わない!
携帯を携帯電話と呼び、
コンビニをコンビニエンスストアと呼ぶ。
…年長者相手に、コレを使うだけで…
貧相なギャルですら、
実は…そこそこの良家子女風に錯覚させるから、
魔法の言葉だぁ。
479名前書くのももったいない:2008/08/05(火) 08:21:27 ID:0Tdo1VHz
ゴジラ松井似の同僚が
実はエレクトーン習ってると知った(@@)

どうりで時々、「あれ?」と思う空気が出ているはずだと納得。
芸術関係をやってみてもいいかもね。
480名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 20:46:56 ID:66EDTLgT
・断食・小食・ウオーキング・手作り化粧品作り・家庭菜園・ヨガをこのスレの女性住人にすすめたい。
「外食なんてしません。太りたくないから」「オーガニックに限る」
「美容のために生きてます」「趣味はアンチエイジング」と周囲に言いふらすのも。
「マックなんて食べたくありません!私のおにぎりのほうが栄養はいい!」
「コンビ二のものより私が自分で作ったお弁当のほうが信用できます」とかも。
ロハスな生活してる人と思われるよ。
481名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 02:53:11 ID:???
>>480
方向性は間違っていないと思うけど、上品に見せるのは難度高めだよ。
会社にセレブみたいな女性がいる。育ちもいいが、仕事もできる。3カ国語しゃべる。
身長高くて脚が綺麗で長く、細身だけど貧弱じゃない、そして声も表情も上品。

毎日お弁当持参で、合鴨栽培の玄米、有機栽培のお野菜限定、
「どこどこの農場でとれたお野菜なの」とか教えてくれるけど、全然嫌味でない。
たまにお芋など日持ちのする野菜を持ってきて分けてくれたりする。

・農薬や化学肥料は人間にも環境にも悪い
・肉食(特に牛肉)は世界の砂漠化、飢餓、貧困に寄与する
・特に途上国からの輸入作物は、その国の貧困層をいっそう貧しくする

お召し物はほとんど欧州ブランドだけど、環境とかアフリカの反貧困に
取り組んでいる会社のものをなるべく選ぶんだって。
時計は18金。金なら壊れても再生できるから。
確かにステンレスの時計は金属を再生しないよね、はい。

こういう感じの主義でいらっしゃる。
彼女がエアコンの温度上げても、誰も逆らわない。
482名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 14:23:55 ID:3fTDSlY5
どんな分野でもその位一本筋が通ってる人って気持いいね
時計ソーラーは気にしてたけど18kは盲点だった
483名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 14:38:18 ID:???
オーガニックのお野菜とかものすごく高いから、ドケチなら自分で作るしかないかotz
484名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 16:07:09 ID:xjsxygoc
オリンピックの開会式見ていて思ったが

「あひゃひゃひゃ〜」ってはじけている奴は上品そうに見えない。
ちゃんと口を閉じて、微笑んでる人はハンサムだし美人だ。

無造作ヘアーよりも、こざっぱりしたスポーツ刈りやポニーテール



485名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 01:23:47 ID:3WbUjEq7
会話しても
「はぁ〜」とか中身のない人間は遺憾に思う。
ポリシー持ったドケチよかみっともない。
486名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 02:30:34 ID:FKEwVHf3
冷蔵庫の野菜室を脚で閉めない女性は上品。

487名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 23:24:30 ID:???
>>480 それ知りあいにいますがその人が美容に気遣って自分の注文した品から「油もの」や「半分以上の炭水化物」を人に強要するので嫌な感じです。自分さえよければいいみたいで。
488名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 17:03:54 ID:Z8PdFUA3
その人ももう少しやり方を考えれば良いのにね
初めからそうオーダーするとか
イイところか、個人経営のところなら割合聞いてくれるのに
自分もアレルギーで良くやるよ
489名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 17:58:10 ID:1tiKmY3X
でもさ、ドケチはお残しなんかしないよね。

汚いお食事する人は犬以下の下品者ざます。
490名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 20:53:43 ID:Z8PdFUA3
言えてる
米粒ドッサリ付いた丼とか恥ずかしい
「掻き集めるなんてケチ臭い」とも聞くけど
そうじゃなくてこびり付かせないで、初めからシッカリ摘めばキレイに食べられるのに
そういえば、三つ手で箸を取れないどころか、ちゃんと箸を使えない人も多そうだ
リハビリみたく小豆や米で特訓したら良いんじゃないかな
491名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 07:25:23 ID:1NHoi6UE
クーポンやポイントカード大好き

100均で可愛い煙草入れ見つけたので、それに入れています。
上品に使いこなすにはレジに並ぶ前に用意して「クーポンつかいます」と
一言言う事かなあ・・・
492名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 00:24:26 ID:FQw5rb6F
女性に関してになってしまうけど、化粧ポーチの中がキレイな事で貧乏
くささはかなり軽減されると思う。

パフを清潔にしてあったり、いつ見られてもいいような状態にしてる人
ってメイクもあっさりしてていいかんじ。
中身が安くてもドぎついメイクじゃなければ品よくみえるし。
493名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 02:49:08 ID:???
ざっと読んだだけだが上品って退屈でつまらなくて実益無いね。
俺は目指さない事にする。
494名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 11:29:31 ID:ZLVtik5p
>>491
「クーポンつかいます」より「このクーポン使えますか?」の方が感じいいかと。

「そこのお醤油とってください」より「それはお醤油でしょうか?」の方が優しい。

日本だと質問すれば相手は動いてくれるし。
495名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 13:58:19 ID:???
私はそれ嫌だな回りくどい感じがしてほんの少しだけど嫌だ
496名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 18:46:46 ID:???
確かに、回りくどい。でもお茶とかでもも、お茶碗回したりして、回りくどいよね。

「上品なドケチ」は、クーポン使えますか?だと思う。

でも、「ドケチな上品」は、もっとシンプルなのかもね。そっちこそが考えるべきことなのかな。


497名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 18:57:58 ID:rKQCo28G
言わんとしている事は何となく判るけど…
498名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 19:49:06 ID:???
「それはお醤油でしょうか?」はやりすぎ。
「お醤油いただけますか?」程度でいいと思う。

飲食店で「すみませーん」は非常にいただけない。
「お願いします」がいいと思う。
499名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 22:18:41 ID:???
>>494

>「それはお醤油でしょうか?」

そうですよ、と答えられて終わる悪寒
500名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 23:39:30 ID:3W12aoE1
500
501名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 10:12:44 ID:???
要求・欲望を直接表現する(エッチさせろ)のは下品で、どうしても必要なものは間接的に表現する
(今夜は帰したくない)のが上品なのではなかろうか。 どっちがいいかはお互いの好みの問題。

ドケチというのは、浪費家の反対で、自分の財が喪失してしまうことを嫌う性質をいうのだろう。

無人島に独りで生活するドケチはあり得るけど、上品・下品はコミュニケーションなので一人っき
りの上品というのは、おそらくあり得ない。

それで、ドケチな上品は、えーと、どうなんだろ。 僕は、醤油でもエッチでも直接的に頂戴とい
う表現をするのは上品でないようにおもうんだな。


502名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 12:33:48 ID:???
結局のところ、醤油は自分で買え、もしくは自分で取れ、
エッチは自分でしろ、もしくは金払ってしろ、ということですね。
503名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 12:46:11 ID:Ihzf5H1C
直球ストレートど真ん中では、いらん誤解や喧嘩の元になるって事かしら?

そうでなくたって、ドケチは誤解を受けやすいものね。
504名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 13:01:53 ID:???
ドケチの方針で直球ストレートど真ん中にいくと上品にならないとおもわれ。

間接的表現でドケチでいくには、ヒトより時間かけて粘るのがいいかなあ。
505名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 17:06:51 ID:???
やべ、この10レスくらい腹の皮がよじれるw
506名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 17:46:09 ID:???
>>505 下品だね。
507名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 18:47:24 ID:???
ん。でもまあ、クーポンとかポイントとかは上手に使おうよ。 ケースにいれてちゃんと
持ち歩くのはかわいいよ。
508名前書くのももったいない:2008/08/19(火) 21:16:53 ID:gOgTQ6WB
>>507
42歳の♂ですが、マクドでクーポン使ってもカッコ悪くない?
 
509名前書くのももったいない:2008/08/19(火) 22:54:39 ID:???
ビル・ゲイツはクーポン使って叩かれてたなw
510名前書くのももったいない:2008/08/19(火) 23:41:34 ID:???
ビルゲイツは下品だからな。なにしても上品にはなれない。
511sage:2008/08/22(金) 22:28:05 ID:82nrtf2m
テスト
512名前書くのももったいない:2008/08/22(金) 22:44:23 ID:???
悪口おばさんが誘いの真の手をノ罰してきたが

「人の悪口なんていいたくありません」と断った。
なんかうめいていたけど知らんわー
自分ドケチだけど潔く生きなくちゃと思った。
513名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 05:59:12 ID:???
何気に話題をそらすとかもう少し丁寧に扱いなよ
例えどうでも良い人でも亀裂は無いに越した事がない
514名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 08:03:05 ID:???
会社ならこっそり録音して、「同僚に嫌がらせがひどい」とか人事部に直訴するとかで陥れるのがいい

腹黒く上品にやるのがベスト
515名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 11:34:27 ID:???
>>513
今までそうやってきたんじゃないのかな
で、堪忍袋の緒が切れたとか
516名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 14:26:18 ID:???
僕の玉袋も切れそうです
517名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 20:29:41 ID:RbwdQBOO
>>516それはもしや、きんたまの袋のことですか?
518名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 20:53:45 ID:???
>>512
えらい! 潔く生きるのは、上品かどうかわからないけど、気品あるよ。がんばれぇ。

>>514
本当に腹黒いやつは人事部への報告を別のやつにやらせるとおもわれ。
519名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 21:01:24 ID:???
社長とコネがあって、気に入らない上司を左遷させることに成功した奴もいたな

あいにく本人は金銭感覚の狂った「デイトレのついでにリーマンやってる」億持ちだったが
520名前書くのももったいない:2008/08/23(土) 23:40:16 ID:???
>>517
上品なケチになれませんよ。
521名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 10:27:48 ID:???
今日の読売新聞の人生案内(人生相談コーナー)は下品な金持ちの話だった
投稿者は嫁で、相談は「義母が有料のゴミ袋をケチって家庭ゴミを
スーパーやコンビニに捨てる。止めさせたいが言っても聞かない。
どうすればよいのか。うちは裕福な方なのに」
というものだったよ

衝撃的に醜い「下品なドケチ」っぷりだ…
522名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 02:08:28 ID:aBcQiC6k
>>521
モラルない人間はいかにもドケチって感じだね。
自分の目先の損得しか考えず、周囲への迷惑を省みず…
因果応報、自業自得で後々損しそう。

ケチなりに慎ましさがないと。
厚かましいケチは下品。
523名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 05:00:33 ID:???
ドケチWiki
http://c-hs.no-ip.org/wiki/dokechi/index.php

我々の叡智を編集しませんか?
きっと役に立つと思います。
ご協力お願いします。
524名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 10:03:19 ID:OtVykWxF
園芸かな ケチって言うか 趣味としてそれほど金をかけなくなる
525名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 11:37:38 ID:DRVji50D
まず、皿を舐めない事からはじめよう
526名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 14:16:59 ID:???
ショートケーキの横に貼り付いてる透明のシートは舐めてもいいよね?
527名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 15:42:15 ID:???
洋食のときにお皿のソースをパンでなでて、そのパン食べてもいいよね?
528名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 18:00:02 ID:???
ステーキの鉄板はなめたら熱いよね?
529名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 19:32:57 ID:???
舐めて良いのはマンコだけです
530名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 19:46:23 ID:y+XAH2sU
大家族きめぇ
531名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 23:29:15 ID:???
まむこはなめると熱くなるよね?
532名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 17:40:57 ID:???
ホントに熱くなるのは頭部です。
533名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 20:03:19 ID:???
>> 524 ◎
>> 525 ◎
>> 526 △可愛くおねがいね。
>> 527 △微妙。体型にもよる。
>> 528 ×あぶねえ。
>>529 そういう人生もあるさ。
>>531 そうなるといいね。
>>532 やらしぃ。

それでは次のニュースです。
534名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 22:23:14 ID:1geHross
良スレ
535名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 22:36:51 ID:???
>>534 ニュース書いてよ。

536名前書くのももったいない:2008/09/03(水) 11:59:50 ID:???
福田首相の突然の辞意表明にともない上げ潮派として出馬が期待されている女性議員は今朝
インタビューに回答し「どうすれば、上品なドケチになれるか? この姿勢で財政規律の維
持と景気高揚をはかる政策が必要」、と独自の施策を披露、出馬に意欲を示した。

 ドケチは普通下品では?との記者の問いには「国際的に信頼される日本人は上品なドケチ、
もったいない、の精神は、上品さ、美しさに通ずる」と解説。
537名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 00:42:02 ID:scDEZG23
ケチな時点で品のかけらもない
538名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 09:57:33 ID:???
>>537
この板のタイトルをよく見ろ
539名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 19:33:36 ID:scDEZG23
>>538
見てるよ
上品とドケチの間には雲泥の差がある。生活にも自分自身にも余裕があってこそ上品でしょ

ドケチが目指すとこじゃないじゃん
540名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 19:44:57 ID:???
赤貧じゃなくて清貧を目指すスレとでもすればわかりやすい?
541名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 19:54:28 ID:scDEZG23
>>540
そうだね。
清貧に賛成
542名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 09:41:44 ID:???
ドケチで貯金あるひとは、精神的な余裕や自信があるとおもう。
なにかのお誘いの断り方にも上品・下品があるし。
二宮尊徳(金次郎)の人生はドケチだけど、品がある。

お金をわさわさ使ってみせないと上品になれないという考え方は、成金趣味で下品だよなあと、思われ。
543名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 11:22:51 ID:H9iRTFpA
>>542

ケチなヤツは自分の事しか考えてない。このスレにも出てたがマザーテレサは人の為に自分の損得省みず尽くしてたから品があるんだよ。

おまえらにそんなこと出来んの?出来る奴はドケチじゃねーだろ
544名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 12:04:38 ID:???
>>543
 家に帰って、家族を大切にしてあげてください(アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ語録より)

 ドケチスレの発言を色々みるとわかるとおもうけど、ドケチは家族思いがおおいよ。
545名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 12:23:31 ID:H9iRTFpA
>>544
家族は身内じゃん
546名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 12:43:43 ID:???
あなたのお勧めするマザーテレサは、家族への愛や、身近なところへの愛を勧めている、という
ことをお伝えしたかったんだけど。

H9iRTFpAさんはもうちょっと上品な文章表現したらいかがかなあ。
547名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 14:21:13 ID:H9iRTFpA
>>546
あんた、上品な文章表現してるつもりかしれないが何だかぎこちないぞw

マザーテレサは家族だけじゃないだろ。身内になら下品な俺だって想いやってるぜw部分的な文章だけ抜粋してんじゃねーよ

俺が言ってんのは上品なヤツは自分のために必要以上に欲を出さないってこと。
ましてや貯金あってドケチで上品なヤツなんかいない。こつこつ貯金したならなおさら。
548名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 15:57:18 ID:???
H9iRTFpAさんはもうちょっと意味や論理が通る文章表現したらいかがかなあ。

「上品なヤツは自分のために必要以上に欲を出さないってこと」この「ヤツ」という方は、
ケチなのではないかと思います。

貯金がある人に嫉妬なさっているのですか?
こつこつ貯金して尊敬され上品な方の代表例は私としては二宮尊徳。

著名な経営者も、ケチはケチかと。 松下幸之助さん、土光敏夫さん、安藤百福さん。
549名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 16:14:09 ID:???
なんかイラッてくる文章ですね( ^ω^)
550名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 18:07:52 ID:H9iRTFpA
>>548
あんたも頭弱いね
ここ、2ちゃんねる。しかもドケチ板なの、わかる?そんなとこでザマスごっこして虚しくないか?
>>『この「ヤツ」という方はケチなのではないかと思います。』
俺のことかな?俺はケチだよ、そしてここはドケチ板なの。あんたケチじゃないなら板違いだから去りなさい。

>>『嫉妬しているのですか?』
いいえ、嫉妬していません。
むしろ尊敬してるね。俺も今、必死に仕事してドケチして貯金してんだ、自分のために。

「金持ちのドケチ」と「上品な金持ち」、「貧乏なドケチ」と「上品な貧乏」は勿論いると思う。
他人と全く関われない生活を除いては「上品でドケチで金持ち」ありえない

>>548の尊敬するニノキンや著名な経営者がどんな金持ちか知らねーが、一体どんなドケチ生活送ってんだ?あんたは身近な人物なのか?

大体、ドケチだけど人からも良く思われたい、って欲張ってる時点で下品なんだよ。

そして上品なやつは2ちゃんねるにしがみついてなどいない
551548:2008/09/05(金) 18:45:55 ID:???

H9iRTFpAさん、貯金がんばってね。口座残高が増えれば、もう少し精神に余裕ができるのではないかな。

548で名前をあげた方々の姿勢や業績には学ぶべきところが多いので、いつの日か興味をお持ちになることが
あれば、そのドケチ生活やお金の使いかについて、自分で調べてください。これ以上無料で教える気になれない。
私の身近な人物ではありません。 マザーテレサはあなたの身近な人物なの?

とにかく、頭ごなしに決めつけた発言をすると、2chでは、たまに、真綿で首しめるような質問をされて、
個人の状況をさらけだしてしまうことになるんだな。 かわいそうに。 

H9iRTFpAの状況
貯金ある人に「むしろ尊敬してるね。」 → いまは貯金ないってことね。「貧乏で下品」ってことか。
「俺も今、必死に仕事してドケチして貯金してんだ、自分のために」 → 結果だしてから、意見いえよなぁ。
「俺はケチだよ」 → わざわざ大声でいわなくても(笑)

まだ私と遊んで欲しければ、「ニノキンや著名な経営者」について具体的に調べてからにしてね。
お仕事あるなら、がんばってください。
552名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 20:04:27 ID:H9iRTFpA
>>551
おいおい、落ち着けよキミ。
顔まっかだぞ。
指摘されて恥ずかしくなってザマスやめちゃうなんて、可愛いね
理解できてないようだから補足しておくが、俺、マザーテレサが上品ドケチなんて一言も言ってないよ。
ここで名前が挙がってたから、尊敬出来る人だがドケチな行いはしてないよ、ってこと。
勿論身近なわけないっしょw
キミに身近か聞いたのは、一緒にいてドケチなヤツがどんな事をすれば上品なんて感じられるのかと思っただけ。
あと
>>「結果出してから言えよなぁ」って…何のだ??もういい加減見苦しいぞw
>>「わざわざ大声で〜(笑)」
ていうかね、あんた今ドケチ板で書き込みしてること忘れないで。そして俺は大声でなど言ってないよ。>>551のレスの方がよっぽど「わざわざドケチ板で言わなくても(笑)」だぜ。

>>「頭ごなしに〜真綿で首を」
これ、まさに今のキミだぞ。
最初は頭の良いふりしてたのに、台無しじゃないかw

小学生がこんなとこ、危ないからのぞいちゃだめだよ。ヒマつぶし出来なくなるのはお兄ちゃんも淋しいけどさ…。
553名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 20:12:07 ID:???
おまえらウルセーよ
554名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 21:47:45 ID:???
やはり上品なんて目指すものではないな。
555名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 23:28:09 ID:???
まあなんてお下品なスレに・・・
556名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 23:31:38 ID:???
ドケチの概念に上品は含まれないのを証明すればいいのに。
ここにおられる方々はドケチを日用語として適当に使ってるのだけど。
私はもちろん上品なケチだけど。
557名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 23:32:27 ID:???
素が上品な育ちじゃないから
せめて上っ面だけでも上品ぶりたいお
558名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 01:05:18 ID:???
身なりには綺麗にする。ある程度お金をかける。
あまり汚いしゃべり方は控える。
お金がない発言はしない。

これだけで相当印象変わる。
人は見た目で判断するから。

汚いやつがマグ使う→貧乏くさい
身奇麗な人がマグを使う→エコ

ついでにお茶にこだわってる風を醸し出せばオシャレ扱い
559名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 12:30:28 ID:???
身なりケチるから、立ち居振る舞いで本当は上品な人(没落貴族風)に見せたいw
560名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 16:25:16 ID:???
なんかよくわかんないけど、少なくとも
>>551が上品なドケチではないことだけはわかった。
>>552は上品ではないドケチ、、なのかな?
と、いうことで、上品なドケチはどうやらこの私だけのようです。(・ω・)b
561名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 21:51:13 ID:???

「ド」ケチという時点で「他者のために云々・・・・・・」は無くなる。

所詮ドケチと上品は相容れないモノと思われ。
562名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 19:12:11 ID:FAG3Wb4a
始めは信じてたけど、一番上の子供に始めて乗せた自転車が古びてて 前から持ってたの〜…もう随分前に買ったから色あせちゃって… ファーストシューズも始めて履かせて前から持ってたの〜
どんだけ前から用意してんですか?って感じです。
563名前書くのももったいない:2008/09/08(月) 18:00:12 ID:???
>>558
ある程度お金をかける

その時点でドケチとは言わない
564名前書くのももったいない:2008/09/08(月) 19:45:49 ID:???
不毛ですな
「ドケチ」に込める濃度が人それぞれのようです
565名前書くのももったいない:2008/09/08(月) 19:54:11 ID:???
>ある程度お金をかける
これも人によってかなり違う金額になるだろうしね。
収入と「ある程度かけるお金の額」の差にもよるし。
566名前書くのももったいない:2008/09/08(月) 22:53:09 ID:egOh5jec
自分の行動をビデオに取って見返してみる。
567名前書くのももったいない:2008/09/08(月) 23:26:44 ID:???
ケチに徹してこそドケチ

上品に見せること優先するならただの節約家かと思うんだが
568名前書くのももったいない:2008/09/09(火) 00:02:15 ID:???
上品に見られたいって気持ちがそもそも下品な気がするお
569名前書くのももったいない:2008/09/09(火) 01:03:08 ID:???
たしかに。
文化遺産は家庭で引き継ぐもので、
学校とかで懸命に学んだものでは負け、
と言ってるフレンチ学者がいる。
上品てーのも、そーよね。
でもこんなとこで、ケチ自慢してるおみゃーらも、
懸命に学んだ2流のケチだったりして。
570名前書くのももったいない:2008/09/09(火) 01:10:59 ID:???
一流の凡人なんてむなしすぎるぅ
571名前書くのももったいない:2008/09/10(水) 05:53:48 ID:???
高学歴で冷たい機会のような女性が職場にいらっしゃるよ。
挨拶すらしないんだ。
笑顔すら見せない。

笑顔をケチっちゃあいけねぇな。
じーさんばーさんは偉い人かもしんねーが
自分は自分なんだからよ。
572名前書くのももったいない:2008/09/10(水) 09:55:04 ID:???
>>571
ヒント:お前の事が嫌い
573名前書くのももったいない:2008/09/10(水) 13:02:50 ID:???
未だにえたひにんが気になる方がいっぱいいらっしゃるから…
しょうみないわなぁー
574名前書くのももったいない:2008/09/10(水) 16:34:22 ID:???
>>573
…おまいも上品になりたがってるドケチなんだろ?w
575名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 07:55:15 ID:???
陰険な意地悪はイカンよ。
ドケチは群れちゃダメダメ。
576名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 13:55:25 ID:???
究極に上品な人は下品と思える人の中に隠れてるような気がする
とか詩的な事を言ってみる
577名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 20:32:44 ID:???
それはない
578名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 21:04:54 ID:???
少なくともこのスレに書き込んでる奴に上品がいないのは分かる
579名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 22:25:35 ID:???
わたくしは除外してくださいまし
580名前書くのももったいない:2008/09/12(金) 23:06:58 ID:???
世間的には・・ドケチじゃないの節約家なのと言ってケチるのだが・・
ここじゃ・・節約家よりドケチの位が高いようで・・上品ぶりたいならドケチ返上・・
節約家でもいいじゃない・・世間の受けはきっとマシ
581名前書くのももったいない:2008/09/13(土) 05:02:32 ID:???
>>580
ヒント: ド ケ チ 板
582名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 17:27:17 ID:???
中庸にして清貧、かつ寡黙であればいい
583名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 17:49:45 ID:???
寡黙大事だね
584名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 10:17:02 ID:???
旅行のお土産にケチをつける人>中流だと思ってる輩

ドケチは何も言わず、ちゃんとおあがりになってくださる。
こういう時は良い人に映る。
585名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 11:52:49 ID:???
土産は喰えばすぐ消えるモノに限りますね
賞味期限があまり長くないぐらいでいい
586名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 22:20:03 ID:Z81yB3FD
他の部署の話

嫌われてる人のお土産を皆で無視して休憩所に放置したんだって。
沖縄名物>ちんすう●
ひっど〜自分に言ってくれたら箱ごと貰って行くのに(笑)
587名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 23:54:43 ID:???
いや、「ちんすこ●」だろwww
588名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 10:20:41 ID:???
ちんこすう
589名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 19:11:15 ID:???
いやんエッチだわ
590名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 05:25:33 ID:4IR/NYWV
貰ったらマンゴーだっていんすうこだって食べるぜっ
591名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 11:23:19 ID:???
会話の中にマンゴーって出てくるとちょっとドキドキするのは俺だけでいい
592名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 21:47:50 ID:???
バナナ食べてるとさ
「噛まないでね」「ゆっくーり食べてね」
とか言うオッサンいない?
いつかセクハラで訴えられちゃうよ?って思う。
593名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 23:09:55 ID:???
きんもー☆
594名前書くのももったいない:2008/09/18(木) 03:40:11 ID:???
き・陰毛?
595名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 04:33:00 ID:???
>>559
本気で家が没落して土地が何個か無くなった自分が通りますよorz

・挨拶はわけ隔てなく誰にでも、しっかりと
・常に背筋を伸ばせ
・食べ物だけは粗悪品を口にするな。ちゃんとした質の物、旬の物を適量に
・お金をかけずに楽しめる趣味を沢山持て
・美しい物、本物の物に興味を持て(買わなくて良いから見ろ)
・学問は必須、しかし威張るな&人を絶対見下すな

と親に叩き込まれてきた。 あとは清潔感、服はシンプル、丁寧に動く、早寝早起き五分前行動、
を心がけていたら職場で品が良いと評された。 全身5000円以下の格好だったので正直驚いた。
ホテル系列レストランでのバイトも役立った。 テーブルマナーとか、相手を敬う振舞い。客側も店側も両方。
ホテルのロビーに居座って人を観察しても面白いと思う。
596名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 04:36:12 ID:???
つづき

でさんざん既出だけど、服や外食や変な買い物で浪費するぐらいなら、
花を育て料理をし美術館や自治体のカルチャー教室系、図書館に行く等で
「ドケチだけど豊かで文化的」な生活は不可能でも無いかも。

品ってのは他人や文化、全ての物に敬意を払う事なのかなあと感じる。
過度なお金はいらない。
虚勢を張る、誇示する、他人を馬鹿にすると、ただの成金に成り果てる。
597名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 09:03:34 ID:???
>>596

今までのレス読みかえせ



おまけに、長文うざいし「つづき」とかイラネ
598名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 13:24:57 ID:???
これで長文(笑)ゆとり世代だねw
599名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 15:32:26 ID:???
長文を書くほうがゆとり世代なんだよな?

十分に自慢に映ってますよー
600名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 18:34:26 ID:???
似た話題ループしてるね。結論は出てるって事か。
男女間で感覚がかなり違いそうだけど。
601名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 20:35:57 ID:JCdRd0kj
今さらだけど、、
なんか550、552の言ってることの方が筋通ってるんだよね…。
わたしも上品なドケチ目指してたけど、やっぱ人付き合いとかしてたら両方を兼ね備えるのはムリだった。目指すは上品な節約家だな〜嫌われたくないし
602名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 07:33:15 ID:???
確かに>>551は見苦しいw
603名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 11:28:11 ID:???
上品にならなくても他人から下品に見えなきゃいいと思う。
性癖はともかく普通の人にみえるように努めたい。
604名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 13:29:05 ID:???
結論としては、スレタイ変更の方向で解決だね(・ω・)
605名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 14:31:41 ID:???
人付き合いも費用対効果で考えて、投資に対し利益が帰ってくるようなら良いんじゃ?
無駄な飲み会や冠婚葬祭、建前の付き合い等は削るべきだと思う。
606名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 16:53:57 ID:???
「上品に見えたドケチさんの成功法&秘訣」とか?
607名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 20:45:58 ID:???
「後ろ指をさされないドケチ人生を送るには」
「人に笑われないドケチになる」
「下品にならないドケチ生活」
608名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 07:42:33 ID:???
「スマートにドケチ」
「見苦しくないドケチ」
609名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 11:49:58 ID:???
ナイスドケチ!
610名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 11:53:24 ID:???
スマート・ドケチ
611名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 15:38:30 ID:???

>>607の「後ろ指を〜」に一票!
612名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 15:57:46 ID:???
>>610に一票
613名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 21:29:36 ID:???
【下品ぢゃないよ・上品かなあ】スーマート・ドケチになるには?【人目も気にする】 1人目

前スレ うにゃうにゃ○○

みんな、スマート・ドケチになって、後ろ指をさされないドケチ人生を送ろう。
どうすれば、ドケチしながら、品良くイケるか、考えるスレです。
ドケチを上品に語ってくれ。
-------------------------------------------------
とかどうでしょう。続き、考えてください。

下品と上品のあいだに、中品って単語があるといいなと思ったんだけど、中古品みたいにみえるね(笑)。
あと、スマート・ドケチ、ドケチで品良く、というのを上手く導くキーワードかあるといいなあ。

清潔? 合理的?

614名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 23:25:19 ID:???
タイトル長すぎ、多分入らないよ。【】いらない。
つかスーマート?

スマートなドケチって何だと議論が沸きそうなので
単純にわかりやすい言葉が良いと思う。
615613:2008/09/22(月) 23:54:51 ID:???
>>614ありがと。スーマートまちがえ。

○○でない、ドケチ: 下品でない、見苦しくない、後ろ指指されない、という否定が入るよりも、
積極的にいきたい、気はするんです。

スレを読み返してみると、「上品」という言葉へのイメージが結構人によって違う。
単純な言葉で、できるだけポジティブに。

「ドケチながらも品良くしよう。後ろ指をさされないドケチの数→」
「どうすれば、気品のあるドケチになれるか?」
「ドケチでも上品を目指す人、あつまれ」

あー。むづかし。
616名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 01:54:06 ID:???


【清貧】品を捨てずにドケチを目指す【ロハス】
617名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 08:18:47 ID:KpGScYmU
金のことで愚痴らない、ケチをアピールしない、金の話をしない
高くなくても服装はつねに清潔に
髪も小ぎれいに

こんな感じじゃね
618名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 09:12:33 ID:???
【 清  貧 】
だけでいーじゃん。無駄がない感じで
619名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 13:25:51 ID:???
清貧とはちょっと違うような?…言葉って難しいな

【清貧のようなドケチ】

何か違う、うーん
620名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 14:18:57 ID:???
ド清貧
621名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 17:23:12 ID:???
>>620

   ま さ に そ れ だ !! お ま え は 天 才 だ !!!
622名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 17:37:10 ID:???
清貧っていうと、髪洗わない学者さんみたいな感じがするんだけどぉ。
623名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 17:54:39 ID:???
>>620
それだw
624名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 22:07:59 ID:???
欲も迷いも無く、他人に迷惑をかけていなければ上品につながる気がする
まさにド清貧、清く貧しく潔く
625名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 22:14:03 ID:???
ド清貧wwwwwww
626名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 23:06:35 ID:???
好きに作りなよ。おれは、いかないが。
627こさめ:2008/09/23(火) 23:16:17 ID:???
タダとおごりに食いつき、好きな男には貢ぎ、他の人におごらず割り勘しても端数を出さないでかい豪快女。人の噂話でネタつくりベラベラ誰にでもしゃべる最低な女とやっと縁切った。おしゃべりとけちはセットかね
628名前書くのももったいない:2008/09/24(水) 16:33:34 ID:???
>>622
髪洗わない奴は清くないだろw
629名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 11:29:29 ID:???
清潔感と教養があれば良いんじゃないのか
今ならそれプラス環境問題を意識していますとか
630名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 20:01:01 ID:???
環境問題は触れない方が無難な話題だお
631名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 20:30:26 ID:???
ドケチ板のカキコで、あ、なんかすごいな、と感じる人は、「自立していて、思考や行動が合理的」
な感じする。 下品になりえない感じ。
632名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 07:04:09 ID:???
カンパしないといけない場面の時は嫌だけど一番先に出します。
「小額だけど、ごめんね」とか言いながら。

グズグズと文句言いながら出しても人は喜んでくれないのだ。
去年も今年も天災多かったからねぇ…
633名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 21:45:31 ID:???
>>632
カンパしないといけない場面、ってたとえば?
職場での寄付あつめ、とかか?
634632:2008/10/05(日) 13:15:44 ID:NLvXFTol
833は大人でないの?
働いてると色々な場面でカンパ来るよ。

国会にデモ隊を送り出すためのカンパとか
国内外の地震、津波等のカンパ
635名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 13:19:27 ID:???
それは働いている場所にもよるんじゃないのか
会社がボランティア活動に熱心なとことかだと社員全員で寄付とかあるけど
一般的に多いとは思わない
でも寄付するのは確かに率先してやった方がスマートでいいね
636名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 14:22:56 ID:???
スマートw
マヌケなだけ。
637名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 14:56:40 ID:???
ドケチが寄付って…
他人の為にドケチやってるの?
少額で悩む人なのに?
寄付の使い方なんてドケチが嫌う手間賃ばっかだぞ
638名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 15:22:52 ID:???
自分は寄附するかな。
ドケチだけど貧民じゃないし、会社で集める寄附って社内交際費っぽい要素もあるから。
信条に合わない寄附ならそれを言って断るけど金を惜しんで断るのは
自分のドケチを他人にまで押しつけているようで卑しい気がしてしまう。
639名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 15:27:10 ID:???
>>638
日本の税金でたっぷりいろんな国に寄付してるのに、
なおかつ寄付寄付と卑しい反日団体の人、乙w
少しは勉強した方が良いですよw
640名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 15:35:52 ID:RmSfz4UU
>>639 ああ、そういう考え方もあるのか‥‥
周りの反応とかは気にしないのかな。気にしてたらドケチできないか。
後輩や同僚が出してる時に、その言葉が言える人とかすごいね。
641名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 16:01:48 ID:???
少額の金で良い事した気になってる団塊は
使われる先も考えないから、金出して笑いものになってるよw
ドラえもん募金がピースボートで反日活動に使われたしw
642名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 19:41:59 ID:???
最近ネットのお蔭で寄付は詐欺紛いが多い事が解って来てるね。
内幕も色々だから、寄付する先はドケチ以前によく考えた方がいい。
某援助団体なんかアフリカで活動してる職員のホテル・食事代に年間3億とか。
馬鹿だから昔はそういう人たちは貧しい人達の中に入って
泥に塗れて頑張ってるんだと勘違いしていたよ。

>>638
会社で集めるという日本人には断り辛い方法で
他人に寄付という名目で金を強要する方が卑しいよ。
>>638さんにようにに逆に断る事が卑しいと感じさせてる位だし。
643名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 20:06:38 ID:???
金を惜しんで出さないのは自分のドケチを他人にまで押しつけるようで卑しい気がする
と言ってるだけで、寄付しないことが卑しいと言ってるのではないのですけどね。w
考えがあって敢えて拒否するならそう言って断ればよいだけのことでしょ。
644名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 20:23:15 ID:???
>>643
頭が悪いからクレクレ乞食にたかられて
自慢げに寄付してる事書いてるけど、そんなの恥なのに。
ドケチではないから寄付するって、じゃあドケチ板に来なきゃ良いのに。
自慢げにホワイトバンドしてたバカを思い出したわ。
645名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 20:45:49 ID:???
>>643
そもそも寄付というのはしたい人が善意によってするものであって、
会社で社内交際費の如くに徴収されるものじゃないですよ。
あなたはそれに対して金を惜しむのは他人にドケチを押しつけるようで卑しいと言うけれども。
寄付をしない・したくないと言う人は、寄付という行為が信条に合わないから
金が惜しくなるんだと思うんだけども、寄付に対して金を惜しむのと
考えがあって拒否するというのとどういう線引きで分けてるんだろう。
646名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 21:50:23 ID:???
>>645
ええ、そうですね。
ただ、会社での寄付となるとオフィスの他の人達と名を連ねるという側面があり
自分独自の寄付とは少し異なった意味合いが生じ自分にとって交際費のようであるのは
そういう意味です。とはいえ、主催団体や主旨によっては拒否する寄付もあります。

寄付という行為自体が信条に合わないなら別にそれを貫くのはそれでよい
と思っていますが、>>637の「他人の為にドケチやってるの?」を見た限りでは
寄付に対する信条云々ではなく、他人にくれてやる金は死に金だから惜しい
というニュアンスを感じたので反論的に書いてみました。
まあ、当の本人は文章きちんと読んでいないみたいですが・・w
647名前書くのももったいない:2008/10/06(月) 01:10:16 ID:???
普通の人が読めば646の方が一般的な考え方だよ
絡んでくる人はいちいち相手にしなくていいよ
648名前書くのももったいない:2008/10/06(月) 01:54:55 ID:???
ドケチ板にわざわざ来て、寄付するワテクシ ですか?
よそに行けよ、そもそもスレにあってないのに上品なつもりか?

649名前書くのももったいない:2008/10/06(月) 08:32:58 ID:/zUgM81x
ニートや派遣には理解できないだろうさ。
会社には付き合いって物があるんだよ。
どこの名も知らないNP0の寄付先を持ってくる訳ないじゃん^^

寄付=ドケチじゃないと思う人は空想の世界で生きているんだなあとw
それにさ実際に苦しんでいる人達に1%でも届くのなら寄付は無駄じゃない。

誰かが飲み食いするのがそんなに悔しいんかいな?
650名前書くのももったいない:2008/10/06(月) 08:50:02 ID:???
テロリストに寄付するような人間は死ねば?

651名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 07:47:20 ID:OPx6MBHa
寄付した事が無い人が粘着していますね
分ります。
652名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 08:20:42 ID:gJJnEuJw
653名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 09:48:43 ID:???
もうすっかり下品なドケチスレ
654名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 17:58:00 ID:???
このスレだけじゃなくて板全体に言えることだけど
言葉通りのドケチ (恥を捨てて金を取る) と
周りの目を気にしてる、普通の節約の域を出ない人との差が激しすぎなんだよなー。

スレタイの話題に戻ると
身なりを整える 
(ブランドバッグとかロレックスとかでなくていいから、一定以上のものを長く使う)
背筋を伸ばす・スタイルをよくする・態度を堂々とする
人とトラブルにならない

こんなの?
すぐキレる人は品性もクソもないと思う
655sage:2008/10/07(火) 20:30:06 ID:/mC/mVgs
なにか物をもらった時
素直に喜んでくれると嬉しいなー

人を喜ばすのも上品の一種じゃないかな?
656名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 10:02:57 ID:x+BfeBat
この板の連中は、後腐れのないお金なら素直に喜んでもらってくれるだろう。
まぁあげる人はいないだろうが・・・
657名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 11:15:50 ID:???
貧乏だけど財布拾ったら交番に届けるよ
お金抜いたりしないよ
658名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 12:48:54 ID:6tUWvQxD
それって 道徳的に普通なのでは。拾った財布をがめるっていうのは無しでしょう。昔、私もヴィトンの財布を拾った時はがめそうになったけど。
659名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 12:58:19 ID:x+BfeBat
おいおい勘違いするなよ。
寄付されるとか譲渡される場合だよ。
660名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 14:43:48 ID:???
ネコババなんて日常だろ。
専用スレもある。

ドケチでありながら周囲との軋轢を避ける方法は感情を現す事かな?
喜怒哀楽をまっとうな意見として表明できれば周囲の扱いは違う。
うまくすりゃ同意を得てドケチの輪も拡がる。
もちろんそれらの行為に金はかからない(これ重要)
661名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 15:20:15 ID:8BXePuYS
やっぱさ、普段が大事なんじゃない?
妬み僻み嫉みがなくて安定している人って
金持ちっぽいような気がするし。
ケチじゃなくて質素に見せるというか。
662名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 15:24:14 ID:???
不満を抱えてケチケチ生きるより自分のドケチに満足して生活する事か。
と、なるとドケチの方針・規範を確固たる物にするのが有効だな。
663名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 17:35:00 ID:???
次の給料日までどうしようとか
100円たりとも不用意には使えんとか考えて不安な時は
やっぱり顔も卑しくなってる気がする
664名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 20:18:13 ID:???
貧すれば鈍す、か…
665名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 23:29:15 ID:???
衣食足りて礼節を知る…
666名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 04:15:05 ID:JrgjnLgB
太っても鈍すだよ。
667名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 15:18:42 ID:???
「貧する」の反対語は「太る」なのかYO
668名前書くのももったいない:2008/10/24(金) 15:54:33 ID:???
元を辿れば朱子学的思想とか喜捨とか贖罪とかの思想に辿りつくんだろうが、
品があるとか清貧という言葉には金に対し執着がない、ということが暗に含まれていると思う

とすれば、ケチは須く下品であるべきなのか

結論としては、金に汚い清貧なんて鼻で笑われて当然だろうと思う

ただ此処で、日常生活において、大事なのは周りにどう見えるかに尽きるだろう
内心がどうであったとしても、少なくとも表面上は”金になんて興味ありませんよ”的な感じで生活していれば周囲は品があると思ってくれるかもしれない
勿論、所作や外見から変えてみるのも効果的だと思う

自分が卑しい人間であることを自覚し、品良くあろうとすれば何れは本当に上品になることは出来ないだろうか
669名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 03:45:30 ID:???
落とし物は見なかったことにする。拾わない。
届ける労力が無い。関わりたくない。ホント嫌な人いるから。
道に落ちたるをひろわずを間違った方向で実践。
上品なドケチを極めた昔の人代表は伯夷叔斉兄弟w
670名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 16:50:16 ID:???
財布拾ったら、交番に駆け込んで
「これ、○○に落ちてました!何時頃です!急いでるんで、じゃ!!」
と言って走り去る
書類書いたり名前残したりしたくないのに同意
671名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 21:56:08 ID:pMHbN6cV
age
672名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 22:04:42 ID:???
ドロボーに間違えられるらしいよね
ドケチとは関係ないけど
673名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 07:29:16 ID:???
中身だけ拾って届けない奴もいるからな。
その後で自分が拾って届けると最悪。
674名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 13:49:02 ID:???
子供の頃、現金ゼロで免許証だけ入った財布を拾って、
貧乏な大人もいるもんだと感心して交番に届けたけど不審がられて傷ついた
675名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 14:57:31 ID:mNP0wRpP
素肌、髪がきれい
姿勢が良い
悪口陰口を言わない
会話を楽しめるが一人の時間も大切にできる
自分の意見を発言できるが相手も尊重できる
食べかたや話しかたがゆったりしている
676名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 15:35:37 ID:mNP0wRpP
↑ただの上品な人定義になってしまって失礼しました

上品さはドケチぶりを外見に出さないことですかねえ
必要な事はいわないといけないけど、言葉数はケチった?ほうが後々自分を守るためになるような気がする
677名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 21:16:31 ID:???
事務職とかでちょっとした文房具にいいものを使ってると品が良く見える。
別に高価なブランドじゃなくてもこだわりの品とかオシャレなものとか。
ボールペンじゃなくて万年筆だったりとか。
678名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 22:33:53 ID:???
事務職が万年筆なんて使ったら怒られるよ
水溶性ボールペンとかも×
679名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 22:49:21 ID:???
>>678
へ??何言ってんの??
680名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 07:13:32 ID:???
なんか神経質なお局様でもいるんじゃないの
681名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 07:51:50 ID:???
普通の事務職が万年筆ってあり得ない
仕事する気がないと思われる
682名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 10:19:32 ID:???
>>681
「普通の事務職」って人はパソコン使わないの?
ずっと手で文章書いてんの?まさか?
683名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 10:52:26 ID:???
普通の事務職から手書きの書類が無くなったと思ってんの?
全部PC入力でできると思ってんの?まさか?
684名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 11:08:17 ID:???
うちは事務でも、手で書く部分なんてほんと少ないよ。
日によっては全く手書きがない日があるし、そっちのが多いよ。

家族でやってるような古い零細企業なら別かもね
685名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 13:17:16 ID:???
>>684
じゃぁ私物のボールペンなんて要らないじゃん
まして万年筆買うなんてドケチとしてどうなの
686名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 17:13:44 ID:???
銀行で働いてたけど、筆記具は指定があって
勝手なものを使うと怒られたよ
インクの持ちの関係とか水で滲むのは×とか
687名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 17:43:24 ID:Tbb5FpEe
最近は粗品でもらうボールペンも質のよいものになったから
それで間に合ってる@零細事務職
688名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 18:03:59 ID:???
万年筆使いがサマになる地位につくのが先
689名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 19:14:39 ID:3neQbFGZ
事務員の万年筆、上品というよりスノッブ趣味に見えるなあ
上品に見られたがってると思われるのは上品じゃないかも
690名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 19:17:26 ID:???
そんなの持つより綺麗な字を書ける方がよほど上品にみえるしな〜
691名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 22:03:56 ID:Hq3Ih344
万年筆なんて「中1コース」の付録でもらって以来
手にしたことがない。
692名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 00:20:15 ID:???
万年筆持ってるからといって万年筆しか使わないわけじゃないだろ常識的に考えて
693名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 00:43:33 ID:???
零細企業と中小企業の間をフラフラしてる職場だが
ほとんど手書き。
それでなくても字が汚いのに申し訳ない。
前の職場はほとんどパソコンだったのに(´・ω・`)
694名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 10:46:32 ID:???
下品に思われるのがイヤなだけであって
別にオサレだと思われたり
金持ちそうと思われたりしたいわけではないのだ。
むしろ金持ちそうと思われるのは避けたい。
695名前書くのももったいない:2008/11/13(木) 21:45:52 ID:DU0tTJGb
>>674
スレチだけど
小4の時、悪どい、同級生が財布を拾って現金だけ抜いて
警察に届けて、落とし主からお礼の菓子箱までしっかり貰ってた・・・
ちなみに女。顔はかわいい顔してたけど先生の財布から一万円抜き取ってたりしてた
凄い子でした。。。スレチデスマセン
696名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 10:43:27 ID:???
>>694
万年筆程度で金持ちそうなんて思われないよw
今や100均で万年筆が売ってる時代なのに。
安い万年筆なら後はインク補充で済むから使い切りのボールペンよりお得。
697名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 10:53:54 ID:???
うちは結構有名な大手ホテルなんだけど、何故かシャーペン。
まあパソコンで清書はするんだけど、下書きにしたって
簡単に改ざんできるじゃん、と思うが何故かシャーペン。
698名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 13:01:15 ID:???
>>695
知り合い(もう縁切った)は財布を拾ったら金を抜いて財布自体は捨てるよ
免許証やカードが持ち主のもとに帰るだけ、695の同級生の方がマシ…?いや、悪?
わからない……
699名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 21:19:11 ID:???
>>698
最悪だな
もしかしたらその財布は亡くなったおばあちゃんが買ってくれた大事な品だったりするかもしれんし、財布が戻った方がいいよ
もちろん中身抜く時点でどっちも糞だけど
700名前書くのももったいない:2008/11/15(土) 16:05:45 ID:???
>>698
遠忌って正解
701名前書くのももったいない:2008/11/15(土) 19:40:53 ID:QkRYXPne
以前の職場でバイトの女の子がたくさんいたんだけど、そのなかの一人。
みんな「おはようございまーす」っていいながら入室してくるのだが、その
子は必ず入口で立ち止まって、足を揃えて「おはようございます」。
それだけで、いいところの子なんだろうなあって感心したものだった。
ほんのちょっとの違いなんだけどね。
702名前書くのももったいない:2008/11/15(土) 22:13:44 ID:NuQsqDzW
まさに育ちってやつだね。
703名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 00:08:20 ID:???
その人ドケチだったの?
704名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 14:07:29 ID:CziQKapo
>>703
その子がドケチということではない。
品を保つのにお金はかならずしも必要ではないということで。
立居振舞いはタダだからね。
705名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 15:25:55 ID:???
高校時代に職員室に入る時にやらされたなあ最敬礼。
慣れるとそれが普通になるんだよな。
706名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 15:55:44 ID:???
運動部だと、グラウンドに出入りする時にも立ち止まって礼するよね
707名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 19:28:37 ID:???
自分は高校時代吹奏楽部だったけど
吹奏楽の名門と言われる中学からきてた子達は
自発的に、音楽室にはいるとき礼してたっけ。
部としての強制じゃないから礼しない部員のほうが多かったけど。
自分もしなかった。
708名前書くのももったいない:2008/11/16(日) 19:35:10 ID:???
扱いやすい人間を養成するのにはいいやり方だな
709名前書くのももったいない:2008/11/17(月) 01:14:39 ID:???
一礼する習慣ぐらいで?

そういえば他社や他部署を訪問する時や友人宅にお邪魔する時
失礼しま〜すって言いながらちょっと頭下げてしまう
710名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 20:24:22 ID:???
こうすれば上品とかマナーを言われても
ドケチと上品を両立するってのとはちょっと違う気がする
711名前書くのももったいない:2008/11/23(日) 14:05:04 ID:???
ドケチっちゅーか清貧を目指したい
712名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 01:08:31 ID:???
ドケチは親切だよ、親切はタダ。
人に親切にして、何かもらったりするとウマー。
自称ドケチで貧乏ということにしてるから、やりくり上手と言われたり、
ドケチなのに物持って行ったりすると、たいした物でなくても喜んでもらえる。
笑顔も親切もタダで、得な人生。
713名前書くのももったいない:2008/11/24(月) 02:11:45 ID:???
the best things in life are freeですね
714名前書くのももったいない:2008/11/25(火) 00:16:07 ID:???
本質は関係ないとして、ぺらぺらしゃべらない。
人に意見を求められてから返答する感じで。
715名前書くのももったいない:2008/11/26(水) 07:27:15 ID:???
50万円カシミアのコート持ってると、のたもうたオバサンが職場にいる。
見せてと言ったら、「こんなとこに着て来たくない」だとww

見栄と自慢はいかんぜおー


716名前書くのももったいない:2008/11/28(金) 05:20:06 ID:???
>>715
いくらものがよくても、
着ないでいたらデザインとか古くなっちゃうのにね。
もったいない。
717名前書くのももったいない:2008/11/30(日) 20:55:26 ID:Nuf8OC4p
洋服は長い期間着ていてもアイロンをかけて丁寧に大切に着る。ヨレヨレは貧乏臭い。
靴・バッグ・小物等は汚れホコリなど付けっぱなしにしないで、丁寧に磨く。
常に大切に身綺麗に。
718名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 09:02:20 ID:???
>>710
ドケチとは関係ないただのマナースレになってるよねw
719名前書くのももったいない:2008/12/01(月) 22:48:57 ID:DzwOZHI7
無教養とドケチは下手すると仲良しになるw

池沼ドケチは上品には見えないだろ?

720名前書くのももったいない:2008/12/06(土) 23:10:23 ID:MsEAcm4N
あげとく
721名前書くのももったいない:2008/12/10(水) 10:49:48 ID:???
>>699

先週叔父の形見のカシミアマフラーをデパートで落としたんだけど出てこない
誰か大事に使ってくれてたらいいけど
722名前書くのももったいない:2008/12/22(月) 15:35:47 ID:pTTl82lz
あげ
723名前書くのももったいない:2008/12/23(火) 09:53:53 ID:???
【黄金】こがね粉【比率】 
国産小麦粉と国産米粉を、品種も含め黄金比率でブレンドした
「こがね粉」と呼ばれる製粉が、高級製パン業者の一部に爆発的な人気を得ている。
当然ながらどの品種をどういった比率と言うのは、公開されていない。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1229725163/
724名前書くのももったいない:2009/01/07(水) 15:51:30 ID:???
今年こそは上品なセレブ℃ケチを目刺します!
725名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 18:45:29 ID:LAnVKlHS
成金なの?
726名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 22:26:12 ID:MPKswBlx
上品は、キリスト教の新訳聖書で述べられた『エチケット&マナー』を守る事だと思う。
女性なら服にお金をかけてはいけないとか、男性なら嘘を付いてはいけないとか。
ただ、服にお金をかけてはいけない事と、
服にかかるお金を節約する事は別問題なので、
『服にかかるお金を節約しよう』と思う気持ちには品がない。

服にお金をかけてはいけないから、華美でなく飾らない(目立たない)服を選ぶ事が出来るので、自然とお金がたまるので、お金のかからない品のある暮らしが出来る。

嘘を付いてはいけないは、例えば、お笑い芸人は、『嘘を付いてひとの笑いをえる商売』なので品がない、つまりお笑いは下品みたいな感じ。
727名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 22:40:24 ID:???
聖書なるものをちょっと読んでみたくなりました
728名前書くのももったいない:2009/01/12(月) 23:37:04 ID:???
聖水なるものをちょっと飲んでみたくなりました
729名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 01:56:04 ID:???
726はまともに聖書読んだ事ないでしょ
つか「聖書」てどれの事だ
730名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 02:03:33 ID:5EKb90G2
ドケチ板なのに、なぜか、お金持ちになる為の生活を研究するスレってないんだよなぁ。

http://j.pic.to/w7n2z
↑は、(東京)表参道marimekkoで購入したマグです。
上品やセレブとは異なります。
731名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 02:11:58 ID:5EKb90G2
726です。
エチケット&マナーは、新約聖書のロマ前の書だと思った。
聖書を読むのは、ドイツやアメリカのプロテスタントだから。
私は聖書に目を通す程度で真面目には読んだ事ない。
732名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 05:33:42 ID:???
>>730
一口にドケチといっても様々だしね。
お金持ちになるために日常生活の無駄なキャッシュフローをそぎ落とす人って
少数派みたい。

お金持ちになるためには資産バランスを俯瞰的に見て
さらには時勢を読まなきゃならないんで
ドケチ+経済等の知識や教養が必要になるのかも。

ドケチ板の中ではこれが近いところにあるかも
投資の為にドケチをしてる人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1188732937/
733名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 04:01:42 ID:CDvSG6qs
無職になって
それを他人に知られずに、
友達づきあいなども普通に
半年ぐらい生活すれば
上品などケチになれます。
734名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 21:16:16 ID:mnbfCdKl
ドケチの聖書は旧約聖書だろ。
735名前書くのももったいない:2009/01/15(木) 23:22:47 ID:???
今日、カレーにソースをかけて食べてしまった
もう、上品なドケチにはなれない
736名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 01:40:58 ID:mkxM+M0z
737名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 09:28:14 ID:???
>>735 その恥じらいがお上品でよいかと。
 でも、ソースは無駄遣いでドケチでないという認定もありか?
738名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 02:55:10 ID:gcLoZSDx
agemasuwayo‥
739名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 05:16:21 ID:HvNzD2i9
ご飯にソースで一杯いけるもんね。
カレーにさらにソースはちょっと贅沢だな。
カレーも1皿分を3倍くらいにして、
はじめはカレーうどんかそばにする。
カレーライスはそれからだ。
740名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 08:58:35 ID:CVYO9YtA BE:234576959-2BP(20)
>>739
ご飯にかけるなら焼肉のタレがベストマッチと思うのだが。
741名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 09:12:14 ID:???
おまいらスレタイ読みやがれですわよ
742名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 09:50:47 ID:???
冷えたもっちりごはんに
おしょうゆかける。

これだけで大変美味しゅうございますわよ、ドケチの皆様。
743名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 10:19:37 ID:???
ご飯に何かをかけるのって、どこまで上品の範囲なんだろう。

と考えると、一応スレタイの範囲内かと。
744名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 23:35:20 ID:gcLoZSDx
金粉
745名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 23:39:25 ID:H9zw8vTL
御飯は白いまま口に運ぶのがもっとも上品
746名前書くのももったいない:2009/01/17(土) 23:56:47 ID:hHvHTyWr
竹林の仙人が一番上品。
747名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 02:09:55 ID:fFf/52dU
上品などケチとは
世間で通用する上品さ?
世間では上品でも下品でもない普通(自称)
でもドケチ仲間では上品といわれる
って場合?
748名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 03:27:40 ID:???
>>746
霞を食べて生きるって上品だよな…
ドケチ的にも申し分ないし
749名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 08:25:02 ID:???
銭ゲバってドラマみました。上品だと思います。
750名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 18:11:24 ID:hUjDlMeQ
白いご飯を梅干しなんか上品。
正しい箸の持ち方をすれば完璧。
751名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 18:15:51 ID:hUjDlMeQ
白いご飯を→白いご飯に 訂正します。
752名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 18:25:56 ID:???
>>750
正しい箸の持ち方ってドケチ問わず上品に見えるには不可欠だよね
箸の持ち方が妙な人を見てると気になって仕方ない
箸が交差しながらご飯食べれる人はある意味器用だと思う
753名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 18:28:52 ID:v9QvRBZB
ご飯と梅干しは別皿に盛る。
これでかなり上品。
焼き肉タレやしょうゆの場合は例えば天かすに染み込ませて別皿に盛る。
しかしコストアップしてしまうので結局上品さを追求するならおかず付けるなって話ですね
754名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 18:34:32 ID:???
梅干しは表面に醤油をさっと塗って軽く炙る
上品な味わいでございます
今の時期、ストーブの上で焼けば光熱費も節約できましてよ
755名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 19:29:10 ID:???
お箸とか鉛筆とか、そんな奇妙な持ち方するひとと付き合わないから
あまり気になったことないよ
なんでそんな変なひととご飯食べて、そのたびにこのひと下品だ・・とか
思うって、そのほうが無駄に消耗してると思うんだけど
756名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 22:18:20 ID:???
友達や家族としか食事しないの?
主婦の方ですか?
757名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 22:45:07 ID:hUjDlMeQ
箸の持ち方だけど特にうら若き女性の場合、正しい箸使いはそこに育ちの良さと
色気のようなものを感じる。細い白い指に綺麗な箸の持ち方。
マア、一種の立ち居振る舞いってことかな。
758名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 23:05:39 ID:???
ざますといいながら値切る
759名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 23:52:17 ID:???
http://clickx2.com/?ink=2jRG8E54152
ここのサイト、クリックするだけでポイント貯まるしメアドいらないし、
みんなおすすめですよ!
早く気付けばよかった…(泣)
760名前書くのももったいない:2009/01/18(日) 23:52:20 ID:???
「ざ〜ます」
「ごめんあそばせ」などの言葉を口癖にしてみよう
761名前書くのももったいない:2009/01/19(月) 04:01:55 ID:2A+tbjMp
男は侍言葉がいいんでねか?
762名前書くのももったいない:2009/01/19(月) 11:50:45 ID:???
拙者このトマトは高いと存じ上げますわ
おまけしてくださらない?
この通りでござる
763名前書くのももったいない:2009/01/19(月) 13:50:51 ID:???
上品なドケチktkr
764名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 12:08:15 ID:jaBdDqKO
CHANGE!
765名前書くのももったいない:2009/01/21(水) 15:58:26 ID:d6iKq1Wj
>>762
おもしろすぎる〜〜♪
766名前書くのももったいない:2009/01/23(金) 05:38:58 ID:???
おばあちゃん昔はすごい貧乏で今も別に裕福ではないけど上品だと思うよ
ゆったりさららとしてる昔の人って貧富にかかわらずそういう人多いんじゃないかな
767名前書くのももったいない:2009/01/23(金) 14:57:24 ID:???
センスある手作りを習慣にすれば下品などけちにはならないのでは
768名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 14:22:03 ID:rq3rBdSa
769名前書くのももったいない:2009/01/26(月) 19:04:33 ID:???
>>749
金に執着しながらも、タダ飯は断ったり
500万円の腕時計を海に捨てたりする所は下品ではないなと思いました
770名前書くのももったいない:2009/01/27(火) 11:16:41 ID:???
リリーがいってた箸の持ち方くらいでうだうだいうなもっと気に留めなきゃいけない大事なことがあるだろと
しかもあんたの箸の持ち方別にきれいでもないしと
771名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 01:13:19 ID:???
節約しながらもプライドを保つ
772名前書くのももったいない:2009/01/29(木) 20:37:07 ID:???
一張羅だけはきれいにキープするのがいいんじゃない
773名前書くのももったいない:2009/01/30(金) 12:40:52 ID:???
字が綺麗になる。
774名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 17:20:04 ID:???
かなり昔読んだ「お嬢様御用達読本」という本の内容が
このスレにピッタリと思った。
図書館にいけばきっとあるよ。

・値踏みされるようなブランド物はみにつけない。
・シンプルで着まわしのできる上質なものを長く着る
・靴は黒、茶といった基本色
・アクセサリーで変化をつける
・宝石ならパール

・手芸や庭仕事、絵画が好き
・センスある小物を手作りしてプレゼントする
・頂き物をしたら電話を入れ丁寧な礼状をかく
 (切手は綺麗な記念切手)
・食器やキッチン用品は吟味しよい物を買い長く使う
・外食は殆どしない。手作り
・いつも背筋を伸ばし、ゆったりとした口調
・読書が好き
・鞄の中には2枚のハンカチが入っている
・日頃メモした事柄を纏める専用ノートがある
・自分のゴミは持ち帰る(バックにビニールを携帯)

775名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 17:25:29 ID:???
素敵だ
776名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 18:37:31 ID:???
>>774
うーん…
ちょっと浮世離れしすぎかも
777名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 18:58:59 ID:???
>>774
結婚してください><
778名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 19:19:10 ID:???
>>776
そう?
むしろ、ドケチとしては当然的な事柄ばかりだと思うけど。

一瞬、「手っ取り早く美人に見せる」スレに来たかと思った…
779名前書くのももったいない:2009/02/05(木) 19:33:13 ID:???
774 そのままのように育ったけど、確かによくもてた、ブスなのに。
根っこがケチだから、流行の服や流行の物を使いたくないだけなんだけど。
手芸も自分で簡単にできる物に、お金払いたくないだけ。
素材と縫製を考えて物を買うから、長持ちするというケチ。
780名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 01:58:59 ID:???
>>774
このスレのまとめみたいに素晴らしい
781名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 02:07:14 ID:???
>>774
八個あてはまったが全然お嬢様じゃねー
782名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 12:10:50 ID:???
ウチの義両親がまさしくこのタイプ。
お金をかけるところ、節約するポイントが神業
私達はドケチと自ら言ってる。

義父はトップに立つことはなかったが、部下思いで定年した今も
慕われてる。友人も多い。孫達にも慕われ幸せそう。
人脈は財産というのを強く感じる。

義母はにっこり笑って娘のように大事にする。
とにかく褒める。そして提案する。命令はしない。
こうした方が得よという言い方をする。

ドケチだけどドケチに見えないのは、勉強を常に怠らず、
知識を自分の生活にアレンジできる頭の良さと、
話に耳を傾けるをもつ柔軟さかなとこの二人を見てて思った。


783名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 13:08:03 ID:???
素敵だね。
うちは今日「字が小さくて何が書いてあるか分からないわよ」とトメに叱られ
私は私ですみませんと謝りつつ、内心で「それは老眼のせいだろーが」と毒づいた。

底辺です。
784名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 13:54:14 ID:???
>>774
近所の奥にこういったタイプが多い。
ドケチには見えない。つーか金持ち。
興味ある分野だったり何らかの勉強をしたり、資格を取ったりしてる。
自分はあこがれるけど、
例えば手作り小物は「材料費高っ!買った方が安いよ。」とか
資格取得にかかる金額を見て、
これを持ってても再就職もしくは開業できるか怪しい・・とお金の計算をしてしまう。
785名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 21:31:52 ID:???
>>774
ヘエヘエヘエヘエヘエヘエヘエ
786名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 22:22:20 ID:7Z4Z3pi0
とりあえず、いくらドケチでも歯並びは絶対直した方がいいよ。
787名前書くのももったいない:2009/02/06(金) 23:12:00 ID:???
>>786
正解
788名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 01:42:57 ID:LLjnbBKc
>>774こんな人とは友達になれない
789名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 02:47:52 ID:???
私もなれないw

折に触れて送りつけられるオカンアート(センス良いと思っている)
日頃からメモ帳になにやら書き付けて家でノートに清書
バッグにゴミ袋常備
何を着ても靴は黒か茶
790名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 03:13:47 ID:???
靴の黒や茶は最低限そろえなさいと言う意味だよ。
宝石パールも、それは最低限持ってないとと言う意味。
オカンアートをプレゼントするのではなくて、
贈り物に一言添えるカードに工夫したり、
心を添えるような工夫をすると言うことでしょ。
でも、全く意味すらわからないようなレベルの人って、すごく怖い。
791名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 04:31:03 ID:???
>すごく怖い

そういう攻撃の言葉もあるんだな
792名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 08:28:35 ID:vKEbt3zC
>>790の書き方がすごく怖い
793名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 09:00:29 ID:???
>>790
のカリカリしたキモさがすごく怖い
794名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 10:11:11 ID:???
>>790
同意
795名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 11:56:01 ID:???
さいごの一行で台無し
796名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 12:31:41 ID:???
790の人気に嫉妬w

私は774参考になったけどね
きっと真面目な人なんだろう
797名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 12:48:37 ID:???
>>774
>・センスある小物を手作りしてプレゼントする

これを
>790
>オカンアートをプレゼントするのではなくて、
>贈り物に一言添えるカードに工夫したり、
>心を添えるような工夫をすると言うことでしょ。

とは解釈できないよ。

>789
>折に触れて送りつけられるオカンアート(センス良いと思っている)

の方がずっとありがち。
798名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 13:00:32 ID:???
>790はヒステリックな女性なんだろうな
「アテクシは上品さの何たるかを知ってるざます!
理解の悪いアフォ共にイライラするざます!」
799名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 13:07:01 ID:???
粘着ウザイ
800名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 14:34:15 ID:???
>>789みたいにやたら否定的に解釈してけなしまくるのって心が冷える。
書いてある中から参考になる物を取り上げて素直に受け入れられる人がいい。
801名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 15:40:48 ID:???
概ね同意できるリストだったけど、おかんアートだけは「これはいらないかな」と思った。
嬉しい場合もあるだろうけど物に対する気持ちは人それぞれなので。
手作り品が食べ物なら喜んで受け取る。
802名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 16:10:30 ID:???
知っている高校生のお嬢さん。
高校の入学式の服装(私服高校)は中学の制服をお母様がリメイク
3年間大事に着ていたからほとんどいたんでなかったんだって
筆箱は小学校の時に買ってもらったモノをずっと9年間使っていたんだけど
高校入学で新しい物を買ってもらえたんだって。
だけど前の筆箱の色違い・・・とても嬉しくてお友達に見せていたらしい。
とても物静かでおだやかな家族。
物は大事にして使ってるし。そのお嬢さんは学年で一番頭が良いみたい。
見習いたいけど私にはまねが出来ないわ。。物欲が強すぎて
なんかの宗教じゃないといいな・・・

803名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 16:24:44 ID:???
もうすぐ90歳になろうかという親戚のおばあさんが>>774そのものだw
お祝いに手書きの油絵貰ったけど作風も優しさに溢れていて上品そのもの…
添えてある手紙も素敵な便箋に薄いインクの万年筆で書かれいて
美しい文字と心のこもった美しい日本語で綴られていた…

ちなみに、その油絵・・・我が家で壮絶に浮いてますw

804名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 16:34:39 ID:???
手芸は好きだけど私もオカンアートになっちゃうw
小物センス良くつくる知り合いいるけど、彼女は確かにオサレだ
実は難易度E級。恐るべし、センスある手作りプレゼント
自分は時給になおしたら割にあわないとか、この材料費でこの出来かと考えるなぁ。
相手が喜ぶプレゼントを上手に選んだり、作れる人って尊敬。
805名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 16:42:15 ID:???
オカンアートが>>774の「センスのある小物」に含まれてるわけないだろ
806名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 18:59:28 ID:???
手作りのアート作品ってあげていいものかどうか迷う。
すてき!と真剣に褒められたら「じゃあ、よかったら持っていって」と言ってるけど、
本当はただの社交辞令でイイと言ってただけじゃないかと思ってあげてから心配してる
807名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 19:10:02 ID:???
どんなに素敵なものでも趣味に合わないものは困る。
趣味にあっても古くなった時に捨てにくいのも困る。
808名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 20:35:32 ID:???
774理想だなあ〜

自分もオカンアートかなあ〜
何か頂くとお礼に手紙と手作りしたポケットティッケースを
お返ししている
ティッシュは誰でも必要かな〜と思ってさ…
809名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 20:39:37 ID:???
>>774
こんな女性たくさんいるよ、とくにすごいこと書いてない 見る目あるなら見つかるよ
810名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 21:32:39 ID:???
>>805
どんなオカンアートだって作者は「センスのある小物」だと思ってるんだぜ
811名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 22:28:35 ID:???
寸志をいただいた時に自分で折った和紙のポチ袋だった。
こういうのは気がきいてると思った。
捨てても問題ないものだし。
812名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 22:43:56 ID:???
>>774読んで魔女の宅急便のお婆さんを思い出した
上品で優しくて、孫には嫌いな食べ物を贈り続けるタイプ
813名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 23:21:10 ID:???
>>774の手作り小物って、ほっこり系?
あと、ビーズのアクセサリーとか?
オカンアートとなると
キューピーに毛糸の服を着せたのとか
千代紙の小箱とか刺し子の毬とかアクリルたわしとか?
814名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 00:13:34 ID:???
>>810
そうかな?
センス悪いオカンアートくれる人って、明らかに
楽しみで作ってみたけど家に置くのが嫌とか
大量に作って邪魔だから他人に押しつけてやれとかそんな人が多いよ。
815名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 01:36:36 ID:???
大学時代の友人なんだけど、今時珍しいとても可憐な女の子。
お母さんが学生時代に着てたコートをよく大学に着てきてた。
古臭い感じはせず、アンティークっぽくてなかなか可愛かった。
めったに新しい洋服を着てきたりはしないけど、上質なモノをセンスよく着回してる感じだった。
お父さんは大学教授でお母さんも英語教師か何かだったから、
そこそこの家庭ではあったと思うんだけど、すっごく質素なの。
携帯電話も持ってなかったよ。

ブランドのバッグ持ってたり派手な服着たり、
明らかにファッションショーをしに大学に通ってる子たちが多かった中、
すごく自分を持ってて偉いと思った。

その子、おばあちゃんにプレゼントするためにネックレスを手作りしてて、
材料には妥協せず、材料費1万円以上かけてビーズのネックレスの大作を作ってたw
816名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 02:11:40 ID:???
素敵だけどドケチではなさそうだ。スレチ。
無駄遣いしない教育を受けてるだけ。
817名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 02:18:30 ID:???
>>814
だから、センスの良し悪しなんて主観的なものなんだよ
贈る側がせいいっぱい「センス良く」作っても、受け手も同じように
思うはずだと考えるとそこにすれ違いや空回りが生じる。
自分の感覚でプレゼントを選ぶ事はエゴの押しつけでもあるってことを
常に認識してないといけないの。

そういう事が全く意味すらわからないようなレベルの人って、すごく(ry
818名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 02:55:12 ID:???
好みじゃないものは気持ちだけ受け取ってゴミ箱へ
ポイしたいけど出来ず趣味の合わないものが増える

プレゼントはキエモノがいい
高いお金を払ってもらっても欲しくないものはその金勿体無いと思うだけ
819名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 02:59:38 ID:???
>>816
「上品」となると、ケチではなく無駄を省く事に行きつく。
ケチは必要な所でもお金をおしむ=上品じゃなくなる。
820名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 03:24:14 ID:???
真央ちゃんの一人だと毎月靴の維持費やコーチ代100万円くらいかかるみたい
821名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 04:35:37 ID:???
知性、清潔感、精神的な健康、を雰囲気として醸し出す人は上品な感じがする。
経済状況とは関係がない。金遣い荒くても近寄りたくない人って多くないですか?
過剰に食べたり安い加工食品を食べて肌を荒らすと上品に見えない。
持って生まれた容姿と服装がしっくり溶け合っていないと知的に見えない。
上に書かれている美意識を磨くというのも大事だと思う。
貧しくても自分の努力で何とかなる。まず読書から。
822名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 09:04:52 ID:oUcpYe/1
>>815
その大学には場違いだったんじゃないの?
823名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 09:12:13 ID:???
>>820
真央ちゃんの親ってすごい金持ちなの?
824名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 09:12:52 ID:???
ホストクラブ経営とか何とか聞いたなー
825名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 09:20:37 ID:???
>>822みたいな学歴コンプってうざい。
826名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 12:05:18 ID:B3UKs8nI
学歴コンプレックスじゃないと思うが…。

世の中には経済的には恵まれていて、なおかつ質素なスタイルの方もいるという話だね。
827名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 12:54:39 ID:???
>>812
ワロスww
828名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:13:18 ID:???
姿勢良くする
規則正しく生活する
食事は綺麗に食べる
日常を丁寧に生きる
829名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:21:02 ID:???
>>817
日本語分からない人?
贈る側が既に「センス良い」と思ってない物って意味だと思うけど?

頭の悪さを晒した上に偉そうに説教垂れてとどめの末尾の1行が悪意の塊
性格も頭も最低レべ・・(ry
830名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:28:54 ID:???
贈り物も会話も空回り。

・センスあると思ってプレゼント
・センスあると思ってないのに押し付けプレゼント

色んな人がいるんだから前者もいれば後者もいるだろう。
全員が前者に違いない、後者に違いないって思ってる人同士が
何を言ったところで平行線。
831名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:30:23 ID:???
この流れめんどくさー
832名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:31:05 ID:???
>>820
真央ちゃんのお姉ちゃんもフィギュアスケートやってるから
すごいね〜。
不景気だけど
名古屋でホストクラブ経営って大丈夫なんだろうか。
833名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 13:39:02 ID:???
貧乏暇なしというが、金持ちでも金金言っている人は上品とは程遠い
上品な印象受ける人ほどせかせかしていないね
歩くのだけは意外に速かったりするがw
834名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 21:43:30 ID:???
>>831
同意

こちらが良かれと思って贈ってもあちらが迷惑と思うかもしれないというのは
手作りに限らずあることで。

手作りっていうともらい手側の迷惑を考えないオカンアートって決めつけるのもおかすぃい。
835名前書くのももったいない:2009/02/08(日) 23:31:57 ID:???
>>834
正解
836名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 02:11:53 ID:???
貧乏だけど上品でありたいって
一言でいうと「武士はくわねど高楊枝」って感じ?
837名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 03:35:21 ID:???
>>832
子育てってドケチにはできないね〜 金が追い付かない
838名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 11:06:40 ID:???
>>836
「金はなくとも心は錦」のほうが近い気がする。
839名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 11:12:24 ID:???
>>837
無駄遣いじゃないからいいんジャマイカ?
お金を使わない=ドケチって事じゃないしね。
840名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 13:30:15 ID:???
でもドケチ=貧乏ではないと思う。
841名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 13:30:36 ID:???
>>840>>836
842名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 13:39:51 ID:???
以上、下品なドケチ達がお送りしました
843名前書くのももったいない:2009/02/09(月) 18:51:26 ID:???
とりあえず、綺麗な切手を買ってみた。
なんか、見てるだけで和むから不思議。
844名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 03:22:06 ID:???
>>843
同じ金額なのに、ほんの一手間で心に余裕が生まれるよねw
845名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 12:00:59 ID:BrQ7b9/b
クラシック音楽ずっと聴いてると上品な雰囲気が漂うのかな?

846名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 12:01:32 ID:???
うん。あと、局で見本帳見せてもらったんだけど
日本の印刷技術って凄いなと感動した。
コレクターの人の気持ちがわかった気がする。
847名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 12:04:09 ID:???
本が好きでよく読んでて、クラシック音楽鑑賞や楽器演奏も趣味で
言葉も上品、服も定番ものを上手く着こなしてって
知り合いがいるけど、なんか同年代には受けが悪くて
損してるよ。 彼女が40才辺りになったら、また違うのかな。

848名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 12:11:41 ID:???
同世代が上品って訳じゃないからな。
849名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 15:31:54 ID:???
友達になりたい。
850名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 15:43:16 ID:???
ばっちゃの髪がきれいに整っている時はお婆様と呼びたくなる
851名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 17:40:14 ID:???
この部屋、息子は少女趣味と笑うのよ。若い人はお嫌いよね。
などと言われると奥様とお呼びしたくなる。
852名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 17:44:08 ID:???
>>851
お前なに奥様の部屋に入ってんだ!
旦那様の留守中にセックスしたのか!間男か!
ゆるせん!
うらやましい!
853名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 18:33:04 ID:P4iMLOtR
美しい心が欲しいズラ
854名前書くのももったいない:2009/02/10(火) 23:21:56 ID:???
真央姉妹はスポンサーがばっちりついてるから
ざっと挙げてもこれだけ
伊藤ハム
ウイダー
王子製紙 - ネピア
オムロン
オリンパス
花王 - アジエンス
日本ホットライフ
名鉄不動産
ユナイテッド航空
ロッテ

それ以外にも地元企業からの支援金も集まる
個別の取材や特番でのギャラも入る
収支はプラスだと思う
下手な芸能人より高所得
ある意味、プロ



855名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 09:54:36 ID:???
知人に質素だけどとても上品で私も大好きな人がいるんだけど、その娘がちょっと…。
詐欺や強要のような真似をして自分だけ得をして、
こっちは大迷惑なんだけど後日記念切手を貼った丁寧なお礼状を送って来る。
お母さんが相手の為を思ってやってる事を
娘の方では「これさえやっておけばどんなヒドい事をしても許される」と
脳内変換してしまっているみたい。

この娘に接すると、いくら形だけ真似ても根本の品性を高めないとダメだよな、と
いつも殺伐とした気分になる。
お母さんの方から頂いたものは気持ちを感じるし、大事にしまってあるんだけどね^^
856名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 15:29:58 ID:MAbnZ/zR
京都の暮らし方が「ドケチ」と「上品」を両立させてるんじゃまいか?

物事をよく見極めて、たとえ安くてもムダなものには一切お金を使わない。
本当によいものを数少なく持つ暮らしをしていくことで、美意識、審美眼を
磨きながら生きる。

それは、さらにここ一番必要な時に十分にお金が使えるように、普段は質素に
暮らす、ということでもある。
また、流行におどらされず、古いものを大切にするけど、伝統にとらわれず、
時には斬新なものを取り入れる大胆さを合わせ持つ。

ムダに外食せず、旬の野菜中心の手料理で、眼と舌で季節感を楽しむなど。

やってることは「ドケチ」そのものなんだけど、「始末」と
呼ばれ、なぜか美学や心意気のように言われてる。

単にカネを惜しむだけではなく、生き金を使って豊かになることを
目指してるからなんだろうか?

やっぱりポリシーのないドケチは単なるドケチ??
857名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 16:27:58 ID:???
はっ!

金遣いが荒いと下品←→ドケチは上品
858名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 16:50:41 ID:???
京都美化しすぎwww
859名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 17:22:44 ID:???
そうだよな。あの薄気味悪い喋り方。
860名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 20:48:07 ID:???
近所の神主さん(20代?)を私服の時、見かけたのだけど
ゴールドのぶっといチェーンネックレスに
ぶっといゴールドの指輪してて
変な形のサングラスをTシャツ姿でしてた・・。
なんか普段の袴姿が清々しく上品そうに見えてたから
なんかショックだった。上品って何だろう?

それとも変身願望とかなのかな。
あのぶっといゴールドチェーンネックレスと指輪が
本物ならかなりのお金持ちなのかなと思うけど・・。
861名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 21:11:07 ID:???
>>860
ヤクザのようだw
そのお坊さんなりの変身かコスプレかな?
862名前書くのももったいない:2009/02/11(水) 22:54:26 ID:???
>>860
神主さんの例は知らないけれど、
お坊さんって若いとき遊んでたり、ふらついてた人もいるよね。で、途中で悟る…というか
現役でそんな格好してるのはどうかと思うけどw
863名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 01:46:58 ID:???
>>856
京都っていうより、おフランスっぽいね?
なかなか品格のある暮らしに思えるけど…なにげに不評だねw
864名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 10:36:40 ID:???
>>860
お坊さんは高収入&税金誤摩化し放題だから派手好きな金満家多いよ。
車はでかいベンツ、身の回り品は全て高級ブランド品。
そういう環境で育った息子は亀田みたいなファッションを愛好。
スキンヘッドを活かしたお洒落のつもりなんだろう。

京都に全国の檀家の息子が集まる大学(私大)があるんだけど
軽薄な金持ちのボンボン達が激しく遊んでる
卒業して親元に帰る前に青春を謳歌しようということだろうけどミットモナイ
865名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 12:06:38 ID:???
このスレいい!!
前向きで向上心あふれる。
エレガンスな人だなあと思う人は食べ方が綺麗、声が優しい、姿勢が綺麗
人の目をみてしゃべる、目の奥からじんわりと柔らかく笑えるとかかしら。
866名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 12:09:50 ID:???
>>865



・食べ方が綺麗、声が優しい
・姿勢が綺麗
・人の目をみてしゃべる
・目の奥からじんわりと柔らかく笑える


いいねえ
テンプレに入れたい
867名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 12:23:07 ID:???
あと当たり前だけど言葉づかいだよね
868名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 13:46:55 ID:???
>>863
おフランスといったらBCBGでしょう。
・マダムは上等だけど古くなった服で市場で買い物
・ヘソクリでエルメスのスカーフやアガタのアクセを買う
・社内セールの招待状を友人同士で交換
・娘のソワレはおばあちゃまの手作り
・ムッシュはお金がなくても金持ちのふりをするのがお上手
・子難しい言い回しは得意。それがエスプリ

・・・・・スレタイとはビミョーに違うね。
869860:2009/02/12(木) 22:00:24 ID:???
860です。レスを下さった方ありがとうございます。
上品とかって職業とかでごまかされてたりするのかなとか
思ったりもして。神主さんだから誠実だろうとか・・。
神社って儲かるんだな〜
870名前書くのももったいない:2009/02/12(木) 23:09:09 ID:???
所得の申告が自分の思いのままだからね
871名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 12:57:53 ID:???
>>868
こむずかしい、とひらがなで書くのに抵抗があるのであれば、
小難しい、ですね。

誤字は上品ではないと思います。
872名前書くのももったいない:2009/02/13(金) 13:15:25 ID:???
>871
おおっ!その通りだ。有難う!
正しい日本語、了解
873名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 11:39:59 ID:???
上品には知性も大事なんだね。
まず内面を磨くよ。
874名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 22:33:19 ID:???
他人にお金やら生活に関する愚痴・自慢話をしない。
自分の仕事に打ち込んで、何か成果を出して、それに誇りを持つ。
875名前書くのももったいない:2009/02/14(土) 23:17:46 ID:zmDXIxI9
セレブ気どりの転売ヤー。

楽天オークションで落札 http://sa.item.rakuten.co.jp/auc-haibanya/a/10009021/#bidlist

モバオクで転売 http://www.mbok.jp/item/item_181196255.html?u=477901

モバオクでは、「☆モア☆」のほかに「☆メレ☆」というIDも持っていて、
片方で落札したのを別ので出品したりも。

ヤフオクIDは、rikiyamamama 最近は別IDにしているみたいだけど、相手に評価入れずだと、最後まで表示されないので…

フェイラーも外車のノベも外商を通じて購入したというブランドものも全部転売。
実家から出産祝いで「いただいた」プレゼントも過去、出品してたっけ。

「シミ」まで「おシミ」って書いてる。
なんでも「お」つければいいって思ってるあたり…。
化粧品は、試用見本のUSEDを安くで落札。
実際はケチケチ生活みたいですが、セレブと信じている落札者多数いるんですよね、これが。

みなさんも転売生活してたら、エセセレブなれますよ。
876名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 11:51:37 ID:rPpvZAGF
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧
       ⊂(´・ω・`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ !
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

877名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 16:03:51 ID:+Gd2ipFZ
なんて本だったかなー?
お金があっても不安な日本人、お金がなくても平気なフランス人とかって本にフランス人の節約というか…しまった生活がよくわかる。
878名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 01:31:06 ID:???
これ?
フランス人の贅沢な節約生活@佐藤絵子
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611005/249-2827461-5197119
879名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 20:48:08 ID:TkG3eyIB
クラシック聞いて、お洋服は丁寧に手入れし長く着る。
常に清潔感さえあれば大抵の人は真面目だ堅実だと称賛する。
880名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 21:22:59 ID:???
自分が節約するだけで、
絶対に他人に物をねだったり物乞いしたり、
他人の物を値踏みしない
881名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 21:29:05 ID:???
☆ドケチならステンボトル使うよな☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1186756327/762

のように「誰か買ってくんないかなw」などという乞食根性を持たないこと
882名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 15:07:08 ID:???
ここまで来る前に、小さい頃からお金が掛かってるんだよ>浅田姉妹
才能があったからお金が掛かった、でも凄い才能があったから回収できたという事でしょう。
883名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 11:56:45 ID:???
>>877
>「 お金があっても不安な日本人、お金がなくても平気なフランス人」
吉村葉子著
私もこれ読んでマジでドケチ人生変わったよ。
本当ストレスフリーで寧ろ満たされた「しまり屋生活」が送れるようになった。
人生勧変わる。
おフランス嫌いでない人には超オススメ
884名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 01:04:51 ID:???
クラシックいつも聴いてるけど
全然上品っぽく見えないと思う。
服も清潔感を大切にしてるつもりなんだけど。
もっと何をすれば良いのだろう
885名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 02:01:34 ID:???
実家は平均よりやや劣る収入で、両親は適度な常識はあるが相応の生活感があり、上品とまではいかない。

しかし、茶道や華道をやっていそう(実際にはやったことはない)だと初対面の相手から言われたり、
ジーンズを手に取ってるのに店員からジーンズをはきそうにないと言われる。
ジーンズの件は友人からもはくイメージないわwwwと言われ、自分でもジーンズが似合わないことは自覚しているw
どうもカジュアルなイメージがないらしい。

中身はカジュアルなので、そういったイメージを持たれる要因として考えられるのは、物選びかもしれない。
服をはじめあらゆる持ち物に共通することは、
気に入れば高くても安くても買う、美意識に反する物は視界に入るだけで気が滅入るので、
いくら流行していても安くても買わない身につけない。

クラシックや古典文学も好きだが、それ以上にJ-Rockと漫画が好きなので、
相手に与える印象だけなら中身はさほど関係ないのかもしれないw
886名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 09:24:39 ID:???
>>884
クラシックは別にお上品な音楽じゃなくない?
上品なものもあるけど
887名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:08:43 ID:???
>>879
クラシックとか、考えが浅はかだね(笑)
888名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:43:22 ID:???
流行を追いかけなければ知識を蓄積していける
(時間とお金がムダにならない)
上品なドケチとしてはクラシックを極めるのは正しい選択のひとつでしょう
889名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:44:30 ID:???
クラシックは版権切れでCD安いし図書館にもあるしね!
890名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 08:23:04 ID:???
テレビつけっ放しの生活はあんま上品じゃないよね。
私、テレビずーっとつけてる。やめられない。
まだラジオのほうが上品な気がする。

地震が怖くてさ、緊急地震速報が入ったら逃したくない。
891名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 09:58:58 ID:???
緊急地震速報って
『○○地方で地震がありました」ってやつ?
意味なくない?
892名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 15:06:55 ID:???
地震が怖ければラジオの方が良くない?
テレビの地震情報は画面から目を逸らしてるスキに見逃してしまうし
ラジオならいざという時持って避難できるし。
893名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 18:46:48 ID:???
>>891
独特のアラーム音がして「大きな地震が来ます」って
地震が来る前に知らせるやつ。
894名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 13:14:14 ID:d7U2PYvK
セコくなければ上品な気がする。
お金の生きた使い方を知らないのは単なる馬鹿だ。
895名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 13:47:22 ID:KjDO+4BT
>>894
一行目と2行目の相関性が全く解らないのですが
896名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 19:54:33 ID:???
髭が濃いから身だしなみや姿勢、話し方をキチンとしても上品に見えない。
会社では髭を伸ばすなと言われてるからなあorz
897名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 20:48:22 ID:???
俗にいうどろぼうひげという奴ですか
898名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 09:14:03 ID:???
ヒゲが濃い人は眉毛も濃い場合が多い。
ヒゲで悩むよりも、
ボウボウの眉をちょっと手入れする方が上品に見えるよ。
ドキュみたいな細眉にするんじゃなくて、毛足の長さを整えるとか、
両さん眉の真ん中を切り離すとか。
899名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 10:22:30 ID:???
中年になるとすっごいふさふさな眉毛の人いるよね!
見るたびに揃えさせて!って言いたくなる。
900名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 23:30:23 ID:???
清潔感があれば上品に見える
901名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 12:37:15 ID:TSNRAiu5
月に一度はゴディバのチョコレートを食べる
902名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 13:48:50 ID:???
>>901 あんたは上品にはなれんわ。ゴディバのチョコをさりげなく我慢する人が上品だろ。
903名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 15:10:21 ID:???
パッケージとブランド名に騙される人は下品
904名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 15:50:17 ID:???
大衆が思い浮かべる高級チョコ→ゴディバなんで
俗っぽいと思います。
905名前書くのももったいない:2009/03/05(木) 10:40:07 ID:???
自分の事には節約(遠くまで買い出しとか
寒さ暑さを我慢するとか)するが
ここぞという時、人の為には、
手間もお金も惜しまない人。
906名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 08:30:39 ID:???
>>905
完全同意
907名前書くのももったいない:2009/03/11(水) 22:45:17 ID:???
慎み深く節約する
908名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 06:57:07 ID:Xyg2eVhd
>>885
顔が和風なだけだろ
909名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 07:17:38 ID:9xoDfHN3
週に一度はチロルチョコを5つ食べる
910名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 10:41:31 ID:9xoDfHN3
いやちがう、
セレブライフの上級者は
5円チョコを毎日食うことだな
911名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 11:19:01 ID:???
5円チョコがどこに売ってるかしらない私はもしかしてセレヴ?
912名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 15:56:53 ID:BnMmCdXI
>>911
下流だよ

一流のセレウ゛は中国産チョコにシャネルのマークをつまようじで描いて食う。これ常識
913名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 14:21:22 ID:???
先日レストランで(レストランというよりもっと軽いお食事処なのに)
無言で手を軽くあげて遠くの給仕さんを呼んだ男性を見かけて
あー上品だなと感心した。
こういう常識が身に付いている人は上品だと思います。

うちの旦那は「ちょっとお姉ちゃん!」など呼びつけるマナー知らずで
いつもそれが恥ずかしくて嫌であまり一緒にいたくない。
914名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 15:16:07 ID:???
あえて聞こう
なぜ結婚した?
915名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 01:32:52 ID:???
>>914
お金か体じゃない?
916名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 23:00:09 ID:???
指パッチンで店員を呼んでますが何か?
気分はバンコラン
917名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 04:44:34 ID:???
>>905
うちのお母さんだ!!


でも姑は全く反対…やはり下品だわ
918名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 02:02:52 ID:???
>>912
セレヴじゃねーよ

celebrityだから、セレ「ブ」ならまだわかる
919名前書くのももったいない:2009/03/17(火) 15:07:57 ID:???
わざとじゃないの?
スイーツ(笑)の(笑)部分みたいなもん
知らないけど
920名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 02:18:20 ID:???
舞いながらお金を貯める
921名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 09:25:39 ID:???
5円玉で作った首飾りをつけて歩く
922名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 19:35:15 ID:???
重たそう。
5円でできた五重の塔なら昔家にあった。
いつか必要になったら崩そうと家族に話した記憶あり。
923名前書くのももったいない:2009/04/03(金) 04:25:40 ID:???
>>905
そういう人は素敵だが、ドケチではないとおも

なんていうか…節約家じゃね?
924名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 03:30:49 ID:Lsj0lF6d
上品なドケチ自体矛盾だからな
925名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 03:44:11 ID:???
パンがない時は、お菓子(の袋の底に溜まってる粉)を食べる
926名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 03:49:06 ID:???
とりあえず 感情の波がおだやかーで悪意ゼロ
走ったり争ったりしない
ゆっくり喋って大きい声を出さない
物の扱いが丁寧

このあたりを目指してみたいです
927名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 04:09:08 ID:???
高級な洋服を着ると上品になるよ
928名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 06:58:34 ID:owP+JVGd
ってかケチが品を語るなよ
929名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 13:28:13 ID:???
食べ物を拾った時は、ラルフローレンのハンカチで拭ってから食べる
930名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 19:57:39 ID:???
上品になるのではなく、他人から見て上品そうに見えれば
本性は下品で良い。
931名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 01:41:50 ID:???
デニムをはいていても上品に見える人は、内側からして上品。
だからカジュアルではない、コンサバティブな服装をすれば、
内側はどうであれ、見抜けない人の目には"上品な人"に見えるだろう。
932名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 02:48:32 ID:???
上等を身につけないと上品にならないよ
933名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 18:19:58 ID:???
お尻を拭いた紙は流さないで、食事の後に口を拭くのに使う
934名前書くのももったいない:2009/04/09(木) 19:13:19 ID:Q67k2qiu
>>913
それが普通であなたの旦那が下品なだけだと思う
935名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 02:46:39 ID:???
身なりを高級にしないとね
936名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 02:58:21 ID:???
ラーメンはフォークで巻いて食べる
937名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 09:09:35 ID:???
ポテトチップスは箸でつまんでたべる
938名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 18:27:39 ID:???
カップめんのお湯は茶釜で沸かし、柄杓ですくって注ぐ
939名前書くのももったいない:2009/04/10(金) 20:20:13 ID:???
エッチの前は手を合わせて「いただきます」
940名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 13:32:04 ID:???
カップヌードルのCMでは外人がフォークで食ってたりするけど
実際、フォークだとすくった麺が滑り落ちたりして異様に食いにくいよな
941名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 03:37:12 ID:9CFxQos9
美しく健やかな肌と髪。
手入れされてる手足。
染めるのもパーマも金かかるから黒髪ストレート。

声と話し方に気をつける。
上質な服は10万こすから高杉てむり。
下着は1万くらいの高級品にしてる。

942名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 11:07:52 ID:???
ポッキーの箱に金色の折り紙を貼り付けてニセ金塊を作る
943名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 18:25:56 ID:cUCAcPCn
自分のドケチで笑いを取ることを忘れない。
944名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 20:02:47 ID:???
>>943
おっす、ハゲ丸!
945名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 00:47:21 ID:1z8HlAxV
>>944
いーえ、
実はゴーダ君です(知ってるかな?)。
946無理 :2009/04/13(月) 01:53:21 ID:aJRZupDs
下品なタカリサンプル
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
大阪市出身の村津真弓 オランダ人♂マルタン この二匹のダニはブタが餌を喰うようにタカリ飯を漁り続けている。
947名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 02:55:08 ID:???
>>941
ナルシストだね!
948名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 09:31:21 ID:ODh3tdfm
>>939
ドケチと関係ない気もするが、なんか楽しげでいいな
949名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 10:31:43 ID:???
ドケチで金が無いという設定には無理がある
所得がそこそこあるのに生活レベルを上げなれば
自動的に金は貯まっていく

ドケチ板っておそらく2chの板の中で一番金持ち比率高いと思うぞ
950名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 12:24:50 ID:???
味噌汁はスプーンで頂く
951名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 17:17:32 ID:N4U+3oFy
なるべく新鮮で安い物を調理して食べる。
半額になったお惣菜を買いあさるより、安くて新鮮な安い食材を
上手く組み合わせれば身体にもいい。
半額シールが貼られた揚げ物3つで500円より、
野菜と鶏胸肉1枚合計500円のほうがカゴの見た目もいいでしょ。
952名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 17:57:19 ID:???
かごのみため
953名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 10:56:50 ID:MonPGuSu
>>797
解釈できますよ。
解釈できない貴女の環境が
窺い知れますね。
954名前書くのももったいない:2009/04/14(火) 17:22:06 ID:skVadk3i
解釈できないほど根性ひねくれてる婆が、上品目指しても無理なんだよね。
そもそも目指す物でもなくて態度で出てしまうから。
何にでも難癖つけるような人を、誰も上品とは思わないってことすら
本人は気がついてないんだろうね。
955名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 17:13:21 ID:tnru0scT
>>954
>>797が悪いのはわかるけど
そこまでねちっこくいうお前も結構ひねくれてるよ^^
956名前書くのももったいない:2009/04/15(水) 17:29:10 ID:???
やだぁ、貧乏育ちのひがみババァに絡まれちゃったみたいw
ボロボロのブランド持って、頑張ってねw
957名前書くのももったいない:2009/04/16(木) 19:24:34 ID:???
誰も得しない、自らすすんでむざむざ品位を落とす会話なぞ
ドケチとしてありえん。
958名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 04:33:10 ID:mASYtwMf
ネタスレですか?
959名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 04:40:07 ID:+WE7hWRX
上品もいいけど目立たないというのがいいね。
目立つとやっかみを受けたり
いわれなき中傷を受けたりする。
そのうえドケチだと
そりゃあ〜た(以下略)w
960名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 06:10:50 ID:???
ああ、確かに目立たない人って上品な感じがある。

人目を引かない=奇抜でない常識的な(そして普通に清潔な)身なり、
何事にも慌てない、静かに喋る、落ち着いた立ち居振舞い、正しく箸や鉛筆を持つ、
殊更の自己主張をしない。

単なる地味な人・暗い人にならない為には、これらに加えて「笑顔」が必要か。
961名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 17:01:52 ID:???
>>959
>>960
確かに。目立つと大阪人みたいに蔑まれる。
962名前書くのももったいない:2009/04/18(土) 19:16:54 ID:z5L4iZ9r
結構騒いだりするタイプなのに
内輪だけじゃなくクラスや職場全体に受けのいいタイプは
なんだかんだ言って
身だしなみをしっかりして清潔感を出す、よく見るとTPOを何気にわきまえてる
それなりの能力を持って一員となって行動しているとか
求められる事をちゃんとこなしてるしね
うらやましい
963名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 02:03:38 ID:???
>>960
地味なA型の日本人だけだね(笑)
964名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 07:17:31 ID:3yjQILsm
血液型(笑)
965名前書くのももったいない:2009/04/19(日) 09:20:01 ID:???
無駄な努力
966名前書くのももったいない:2009/05/01(金) 16:37:40 ID:???
>>962
知らねえ奴は黙ってろ
967名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 01:40:14 ID:???
>>962
それを俗に要領がいいと言う。
968名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 01:45:40 ID:???
TPOをわきまえるってほんと大事だね
大事だけど難しい
969名前書くのももったいない:2009/05/02(土) 13:32:06 ID:???
上品か下品かは生まれつきのものである。
970名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 02:10:17 ID:???
>>969
それは一理有る。
大阪人は下品だが、名古屋人やドイツ人は下品に見えない。
971名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 12:17:23 ID:???
ドイツ人は上流か下流かでだいぶ違うね
日本人が皆貴族に思えるほど下品なのもいる

972名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 04:28:39 ID:???
上品な人は2ちゃんねるなど閲覧しない
973名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 07:00:30 ID:xtynxM7D
まあそうだけど、ネラーは他人の批判は得意だからお互いに利用出来る面はある。
ドケチで気付かない自分の悪い点や気付きにくい悪い点を他人の指摘で気付いて直すのは意味があると思う。
下品な人ほど治す点は多い。
上品とはいかないまでも社会的に許容範囲とか普通くらいにする努力は必要だろう。
974名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 07:29:27 ID:j9z72+Ml
小金持ちの家で育ったせいか、下品な守銭奴になりました。
975名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 09:16:45 ID:???
むしろ小金持ちだったらがつがつしてなさそうなイメージだけど
976名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 01:28:18 ID:???
上品なドケチw
まずはケチという言葉を辞書でひいてからだ
977名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 07:27:18 ID:???
出たw確信犯系ツッコミwww

言葉てのは時と場合で変化するのを理解出来ないんだな
978名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 08:40:35 ID:???
それならここのスレタイをお前の脳内変換で正しい日本語にして出直せw
979名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 15:59:32 ID:???
ペヤングのペ
ベイシアのべ
ドケチのド

なんかみんな同じ感じで好きw
980名前書くのももったいない:2009/07/07(火) 21:41:30 ID:RwVIr2xq
上げとく
次スレは、ド清貧になるには?
とかがいいの?
981名前書くのももったいない
>>980
どうすれば、上品なドケチになれるか?2スレ目

でいいだろ。いたずらにスレタイ変えるのはいいことじゃないよ


>>979
ペヨンジュンのぺ