ドケチのペットスレ 総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
ペットについて語るスレです。家庭での個別のペットから、
地域猫、地域犬、地域ハムスター などの地域ペットまで
ペットのえさ代、墓地代、消耗品費などペットのことならなんでもありなスレです。

兄弟スレ
ドケチだがハムスターを飼う事になりました。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1095495086/

出来るだけ金をかけずに金魚を飼うには
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086453548/



2名前書くのももったいない:2007/09/09(日) 05:43:31 ID:???
2get
3名前書くのももったいない:2007/09/10(月) 01:48:02 ID:???
人が来ない過疎スレだね。
4名前書くのももったいない:2007/09/10(月) 17:14:19 ID:???
確かに人がすくないね。
5名前書くのももったいない:2007/09/10(月) 20:38:27 ID:???
うちは犬を飼ってるけど、だいぶ弱ってきて散歩しても
すぐ帰りたがったり道路上でへたりこんだりするね。
6名前書くのももったいない:2007/09/11(火) 21:56:24 ID:???
寂しいスレだね。
7名前書くのももったいない:2007/09/11(火) 22:43:25 ID:???
確かに人が全然いないな。
8名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 01:35:32 ID:???
そのとおりだね。
9名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 04:25:25 ID:???
本当に過疎スレだな。
10名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 10:28:30 ID:???
なんか面白い話題をふってみたら?
11名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 13:59:46 ID:???
面白い話題ってどんなのだ?
12名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 16:46:10 ID:???
ペットを飼っている人なら、ペットを飼ってることに
関したエピソードとか。
13名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 21:01:32 ID:???
寂しいスレ保守
14名前書くのももったいない:2007/09/13(木) 13:55:16 ID:???
>>13
保守していないで話そうぜ。
15名前書くのももったいない:2007/09/13(木) 21:09:04 ID:???
過疎万歳
16名前書くのももったいない:2007/09/14(金) 02:22:17 ID:???
この板の住人はこのスレが大嫌いなんだね。
17名前書くのももったいない:2007/09/14(金) 10:20:17 ID:???
うちの犬は最近散歩に行っても道路の真ん中で、へたりこむことが多くなったね。
今年で12歳になるんだが。
18名前書くのももったいない:2007/09/15(土) 00:31:15 ID:???
>>17
大丈夫?病気とかではないの?
19名前書くのももったいない:2007/09/16(日) 13:15:43 ID:???
>>16
まあまあそう言ってないでこのスレを盛り上げようぜ。
20名前書くのももったいない:2007/09/16(日) 17:51:18 ID:???
そうだね。
21名前書くのももったいない:2007/09/16(日) 22:45:08 ID:???
このスレの活性化を祈って保守。
22名前書くのももったいない:2007/09/17(月) 00:57:57 ID:???
>>21
保守、おつかれ。
23名前書くのももったいない:2007/09/17(月) 10:44:07 ID:???
みんなで盛り上げよう。
24名前書くのももったいない:2007/09/18(火) 09:41:22 ID:???
あいかわらずの過疎スレだね。
25名前書くのももったいない:2007/09/18(火) 14:58:19 ID:???
あたりまえのことを言っても仕方がないと思う。
2617:2007/09/20(木) 02:34:52 ID:???
あいかわらずうちの犬が元気がないよ。
27名前書くのももったいない :2007/09/21(金) 15:53:57 ID:???
■雑談スレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085831552/

上のスレでとりあえずペットスレ立てれば?
と言う人もいたのにこのスレに全然来ないね?
28名前書くのももったいない :2007/09/22(土) 20:03:29 ID:???
確かに全然人が来ないな。
29名前書くのももったいない :2007/09/23(日) 09:54:23 ID:???
過疎スレ
30名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 02:38:43 ID:???
>>17
とりあえず動物病院連れて行って健康診断してもらいなせ
31名前書くのももったいない :2007/09/29(土) 22:10:46 ID:???
>>30
>>17 だけど最近は、へたりこむがほとんどなくなってだいぶ元気に
なりつつあるよ心配してくれてありがとう。
32名前書くのももったいない:2007/09/29(土) 23:05:38 ID:???
ネコのエサの減るスピードが速くて食費がかかる
大体週1でドライフード1.5kg食べきっちゃう
手作りで一日一回分だけでいいから作れないかレシピ探してるけどどれも鶏肉とかレバーとか魚とか使っててドライフードより高くなちゃう
33名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 15:55:28 ID:???
キャットフードにドッグフード混ぜてたよ。
犬用のは安いし、犬も飼ってたから。
少しずつ混ぜて慣らせて行けばいいんじゃないかと。
神経質な猫は受け付けない事もあるけど。
34名前書くのももったいない:2007/09/30(日) 15:59:54 ID:???
↑ひょっとしたら成分的に
猫にはダメな物も入ってるかも知れない・・
35名前書くのももったいない:2007/10/05(金) 16:49:09 ID:RzBMn3pj
真のドケチはペット飼わないから過疎ってるのかと。
金かかるしね
36名前書くのももったいない:2007/10/06(土) 21:10:41 ID:JBbdzo5k
猫にドッグフード与えるのはキケン
猫の必須栄養素タウリンがドッグフードには全く入ってない
知り合いのおばちゃんとこの猫がそれが原因で病気&失明になった
37名前書くのももったいない :2007/10/22(月) 18:49:05 ID:???
過疎残念保守
38名前書くのももったいない :2007/10/30(火) 02:15:50 ID:???
寂しいスレ
39名前書くのももったいない :2007/11/19(月) 07:19:15 ID:???
人がいないスレ
40名前書くのももったいない :2007/12/04(火) 01:44:01 ID:???
悲しいスレ
41名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 16:40:40 ID:???
貧乏で毎日節約生活励んでるのに旦那が十万円のワンコ買ってきた…
オーマイガッ(~_~;)
42名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 17:31:43 ID:???
>>41
 怖いな‥。モノなら多くは初期費用で終るが、
ペットだとランニング・コストが掛かり過ぎる。
しかものめり込めば込むほど底無しかと‥
43名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 00:18:03 ID:???
里親募集でネット検索すればいいのに
わざわざ大金払って買う人間の気が知れない
悪徳ブリーダーに金が入るのは絶対嫌なので
ペットは買うんじゃなくて貰う派
44名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 09:09:34 ID:jBpjmQL/
20万で買った犬ははや二歳

節約はしてるけど犬には毎月一万は使ってる
犬には節約できない
45名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 09:29:12 ID:???
>>43だよね〜
うちで飼ってる2匹は県の里親さがしでもらった仔達。
でも、そのうち1匹がどうにも病気がちで病院の常連さん
困ったもんだ…

ま、それでもかわいいんだけどねw
46名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 12:16:35 ID:ec8TO1qC
ぬこには節約できない
健康に気遣いプレミアムフードを食べさせている
しかしたまに激安ジャンクカリカリをあげると
大喜びな我が家のぬこたち
47名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 14:52:03 ID:???
ドケチのリアル友人のペットはかたつむり。
48名前書くのももったいない :2007/12/15(土) 06:12:50 ID:???
過疎スレ
49名前書くのももったいない :2007/12/24(月) 03:11:34 ID:???
いいスレ
50名前書くのももったいない:2007/12/24(月) 15:04:11 ID:???
>>47
非常食?
51名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 22:17:50 ID:TBD6zHcs
妹が犬を連れてくるだけ連れて来て留学なんぞしやがった
ハッキリ言って一かけらの愛情も無いが、中国産のフード事件以来エサは半手作り
小麦粉と米糠(原材料の上位に挙がってた)にクズ野菜と煮干粉で作った味無しケーキに
防災用買い置きフード(サプリなんてとんでもない!)を振りかけて与えてる
手間だけどエサ代も安く上がるしヨシとしている
ペットにヒトよりカネ掛ける人の気持ちがワカラン…人と同じなら解るけど
52名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 00:50:40 ID:???
自分はケチしてもペットには良いご飯、良い医療、良いみだしなみを
与えるな。んでも彼らにはたいそう癒されるから、精神的な対価に
換算するとそれは莫大になる。 
53名前書くのももったいない:2008/01/11(金) 23:24:39 ID:ja3N4cLw
アナタ良い人だ、ペットもさぞかし幸せでしょう
私も愛せれば違うかも知れないな…出会いが悪かった…この犬も哀れだ
でも普通に生きる喜び位は感じて欲しいと思ってる

横道逸れたけど、半手作りはオススメだよ
可食品で作ってるから、安全で医療費が節約できるかも知れないし、美味しそうに食べてるし、何より安い
栄養バランスはカリカリ(微量栄養素を過剰に添加されているとも指摘されてる)でカバーしてるから素人にも楽
コレにして以来、糞が臭わないし、量が増えて、腹を壊さなくなった
勿体無くても使い道が無かった端材(魚の頭、蟹の殻、卵の殻、茶殻、林檎の芯)も使いきれて気分良い
54名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 01:20:46 ID:???
犬は年取るとお金かかりますよ。家のは長生き(14歳)なので、人間と
同じように心臓が弱くなって今は病院から薬を処方してもらってます。
2週間分の薬代は7250円。診察代は10000円を超えます。動物に
も保険があって、7歳未満で健康なら加入できますが、家は入ってなかっ
たので、適応外料金を全額払っています。正直痛いです・・・。

もし、これから動物を飼う予定のある方は、動物保険に加入した方がいい
ですよ。ペットシーツや餌代も含めると本当に大変です。
かわいいから、とかそんな理由で飼ったら絶対後悔すると思いますよ!
ペットは家族を優しく癒してくれるので、ケチるのは難しいですね。
55名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 00:08:20 ID:DobUImx5
ケチでも、ぬこの避妊手術は必ずすべき
56名前書くのももったいない:2008/01/31(木) 02:54:46 ID:h/1MMXko
>>43
そうだよね、私は今ウサギと生活してるけどいつか犬をレスキューして一匹しか
してあげられないけど、絶対に幸せにしようって決めてる。
57名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 23:33:33 ID:???
>>1
地域ハムスターなんていたのか・・・
58名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 19:39:52 ID:ZO8O6wCa
古い節約本を読んでると、金魚が一番安上がりと書いてあるのだが、
誰か飼ってる人いる?
59名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 19:55:41 ID:???
ノシ
丸型金魚はかわいいよ。確かに金はかからん
が、 スキンシップはできない
60名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 15:22:47 ID:kSgy/ZZM
かたつむりが一番安上がりじゃないかな。
野菜の切れっぱしに、たまに卵の殻でも入れてやればご機嫌でいてくれるもんな。
61名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 15:42:25 ID:V8wp2hFi
ケチでも動物にたいして『あれもこれもやらなきゃ』と思うといつの間にか1ヶ月
1万円超えることがある。
今は2年近くたって安いものですませられるものを覚えたり、通販でまとめ買いし
して少しお金を浮かせたり。
動物の為に家族に迎えてからチャリで駅まで行くのをやめた。
1月2千円の駐輪場費を浮かせてご飯代にしました。
歩くことに慣れたし、よかったんじゃないかな。
62名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 18:03:35 ID:???
16歳になるぬこ飼いですが、年とってくると医療費がかさむ〜
ほんとバカにならない。
飼いはじめた頃はペット保険はメジャーじゃなくて知らなかったし。

でも、いくらお金かかっても長生きしてほしいワ!
月のこづかい切り詰めても猫にまわしちゃうよん
63名前書くのももったいない:2008/03/13(木) 23:50:34 ID:???
水槽でミナミヌマエビ飼ってる
水草がいっぱいなのでグリーン(観葉植物)の
代わりにもなってるような気がする
64織田虎長:2008/03/15(土) 23:03:53 ID:???
ペットについて家庭での個別の金魚やまどじょう秋夏の昆虫、水生生き物地域ホタルやたまむしにほんの地域ペットを飼おう消耗品費など予備を揃え兼用アクリル水槽を飼う天下布武を行わずペンにて権威やエッチに負けず
65織田虎長:2008/03/15(土) 23:17:04 ID:???
前田どの(とら柄とさきん)加藤どの(はまにしき)三成(じゃんぼたにし)上杉どの(黒らんちゅう)頼みます。 忠勝(赤りゅうきん)小早川殿(まどじょう)伊達さま(パンダ金魚)朱ぶん金コメットからすコメットが一緒に混合
66芹沢獅堂:2008/03/15(土) 23:24:59 ID:???
クリックしてもらおう金魚替歌甲子園 オフ/ザ/グラウンド 金魚について ニャンピョウ 黄色土佐金 黄色の土佐金 をプチッ おーっ凄い事に金魚長井秀和エッチサイトさぎメールに気を付けろ
67福沢 獅堂:2008/03/18(火) 18:39:39 ID:???
( ̄ー+ ̄)ニヤリ ひでよりじゃ『小 赤』たにし まどじょう 黒らんちゅう 虎とさきん 黄オランダ 赤オランダシシガシラ 青 文 魚 しまどじょうほか二室に多数
68ドケチ博士の金魚の飼いかた:2008/03/19(水) 18:17:00 ID:???
ジミー佐古田とはジャニスジョップリンやジョンレノンの死因など変死捜査官。僕は金持ち小さな30プラ昆虫亀水槽で黄金らんちゅうじゃんぼたにしゴールデンアッブルスネール貝小あかはまにしき泥鰌しまどじょう朱ぶん金青 文 コメットを異種異分野混泳飼育買っています(゙O~)
69焔乃狂四郎:2008/04/26(土) 09:05:52 ID:YUXoVh38
よいか!お上に意見する島原の乱じゃランディーバースじゃ!東京一気一極主義為政者好み財政投与反対!地方自治体も不祥事あるが地方分権だ!反対参議院族議員官庁主計局長出納庁まかせはんたい
70織田鬼長フロイド名無しがここにいてほしい:2008/04/27(日) 19:52:54 ID:X9mK2Aq0
( ̄ー+ ̄)ニヤリ『との〜丹波で明智どの血まむれご奮迅の阿修羅です!『光秀やれば出来るではないか!藤吉ばかりが律儀では困るからの!殿!荒木、佐久間、高山右近が不穏な動きを!まだおるか!獅子心中のうじ虫が
71名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 09:31:53 ID:Q6yzUNbz
自分は毎食小麦粉料理でも
ネコにはサイエンスダイエットを食わしてる。
晩酌で焼酎が飲めればそれでいい。
72名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 14:08:46 ID:???
うちの老猫にもプリスクリプションダイエットをやってる。
猫草も定期的に取り寄せて育ててる
16歳だから病院代もけっこうかかる
自分は質素にしても、猫には長生きしてほしいよね。
73おじゃ丸のホタルです:2008/04/30(水) 13:45:08 ID:6EiyGbie
赤りゅうきん黄天頂眼まどじょう彗星尾コメット黒烏わきんもどきコメット赤丹鶴うあおぶん(青文魚)エンゼルキョーリンたなごまどじょう赤ポリフェノール染色餌サイコロ赤虫生肉使わずカモンバや布袋草球根いし巻き貝
74名前書くのももったいない:2008/04/30(水) 14:37:34 ID:???
犬を飼いたいが金がかかるのでぬいぐるみをいじって我慢しているぜ・・・
75名前書くのももったいない:2008/05/04(日) 09:09:33 ID:???
今までホームセンターでkgあたりが一番安いキャットフードを買ってたりしたが、
通販で1kg1000円前後のサイエンスダイエットとキャラット高齢猫用を3000円分買ったら半年近く持ってるじゃないか。
これからはちゃんといいもん食わせてやろう。
76ピンクフロイドアーサブラウン炎〜名無しがここにいてほしい。:2008/05/07(水) 09:18:42 ID:XZyOiyaF
殿〜政治家たちが政局変化の兆しに行脚しだしましたぞ選挙受験の滑り止めじゃ仕方あるまい。
77秋風 栗乃介:2008/05/07(水) 17:30:26 ID:XZyOiyaF
政治が悪りいから 金魚も 買われへん 今 欲しいのは ゴールデンアップルスネール貝 と とさきん と えどあかね と パンダ金魚
78名前書くのももったいない:2008/05/07(水) 20:25:55 ID:g7EqQv5v
3ヶ月のアメリカンショートへアのメス飼ってるよ
79名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:05:29 ID:WnzAkHlc
私にとっては、世界一かわいい黒いのらねこ〜!
えさはペットショップで働いてる友人からいただいてます。
毛がふわふわ。名前はくろにゃん。

80名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 00:52:08 ID:???
>>79
大事にしてあげてね
野良猫って寿命短いし
81名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 04:02:11 ID:???
もう飼っちゃえ
82名前書くのももったいない:2008/05/08(木) 13:23:18 ID:???
そうだよ、くろにゃん飼っちゃえ
83がちゃえもん:2008/05/13(火) 08:18:16 ID:6udx8pRe
おんなに三毛猫にシャム猫にアメリカンショートロシアンブルー飼いたいがきんぎょにしとくぜい
84名前書くのももったいない:2008/05/13(火) 12:20:05 ID:???
きんぎょの名前はナンシーがいいとおもうよ
85名前書くのももったいない:2008/05/14(水) 17:13:24 ID:???
ベランダでカメ飼ってる
夏場の水道代だけちょいかかるけど
一年の半分は冬眠してるので金かかりません
86名前書くのももったいない:2008/05/14(水) 22:37:25 ID:???
カメの名前はナンシーですか?
87名前は案山子だから別にいいだろ:2008/05/21(水) 21:49:05 ID:kzKZNQ3E
金魚はいいね。うちの黄色天頂眼の脇腹にうっ血と眼に物貰いが出来とる?クスリ治療は効果的だがやらん主義だから節食や絶食させながら様子をみよう。金魚も刺激物になると吹き出物や皮膚病があるから
88名前書くのももったいない:2008/05/22(木) 03:05:59 ID:???
亀だが>>43に禿同。

今は飼ってないけどいつか不幸な動物を救いたい。
そのためにも今からドケチ生活して金貯めとく予定。
飼ったら必要な出費(食費や医療費など)はケチらないようにするけど。
89名前書くのももったいない:2008/05/22(木) 16:06:28 ID:???
うちのぬこは元捨てぬこ。
もともと健康らしくてもう16年生きてるよ〜

捨てぬこがいたら拾ってやってね。
カワエエよ。
90名前書くのももったいない:2008/05/22(木) 21:23:19 ID:???
まず人間がぬこを捨てない社会にしなくては
日本人は動物に関する法律に無頓着
91名前は案山子だから…『つ、ついて ない』:2008/05/24(土) 18:33:16 ID:QVWIWkC3
ねこは金魚を襲うが…嫌いではないニャーゴ!ニャーゴと夜によがり声は頂けないが…狗は咬むから嫌いだ…んっ いない!金魚に嫌かももんがあも良いぞ
92ほりえもん:2008/05/24(土) 19:04:21 ID:QVWIWkC3
亀も金魚を襲うではないか…亀の名はオバマか?オンナは吉川ひなの吉川十和子に吉岡美穂 美穂がいいな!
93名前書くのももったいない:2008/05/24(土) 19:20:36 ID:1TsNA76f
このスレにしょちゅう湧く意味不明な書き込みするコテ連中は
たぶん無職なんだろう。
94どらえもん:2008/05/24(土) 19:22:44 ID:QVWIWkC3
のび太福田は僕の国連警備隊構想福祉目的税志位の農政振興もとった国民新党の地方目的税の郵政道路地域振興も盗った。したたかなやつ与謝野支出オーバーおーらでどうすんだ小泉は国民にかかとおとし役人リストラ世間並みには嫌や見直ししよらん庶民なめ中国に踊らされ増税
95大森うたえもん:2008/05/24(土) 20:06:29 ID:QVWIWkC3
アメリカンショートヘア、ロシアンブルー、黒 猫 シャム猫か とらねこ どろぼう女猫!
96えもんかけ:2008/05/24(土) 20:13:32 ID:QVWIWkC3
これからはきりぎりすやきんぎょ あさがお これがどけちペットスレ[昆虫][水に棲む生き物][植物]がえさ代も生体も安いコストで奥が深い飼育は簡単ではない。パンフに小冊子に飼育セットの表紙の説明書と実際に飼うと生き物本来の生と死がある愛情は湧くがな
97えもんかけ[別名ハンガー]:2008/05/24(土) 20:17:56 ID:QVWIWkC3
きんぎょにあさがおにきりぎりすが生体も安いしコストかからん!これぞ、まさしくどけちペットスレ昆虫水に棲む生き物に植物にも生と死があるからな愛情は湧くがな
98名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 00:13:30 ID:???
メンヘラ板にお帰り下さい
99名前書くのももったいない:2008/05/26(月) 21:48:13 ID:???
>>78
うちのはアメショー混じりの超美形8歳雌だが、アメショー入ってると抜け毛が凄いよね。
春の抜け毛シーズンは根性入れてブラッシングすると一回り細くなるw
100名前書くのももったいない:2008/05/27(火) 05:30:13 ID:???
100げと
101名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 13:57:28 ID:mEdo/HNA
ドジョウでも飼えばいいんじゃないの?
一通り体内の入れ替わりが済んで、汚染物質が無くなったところで、油で揚げて
頂くとか、鶏を飼って卵を産まなくなったら、フライドチキンにするとか。
ドケチ的に元を取れるのは食用の動物か家畜に類だろ。
102名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 14:38:48 ID:???
ドケチでも目的はあるでしょー
ここは家畜スレじゃないよw

うちは三毛ネコを飼ってまーす
もちろん拾いもの。拾ってトクしたよ
103名前書くのももったいない:2008/05/30(金) 18:18:29 ID:???
金魚。
鉢に入れて水道水を2,3日おきに取り替えるだけで
えさは少なめで5年生きている。
104名前書くのももったいない:2008/06/13(金) 20:41:01 ID:???
本日のぬこさまはねじゅみ狩りを楽しんで食したようだ・・・
105鑑真珠蔵:2008/06/15(日) 21:41:41 ID:FRQtrhHV
わしは今まで、ふくろうシマリス十姉妹やたまむし はんみょう みやまくわがた たいこうち みずかまきりや キリギリスあおまつむしを かった事はある。
106名前書くのももったいない:2008/06/15(日) 22:13:19 ID:???
熱帯魚だから電気代が・・・
ヒーターとフィルターほぼ24時間つけっぱだし。
なんとか汲み置きとかで水替え時の水道代だけマシにしようと努力はしてるけど・・・・

ペット以外を削るっきゃないかな・・
107名前書くのももったいない:2008/06/19(木) 23:33:23 ID:N5uy2Kr7
ドケチはペットがいらん
108名前書くのももったいない:2008/06/21(土) 14:02:16 ID:2gxl6lsZ
犬、猫のフードはいいものを食べさせてやろうね。
毛艶が違うし、健康状態も違うよ。
添加物多いのだとガンになるよ。
109名前書くのももったいない:2008/06/23(月) 02:01:55 ID:Hz0AxZLX
アイリ●オーヤ●のフードだけは絶対食べさせない。
前にいた猫2匹に缶詰あげたら、食べてるそばから「ガバー」って吐き出した。
変だな、と思いつつ新しい缶詰を開けて食べさせたらまたすぐに吐き出した。
あの一件以来、アイリ●オーヤ●のは怖くて買ってない。
今はサイエンスダイエットを常食にしてます。
110名前書くのももったいない:2008/06/23(月) 23:51:24 ID:cIqVodmp
うちの犬は服何十枚も持っているよ。俺2、3枚しか持っていないのに。
髪も俺は3ヶ月に1回千円のところで切っているのに、犬は毎月5千円のところで、可愛いお姉さんに刈ってもらっているよ。テラウラヤマシス
でも可愛いから許す
111名前書くのももったいない:2008/06/24(火) 14:49:33 ID:yfJCKHyA
おお、うちの旦那も1000円カットだ。
でも犬は毎月5000円以上のシャンプーフルコースに出してる。
雨の日に人間の食べるものが何もなくても、
犬のおやつの買い置きだけはどっさりあって笑ってしまう。
ただの捨て犬だった雑種犬なんだけどね。
112名前書くのももったいない:2008/06/27(金) 17:59:39 ID:ymNlnxc1
庭にたまにくる猫で癒されている
113名前書くのももったいない:2008/07/04(金) 23:34:00 ID:6vVAGRS0
うちの犬は優秀な残飯ディスポーザー
お陰でうちはメタボ絶無
114名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 08:22:19 ID:vm9K0Rrg
犬がメタボっていないか心配
つうか残飯を出さないように気を遣うのがドケチの神髄
115名前書くのももったいない:2008/07/05(土) 08:28:24 ID:???
かつて年上の女性と付き合っていて
だれも見ていない所でいきなり抱きつかれたり
車を運転中にほっぺをつねったりなでなでされたりしてた。
俺はきっとペット感覚だったのだろう。
116113:2008/07/05(土) 12:28:26 ID:vDPqYh2s
チョッキリ作るように心掛けているけど
家族が多くて、時々予測が外れるんだよ
だから残飯はそんなに多くない
残飯の量にあわせて他の食材は減らすから犬もスマートなもんさ
ちなみに犬飯もドケチに手作りしてるから
残飯の塩分が多ければカリウムや水分を増やしたりで解毒できる
117名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 08:25:21 ID:Zsjvvqlv
ペット飼う費用捻出のために、全体で節約している感じだな。
節約家か倹約家にはなれるだろうが、そもそもドケチは無駄な出費をしないもの。
ペット飼う時点でドケチ失格
118名前書くのももったいない :2008/08/05(火) 12:29:19 ID:???
なるすれ
119天才クラプトン:2008/08/15(金) 16:29:01 ID:???
ハリスンの奥さんがいい!ガッツヨマニーズうちはどじょと金魚です。来月ゴーストフィッシュやセルフィンレパードプレコかブラックおらんだ\1300飼うつもり。ぽにょさかなのこ
120フランダースの犬さ根尾村 新左えもん:2008/08/16(土) 11:26:12 ID:???
あじめどじょうは岐阜や北陸で美味しいらしいゴリとかドンコとかウチの金魚と泥鰌は黄色のコップやコカ・コーラペットの透明土管が気に入ったみたいさ
121名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 18:27:25 ID:OIRISk6A
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  私もあなたの作品の一つです。
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
122名前書くのももったいない:2008/08/19(火) 23:43:34 ID:???
毛じらみ飼ってます。
123名前は書かない。ねずみ小僧次郎吉だから:2008/09/04(木) 22:47:07 ID:aqMN/m86
うわオランウータン福田キレて辞めちゃった!フフフン 僕は君らと違うんです。やったろが!随分ときらわるたがなもし@!Θ儂が
124名前書くのももったいない:2008/09/19(金) 12:56:50 ID:???
125名前書くのももったいない:2008/12/04(木) 10:17:37 ID:???
>>124
もう見れないが何の画像だったの?
126名前書くのももったいない:2008/12/07(日) 02:59:10 ID:???
>>1
ドケチだがハムスターを飼う事になりました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1095495086/
出来るだけ金をかけずに金魚を飼うには
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086453548/
>>27
■雑談スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085831552/
板移転したよ。


127名前書くのももったいない:2009/01/02(金) 09:58:23 ID:???
なるれす
128名前書くのももったいない:2009/02/07(土) 19:09:48 ID:???
なるほど
129名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 21:03:41 ID:???
ふむれす
130名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 04:38:35 ID:Lr+Flnil
852 名前:天国にいる猫 投稿日:2001/05/22(火) 09:55
ダイスキな飼い主が
気持ちよさそうにねてたので、
思わず飼い主の夢の中に入って、
そしていっぱいなでてもらった。
生きてた頃、
とてもかわいがってもらって
幸せだった事を思い出しちゃった。

今度はわたしが、飼い主を見守る番。
飼い主が幸せになってくれたら・・・

とても幸せ・・・。
131名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 06:59:44 ID:snbakpAx
山にいくと 日本かもしか 猿 リス に出会います。それで十分。
132名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 10:10:05 ID:???
良く行くペットショップで3千円以上する犬用ドライフードが、
賞味期限(3月上旬迄)の関係で、半額→千円→5百円→3百円迄落として投げ売りしてたw
二袋げと。
133名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 10:14:31 ID:vviUcrgD
>>117ドケチもペットに癒されたって良いじゃない。 
ドケチの範疇でペット買うスレでそ、ここ。
温かく見守ってくれても良いんじゃない。
134名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 12:30:36 ID:???
めだかは本当に金かからなくて癒される。
一匹30円くらいで、えさは100均で数か月分買える。
容器はペットボトルを半分に切ったやつとかビンで十分。
135名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 16:32:40 ID:Y+rzoIeS
猫もらったが、自分達より喰ってる気がする。まぁ、安い餌やってるが…。

失敗だorz
136名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 03:17:54 ID:???
さて、そろそろスズメたちのエサをベランダにまくとするか
137名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 10:41:57 ID:???
>>135
子ぬこ?
うちのぬこたちは・・・
2歳まではめちゃ食いした
2歳過ぎればそれほどでもない
138名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 23:15:55 ID:DRQ9zPjQ
犬が大食いで困る、人間より食う 働いて家に金入れる訳でもなく食ったら飼い主差し置いてソファで横になってくつろいでる    不要家族だわホント
139名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 08:49:55 ID:T8nduldN
うちの猫は便秘のくせにグルメで困る。
カリカリを食べなくなった。
鰹節は医者に禁止されているので、ネコ缶をあげているが
安いネコ缶や一回開けた前の日のネコ缶は食べない。

元野良猫のくせにー。
140名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 14:56:29 ID:IG7iafC5
>>139
猫缶は確かに1日経つと食べないな。
私はシーチキンなら数日に分けてたべるのに…。

鰹節はあげちゃだめなのか。うちのは好きなのか鰹節見ると催促するが。


愚痴ってると猫が見てくる…。わかってるなら、飼い主より贅沢するな。
141名前書くのももったいない:2009/03/02(月) 15:15:48 ID:???
>>139
ほっときゃ食うよ>カリカリ
餓死するまで食べないわけないだろ
142名前書くのももったいない:2009/03/09(月) 22:51:44 ID:???
うまいものばかり食わせると安物を食わなくなると聞いてたから、子猫の頃から
基本的にカリカリしかやってない
他のものはたまに少量やる程度

だが、面倒臭がって餌皿を満杯にして好きなだけ食わせてたらやたら肥満に
なってるし、ある程度餌が減ったら食い切る前に餌の催促をするようになった…
143名前書くのももったいない:2009/03/10(火) 02:07:20 ID:Yb3lYi7A
安物というか、香料や色で誤魔化したジャンクフードを食べなくなるんだよ。
人間同様、それはいいこと。
144名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 00:45:30 ID:???
>>139
猫缶は、開封したらすぐ小分けして、ラップに包んで冷凍。
食べる直前にチンしてあげるといいと思うおー

お宅の猫ちゃん、おいくつ?
いつものカリカリを食べないときは(食自体も細くなる)
微妙に具合悪いのかもね。。
145名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 15:53:33 ID:???
>>136
わかるわかる。
都会すぎて、スズメでもカラスでもベランダに来ると嬉しい。
動物に飢えている。
146名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 22:53:13 ID:???
ペット用のシーツは結構値段が高い(炭シートの)
1回した位で交換は抵抗があるけど替えなきゃ気分的にもクサー。
そこでお犬様がシッコ体制に入ったら横からヒシャクを差し込んで
命中させるようにあてがって中身は人間用トイレに流してる。

最初はシートにたまったシッコで脚が濡れるのを防ぐために始めて
お犬様も抵抗があったようだけど今はヒシャクを早く入れてと言わんばかりに
ウロウロと待ってる。
散歩とこれでかなり交換回数減って節約になります。
小型件犬なんでヒシャクは100均にある子供の砂遊び用のやつ。
147名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 18:20:04 ID:???
ぬこ用のカリカリは味が一種類だと飽きるようだから
ミックス系のやつを買ってるな。
148名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 16:08:38 ID:???
いつも買っている某薬局の猫砂が100円も値上げしていたぁぁぁぁぁ
149名前書くのももったいない:2009/04/07(火) 08:16:55 ID:???
ペット不可賃貸住まいならメダカおすすめ
色は緋、白、青、黒どれも激安

買うのはホムセンで蓋付き昆虫用プラケース、100均でメダカの餌
ブクブクもヒーターも照明もいらない

近所の池でマツモかアナカリスを採ってくる、まあ買っても安い
拾った石ころを重しにしてビニタイなどで縛ってボチャンと投入
レースのカーテン越しに日光を当てると綺麗で光合成もする
伸びたらカットして捨てる

水替えは週1〜2回汲み置き水で
500ccペットボトルの上のほうを切って水道水入れて放置した水を使う
水槽の横に置いておけば水温は一緒になるしカルキも抜ける

詳しくはアクアリウム板メダカスレを
150名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 00:54:21 ID:???
無知で馬鹿だった私は
めだかの水槽に、もらってきた小さなエビを入れたら
エビにめだかを食べられてしまったことがある
4年も可愛がってたのに・゚(ノA`)゚・ごめん、めだか。
151名前書くのももったいない:2009/04/08(水) 11:00:17 ID:???
>>146
ヒシャク・・・名案ですなw
何かそれに代わるものがないか探してやってみよ
152名前書くのももったいない:2009/04/24(金) 23:30:35 ID:???
ぬこはカンカンのご飯よりカリカリの方が良いよ。
歯槽膿漏になりにくいから。
ぬこの歯槽膿漏の口臭はハンパないぞ!
153名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 09:18:26 ID:???
モウセンゴケとハエトリソウが元気に葉を出して来ましたよ。
年間を通じてやるのは水だけ。
なんせ肥料は自分たちで勝手に捕まえて喰う。
154名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 14:31:42 ID:HlKfY7nT
ドケチなのに、ペットが高齢もあって体調崩して、5月から10万くらい使っているのではなかろうか。

もう持ち直しても、先はそんなに長くないだろうし、その日が来るまで貯金のことは考えないようにすることにした。

多分メダカだろうが、死ぬのは辛いから、お金かけるだろうし

もうペットは飼えないなぁ。

とはいっても、もう1匹わが家にはいるんだけどね。
155名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 23:57:30 ID:???
…と思っていたのに、今日息を引き取りまして。

明日から入院の予定だったから、ドケチな飼い主に気を使ってくれたのか、優しいペットでした。

それでも思う存分、闘病生活できて、これまで生活費ケチって来て正解でした。

みなさんちのペットに幸あれ。
156名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 00:38:29 ID:???
冥福を祈ります。
飼い主孝行のペットちゃんだね。
157名前書くのももったいない:2009/07/16(木) 02:20:16 ID:???
入院先でお別れするよりは近くでお別れしたかったんだよ。
158名前書くのももったいない:2009/10/26(月) 20:02:26 ID:???
>>155
お疲れ様でした。
きっと猫ちゃんは虹の橋の手前で貴方を待っていてくれますよ。
159名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 00:23:31 ID:???
一人暮らしでペットを飼っていた友人が事情により実家に帰ったが
餌は本人がやっていてそれ以上はいらないこと、
人間の食べ物がペットには毒であることを何度親に言っても
友人の目を盗んで食べさせることを断固としてやめようとしないので
再び実家を出れるまで預かることになった。
必要なものはすべて友人持ちだからタダで飼ってるも同然w
160名前書くのももったいない:2009/11/04(水) 00:39:35 ID:???
命あるものを預かるってお金の問題じゃないからねえ
お世話がんばってね〜
161名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 14:22:28 ID:4tHwboXe
田舎、貧乏、一人暮らしでペット兼番犬用レトリバーを飼いたいのだけど、
餌代って実際ケチって月どんくらいかかるのかな。
自分で作れない?
162名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 15:03:23 ID:IhMDdpTn
ダックスフント一匹とうこっけい二羽飼ってる。
うこけいはかわゆい。癒しだ。餌はバーディーとレタス。
ダックスフントは缶の餌とカリカリ。
たまにそのみんなにお菓子とかおかずの残り物あげてる。
カワユイ。
163名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 15:10:43 ID:4tHwboXe
餌代どのくらい
164名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 15:13:32 ID:???
スレ違いだがペットネタって事で。

この間イオン行ったんだよ。
そしたらツナ缶が3個で98円って書いてあったんだ。
思わず「安い!」って思ってよく見てみたら・・・

ネコ缶でしたwww
思いっきり精肉コーナーのまん前にあったからペットフードとは気が付かなかった。
165 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 15:18:14 ID:???
ドケチのペットなのにニワトリがないとは
166名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 17:02:01 ID:???
>>161
犬用手作り食レシピはネットに転がってるからぐぐれ。
安いドッグフードは安かろう悪かろうの中国産が大半。
167名前書くのももったいない:2009/12/01(火) 22:23:28 ID:???
優良レスだね。
168名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 05:08:52 ID:???
>>161
レトリバーは、人間もう一人飼うと思えば良い。
体重を考えてみればだいたいわかるかと。
ちなみに犬は雑食。人間と同じ。調味料は使うな。
169名前書くのももったいない:2009/12/04(金) 07:16:20 ID:???
レトリバーちゃんは番犬にはならないかもねw
人なつこすぎてドロボーにも尻尾ふっちゃう
170名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 18:12:03 ID:???
うちゴールデン飼ってました。
純血種って体が弱い個体がいるから、病院代も考えたほうがいいですよ。

うちはお腹が弱いコに当たってしまったから餌代と病院代が大変でした。
医療用のフードあげてたから月18000〜20000円+2ヶ月に一回通院(5〜6000円)。

ネット見てると飼い主さんの手作りごはんを食べてるコもいます。
こればかりは飼ってみないとわからないですね。


ウチのは皆さんが仰るように番犬の役目は果たしませんでしたw
犬がいると散歩に行くから友達がたくさんできますよ。
171名前書くのももったいない:2009/12/12(土) 18:29:01 ID:???
いいなあああああ
ゴールデン飼える環境うらやましいよ

家は狭いし散歩してやる時間ないし
一人ではとても飼えない。
172170:2009/12/13(日) 22:46:11 ID:???
あ、実家いたときの話ですよ(汗)
今は小型犬も無理です(^_^;)
173名前書くのももったいない:2010/01/06(水) 01:54:15 ID:???
なるほどね。
174名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 22:52:28 ID:???
良スレ保守
175名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 04:46:37 ID:???
俺は風呂場でクモを飼っている。
餌代金無料だし、蚊など捕まえてくれるから、重宝している。
名前はくものすけ。
176名前書くのももったいない:2010/06/08(火) 04:47:56 ID:???
セキセイインコ
2000円前後で雛を買って2〜3週間手塩にかけて差し餌すれば
ひとり立ちして一生手乗り。10年以上の寿命。
エサ代、主食は月に300円かからない。菜っ葉や果物をおすそわけ程度。
小型でスキンシップできるペットとしては最強だと思うの。
177名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 00:49:30 ID:???
>>175
わたしの部屋にもクモがいる。
いつもわたしのまわりをチョロチョロしてる。
名前はまだない。
178名前書くのももったいない:2010/06/19(土) 00:46:07 ID:???
私の部屋にもパソコンやってたら画面にいつも来るハエトリグモがいたなあ。
カーソルで構ってやると後を追ってきたり飛びついてきたりするので
猫をじゃらすみたいに遊んだなあ。
気がついたら足元にいたりするので椅子で轢かないか不安で別の部屋に移したけど。
179名前書くのももったいない:2010/06/20(日) 01:38:00 ID:???
そそw危ないところにいるんだよね、クモ。

うちのほうは、都市部なのにカエル多発地域で
雨のふる夜はカエルがわらわら出てくる。

わが家の敷地に住んでる(本拠地にしてる)カエルもいるので
自転車で轢かないように気をつけている。
たまに生餌もつかまえてやると喜ぶ。カエルかわええ。
180名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 01:23:44 ID:fLn9MOhF
節約したいけど猫を三匹飼っています。
大変 でも可愛い 可愛すぎる
181名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 17:05:52 ID:???
可愛いよね^^
うちのババ猫は腎不全になり
治療費やらでお金がかかりはじめたよ〜

ペットの老後の資金は
早めに貯めたほうがいいよ
182名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 23:26:10 ID:???
最近アシダカさんが居座るようになった
私はクモ好きだから見かけたら挨拶したりするけど
カーチャンの怯えっぷりが半端ない
183名前書くのももったいない:2010/07/01(木) 11:30:20 ID:???
犬猫のスレかと思ったらお前らクモですかw
184名前書くのももったいない:2010/07/03(土) 05:34:18 ID:???
クモはペットじゃなくて友達だよ!
さっき猫に噛まれて流血イタタタ
病気になったらどうすんだ!!
185名前書くのももったいない:2010/07/26(月) 20:16:52 ID:???
イエコウモリ飼ってるんだw
186名前書くのももったいない:2010/10/21(木) 20:07:45 ID:???
>>176
猫以外興味ねぇ愛猫が死んだからもう動物なんざ飼わねぇって思ってたんだどさぁ
迷い鳥が部屋入って来て手出したら乗ったから飼う事にした
鳥って可愛いんだねぇ
187名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 16:23:18 ID:???
くだらないですが我が家のペット=三毛猫は置物。
年中寝ています。


http://imepita.jp/20101110/566680


188名前書くのももったいない:2010/11/10(水) 16:55:02 ID:???
夏の勢いでモウセンゴケとハエトリソウが元気。
とはいえ次第に冬芽になりつつある。
189名前書くのももったいない:2011/01/18(火) 12:02:12 ID:???
あんまり寒いので
押入れの中の毛糸を引っ張り出して
犬用の敷物を編み始めたよ
190名前書くのももったいない:2011/04/11(月) 23:54:48.85 ID:???
過疎スレだね。
191名前書くのももったいない:2011/05/07(土) 04:44:14.86 ID:???
これまで色々飼ったけど
20年越しで長いつきあいになった猫が
一番愛着ある

ケチれねえw
192名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 09:16:42.23 ID:???
20年越しの猫いいなあ・・・うちのも長生きして欲しい
193名前書くのももったいない:2011/05/15(日) 10:25:22.36 ID:???
まだ若い猫なら歯石のケアを
定期的にしてもらうといいんだってね
うちの猫は老人すぎて歯石取りはもうできないけど
この夏をのりきってくれたらめでたく成人式
194名前書くのももったいない:2011/07/14(木) 23:49:05.72 ID:???
>>126
ドケチだがハムスターを飼う事になりました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1095495086/
出来るだけ金をかけずに金魚を飼うには
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086453548/
■雑談スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085831552/
板が移転したよ。
195名前書くのももったいない:2011/08/22(月) 07:36:29.57 ID:guQhb50v
ノミだらけの子猫拾ってしまった。
うちにはすでに老猫2匹いるのに…。
病院代、先住が慣れるまで子猫を住まわせておくケージ、トイレ、餌…3日でとんでもないお金が飛んでった。
幸いカゼと回虫だけで、エイズ等の病気はなかったからよかったけど。
あぁでもかわいい。
歯磨きだってできる。
一生家の中で安全に暮らそうね。
196名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 12:21:36.61 ID:zn55+uG/
アゲハの幼虫。
捨てた種から生えたみかんの木に、アゲハが卵を産みにくる。
すぐ幼虫になる、そしてさなぎ、羽化してアゲハ。
ベランダで、命のサイクルを見られる。
ただそれの観察なんだけれど、感動的である。
197名前書くのももったいない:2011/08/24(水) 18:31:56.48 ID:QE6m/6+f
>>195
うわ〜ん
優しさに泣いた
元気で暮らしてくださいね
うちにもネコいます
ペットショップの売れ残りです
198名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 16:45:39.71 ID:O/LrZtnG
犬飼ってるんだけど

鶏ガラのコストパファーマンス最高だな
食いつき半端なくて犬もしあわせ
199名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 19:06:26.72 ID:???
イモリいいよけっこう動いておもしろいし
肺呼吸だから水槽にぶくぶくもいらん

冷凍赤虫餌代1年で300円くらい
夏あんまり暑くならない地方ならおすすめ
200名前書くのももったいない:2011/09/07(水) 19:37:06.37 ID:???

今だ!キリ番>>200ゲトォォォ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
201名前書くのももったいない:2011/09/12(月) 12:58:32.10 ID:???
軍曹やハエトリさんを部屋で放し飼いにするのが
実益も兼ねていていいんジャマイカ
202名前書くのももったいない:2011/09/29(木) 16:12:23.48 ID:daYVWbmI
ドロカメが安くてかわいくて長寿命でいいらしいよ
203名前書くのももったいない:2011/10/03(月) 01:16:52.67 ID:if+NOwVb
〉〉198
鶏の骨は割れるととがるから犬にやるとキケンって昔読んだ犬の飼い方に書いてあったよ!大丈夫?
豚の骨の方がとがりにくくていいって。
204名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 14:35:39.43 ID:???
インコ飼ってる
エサは月200円くらい
いつも頭の上で毛づくろいしてくる
しばらく飛び回らせて遊ばせたあと、風呂にはいる

髪の毛にフンが絡まる以外は最高!!!!
205名前書くのももったいない:2011/10/08(土) 15:11:09.85 ID:???
【ぬこニュース】猫がフラダンスする福島県のご当地CMが海外で大好評!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1316876578/
206名前書くのももったいない:2011/10/09(日) 05:07:00.30 ID:???
>>204
頭が巣なのかwかわええのう
207名前書くのももったいない:2011/10/10(月) 17:00:35.16 ID:JnGhBMC5
医療費が痛いよな…
208名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 03:15:59.66 ID:vdPMuTnl
猫達には準療法食や療法食で健康管理
トイレも気持ち良くできるようにちょっと高くてもいいやつを買う
209名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 07:59:27.71 ID:???
>>208
ドケチじゃねえし
参考にならんからよそいけ
210名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 18:57:42.33 ID:???
>>209
体に良いエサをやって健康管理に気をつければ
病気になりにくく育ち医療費が減る、という考え方もある。
特に身体ができる成長期は食べる物が重要だとか。
自分は208ではないのでこの意図でないかも。

今自分ちの子猫には今は良いエサやってて懐がいたむ。
ロイカナ、プロプラン、ロータスあたりだが、人間の米よりも重量比較では遥かに高い。
211名前書くのももったいない:2011/10/27(木) 22:20:51.11 ID:???
>>210
それじゃあドケチ板でやる意味ないじゃん
誰だって考えることだよ
212名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 06:34:02.59 ID:???
犬猫はちゃんと飼うにはお金かかるよ。医療費、食費は削れない。
人間の食費を削り、おもちゃや寝床を手作りする程度。
銭金で猫飼ってるビンボーさんがいたけど悪臭がヒドイらしく悲惨だったわ。
>>211みたいなのは昆虫でも飼えばいいよ。
213名前書くのももったいない:2011/10/28(金) 15:17:22.14 ID:???
ペットの世話をちゃんとするためにいかに自分の食い物等をケチるか、
というスタンスになるね
そもそも動物に金かける事自体がいやな人は、ペットなんか買わないから
214名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 00:43:17.57 ID:???
そりゃあ言い訳だな
家族の残り物やそこら辺で売ってる廉価品のペットフード食わせてる家なんかいっくらでもあるぜ
215名前書くのももったいない:2011/10/29(土) 22:15:50.95 ID:???
そういう家もあるだろうけど、
可愛がってるペットが病気になり、死にかけたりするとなー。
薬代で月1万、点滴に通ったりミルクもらったりして
どんどんお金かさむけど、もう介護に必死w
216名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 08:41:12.89 ID:???
親にもそれぐらい親身になってやれよw
217名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 16:31:22.55 ID:saOCfbPc
飼うなら最後までっていうだろ
必死に実行してたら治療費だけで400マソいってるぞ
薬代1万なんて楽勝でない?
毎日点滴とかなったら1日4000円弱
介護で疲れたし、車すら保有できねぇ
218名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 19:52:06.51 ID:???
はは、ペットを飼うドケチの溜め息スレになりつつあるな
まぁここで溜め息ついて少しでも気が楽になるならどんだけでもカキコしろよ
誰かが慰めてくれるさ
可愛がってやれよ
219名前書くのももったいない:2011/10/30(日) 19:59:59.56 ID:???
>>216
そだねw

>>217
400万!それは大変だ
お金もだけど介護って24時間だもんな
うちのは超高齢で体力ないので
毎日点滴もダメ、麻酔もダメで、もはや治療法がないのだ
おいしい刺身でも食べてくれればいいんだけどねぇ
220名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 00:58:08.50 ID:???
トイレはダンボールに防水テープで手作り
大きいのを3つ置いたら快適そうだ

>>210
そういう普通の話なら普通に犬猫板でやれば済むんじゃないの?
221名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 11:24:17.85 ID:???
>>220
だよねぇ
病気にかかった後はともかく普段の餌なんか普通のでいいんだよ
222名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 13:44:19.07 ID:???
フフフと微笑んで>>222を戴きますね。
223名前書くのももったいない:2011/10/31(月) 20:24:01.26 ID:V7cixGp4
うちの犬は生後1年で病気になって
薬代と診察代、フィラリア予防薬、ワクチン代などなどで
年間約24万!プラスレントゲンや採血は7000〜2万かかる。
そして手厚い看護で長生きし、いま11歳です(大型犬なので人なら86歳)
アー250万はいってるな…トホホだけどかわいいよ
224名前書くのももったいない:2011/11/07(月) 11:58:19.07 ID:???
>>223 ケチには痛い出費だよね。かわいいペットのためなら必要経費だわね。
225名前書くのももったいない:2012/01/08(日) 12:39:44.13 ID:???
>>194
■雑談スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085831552/
板が移転したよ。
姉妹スレ
ハムスターだがドケチに飼われる事になりました。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1179456891/
226名前書くのももったいない:2012/03/14(水) 06:13:23.34 ID:???
小学生の時に飼い始めたゴールデンレトリバー、
アレルギーで療法食しか食えなくてエサ代が月に25000円www
通院も合わせると月に3万超えてた。

二年前にある野良猫と知り合って、顔合わせる度にイチャイチャしてたのよ。
そしたら毎晩「お腹空いてないかな」とか「車にひかれてないかな」とか
気になり始めちゃって、すごく悩んだけど結局拾った。
慢性の病気持ってても面倒見る覚悟でいたんだが、
幸いそういう病気は無くて避妊手術と虫下しだけで済んだよ。
野良だったから毎日同じドライフードでもモリモリ食ってくれるし、
なにより体が強いのが助かる。

エサ代とノミの薬で月に4000円の出費。いつか病気するかも知れない。
でも究極の癒し。
今日もベッドで一緒に寝てる。幸せだ。
長文失礼しました。
227名前書くのももったいない:2012/04/09(月) 00:12:58.70 ID:???
レトリバーなんでケチや貧乏人が飼うもんじゃねえよ。
でかいぶん食うんだから小さいのにしとけ。
228名前書くのももったいない:2012/04/10(火) 02:44:29.72 ID:???
ゴールデン飼ってたのは226の親じゃね
229名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 12:45:53.10 ID:/Kze8aLn
うちは猫4匹。世話が結構大変
230名前書くのももったいない:2012/06/13(水) 16:28:06.21 ID:???
4匹いると、今の時期なんか特に
抜け毛がすごそうだね〜
1匹でもエライことになってるのにw
231名前書くのももったいない:2012/06/14(木) 15:56:48.61 ID:Pr9j3+TN
レスありがとう。
ドケチスレでなんですが、金銭より世話のほうが大変ですね。
232名前書くのももったいない:2012/10/01(月) 15:00:29.40 ID:CRLMDVQT
金欠だけど安物フードは与えられそうにない。もっと財政難になったら変わるのかな。
233名前書くのももったいない:2012/10/02(火) 18:54:03.47 ID:8mprsGHU
ペットシーツ代わりに布を洗濯して使ってる←バケツ洗濯機使用
うさぎだがトイレは撤去して金網ケージで直接ジャー
あと近所で雑草野草取ってあげたりね
人の目よりも葉裏についてるなめくじやらのほうが気になるわ
234名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:16:48.50 ID:???
うさぎって可愛いんだってね
235名前書くのももったいない:2012/10/09(火) 19:39:01.40 ID:???
うさぎ美味し かの皮
236名前書くのももったいない:2012/10/11(木) 16:38:51.14 ID:???
そこは山じゃないか? 小ブナつってんのが川だ
237名前書くのももったいない:2012/10/30(火) 20:44:06.16 ID:os/gquGH
ハムスター一匹とベランダのワラジムシ。
238名前書くのももったいない:2012/11/07(水) 12:34:59.63 ID:YDqvij6m
紙魚ですねえ。
目の前を自由に歩き回ってる・・・
239名前書くのももったいない:2012/11/12(月) 20:37:03.52 ID:eZEiwJHH
古代魚亜細亜アロワナ
ヒーターやらポンプ等々電気代馬鹿高い魚なのに犬猫より値段が高い
240名前書くのももったいない:2012/11/12(月) 21:36:24.32 ID:???
拾ってきた猫1匹。
湯たんぽの代わりとして活躍する季節がやってきた。
241名前書くのももったいない:2012/11/12(月) 22:02:42.08 ID:???
いいなあ、猫拾ったなんて羨ましい・・
242名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 10:36:45.26 ID:G7HrEpYZ
猫いいよね
243名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 11:20:38.19 ID:???
うん。先月猫を亡くしたばかりなんだ。猫のいない冬はつまらんー
244名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 12:02:21.09 ID:???
>>243
わかる
家も去年相次いで2匹逝った
18歳の家猫と13年くらい外猫として面倒みてた野良猫
でも又飼う気にならなんだ
なんでだろう大好きなのに猫・・・
245名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 12:23:00.17 ID:jN629YJB
1匹2匹、面倒見ても、
あぶれた猫たちの事思うと・・・。
でも、全てを面倒見れないし・・・。
もう一回、飼ってあげて。
たとえ1匹2匹でも。
246名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 13:06:25.21 ID:???
>>245
2匹とも訳ありの猫でさ
出来ることは全てやったと言い切れるんだけど、それでも未練ってか残ってる
また家の無い仔を迎い入れてあげたい
そのタイミングがいつ来るか分からんけど
それまでドケチしてお迎え資金つくっとくよw
247名前書くのももったいない:2012/11/13(火) 18:41:29.35 ID:???
うちも亡くした猫は拾ってきたネコだった
20歳で立派に死んだのに新しいのを飼う気力はまだない
我ながら未練がましい〜
248名前書くのももったいない:2012/11/18(日) 21:18:18.84 ID:???
猫を外飼いなんてドケチ界のエタヒニンだなw
249名前書くのももったいない:2012/11/28(水) 11:10:52.12 ID:???
今は若くて元気だから月に一回のノミの薬と年一回のワクチンだけだけど、
年取ったら腎臓悪くしたり癌になったって話を聞くよね。
もちろんお金より命のほうが大事だけど、
動物病院に定期的に通うのは大きな出費だよな…。
250名前書くのももったいない:2012/12/03(月) 11:17:10.92 ID:???
やっぱりドケチはタダで拾える猫を飼ってる奴が多いの?
餌は残飯を与えて、早死したら又適当なのを拾って来る
もちろん放し飼いだし去勢避妊手術なんてしないってパターンかい?
251名前書くのももったいない:2012/12/03(月) 12:58:31.40 ID:???
>>249
猫に腎臓病はつきものだから、年に1回位は血液検査した方が良い
兆候があれば、療養食で進行を遅らせることができる
療養食高いけどorz
結果的には安上がりになる
腎臓病で3匹看取った経験上の話
252名前書くのももったいない:2012/12/06(木) 00:15:00.70 ID:???
わかるー。療養食は高いけど、長く一緒にいると、
絶対に長生きしてもらいたくって、お金かけるよね。自分のことを削ってもw

なので若い今のうちから、「ペット治療費預金」しといたほうがいいかもw
ペット保険も入れるのは若いうちだけだよ
253名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 21:16:06.54 ID:???
>>251
レスありがとう。遅くなって申し訳ない。
猫飼うの初めてだからわからないことだらけだよ。
とりあえず年内に血液検査に行こうと思う。
254名前書くのももったいない:2012/12/14(金) 21:18:53.82 ID:???
>>252
ペット保険て年齢制限があるの!?
うちのは成猫で拾ったから正確な年齢がわからないんだけど
それでも入れるのかな???
255名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 23:10:21.20 ID:???
成猫は保険に入れない
不要になったら保健所へ
また新しい子猫を拾おう!
256名前書くのももったいない:2012/12/15(土) 23:49:18.66 ID:???
>>254
うちの猫は拾ったのが20年前で、私がペット保険のことを知ったとき7歳になってたの。
で、獣医に相談したらムリだといわれたので、詳しいこと調べもせずにあきらめちゃった

でも20過ぎまで生きたのでお金かかったよー。最期はホントにかかった
257名前書くのももったいない:2012/12/17(月) 13:04:50.20 ID:???
拾った糞猫を病院へ連れて行くなんてドケチ失格だな
病気になったら保健所へ
258名前書くのももったいない:2012/12/28(金) 22:52:15.83 ID:???
>>257がお星さまになりますように
259名前書くのももったいない:2012/12/29(土) 17:12:51.96 ID:???
スレチだバーカw
猫基地害は犬猫大好き板へ逝け
260名前書くのももったいない:2012/12/29(土) 18:36:40.19 ID:???
>>259
心優しいこのペットスレの住人を叩くのはなぜ?
romからみていますが本当のスレチはあなたです。
ここの住人は自分自身の贅沢は極力削ってペットを大事にしていると思うのですが。
暴言はチラ裏でどうぞ。
261名前書くのももったいない:2012/12/30(日) 12:37:45.92 ID:???
拾った糞猫が大切とかバカの極みだな
ドケチじゃなくて、ただの貧乏人
262名前書くのももったいない:2012/12/31(月) 14:51:36.15 ID:???
ドケチは良いけどゴミ屋敷の住人みたいになったらいけない!
糞猫なんて拾うな!
263名前書くのももったいない:2013/01/02(水) 17:41:37.45 ID:???
保護犬飼っているけど、自宅警備員として実に良い仕事をする。
家族全員の足音と車のエンジン音を聞き分けられる。
知らない人が来た時だけ吠えて教えてくれる。

ドケチなので、フロントラインではなく、ジェネリックのアスビスフォルテを
海外サイトから安く購入している。
264名前書くのももったいない:2013/01/03(木) 22:58:31.99 ID:PkAD2uTL
>>263
アスビスフォルテの使用感を教えてください
先発のフロントラインプラスと成分は同じですが、使い心地は違いますか?
265名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 13:58:08.68 ID:???
>>263
アスビスの方が少ーしだけサラサラしていて、臭いもきつくなかった感じがします。
20〜40sを使用したのですが、3本セットで繋がった容器を外す時に接続部分がやや硬めでした。
野山を歩き回る犬を毎日頬擦りしていますが、ノミ・ダニは皆無なので、効果は有るようです。
266名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 14:01:24.91 ID:???
ごめんアンカー間違えました>>264
267名前書くのももったいない:2013/01/04(金) 21:15:16.65 ID:???
>>266
どうもありがとう。
安いですがレビューが少ないので、実際に使った方の感想を聞きたいと思っていました。
今日オレンジに注文しました。
一時的に在庫切れ?だが、弊社に在庫があるので、今日佐川で発送するとメールが来ました
税関止の心配もなく、すぐ届くので、そのほうがこちらはありがたいですが‥w
268名前書くのももったいない:2013/01/21(月) 19:32:51.95 ID:???
私は元気ペットで買いました。
269名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 08:53:20.58 ID:xkvKbKwz
飼い主の散歩服はGU、ユニクロ、GAP、無印のセール品ですが、犬の首輪は
フィンランド製で、リードはドイツ製のいいやつです。
フードはサイエンスダイエットです。
270名前書くのももったいない:2013/03/11(月) 12:19:22.31 ID:dDj230Fi
わかる
うちもサイエンスダイエット
着てる服や靴はリサイクルショップや通販
だってこいつらかわいいんもん
271名前書くのももったいない:2013/03/12(火) 22:55:28.22 ID:eY6keqp3
猫と暮らし始めて2年半。猫は来月で3歳になります。
飼い主の食器は全て100均、一方で猫の食器はペットショップで購入した可愛い皿。
首輪は送料込みで900円くらいのオーダーメイドのサイトで毎回注文しています。

生後4カ月で知り合いから里親として引き取り、去勢手術や毎年のワクチン接種等々
まだ若いし健康なので医療費も可愛らしいものですが、年齢重ねると色々かかるみたいですね。
ドケチなりに医療費貯金頑張りたいです。

だって猫いなかったら、とっくにメンタルやられて仕事出来なくなってるんだもん。
猫の癒し=プライスレス
272名前書くのももったいない:2013/04/15(月) 14:19:14.71 ID:???
フロントラインの代替品、国産のジェネリックでマイフリーガードαも出たね
273名前書くのももったいない:2013/04/21(日) 16:56:09.47 ID:ZLGuR9Hr
猫の里親団体って条件厳しいよね〜
動物病院に電話しまくってもどこも生まれてませんだと
ドケチだからペットショップはなあ
274名前書くのももったいない:2013/04/21(日) 17:29:19.99 ID:???
つのら猫
275名前書くのももったいない:2013/04/22(月) 13:06:58.75 ID:???
>>273
保健所に問い合わせしてみれば?
地方紙だと「子猫貰ってください」の広告が良く出てるから見てみたら?
ペットフード扱ってるショップで里親探しの写真付きの張り紙あるよ。

ペットショップでもわけありの格安のコもいるし。
飼い始めたら、ちゃんと去勢か避妊手術をして、責任を持って可愛がるんだよ。
276名前書くのももったいない:2013/04/25(木) 01:41:47.69 ID:???
子ネコにこだわらないならブリーダーからでも安いね。
もう2〜3歳になってるけど。
277名前書くのももったいない:2013/04/30(火) 02:22:10.32 ID:???
うさぎ飼ってるけど、好き嫌いなくて助かる
いつも5キロ1200円くらいの牧草あげてる
うさぎは病気にならない限り病院行く必要もないし風呂もいらないからお金かからんわー
278名前書くのももったいない:2013/11/16(土) 11:31:04.10 ID:???
ドケチには食えるペットおすすめ
鶏、豚、フナなど
279名前書くのももったいない:2013/11/16(土) 20:46:20.81 ID:???
>>278
家畜とペットは違うよ。

二年以上飼ったジャンガリアンハムスターに腫瘍ができた。
医者に行ったが手術に耐えらられないほど高齢だと。
このまま死ぬのを看取るのみ。
280名前書くのももったいない:2013/11/17(日) 04:56:26.22 ID:???
実家の犬が急に倒れ、親父が病院つれてったら入院30万くらいの見積もり出されて、考えるって帰ってきた。
母から俺に電話かかってきて、次の日俺が病院連れてったが、病状はもっと深刻になっていた。
結局、2週間後、大学病院までいって総額100万かかったが入院中死んでしまった。
俺が全部払うが
親父は億の借金がある自営業者、宵越しの金はもたず、金のことで昔から喧嘩になりおれは「金の亡者」と罵られていた。
「こんなときのために金ためてんだ」
といいたい反面、
看取れなかったことがかわいそうでならない。目を開いて歯を食いしばって苦しんだ死顔だった。入院中、嫌いな地震もあったし。
老齢期に入っていたので下手にいじるより
家で一緒にいてあげたほうがよかったのかとも思う。
IMHAという原因のよくわからない血が作れなくなる病気。多いみたい。

運動量が落ちて、水をたくさん飲むようになったりしたら早めに病院連れてって上げてください。
早めなら、なんとかなる確率は高い。
金はかかるけど。
281名前書くのももったいない:2013/11/17(日) 21:58:32.58 ID:???
死にかけているハムスター。
見るのが辛い。

もう生き物を飼うのは嫌。
282名前書くのももったいない:2013/11/18(月) 10:01:05.46 ID:???
夜中にひっそりと死んだハム。
これから埋葬だ…
283名前書くのももったいない:2014/03/27(木) 07:46:23.33 ID:HI26s1Dn
コクワガタいいよ
庭木の多いところを散歩すると時々拾える
284名前書くのももったいない:2014/03/28(金) 04:36:20.68 ID:???
>>277
食事って、草だけ?
ドライフードや時々、生野菜をあげたりしないのか?
馬ですら今どき栄養バランスを考えて
フード食うよ?かじり木と生野菜は
ストレス発散の為にも必ずあげて〜
285名前書くのももったいない:2014/03/30(日) 00:01:08.88 ID:???
猫の砂たかいんだけど
いい方法ない?
286名前書くのももったいない:2014/04/07(月) 10:40:37.09 ID:2enY4/2B
>>285
洗って再利用
287名前書くのももったいない:2014/04/14(月) 16:19:27.13 ID:???
>>285
参考までに
7kg498円のオカラでできた砂と同じく7kg398円の
トウモロコシからできた砂をミックスして使用
ウチはこれで2か月もつ
ちなみにどちらも安心の国産
メーカー名書きたいけどまずいかな?
288名前書くのももったいない:2014/06/12(木) 03:35:05.36 ID:???
>>225
■雑談スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1085831552/
ハムスターだがドケチに飼われる事になりました。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1179456891/
鯖が移転したよ。
289名前書くのももったいない:2014/08/19(火) 00:23:32.70 ID:???
毎日の通院だけど今回は9000円超え
何時もは5000円前後なんだけど
足の炎症の薬高杉
290名前書くのももったいない:2014/11/25(火) 06:58:54.57 ID:???
今飼ってる犬と猫(親が引き取ってきたのと拾った奴)は
多少治療費が掛かっても最後まで面倒は見るけど
後はもう飼う気ないなぁ・・・
お金は貯金切り崩してでもどうにもなるけど
病気で弱っていくペットを見るのが一番辛くて耐えられない。

もう高齢だし、緩和ケアのみ、ストレスだけ排除して
後は生死を自然に任せるって方針を理解してくれた獣医に感謝。
291名前書くのももったいない
>>277
5キロ1200円は安いね
1キロ700円のを毎月2キロと1キロ700円のペレットを毎月半分
あとは頻繁に出る野菜クズや果物のカスあげてる
ペットシート100枚入り1000円を毎月16枚程度
トイレに入れる猫砂7キロ398円を毎月三分の1使用
爪きりは自分でやってるから今は医療費無し
牧草安いのにかえたいけど万が一食べなかったら床材にしないから捨てるしかなくて完全に無駄になるからなぁ
わらマット編んでみようとチャレンジしたけどどう考えても買った方が安かった
かじり木やハウスやおもちゃは手作りした方が安い