3000万貯金しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
とりあえず、3000万貯金してみましょう。話はそれからです。
2名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 21:03:40 ID:???
とりあえず、1が3000万貯金できたのはわかった。
まあおめでとう。
3名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 21:06:56 ID:/YErV4C5
どうやって?
4名前書くのももったいない :2007/09/24(月) 22:04:38 ID:wkGcrW+n
5名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 22:37:02 ID:ZcCboO0z
ふーむ、漏れはその束が40束あるわけか・・・
6名前書くのももったいない:2007/09/25(火) 00:38:16 ID:???
道重さゆみか、かわいいのう
71:2007/09/25(火) 01:03:58 ID:???
>>3
ドケチ的にいうと、コツコツ貯めるしかないね。
漏れもサラリーマン10年でようやくこぎつけた。
途中、株の損失がなければ1年早かったし、地道な努力が
近道だということがわかった。

リスクを背負うのを問わなければ、為替とか株で成功すれば
より短期間で達成できるのでは。
8名前書くのももったいない:2007/09/27(木) 00:05:39 ID:???
age
9名前書くのももったいない:2007/09/29(土) 01:11:12 ID:???
sage
10名前書くのももったいない:2007/09/29(土) 09:16:11 ID:???
3000万貯金するのに、どのくらいかかるんだ?
11名前書くのももったいない:2007/09/29(土) 11:23:50 ID:???
5年くらい。
12名前書くのももったいない:2007/09/29(土) 12:41:48 ID:???
300マン貯金したとしても10年か。。うへーー。
13名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 09:49:02 ID:???
>>1
すでに溜まっているから
それからの話とやらを聞かせて!
14名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 22:20:45 ID:???
>>13
既に貯まっているってどうやって貯めたのさ。話聞かせて。
15名前書くのももったいない:2007/10/02(火) 11:28:58 ID:4yZPDOYm
「貯金しなきゃ」と思ってしまう瞬間ランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7481.php
16名前書くのももったいない:2007/10/02(火) 13:20:25 ID:???
いまベトナム株を200万円分仕込んである。
仮に年間2.5倍ずつ増えるとする。
200×2.5=500
500×2.5=1250
1250×2.5=3150

3年で3000万だ!

・・・過去一年は120→200だから実際は
1.66倍なんだけどね。それで計算すると
200×1.66=332
332×1.66=551
5510×1.66=914
9140×1.66=1518
15180×1.66=2520
25200×1.66=4184

むむむ。ちょっと待て。
5年と少しで3000万だぞ?
こんなのありか?
17名前書くのももったいない:2007/10/02(火) 13:43:53 ID:???
>>16
 株式を確定複利で捉えるのは無理があるかと。
ハイリスク、ハイリターンの商品と覚悟すべし
18名前書くのももったいない:2007/10/05(金) 22:25:31 ID:???
3000万って年間150万を20年やれば貯まる計算だろ。
結構簡単に貯まるかもしれん。
19名前書くのももったいない:2007/10/06(土) 16:41:08 ID:???
>>14
☆新入社員の頃から天引き貯蓄

☆30くらいまで親元寄生

☆派手に飲み行かず、着る物はほどほどに。

☆車に金かけない。新車なのにタイヤ、ホイール、マフラー
サス交換しているのは無駄だと思う。

☆女に縁がなかった。ホテル代とか女にかける出費が少なかったw

とは言ってもオタクな生活していたわけでなく
バイクツーリング、スキューバー、スキー‥
道具そろえ遊びまっくてたつもり。

今後、年間200万貯め、更にプラス3000万貯める予定。
20名前書くのももったいない:2007/10/07(日) 01:59:23 ID:biP/62rw
とりあえず       クリックだけでお金がもらえるコレに登録して   三千円貯金から始めよう!三千円ならあっという間に貯まるヨ!       ☆クリック☆      http://osaifu.com/ayanosuzuri/
21名前書くのももったいない:2007/10/07(日) 23:15:06 ID:???
俺もクリックするよ
http://osaifu.com/
22名前書くのももったいない:2007/10/14(日) 22:00:31 ID:3wjLBfgF
3万円なら1000回分か・・・。
23名前書くのももったいない:2007/10/15(月) 09:45:31 ID:cDaj3vIM
無理だから、最初から諦めてる。
24名前書くのももったいない:2007/10/18(木) 23:42:00 ID:???
あきらめるなよ。一日1万貯めたら3000日で到達じゃないか。
25名前書くのももったいない:2007/10/19(金) 00:28:05 ID:???
若いうちに売春すればできたな。
男でもアッーで。
26名前書くのももったいない:2007/10/21(日) 15:41:26 ID:???
若いうちでなくても熟女好きなんて世の中腐るほどいる。
現役復帰シナよ。
27名前書くのももったいない:2007/10/25(木) 03:55:49 ID:???
>>25
若くて可愛い娘が、腹くくって五年間風俗やったら一億も夢じゃないな。
28名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 16:23:37 ID:+pfjE1hV
3000マンなら貯めれそう。
29名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 16:42:56 ID:???
月いくら貯めるのか
30名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 17:29:43 ID:???
月30万貯めれば、100ヶ月間で達成可能。
31名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 20:57:47 ID:NuJRYpT5
え〜っと…













無理ですね\(^O^)/
32名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 21:43:55 ID:xhpVLIsr
じゃあ月3万円で1000ヶ月でどうだ。

80年とちょっとかかるが。
33名前書くのももったいない:2007/11/03(土) 23:08:48 ID:jZddMn6i
3000万は厳しいから1000万にしようぜ
そしたら行けそうじゃね?
34名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 00:08:00 ID:UcCmm/0y
35歳で3000万貯まったら、脱サラしてバイトだけで一生生活できるかな?
10年に一回車を買い換えることも考えて
35名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 08:23:53 ID:q0/OP2PX
脱サラするなら、1億ないと厳しいんじゃないか?
36名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 09:14:24 ID:???
1億+家かな。
37名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 17:56:30 ID:???
家があれば1億なくても全然いいだろ。3000万あればOK。
38名前書くのももったいない:2007/11/04(日) 22:53:15 ID:???
サラリーマンやってたほうが金銭以外にもなにかといいよ。
31歳手取300万フリーターの俺がしみじみ言ってみる。
1000万目標でなんとか800万貯めたよ。その先の展望はなし。
定期預金が3%位になってくんないかな。
39名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 15:59:01 ID:???
38歳でやっと3000万円たまりますた

もう貯金しない。
40名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 09:53:55 ID:yu+UGomk
1は宝くじでも当てたんかい!
41名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 10:01:26 ID:0BRQKnsy
一千万は4年あれば楽勝で貯まるよ!
42名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 22:30:50 ID:pqJW0U/a
年収が250万しかないから年間50万ぐらいしか貯金できない…
27歳だがまだ貯金は60万。
手遅れで人生終わったな…
43名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 00:33:39 ID:???
実家住まいだったら無理しなくても最低年間100万は貯められる。
44名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 08:56:28 ID:ZDqNAZ8Y
>>42
まだ間に合う。なんとか年収アップする方法があるはず。
45名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 11:02:05 ID:???
27歳ならホモビデオ男優になればいいじゃん
46名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 15:25:51 ID:ZDqNAZ8Y
27なら転職すれば年収500万にはなるぞ。
47名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 15:33:09 ID:mP9v+6iG
18で貯金40万。
…なかなか貯まらんorz
48名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 15:45:32 ID:???
orz


(笑)
49名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 00:11:33 ID:???
3000万なんて無理だぽ・・・・
50名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 02:48:59 ID:+YZrT0iF
33歳 今1900万と家あります 家はローンなし
毎年200万ペースで貯金中このペースだとあと5年ほどで達成できそうだ
51名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 10:57:10 ID:???
一歩踏み出すか踏み出さないか
それによって結果はまるで違ってくる
分度器の角度のように
52名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 17:15:47 ID:uzwA9/vr
>>47
18で40万貯めてればたいしたもんだよ、がんがれ
53名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 23:07:35 ID:???
現在920万のはずが、サブプラのせいで現在880万円くらい。
早く1000万突破させたい。
54名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 23:34:20 ID:???
3000万貯金があればみんなどうするんだ?
55名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 02:16:09 ID:???
3000万あったら、安心するなー。
いいなー。
56名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 11:05:42 ID:???
年間100万前後しか貯金できないから夢のまた夢だな。
57名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 16:56:38 ID:???
宝くじ1等前後賞当たったら、たったの10分の1だぞ。

書いてて空しくなった。。。
58名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 16:12:16 ID:59YxRcLO
3000万のうち、2000万を新生1.2に投入しました。
59名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 19:31:00 ID:AjP2Q/yC
2007年12月20万円
2008年 1月10万円⇒30万円
      2月10万円⇒40万円
      3月10万円⇒50万円
      4月40万円⇒90万円
      5月50万円⇒140万円
      6月40万円⇒180万円
      7月40万円⇒220万円
      8月40万円⇒260万円
      9月40万円⇒300万円

予定はここまでだな。
60名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 19:36:36 ID:AjP2Q/yC
2008年 33歳 300万円
2009年 34歳 900万円
2010年 35歳 1500万円
2011年 36歳 2100万円

1年600万円、1ヶ月50万円貯金で35歳で1500万円か。
61名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 00:56:15 ID:???
>>60
あんた、ずいぶん無茶するねw
62名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 09:22:52 ID:R73gm+G3
今、32歳だけど、2000万円貯金できたら、転職しようかな?
今でも十分、収入得られてるけど、もっと、伸ばすためには
修行が必要だ。
63名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 09:25:30 ID:R73gm+G3
刑事裁判12月起訴⇒来年4月くらいに裁判終わるかな?
国賠12月提訴⇒来年4月くらいに1審判決迎えるかな?

この糞裁判をはやく終えて、平穏状態に戻らなくては。
64名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 17:48:07 ID:???
>>62
とりあえず年収いくらで貯蓄どれだけあるんだい?
65名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 01:32:27 ID:nXNLOw+h
俺は700万
66名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 02:10:07 ID:???
何歳か、が問題だ
67名前書くのももったいない:2007/12/15(土) 15:29:43 ID:???
あと2500万。。(涙目)
68名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 20:57:53 ID:Md99Mwes
30代でようやく1000万貯めた。
69名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 21:59:51 ID:CFliPw4e
宝くじにかける俺。
70名前書くのももったいない :2008/01/03(木) 22:03:06 ID:b2BKgZK4
俺は今1300万円
3000万くらいがいい目標だ。1億とかは遠すぎて挫折する
71名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 22:13:57 ID:???
宝くじに順調に張り続ければ元本は47%になって帰ってきます。
72名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 00:37:36 ID:vk2jKj9x
58<
使う当てがないなら振興の2%定期だろ。
73名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 00:49:38 ID:tkrUoI7f
>>72
3年後にどばっと使うのでとりあえず1年定期にしました。
74名前書くのももったいない:2008/01/04(金) 11:20:21 ID:???
10年も振興が持つんだろうか
75名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 23:45:07 ID:j7SrYip8
>>74
振興って大丈夫か?
まだ東京スターの方が信頼できそうだが。
76名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 01:35:27 ID:X+35DpnD
77名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 02:39:42 ID:LWtUJANA
俺、株で20代で4000万貯金あったけど、家買ってすべて前金へ。
いまや月20万くらいのローンぐらし。
年収4桁行ってるけど、けっこう厳しい。
少し貯金しとけばよかった...。
78名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 08:28:24 ID:???
4000万頭金で、月20万ローンとはかなりの豪邸ですな?
ドケチ板にはふさわしくない。
79名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 23:21:24 ID:???
28歳300万・・・orz
30までに1000万が目標
今年はなんとか600万まで貯めます
80名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 00:08:49 ID:???
>>78
ネタにマジレス!
81名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 01:34:06 ID:KFkSXTLK
>78

といっても、たかが都内の億ション。
ケチだから株の種銭(1000マン程度)貯まるわけで、
ケチが億ションに住んでいるのは、むしろ普通。
82名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 23:13:26 ID:fzOAAlSq
81<
管理費月いくらでっか?
83名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 00:14:50 ID:MNs8sw6g
引き落としなもんで細かいこと覚えてないけど、6万くらいかなぁ。
ローンと合わせると、30万近くはらってるんだよな。
84sage:2008/01/12(土) 07:01:27 ID:lBB0+mvf
流れに逆らってゴメン

絶対会社で働いていた方がトクだな〜と
思ったのは労災があること。
会社の帰りに駅の階段から落ちてしかも頭打って
血だらけになって何針も縫ってた友人。
全部労災で支払われてた。


85名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 20:31:34 ID:kMTGJH39
年間100万ずつ貯めたとしても30年後か・・・
気が遠くなりそうだ・・・
86名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 20:33:15 ID:kMTGJH39
公認会計士の知り合いは結構遊んでるけど7年くらいで3000万貯めてた
リーマンの俺は7年で700万・・・しかも節約生活
87名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 02:23:51 ID:oD4snbxy
20年働いて3000万貯めても都市部のマンション買ったら一瞬でパー
もしくは借金

これってほんとに豊かな生活なんですか?
88名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 10:02:25 ID:Tk5CfgS4
私は将来、父の祖国(欧州)に住むので
ずっと賃貸です。
89名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 11:55:43 ID:???
将来田舎に帰れば土地と家だけはあるから改築費用を1000万ほど貯めればいいと思っている俺。
(継ぐのが俺しかいない)
あと30年だから年間33万くらい。
月3万弱だけどそれすらできない俺涙目。
だから節約術を学びにこの板に来ました。
ちなみに貯金は0です。(借金は車のローン月2万のみ)
90名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 16:03:26 ID:2QCyVFOY
俺31歳で5200万貯めた
91名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 00:45:19 ID:S7+vpQUF
>>89
コツコツ貯めればなんとかなるんじゃない?
ストレス貯めて過労死するよりは余程いい。
92名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 02:37:00 ID:fuIDCfcq
特別な節約しなくても貯金用の口座を作ればいいだけ。
自分の毎月の生活費を割り出して手取り給与から差し引く。

すると貯金可能額が分かるのでそれを給与振込み直後に貯金用口座に確保する。
てか正社員なら財形申し込むだけだけどね、あくまで財形も無い人用の貯金法。
93名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 03:35:32 ID:???
>>89
借金は車のローン月2万のみって典型的なサイマー思考だぞ
毎月の返済額が借金の残高なんて思ってるんじゃねー。
何%の利率で残りいくらなのか把握しろ
94名前書くのももったいない:2008/01/19(土) 01:04:18 ID:DBkN43Ta
>>90
どんな仕事してるんだよ
95名前書くのももったいない:2008/02/16(土) 23:41:11 ID:4xq1d+19
4000万まであと260万
96名前書くのももったいない:2008/02/18(月) 04:35:19 ID:+7JFHvpL
25歳キャバ嬢です。今から半年で毎月いくら貯金したらいいでしょうか?
97名前書くのももったいない:2008/02/18(月) 06:28:55 ID:???
そんな漠然とした話では答えようがないです。
毎月の収入とか、支出とかはどれくらいですか。
98名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 00:07:11 ID:gxHBh81F
>>95
どうやってそこまで貯めた?
99名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 00:33:16 ID:/I2H4Qib
>>95
いいなーー
今何歳?
100名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 09:39:23 ID:gxHBh81F
>>99
35歳。趣味が貯金でした。
101名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 15:12:34 ID:???
こつこつやれば難しいことではない。
月300万貯金すれば、10ヶ月で到達するではないか!!
102名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 19:39:51 ID:???
31歳
年収1120万円
貯金2700万円
夏のボーナス時に貯金3000万円突破予定!
103名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 20:37:26 ID:gxHBh81F
年収が多い割には貯金が少ないな。
104名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 21:08:04 ID:???
年収300マソ〜400マソ
地方在住
35歳
妻1人(無職)・子1人

この条件での平均著金額は?
105名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 22:31:55 ID:???
>>104
家を買ったか買わないかで全然違ってくると思うよ。
106名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 22:35:45 ID:???
>>103
就職当初(22歳時)は年収が低かったからね
107名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 11:58:43 ID:???
ようやく1000マン貯金した。3000マンは無理そうだな。
108名前書くのももったいない:2008/04/12(土) 22:31:56 ID:CjuQTZl7
みんなコツコツためようや。
109名前書くのももったいない:2008/04/17(木) 22:10:15 ID:???
時給2000万の仕事さがせばすぐ貯まるよ。
110名前書くのももったいない:2008/04/19(土) 13:24:53 ID:IDVCaCXI
時給2000万ってあんた・・・・。
111名前書くのももったいない:2008/04/19(土) 14:26:12 ID:j5gR7AOW
111
112名前書くのももったいない:2008/04/19(土) 18:14:04 ID:???
アラブの大富豪辺りだと、時給幾らぐらいだろうか。
113名前書くのももったいない:2008/04/27(日) 07:17:36 ID:GmTMrR7p
アラブの大富豪ってあと100年後はすっからかんになってる気がする。
114名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 00:36:40 ID:???
>>113
100年後なんて、自分は生きてないからヽ(゚д゚)ノええじゃないか
115名前書くのももったいない:2008/04/29(火) 11:29:30 ID:???
アラブの大富豪は既存の銀行や企業を買いまくってるからもっと金持ちになってるだろうね。

石油が出るだけで、先進国の努力の結晶を買い漁れるってのはなんか解せないけど。
116名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 18:07:58 ID:???
やっと1500万貯まった。
過去貯金をせずにだらだらと使いまくってたことをモーレツに反省してる。
とりあえずあと2年で500万円増(2000万突破)を目標にコツコツ貯める。
117名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 18:21:58 ID:???
手取り14万の底辺契約社員じゃ
3000万なんて夢のまた夢だな…
118名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 10:27:02 ID:ZvEkfSgl
株が持ち直して2800万円台に。
年内には越えそうだな。
119名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 16:13:25 ID:???
>>117
仕事を続けることと、少しずつでも貯金することが大事だよ。
なんかのきっかけで状況が好転することもあるからな。頑張れ。
120名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 17:29:47 ID:ZvEkfSgl
50年かかって貯めれば年60万円じゃないか。
月5万でいけるぞ。>>117
121名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 17:44:56 ID:???
>>117が40歳ならどうするんだ
122名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 18:12:28 ID:ZvEkfSgl
90まで生きるしかないんじゃね?
123名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 18:49:36 ID:6ithAQxQ
117じゃないけど派遣社員で手取り約14万・・
で43だけどどうすればいい?
124名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 20:14:00 ID:???
>>123
生`。

でも転職考えるのもありかもよ。
やる気と向上心があれば、未経験者採ってるとこもあるよ。
知人が42歳で転職したが最初30万、2年たって今50万ぐらいだって。
そのかわり、その業種で役に立てるようになるためにって転職後も
毎日勉強しまくってるらしい。
125117:2008/05/01(木) 23:18:14 ID:???
>>119-120
ありがとう。29パラサイト毒女です。
今年から月5万ずつ積立定期始めたよ。
ある程度貯まったら、ネットバンクの定期にする予定。

就職時に「要らなくなったら切ることもありますよ」宣言されてるので
そろそろちゃんと正社員(またはそれに順ずる待遇の仕事)に転職しなきゃ…。
126名前書くのももったいない:2008/05/01(木) 23:31:35 ID:M11XeLop
今21歳で1000万貯めたけど、25歳までには3000万貯めてーなー
車買わなきゃよかったよ
127名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 00:00:28 ID:???
>>126
どんな稼業してるのー?
128名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 03:12:24 ID:???
28歳、今日4000万ついに貯まった。
目標は5000万。がんばるぞ。
129名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 05:23:45 ID:hZEoEWqB
>>126 社長だよ!!まだ大学生なんだけど。
130名前書くのももったいない:2008/05/02(金) 05:37:50 ID:???
↑ アホ過ぎる
131名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 16:20:16 ID:???
>>124
123です。考えてくれてありがとう。
ちなみにその知人の方はどんな職種ですか?



132名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 19:50:30 ID:sOkd609z
3000万貯めるにはやっぱりコツコツが一番かな?
133名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 21:23:33 ID:5Cc7RIFh
1年で3000万貯まりますか?
134124:2008/05/03(土) 21:26:01 ID:???
>>131
IT系だよ。
その会社でエキスパートがいない部分(例えばサーバ構築の技術とか)を
特に勉強しまくったと言ってた。

最初は給料安いから副業しようか迷ったらしいが、
やっぱ勉強してスキルをあげるほうが先だ、と頑張ってたよ。
135131:2008/05/05(月) 09:05:32 ID:???
>>134
そうですか。
チャンスを逃さないで一生懸命やれば
ステップアップできるんですね。
希望をもってがんばります。
136名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 21:09:58 ID:???
もっと楽して稼ごうよ。
137名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 23:04:01 ID:???
身体売るとか?
138名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 09:32:55 ID:???
臓器売ればいいんじゃね?
139名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 11:08:31 ID:vMod9GNy
パラサイトすれば、かなり楽して稼げると思うよ。
140名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 12:44:01 ID:H4b2vjeC
どうやったら3000万貯まるんだよ。
まだ2360万しか貯まってない><
141名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 19:11:44 ID:vMod9GNy
>>140
あんた嫌味かねw
142名前書くのももったいない:2008/05/14(水) 16:17:05 ID:???
35歳。
先月借金完済したばかりで30万しか貯金が無い。
3000万円なんて目が眩むけど、1000万なら手が届きそう。
頑張る!
143名前書くのももったいない:2008/05/15(木) 00:19:35 ID:KCXnIpzo
>>142
応援してるよっ
144名前書くのももったいない:2008/05/15(木) 02:55:28 ID:Les+qoTa
>>142
借金返済オメ!
145名前書くのももったいない:2008/05/15(木) 03:20:08 ID:???
>>142
目標を60才で3,000万にすればいける
お互い頑張ろう
146名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 20:49:29 ID:???
俺にはないけど退職金がちゃんとあるなら定年と同時に勝手に3000万貯金状態ぐらいにはなるような…
もっとも数十年先なんてわかんないけど
147名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 22:10:35 ID:???
なんでお前にだけないんだよ?
148名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 22:25:16 ID:Iwr5z3Rq
土建屋だからだろ
149名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 19:36:14 ID:12PCKmcn
親の遺産が入れば3000万はいくなあ。

借金の遺産がある人は乙だけどw
150名前書くのももったいない:2008/05/19(月) 20:14:41 ID:9oX5Tx3L
遺産がないと無理なのかw
151名前書くのももったいない:2008/05/28(水) 01:19:14 ID:???
3000万というのは、貯蓄の目標値としてはいいところだと思う
勤め人で所帯持ちが家を買うとなると、ある程度年収あっても実際にはなかなか越えられないライン
逆に年収低くても、捨てるものを捨てて時間をかければ達成可能な数字でもある
152名前書くのももったいない:2008/05/29(木) 22:33:30 ID:???
>>143-145
ありがとう!
夏休み取るついでに、給料振込み銀行で積み立てと財形貯蓄口座開く予定っす。
利率関係なく天引きの方がいいよね??
余ったら、それらに足していくって感じで。
意思弱いし。
153名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 11:49:18 ID:i5iXOxNA
フリーターでも3000万くらいなら可能な数字だから、いい線いってるよね。
 
154名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 01:33:41 ID:fp+pB+kT
おれが3000万円貯めたのは34の時だな
155名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 01:43:19 ID:uC5KHDki
今じゃその金額借金してるんだよね…わかります。
156名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 01:49:55 ID:fp+pB+kT
いまじゃその4倍になったな

小泉と竹中のおかげで大儲け
157名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 08:22:53 ID:Ke2qeKU5
一瞬俺こんなの書き込んだかなと思ったけど
>>156を読んだら別人だったw
158名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 09:08:28 ID:5fK57whA
257万円貯まりました。
先は長いですが頑張りたいと思います。
159名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 10:56:26 ID:???
現在33歳、年俸制で年450マソ。貯金は50マソ。。

む、無理すぎw
160名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 14:17:05 ID:Qzz2HXy/
後500万が遠いよ。貯金月10万がノルマ@堕落した派遣社員
161名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 14:25:22 ID:0jcu7+8Z
実家なら余裕でしょw
162名前書くのももったいない:2008/05/31(土) 16:01:33 ID:???
>>160
タクシー使ってしかもチップあげなきゃ大丈夫なんじゃないかな。
163名前書くのももったいない:2008/06/04(水) 22:31:01 ID:4ILJyWPX
この物価高の時代で、月10万貯められれば勝ち組だな。
収入は関係ない。
貯めるか貯めないかが勝負だ。
 
164名前書くのももったいない:2008/06/04(水) 22:43:25 ID:AP+yUjTO
よし後500
皆頑張ろうぜ!
165名前書くのももったいない:2008/06/04(水) 23:18:14 ID:NwKPnqwo
>収入は関係ない。

何でだよw
166名前書くのももったいない:2008/06/05(木) 09:36:57 ID:cJs7ARNE
いくら稼いでも全部使ったりローンに出て行くと意味無いからじゃね?
167名前書くのももったいない:2008/06/05(木) 21:53:55 ID:6mjV/dK3
そんな・・・

どうせ生まれても死ぬんでしょ?みたいな?

ちょっと大雑把すぎないか?w
168名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 13:35:18 ID:???
収入より支出ですよ。出るとこ抑えないと。
169名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 17:30:03 ID:dBNXtX2V
でも、ゲイツが倹約してるとも思えないが
170名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 17:36:11 ID:s9l5LOi4
ゲイツを持ち出して一体何を主張したいんだお前はw
171名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 20:05:57 ID:dBNXtX2V
昔から言うじゃないか、稼ぐに追いつく貧乏無しって
172名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 23:31:00 ID:ACEmPwOP
3000万貯まったから、
後は増やさず減らさず維持していこうかな。
173名前書くのももったいない:2008/06/07(土) 23:47:06 ID:zWVyLRwk
今度は五千万の長旅に出るのです。

174名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 08:09:14 ID:Oc4Ja4yR
>>172
3000万じゃこころもとないだろ。結構あっという間になくなるもんだ。
175名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 09:02:38 ID:uX+kkV+6
じゃあオレは1億で引退w
176名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 13:36:31 ID:Oc4Ja4yR
じゃあ、俺は1無量大数で引退w
177名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 13:46:43 ID:???
俺は遠慮して1阿僧祇でいいやw
178名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 14:13:51 ID:7mxCa2qe
いくらなんでも、それもちょっといいすぎだろ
俺は1垓円あれば、それでいい
179名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 14:25:40 ID:i/frP/dF
180名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 18:56:13 ID:???
雄マイら・・・
俺は現実的に100億もあればいい。
181名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 20:45:08 ID:5EBJbQH8
じゃ、オレは105億かな。
182名前書くのももったいない:2008/06/08(日) 22:44:46 ID:???
じゃあ、俺は4500万かな。
183名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 03:07:01 ID:???
俺は…安定した収入が欲しいorz
184名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 20:22:46 ID:eIwIbHNi
なんだその心の叫びはw
185名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 20:24:38 ID:???
今から東京都職員あるいは横浜市職員になれる権利と3000万。
どっちをとるのよ。あなたなら。
186名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 20:50:58 ID:eIwIbHNi
3000万円。

何その東京都職員って?w
187名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 20:52:07 ID:Ejnir+ci
俺のお小遣いは月3000円です。



・・・・・・



 
 
188名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 21:13:12 ID:8l8vPADa
100億の現金って部屋には入るかもしれないが
床が崩壊するだろうな〜
189名前書くのももったいない:2008/06/09(月) 23:05:04 ID:m3nZRS5c
>>185
もちろん3000万だろ。職員って仕事つまんなそー。
190名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 00:50:13 ID:QSIYlllP
一年ずつ二百万貯めて一千万いった

今年働き初めて六年目で、この一年間だけ貯金せずに遊ぼうと思っていたが…

勿体なくて行動に移せないw

毎年のように増えた給料分(一万)だけ服や食事を贅沢にするぐらいで変わらず

まぁそれなりに楽しいからいいけど、そろそろ貯金額増やさないとな…
191名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 02:34:19 ID:5e7/mEdt
>>190
わかるわその気持ちw
で結局は使わないまま死ぬんだよなwwww
192部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/06/10(火) 03:02:04 ID:???
うちの親戚にいたわ、使わずに死んだ人。
本当、贅沢しない人だったから貯金なんか全然ないんだろうと思われてたのに、死んで遺産相続の時に
口座調べたらすげえ、とは言わないまでもかなり貯めてたらしい。
そんなにお金を持ってたのにあんな貧しい暮らしで、一体何を楽しみに叔母さんは生きてたんだろうか……

口座残高を見て楽しむ人は多いけど、極めると死ぬまでそれを趣味に生きていくのかな……
193名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 07:12:12 ID:cAVYEEDM
>一体何を楽しみに叔母さんは生きてたんだろうか……

金を使わなかったぐらいでそこまで言わんでもw
194名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 13:05:26 ID:0DIPG7i/
定期通帳掻き集めて計算してみたら後700も足りないよ。

派遣社員だから厳しい
夜勤行ってくるか…ハァ
195名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 16:38:36 ID:???
>>171
働けど 働けど 我が暮らし楽にならず
じっと手をみる
196名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 18:23:41 ID:???
>一体何を楽しみに叔母さんは生きてたんだろうか……

逆に言えば、アンタは金を使うことしか楽しみがないのか。
197部長の羽衣 ◆jifgtDkl02 :2008/06/10(火) 18:30:06 ID:???
>>196
使うことしか楽しみがないわけじゃないが、使うことは楽しみのひとつにはなると思うけど。
それこそ、何のために貯めていたの?って気がしない?
使わないで貯めているだけでも人生は謳歌できるって考えの人なら別にいいけど。
198名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 19:15:13 ID:???
足るを知る生活ってすばらしいじゃん。
199名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 21:10:34 ID:cAVYEEDM
まだその境地に達してないんだろう。
今力説しても通じるまい・・・
200名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 22:10:16 ID:UdHVbAbg
200
201名前書くのももったいない:2008/06/10(火) 22:17:10 ID:???
金に依らず人生を楽しめる人だったんだろうね
かくありたいものですな
202名前書くのももったいない:2008/06/11(水) 01:02:47 ID:JLWycKPh
1000万からは一向に増えん。コレ定説
203名前書くのももったいない:2008/06/11(水) 02:36:56 ID:???
やっぱ貯金の敵は遊びの部分かな。
つい買ってしまう本や服、夜の飲み代って、年間でみると結構でかそう。

俺の場合、夜遊びしなかった訳がネトゲという恥ずかしい理由ではあるが、金だけは貯まった。

多分、社会人のネトゲユーザーはみんな結構溜め込んでると思う。

趣味に使う金が年間3万弱+電気代で終わっちゃうし、服やガソリン代もあまりかからない。
食費はケチれない主義なので、月に8万程食ってたけど。

30で2500って事は、年に300も貯金出来てたんだな。
意識しないで。

交遊関係はGWや盆に地元の同級生と遊ぶ位で、全然広がらないけどね。

色々な意味で人生オワタになりやすいネトゲだけど、趣味としてのコストパフォーマンスは抜群に良いんだなあ。
204名前書くのももったいない:2008/06/11(水) 07:21:04 ID:???
20代をネトゲで過ごすってもったいないような。

ネトゲは老後の楽しみでいいんじゃね?w
205名前書くのももったいない:2008/06/11(水) 21:26:45 ID:???
老後は老後で家庭菜園とか楽しみあると思うw
目や耳が悪くなってたりしたらゲームじゃ楽しめない・・・
206名前書くのももったいない:2008/06/12(木) 00:03:28 ID:???
>>203
>食費はケチれない主義なので、月に8万程食ってたけど。
どんな食生活送ってんだw
207名前書くのももったいない:2008/06/12(木) 05:14:55 ID:4UfR4C0U
月8万って言っても一日3000円ぐらいでしょ?
ちょっと良いめの外食して、ちょっと酒飲んだらすぐ越えちゃうよ。
別にフォアグラ食ってるとかじゃないと思う。

交友関係は俺も広がらないなー
20828歳:2008/06/25(水) 15:28:00 ID:I8c60/h+
給与所得:1500万強
金融資産:2700万(負債なし)
家賃:10万円
車なし
海外旅行は年一回程度いってます。
飲み代は1回1万円くらいですが、週末のみ

以上実話
209名前書くのももったいない:2008/06/25(水) 15:47:37 ID:???
>>208
お仕事は何を?
210名前書くのももったいない:2008/06/25(水) 17:47:57 ID:DG7m1SFZ
葬式代に病気になれば金なんてすぐ飛ぶしね
地震や火災や身内の事故があればすぐ飛ぶよ
叔母さんはそれを考えて使わなかったんじゃないかな
211名前書くのももったいない:2008/06/25(水) 22:02:24 ID:uXgsbGr7
親の介護とかな。
一人っ子どうしの結婚で、どっちの家も介護必要とか
別に珍しい時代でもないし。
212名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 12:56:38 ID:3FDEvgjr
あと2500マン。。
213名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 13:59:51 ID:???
>>194
年齢が気になる。派遣でどうやってそこまで貯めたんだろう。
実家か?
214名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 20:19:19 ID:g6MyUQEg
☆★投資信託の分配金でほぼ生活してる3人目★☆
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1212456681/l50
【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1212792570/l50x
★貯金2000万で無職引退生活★
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1213743395/
いくら貯めたら仕事辞めますか?ヤングリタイア(コテ禁)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1208559832/l50
215名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 02:11:13 ID:uLle4EDV
>>213

察しの通り、実家暮らし
しかも35才です。
216名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 03:03:31 ID:???
>>215
立派だなぁ・・・
217名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 04:58:49 ID:???
やっぱり実家は強いねぇ。
羨ましい。
218名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 16:51:55 ID:uLle4EDV
とは言え派遣の仕事は9月いっぱいで契約解除なんです。
別途貯めておいた普通100万と失業給付で凌ぐつもり。
219名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 20:55:52 ID:???
別途100万まで。
すごいな。自分は会社倒産して今無職。
早く食いっぱぐれないようになりたい。
220名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 18:38:15 ID:CMu9OGhc
29歳♀
元、水商売、AVで2千万貯めてそれをオリックス信託銀行のeダイレクト
大口スーパー定期(5年)に摂り合えず預金してます。
今はスーパーのレジパート勤務で月5万前後の収入…
実家住まい。3千万迄行きたかったのに親にバレて転職しましたorz
221名前書くのももったいない:2008/07/22(火) 22:49:12 ID:???
>>220
頑張ったね
AVってどの程度の出演でいくらもらえたの?
222名前書くのももったいない:2008/07/23(水) 07:21:24 ID:upitKCRD
金より髪のが欲しいわ

当方24
223名前書くのももったいない:2008/07/25(金) 16:04:26 ID:???
>>221
1500万くらいです。
親にばれたのもあるんですが、やはり身体が持ちません。
業界に入る前は処女でしたので、入った直後の一ヶ月は地獄のようでしたが、お金が貯まるほどに気持ちのジレンマが…
224名前書くのももったいない:2008/07/25(金) 17:19:00 ID:???
処女でAV出演…ゴクリ
まあ風俗と同じでプライドやら尊厳を金と交換する仕事だからな。


何かを犠牲にしなきゃ金なんて貯まらんわな。
225名前書くのももったいない:2008/07/26(土) 22:08:26 ID:???
処女喪失モノって本当に処女だったのか!
226名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 01:19:12 ID:RX7HgThB
とりあえず4000万まで貯金したが、虚しさだけが去来する。
227名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 13:43:21 ID:n+++NtQM
すげえ、処女でいきなりAV出演かよ
しかし今後はどうするんだ?
どっか正社員で潜り込みたいところだが
228名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 13:56:33 ID:???
やってみたらはまってしまったってよくあるパターンだな。病気だけは気をつけろよ。
229名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 16:22:57 ID:???
18から風俗初めて22で引退、派遣から正社員に潜り込み
って道をかけたらいいんだろうけどね。

でも風俗業界でも商品価値が一気に落ちる26〜は正社員の道は厳しいような。
派遣で潜り込んでウブを狙って寿退社狙いだな。
230名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 16:28:27 ID:h/V+i+Wj
AV男優と結婚すればちょうどよくね?
なにがちょうどかはよく分からんが、
親戚関係とか色々面倒が少なそう。
231名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 18:40:27 ID:???
>>4
从*・ 。.・)ノ<ありがとうなの
232名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 21:54:26 ID:???
AV男優とデリホスって兼業してる人多いから
結婚はお勧めできん。
って>>220は良くご存知だろうけど。
233220:2008/07/30(水) 02:34:26 ID:nOIBWlKA
その通りです。確かに手っ取り早く貯金出来たし150万かけて整形もして
理想の容姿も手に入りました。でも引退後、今まで自分のして来た過去
は一生、消えないです。貯金&容姿は確かに思うままに手に入ったけれど
メンヘラ、彼氏出来てもその過去を隠したって何だか臭うみたいで長続きしません
234名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 06:25:37 ID:oMZ3bj2a
そんな事気にする人でもAV出るんだ。
年取ると気が変わるのかなあ。

それともお金がない時はお金が大切な気がするけど、
お金が十分貯まると、今度は地位とか名誉?が
欲しくなるのかもしれないね。
235名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 06:07:31 ID:???
地位も名誉もいらん
ただ平穏に暮らしたい
だから金貯める
236名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:09:52 ID:???
地位と名誉と金と女さえあれば何もいらない
237名前書くのももったいない:2008/08/06(水) 23:13:58 ID:yxmdcpnZ
健康な体も要らないの?
目が見えないとかは嫌だなあ。
238名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 00:19:47 ID:JyhgT/AE
俺もそうだけど、毒男はケチして目先の金貯めるより、金かけてでも早めに堅実な嫁見つけた方が長い目でみると
お得だよ。少しでも結婚する気あるなら
239名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 15:15:10 ID:???
>>238
共働きなら二馬力でおトクだよねーって考え?
240名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 17:04:22 ID:UhND42xI
嫁なんてもらってもいつ離婚して財産分与になるかもしれんのに、
他人に信頼なんかおけん。
専業主婦なんかにでもなられたら、もう赤字債務と一緒。
自炊も自分でするし、掃除も自分でする。
だから共働きなんて考えられない。
241名前書くのももったいない:2008/08/07(木) 19:35:17 ID:???
君は一生独身のほうがいいよ。
242名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 10:26:11 ID:???
神経質な人はなるべく1人のほうがいい
243名前書くのももったいない:2008/08/08(金) 23:15:42 ID:???
30万→40万溜まった。
残り2960万か。
8月越えたら金使わないから、10月までの目標80万。
がんばるぞー
244名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 00:05:19 ID:eXFKab7x
まさに千里の道も一歩からだよな。
やはり日頃の貯金がものをいう。
245名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 01:19:13 ID:iOkm+I6z
銀行の定期、ゆうちょ等、かき集めたら2150マン…
もう働かなくてもいいのかな。30歳。独♀。実家住まいです。
職業、薬医師
246名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 08:10:57 ID:M5wPvdrd
どうしたらもう働かなくていいって発想が出てくるんだw
まだ30歳じゃ、これからの生活少々ケチっても全然足りないだろ。

親の遺産があるとか、住んでる家をうっぱらったら億だとか
なんか裏技でもないと無理じゃないの?
それか専業スフ希望の彼氏でもいるのか。

仕事に疲れたってならしばらく休むのはできそうだけど、
もう働かないってのは無理じゃないかなあ。
247名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 14:16:57 ID:???
30歳でリタイアなら最低1億は持たないと厳しいよな
248名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 14:22:18 ID:6BGomwFp
一億+実家でいけるかいけないかだな
249名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 22:20:48 ID:???
1億5千万+実家暮らし

ならリタイアしてもいいと思う。
250名前書くのももったいない:2008/08/10(日) 00:12:22 ID:mSFLxQte
50歳なら5000万+実家でリタイア可能かな
もはや歳だから最悪死ねばいいしな
俺なら3000万(年金25年納付済み)+実家でリタイアしちゃうな
251名前書くのももったいない:2008/08/10(日) 10:25:08 ID:yQSnEC55
25年じゃ、子供の小遣いくらいしかもらえないぞ。
252名前書くのももったいない:2008/08/11(月) 16:55:34 ID:???
>>251

オマイは餓鬼の小遣いにいくらやってるんだ。
ドケチ板の住人ならそれでも充分。
253名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 17:48:56 ID:UIfII5p6
>>252
月、3万。中学生ともなると交際費がかかるそうだ
254名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 20:35:16 ID:qu3YSFmD
援助交際ってなに?
255名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 00:14:47 ID:???
子供にせっせと現金を渡してダメ人間にしている親っているよね。
256名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 16:22:39 ID:???
中学生で月30000だと。この板の住人ではあり得ない。
257名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 17:12:23 ID:???
利息が3%以上付く頃なら預金5000万と年金でいけたのにな
258名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 19:20:52 ID:???
>>253
あげ過ぎ。
昼食代込みでも多いわ。
259名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 14:27:10 ID:bb1Drj5w
>>247
金もそうだが、あとは世間体だな。
金があってもなにも働かずにいられるかというとまず無理。
260名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 14:39:43 ID:???
自分は小5の時から中学まで小遣い5000円
高校生の時は1万だった。

これで、もらいすぎだと思っていた。
小遣いを返そうとした。
小学校の時周りの子は1000円だったし、中学校で3000円の
子もいた。

昭和の話だから今とは合わないだろうな。
261名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 17:11:10 ID:VGusJW4F
あと2991万…
もう_
262名前書くのももったいない:2008/08/24(日) 20:47:15 ID:bb1Drj5w
次の給料日で超えますね。
263名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 00:08:13 ID:2ERw4+hf
俺なんか小学校の時は500円だったぞ。
中学だって1000円だったし。
ちなみに今34歳。

まあ金が足りなくて困った事は一度もなかったが。
新聞配達してて月1.2万もらってたからな。
お年玉とかもあったし。
264名前書くのももったいない:2008/08/25(月) 23:47:44 ID:???
今月の給料をもって、ついに3000万円越え!を達成したので
記念カキコ。
単純にうれしい。
でもその半分が普通預金。バカ?どうしよう・・・。
265名前書くのももったいない:2008/08/26(火) 22:41:42 ID:/ehAZVa1
>>264
記念にココにアップしといて
ttp://www.gazo-ch.net/orz/read.php/bbs/18/#142232
266名前書くのももったいない:2008/08/26(火) 23:12:24 ID:l/g3ClbT
264はおいくつなの?
何年働いているの?
267名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 01:56:51 ID:nTDNuFyA
>>264
バカだって良いじゃない
268名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 03:21:26 ID:???
みんなすげーなー。田舎暮らしじゃ無理な話だ

269名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 06:47:52 ID:PTyiNuHU
俺の住んでるのは人口20万以下の市だから
田舎に属すると思うけど、何もなければ年内で3000万ですよ。
あきらめる事はない。
270名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 23:56:09 ID:???
都会暮らしでフリーターには無理な話だ
271名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 01:10:14 ID:???
>>266  36歳、独オバサン。
勤務年数は以前の仕事3年、次にバイト2年、今の仕事7年。
私もずっと、車も持たずに地方暮らししてましたよ(1日に4本しかないバス乗ったり)。
この先も、この板見ながらドケチ楽しんで継続の意気込みだけど、
達成のお祝いに、おいしいとすすめられた280円のプリンを買おうか、すっごく迷い中(このへんがドケチ)
272名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 16:47:28 ID:vqp+XTtD
とりあえず自販でコーヒー買うのやめよう。あれって結構無駄だよな
273名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 19:11:56 ID:iAvUy6/z
水を飲め
274名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 19:31:00 ID:az+1pxqM
25歳同士で結婚した時に妻に2千万円くらいの貯金があるとチラッと聞いた。
わたしは貯金ゼロ。
その後妻の貯金は一切話題に出ず忘れていた。

43歳で戸建住宅を新築するときにどたま金をわたしの貯金2500万円で
ローンをさらに組む計画だった。

希望の家は土地4500万円、建物3000万円、
外構、税金、火災保険などで1000万円で図面を見ながら
あと2000万円あったら希望の家ができるとポツリともらしたら
妻が預金通帳とはんこを出して「どうぞ2000万円です」と言った。

これが新婚時にチラッと聞いた2000万円かと思い出して
何か感動した。
なんで25歳で2000万円も持っていたのかいまだに聞いていない。
275名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 19:59:31 ID:???
遺産か風俗か
276274:2008/08/28(木) 20:20:22 ID:az+1pxqM
遺産はない。
母親が5年くらい前に死んで父親は子供のころに死んだ。
妻は18で田舎から上京して自分の金で私立大学に通っていたが
独身時代はアパートは3疊で押入れなし、
コタツで寝て布団で寝たことがなかった。
ブランド物は一切なし、服も地味で風俗の気配なし。


277名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 21:39:44 ID:U4/3PChU
>母親が5年くらい前に死んで父親は子供のころに死んだ。

遺産じゃないのか?
278名前書くのももったいない:2008/08/28(木) 22:02:26 ID:???
父親の遺産だと思うけど母親ではないと思う。
279名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 07:41:21 ID:???
やっぱ共働きでしょ。
もともとドケチってのもあるけど年間700万貯まってる。
こないだマンション購入して残高減ったけど。
しがないリーマン世帯でもこんくらいやってるんだからみなもがんがれ!
280名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 07:43:43 ID:???
風俗だろうなあ
風俗なら5年で2000万円いく
281名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 09:29:33 ID:???
おれもゆうなちゃんに相当貢いだからなあw
ゆうなちゃん元気かなw
また乳もみたいなーw
282名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 20:42:10 ID:???
ま、知らないほうがいいこともあるさ。
283名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 21:41:19 ID:zzZpfJNW
>>279
だよね
夫婦正社員共稼ぎが一般人には最強と思う
夫婦で財形、持株会ないなどの天引き以外で年間500万預金余裕で生活自体は普通にできてる
オイラの場合23歳で同級生と結婚してそのままお互い正社員で仕事バリバリ
途中オイラの単身赴任もあり
自分の場合は借上社宅で都内駅徒歩圏に住めたのが大きい
社宅使える間は家買う気しない
年収1000万超えは無理でも年収700万×2人はそんなに難しくない
284名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:00:16 ID:27mU2XCF
冗談じゃねーよwww
いくら共働きで金稼いでもこれから劣化する女と一緒にいるだけでもストレス溜るよwwwwwww

285名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:10:45 ID:Y0Fdcx0a
嫁公務員が最強じゃないの?
出産で休んで育児で休んでまた出産で(ry
286名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:15:04 ID:27mU2XCF
<結婚のデメリット>
・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

●どんなイイ女でも劣化する。身も心も図太く、醜くなる。 それでも死ぬまで食わせるざんす。
●とっくに女を捨てた女房もエッチだけは求めてくる。ギリマンほど辛いSEXはない。
287名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:19:44 ID:27mU2XCF
<結婚のデメリット>
●「とりあえず結婚してみよう」なんて考えるな。「とりあえず離婚」は出来ないからな。
●子供が可愛いのは6才まで。7つ8つの憎まれ盛り。中学生になれば親は軽蔑の対象にすらなる。
●それでも女房子供が健康に過ごしてくれるならいいが、慢性疾病、障害でもあれば・・
●独居なら1ルーム、または借家でも充分。35年ローンで家を建てれば生涯奴隷の身分。
●女房がいなけりゃキャバクラも風俗も行き放題。恋愛も堂々とできるよ。
●子供は0才〜22才(大卒)で最低3000万円の大金が必要。
●その子供もニートなら(80才まで生きるとして)さらに7000万円は残してやらねばならぬ。
●子供に世話してもらう、なんて夢は見るな。それどころか子供は親が死ぬまでスネをかじるぞ。
●万引き程度でも女房子供が犯罪を犯した日には共に地獄だ。そうならない保証はない。
●既婚だ、と偽るのは簡単。未婚だ、と偽るのは心身ともにタイヘンだ。
●独身なら仕事に集中できるから所得は増え、逆に経費は少ないから資産も増える。
288名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:20:51 ID:???
>>286
それはそーかもしれんが
それは「アホ」の意見だと思う
289名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:24:14 ID:27mU2XCF
<結婚のデメリット>

●独身なら老人になっても介護が優遇され、施設の費用も夫婦の半分、そのぶん高級施設に入れる。
●独居老人よりも家族と暮らす老人の方が自殺率が高い。
●我が国における殺人事件(2000件近い)の半数は家族同士の殺し合い。
●「家族に救われた」ということは「負担をかけた家族がいる」ということ。
●結局、人間は自分以外のことで苦労するのは家族のことだけ。
290名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:29:40 ID:27mU2XCF
>>288
そう言うならアナタの「良い」意見言えよ
どーぞ

291名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:31:43 ID:mAYewJBu
>>285
奥さん公務員は子供持ちたいなら最強
産休終わってから育児休暇2年取れるのは公務員しかないでしょ
しかも休暇明けも育児休暇を1時間単位で取得可能(有給と別枠)
そのために臨時職員も雇うみたいだしね
不条理なのは臨時職員にはこのような優遇は一切無い
292288:2008/08/29(金) 22:32:21 ID:???
>>290

背中が痒いとき
いつでもかいてくれる人がいる


心配すんな
お前には一生ワカラン
293名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:34:38 ID:???
<結婚のメリット>
●寂しいときに抱きしめあうことができる。
●病気の時に病気側が寝ていられるし、看病側も生きてる感じがする。
●たまにの浮気がとてもスリリングでスッゲー気持ちよかったりする。人間は悪いことするのが好きだよね。
●でも妻・夫が大好き。遊び相手を探すのに困らない。
●共働きできれば収入アップ。
●お風呂・料理・家賃は一人より二人の方がコストパフォーマンスがいい。
●昔自分がいっていたことを覚えていて突っ込んでくれる人がそばにいる。
●両親から精神的にも独立できる。
●赤ちゃんつれて歩いて、まるっきりの他人にこえかけられると市民社会に参加してる気になる。

うーん。でも独身がよかったかな。
294名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:35:42 ID:8M7aQODB
>>288 子供の意見というべきかと。
鹿島茂だったか、子供が大手を振ってまかり通る、みたいなこと言ってたな。
つまり己の欲望だけに忠実であり、責任は負わないという生き方を堂々と主張する。
あのさ、ドケチってのは、自らの欲望を制御し、
より高い貯蓄を目指すという崇高な目的に向かってまい進するわけで、
286は認められんな。
295名前書くのももったいない:2008/08/29(金) 22:36:09 ID:27mU2XCF
>>292
なんじゃそりゃwwww

でも羨ましいなwww毎日デブスの女房にかいてもらえるのはwwwwwwww
そりゃ一生気持ちなんかわかんねーよwwwwwwwwwwwwwキモッwキモッw
296288:2008/08/29(金) 22:39:21 ID:???
>>295


わかんねーだろ
297名前書くのももったいない:2008/08/30(土) 00:02:11 ID:mzJkurys
>>259
うわぁ…
可哀相な人
298名前書くのももったいない:2008/08/30(土) 00:52:29 ID:???
>>291
育児休暇って給料でるの?
299名前書くのももったいない:2008/08/30(土) 01:13:08 ID:WsSBOmxq
>>298
でるんじゃないっけ

結婚した方が楽しいけど未だ色々大変じゃないのは子供がいないからかな
欲しいけど一向に出来てくれない
300名前書くのももったいない:2008/08/30(土) 01:27:08 ID:???
>>299 基礎体温つけよう。ドケチの子育ての第一歩は効率的なエチー。 オイラは
仕事中に妻からメールきたぞ。今夜よぉって。

ぴゅぴゅってきたらもったいないから腰を上に上げて奥にしみこませるんだ。
これやって双子になった、といってるのもいるけど。 スレチかな。ごめそ。
301名前書くのももったいない:2008/08/30(土) 13:21:43 ID:???
>>284
ドケチ的には、ストレスたまってもいいから、金貯めよ、でねえかい。

302名前書くのももったいない:2008/08/30(土) 19:26:19 ID:???
>>297
ソウイウアンタモ世間体ヲキニシテイルトオモウヨ。
ニンゲンナンテソンナモンダ。
303名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 09:31:00 ID:4zc3SHAi
女から見た結婚時の条件1位は経済性で最低450万だってな。
そうなるとするしない以前にできない諸氏が多そうな悪寒。
304名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 10:25:06 ID:XsaEztyW
手取り?
305名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 10:32:30 ID:???
今夜よと言われてやる気になる?
萎えそう
306名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 11:17:05 ID:4FW1Qd/e
>>303
ろくな金銭感覚も身についてない独身女性の言うことだし
真に受けても仕方あるまい。
むしろいかに少ない年収・支出で女をゲットできるかこそが腕の見せ所ですよ。

まあ結婚すれば1000万あっても足りない足りない言い出すんだけどなw
307名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 12:10:31 ID:???
>>305 気持ちや亜鉛入り液体を蓄積しておく。避妊しないので味わいがよろしい。その日に
ちゃんとするとしばらくしなくていい。など、萎えを克服可能な状況を作ることは、できます。
がんばろ。
308名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 12:22:14 ID:???
>>268-271
金を貯められる周辺条件て、こんなところかな。
@適度に田舎で、家賃が安い。
A電車・バスなどの公共交通機関が充実してる。
Bスーパーが近所に何軒かあって競合してる。
Cブクオフや図書館が近所にある。

漏れの場合
@家賃3万8千で2DKのボロアパート。いちおう新幹線が止まる街。
A最寄りの私鉄駅まで歩いて20分、バス停まで歩いて5分。
Bスーパーは職場〜自宅までと自宅周辺に計6軒ほど。
閉店時間が7時、8時、9時、10時、11時とみごとにばらけているので
退社時間によって寄る店をかえて、豪華な刺し身をよく半額でげとしてる。
C図書館はちょっと遠方だけど、ブクオフともう1軒の古本屋が近所にある。

今の住まいは、特に深く考えもせずに選んだけど、大正解だった。
おまけに消防署もすぐ近所で、何かあったらすぐ来てくれそうだしね。

>>264
あなたみたいな人と仲良くなりたいです。ちなみに30過ぎの毒男。
貯金は2200万ほど。趣味は18きっぷの旅行と読書。ご趣味は何ですか?
309名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 13:11:53 ID:???
出会いスレになりました。
310名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 14:46:28 ID:???
きんもーーー。ドケチもいいけど、
やっぱりお金より、容姿だよ・・・・・。

イケメンならすぐに結婚するよ。
311名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 15:00:08 ID:4FW1Qd/e
今頃は貧乏なイケメンとかいっぱいいるんじゃないの?

でもこれからは金も大切だと思うよ?今まで以上に。
今までは金がないっつっても、みんな似たような生活水準だけど、
これからは金がないっつったら食うに困るような世界が来る気がする。
下の人を助けるような余裕のある人が減ってるからね。
金も心も。
312名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 16:09:56 ID:jFpalq8F
まあドケチ板で出会って結婚したらそれはそれでめでたいよ
金銭感覚があっていないと結構疲れるから
313名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 16:13:11 ID:4FW1Qd/e
同じドケチって言ったって色々あると思うんだけどなあ。
314名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 17:04:44 ID:FdwJpoPN
みんなどのくらい貯金あるの?
僕は100万円持ってるよ☆
315名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 17:21:57 ID:???
>>312
ドケチでも不潔な人とか、髪の毛ベタベタとかそんな人は最悪。
金銭感覚以前の問題。
316名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 17:31:57 ID:wA1GJp7u
バランス。バランス。
317名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 18:18:03 ID:BVOvWWsH
>>308
264です。とりあえず臭くて汚くてブサイクでケチはあり得ないので、
消えてください。
できれば永久に。
318名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 19:57:08 ID:???
そんなに叩くことか? ひがみ?

>>308
もちろんご当人たちのお気持ちだけど、応援したいよ。がんばって。

ところで、消防署近くは安心ですが、夜中緊急出動でうるさくて起こされたりっていうのは
あるのでしょうか。
319名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 20:37:29 ID:???
>>318
たたくことではないと思うが、俺が女だったら男がケチだったら嫌だ。

ただ、317は自分がケチだと認識しておきながら、相手にはケチはあり得ない
という身勝手なブサ女なので、できればお近づきにならない方がよろしいかと。
320名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 21:12:10 ID:???
20代で建売買ってしまったので、3000はなかなか貯まらない。
後4,5年はかかるだろうな。
321名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 21:16:37 ID:4FW1Qd/e
やっちまったな
322名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 21:22:52 ID:???
3000万円貯金って、遅くても40代半ばには到達したいところだな。
323名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 21:40:56 ID:???
>>319

ホントに>>317=>>264なのか?
264さんは女性なのか?
ご時世なので一応疑うとして>>308さんが貯金持ちの方目当ての犯罪者だとすごく怖いけど、そんな感じはしないよね?

とか色々考えて、しばしスルーして見守りたいな、思っただけです。
324名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 17:52:18 ID:???
実際、ドケチな異性をげとする、あるいは見分けるいい方法ってあるかな。
自分の知ってる人で携帯を持ってない女性がいて、もしや、と睨んでいるんだが。
325名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 18:50:12 ID:???
考えてみました。男性がドケチ女性を発見するためのチェックリスト案です。
追加修正おねがいします。

・比較的やせてる。動きが敏捷な感じ。
・図書館から借りた本を持ち歩いている。
・お弁当や持参のおにぎりをたべてる。
・髪や肌が自然に綺麗。
・話の内容が合理的で、見栄を張らない。
・自転車の運転が上手。
・素敵なお洋服着てるね、とか話しかけると「母のお古なの」とかいう。
326名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 19:34:13 ID:???
ドケチ女房は金のニューバランスをはいてでも探せ!
327名前書くのももったいない:2008/09/01(月) 20:44:03 ID:EtbkZfFn
>>325
・デスクが適度に片づいている(会社の場合)
・盛り場等で遊ばない(六本木とか・・)
・財布の中にスーパー系のポイントカードがある
・携帯が最新でない、頻繁に買い換えない
・ケチ談義で盛り上がる
・飲み会をやるときは必ずその店のクーポン情報を抑えている
328264:2008/09/01(月) 21:38:17 ID:???
264です。
ヘンな人が私の振りしているけど、誤解なく。
>>266で「いくつ?」と聞かれ、
ちゃんと私、>>271で「36の独オバサン」って答えてるよ。
>>308みたいに言われたことないから、
まあ、単純に「ありがと」って答えとく。
最近のニュースは、結局パステルのプリンをお祝いに買わずに、
300万の定期を作ったこと。通帳見るのもドケチも楽しい。
329323:2008/09/01(月) 23:38:20 ID:???
>>264, >>328
 お、こんばんは。しっかり読んでなくてごめんなさい。オイラは既婚なので、応援してまーす(何をだ?)
趣味が質問されていますけれど、「通帳見ること」「ドケチ」というご回答でしょうか?

 お体を大切に、プリンは自作した方がおいしいですよ。

 くれぐれも詐欺とか金融業者の過度な営業とかご近所の嫉妬深い方とかにはご注意下さい。では。
330名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 07:10:34 ID:???
うちの嫁は稼ぎがいいのに質素で倹約家という逸材。
そのうえ趣味は旦那で旦那が喜ぶことをいつも考えてる。
おかげでまだ30ちょいだけど5000万は貯めたし毎日がハッピー。
おまいらも妻を迎えるならこういう女にしなよ。
331名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 07:37:57 ID:yU9D37xv
いいな。
うちのは専業だし、いつも俺を苛立たせる事ばかりしてるよ。
ドケチだけど洗練されてない(野菜をケチって腐らせるとか)し。

まあ自分で蒔いた種だと思ってあきらめてるけど。
332名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 11:07:23 ID:???
>>330 の嫁のような女性は確立的に滅多にいないだろうな。
運が良かったとしか言いようがない。
333名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 13:45:47 ID:j/GxtoV+
あてずっぽうでは天文学的な確率でも探せばいるもんだよ。
問題は向こうの素質にこっちが気付いてあげられるか。
いちいちつきあって確かめてるんでは効率が悪いから第一印象である程度絞り込める眼力が必須。
334名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 18:01:51 ID:???
なんだか、

【ドケチの恋愛・結婚】 ドケチ女房は金のスニーカーを履いてでも探せ! 【相談】

みたいになってきたね。うきうき。でも貯金はしようね。
335名前書くのももったいない:2008/09/02(火) 19:20:03 ID:???
きっと>>330もいい夫なんだよ。
そうじゃなきゃ趣味ダンナ、になんてならないもん。裏山
336名前書くのももったいない:2008/09/03(水) 12:28:10 ID:???

>>264さんには、トリップつけて日々の暮らし(特に食事関係)と趣味などを
もう少し書いてほしい。パステルのプリンて聞いたことなかったんで
検索してみたけど300円のプリンじゃん。それすらケチるということは
かなーり引き締めた暮らしを送ってるのかな?

>>325
その条件に5個くらい当てはまる人が身近にいるんだが
以前、車の話をしていたら、「これまで、速度違反で何回も捕まった」て
話をしていてorzだった。ドケチにはありえない。駐禁ぐらいならともかく・・・・。
ドケチなら、免許取得以来無事故無違反、ゴールド免許は当たり前だよね。

>>330
日々の暮らしなど、少し詳しく書いてほしい。非常に興味がある。
337名前書くのももったいない:2008/09/03(水) 13:56:26 ID:???
>>335
そういう発想が大切だよね。
良い女に見合う男にならないと、せっかく見つけても断られちゃ話にならないから。
338名前書くのももったいない:2008/09/03(水) 13:59:15 ID:???
パステルのプリンはごちそうだなあ。
普段はシャトレーゼのプリンだしw
シャトレーゼは安い割においしいので好き。
339330:2008/09/03(水) 14:08:02 ID:???
小手はあまり得意じゃないけど聞きたいこと合ったら何なりとどうぞ
340264=271=328:2008/09/04(木) 00:18:06 ID:???
>>336 だから、271で「280円のプリン」て書いてあるじゃん。
ドケチ板で300円を「それすらケチる」って言われても、
私の感覚的には当たり前のことなんだけど…。
100円で3連プリンが買えるのに…、と思うと、高くて手が出ないよ?

でも、「日々の暮らしを書いてほしい」などと言われ、ちょっとうれしかった。
書いたとしても、1円も使わない日が週に何日かあり、
人付き合いも出かけることもごく少ないので、代わり映えなくて飽きると思う。
(あきれられそうだし、需要がないと思うので、このへんで)
341323=325:2008/09/04(木) 00:54:16 ID:???
>>340 それでは、今日はドケチの達人にお話をお伺いしてみましょう。 今日の達人は、264のプリンさんです。

(1)何歳ぐらいからドケチですか? そのころのエピソードは。
(2)最初に100万円貯金できたのはいつごろですか? そのときのお気持ちは。
(3)お勧めの逸品はなんですか? (水筒とか愛着のある服とか)
(4)お金を使わないコツってどんなことでしょう。
(5)家計簿とか日記とかはつけてますか。なにか工夫はあるでしょうか。
(6)ドケチ板でいま好きなスレッドは、このスレ以外になんですか。
(7)ある一日のお食事・飲み物はどんな感じですか。
342323=325:2008/09/04(木) 00:55:50 ID:???
(8)最近の一番の贅沢はなんですか。
(9)これを我慢した自分がエライ、という最近の我慢の対象は?
(10)時間が余ったとき、リラックスしたいときは、何をしますか。

えーと、個人情報を特定せず、貴女の知恵とご経験のエッセンスをこの住人がお伺いできるような、質問を考えてみました。

ゆっくり、小出しで、じらしながら、少しずつ、教えてもらえるとオイラも勉強になって嬉しいです。
2chなんで意味無く叩くひともでてきちゃうかもしれないので、小出し、ちょっとずつ、をお勧めします。
オイラは個人的には(1)と(6)が気になります。>>336さんは(7)(10)となるのかしら。
343名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 06:22:05 ID:6yo1SC+J
(11)スリーサイズを教えてください。
344名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 10:35:50 ID:???
スゲー粘着質だな・・・
ドケチって言うより偏執じゃね・・・
345323=325:2008/09/04(木) 17:37:26 ID:???
343は私ではないです。 早速2chらしい洗礼でびっくり。

>>344 粘着気質と偏執狂(パラノイア)とは異なる症状です。
クレッチマーの性格分類でも粘着質と偏執質とは異なる定義が与えられています。両方の性質を
一度に兼ね備えるのはなかなか難しいのではないでしょうか。つまり、何を主張なさりたいのか、
よく整理いただくのがよろしいかと存じます。 けなすにしても言葉は正確に。

>>264さん 上記>>341-342の質問案について、粘着で気持ち悪いなあ等、お気持ちを害されていたらすみません。
僕はドケチ初心者で、264さんやその他達人方のお知恵を教えてもらえたら嬉しい、という「需要」をお伝えしたかったです。


リスト化したり、効果的なヒアリングの項目を整理したりするのが偏執なのかなあ。そうすると品質管理とか
内部統制とかみんなパラノイアになっちゃうよなあ。はあ。
346名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 18:08:24 ID:yWtKhanI
目がすべる
347名前書くのももったいない:2008/09/04(木) 23:08:04 ID:6yo1SC+J
項目別にスレが立ってるから色々見てみたら?
特定個人に聞きたいならメルアド交換してやるといいよ。

348名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 00:24:34 ID:ok0cDUhI
っていうかドケチ板で出会い求めるってどんだけ〜?
349名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 07:41:32 ID:WvUZ0mCM
何かを勘違いしてるんだろうな。何かを・・・
350名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 09:45:16 ID:???
どん引きされてるのに気づかないのか・・・・?
もうダメかも分からんね
351名前書くのももったいない:2008/09/05(金) 10:06:02 ID:???
まあのんびり。
352264=271=328:2008/09/06(土) 01:03:41 ID:kPW2NIL3
264です。別に引いてませんので大丈夫。
それに誰も出会いなんて求めてないと思うよ、323さんも既婚だって書いてあったし。
まあ、これ以上はスレチになるので…。あ、1コだけスレチ承知で訂正させて。
趣味「ドケチ」と誤解されてたけど、ドケチは生まれついての自分の性格です。
今の趣味はお金を全くかけない鉄道と駅&街歩きオタ。オバで鉄オタって人には言えません。
では、このへんで名無しに戻ります。

今日は9月になって、初めての支出が家計簿に記載されました!
4日間1円も使わなかった自分をほめた。
皆さんも一緒に、このスレらしく3000万貯金目指して、お互いがんばろー!
353名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 04:22:02 ID:FfrUDL4g
毎月4万くらい投資信託の積み立てすれば定年する頃にたまってんだろ
354名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 05:57:20 ID:2G0/7IFx
>今の趣味はお金を全くかけない鉄道と駅&街歩きオタ。

鉄道とか駅とか町を徒歩で回るのか?
健康そうでいいけど、誰か一緒に回る人がいたほうが楽しそうだぞ。
まあ一人のほうが気楽でいいのかもしれないけど。
355名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 08:58:52 ID:4lWA4kAs
345さんと264さんが結婚すれば、日本経済として潤うと思うし、俺は賛成するよ。

とりあえずドケチが縁ということで会ってみれば?
356名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 09:54:51 ID:upxJ4Oay
今のペースで貯蓄していけば60歳までには6000万円前後は貯まる。
家のローンも完済してるので、老後は安心できる。
357323=325=345:2008/09/06(土) 10:10:28 ID:???
264さん カキコありがとうございます。うれしかったです。4日はすごいですね。僕も支出をしっかり記帳しようと、
 おもいました。私個人事業しているので事業分は付けているのですが、小遣いや家計がどんぶりでいかんです。
 
355さん お優しいコメントを有り難うございます。恋愛に関しては私も応援団です。
 私ではない>>308さんの 「>>264 あなたみたいな人と仲良くなりたいです。ちなみに30過ぎの毒男。 」が始まり。
 素敵なお話だな、と思ったのですが、からかわれていたので、応援側でカキコ参戦したのです。

 264さん、私捨てメールとってきたので気が向いたらメールください。メールアドレスその他個人情報はどこにも
だしません。

 308さん もし264さんから連絡があれば308さんからのメールを1度だけ転送します。 308さんも捨てられる
メールとってさらすなら、それがいいかなと思います。

 264さんが、「名無しに戻る」とのご発言なので、私としては、この掲示板で264さんにこれ以上情報提供を求めな
いこととしました。 私も名無しに戻ります。ちょっと疲れた。 それでは。
358名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 10:50:22 ID:???
なんだか電車男みたいだな・・・・・。
359名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 11:02:46 ID:???
いいねぇw
360名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 13:06:01 ID:2G0/7IFx
電車男って何ですか?
361名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 13:48:24 ID:???
>>360
美人でお嬢様なOLとオタク青年の純愛物語。

ただ、ドケチのお嬢様が美人かどうかは・・・。
362名前書くのももったいない:2008/09/06(土) 14:36:34 ID:D66SruPt
>>360 感動は、おそらく、2chの住人たちとのやりとりでしょう。
http://2ch-library.com/male/train/

363名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 19:24:23 ID:???
コツコツ貯めたい。
364名前書くのももったいない:2008/09/07(日) 23:34:49 ID:cgBoQYdI
ドケチはコツコツが一番だと思うよ。
通帳見るのが楽しみだもん。
365名前書くのももったいない:2008/09/09(火) 23:49:57 ID:718p/v9x
ネット銀行主体なんで、通帳が無い。
代わりにエクセルで資産&金利表を作ってます。
別シートで、資金予定表みたいなのを作って将来計画も楽しんでます。

3000万あれば、保有するリスク商品含めて80万くらいの年の上がり。
十分に利息だけで生活できますね。
給料は全て貯蓄に回ってくれます。
366名前書くのももったいない:2008/09/10(水) 06:48:18 ID:+c+lq4ep
税金考えたら3%以上の利回り・・・
俺には無理。短期で回せてもコンスタントに3%は無理
367名前書くのももったいない:2008/09/13(土) 00:40:07 ID:anhmYdfh
3000マンも貯金してどうすんだよ。おれにくれ。
368名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 16:55:17 ID:cr4xvIUA
とりあえず、コツコツためるのが大事さ。
369名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 17:48:54 ID:???
(;´Д`)コツコツハァハァ
370名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 18:04:44 ID:upKDwn1U
西川きよしが貯め込んでる気がしてきたよ
371名前書くのももったいない:2008/09/14(日) 22:38:53 ID:???
3000万じゃきかないだろー
372名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 03:13:13 ID:S5D13ga8
彼氏にお前が32才までに3000万貯めたら結婚しようと言われた26才女ですが…。
ワザワザ、お前とは結婚しないと言われたと受け止めていいでしょうか。
373名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 10:41:42 ID:???
>>372
金吊る宣言されたと思え
374名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 15:38:47 ID:???
仮に貯まったとして、そいつと結婚したいですか?
375名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 17:29:44 ID:57mZbZzm
お前らそんなに金貯めてどーすんだよ?!
通帳ニヤニヤ眺めて楽しいのか?
死ぬ時、金は墓場までもってけんぞ!
特に独身は残す相手もいないんだぞ!
オレなんか34歳で貯金100万だ!
でも全然焦ったり困ったりしてないぞ!
特に若いやつはある程度は散財して人生楽しまないとな〜
年取ったら体の自由利かないしできないこともいっぱいあるぞ!
ケチケチしみったれた人生送って何が楽しいんだ?


376372:2008/09/15(月) 17:35:27 ID:???
彼氏に私が3000万貯めて、あなたはいくら貯めるんだよ?と聞いた所。
2000万と言っていました。1000万の差も腹立たしい。
取り敢えず、32才になったら彼と結婚したくなると思います、焦りで。
それまで他の出会いを探すことにします…凹○
377名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 18:29:07 ID:???
>>375
キリギリスライフってのも良いかもね。
378名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 18:33:42 ID:???
>>376
まだまだ時間はたっぷりあるんだから、もっといい人を探しなさいよ。
379名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 18:51:46 ID:???
大学在学中に父が死に、中退して不動産業を継いだ。
田舎にある小さな小さな不動産屋さんだけど。
こつこつ働いて、今30才で貯金が1000万円越えた。
溜める意識は無かったが、使い道も無かった。

この春、母親も無くなった。
父から母に受け継がれていた遺産が自分に回ってきた。
税金を払っても2億以上が残る資産だった。

親も居ない、兄弟も居ない、そして独身。
身に余るほどの資産があることは嬉しいが
お金があってもどうしようもない寂しい人生だと思うときがある・・・。

お金を貯めて、皆さんはどうするの?何に使うの?
380名前書くのももったいない:2008/09/15(月) 19:04:09 ID:???
>>379
お金があること言わずに、結婚して普通に暮らすのがよいと思うよ。
あなたの親は偉かったと思う。
あなたも普通に暮らす方がよいと思う。
時々贅沢するのに困らないし、お金があると不安が少なくなるから。
381名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 21:44:46 ID:???
>>379
あなたが結婚して、子供が出来たときにきっと思うよ。
この子になら全財産投資できる。全財産譲ってもいい、と。
あなたの両親もきっとそう思ってたと思うよ。
今は寂しくても、ずっとそうではないからさ、
もうちょっと頑張ってみなよ。
382名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 22:32:47 ID:???
なんという良レス
383名前書くのももったいない:2008/09/18(木) 18:36:50 ID:A6vfdZkG
381のカキコに少しホロっとした・・・。
384名前書くのももったいない:2008/09/18(木) 20:06:25 ID:iYR+ebWs
俺の趣味は貯金通帳の0をコレクションすることだ
385名前書くのももったいない:2008/09/20(土) 13:35:21 ID:???
通帳を乱造しては全額下ろして残金0にするのですね、わかります。
386名前書くのももったいない:2008/09/21(日) 20:14:41 ID:???
なんという駄レス
387名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 00:05:03 ID:tkqABC9A
>>381
素晴らしいレスですね。
こんな素敵な発想が出来る人と出会いたいなぁ。
結婚してください。
388名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 13:12:59 ID:t3RP05aH
当方、貯金はたんまりあります。
えびちゃん並に可愛い子であれば、付き合ってあげてもいいです。
389名前書くのももったいない:2008/09/22(月) 16:50:32 ID:???
し・ね・よ
390名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 14:57:10 ID:OMMjHOG1
実際、3000万なんて大金、大企業に勤めててなお且つパラサイトやってる奴じゃないとできんだろ・・・。
これ以外で3000万貯めれそうなやつなんているの?
391名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 17:13:23 ID:???
>>390
共働きなら普通の稼ぎでも意外といけますぜ。
お金に関する考え方が似てないと厳しいけど。
車を買わないか軽で済ますことも重要だと思う。
392名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 17:17:05 ID:???
何よりも家だな
393名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 19:49:24 ID:???
衣・食・住ですね。「衣」以外、わかります。
394名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 19:50:21 ID:???
ようするに裸族なんですね。わかります。
395名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 19:52:05 ID:???
3000万円、気が楽になるんだろうなぁ。とりあえず、中村さん死んでください。
396名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 20:57:08 ID:???
小梨共働きなら適当に遊んでも10年でいける
子供かぁ・・欲しいのかな俺・・
397名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 21:09:23 ID:???
働く必要が無くならなければ気は楽にならない
3000万じゃな・・
398名前書くのももったいない:2008/09/23(火) 22:11:07 ID:OMMjHOG1
3000万っていうけど、結構あっという間になくなるんよ。
なんでだろうね。
399名前書くのももったいない:2008/09/24(水) 19:32:21 ID:???
>>395
室外機乙。
400名前書くのももったいない:2008/09/25(木) 00:18:59 ID:4Bz5JGgR
400
401名前書くのももったいない:2008/09/26(金) 23:18:45 ID:CvAo33xR
23歳社会人1年目25万
402名前書くのももったいない:2008/09/26(金) 23:34:43 ID:8S9DsO7k
3000万って、ある意味運用の仕方によっては緊縮財政を敷けば継続的に飯は食える金額だよな。
病気とかになったらひとたまりもないが。
30,000,000×2.5%=750,000円 月60,000円+α
(考え方では、電力株、定期預金、外貨預金の金利だけでこれくらいは元本食いつぶさずに稼げる)
住居費がかからない計算ならば、普通に暮らしていける金額だな。
と考えて、貯蓄に励んでいます。
403名前書くのももったいない:2008/09/26(金) 23:52:32 ID:oAc2MKg1
そうなんだよね。なんだかんだいって、健康って大事。
いつもは感じてないが、病気になるとつくづくそうお思うよ。

時間もお金も精神的にも肉体的にも参るね。
404名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 00:35:06 ID:Jnsl8q7z
なんだか、電卓男みたいでヤダな。
  
405名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 23:49:12 ID:ob1RDLNN
>>402

元本食いつぶさないで2.5%は無理だと思う。
今3000万円あるけど、どう運用すれば良いのか解らない。
406名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 00:02:08 ID:aFEsY5eL
>>402
外貨預金の金利だけで元本割れする恐れあり。
407名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 00:17:36 ID:K9N228X+
>>406

405だけど金利の問題じゃなくて、為替差益(差損)の方が大きいだろ。
408名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 00:20:30 ID:qSC4UyzZ
電卓男w 普段から電卓叩いてるっすよw

外貨は元本割れるリスクはあります。南太平洋系の通貨でやってますが、安いときに仕入れて放置です。
キャピタルゲインは一切考えてないです。

>>403さんの「健康」って本当に大事ですよねー。
世の中、スポーツ選手にかぎらず体が資本。
タバコは辞めた、酒は付き合い程度。でやってます。

409名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 00:25:31 ID:K9N228X+
>>408

>南太平洋系の通貨

円高気運が高まっている昨今、私も豪ドルのMMFあたりを下値で拾いたいと考えているのだけど。
最近はどうですか?。
410名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 00:25:58 ID:???
いゃね、3奥はnight多少余裕餅の云々っ〒出来な稲 マジde
数千単位は心許ない。軽く不動産やら何やら買ったら軽く吹き飛ぶ
411名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 13:20:22 ID:qSC4UyzZ
NZ$が90円台まで行った事が異常かと思います。円転換してりゃ良かったかな?
とも考えましたが、ポートフォリオの一環って事でやめときました。

60円台なら、5年持ち続ければ為替差損のリスクもほぼフリーだと判断してます。
超概算の計算ですが、60円×5%で年3円の上がり。5年で15円。これで45円までは元本割れすに済む。

60円台まで落ちて、10年スパンで保持する覚悟なら、そうそう大きな間違いは無いと思います。
ただし、10年の間に預けている金融機関が飛んだら終わりなんで、そのリスクは背負い続けます。

最近は、長期の定期(5年 1.7%とか)を、金がたまった都度作成してます・・・
が、1金融機関1000万円迄は勿論ですが。
金融機関は分散しとかないとペイオフ発生時の名寄処理(精算)で2年とか預金が凍結されるんで考慮すべし。です。

後は株なんですが、もう何回か波は来ると思いますが、公共系で10年来最安値レベルになったら間違いなく買い時かも。と考えてます。
412名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 13:24:59 ID:qSC4UyzZ
ちなみに。
仕事柄J-REIT向けの商品の企画開発をやってたんですが、REITは怖くて手を出せなかったっす。
値崩れ状態で「ひでーなー」というのがあったんですが、最近はREIT自体の解散リスクまである始末。酷い。

これも、10年単位で全うな安全性の高い投資用商品に成長するとは思うのですが。
413名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 15:15:15 ID:???
NZの金利がさがる可能性(または日本の金利があがる可能性)は?
つい最近外貨買いで−スワップが発生したりしてたけど。
414名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 15:19:08 ID:YYTR+4Er
>>411
オーストラリア人と結婚した友人、日本で稼いで、せっせと金利の高いおーすとらりあにおくって貯金。
ここ5年で財産築いて豪州に戻り悠々自適の生活送ってる。

金利だけで生活できるんじゃね?

415名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 16:13:27 ID:???
>>414
海外が薔薇色の生活かと言えば、ちょっと微妙。
海外に行くと日本は恵まれていることを痛感する。特に医療面。
海外で重い病気にかかったら、それだけで貯金吹っ飛ぶ。
あと、なんだかんだいって、日本は住みやすいと思う人は結構いるんじゃないかな。
416名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 16:35:47 ID:???
>>415
大病したら帰国して治療受けりゃいいだけ
保険もバッチリ使える
417名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 20:46:17 ID:???
海外はダメだ。
前述の病気も然り。
買い物、教育、旅行も大変。だから、親戚や仲間で徒党を組んでないと生きていけない所が大半。
日本は狭い範囲で何でも揃うから一人で生きていけるだけ
418名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 21:28:02 ID:y4Z9VvIU
>>417
無能には厳しいだろうな。
しかしそんなお前は日本からでなきゃおk。
能力ある人は好きなとこいって人生を楽しみませう。
419名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 22:02:12 ID:???
>>418
能力あるとないとはまた別の話。
実際に海外に長期滞在してみりゃわかるよ。
どれだけ日本が便利なのか。

金があればなんでもできると思っているようじゃ駄目だね。
420名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 22:11:28 ID:CMx7/aeD
>>419

お前は便利なだけで満足できる低俗らしいが
世の中にはそれでは満足できない人もいるんだよ
お前は熱海にでも行ってろ、な
421名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 22:29:29 ID:9OX2gB4Q



ヒント:無能に無能と言うとモメる
422名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 22:49:08 ID:K9N228X+
>411

409です。回答ありがとうございます。
やはりNZドルですか、確かに60円台なら買いですね。
これなら、金利狙いで長期保有も有りですよね。(お考えの通りデフォルト
が怖いですけど。)
私も、豪ドルで70円台前半なら買いだと考えてますが、そこまで行ってく
れるかこの半年〜1年が正念場かと思います。

>後は株なんですが、もう何回か波は来ると思いますが、公共系で10年来最安値レベルになったら間違いなく買い時かも。と考えてます。

確かに電力系もここ半年が拾いどきかも。
423名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 23:21:15 ID:???
>>422
株はどうなるかはわかりません。
まだ、底値が見えたわけではないですから。
日本だってなんだかんだいって平成不況から脱出するのに
かなりかかりました。

もしかしたらこれが不況の始まりかもしれないし、逆に終わりかもしれない。
それを見究められたら、買いだと思います。

私はギャンブルかもしれませんが、金融株をもう少し下がる頃に買おうと思います。
今年に入って、金融系の株価は他の業種の比じゃないくらい軒並み下がりました。
下がった分、株価が巻きなおしてくる確率はかなり高いとみています。

豪ドルは為替の中でも値動きが激しいので難しいですよね。
損しないことを祈ります。
424名前書くのももったいない:2008/09/28(日) 23:58:26 ID:qSC4UyzZ
>>422
ここ3年は、豪州、NZは投資適格ではなかったですよね。
そろそろチェック対象にしてて良いかなと思います。

俺は最近は電力・通信系の株に注視。ドケチ的には上昇気流に乗ってる企業とかは怖くてダメ。

>>418 >>417も俺なんだけど。
俺、日本のREIT投資基準が厳しくなりすぎたんで海外何度か行ってた。
海外って厳しいよ。日本、イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ北部西海岸、シドニー近郊の都市部しか、1人とか夫婦で生きてくのはキツイと思う。
無能は無能でいいんだけど、現実は厳しい。
先進国と言えども、他所は生活諸問題を親類縁者、仲間内の伝手を使って日々解決してる感じ。何でも国内で揃う所は少ない。
リガで交通事故に遭った社員も、ヘリで運ばれた先はデュッセルドルフ。
家族が居なくて、助けてくれた人は何と現地の寮母さんだそうな。
日本はあらゆる面で恵まれてて、能力の有無だけでは海外では生きていけませんよ。




425名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 00:36:53 ID:???
だからそうやってうだうだ言い訳していたいやつは熱海にいってりゃいいだろ。
能力とやる気があるやつは、なにがどうあれやりたいように生きる。
あれこれと「できない理由探し」に忙しいやつは、死ぬまでそうやって日本で沈没してればいい。
何か異論でも?

426名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 00:53:40 ID:DQPSQY9m
>>423

金融系の株ですか、ギャンブルですね。
とても手をだす勇気が無いです。
私は外貨も、月単位で動きを見て安値を掴みたい(当然長期で運用)
と思っています。

>>424

豪ドルに注目しているのは、豪州が資源国のわりに政情不安が少ない
様に思うから。
427名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 01:07:52 ID:DQPSQY9m
>>425

海外で暮らすリスクを受け止めれる人はドケチ板に来ないだろ。
私も海外は、ハワイくらいで充分。グアムでも良い。
428氏名トルツメ:2008/09/29(月) 01:45:33 ID:???
429419:2008/09/29(月) 03:11:22 ID:???
>>424
418みたいな海外経験がない奴に何を言っても無駄だよ。
資格があっても仕事のできない人のように机上でしか物事を考えられない。
俺は中国、シンガポール、ヨーロッパ転々としてたからあなたと境遇は似てるのかな。

>>426
ギャンブルでもありますが、妙味もあります。
メガバンクの株価は去年の半分程度まで落ちています。
もっとも2003年度の頃に比べると、それでもまだ2倍ありますが・・・。
430名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 08:21:20 ID:???
>>429
なにを悔しがってるのかしらんがくだらん脳内キャリアを
披露しても何の説得力もないことくらい
そろそろ気付いてもいい年齢じゃないのか?
相当頭悪いんだな。

便利不便で海外移住を語るような人だからさもありなんか。
お前似合ってるよ、日本が。
431名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 09:47:44 ID:???
>>429
ほっといてあげようよ。
祖国に帰るんだろうし、もう日本に帰ってこないでね、430さん。
いってら〜。
432名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 10:13:47 ID:55vk3eGl
自分の発言に自分でレスつけるのが大流行していると聞いてdで来ますた

ああ431ですね、分かります
433名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 10:18:34 ID:55vk3eGl


だから無能に無能と言うと荒れると警告したのに



434名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 10:26:21 ID:UFaZgJSs
>>433

アホを煽るな
ファビョったら面倒
435名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 11:17:02 ID:???
海外で泣かされて逃げ帰ってきたんだろ。
ヨーロッパなんて終わってるくせに態度だけでかくて人種差別は
相変わらず盛んな地域だからな。失せろ黄色いサル!とでも言われたんだろうさ。
そっとしといてやれ、また泣き出すぞw
436名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 13:45:44 ID:???
>>429 ←なにこいつ負け犬のくせにうだうだうるせえな。
負け犬だからうるせえのか?どっちでもいいか。
437名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 16:37:45 ID:???
きっと430にとっては海外は素晴らしいところなんだろうね。

みんなで海外に行くの祝ってあげようよ!

と無能を煽ってみるw
438名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 17:07:31 ID:???
日本で言うと熱海が好きなのですね。わかります。
439名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 21:16:13 ID:???
何の話か良くわかんないけど、熱海は、温泉のお湯はいいけど、宿泊施設はいまいち。
いいとこもあるけどそれはすごい高い。え、そういう話じゃない?

温泉なら、鹿児島とか長野とかがすきだなあ。北海道もいいなあ。

で、おそらく、争いのモトは、外国語話せるかどうかのコンプレックスと思われ。
440名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 21:37:37 ID:fLuNR9a6
>>425
>>425
>>425

答えはとっくに出てるだろ。いつまでやってんだジジィども
441名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 22:20:20 ID:8I6TgkI/
>>430
そんなに能力あるんなら、さっさと海外行って生活してこいや!
お前の素晴らしい能力等、速攻で体のでかい黒人等にケツの穴破られて終わりだろう。
このスレの事思い出しながら自分の馬鹿さを恥じるんだ。

こういう馬鹿が、海外で拉致されたり、殺されたりして人に迷惑をかける。
さっさとエチオピアでも行って、粋がって、速攻で身包みはがされて殺されろ!!

(と、煽ってみる)
442名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 22:57:06 ID:???
>>439
住んだことのある人たちは、老後海外は難しいことが理解できてるよ。
それに今後も仕事で海外に出る可能性もあるしw
それに無能だの何だのと、言葉も出来ないようなオバカさんが
海外は夢のパラダイスだと信じてるw
行け行け〜♪
443名前書くのももったいない:2008/09/29(月) 23:58:30 ID:oZCn8+u6
無能は釣りもロクにできませんか・・・
そら日本に逃げ帰る訳だ
444名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 01:13:52 ID:VMxytBdt
釣れない釣り人は侘しいねぇwww
445名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 01:28:01 ID:???
3000万貯金って言うと、皆さん月にどれだけ貯金してますか?
言いだしっぺなので私から。

【年齢】30代半ば
【手取り】約35万〜40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2800万
【その他】
住宅費がなければ、あと10万は貯金できそうですが。
これは結構でかいです。パラやってた頃が懐かしい。
最近物欲に負けそうになりますが、必至にこらえてます。
もう少しで念願の大台に達しそうな勢いです。
446名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 01:44:08 ID:???
何に使うつもりなの?
まさか一切使わず死ぬつもりじゃないよね?
447名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 07:39:19 ID:XauIv9c+
使う予定がないなら無理して使わなくてもいいんじゃないの?
その気になれば3000万とかすぐなくなるし、
別に焦って使い道決めなくてもいいと思うよ。

まあ今よほど我慢を重ねてるってなら別だけど。
俺もあと25万で大台達成。
448貯金の骨:2008/09/30(火) 07:50:30 ID:hWMqqO+Y
>>445も言ってるけど貯金する上での最大のハードルは住居費。
人生で最も無駄なのはローン金利だよ。
普段は消費者金融を馬鹿にしてるくせに住宅ローンはおkなんて理解不能。
もちろん賃料も無駄。
これをどうにかして毎月の総支出を10万以下にしても3000万貯まらないならそれは収入が少ないってことだと思う。
ちなみにうちは手取り50万(共働き)で支出8ー10万なので年間700万以上は貯まってる。
449名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 08:33:45 ID:???
共働きの50万から生活費10万を払って
年間700万円の貯蓄ね・・・・・。
450名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 08:50:39 ID:???
俺もドケチだしドケチでいいと思ってるが
やっぱ何事にも限度ってあるよな。
今日、それを確信した。
451名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 15:28:48 ID:???
>>450
ん?それはつかわな過ぎってことか?
452424:2008/09/30(火) 19:51:26 ID:+aVVGUu5
おれも
【年齢】三十路
【手取り】月40万
【月の貯金額】月34万
【総貯金額】2500万
【その他】 寮くらしなので、使わない。が、車関係での出費がある。
453名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 01:32:27 ID:???
23歳なんだけど、月10万貯めるのも無理なのに
何で皆こんなに貯まるのかがワカンネ
454名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 06:35:34 ID:PnYjtxyv
年取れば給料も増える(人もいる)し。
455名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 08:36:52 ID:???
>454
友達も減るんで交際費も少なくなるし。
456名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 21:02:09 ID:nrGEFaae
>>453
安心汁。
俺は30になっても月10万も貯められん

それでも毎月ヒーヒーだorz
457名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 21:40:36 ID:???
40過ぎて借金だらけの俺の立場は?
458名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 21:41:30 ID:???
>>457
つ練炭
459名前書くのももったいない:2008/10/02(木) 21:51:18 ID:???
>>458
通報しますた
460名前書くのももったいない:2008/10/03(金) 01:07:44 ID:Yh58a5ie
練炭で炭火焼肉やるんだろ?あれ、安くて美味いよな。
461名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 02:07:33 ID:pXor2oN7
借金だらけとw
462名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 03:52:50 ID:763OTLmE
えっ?
練炭って灯油買うより暖房費の節約になるの?
463名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 09:00:38 ID:togblsZb
自分が稼ぐのも重要だが嫁さん選びが全てだよな。
いくら俺が稼いでも家計をマネージメントする嫁が浪費してるんじゃ話にならん。
うちはいい嫁もらったから金に困ったことがない。
464名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 09:11:46 ID:KXVMzUnR
嫁に頼りっきりな時点でDQN決定。
465名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 09:39:41 ID:???
>>464
来世ではいい嫁見つけような
・・・・すまん。まず嫁もらうところからスタートか
466名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 14:40:23 ID:WMVHrz69
嫁さんほしー!
467名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 14:55:16 ID:???
嫁に行きてー!
468名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 15:09:43 ID:RpuPwNbp
中程度以上の給与所得者で独身なら難しくないが
469名前書くのももったいない:2008/10/06(月) 10:49:44 ID:???
ドケチ板に来ているような夫だったら、自分で管理して生活費を嫁に渡す方が貯まるだろ
470名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 23:33:08 ID:FGfNzFFq
自分では何もできないから嫁にすがって貯金してもらう
脳みそスカスカ旦那がいと哀れwww
471名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 00:35:32 ID:???
>>470
↑煽りもまともにできないところを見るとかなりの無能なんだな
472名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 08:15:39 ID:Cehr4LUS
自分がドケチなのは前提だろ。
そのうえで嫁はどうかが生死を分けるんだよ。
473名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 13:52:01 ID:uCtwWuvt
ドル預金で一気に増やそう!
474名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 18:22:50 ID:kqwfINAs
豪ドル急落....66円

1日で5円も!!こうなると怖気ずく。
475名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 21:12:02 ID:???
>>474
買うしかない。NZも。
476名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 23:38:19 ID:???
>>474
90円くらいのときに少しだけど買ってしもうた。
NZがアボンすることもないだろうから買い増しておくか。
477名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 16:04:32 ID:???
3000万目標にこつこつ貯金してきたが、1700万から先がなかなか増えない。
やっぱ投資とかしないと手が届かないもんなんだろうか。
478名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 19:12:53 ID:???
なんかドケチ板みてるとポンポン3000万とか2000万とかの数字が出ているが、ホントにそんなに貯まるのか?
4月に新卒入社して貯金はじめたんだが、半年で40万円しか堪らない。年間に直せば80万しか貯まらないよ。
479名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 19:48:13 ID:???
新卒なら平均的だろ。2年目からボーナスで何とかなると思うが不況だからな・・・
480名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 21:03:17 ID:LLgGkZ2i
>>478
そんなに新卒で貯められたら御の字じゃねえかぁ
がんがれ

あとは財形貯蓄などを活用汁
481名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 22:00:30 ID:noWi4pXF
新卒なのにそんな金使わないって友達いないだろwwww

俺は友達居なかったけど、金もたまらなかったぜ。
新卒の時はドケチじゃなかったし、給料も安かったしな。
でも入社10年の今は貯金3000万ぐらいある。
多分>>478ならもっと貯められるんじゃね?
482名前書くのももったいない:2008/10/09(木) 22:43:42 ID:???
預金100万増やしている間に、この物価高で200万円分以上目減りしてるな
483名前書くのももったいない:2008/10/10(金) 00:28:13 ID:???
就職して12年で3000万円貯めた.
しかし一戸建てを買ったので▲2000万円の借金生活に.
家買うために貯金してたんだけど,
改めて思ったけど,家って高いね.
484名前書くのももったいない:2008/10/10(金) 01:45:56 ID:n6xjcekl
>>483
なんで今買ったの?これからどんどん下がるというのに。
485名前書くのももったいない:2008/10/10(金) 23:21:42 ID:No3YRa0/
何でって住むのに必要だからだろw
486名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 00:24:50 ID:???
株買って儲けようぜw
487名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 00:40:41 ID:???
>>486
全力で信用売りしてますから、ムチャクチャ儲かってます。
488名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 01:00:40 ID:???
>>485
ドケチなら一年賃貸して購入するな。
都心マンションなら一年で1000万近く下がりそうだ。
489名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 01:04:39 ID:wMTWU/iq
誰が都心のマンション買うの?
490名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 01:10:54 ID:???
確かに痴呆は安いな
買って5年ほど経つが、逆に2000万ほど預金できた
491名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 01:30:20 ID:???
お前らデカイことばっか言ってるけど貯金ないだろ?
スレタイで判るぜw
492名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 03:48:10 ID:???
>>487
確定した利益はどれくらい?
493名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 10:14:13 ID:???
>>492
一度でも投機に手を出したらアウト
よしんばなにがしかの財を築いて引退できたとしても
ちょっと傾けばまた始めてしまう=利益確定は永遠にできない
つまり、負けて退場 or 永遠相場の奴隷

この2つしか選択肢がない
はっきり言えばパチンコで暮らしてたような連中があっちに流れてる
レバかけた空売りなんてその最たる例
単なるバクチ
494名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 13:48:33 ID:???
>>484
なんでって住むからに決まってんじゃん
賃貸じゃ狭くなってきたから
で,なにが下がるの?

>>488
ちなみに都心じゃないし近所にはマンションなんてない
てめぇの事情をデフォルトで話すんなよ
くず
495名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 15:31:58 ID:???
>>494
しょうがない、教えてやるか。

どんどん不動産の土地資産価値が下がっている。
田舎はまだまだだと思うが、地方でも価格下落するのは遅かれ早かれ間違いない。
可哀そうだと思うが、その分固定資産税も下がるからよしとしようじゃないか。
人生生きていればいいことあるよ。
496名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 17:41:47 ID:???
>>465

いいか
不動産というのは投機対象として損得"だけ"で購入するんじゃないんだよ
実際に使う(そこに住む)から購入するんだ
売るとなったら別だけどそこに住み続ける以上
資産価値が上がろうが下がろうがどうでもいいわけ
わかる?

田舎では賃貸なんかやってらんないぐらい割高なんだよ
都会の事情がすべてだと思うなボケ
497名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 18:42:57 ID:???
>>496
田舎が賃貸割高だってどれだけのもんかねえ。
具体的に言ってこないことを見るとどうせたいしたことねえんだろ。
不動産価格下がって相当悔しかったんだろうなw
498名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 19:19:54 ID:???
>>497
住み続ければ土地価格が下がっても関係ない
499名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 19:22:22 ID:???
>>497
あのなぁ
俺が家勝ったのは去年なんだよ
なんだよ値下がりって
1年でどんだけ下がるんだよ

悔しいからってお前の脳内で話を作らないでくれ
ちんかす
500名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 19:53:50 ID:wMTWU/iq
確かに田舎の賃貸は割高。

>>497は良く知らないのに適当な事言わない方がいいよ。
いちいち突っ込まないけど、色々痛いよ。
501名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 21:19:59 ID:???
田舎は買えるよねえ。都会は買えないって。高くて。
田舎にいるけど、いつまでいるかわからんで、買えない。でも都会より賃料安い。
502名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 22:34:03 ID:???
>確かに田舎の賃貸は割高。

都心と比較したらそんなことは言えないだろう。
なにか勘違いされているのでは?
503名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 22:35:17 ID:???
まあ,本物のドケチならば,
結婚なんかせず
当然子供も作らず
一生独身で親の家に住む.
これ最強.
なんのためのドケチかわからんけど.
504名前書くのももったいない:2008/10/11(土) 22:37:08 ID:???
>>502
おまえ結局何が言いたいの?
今田舎に家を買うやつは
事情がどうであれ損してる,
ざまぁ.って言いたいわけ?

じゃ,そう思ってれば?
もう来なくていいよ.
505名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 07:49:26 ID:FwKWi1dq
>>504
なんかで聞きかじった知識をひけらかしてみたけど
意に反して叩かれて意地になってるだけだろう。
スルーが吉ですよ。
506名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 08:06:52 ID:???
>>504
>今田舎に家を買うやつは
>事情がどうであれ損してる

ローンで不動産買うやつは例外なくヴァカだろ
507名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 08:08:09 ID:FwKWi1dq
>>504
ほらねw
508名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 10:54:08 ID:tDxqsLAv
5000万貯めた 株で500万溶けた
509名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 19:15:01 ID:???
>>508
10%ならまだいいほんなんじゃ
510名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 22:44:11 ID:???
俺は1000万から始めた投資が
4年かかって5200万まで増えたんだが
最近の10日で2100万溶けた。

511名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 23:29:35 ID:???
株は水もの。定期は固もの。
512名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 23:34:50 ID:???
でもすぐ売れば2000万くらいの利益じゃない。
定期じゃありえない数字。
513名前書くのももったいない:2008/10/12(日) 23:42:28 ID:???
>>512
人間、欲がでれば、理性を失うもんだよ。
売り時・買い時、わかっていればみんな儲かってる。
514名前書くのももったいない:2008/10/13(月) 22:57:02 ID:cl8Eszbs
どれくらいで株はあがるんだろうね。今回かなり苦しんだ人のひとり。
515名前書くのももったいない:2008/10/14(火) 19:47:28 ID:???
今日、暴騰したけど514はどうだったんだろう…

ほんとギャンブルだなーって思ったわ
516510:2008/10/15(水) 20:24:01 ID:???
金曜の夜に全力買いしてて火曜に売りぬけた。
1営業日で914万の利益になったよ。
それでもピークよりは1200万くらい減っているんだけどね。

大きい波の時だけ参加する。あとは何もしない。今日も参加してない。
株式板にいるとリアルタイムで動向がわかるから勉強になるよ。
517Socket774:2008/10/18(土) 12:24:11 ID:???
インターネットビジネスで、知人・友人を誘われましたか?
信頼関係を失うか躊躇するだけ、まず成功しません。

このマニュアル(実質無料)に従えば、見込み客をどんどん開拓!

一緒に行動してみませんか?
 まずは、クリック!!!
http://dash888.bakufu.org/

518名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 00:29:47 ID:zHrDcRfW
3000万貯金するには、月々10万は貯金できないとですね。。
519名前書くのももったいない:2008/11/23(日) 00:25:43 ID:???
>>513 身に染みた・・・('A`)
520名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 19:53:20 ID:fHFCCqx4
2008年12月 33歳 貯金100万円
2009年12月 34歳   700万円
2010年    35歳  1300万円
2011年    36歳  1900万円
2012年    37歳  2500万円
2013年    38歳  3100万円

いまから5年後に、3000万円到達か。
521名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 20:40:09 ID:???
えぇ、>>520は幼い頃から何事にも、計画だけは立派に立てる子だったんですよ。
やればできる子なんですよ、本当は。
522名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 21:56:31 ID:???
僕、520さんを応援する。
523名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 23:16:04 ID:???
>>520
942 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/12/04(木) 21:03:28 ID:fHFCCqx4
2008年12月末 貯金100万円の予定
年+600万円として
2009年12月 700万円
1000万円突破には、2010年6月末の予定か。

943 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/12/04(木) 21:45:43 ID:05qRDM5r
942<
どうやって月50万もためるんだすかい?


切り詰めて最初は無理するのかな?と思ったけどずっと定額なんですね。
増額したほうがいいんでない?
524名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 15:30:16 ID:UVB3h/UC
3000万なら、
・3年定期を1000万ずつで3つ
・5年定期を 600万ずつで5つ
だな。
525名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 20:27:47 ID:PRe/OfAv
どんなにケチっても年に100万貯めるのが限界。
みんなどんだけ高給取りなんだ?
親と同居、自動車なしの30才でやっと400万貯まったぜ…。
定年まで働けたとしてもあと30年、30年×100万で3000万。
給料は上がることないし退職金なんかない。
順調にいって60才で3400万。
親が貯蓄ゼロというかあと1年で退職なのに借金1400万。
どーすんだろ…。
まさか俺を頼ってたら…貯金なんて出来ないぞorz
526名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 20:45:58 ID:7d+dWzW2
>>525
他人と比較してはいけない。これは自分との闘いだ。

ただ年間100万しか貯金ができない状況はいかがなものか。
せめて月15万貯金できればボーナス合わせて200万くらいは
可能だ。60歳で6000万あれば人並みの暮らしはできるだろう。
527名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 20:46:33 ID:???
>>525
かわいそうだがおそらくおまえを頼ってくるだろうな…
今のうちに遊んでおいたほうがいいんじゃ
528名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 20:59:20 ID:mO2QILju
月15マンは貯蓄に回せないだろ!?年収400マンの人にそれはきついだろ?年収400っていったら手取りは月20前半だろうよ。家庭あったりしたら月15は生活費にかかるぜ
529名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 21:42:46 ID:???
月15万一人暮らしはどうあがいても無理だ。
新卒の時よりも高校生のバイトの時よりも今が一番賃金安い。
530名前書くのももったいない:2008/12/08(月) 23:21:09 ID:???
>>525
とりあえず親を自己破産させる。
出来なければそのまま相続を放棄する。
生活を共にしてても法的には無関係。
531名前書くのももったいない:2008/12/12(金) 22:28:40 ID:???
せっかく溜まった貯金も今日の暴落でLCさ。
532名前書くのももったいない:2008/12/14(日) 11:41:08 ID:up2sxIde
>>528
となると、やっぱり貯金を多くするには収入をあげることが一番のようですね。。
533名前書くのももったいない:2008/12/25(木) 23:11:57 ID:???
そうなんだけど転職が決まらないんだよ。かなり年重ねているから
応募もはじかれる。

失業の間に始めたバイトもいつでも面接で休めるようにと金銭度外視して時間の
都合がつくものを選んだのに
実際は残業残業で定時5時帰宅8時。自分以外は社員だから残業楽しいんだろうけど
格安賃金じゃやってられない。
今ホントにひどい状態
534名前書くのももったいない:2009/01/01(木) 11:39:07 ID:m6q24O+b
ただ今2660万 
今年末までに3000万が目標!
535名前書くのももったいない:2009/01/01(木) 23:02:35 ID:???
>>534
頑張れよ!かのかっちゃん!
536名前書くのももったいない:2009/01/13(火) 23:50:39 ID:???
新生に450万突っ込んだ。
来月の給料で、2000万突破だw

【年齢】30代半ば
【手取り】約40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】1975万
【その他】

家賃8万
車 1万(ガス)+1万(保険)+1万(車検用)
光熱費+ネット代+携帯 3万
食費 4万
交際費 2万

ドライブが唯一の趣味。
別の趣味探すべきだがやめれない orz
537名前書くのももったいない:2009/01/14(水) 21:05:51 ID:???
ドライブ良いんじゃないの?
外車乗り回しとかじゃなきゃ今そんなに金かかんないでしょ
車検代も別に貯めてるみたいだし

趣味なんて一回固定したらなかなか足抜けできんしw

3000万あったら仕事をバイトに切り替えるんだけどなぁ
ま、働けるだけ贅沢かな
538名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 01:59:30 ID:len6DBec
正直3000万じゃ心の平静は保てんな・・・。
539名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 11:55:40 ID:???
34歳だけど、3000万突破しますた。
540名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 19:34:43 ID:???
金あっても働けるうちは働いておいた方がいいね
不労所得のほうが多くなって働くのが馬鹿らしくなったら辞めればいい
541名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 19:51:33 ID:???
1億突破して初めて一息つける。3億で安心。5億で不自由ない暮らし。10億でちょっとした大名気分。50億で遊んで暮らす。
542名前書くのももったいない:2009/02/16(月) 21:13:53 ID:???
5000万円で安心して暮らしている

首になってもどうにかなると思えるから、
かえって仕事が楽しくなってきたよ
543名前書くのももったいない:2009/02/17(火) 02:54:20 ID:???
あ短パン
544名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 22:03:32 ID:BuiT/O4B
1億突破したけど、安心できないな。
ドケチ道をこのまま極めるつもり。
545名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 01:45:13 ID:dJKFirmZ
突然死んだら一億どうするんだよ
546名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 01:58:57 ID:8iNeghgq
545はスルーで
547名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 13:28:05 ID:???
今日やっと定期預金が3000万を超えた。(3010万円)
長かった。

年齢年収は秘密。
548名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 18:31:30 ID:???
>>547
まぁそう言わず。ここはさらしとこうよ。
549名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 00:09:42 ID:???
1年100万生活すれば
30年暮らせるのか
550名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 20:56:25 ID:???
何歳からはじめるの?
551目標2012年:2009/02/28(土) 16:40:00 ID:???
やっと2,000万突破w
【年齢】30代半ば
【手取り】約40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2011万(定期)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 7.5万
貯金      21万



552名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 17:43:19 ID:???
早く5千万超えたいな・・
553名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 19:15:22 ID:???
40歳で5000万持ってたら速攻でニートタイムだなー
554名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 23:22:04 ID:ZM8kTXQx
38くらいで5000万突破しそうだが、それでも足りないくらい・・・・・。
555名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 23:51:00 ID:???
皆凄いな・・・
株?Fx?
556名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 00:33:30 ID:eA12Fdfx
>>555
株で500万損したがそれなかったらもう今頃越えてた。
ドケチで貯めたお金だけだよ。
557名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 10:02:39 ID:???
ドケチで貯めた金か、、、収入多そうですね。

ここ3年いろいろあって、殆ど貯蓄が増えていない orz
給料カットも入るし、支出を見直して出直しだな
558名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 11:29:12 ID:???
2000〜3000万くらいなら会社の周りの奴も持って居そう(特に一人モン)
5000万超えはさすがに限られてくる
だから5000万をステップとして超えたい
559名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 18:09:29 ID:???
住宅はある?これから?
それによってもだいぶ違ってくるよな
560名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 17:34:17 ID:hI+SOO9e
住宅は一生の夢だがに
騙されんなお

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
561名前書くのももったいない:2009/03/03(火) 19:03:57 ID:???
>>559
有る
562名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 23:46:00 ID:HZExl7QM
>>558
やっぱり一人もんの方が多いんかな?実家の奴ならもってそうだが。
56395:2009/03/24(火) 16:29:53 ID:???
独身で1人暮らしだけど、
30代半ばで3500万。
自営だから、退職金ない。
でも、定年もないから、5000万貯まるまで
頑張る。
564目標2012年:2009/03/25(水) 20:25:24 ID:???
【年齢】30代半ば
【手取り】約40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2048万(定期)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 10.5万
定期      37万
利子収入があったので、いつもより多めw
565名前書くのももったいない:2009/03/29(日) 22:36:27 ID:ycvV8MrU
手取り40万か・・・
誰か、1000万貯金しよう!
ってスレ立てたくれ orz
566名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:21:55 ID:???
てかみんな凄すぎだろ
親と同居して真面目に高卒で地元の工場でコツコツ10年間働いて
ようやく今年2000万貯まって喜んでる28(独身)の俺っていったい…
とりあえず1%の定期キャンペーンで不労所得確実に20万ゲットできるが…
567名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 01:28:46 ID:Utmy8al4
>1%の定期キャンペーンで不労所得確実に20万ゲット
20万???? 釣りだと言ってくれ!
税金も知らない奴に、貯蓄まけてるのか orz
568名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 18:59:42 ID:???
>>566
同居だとすごいなぁ〜俺は40歳で2500万円だよ
18歳から一人暮らしだから金が貯まらない

大型バイクを購入するので100万円貯金が減る予定
569名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 21:27:53 ID:???
>>566
28で2千万あればすげえじゃん!
それを種銭にして、
景気が良くなる時に(いつかは知らん)、
株に突っ込めばETFでも、簡単に2倍、3倍になるよ。
570名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 05:24:12 ID:???
>566
まあまあじゃんか
571名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 08:59:24 ID:???
>株に突っ込めばETFでも、簡単に2倍、3倍になるよ。

そんなわけねえだろ、そんな簡単なら俺なら億万長者だ。
572名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 00:02:14 ID:XrUPItoL
過去の推移からの脳内でしょw
573名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 02:24:54 ID:XOsOGr50
42歳
貯金3億2000万
574名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 07:08:07 ID:XrUPItoL
まいりました orz
575名前書くのももったいない:2009/04/01(水) 07:23:54 ID:???
>>1のいう話とは一体なんなのだろうか?
一億への道?
5761:2009/04/05(日) 22:47:14 ID:???
>>575
久し振りの1です。3000万は最低ラインという意味で書いたわけだが、
今度家を買うことになりそうで、貯金がほぼ0になります。
ほんとは5000万まで貯金をするのが夢だったが、その夢は脆くも
達成することなく終わりそう。

なんだか虚しさを覚える今日この頃・・・・。
577名前書くのももったいない:2009/04/06(月) 22:58:07 ID:vb0/8BZR
コツコツが一番だね。あせらず、腐らず、明日も行こう。
578名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 14:31:25 ID:J367VdFi
月10マン貯金で300か月か・・・。うへー。
579名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 15:33:01 ID:???
なんとか3000万円こえた。
いまの金利だと大手に全額定期であずけても
年7万円程度にしかならんのねorz
580名前書くのももったいない:2009/04/11(土) 21:51:18 ID:???
それ計算違うか、調べる力が無いかどっちか。
581名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 05:31:42 ID:???
>>579
今時めずらしい、浦島太郎みたいな人ですね。
ぼくも以前のままなら7万でしょ。
調べて賢くなりましたから今年は24万くらいになる。
582名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 10:51:30 ID:aYStodwC
>>579
大手に預けるのではなく日本振興銀行に預けてください。
5年定期なら利息が228万になります。1年あたり約45万の計算に。
583名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 11:19:50 ID:???
振興(笑)
584名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 12:51:21 ID:aYStodwC
まぁ、振興に預けるくらいなら新生に預けますが。
利率の高いところという意味で例を取り上げさせていただきました。
585名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:17:30 ID:???
信仰も神聖もいっぱいいっぱいですよw
586名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:26:54 ID:WPdjMAWD
共働きで家なし、結婚して10年前後の夫婦で
少なくて三千万、多いとこで五千万はもっていそうな気がする…勝手に予想
もっていても絶対に教えてはくれないだろけど
どうみたってうちより苦しいわけがないし。
587名前書くのももったいない:2009/04/12(日) 23:33:47 ID:WPdjMAWD
だってこーゆーとこでは言えるけど
知り合いにホントのこと言わないよね?
親でさえ教えてくれないわ。
聞きもしないけどさ。
588名前書くのももったいない:2009/04/13(月) 07:17:46 ID:???
誰にも言わないし、生活もドケチなので
かなり貧乏と思われている感じ。
親も義親も何かにつけて援助したがる。
もう俺もいい年で世話になるのも恥ずかしいから最初は断ってたんだが
最近はそのやり取りが面倒なのと、素直に貰うのもある意味親孝行なのかと思って
そのまま貰ってる。

589目標2012年:2009/04/24(金) 02:33:32 ID:???
他所に誤爆してしまった orz

【年齢】30代半ば
【手取り】約40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2051万(定期)+17万(ハイブリ)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 14.5万
貯蓄 3万+17万
送別会やら歓迎会でお金使いすぎたorz
590名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 22:39:01 ID:???
591名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 08:34:17 ID:jb8/N6fV
ガンガッてね、私は3000万貯まったから、5000万目指します。
592名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 22:32:28 ID:???
>586

結婚して10年前後ってことは若くても30代後半くらいですよね?
それぞれ15年、働いてるとして、相当、持ってるのは当然です。
のべ30年というわけで一介のサラリーマンの生涯賃金に結構、迫ってますね。
貯金5000万円くらいあってもおかしくないでしょう!

かくいう私もダブルインカムノーキッズの二十代後半夫婦。
新車購入で目減りしたけど、それでも1000万近くあります。
年間、数百万、たまります。
593名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 23:12:17 ID:???
>586
DINKS,家なし

24歳 550万
25歳 734万
26歳 960万
27歳 1080万
28歳 1608万
29歳 1772万
30歳 1805万
31歳 2123万
32歳 2399万
33歳 2746万
34歳 3177万
35歳 3720万
36歳 4271万
37歳 4802万
38歳 5096万
594名前書くのももったいない:2009/04/28(火) 23:50:56 ID:???
やっぱ二馬力は貯まるね。
ウチの嫁さん働く気ゼロだからなあ・・・。
595名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 00:27:12 ID:???
>594
・嫁から家事を奪え。掃除洗濯料理トイレ風呂なんでもやれ。
・自分の小遣いを嫁の半分に。
・失業や不景気や年金の話題を出して将来不安をあおれ。
・嫁が稼いだ額の2割は嫁の分にする事を宣言。
596594:2009/04/29(水) 06:45:30 ID:???
>>595
上の三行は全く効果なかったよ。
別に稼いだ分全額自分で使ってもらっても良いんだけど
家で一日ネトゲしてるの見てるだけでイライラして
俺の精神衛生上よくない。
597名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 09:05:16 ID:EW9WYzSX
二馬力だと凄いね。
奥さんによって、がらっと変わるね。

>>596
家で一日ネトゲ は辛そうですね。
小遣い0にしちゃえw
598名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 09:22:16 ID:???
>596
・壁に毎月の貯金グラフを張り出してみる。
・一番右端は95歳。
・定年時に1億を目標とする。
・家の購入や子供の学費を差し引いてどれだけ残るか示す。
・嫁95歳でどれだけ残るか示してみる。

マイナスであればマイナスのほどいい。
うちはこれで嫁が正社員にステップアップした。
599名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 10:24:34 ID:???
DINKS悪くないが、生活がどうしても贅沢になったり、外食ざんまいになったりする。
将来的に子供を作るとなると空白期ができるわけで、その辺の兼ね合いが貯蓄に影響しそう。
600名前書くのももったいない:2009/04/29(水) 13:10:12 ID:JIr7O/8M
独身(笑)
601名前書くのももったいない:2009/04/30(木) 23:43:45 ID:???
あと5年で貯まる予定だけど先は長いなあ・・・
今年でちょうど半分だ。
602名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 00:52:45 ID:hEvUXWnE
>>601
何歳?
603名前書くのももったいない:2009/05/07(木) 22:01:44 ID:???
>>602
78歳。
604名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 15:38:53 ID:arbBGrEL
700万元本保証ならどこに預けるのがいいですか?
605名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 16:28:36 ID:???
606名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 22:22:25 ID:???
>>604
元本保証ならハイリターン商品だな。
FXかワラント。

実際、元本保証なんてありえないし。
国債ですらインフレ時には目減りしてるから。
607名前書くのももったいない:2009/05/08(金) 22:48:36 ID:???
>602 95債
608名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 01:06:14 ID:???
>>602
33だよ。老い先短い爺じゃ5年のうちに天寿まっとうしてしまうわw
でももっと早くから貯めていればよかったと後悔している。
609名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 10:02:15 ID:???
ちょうど100ヶ月連続で家計簿黒字です
610名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 10:37:56 ID:4Qe+pPWq
>>608
年間300万?
凄いな、年収いくらだよw
611名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 13:39:26 ID:orBrWIfH
よし2500万を超えたぞ。
来年の今頃には3000万を達成できると思います。
がんばります。
612名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 14:34:10 ID:iMVkvD4J
妄想乙
613名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 14:47:54 ID:orBrWIfH
ほんとだお
614名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 16:56:03 ID:rc60vhhD
2500万もあったらどんな運用しているんですか?
よかったらポートフォリオ教えて下さい
615名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 17:08:13 ID:???
3000万は単なる通過点に過ぎない(既に通り越してるし
616名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 18:29:03 ID:???
みんな金もってるな…早く追いつきたい。

>>610
去年の源泉徴収の紙では550万ちょいだった。
手取りで420万ぐらいか。
617名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 19:48:53 ID:4Qe+pPWq
>>616
その年収で300万貯蓄かよw
パラサイト?社宅?
住むとこあると違いますね。
618名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 20:47:13 ID:???
親元に同居としても、パラサイトというより扶養家族って数字だな、そりゃ。
619名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 21:04:04 ID:vxnIbgVu
俺はな〜 3000・・・・・・・・・・・・・・・・・・・円あっぞ!!
620名前書くのももったいない:2009/05/09(土) 23:53:04 ID:rLt6TW93
>>611
月々の収入と貯金額を教えてください!
621名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 14:09:55 ID:BFuJZemw
>>614
1000万はsbi住友ネット銀行で定期
1000万はソニー銀行で定期
50万は株
150万は投資信託
残りは普通口座に入ってます。

>>620
手取りで月三十万ぐらいで月二十五万ぐらい貯金してる。
年間で400から500万ぐらいを目標に貯金してます。
622名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 18:53:56 ID:PEnMah5H
>>621
月5万しか使ってないってすごいね…。
家賃払ってる身じゃあ、まず真似できないわ(^^;)
623名前書くのももったいない:2009/05/10(日) 21:10:29 ID:vjMgWdQe
>>622
俺も一人暮らしだけど家賃補助が出るからなんとかやっていけてるんだ
624名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 10:09:22 ID:Gme4sTFn
家賃補助があっても月5万は凄いな…
625名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 14:38:01 ID:???
3000万目標にする人は、月の貯蓄額凄いね…
年間4・500万て…(ノTДT)ノ
626名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 22:55:09 ID:???
>手取りで月三十万ぐらいで月二十五万ぐらい貯金してる。
>年間で400から500万ぐらいを目標に貯金してます。

月25万X12ヶ月=300万
残り100万から200万はボーナス分?
627名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 23:05:12 ID:???
>>626

ボーナスは年間で150万ぐらいですね。
残りは残業代等などの不確定分です。
628名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 00:14:23 ID:ysDHSPeO
とにかくあなたはスゴイですよ。
遊びに一切使わないとしても、独り暮らしならば、
光熱費、通信費、食事代、生活雑費…色々かかるはず。
629名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 00:25:28 ID:e/CJrcqX
月5万?
昨日のカードの引き落とし10万・・・
家計簿つけるか orz
630名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 05:37:57 ID:rg1pUlfa
>>604
ワ・タ・シ! 
5年後に1000万にしてあげるわ!
631名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 10:37:34 ID:???
5万の内訳知りたいw
632名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 11:18:07 ID:gCBsp1yN
>>630
元本保証で、お願いします
633名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 15:27:20 ID:???
>>308
19時で閉店って早いね
634名前書くのももったいない:2009/05/12(火) 21:22:17 ID:???
>>633
8ヵ月後に反応って遅いね
635名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 13:44:29 ID:???
>>634
6時間後に反応って早いね
636名前書くのももったいない:2009/05/13(水) 18:47:07 ID:???
仲が良いね
637名前書くのももったいない:2009/05/14(木) 09:40:18 ID:oAvT3hSI
戻ってきてしまった…
素人が投資なんてすると駄目ですね
638名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 00:55:16 ID:KfmDP1D0
>>637
お帰りw
まあ、一緒に頑張りましょうや
639名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 14:55:11 ID:GpyBNimh
>1さん来ないね…
640名前書くのももったいない:2009/05/15(金) 23:55:11 ID:???
>>617
616なんだが、お察しのとおり社宅全額補助チートがあっての貯金額なんだよな。
今年はかなり節約頑張ってて、1月〜4月の平均支出が約6万8千円。
いろいろあって、今のところ去年から250万増えた。今年はトータル490万ぐらい増える予定。
ちなみに去年は470万増えてる。でも>>621には負けてるな〜 5万は無理w
641名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 00:32:36 ID:???
>>640
年500弱ペースは凄いですね。
ってか、年収以上、、、
投資ですか?
642名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 13:00:01 ID:???
俺も最近、基本月5万の生活をしている田舎転勤の一人暮らしなんで、一応内訳を晒してみるね。

家賃20000: 月3万(家賃補助1万)のボロ屋のワンルーム。
原付燃料&維持費1000: 通勤は自転車だが、田舎なので1km程度の移動手段が無いと買い物がどうしようもない。
光熱費 5000: 電気2000ガス2200水道800
通信費 5000: 娯楽は全てネット上で済ませる
食費15000: 基本夕飯は食べずに一日二食、当然自炊。一合のご飯で2,3日もたす。栄養補充はビタミン剤。ダイエット兼用。
雑費4000: 薬や医療費含む
月50000

残業規制の手取りが22万くらいだからこれでも月20万以上も貯金できませんorz
643名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 16:12:02 ID:???
家賃込みで5万はすごいね。
でもビタミン剤買うぐらいだったら
野菜買った方が良いと思うけど。
近所の人がくれるとか?
644名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 16:29:07 ID:???
数年前、貯金も株も含めて資産評価額が2940万円に到達した夜に堀江逮捕。
今や2400万ほどに・・・
645名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 16:31:19 ID:???
大塚製薬のマルチビタミンなら、近所のDSで100粒入り880円で売ってる。
646名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 18:47:08 ID:???
ネイチャーとかのマルチビタミン&ミネラルでも一ヶ月1000円程度ですむからな
647目標2012年:2009/05/26(火) 00:30:49 ID:???
生活費5万とか、、、皆さん凄いですね。

【年齢】30代半ば
【手取り】約40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2051万(定期)+17万(ハイブリ)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 31.5万
お祝い
貯蓄 3万+17万
送別会やら歓迎会でお金使いすぎたorz
648目標2012年:2009/05/26(火) 00:33:19 ID:???
ミスった、、、

【年齢】30代半ば
【手取り】約40万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2051万(定期)+24万(ハイブリ)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 11.5万
お祝い 20万
貯蓄 7万
GWで今月も使いすぎorz
649名前書くのももったいない:2009/05/28(木) 11:24:34 ID:???
>>648
お祝い20万…
親類の結婚かなにか?
650名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 01:59:13 ID:H5EA86RO
お金貯めてどうするの?
651名前書くのももったいない:2009/05/29(金) 15:02:58 ID:???
札束につまづいて捻挫するのが夢です
652名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 01:34:24 ID:???
>>649
友達の結婚式、姉の出産祝い、親戚の就職祝い・入学祝、、、
いっきにでていきましたw  orz

>>651
それどっかで見たw
653名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 02:15:08 ID:???
>>651
してみてぇww
654www:2009/05/30(土) 11:16:01 ID:SANmhdIC
実家暮らし
23歳400万←現在

25歳で1000万目標

30歳で3000万貯金目標

月々の出費
食事代2万
携帯代2千円
趣味(ゲーム代や漫画代など)5千円
家に入れてる金1万
合計3万7千円
毎月二十万以上貯金できてるから
このまま結婚どころか彼女も作らなければ達成できそう。
655名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 11:45:56 ID:???
実家暮らしで30過ぎまで彼女なしだと、親からの結婚プレッシャーが凄いぞ。
実家が田舎の俺は耐えきれずに逃げた。
656名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 11:56:47 ID:???
>>654
さすがに今の生活水準を30歳まで維持しても3000万円はきついぞ。
毎年のボーナス夏・冬で計150万円あれば何とか届くかどうか。
無理ならどこかで資産運用しないとな。

ちなみに俺は資産運用で失敗して同じくらいのペースを予定していたが
株で450万円位を溶かした。30前半の今だいたい1600万円くらい。
35歳で3000万円達成を目指したいがかなり危険だと思っているwww

657名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 12:07:45 ID:???
若いうちから貯めてくと後々大きな差になるからなあ。
俺の今までの無駄遣い総額を計算してみたら1800万。
それがなければ既に3000万超えてたんだと今になって思う。
車に1000万以上使ったのは記憶にあるが、他はなんに使ったのやら…
658名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 17:42:24 ID:???
意識してないと金は何処かへスルッと消えるものだ
659名前書くのももったいない:2009/05/30(土) 23:18:43 ID:???
大卒社会人で質素倹約したいひとは
30歳1000万
35歳2000万
39歳3000万
目安はくらいかなあ

俺はこれを目標にして29歳1000万達成、33歳で2000万くらいいけそうだが
景気に助けられた感もあるしね。
このご時世、減収のリスク高いし。
660名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 18:11:33 ID:???
30歳で2k万達成したが、その後殆ど増えてない。
結婚したのが運の尽き。
結婚早々夫が会社辞めて貯金出来なくなり、
夫がようやく働き始めたと思ったら今度は私の仕事がなくなり・・・

離婚したら運も上向くような気がしてならない!!
661名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 19:42:58 ID:/IfpaD6e
そのまま生活保護までつっぱしっちゃえば?w
他人の不幸は密の味♪
662名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 20:29:25 ID:d8ITi0JX
おれの場合は
29歳1000万円
31歳2000万円
34歳3000万円

1000万円から2000万円までが速かった
663名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 20:45:05 ID:DqLstsaS
パチンコ機種板で、ドカタが自分を晒し中wwww
パチンコ機種板で暴れてる痛い自称ドカタです

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1243345274/284

ドカタスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1243345274/

年収500万だそうです。自称。

祭り開催中!急げ!
664名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 22:25:04 ID:AAS0COHj
23(今年24)歳で手取り15万なんだが…
しかも来月から住民税ひかれて14万に…
貯金なんて…
665名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 22:33:06 ID:???
いや、このスレで書き込むことじゃなかろう
666名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 23:17:54 ID:jrrI02eh
25歳。貯金1500万。
667名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 07:30:18 ID:???
この板では投資して増やして3000万だとスレ違いだね。
いかに質素倹約して3000万に到達させたかがポイント。
次にどれだけ若年者がそれを達成したかかな。
668名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 19:37:39 ID:???
質素倹約もそうだけど、投資もありだと思うけどな
3000万貯金するってのが目標なんだから。
669名前書くのももったいない:2009/06/01(月) 23:47:26 ID:???
>>662
それ分かる
自分の場合、
22歳114万
25歳400万
30歳1500万
33歳3000万

これから毎年500万貯金して40には3億狙い。

計算合わないけどお金って加速度的に増えるからなんか増えてく気がする。
670名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 13:12:26 ID:ShDZTUox
つくづくお金は紙切れだと思う。
通帳やネット上で数字はどんどん大きくなっていくが、
豊かさとは別。
やっぱり心地いいこととか満足するものに使ってなんぼじゃない?

私もお金はいっぱいもってるけど、生活レベルも少しずつ上げてる。
671名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 14:36:24 ID:wuNwyuEs
貯金の前にオッパイうP!
672名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 22:40:12 ID:92+IALAR
先月末で預貯金2800万円。
3000万まであと一息か。

外貨(米・豪)で現レートで250万円分ほどもってるが、
こちらは購入時との差損がひどくてくやしいので、
ないものとして塩漬け。資産に加えずに目をつぶっている。

さて、月15万貯金してあと1年チョイ、がんばるぞ!
673名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 22:47:34 ID:???
家持ってる3000万と家なしの3000万だと全然違うけど
若いのは家持ってるの?
674名前書くのももったいない:2009/06/02(火) 22:49:00 ID:uQYWmI72
>>664
オマオレすぐるわw
675名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 01:12:36 ID:AjD6+Jcu
俺も23(今年24)歳で手取り15万だよw

ただ実家暮らしだから貯めれてるけど
676名前書くのももったいない:2009/06/03(水) 09:29:21 ID:???
>>669
それは単に給料が上がっていったってこと?
それとも投資か何かで増えたの?
677名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 01:38:10 ID:DkIfOnPz
>>676
最初の四年は給料。
その後転職して歩合付き給料。
今は普通の固定給の正社員で給料。

投資はしてるけどまだ増えてないから計算に入れてない。

なぜかどんどん貯まる。
この一年だけでも気付いたら500万くらい貯まってた。
口座を増やす(三井住友と三菱とか、さらに信託でも口座つくるとか)とさらに加速するよ。
678名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 06:24:40 ID:dcSHuSFb
振り込め詐欺…?
679名前書くのももったいない:2009/06/04(木) 11:38:52 ID:I+uhz7JL
VIPPERがネット副業始めて半年で3000万稼いだw
http://www.vipmeter.com/
680名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 02:22:22 ID:chK4//FS
>>677
レスどうも。
歩合給の時はさぞかし給料良かったんだろうね。
自分も頑張ろうって思ったよ。
681名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 00:28:59 ID:???
>>680
頑張って!
歩合で成果をあげたら収入だけでなくそれを実績にして高給正社員に転職できた。
お勧めします。
682名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 00:32:43 ID:???
>>678
口座ふやすとそれぞれにお金を入れようとするんだよ、無意識で。
逆に800万越えてくるとその口座はスピードが鈍る。
なので貯金口座は500万越えそうになると他に移してる。
新規開設でキャッシュバックがあるときなどに。
683名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 09:20:36 ID:???
>>682
その感覚わかる
俺は10口座もってるけど定期とは別に各口座に月千円入金してる
これ、自分で普通口座に利息つけてる感覚かな
どうせ千円なんて日銭に消えてく金額だからな
六年目に突入したから馬鹿にならん
684名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 18:19:39 ID:???
ごめん、全然感覚わからん。
何度読んでもさっぱり。感性の違い?
685名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 20:24:42 ID:???
>>684
低金利なこの時代、自分で毎月利息付けてるよって彼女に話しても
理解されないから感性の違いでしょw
もちろんそれとは別に手取りの30%〜40%は貯金してるけどね
686名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 20:48:23 ID:2m6cpVaX
口座に残ってるお金は40万くらい残して全部定期に移してる。
電話一本で移せるから便利。
財形での天引きは強制的に貯蓄、残りは任意で。
がつがつがんばる!
687名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 23:56:46 ID:???
不景気で財形の奨励金が無くなった。
688名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 00:23:20 ID:X5ZLYTff
最初からうちの会社は奨励ないぞ。てか奨励って?汗
689名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 00:32:53 ID:???
財形への預入れ金(残高ではない)の5%を会社が奨励金としてくれる。
利息は銀行から別途くれる。利息はネット定期より低い。
ネット定期の方が利息が良いから財形を止める準備中。
690名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 01:02:34 ID:???
>>689

財形って住宅財形と年金財形で550万までは非課税だからいいわけだよね。
691名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 01:06:33 ID:???
うち銀行だけど財形も銀行(自行)金利と同じ。
692名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 01:29:52 ID:???
>>690
住宅財形だが、引き出し時に住宅関連以外だと5年遡って課税される。
課税分(利息20%)を加味してもネット定期の利息が良いので
財形を止めることにした。
家でも買えるくらいに貯まってれば良かったのに・・・ orz
693名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 01:35:17 ID:fE6rVpJv
>>685
全く意味が分からない
感覚おかしいよあなた
694名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 06:47:04 ID:???
おまいらのレス見て思い出した、俺も財形止めるんだった。
金利低すぎてホントあほくさい。

金利が良い時は、将来積み立て分くらい金利付くなと
馬鹿な予想してたが、今では銀行儲けさせてるだけ。
ネット定期がいいね。
695名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:06:11 ID:???
>>693
貯蓄思考と浪費思考の違いでは?
696名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:08:08 ID:???
ネット定期ってそんなにいいの?
金利1%とかある?
697名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:13:06 ID:???
財形のいいところは自動的に天引きするところ。
気付いたら貯まってて嬉しい。
698名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:26:26 ID:yM4QP/Il

こーゆーのは、何でもお膳立てしてやんないと貯金もできない
池沼。
財形がなければただの貧乏人w
699名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:35:14 ID:???
>>698
697=686だけど、
天引きで20万強制貯蓄、
手取り30万くらいだけど、そこからさらに20万前後貯蓄してるよ。
これをいくら増やせるかを毎月工夫しながら頑張ってる。

手取りで50万以上あると確かに安心して無駄づかいするというのもあるが、
住宅買う予定の身としては財形の非課税枠は魅力。
700名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:38:15 ID:???
>>696
普通にある

ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 4%目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1236099901/
701名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:39:00 ID:???
財形できる奴(引き出さずに)は貧乏人にはならんだろ
702名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 12:43:08 ID:wOjl7uS8
三菱信託と中央三井信託に口座をつくろうと思う。
キャッシュバックある?
703700:2009/06/07(日) 12:51:14 ID:???
補足
期間別最高金利(一部)
1年 1.20%(あおぞらダイレクト、新生)
2年 1.20%(あおぞらポケット、オリックスeダイレクト、東京スター)
3年 1.50%(振興)
4年 1.40%(東京スター)
5年 1.90%(振興)
7年 1.10%(中央労金)
10年 2.20%(振興)

>>702
何のキャッシュバックですか?
口座開設? 振込手数料
てか 銀行サイトへ行けば分かる情報だと思うが・・・
中央三井信託
 http://www.chuomitsui.co.jp/campaign/c_toshin0612_02.html
704名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 13:58:44 ID:???
>>702
三菱信託
 http://www.tr.mufg.jp/ippan/campain/campain.html
 現金は無いけど、ギフト券、図書券、商品とかある
705名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 18:56:26 ID:???
キャンペーン情報くれたみなさんありがとう。
折りを見て口座つくります。
706名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 01:18:40 ID:5vb4JcsM
3億貯めるにはどうすればいいの?
707名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 08:15:52 ID:Hdsctp+6
つ宝くじ
708名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 08:28:51 ID:???
つ 競馬、競輪、競艇、オート、toto
709名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 00:16:06 ID:???
ボーナス3割カット、給料1割カット、残業規制・・・
2012年夏のボーナスで3000万突破が目標だったけどヤバイ orz

転職後給料の大幅アップで散財しまくった俺がバカだった、
生活費切り詰めるぞ!
710名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 01:27:11 ID:???
ボーナス手取り70万のうち30万は貯金、
4万は持ち株会積立、
残りは夏休み資金のつもりだったけどどうしようか。
貯金990万。とりあえず貯金??
711名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 04:26:01 ID:???
入社以来、ボーナス支給は無いものとして全額預金してきたオレはドケチの鑑?
712名前書くのももったいない:2009/06/12(金) 07:14:10 ID:???
ドケチなら普通じゃね?
俺も全額貯蓄だわw
713名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 17:28:43 ID:izibJwxh
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ソープランドと海外旅行とファミレスで使ったお金 返 し て っ !   >
   <´ 将来の利息収入返して っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
714名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 17:42:59 ID:???
>>713
自業自得 因果応報
715名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 20:01:43 ID:???
旅行とか疲れるだけだし
716名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 21:23:18 ID:TQvAQt2o
1億ためれないな・・・今の年収ではw
717名前書くのももったいない:2009/06/14(日) 22:37:25 ID:???
退職金まで入れたら貯まるかな、、、
早期リタイヤしたいけど、結婚もしたいし無理だろうな orz
718名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 00:20:17 ID:???
>717
結婚してDINKSだと貯まるぞ。
719名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 19:13:26 ID:7Cfg0gWt
年間5貯金するのが一杯。
55歳まで継続できたとして、
退職金は20として、
やっと大台か・・・。
しょぼ。
720名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 19:20:41 ID:s1z3GmM0
所詮、銀行から融資受けられる奴が勝ちなんだよー
721名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 20:43:02 ID:???
>>718
彼女が仕事を続ければ世帯年収は1300overになるから
加速可能だけど、お互いの通勤時間がネックですね・・・
彼女の金銭感覚を変えるのも一苦労しそうだしw

DINKSで貯蓄できてる人達は元から同じような金銭感覚だったんですかね?
722名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 21:00:52 ID:???
今時は働きたくないから結婚したいとかいう屑女も多いみたいだし
へんなの掴まないようにね。
723名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 21:28:57 ID:???
確かに金銭感覚は似てる。
旅行には金をかけるけど、それ以外はどケチ。
724名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 22:08:57 ID:???
>>722
ですね、慎重に見極めないと痛い目にあいそうです

>>723
彼女は収入に見合った金銭感覚なんだろうけど俺からみると・・・
趣味にはお金かけて、その他はドケチって俺の理想ですね。
羨ましいですw
725名前書くのももったいない:2009/06/15(月) 23:07:28 ID:???
>>722
今時専業主婦って存在自体が化石だと思ってたけど?
726名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 01:01:38 ID:???
727名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 01:47:47 ID:???
>「結婚したらフルタイムで働いて」と言われて別れた
・・・
やったら即効言ってやると心に決めたw
728名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 02:40:22 ID:???
>>725
何を知ったようなこと言ってんだよ?

例えば、独身時代、第一線で働いてた女が専業。
その後、時期を見て自分の専門分野で法人設立。なんてパターンもある。
人それぞれ、身分なんて流動的な肩書きでしかないんだよ。ヴァーカ!



729名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 07:06:30 ID:???
>>726
専業主婦狙いのクソ女が高等教育を受けるのは税金のムダだな
卒業後、五年以上社会人として働かないと補助金返還とか考えるべきだ
730名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 07:36:11 ID:1MBmYBeo
>>728
私の回りは年収1000万以上ののんびり女性キャリアが多いので、
専業主婦を目指す人なんて一人もいないですよ。

っつーか普通は産休育休使ってキャリアキープでしょ。

専業主婦⇒会社設立とか、それこそテレビや漫画を読みすぎてるおバカさんかと。
731名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 14:01:10 ID:???
>>730
狭い村社会で生きてるの?w
世の中色々だから、もっと世間を知ってから偉そうなこと書いてみれば
狭い範囲の現実認識に乏しい知識で、1000万以上のキャリア女性が云々ってw
マンガ脳は正にアナタのこと
732名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 19:16:16 ID:???
どっちもレアケースだろw
733名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 21:59:22 ID:???
>>731
銀行勤務なんだけど、友達も取引先もほとんど金融機関かコンサル会社。
夜遅いから仕事外の友人と会うひまがない。
なので知り合いや友人は同じような人ばかりになるんだよね。
734名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 22:01:51 ID:???
>>731
逆に年収2000万とかそれ以上の人もほとんどいないけどね。
っつーか昨年夏くらいまでは何人かいたけど。
735名前書くのももったいない:2009/06/16(火) 22:05:58 ID:1MBmYBeo
転職何度かしてるけど、
その時期の年収と当時の友人の年収がほぼ同レベルなのに気付いた。
736722:2009/06/17(水) 01:03:37 ID:???
なんで専業から最も遠そうな人が噛み付いてきちゃったんだろう・・・
737名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 07:37:04 ID:???
カルシウム不足。
738名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 10:01:09 ID:y3THEXTh
>>735
文章読解できないんだけど、どゆ意味?
転職したら友達と給料が同じくらいになったって事?
739名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 10:33:38 ID:???
>>738
転職を繰り返して、上位層から下位層に落ちていったら、
昔の友人は離れて行って、今はDQN仲間とつるんでいます。
「朱に交われば赤くなる」ってことかな。
740名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 10:42:09 ID:???
最後1行のことわざはなんか違う。
すまん。見なかった事にしてくれ。 orz
741名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 14:35:26 ID:???
>>736
専業希望なんて過去の遺物
742名前書くのももったいない:2009/06/17(水) 18:15:19 ID:???
母親が専業主婦だから自分もなりたいんだろうね。

女性の社会進出を推進してきた、女性団体の暇な主婦たちのおかげで
主婦が絶滅寸前です
743名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 00:18:32 ID:???
>>738
転職するごとに年収上がってるんだけど、
経済レベルが高い人といるとスタンダードが上がるからか、回りの人と同じくらいの年収になる。

逆に年収数百万とかの友人もいたけど、行く店に気を遣うのが面倒だからか疎遠になってる。

ある意味朱に交われば朱くなるは本当だと思う
744名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 00:23:29 ID:???
>>738
まあ早い話が>>743の一行目を聞いて欲しかったって事ですよ。
俺は転職もしたことないし、年収もショボイけど気持ちは分かるよ。
そういうのってリアルじゃなかなか自慢するわけにも行かないしね。
誰でも他人に認めてもらいたい気持ちが満たされないと苦しいものですよ。
745名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 00:40:01 ID:???
つまり年収で友人が変わると

生活レベルを上げるのは金さえあれば簡単だけど下げるのは至難だぞ
まぁ維持出来りゃ問題ないけど
746名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 01:58:16 ID:???
>>745
単純に友達少ないから会社関連のひととしか付き合わなくなるというのもある。

ちなみに一人だけ高校からの親友がいる。
彼女は年収とか低いけど文化レベルが高くて自分ではまずやらない趣味(絵画とか音楽とか)をやってて
尊敬してる。
結婚してるけど専業ではない人。
ただし経済活動にも興味なく自分の小遣いは自分で稼ぐみたいな考え方の人。
747名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 21:50:21 ID:???
こんな板で見栄はってどうするお前らw
748名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 15:45:11 ID:???
昨日、定期の満期のお知らせが届いたんだが、1000万で利息が6万ってのは低金利だから
仕方がないとして、1万2千税金でもってくのはひどい。収入や資産によって利息の課税率も
変えてほしい。
749名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 16:06:58 ID:???
一般人は1000万も貯金していないから、貴方の
資産(預金額)で課税率を変えられると2割以上かもよ。
750名前書くのももったいない:2009/06/21(日) 17:25:05 ID:???
俺は板にすら資産かかない
751 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 11:45:26 ID:???
>>749
元本の1000万に固定資産税を掛けるんじゃないか
借金大国だからやりそうでこわい
752名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 23:19:42 ID:eplAavKJ
結局、結婚せず、車もぜいたくせず、うまいものも食わず、女にも
おごらない生活すれば金は貯まる
しかし、金がたまったと気づいたときは、すでにおっさんになってる
若いときには、若いときしかあじわえない楽しみもあるだろうに
すべて、貯金についやして、若いときの楽しみもしらず、年おいていく
そして、老年になって、金もってても、むなしいだけ
おれの人生、守銭奴人生ってな
やはり、人生とは、楽しむためにあるのである
金ためるためではない
そこをはきちがえると、くだらん人生になる
753名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 23:28:13 ID:oxFr5qWQ
3000万でfxなり株で月20万稼ぐ方法おしえてください


754名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 23:34:49 ID:???
いくら貯めてもインフレであっという間に価値なし紙くず

貯金なんてアホのすることだ

使ったものの勝ち
755名前書くのももったいない:2009/06/24(水) 23:54:42 ID:???
株やGOLDに使おうっと。
756名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 00:01:45 ID:???
アメリカの中古住宅でも買占めとくかな。
757名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 01:21:32 ID:???
【年齢】30代半ば
【手取り】約35万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2051万(定期)+53万(ハイブリ)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 6.5万
税金(車) 4.5万
貯蓄 29万
FX 50万

ボーナスカットとは聞いていたが、予想以上だ orz
無かったものとして、FXに投入。
さてどうなるやらw

ここの皆さんはどのように運用されているのですか?

758名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 01:49:11 ID:f4eocrIB
でも金持ってると遊びのレベルが違ってくるからな 車でもマークXとか乗って田舎者は
BMW5シリーズに試乗してみい シートの首すじに伝わるあまりの気持ちよさに行きそうになった
759名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 02:03:16 ID:???
彼女とのデート代と趣味のお金をケチるつもりはないけど
国産2400ccで贅沢と思っている俺には、BMW5シリーズなんて
余計に乗り心地悪をそうw orz
760名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 05:59:01 ID:8cezayeK
>>757
ボーナスどれ位カットされてしまったのですか?
761名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 08:29:15 ID:???
>>760
40万ぐらいかな
今期、自分自信の成績は良かったから
減っても20万程度と思っていたが甘かった orz
762名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 09:16:29 ID:Efg+uhsv
>757
カット前は茄子100万ぐらいか…
全額出てもオマイ以下の俺に謝れw

勿論ハイレバ運用だよね?
763名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 12:45:01 ID:KrKEwJAJ
>>728
何をむきになってるんだよw
764名前書くのももったいない:2009/06/25(木) 21:39:00 ID:???
亀にも程があるぞw

うちは成績とボーナスがあんましリンクしてない。
すごくいい評価だったら+数万ぐらいみたいな。
どう考えても適当に仕事して普通のボーナスもらったほうが
割に合うと思うし、みんな頑張らないだろうと思う。
765名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 00:56:30 ID:???
>>762
サーセン、軌道に乗るまでは低レバの予定w

>>764
それじゃ、テンション揚がらんよね
766名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 01:36:53 ID:6eghkWOS
3000万突破。でも50歳。オソスギダ
767名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 01:46:52 ID:???
>>766
達成できるのは凄いです。
おめでとうございます。
768名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 07:14:12 ID:HJTNMkef
ボーナスもらったんで2700万超えました。
あと300万です。
頑張ります。
769名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 10:53:58 ID:???
1000万貯めるのに大変なのに3000万て・・・
気が遠くなるよ
770名前書くのももったいない:2009/06/26(金) 17:12:40 ID:???
みんなボーナスあって羨ましいなぁ。
漏れんとこはずっとボーナスなしだぞ(´・ω・`)
でも今時仕事もないから地道にがんがるわ。
このスレ見て勉強しまつ ノシ
771名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 00:56:52 ID:???
35の女だけど、3600万貯まった。
持ち家(自分で買った)の一発で売れる額は今1200万ぐらいかな。
だけど、1億でリタイアを目指してるから、
先は遙かに遠い感じです。

ついでにフリーランスで何の保証もない仕事をしてます。
772名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 01:03:23 ID:???
フリーランスって仕事何?
弁護士? 漫画家? SE?
漫画家なら一発当たれば年収1億は軽いね。
773名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 05:45:22 ID:???
90年台前半のジャンプを読むと今の漫画ってあまり面白くないかも。
774名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 09:45:12 ID:???
>>771
持ち家はマンションですか、結婚は?
775名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 22:12:51 ID:???
>>771
「法人化している語学関連フリーランス」さん、
化けて出てきたの?
776名前書くのももったいない:2009/06/27(土) 23:35:02 ID:???
>>669
額面70万、手取り40万ってふつう?
777名前書くのももったいない:2009/06/28(日) 09:39:12 ID:1bNpjLiE
777
778名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 21:15:43 ID:???
3000万円のローンは8年で返したけど、
その後、8年経つのに3000万円貯まっていない。
借金を返すときほど、切迫感がないせいかな。
779名前書くのももったいない:2009/06/29(月) 22:41:25 ID:???
年400万返済か。 俺にはできない。
780名前書くのももったいない:2009/06/30(火) 20:41:42 ID:???
単に収入が落ちたとか。
781名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 17:41:17 ID:???
つかれた
782名前書くのももったいない:2009/07/05(日) 18:36:23 ID:74i3skcB
63 :名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 09:25:30 ID:R73gm+G3
刑事裁判12月起訴⇒来年4月くらいに裁判終わるかな?
国賠12月提訴⇒来年4月くらいに1審判決迎えるかな?

この糞裁判をはやく終えて、平穏状態に戻らなくては。


→あれから、1年半たった
 無駄に生きてるな でも、この国の裁判が決して、中立公平でないことが
 わかっただけでも、勉強になったとおもわんと。
 日本は、官僚ファシズムの国。民主主義なんぞでは断じてない
783名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 09:11:30 ID:???
この円高で、200万塩漬…
定期報告の人は無事かな?
784名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 20:24:14 ID:45cUy5O2
ていうか、こういう記事、どう思う?

ameblo.jp/fukeiki01/page-1.html#main
785名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 20:36:03 ID:???
>>784
い、痛い、痛すぎる。デムパ飛ばし過ぎ。
786名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 21:20:23 ID:I6agXuZT
宝くじ当たらんかなあ
そしたら、人生、一変する
劇的にかわる
今みたいないやなこと、我慢せんでも、生きていけるようになる
787名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 21:44:10 ID:???
宝くじを買ったつもり貯金してコツコツ貯める方が
自分には向いてるかな

劇的に変わる人生は、いいことばかりとは思えないし
788名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 23:07:27 ID:BLKjvXxa
一億円落ちてないかなぁ
そしたら、人生、一変する
劇的にかわる
今みたいないやなこと、我慢せんでも、生きていけるようになる
789名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 23:49:35 ID:???
>>788
5%で500万か。 500万で人生が変わるなら安いな。
ま、まさか、ねこb(ry  あ、これも劇的に人生変わるな
790名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 08:19:33 ID:???
>>783
100万追い金しました、50万は塩漬けですwww

orz
791771:2009/07/14(火) 18:10:14 ID:???
法人化してないんだけどな。
792名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 21:54:49 ID:???
ワーキングプアだけど3000万目指します
793名前書くのももったいない:2009/07/14(火) 22:34:49 ID:???
>>792
目指すのはいいけどなんか策はあるのか¥
794名前書くのももったいない:2009/07/15(水) 00:48:31 ID:???
3000万貯金して、
どうするの?
795名前書くのももったいない:2009/07/15(水) 01:15:52 ID:???
5000万目指します
796名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 11:29:01 ID:???
今年中にやっとこさ1千万達成予定
3千万遠いよ3千万
797名前書くのももったいない:2009/07/19(日) 00:51:48 ID:???
大丈夫。
1000万貯めれば、
すぐに3000万貯まるよ。
798名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 22:44:26 ID:zd19cg5r
>>795
姉妹板のこちらもよろしくお願いします。

5000万円貯金しよう!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1219465964/l50
799名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 22:48:31 ID:3qyDmLDk
長田武治です。
人からくすね3000万貯まりました
800名前書くのももったいない:2009/07/20(月) 22:52:35 ID:og+sdA3i
800
801名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 10:58:57 ID:???
姉妹板のこちらもよろしくお願いします。

ケチって7000万円貯める
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1128759483/
802名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 20:18:38 ID:6fdnEZlC
2千万まで行った。
とにかく出を少なくする事が大事だなぁと痛感。

3000まで行けば、2%で60万を稼ぎ出せるから、暮らしやすくなるな。
803名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 20:41:02 ID:???
>>802
だよな。
60万あれば一年間分の家賃が非労働所得で稼ぎ出せる
とにかく3000万がある意味区切りだなと思ってる
804名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 21:22:00 ID:???
2%で運用って劣後債とかですか?
俺は税引き後の平均利回り1.3%程度だ orz
805名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 00:50:10 ID:DnTAaHgf
2%程度の利回りは・・・

預貯金(10年2.1%、5年1.7%とか)と、電力・通信株(3%弱)、外貨預金で運用してます。

若いうちにどれだけ非労働所得を稼ぎ出せる体質を作れるかが、割と焦点かも。
ヤングリタイヤとか、大それた事は俺の稼ぎでは無理なので、預貯金からの金利は、飽くまで生活のメインとし、給料でアシストするように。と考えてます。

なので生活はつつましいものです。(自動車の保有が唯一の贅沢だが、これで浮いてる項目も意外と多い)
806名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 05:39:04 ID:???
>>805
株とか、外貨預金で、元本崩しても意味ないような。
807名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 08:00:33 ID:???
>>806
現時点では元本を割ってるかもしれないけど、
中長期では分からないのではなかろうか?
805氏がどの程度のスパンで見ているかにもよるし、
ポジを取ったタイミングにもよるしねえ・・・
ある程度は攻めないと、この低金利状況ではなかなか。
808名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 19:02:28 ID:???
なるほどな。2%で運用すると60万円なのか
俄然ヤル気出てきた!頑張って貯金するもん!
809名前書くのももったいない:2009/07/22(水) 21:08:03 ID:???
税引きしてくれ。正解は48万。
810名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 05:09:39 ID:???
>>808
投資信託なんかで、年1%以上の手数料取られるんじゃねえぞ。

外貨預金も、MMFなんかに比べりゃ利回り低かったり、そもそも為替手数料が半端なかったり、
知らず知らずのうちに手数料みたいなの取られてるから気をつけろ。
811目標2012年:2009/07/23(木) 07:20:06 ID:???
【年齢】30代半ば
【手取り】約35万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2020万
【投資(FX)】有効証拠金額155万(元本150万)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 10.5万
貯蓄 16万
FX 100万

低レバ運用のつもりが、いつのまにかレバ10・・・
結局100万追い金して、最大-60万まで行ってしまったw
2%で運用とか難しいねorz
812名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 11:43:20 ID:KTXwxMk2
−60万て、下手過ぎないか?
今は+のようだし、勝っているうちに辞めるか、低レバにするんだな。

ロスカットの報告まってるぜ〜w
813名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 21:27:19 ID:???
>>812
優しいのか、煽ってるのかどっちだよ・・・
FXって、素人がやるとバクチだね辞めれないw
814名前書くのももったいない:2009/07/23(木) 22:40:36 ID:???
>>803
>60万あれば一年間分の家賃が非労働所得で稼ぎ出せる

家賃5万!?や、安い・・・orz
地方なのかな?禿しく裏山。
家賃がなければもっと貯金出来るのにー!
815名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 00:27:40 ID:???
>>814
家賃どれくらい?
俺は8万(家賃)+1.5万(駐車場)でわ
車が趣味じゃなければな、、、
816名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 01:01:42 ID:bXbpEDEM
株もゴルフ会員券も売り払えば、4000万近くになるけど、
借家暮らしだから、マンション買ったら無くなる。
ローン組めばいいけど、利子がむかつく。
817名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 06:58:18 ID:???
ゴルフ会員権なんて、売れるのか。今の時代・・・

ドケチ的には、ゴルフ会員権なんて・・・と思うんだが。
ビジターで十分。
818名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 09:26:10 ID:???
外貨200万円塩漬のつもりだったけど、300万になって帰ってきたw
これで、3000万突破!ここ卒業w

1000万まで、ほぼ自力で貯める
2000万まで、不労所得で1割り、残り自力
3000万まで、不労所得で3割り、残り自力

所得の伸びもあったし、徐々に貯めるのが楽になってきましたね。
皆さんも頑張ってください
819名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 16:44:03 ID:???
私も3000万超えてるけど、
次はどこに行けばいいのでしょうか。
820名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 18:21:43 ID:???
821名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 20:21:59 ID:???
過疎ってるじゃん、俺もそこだけど
822名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 21:39:36 ID:6bniH9fv
俺は家賃が都区内・駐車場付・8畳個室、24時間大風呂共同、トイレ共同で2,800円。
日々の生活で、食事、飲み代、ガソリン代、もろもろで月6万、1年で72万。
3000万を2%でまわすと年60万。1年の生活費の大抵を利息で暮らせる事になる。
3000万って目標は、ある意味でのゴール直前って感じなので俄然やる気が出るところ。

あと、800万です!!
823名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 22:49:18 ID:???
2,800円ってすげぇなぁ
824名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 22:54:41 ID:???
28000円の間違いだと思いたい。
それでも安すぎだが。8畳個室ってなんだその豪華さ。
825名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 22:57:26 ID:???
3000超えてる人、どのぐらいになっているのか教えて。
4000とかいってるのかなぁ。羨ましい
826名前書くのももったいない:2009/07/24(金) 23:19:15 ID:???
ここにいる人ってどれくらい貯めてるの?

言い出しっぺで晒します。

【年齢】32
【手取り】約30万
【月の貯金額】約15万
【総貯金額】2300万
【先月の出費】
家賃 8万
電気とか 2万
食費 3万
その他 2万

827名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 00:34:07 ID:47Yvgo34
月2800円は、しがない会社の寮です。独身者の住宅費が安いだけが取り柄で、給料は激安だ。
8畳個室は、西成のドヤにあるような、本当に素の畳の部屋です。。。

趣味は自分でメンテナンスしている車での車中泊貧乏旅行です。

【年齢】34
【手取り】30万程度  
【月の貯金額】 22万〜24万
【総貯金額】2300万
【先月の出費】
寮費   0.3 (寮費)
仕出弁当 0.5 (会社の昼飯)
食費   3.0 (朝夜、休日。酒は飲まないようにしてます)
飲食交際 2.0 (友人が遊びに来たとき、友達とのみに行くなど)
ガソリン 1.5 (趣味の車中泊週末旅行、盆暮れの車中泊旅行の積み立て)
その他  0.7 (もろもろ)
合計   8.0万円
出張支給旅費
    △2.0万円
総計   6.0万円

今、電力株が買いどきなのでもうちょい突っ込んで上がりを増やしたいです。
828名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 01:55:30 ID:Lb7uvrB7
貯まる分けないじゃん
不必要なものばかり買ってるんだもん
829名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 02:05:16 ID:???
手取り30万で、何処が激安だよ!
寮は羨ましいよ、独暮し始めてから、金貯まらない
830名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 06:02:04 ID:s7Lb3XIz
手取り30万は激安じゃない。この不景気のご時世、もらってる方。
それで月20万以上貯金できているから、ぜんぜんいい。

うちなんか家賃が9万と高いから、貯金は20万できる月が少ないくらい。
ただ狭い家が耐えられないから、仕方ない。
ちなみに都心。
831名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 07:23:19 ID:???
良い会社だな。どこに問題があるんだ。
寮費が8畳個室で月3000円、昼食が1食250円の弁当、34歳で手取り30万
こんな会社ならぜひとも転職したい。 会社負担してるから昼飯250円だな。
社長さん >>827 を首にして私を雇いませんか?
832名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 07:29:22 ID:47Yvgo34
贅沢ゆってすいませんでした。
くびにしないでくだしあ。
仕事いってきます。明日から出張なので今週もエンドレスになっちゃいました
833名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 15:19:32 ID:???
>>820
ありがとうございます。
834名前書くのももったいない:2009/07/25(土) 20:37:55 ID:???
>>822
> 24時間大風呂

共同でもこれはうらやましい
835名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 00:54:22 ID:???
>>834
共同風呂はヤバイよ。
椅子からインキンうつされた。
足拭きマットから水虫うつさあれたよ。
836名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 01:15:05 ID:???
温泉や旅館と違って、衛生面は良く無さそうだな…
まぁそういうリスクがあってこそ、安い部屋代で済んでるんだと思うが
837名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 08:13:52 ID:DtBYjvNz
水虫は良くないな。
しかし。水虫で激烈に痒くなったのを、一気に手でかきむしるのは、脱糞と同じ快感。
中国人は、これが好きならしい。変な趣味の民族ですね。プププ
838名前書くのももったいない:2009/07/26(日) 17:02:18 ID:???
中国人の話なんてしてないからどうでもいいです。
839名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 20:23:20 ID:M0MiJo59
家にある、使ってない物を全部ヤフオクで売却し、狭い部屋に引っ越すってのも悪くないかな。
今までは激務でチャリで帰れる事が大事だった。今は不況で落ち着いたがインセンティブが凄く減った。
職場の近所(茅場町)の月額10万の賃料は凄く重たい。
南千住あたりのボロくて狭くていいから、3万程度の家でよいかなと。南千住から茅場町は15分くらいだし。
もともと、あんまり衣食住にこだわりも無い貧乏人なんでその方がしっくり落ち着くかな。
840名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 20:30:49 ID:sj4J+dOQ
3000万どころか1000万にもなかなか到達せん。
いらいらする。
くだらん住民税払いたくねえ
くだらん定額給付金12000円ぽっちもらって、その何十倍も税金
払ったら、意味ねえだろうが、馬鹿
841名前書くのももったいない:2009/07/29(水) 20:34:26 ID:???
千里の道も一歩から
842名前書くのももったいない:2009/08/01(土) 15:49:03 ID:???
>>839
30過ぎだったら、不審者扱いされるからやめとけ。
843名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 20:50:44 ID:A8REPQKy
>>842
南千住(泪橋とか)は住所的にやばいのかね?
大阪だったら、本当に洒落にならないが。(萩之茶屋とか鶴見橋とか)

ちなみに、ドヤみたいなトコに長期契約ですむのも考慮に入れてる。
何せ、フトンやらは備え付け、掃除不要なので。
844名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 21:51:35 ID:???
37歳
今年から貯金を初めて、やっと200万を超えた・・・
3000万なんて遠すぎる・・・・
845名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 22:14:42 ID:???
>>844
約半年で+200万なら年400万は行けるだろう。
7年で3000万。10年で4000万。15年で6000万+退職金
老後も安心だな。
846名前書くのももったいない:2009/08/02(日) 22:49:54 ID:???
>>845
だな。
844さんはもう安泰だ。
おまけに年金ももらえるんだから正に勝ち組。
847名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 08:43:23 ID:HQMXZFoV
今の30代が年金なんかもらえるわけないじゃん。
年金は0だよ。文句は国とバカ役人に言ってくれ。
848 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 11:21:49 ID:???
>>847
年金6万でその所得税が12万だよ
国の借金返せると思ってるの
849名前書くのももったいない:2009/08/03(月) 22:07:22 ID:HQMXZFoV
>>848
こいつバカ?
麻生太郎にそういうこと言うんだろ、ヴォケ。
850名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 00:01:33 ID:/N0OQtLi
年金の話はともかく。
3000万円あると年で60万くらいかな。適度なポートフォリオ組むと。
これ、変な趣味もたなければ1年暮らせないか?

収入分は全て貯蓄に回せるよ。
851名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 00:40:23 ID:???
>>850
その話をちょっと上でやってたんだがなw
だから区切りは3000万溜められるかどうかなんだよな
852名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 07:04:33 ID:/N0OQtLi
うむ。本スレは、その話をもってして「決心を新たにする」ためのスレでもあるのかなぁ
853名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 07:47:24 ID:???
38歳で5100万+嫁が800万位? 配当で去年90万、今年100万。生活費が年200万。
5年位前までは家を買おうと思っていたけれど、
考えてみたら退職後に郊外に買った方が安いよね。
854名前書くのももったいない:2009/08/04(火) 08:42:29 ID:1l9O16IY
>>853
社宅、家賃補助あるなら家買うのは損
退職後にリゾート地を適当に移住する感覚で短期滞在でウイークリーマンション住まいでも良いんじゃないの?
飽きたら何処かで家買って定住してもよし
金さえあれば、何時でも買える安心感あるし
855名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 00:56:31 ID:???
うらやま。
自分も配当生活できるようになりたい
856名前書くのももったいない:2009/08/05(水) 07:32:28 ID:???
3000万円でハイブリッド配当生活。
メインは利子、足らずは給料から。
かなり理想の生活だ……
家賃補助、寮生活者は、家買うのは馬鹿らしいよね。
ローン組んだら働き続けないと駄目。懲役と一緒だよ。
857名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 17:49:52 ID:???
民主の子供手当ては、大金持ちの子供にも一人2万6千円。
外国人など税金を一円も払っていない子供にも
一人2万6千円。
独身は、税金が増税になり、その分大金持ちの子供に廻る。
許せねー
858名前書くのももったいない:2009/08/08(土) 23:46:24 ID:???
結婚10年目。
今年の1月にやっと1000万貯まった。
と思ったら、最近すでに1100万。貯まり始めると早い。

3000万まであと1900万かーw
859名前書くのももったいない:2009/08/10(月) 18:45:01 ID:???
>>858
オメ
子供居るの?

860名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 19:20:24 ID:???
>>859
子供はいません。
861名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 20:43:04 ID:MC0URoz0
弥生町にいくと、往復タクシー2000円かかる。
それが、今日は、家で我慢してるから、ローソンでの2000円
のみ。
862名前書くのももったいない:2009/08/12(水) 21:26:27 ID:xMK2vVno
>>861
何の話してるの?
863名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 00:47:17 ID:8j5wdj/i
ここのスレの卒業生です。今は5000万スレにいますよ。
3000万目指していたあの頃が懐かしい。
864名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 12:58:14 ID:???
次は7000万スレに来てください。
865名前書くのももったいない:2009/08/13(木) 22:43:46 ID:???
暇な盆中に色々考えた。
生活はコンパクトに。荷物は最小限に。不要品は全て売る。
経常経費を削る。(ネット、電話、家賃、酒、たばこなど)
趣味と実益の合一(土いじり、車メンテ、)

とにかく、物を減らして(極端には、ホテル・ドヤ生活者、スナフキン)みると、生活ダイエットのやる気が増します。

私の場合、趣味の貧乏車中泊旅行がやめられないのが難点。

あと700マン頑張る34歳独身でした。
866名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:08:28 ID:SQyfgXGa
>>864
7000万スレってどこにあるんだ?
867名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 10:49:26 ID:2p0Cf4+d
民主の子供手当は絶対に反対です!金持ちのガキまで面倒みる意味か不明。
共働きで子育て大変とかほざいてるやつらの大半は世帯年収1000万は越えてる金持ち層だろ。
こんな家庭までに、子供手当なんか出す意味不明だ。
民主には絶対投票しない。
868名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 11:07:50 ID:???
私立だと教育費2000万以上になるんだろ?
世帯1000万程度じゃ子供3人いたら死亡フラグ立っちゃうよ。
869名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 11:27:38 ID:???
で、その必要なとき(私立って高校大学の話だろ)
には子ども手当の支給が無くなり扶養控除も廃止されてる罠w
870名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 11:49:00 ID:???
その頃には世帯2000万くらいになってるだろ。
子供手当て貰う頃に世帯1000万の家なら。
871名前書くのももったいない:2009/08/16(日) 18:01:46 ID:m+JPb5DU
ネットバンキングに数千万円貯金って
なんか怖くて・・。
せいぜい数銀行に1000万以内で分散するくらいしか出来ない。
リスクは少しでも回避したいし。
やってもゆうちょの定額やら国債。
みんな勇気あるね。
872目標2012年:2009/08/17(月) 00:33:46 ID:???
【年齢】30代半ば
【手取り】約35万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2055万
【投資(FX)】有効証拠金額150万(元本135万)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 5.5万
貯蓄 35万

彼女が結婚したいぞオーラを纏い始めた。
結婚式、新居、引越し、新婚旅行、、、、
どれ程の出費になるのだろう、恐ろしすw
873名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 09:26:41 ID:???
>>872
おめ、結納(指輪)抜けてるぞw


ドケチ板にしては出費が多いとみていたが、彼女居ての出費だったのね。
専業?共働き?
874名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 11:38:12 ID:???
馴れ合いいらんし
875名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 13:26:38 ID:???
【年齢】35
【手取り】50
【月の貯金額】特に決めてなし
【総貯金額】3500万くらい
【投資(FX)】株200FX50
【先月の出費】
40万くらい?

>>872
最低7〜800万はかかるぞ
リターンも300くらいはあるだろうけど
まあ男の甲斐性だあきらめるべし
876名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 17:10:01 ID:???
>>872
うちは新居は私が住んでいたところにそのまま二人で住み、
式は二人だけの海外挙式、披露宴なしで100万円くらいだった。
(旅行・挙式・レンタル衣装・お祝い返しのお土産代等)

今は、いろんなやり方があるから。
彼女の考え次第かなあ。

■ドケチなら結婚式なんてしないよな■冠婚葬祭No.1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1143269112/l50
877名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 23:47:44 ID:???
>>873
d、共働きって教育済みw

>>845-876
情報ありがとう、披露宴はパスしたいな。
相談だろうけど調べてきます。
878名前書くのももったいない:2009/08/17(月) 23:53:45 ID:ugg3j5wR
専業嫁もらうなら独身の方が絶対マシ
今の世の中、正社員夫婦共稼ぎが一番リスク少ない
公務員嫁なら子育ても安泰(育児休業で3年も休めて復帰できるところは現在は最強)
879名前書くのももったいない:2009/08/18(火) 09:50:33 ID:ZkILMe4I
このスレくるのに、9年もかかってしまった…
次スレはもっと遠いし、投資でもしようかな
880名前書くのももったいない:2009/08/19(水) 21:10:07 ID:???
どこから9年なんだか。
今29ってこと?だったら若いと思うが
881名前書くのももったいない:2009/08/20(木) 01:21:07 ID:???
3000万貯まっちゃったスレチの人
882名前書くのももったいない:2009/08/24(月) 17:26:44 ID:???
まぁ、いいじゃん。
883名前書くのももったいない:2009/08/25(火) 00:31:05 ID:nrZuKghu
2000万ではどう考えても足りない。
3000万あれば、超つつましい生活なら表面上は労働者でありながらも、セミ配当生活に突入できる。

このスレの妙味はそこにあると思うのですがどうか。
884名前書くのももったいない:2009/08/27(木) 12:41:05 ID:???
3000万は配当で小遣い確保で、元本は老後用の蓄えかな。
早くクリアして、次のステージ目指したい
885名前書くのももったいない:2009/08/27(木) 15:06:48 ID:???
>>884
7000万スレの清伸弘みたいだなw
886名前書くのももったいない:2009/08/27(木) 16:15:18 ID:???
1000万程度で悩んでる自分にはまだまだ遠い夢だな。
何かの雑誌に1000万から3000万は早いと書かれていたのに(泣)
887名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 00:02:40 ID:???
7000万スレ見てきた
45歳の目標8000万か
あと9年で6000万弱…
無理だぁぁぁああ
888名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 08:18:04 ID:A6fSJDkL
政権交代があって、3000万が紙切れになることのないように。。
889名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 11:41:02 ID:???
そんな事を気にしてたら貯めれない。貯まってから心配すればいいさw
890名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 12:50:00 ID:b32XQ1Nq
民主党「子ども手当」
増税ホントは7万円
2000万世帯に影響

 男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。さらに「配偶者控除のある
男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。この世帯の増税額は、民主党のいう
「1万9000円」の2倍以上の5万1000円になります。また、23歳以上の子や親を扶養している
場合には、2人分の控除がなくなるため、さらに増税額が増えます。(表)

 財務省の国会提出資料では、二つの控除の廃止による増税額はあわせて1・4兆円とされています。
一方、増税となる世帯数は、国勢調査や税務統計から推計すると「子ども手当」をもらえる世帯も
含め2000万世帯ほどになります。1世帯あたりの平均増税額は7万円(月額6000円)になる計算
です。この点からも民主党の説明が過少であることは明らかです。

 また、仮に増税額が年1万9000円だとしても12で割ると月1400円にならず、この根拠も不明です。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
891名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 20:41:36 ID:???
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002282506.shtml

>知人女性が産んだ男児を実子と偽り、神戸市から出産育児一時金
>など36万5000円をだまし取った疑いが強まったとして、兵
>庫県警組織犯罪対策課と灘署は28日、詐欺容疑で、中国籍の住
>所不定、無職リン・シァオリー被告(22)=公正証書原本不実
>記載・同公使罪で起訴=を追送検する。
>捜査関係者によると、追送検の容疑は、2006年6月、中国籍
>の知人の子を実子と偽って同市に申請し、出産育児一時金30万
>円と児童手当11カ月分6万5000円を受け取った疑い。

>捜査関係者によると、リン被告は「(女性に)頼まれて給付申請
>し、一時金は手渡した。児童手当は申請するつもりはなかったが、
>自分の生活費に充ててしまった」と供述しているという。
892名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 17:41:03 ID:???
今まで自民党がばらまいてきたツケで、
国債額凄いことになってるから、増税は必至だろうね。
とにかく、増税前の今のうちに貯めなきゃね。
893名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 17:57:42 ID:???
国の負債圧縮のためインフレ政策が行われ,必死でためた貯金の価値が減りそうで怖い
894名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 18:35:18 ID:???
今月から、毎月25万貯金するよう頑張るぞ。
毎日弁当を持っていき、外食を減らすんだ。
食費も安いものを狙って節約するんだ。
895名前書くのももったいない:2009/08/31(月) 19:03:37 ID:???
インフレ政策なんて諸外国が許さない。
国の負債もあるが資産もある。負債を強調し過ぎ。
896名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 00:00:23 ID:9jLPl/PH
>>894(白紙)
頑張ろうぜ。
俺も、会社の350円仕出しで1日を凌ぐべく、がんばります。

家にある不要なモノは、一切合財売り飛ばします。
煙草は止めました。酒は止めて激安コーラ(38円)で凌いでいます。
捨て値で売ってた流行らない朝鮮人参の粉を毎日飲んで健康を保ちます。

頑張ろうぜ!
897名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 00:34:59 ID:xL5vQggq
>>896
そんなちまちましたところでケチな生活してるよりは、出世して給料あげたほうが効率はいいぞ。

898名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 00:49:09 ID:???
>>897
両方にきまってるじゃんか。
超ドケチ&死ぬほど働いて高給。
899名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 01:12:26 ID:???
>>898
死ぬほど働いて病気になっちゃ元も子もない。
何をやるにも体が資本だからな。その辺の順番を
間違えてるやつがたまにいる。

仕事は処世術を身につけて要領よくやるのが味噌。
900名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 03:30:20 ID:seKAmGaj
900
901名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 07:05:10 ID:???
節約を誓って、まず家の大掃除をした。
あちらこちらに漫画本やDVD、古い電化製品の山。こんなにあったのか。
DVDや漫画本は、初めて中古品として大量に売りに行ってみた。
なんと1万円にもなってビックリだ。
902名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 07:40:23 ID:???
>>901
そんなささやかな幸せを味わえるのが、ドケチの醍醐味ですよ。
903名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 10:13:39 ID:???
残念ながら国の資産の大半は道路や土地
借金は返せない
904名前書くのももったいない:2009/09/01(火) 12:03:06 ID:???
俺もシンプル生活目指して大掃除しよう。
ガラクタしかないから、お金にはならないけど…
905名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 20:58:19 ID:???
よし、今日は1円も使わずに孵ってきた。
お昼の時におかずやらヨーグルトやらいろいろ買ってしまいそうになるけど、弁当一筋で頑張った。
今月は頑張って貯めるんだ。3000万円貯めるんだ。
906名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 23:12:52 ID:???
俺も貯めるぞ!
うおおおおおおおおおおおおっ!
907名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 23:14:54 ID:???
>>905
3000万の道のりは遠くないですか?
長く続けれる節約をしたほうが良いと思いますよ。

9/8に400万が満期になるけど、良さげなが定期ないorz
住友1ヵ月で時間稼ぎかな、、、
キャンペーンうってくれぇぇぇぇ
908名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 23:25:29 ID:jQrBKBFQ
>>906
日向小次郎ですか?
909名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 23:41:07 ID:???
>>908
うるい お前w
910名前書くのももったいない:2009/09/02(水) 23:46:56 ID:???
>>907
ソフトバンクは3年以内に倒産しないと思いますか?
 はい → ソフトバンク社債 3年 4.5%程度 100万から
911名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 00:06:08 ID:???
>>910
d
潰れないと思うけど、ソフバンは嫌いなんだorz
100万だけにしときます。
912名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 08:52:13 ID:???
3000万貯めるよりナマポ得るほうが簡単に思える
子蟻なら3000万のハードルはエベレストより高いな
913名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 09:31:46 ID:???
ナマポってなに?
子蟻専業だと、キツイでしょうね
914905:2009/09/03(木) 11:19:15 ID:???
>>907
遠いです。弁当を作るって、そんなに無理してる節約かな?
昨日は、2500円くらい食材の買い物をしたんだ。

でも頑張るんだ。
年間400万貯めたら、今の貯金と合わせて5年で3000万に到達するんだ。
このスレに書きこみすると、気持ちが引き締まるんだ。

915名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 00:41:10 ID:???
>>914
時間に余裕がある人なら、問題ないと思うけど
睡眠時間に影響すようなら、長く持たないかなと思いました。

俺も年間400目標です、お互い頑張りましょう
916名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 09:08:59 ID:jTqzlvH6
ドケチ生活して貯金3000万円で40才リタイアはキツいかな。
ちなみに家有で
917名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 09:24:11 ID:???
できるよ
月8万×360ヶ月(30年)=2880万
運用益と120万が緊急時対応用
918名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 09:28:25 ID:???
利回りどれくらいで運用できてるの?
俺は、独なら家有り、不労収入150がリタイヤ突入時の目標額です。
年間、税金50,生活費100ぐらいは必要だと思うし、セミリタイヤが限界でわ?
919名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 09:50:58 ID:???
>>916
問題ないだろ。
ドケチ生活するってことを自分で決めてるんだから。
しかも家を持ってるんだし。
独り身なのか?
920名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 12:36:14 ID:jTqzlvH6
>>917-919
ごめん、情報が少なすぎた。
今は社会人三年目で会社へ実家から通勤、独身で行く予定。
給料は薄給で、春のボーナスで一年間生きるゲームしています。
(毎月の給与は全額定期預金へ)
前向きな意見を頂けたので、とりあえず3000万円リタイアを目指して頑張ります
921名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 16:48:14 ID:Rpfug4ug
常連が締め出されて新規参入のチャンス

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1184394710/l50
922名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 17:53:08 ID:???
>>920
まだ親にメシ食わせてもらってるの?
923名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 19:06:27 ID:???
>>919
親の介護とかの資金はどうすんの?ガチで
親が資産家でふあんないっつーんならそもそも40代で3千万貯めてリタイアなんて
みみっちい発想でてこんと思うが。
924名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 20:09:20 ID:jTqzlvH6
飯は料理下手なので、もやしのみ焼きそばとカレーばかり、昼はスティックパン。
ちなみに親は両方公務員で共済年金が五年後には爆裂する予定。
少し親孝行したいなあ。。。
925名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 20:33:35 ID:???
実家住まいが出来るのが最高。
このご時世、無理して一人暮らしするよりも実家住まいが
金銭的にも、親孝行的にも、環境的にも良いと思うが。
926名前書くのももったいない:2009/09/04(金) 20:56:57 ID:???
私もがんばるぞ!
毎日、ペットボトルに、家で作った麦茶入れて、弁当持参してます。
あと5年。がんばるぞ!
927名前書くのももったいない:2009/09/05(土) 12:47:12 ID:???
俺もあと五年我慢して働けたら3000万になる予定
イヤイヤ働くか・・
928名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 08:22:14 ID:???
>>927
何歳?いやいや働いてためるよりは、好きな仕事してそこそこ貯めるほうがいいよー。
929905:2009/09/06(日) 11:39:56 ID:???
外食やめた  −2万円
ネットショッピングをやめた  −1万円
職場での弁当やジュース買いをやめた −5千円
夫の駅までの送り迎えをやめた(自転車でお願いした) −5千円

合計4万円か・・・



なぬ?!4万円!?そんなに無駄遣いしてたのか・・・ orz
930名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 18:26:39 ID:???
それに気づいたんだからok。大いなる前進なのだ。
931名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 19:24:30 ID:???
年収低いし上げるのも不可能だからなかなか貯まらんわ。
年に130万円貯蓄がやっと。
932名前書くのももったいない:2009/09/06(日) 23:07:50 ID:???
>>929
ダンナが頑張ってるんだから夜の伽も頑張ってあげてね。
933名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 01:49:45 ID:31b1+zZT
何も考えずに使っても毎月30万以上貯金できてる
934名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 12:30:53 ID:???
自炊始めたけど節約になってないorz
935名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 13:46:54 ID:sTxkMAld
>>933
いいなあ、腹立つわ
936名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 22:06:36 ID:???
なんで目標額が3000万なの?
2000万や4000万じゃだめなの?
937名前書くのももったいない:2009/09/08(火) 23:38:04 ID:???
オマイの好きにするがいい
938名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 00:31:05 ID:???
>>936
直近の目標額、たんなる通過点です。
って言っても遠いけどw
939名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 00:37:21 ID:???
聞くけど、これは現金で3000なの?
株はいれたらいけないの?
株も含まれるならとうにクリアなんだけど
含まれないなら一緒に参加したいんだ
教えて

940名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 00:44:14 ID:???
どうだろ?普通に考えたら含めてだろうね。
俺は含めてないよ。
まあ、入れてもクリアしてないけどw
941目標2012年:2009/09/09(水) 01:09:18 ID:???
>>911
SB買えなかったorz

>>929
彼女に、あなたのような奥さんになってもらいたいw

【年齢】30代半ば
【手取り】約35万
【月の貯金額】約15万〜20万
【総貯金額】2090万
【投資(FX)】有効証拠金額150万(元本130万)
【先月の出費】
住居関係   9.5万
食費・その他 4万
貯蓄 35万

復興は怖いし、SBIの0.9%しかみつからない。
次のキャンペーンに期待して、短期で時間稼ぎだなorz
942名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 01:47:55 ID:???
>>941
FX順調じゃん、定期より良くね?
943名前書くのももったいない:2009/09/09(水) 08:48:08 ID:???
>>942
09年E 2300 , 10年E 2635 , 11年E 3000
上の目標ラインを超えたら投資にまわすつもりですが
年末の目標も怪しいので、当分先になりそうですorz
944名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 08:27:12 ID:???
27歳ならいくら持ってれば合格でつか?
945名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 08:31:43 ID:???
>>944
合格か不合格かは、あなた自身が良く解っているかと思います。
目標はなんですか?
946名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 08:44:14 ID:qzgT43uD
40までに一億、
今、3300万ある

だから27歳にしては合格なのは分かってる、
平均がしりたいの
優越感の為に

947名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 09:21:48 ID:???
すっげ、あんたすっげぇよ。




次の方でドゾ
948名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 09:51:35 ID:???
次は五千万でしょ?
なんかおっさんばっかりで信じてもらえないし、話あわなくてつまらん…
20代で3千万は何%いるのかな?

949名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 12:01:24 ID:SC7E8Pjx
20代で何でそんな貯金あるの?
仕事何??
950名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 16:18:27 ID:Clw64hBj
どぶ掃除です
951名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 21:07:57 ID:???
持ってるだけじゃ脳内だけの優越感だぜ
高価な物でも買って他人に見せ付けなきゃな。

あと数年で5千万だけど優越感なんて全くない


952名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 21:36:15 ID:SC7E8Pjx
そっか、どぶ掃除かあ。
オレもやろうかな。
953名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 22:01:57 ID:qzgT43uD
>>949
勝手に答えてんじゃねぇ



>>950
翻訳家です


高価なものは一通り持ってる
超高級品には興味がない
見せ付けるよりささやかな優越感&安心で結構

954名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 22:16:30 ID:vCK1A+8q
>>953
キミほんとに翻訳家??
自分で書いてる内容しっかりproofread しなさいw
955名前書くのももったいない:2009/09/10(木) 22:33:33 ID:XZ8py2wT
ようやく、タバコと酒の両方に終止符を打った。
大学入った18からなので、16年間の暗黒時代があったわけだ。
956名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 00:15:18 ID:TeH0fQY+
>>954
貴様にいわれたかねぇよ
957名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 08:47:03 ID:???
4000万かぁ。すごいなあ。

今1080万。
今年年末にはおそらく1200万。
来年には1600万そしてその次には2000万・・・・と、夢を描くのは簡単なのだがw
待ち遠しいなあ。
958名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 08:53:57 ID:???
>>957
最近2000超えたけど
次は2500万そして次は3000万と続くだけなんだぜ。
959名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 09:33:15 ID:???
>>955
暗黒時代脱出おめでとう。
960名前書くのももったいない:2009/09/11(金) 23:57:11 ID:???
そろそろパート2のスレたてました。

3000万貯金しよう!Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1252680987/l50
961名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 02:13:45 ID:???
>>960
d

962名前書くのももったいない:2009/09/15(火) 21:16:25 ID:ZYajjLSn
age
963名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 19:12:15 ID:???
先週末、9万も使ってしまった。。。
964名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 23:04:46 ID:???
>>963
吉原に行ったのかい?
965名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 23:11:39 ID:???
生活費すべて込みで9万円だと思われます
966名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 23:26:33 ID:???
>>964
会社の飲み会(8k)⇒二次会(6k)⇒タクで帰宅(8k)⇒宅飲み(3k)
⇒モーニング×2(1k)⇒海鮮丼×2(5k)⇒遊び(8k)⇒ディナー×2(23k)⇒ホテル(25K)
⇒帰宅、、、、
やってしまった orz
967名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 23:30:48 ID:???
>>966
すごいゴーカなデートだね。彼女、愛されてるなぁ。
こちらは1ヶ月の生活費、家賃込みで10万なのに。
968名前書くのももったいない:2009/09/16(水) 23:39:23 ID:???
>>967
2年間狙っていた同僚を、やっと落とせたので嬉しさで
金銭感覚が麻痺していたようです。

付き合うことにはなったけど、一月の生活費15万円って
言ったらひいていた orz

今度から家でマッタリデートだね、と言ってくれたけど先行き不安ですw
969名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 00:26:17 ID:urAkMa3t
>>966
会社の飲み会(8k)⇒二次会(6k)⇒タクで帰宅(8k)⇒宅飲み(3k)

ここまではよくやる同じパターン。。。

彼女できたなら、ちょっとくらいはめはずしてもいいんじゃね?
金使わん一人モノよりはよほどいい。。うらやましいぞ。
(というとドケチ板の輩からは批判が来ること間違いないと思うが)
970名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 04:12:08 ID:???
しかも、「今度から家でマッタリ…」と言ってくれるなんていい彼女じゃないか。
男の方はつきあってるつもりでもタカリ目的の女とかもいるんだしさ
(もうそんな時代じゃないか)。奮発しすぎて長続きしないんじゃダメだけど
ドケチじゃなくてケチ…節約家くらいでガンバレ〜
971名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 10:26:48 ID:???
d
自分に対してはドケチを続けるけど、彼女に対しては節約家として接してみます
お金貯めたいけど、人生楽しむのも大切ですよね。
頑張ってみます
972名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 10:35:16 ID:???
月の生活費が15万でひかれるのか

俺7万なんだけど・・・
973名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 12:00:38 ID:???
家賃9万円なので、住居費用の差だと思います。
974名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 22:52:49 ID:jXy8ViA4
975名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 23:00:24 ID:???
俺生活費10万

うち家賃7万
976名前書くのももったいない:2009/09/17(木) 23:08:18 ID:???
>>975
まいりました。
もっと、努力いたします。
977名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 07:55:01 ID:TnhrKj4f
うめ
978名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 12:05:55 ID:TnhrKj4f
979名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 16:11:57 ID:HKzjgL9B
980名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 16:51:01 ID:???
981名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 16:58:57 ID:???
もっさり
982名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 18:12:52 ID:???
家賃9万って家のローン?

まぁ高い家もっててもケチならこの板で合ってるか
983名前書くのももったいない:2009/09/18(金) 23:52:02 ID:???
賃貸です…
忙しくて、体力持たないので会社の近所に住んでいます

皆さん節約してますね、恥ずかしいです
光熱費、通信費1.5万、食費3万、交際費1万、買い物用積立0.5万
削れそうなのは食費かな…
984名前書くのももったいない
削れそうなのは住居費かと