>>399 プライスレス我慢えらい
>>311だけどまたしても携帯のヒンジが壊れたからまたアロンアルファで直した
ついに折り畳みが効かなくなったから、今日からストレートタイプの携帯として扱うことにする
新しい、長持ちしそうな良い機種に変更したいので、これから更に節約しようと思うケッコウツライノヨ
401 :
400:2009/09/21(月) 20:17:00 ID:???
今さっきワンプッシュオープンが復活した
402 :
名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 01:31:22 ID:S7ob6HQQ
ジュース節約したよ
403 :
名前書くのももったいない:2009/10/14(水) 14:04:53 ID:ozFu1G91
>>402 えらい!
ジュースは糖分多過ぎて体のバランス壊しがち。
短時間で一気飲みなんてダメ、絶対!
でも、喉乾くの我慢するのは愚の骨頂だから、喉乾いたら適度に水やお茶飲むようにね
3年の酷使が原因なのか弱ってきたノーパソからハイスペックのPCに買い換え考えてたけど、
ノーパソ綺麗に掃除したら、まだまだ現役の相棒と思えるようになった
別に性能回復した訳じゃないけど愛着の勝利だと思う
>>400は私か?と思った…
たまに癖で閉じようとして慌てる。
開いたままバッグに入れて、発信していたこともある。
ロックがかかせない…
会社の帰りにパン屋から総菜パンのいいにおいがしていたが
我慢して帰宅した。
お昼まで時間があったので、麦茶飲んで我慢している。
407 :
名前書くのももったいない:2009/10/25(日) 12:31:57 ID:rASksc7b
>>405 空腹の辛い時間をよく我慢した。偉いね〜
総菜パンは、カロリーも高いもの。
お財布にも、体にも良いことしたね。
デパートのポイントアップに釣られて、コートを買おうと出かけたが
試着をするうちに、家のコートのほうが好きな色と型であることに気付いた。
大きな節約ができて、大満足。
>>407 えらいね!よく家にあるコートのことを思い出してあげたね。
最近は10年前より安くはなったけど、生地も縫製悪くなってるから、
持っているものを大事に着るのが一番だよ。
服って買わなくてもどうにかなることが多いよね。
今日は古着を古着屋に売りに行き、待っている間に
前から欲しかったダウンベストを探したら
2枚あったんだけど両方とも1500円以上の値段が付いてて
驚いて買うのやめた。
部屋で背中が寒いときに欲しいだけだから他の物で代用するよ。
えらいね。服って意外とタンスをのぞくとすでに同じようなのを持ってたり、収納場所の事も考えなきゃだから、即買おうとしなかったその判断は正しかったと思うよ。
今日は都内まで電車に乗って1時間以上かけてオールナイトの映画を観にいったんだけど、売店の飲み物や食べ物を買いたくなったのを我慢して、家から持参したお菓子でどうにか間に合わせました。
>>410 えらいね!
私も映画好きだけど、売店のものは買わないと決めているよ
たまればその分で一本見られるしね
好きなタレントの本とCD(合計約4000円)買ったら一緒に写真とれたりできるイベント
本はまぁ立ち読みできるしCDはあんまり興味ないし
我慢できるということはそんなに好きでもないんだなと気付けたw
今後もっと夢中になる大切なもののために貯金しよう
412 :
名前書くのももったいない:2010/07/28(水) 12:10:07 ID:LlP/oWK6
411は偉い!
4000円あったら結構色々出来るよね。1週間くらいの食費にすらなる。
レディースデイなら4回映画見れる!
ロフトに売ってる某輸入家具?メーカーのデスクワゴン。
18000円する奴で、ちょっと触ってみて使い心地は確実だと思ったけど高くて悩んでた。
ニッ○ンに類似品が8000円で売ってたけど、触らず買って失敗するのも送料別に1000円取られるのも嫌。
結局、買わずにカラーボックスを横置きにして耐えている。
見た目はスッキリしてないけど、物置き場としては役に立ってる。
モノ減らして汚部屋脱出した時にまだ欲しかったら、その時また考えようと思う。
>>412 実店舗でも通販でも買わずに済ますなんて偉すぎる!
そんなあなたが汚部屋を脱出する日はきっと近いに違いない
急に寒くなってきたので秋冬ものの靴が欲しくなった
いいなと思うものは1万5千円もする…
帰ってから下駄箱覗いたら
数年前に買った革のストラップパンプスが2足
つま先要修理状態で並んでた
修理に出そうか自分で接着剤買ってきてくっつけようか思案中
414 :
名前書くのももったいない:2011/02/08(火) 12:52:40 ID:wUMrEfrL
靴は高価だよね! 寒くなったのに衝動買いしなかったのはすごく偉いよ。
修理はどうだったかな。まだもう少し寒いけど健気に我慢して生きていこう。
ランニングやサッカーで使っている冬用のトレーニングウエア。膝下に穴が。
ま、これなら、と思うのは上下で6千円はする。定価(笑)は倍ぐらい。
サッカーやフットサルはともかく、ランニングのとき穴あきは恥ずかしい
んだよなあ。 微妙にスースー寒いし。 でもこの冬は我慢してみよう。
我慢えらいね! ランニングこそ、穴あき気にしないでいいと
思うよ。だって、一瞬で通り過ぎちゃう相手のウエアなんて
たいして見ないでしょ。
ココイチのカレー食べるとクジがひけて、アタリだと可愛い小枝のスプーンが
もらえるんだ。一回食べちゃったけど、クジはハズレだったから、
もう食べに行ってない。一食800円もするし。
>>415 我慢できてえらい!そのスプーンってきっと非売品じゃないから、余計な欲しくなっちゃうよね。でもスプーンはスプーンだよ!ただの食器のひとつ。節約した800円で、小さな贅沢する時用のレトルトカレーを8個買った方が幸せだよ!
鶏むね肉と片栗粉でからあげっぽいのを作った。あと鶏皮と葱のスープと茹でもやしで夕食。高いもの食べてる周りの子が羨ましくなるけど今日も節約。
鶏むね肉ってヘルシー!スープもおいしそうだなあ!
高い物がおいしいとは限らないよ。節約、偉い!
寒いけど暖房機の設定温度を16度にした。灯油高いし。
コタツないから湯たんぽ抱えて布団の中で読書しました。
暖房の温度設定16℃で湯たんぽ、超えらい! それにエコ!
今すごく寒い時期だけど、もうすぐ春だから、お互いがんばろう。
クルトガの限定ミッキー柄が欲しかったけど、よく見たら
印刷のキメ(?)が荒いので我慢した。682円。
よく我慢したね、偉い!印刷のキメが荒いのもちゃんと見て偉いわ。682円は大金です。
買わなくて良かったんじゃない。買ってもキメの荒さが気になって後悔したかもしれないよ。
バス代を安く済ませたかったのでバス停3つ分歩いて60円浮かせました。帰りは歩いたので
片道210円+60円で270円手元に残りました。往復歩くのはさすがにきついけど暖かくなったら
頑張ってみます。
偉い! 体力と相談しながらうまくお金を残すのって頭いいと思う。
寒さで体調を崩したら、元も子もないもんね。
脂肪は燃えるし(スレンダーな人かもしれないけど)、ウォーキングで
脚の筋力は鍛えられるし、お金は残るし、すばらしい。
今日は仕事だったんだけど、お昼を外に食べに行くのをやめて、
節分の豆の残りをボリボリと食べました。ランチ代1,000円くらい浮いたかな?
豆ってすごく栄養価が高いんだよね。タンパク質やミネラル、ビタミンも含まれているんだよ。
ランチの1000円なんて高すぎ!そんなものにお財布開けないでお豆を食べたあなたは偉い!
栄養も取れてお金も残って言うことなしです!素晴らしいわ!
そろそろ冷蔵庫が空になってきたけど天気が悪かったから出かけるのを止めて乾物類を煮ました。
そしたらお弁当のおかずになりそうな物が5種類くらい出来て朝も楽できそうです。出かけないで
台所に忘れかけれている乾物を引っ張り出して煮れてよかった 忘れられてた乾物ただみたいだった
料理上手だなおいw普通にうらやましくて笑った。もちろんお財布にも優しいことは言うまでもない。余り食材がきれいに使えて、なおかつ無駄な買い物を控えられたなんて素晴らしい。
しょぼくてごめん。今日は130円のスナックを我慢して、うまい棒を買った。似た味でいっぱい買えたよ。
えらい!うまい棒は大きいから普通のスナックより食べ応えあるし、賢い選択だよ
98円のカップ焼きそば、夜食に食べたいけど現在進行形で我慢してる
健康酒と青汁飲んで我慢するぞ…焼きそばは明日の朝食べるんだ
あ、ちなみに健康酒は庭にあったアロエを漬けたやつで、
青汁は家族が飽きて放置してたやつ
早く眠くな〜れ
偉いなあ、超健康的だ。庭にアロエがあるなんていいなあ
実に素晴らしい。夜食のカップ麺は体に良くないんじゃないかな
よく我慢したね。食べたい気持ちは分かるけど、人間一番の資本は健康な体だよ
78円の煎餅我慢した 緑茶いれてポリポリ食べたかったんだけど止めた
家に帰って冷凍のご飯レンジで温めておにぎりにした 温かいご飯はいいね
78円のせんべいくらい買えよ。
スレ終了?
>>425 あたたかいご飯ておいしいよね。寒いときは特に。
自分は弁当がきらいなんだけど、それは冷たいからなんだ。
夏であってもあったかいものを食べたい。78円とタダの差は大きいよ。
1050円のシャーペンを買いたかったんだけど、粗品で4色ボールペン
+シャープペンが合体したやつをもらったので、当分これを使うよ。
シャーペン1本しかないのになくしてしまったから、不便だったんだ。
ああ、良い物もらえて良かったね
4色ボールペンも使えてシャープペンも使えてメモも楽しくなりそう
手帳楽しくなりそうだね もらえて良かった!1050円は大きい
コンビニに支払いに行ったときポカポカの105円のあんまんが目に入った
寒かったから食べたくなったけどぐっと我慢してダッシュでうちに帰ったよ
うちに着いた時は体が温まっていたからあんまん買わなくて良かった
105円のあんまんくらい、我慢しなくて良かったんだよ。
>>429 あんまん我慢できてえらいね。
ダッシュしてカロリー消費・あんまんを食べないことによってカロリー低下、
さらにダッシュのおかげで基礎代謝アップといいこと尽くめ。
432 :
名前書くのももったいない:2011/04/01(金) 21:26:53.80 ID:7PGqACFb
帰宅中に自販機でココアみて飲みたくなったが、帰宅して麦茶を飲んだ。
誰か褒めて!
433 :
名前書くのももったいない:2011/04/01(金) 23:35:52.94 ID:nARGqWdy
雪見だいふく120円がまん。
そのうち食うけどな。
床屋で散髪3800円を半年我慢中。
エロ本買うの我慢して5000円札の樋口一葉で抜きました
>>432 偉い!麦茶はおいしい
>>433 雪見だいふくは夏が美味いぞ
あたしゃ3年以上美容院に行ってない
>>434 渋い!5000円札かー最近見てない
お一人様2個までのパンを1個にしたよ
誰かも買えるからね 128円
436 :
名前書くのももったいない:2011/04/11(月) 23:30:59.39 ID:9z5pHisf
>>435 えらい!このご時世に他の方も気遣うなんて素晴らしい!
近所に買い物に行くのを原付から自転車にしてみた燃料節約と環境に優しいかな。
437 :
名前書くのももったいない:2011/04/12(火) 05:01:16.51 ID:8ntlkX/o
>>436 最近ガソリン値上がりしてるし、自転車は環境にやさしく運動になるしで
一石二鳥。
髪の毛、そろそろ切りに行こうかと思ってるけど、行ってるとこが
少し離れてるのと、お金が・・と思って伸ばし伸ばしになってる。
職場でヤマンバのようだと思われてるだろうけど気にしない。
ヤマンバはまずいっしょ
ペットのお茶105円
就活中この暑い中スーツで走り回った汗やばい
けどこんな日限ってタンブラー持ってくんの忘れたorz
マツキヨ駅にあるけどあと一時間家に着くまで我慢しよ
>>439 遅レスだけど、就活お疲れ様
頑張ったね 家で飲んだお茶はさぞかしおいしかったでしょう 偉い!
暇つぶしに入ったリサイクルショップで夏服全品半額セールしてた
Tシャツ50円や可愛いブラウス200円 でも絶対必要じゃないからパス
441 :
名前書くのももったいない:2011/09/24(土) 10:22:27.71 ID:CtzqFj0K
>>441さん偉い!その日我慢したことでもっと良い服に出逢えるかもしれないよね!!服は吟味に吟味を重ねて買うべき!
このスレいいね。あげさせてもらいます。
朝ご飯200円以上するサンドイッチやめて100円のやきそばパンにしたよ。
えらいのう、半分になったじゃないか
スリッパがバラバラに壊れかけたけど縫って直した
まだまだ行ける
偉いなあ・・・スリッパってちょっとダメになりかけると捨ててしまいがち
自分で縫って補強して使い続けるとは、素晴らしい!
運動不足だったし、バス時刻を見たら到着予定時間まで15分あったらから歩いた
バス停5つ分150円を往復で300円浮きました これで小麦粉でも買おうと思う
無料券欲しさに我慢出来ずマックで200円使ってしまったので
>>444を頂くのは心苦しいですが頂いて参ります
>>444 我慢してねえじゃないかww
引換今日までだったけどちゃんともらってきたか?
446 :
名前書くのももったいない:2012/02/13(月) 18:18:37.41 ID:m0xBaKgN
業務用クイックルワイパー2200円くらい@尼
通常品より幅が長くて、掃除の手間が減るらしい。
しかし、いくら広くても物だらけで大半の部屋が絨毯の家では、通常ってか210円の類似品でも問題なかった。
447 :
名前書くのももったいない:2012/02/14(火) 19:37:05.56 ID:S1Z39JQr
>>446とりあえず使ってみてどうだった?
使いやすいなら良い買い物だったし、安いので十分と気付いたなら次回からは安く済むから良いじゃん!
お米少ししか無かったから外食しようと思ったけどお粥にしてもたせた
>>447 わあ頭いいじゃん
無駄遣いも防げてダイエットにもなって一石二鳥だね
綺麗な黄色のスカートが以前から欲しかった
今日古着屋で1800円のそれを見つけたけど生地の質感がそんなに好きじゃないので買わなかった
妥協せず100点の物に出会うまで待つ
今ないと困るんじゃなかったら、絶対妥協しない方がいいよ!
値段も見た目も100点のスカートに448が出会えますように
我慢したもの
1500円の象印携帯マグ500ml
夏に向けて買うか悩んでたけど、最悪ペットボトル使い回しで乗りきれるから止めとく
今使ってる350mlのが壊れたらまた考える。
>>446 読みにくい文章だったんだろうが、文頭に書いてる業務用クイックルは買ってないです。
使い心地に関しての記述はあくまで2ちゃんでの伝聞
自宅の掃除に関しては、ダイソーのパチもの(210円)と300均のミニほうきにチリトリで大丈夫そう