ドケチならauのwinプランSS+MY割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
ソフトバンクの方が200円安いというのは大きな嘘。
実際ソフトバンクはアフターサービス料が475円。
つまりauの方が275円安いのです。
もちろんプリペイドケータイには敵いませんが
普通のケータイを持つならau、一番安いプランSSにMY割で!
2名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 14:35:49 ID:???
ウィルコムより安いの?

ps
ウィルコムは電波が…とか言わないでね
今時大概の所で通じる、おいらの家のちかくじゃ電波が通じない事ってほとんどない
3名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 15:09:42 ID:???
おれこれあよ
4:2007/01/02(火) 15:10:40 ID:6zmEcYX6
俺の場合定額ライトつけてるから少し高いけど月3700円かな
5名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 15:53:29 ID:taRTJrcv
>>2
ウィルコムは月2900円

auのこのスレタイのプランだと月2286円、税込み2400円、
EメールやWeb使えるオプション付けても2815円
さらに無期限繰越出来る無料通話が1000円分ついてくる。

でもウィルコムは分単位の通話料が安いかも?

>ps ウィルコムは電波が…とか言わないでね
今時大概の所で通じる、おいらの家のちかくじゃ電波が通じない事ってほとんどない

性格悪・・・
6名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 15:55:04 ID:taRTJrcv
ついでに>>1は475円じゃなくて498円だとオモ。
7名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 16:05:27 ID:???
>性格悪・・

すまんのう、純粋に金額のみの話をききたかったんだけど
どうしてもその話題でるじゃん
それだけ書いてダメ決定みたいな事いってさ

そうじゃない地域にすんでる人も居るのに

自慢げに「おれちではまったく使えねー、意味なし」みたいな感じで
そうじゃない地域にすんでる人も居るのに

なんで使えないほうがえらい?
8名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 16:11:29 ID:taRTJrcv
>>7こっちこそごめん
こっちも金額のみの話だからまさかそんなこと言う奴いないでしょうに、と思った。
9名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 20:52:04 ID:???
>>7 >>8  
そういうの(地域差とか個人毎の条件)は1円を大切にするこの板で重要だよね。
でも、そういうの(同上)を全然想定しないで進行してるスレ多すぎ・・不毛。
・・と常々思ってたので君らの展開はクレバー ←何様でごめん

7・8はステキなお正月をお過ごしください。
10名前書くのももったいない:2007/01/02(火) 20:59:13 ID:???
私もこれだー。
11名前書くのももったいない:2007/01/03(水) 02:35:30 ID:???
auは端末がガキっぽい気がする。
おれはVODAが好きだったけど、ソフバンも端末だけは結構いいと思う。
VODAのプランはいいぞ、2万パケットまで定額で1000円だ。
12名前書くのももったいない:2007/01/03(水) 09:24:04 ID:???
なんだよそのガキっぽいって
やすけりゃピピットフォンでも持ち歩くやからが居るドケチ板でさ
13名前書くのももったいない:2007/01/03(水) 09:43:12 ID:JbEhuQxR
>>11
確かに子供っぽいデザインの端末は多いかも。
学生とかターゲットにしてる感じあるしね。
でもシンプルで大人っぽいデザインの端末もあるよ。

【プランSS+MY割まとめ】
au加入時・・・2,400円/月(税込)
2年目・・・・・2,343
3年目・・・・・2,286
4年目・・・・・2,230
5年目・・・・・2,173
6年目・・・・・2,116
7年目・・・・・2,060
8年目・・・・・2,003
9年目・・・・・1,965
10年目・・・・1,927
11年目以降・・1,890

無料通話1,050円分/月(税込)
通話料21円/30秒(税込)
14名前書くのももったいない:2007/01/03(水) 10:38:55 ID:WyFwOXne
アフターサービス料ってなに?
故障した時の保険?
だとしたら故障した時に入ればいいんだって。
わたし、ソフトバンクのSSプラン・マイ割り(三年目)だけど
毎月の請求2500円ぐらいだと思った。
15名前書くのももったいない:2007/01/03(水) 20:17:25 ID:JbEhuQxR
>>14
アフターサービス料って
ソフトバンクの新しいプランの、スーパー安心パックの事だと思う。
故障や紛失した時の保険みたいな物で月498円かかるらしい。
一応任意だけど、半強制的に入らされる
or「入っておかなきゃ故障した時修理に○○円もかかります!」とか脅す店が多いw
16名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 00:29:49 ID:7ndokEfe
携帯の料金が高いのは、
料金の何%かが一部の人に
入ってるからだっていうの、
ほんとですか?
17名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 00:35:19 ID:???
一部の人って言うか新規の人の携帯の代金とかになってるんだよ
だから本当は何万もする携帯が安く買える

ながーく同じの使う人には不利
18名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 08:29:19 ID:???
WINのSS+MY割もいいけど1Xの方の最安基本料金のプラン+MY割でもいいと思う
19名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 09:48:49 ID:???
プランSSは最安プランだけど無料通話通信料1000円込みだから何気に有り難い
プランSS+MY割+EZ使用料=2715円(一年目、税込)だけど、実質の基本料金は1715円だよね
20名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 11:27:41 ID:a5e/xjTC
私もこのプランだよ。
糞フトバンクは詐欺まがいだからauに乗りかえた。
ちなみに無料通話分を超えないように
メールは基本パソコンから送ってるw
21名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 11:48:13 ID:7bHPZi/0
俺、着信メインで発信する時は用件だけ伝える&メールは画像添付とかやらなくて1日2〜3通だけど普通に無料通話内で収まってる
ちょっとした旅行とかでネットで調べものする時だけダブル定額ライトを付けて無料通話がパケ代に取られないようにしてる
22名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 13:16:24 ID:NwJzS2r7
と言うか>>1が言ってるソフトバンクだったらオレンジWプランに入る奴がアフォでしょ。
どう見てもオレンジXプランの方が安いのに。まぁauの1xプランが元になってる訳だが。

まぁなんだ、Pj+モバチョ最強。ソフトバンク最後の良心。
23名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 13:47:07 ID:7bHPZi/0
PjはいずれSPSに統一されるって話があるみたいだけどどうなんだろう?
どうせならPjを全国展開した方がいいだろうに
SBは何かやることなすことちょっとズレてる
LOVE定だってSBの料金プランにしか付けられなくしたし
過去の遺産は有効に使わないと勿体無い
24名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 13:50:24 ID:NwJzS2r7
>>23
どっちにしろ2Gが停波されたらプリペイドサービス自体も廃止されそうだからこのまま放置なんじゃ?
あの禿が儲からないプリペイドサービスの為に3G網を用意するとは考えにくい。
25名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 14:07:49 ID:7bHPZi/0
>>24
2G網の停波はだいぶ先の事だろうから当分は大丈夫なんじゃないかな
SBの場合プリペイドは儲からなくても水増用で簡単に止めないと思うw
26名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 14:30:51 ID:NwJzS2r7
>>25
でも2008年の春には新規加入が出来なくなるんだし、ソフトバンクに限らずドコモのmovaも
2011年までには2Gを停波しないといけないらしいから後4年の命って事かなぁ。

まぁ禿が3Gでプリペイドやってくれないならauに移住するだけの事だが。メールはPCとかで代用すれば良いし。
27名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 16:14:45 ID:???
欠点は禿と違ってメール受信にパケット代がかかる事位だよね。
くそ重い画像メール正月早々送ってきた奴に殺意を覚えたんだが…
28名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 17:51:29 ID:???
↑そうなんだよ、大抵のメールならタダで読めるし、広告メールにも金払う必要がない。
これは大きいと思うよ。それに、旧プランのパケット定額なら2万パケットまで1000円、
あうーは12500までだろ、ここの7500パケットの差もデカイよ。
禿の回しモンじゃないけどさ。
29名前書くのももったいない:2007/01/04(木) 18:11:15 ID:???
禿は旧プランの人程お得だからね
まぁどこのキャリアも一長一短あるから仕方ない
ドコモがMY割みたいなサービス始めたら三社面白くなりそう
30名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 13:36:03 ID:aNeDDv01
これでメール受信料タダだったら最強なんだけどなぁ。
メールいっぱい受信する人=ソフトバンクの最安値プラン+自分割
メールの受信が少ない人=auプランSS+MY割 がいいかも?
ちなみにうちはauの↑のプラン。

満足してるけど0円の機種を新規で契約しに行った時、
充電器代945円取られたのにはムカついたw
31名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 18:38:20 ID:Fw5JX61u
キタ━━━ヽ( ^Д^)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070105j.pdf
32名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 18:40:07 ID:???
禿すげぇよ。
で、機種新しく買う時は分割なのか?
33名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 19:32:30 ID:???
http://imepita.jp/20070105/685890
俺かっこよく産まれて良かった
俺ってマジネ申だよね
34名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 00:03:23 ID:???
my割縛りが・・・・ orz

35名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 05:39:51 ID:???
>>30
充電器はダイソーで買うんだよ。
USB経由のヤツは105円、AC電源経由のヤツは315円
(多分そのくらい)
36名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 06:31:13 ID:???
ダイソーの充電器あんまり良くないみたいだよ
37名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 06:40:54 ID:???
そうなの?おれはUSBしか使ったこと無いからしらんが・・・
38名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 17:54:02 ID:Mqm8x+Nm
すぐ電池劣化するよ
純正を買った方がいい
39名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 18:02:48 ID:???
auの充電器って確か一昨年から全ての機種に使えるように共通化されたから一回買えば安泰?
40名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 18:46:11 ID:???
1XのコミコミOneエコノミーの方がイイ!と思ってたんだけど違うの?
漏れ家族割+年割4年目以降で請求2504円/月。
無料通話が2000円つく。
41名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 18:56:32 ID:???
>>40
毎月の通話&Web使用料金が2000円以上だったらそのプランでいいのでは
42名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 20:04:33 ID:???
>40

俺、同じプランで、毎月2441円だけど・・・。
43名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 20:53:19 ID:???
いいなぁ家族割りつけたいなぁ。
44名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 22:31:41 ID:DTABJ7on
マイ割つければ?
二年縛りだけど
45名前書くのももったいない:2007/01/06(土) 23:53:44 ID:???
MY割、解約手数料が4,000円ぐらいだったら気楽なんだがなぁ。
46名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 01:04:54 ID:cCHsAQs/
請求書を郵送ではなくデータでもらうと
ポイントが10%UPになるやつにするかどうか迷ってるんだけど、
みんなどうしてる?

郵送をやめることで浮く費用に対してポイント10%のお得くらいじゃ
丸々AUの利益になるだけに思えるし、
郵送を廃止することで経費節減という方向性がもっと強くなって、
ゆくゆくは郵送が有料サービスになると何だか嫌だな。
考えすぎかもしれないけど。
47名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 01:16:57 ID:/BieeZPG
>>64
塵も積もれば山となるからデータでもらう。
このプラン最強かもしれん。
ほとんど受信ばっかなら月々2900円のウィルコムより特かも?
48名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 04:45:31 ID:???
毎月の通話やネット使用料金が1000円以内の人は基本料金内の無料通話分で賄えるからウィルコムの2900円よりはお得になるだろうね
49名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 10:26:58 ID:U+pfswD7
チョフトバンクに対抗して、もっと安い料金プランでないのかな?
50名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 10:48:35 ID:???
>>49
でももっと安い料金プラン出したら、糞フトバンクもまた対抗してきそうw
各社が争ってさらに安くなれば、こっちは嬉しいけど
51名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 12:55:18 ID:???
長期使用割引率を少し上げてくれたらいいんじゃないか?
三社とも同じような割引率だしさ。
52新幹線:2007/01/07(日) 13:11:15 ID:Y/J5V0Pv
auショップでソニーの携帯電話を買いましたがすぐ壊れてしまいました(怒)高い修理代を請求してきました。これはソニー商法でしょうか?10日間で壊れてしまいます。新規契約で安く購入させた後に修理代で元を取るのです。機種選択は御慎重に !
53名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 13:40:31 ID:???
SBが仕掛けてくれたからauも何らかの割引はしてくるの確実だな
Win+MY割の割引率を1x+MY割の割引率と同じにしてくれないかな
54名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 13:49:18 ID:BRSf04fa
ないないw ドコモもauもソフトバンクの事は相手にしてないからw
どうせ今回の一件だって「あいつ勝手に自爆してらw」位にしか思ってないでしょ。
ソフトバンクの加入者が爆発的に増えてドコモとauの加入者が劇的に減ったならともかくそれも無いだろうし。

まぁ逆に今回のソフトバンクのプランが成功してソフトバンクがそれなりの利益を出せたとしたら、
ドコモやauはどんだけボッタ食ってんだよwと言う話にもなる訳で、それはそれで見所ではあるなw
55名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 16:55:11 ID:L5HDHrU1
無料通話分を2000円くらいにしてくれたらいいかも
56名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 17:28:03 ID:???
0円広告出す前にホワイト出せば衝撃大きかったのに
今更感が大きいよね
57名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 18:08:20 ID:???
ホワイトプランなどというものが出たのか!!
auも頑張ってもっと安いプラン出せ!!
58名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 18:28:29 ID:???
SSSプラン
基本使用料420円
通話料 420円/30秒

で、どうだ。間違って通話したら終わるプランだ。
59名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 18:39:01 ID:L5HDHrU1
>>58
wwww
60名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 20:34:05 ID:y1XHUOef
マイ割りの悪い条件を教えてもらえませんか?二年は解約できないだけですか?
61名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 21:00:32 ID:???
最近広まってきたという無線LANのFreeSPOTを使って、

なんとかSkypeOutとSkypeInでやりくりできないものだろうか・・・・
62名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 21:09:19 ID:???
>>61
俺も期待してる、もうすぐだと思いたい・・・
63名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 21:36:16 ID:???
>>60
MY割は2年単位で更新だから2年以内に電話の解約・MY割の廃止・電話の一時休止をしたら解除料9975円(税込)がかかる
2年縛りが嫌な人は止めた方が無難
まぁ普通に機種変しながら携帯使う人だったらMY割は何ら問題は無いかと
64名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 21:52:02 ID:???
>>63thx
65名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 22:30:15 ID:BRSf04fa
>>58
そんなの契約する位ならソフトバンクのプリペイドでも持った方が良いなw
66名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 05:36:28 ID:???
ホワイトプランが出た時点で、ドケチならそっちだろ。
あるとしたら、宗教的な問題だ。
67名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 19:54:59 ID:GhBtlOry
うわー
安いのと、「もこみちストラップ」プレゼント目当てで
ソフトバンクからauに移ったのに・・・
ここにきてホワイトプラン980円?!
何やってんのau!!今すぐ新しいプラン出して!!
68名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 20:04:07 ID:???
腐女子か・・・
69名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 20:32:54 ID:GhBtlOry
>>68
うるせー馬鹿!
70名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 21:42:05 ID:FUZjhIJv
>>67
もうちょっと早かったら俺がタダであげたのに…<もこみちストラップ
年末の大掃除で捨てちゃったよ。
71名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 22:54:46 ID:???
孫は必ず損させる
72名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 23:09:45 ID:0vP5k8aW
禿電プリも通話料上がるね。
73名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 23:10:48 ID:0vP5k8aW
>>67
もこみちストラップあるぞ。
74名前書くのももったいない:2007/01/09(火) 10:13:55 ID:???
なんだろ。ホワイトプランて5年縛りとかあるのかな?
で、やっぱり修理費も携帯代よりも高いとか…美味しい話には裏があるからなぁ。
75名前書くのももったいない:2007/01/09(火) 17:01:05 ID:???
転載だがマジかな?

154 :非通知さん :2007/01/09(火) 11:23:05 ID:x+NGzHaB0


SBにしようと考えてるauユーザーちょっと待て

前倒しで新料金プラン書いちゃうけど

月額980円でau同士の通話料無料。
無料通話なし、30秒21円。
ここまでは、殆どSBと一緒。

パケット定額可能。パケット定額の上限が
値下げ。Cメール全auへ無料へ。

他は発表にならないと言えない
76名前書くのももったいない:2007/01/09(火) 20:18:17 ID:680Rhyj4
>>75
まずないな。

理由
1、その価格設定にするにはソフトバンクと同様にインセンティブ
  (端末を販売した代理店に対して支払われる販売奨励金)を撤廃しなければならない。
2、KDDI小野寺社長はそのインセンティブに対して肯定派である
3、そもそもauはそんなプラン出さなくても勝手に顧客が純増する。

以上の理由からそのプランが導入される可能性は極僅かだな。
77名前書くのももったいない:2007/01/13(土) 09:43:48 ID:???
タイトルどおりのプラン使っているんだが
12月は2441円だった(通話480円、パケ14円、繰越906円)
まだまだ高いと思うのでプリケにしようとauに問合せしたが
3800円の手数料で本体付、ただしMY割り解約料+番号が変わる
うーんで考えたのが嫁のドコモの携帯をauに変えさせて家族割り
かます、当然俺の繰越は毎月出るのでそれを使わすので嫁もSSプラン
にすると無駄な出費が2000円減るのでその分の半分1000円の生活費
を負けてもらう、そうすると俺の携帯代は実質月1441円になる。
もうちょっと安くならないかと考えている。
78名前書くのももったいない:2007/01/27(土) 12:30:42 ID:yXsvep01
ソフトバンクのホワイトプランって、
auのMY割と似てる。

ソフバンは2年間の縛りで新品携帯をローンで買わせる(解約してもローンは残る)
auは2年間縛りで解約すれば1万円請求される
79名前書くのももったいない:2007/01/27(土) 22:55:28 ID:???
SBは3Gの端末さえ持ってたら、本体買わずに済むけどな。
80名前書くのももったいない:2007/01/27(土) 23:19:15 ID:???
その3Gの端末ってのは、スーパーの店先で赤い紙袋に入れてくばっているのか?
81名前書くのももったいない:2007/01/28(日) 00:52:55 ID:???
高い基本料金に、本体の価格が転嫁されていると考えたら
事実上端末を高い金出して買ってるのと同じなんだけどな。
82名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 16:14:43 ID:JkSKlti9
俺も2400前後が限界だな
もっとやすくならんかな?
83名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 11:11:23 ID:cnjJCYMi
WPは本当に二年縛りは
ありませんか?
何か落とし穴はありませんか?
84名前書くのももったいない:2007/02/12(月) 13:49:33 ID:???
>>83
新スーパーボーナスと言うのに入ると26ヶ月間縛りがある。
解約すると残ったローン残価を払い続けないといけない。

新スーパーボーナスさえ回避出来れば神プラン。
85名前書くのももったいない:2007/02/13(火) 03:40:48 ID:KgEutR08
ドコモは?
86名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 16:39:21 ID:???
7円あがってんじゃねええええええええYO!!!

2722円請求ってなんじゃぼけがあああ
87名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 00:03:02 ID:284Vq8S0
ドコモのSSが最安だろ

基本料金と30秒21円は同じだし、
違うのはi-mode210円とEZWEBの315円=105円ドコモがお得。

それにMY割は解約金1万円。解約できる時期が決まってるから事実上拘束されてる状態。
auと心中する気ならいいけど、
他キャリアの人がauに行くなら家族と一緒に行ったほうが良いけど、
SSならドコモがお得。
88名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 00:20:19 ID:???
MY割りは??
89名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 17:48:06 ID:66107Jh9
ソフトバンク
WP使い心地は良いですか?
90名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 19:19:24 ID:SCX36HZX
携帯で2ちゃんするとしたら
スレタイのプラン+ダブル定額めいいっぱい状態だと
毎月の料金は6000円越えるって事?
91名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 19:55:07 ID:???
携帯で2chするってめんどくさくね?
てかドケチなら家でやれ。タダだ。
92名前書くのももったいない:2007/02/15(木) 21:14:44 ID:SCX36HZX
春から一人暮らしで
ネットは繋がないんだ。
93名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 12:39:22 ID:AKCHHWWh
* 2007年2月13日 - [速報] au、指定通話定額を2月20日に発表か NEW!!
auは指定した相手への通話料を半額にするサービス「指定割」を従来より提供しているが、ソフトバンクやウィルコムの通話定額に対抗するために
指定割に登録した相手への通話料を無料にする(定額化)ことを検討していることがわかった。auは先日開設した特設ページ「ケータイの掟」で
『1分で終わる内容なのに、30分話していたら、それは恋である』『今日できる電話を明日にしない。』などと通話料で何らかの値下げの施策を行うことを示唆している。
また同ページでは、『2月20日に手帳の鍵が開きます』としている。
なお、指定通話定額が導入された場合、「指定割」は指定先5人程度への通話/メールが無料のオプションに変更される模様。

ネタ元 http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/index.htm 「モバイルライフサポート」

94名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 16:04:21 ID:???
ドコモは端末高いから論外
95:2007/02/26(月) 21:58:00 ID:EyTQhPGK
定額ライト辞めてみた
これで月2600円くらいでいけるだろ
さすがにちょっとはメールするし

しかしもっと安くならんものかな
96名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 22:25:32 ID:RQ4K8vMU
今日、ホワイトプランに契約変更に行ってきたんだが..
なんか色々言われました。
一度このプランにすると二度とほかのプランに変更できないとか、
1年以内に解約すると違約金が発生するとか。
97名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 22:27:51 ID:???
>>96
なにそれそんなの初耳。ちょっと調べてみるわ。
98名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 22:29:09 ID:obr0A4OO
クーリングオフ効かないとか(笑)
99名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 22:33:05 ID:???
>>96
統一プランは今月末で申し込み終了だよ
100名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 22:50:18 ID:???
>>96-97が強烈に自演に見えるのは俺が携帯板に入り浸っているせいだな。うん、きっとそうだ。
101名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 23:48:36 ID:???
どうみても自演

102名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 15:37:52 ID:85OPWVt/
auにしよ。
103名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 15:57:16 ID:???
友達いないし無職だからいらない
104名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 15:59:39 ID:y/q5KZGI
春割り機種変もお得って書いてあるが適用条件が分からん。
105名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 14:13:28 ID:???
私このプランだけどEZナビ(月1500)、着うた(月1〜3DL)、
サイト登録(4つ)なんかしてるもんだから情報料が3000円くらいかかる

気づけばダブル定額ライトなのに5700もかかったりして
結局毎月1万2千くらいかかってる 。・゚・(ノД`)・゚・。

ほんと馬鹿だと思うw
今月はとりあえず1万切ることを目標にがんばる(´・ω・)
106名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 18:11:40 ID:???
老後の引きこもり一人暮らしなんだけど
息子がぜひケイタイを持ってくれというので持ってる。
でも送信も受信も殆どゼロ。
auのお客様センターで相談して
こみこみライト一月2499円というのに変えた。
コノ間まで払ってた4599円というのがあほらしい。

息子よ、電話もよこさないんなら解約してもいいかい。
107名前書くのももったいない:2007/03/06(火) 23:00:49 ID:zm8CEXcz
>>105
とりあえずこの板の名前を100回以上読むことをお勧めする
108名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 00:43:31 ID:V8Optvoo
>105

凄いな。俺は毎月の支払い2,448円だ。cdmaOneだけど・・・・。
109名前書くのももったいない:2007/03/07(水) 08:52:37 ID:YFWjhHOY
>>105は一般的なレベルで言っても、無駄遣いだと思う
日本のぼったくり価格な携帯電話会社のプロモーション(金儲け)に乗せられてるだけ。

110名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 19:00:55 ID:QuPcYMyK
1/15のホワイトプラン発表直前に
AUにMNP。
悔しいので無料通話600円分を
使い切ろうと使っても
使い切れない私。
二年後にはソフトバンクへ移ろう。
111名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 20:05:58 ID:Sre5mpdh
2年後にはソフトバンクではなくなっているに600円
112名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 20:42:14 ID:JSZtO4PS
2年後には、ドキュモに身売りに2兆円。
113名前書くのももったいない:2007/03/10(土) 20:45:59 ID:QuPcYMyK
ツカもなくなるし
ソフバンも・・・
114名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 03:05:52 ID:???
>>106
プリペイドにすればよろしいかと。
115名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 21:59:29 ID:???
>>106
俺プリペイド3年目だけど、
繰越まくりで現在の残高\32,080。
毎年1万円のカード買って登録してる。
10年使ったら残高10万になるな・・・
116106:2007/03/11(日) 22:57:00 ID:???
>>114>>115
プリペイドというのがあるんですね。
一年で一万円ですむのは魅力的ですね。
ありがとうございます。調べてみます。
117名前書くのももったいない:2007/03/11(日) 23:01:32 ID:l9616ZXS
俺今AU2600円だけどもうこれで限界かな?
118名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 00:48:04 ID:p0Ts8UbJ
ちまちまユーザー側で節約するより、ぼったくり基本料+通話料の元凶
であるインセンティブ制をやめるように世の中に働きかけた方が建設的じゃないか?

無駄な機能搭載しまくりの高価な端末に次々乗り換えるアホの
端末代まで、なんで俺らが基本料として払わにゃならんのだ。

その上、四半期ごとに新規端末を開発・発売なんて無駄。
それを支えているのが、俺らが払ってる基本料。
119名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 08:11:08 ID:???
じゃあSBにでもしたら?って書いたら
自演扱い間違いなしだなw

まあ仕方ないよう。
このご時世どんどん消費してくれる層は神様。
120名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 10:15:53 ID:???
総務省、「au」解約者情報紛失でKDDIに安全管理の徹底求める勧告
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/09/15035.html

総務省、個人情報流出でKDDIに勧告
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070309AT3S0901409032007.html

個人情報紛失でKDDIに是正勧告
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070309-167318.html

総務省、個人情報紛失でKDDIに勧告 通信事業者で初
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200703090332.html

総務省、KDDIに是正勧告──1月のau解約ユーザー情報紛失を受け
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0703/09/news061.html

個人情報の漏えい事案に関するKDDI株式会社に対する勧告
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070309_5.html
121名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 12:36:57 ID:???
ユニバーサル制度維持費が7円上乗せされた
2212円の支払いAU12年目
122名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 15:30:39 ID:???
>>121
その程度で安く上がってる喜んでいるのが哀れ、というか寡占キャリアにいいようにされてる証拠
諸外国に比べると、日本は元々の価格自体ぼったくりなのに
123名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 19:50:16 ID:???
諸外国だといくらくらいなの?
124名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 22:40:13 ID:???
>>123
swisscom ←スイスのNTTみたいなとこ
ttp://www.swisscom-mobile.ch/scm/prv_abos_und_tarife-en.aspx
一般的な真ん中のコースだと、月基本料 12CHF (1CHF=\95位)
125名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 22:49:56 ID:???
で、通話料は1時間で 0.70CHF
126名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 18:03:41 ID:SVKVQbLG
今月も無料通話600円使い切れなかった。
いかに交友関係が狭いか・・・
127名前書くのももったいない:2007/03/15(木) 19:43:06 ID:0b7AF7dU
ところで
auの端末価格はいくらぐらい?
解約金については?
128名前書くのももったいない:2007/03/16(金) 00:25:14 ID:+7f4Xzs7
>>127
釣りは楽しいか?
(-`Д-)ケッ
129名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 13:49:30 ID:???
プランSS(MY割)+ダブル定額ライト(1000円くらい)+指定割(300円)+WIN使用料(300円)
まだ何か減らせるかなぁ?
指定割っていらないかな
130名前書くのももったいない:2007/03/22(木) 22:37:09 ID:???
ドケチは定額ライトいらんだろ。PCで済まして月千円以内に抑えろ
131名前書くのももったいない:2007/03/24(土) 20:59:32 ID:???
>>129
ライトに決まってるだろぼけ!
俺はそれで2600円
132名前書くのももったいない:2007/04/01(日) 11:05:42 ID:e9ZL7DZX
コミコミoneエコノミー+マイ割のほうが安くない?
133名前書くのももったいない:2007/04/02(月) 23:51:35 ID:???
>>132
とりあえずスレタイ100回ほど音読してみろ


と1x使いの俺が言ってみる
134名前書くのももったいない:2007/04/22(日) 11:03:14 ID:AJ5UdyoQ
なんかかけy
135名前書くのももったいない:2007/04/26(木) 10:58:13 ID:???
>>105の場合、PC持っていれば(ただ、対応機種が
ある程度絞られるが)自作着うた(CD持っている曲
なら尚更)で対応できないかと。

・・・CDにない曲が目的なら仕方ないがな。

私もフルタイムパート決定を機にこのプランを
考えているが・・・家の事情で(末の弟にパソコン
見せちゃダメという)PCサイトはある程度携帯で
見ざるを得ない・・・。(パソコンを何とか使える
のは、弟のいない平日昼間や、慎重にやって
睡眠時間を犠牲にする深夜)

頑張っても8〜9kはかかりそ(^^;
136135:2007/04/26(木) 11:04:52 ID:???
とりあえず、ネットで調べた限りで自作着うた
(着信音登録可)できるのは・・・

W31S、32S、41S、43S、44S
W44K(要カードRW+microSD(SDアダプタ付き
購入が一番リスクない))

他は知らん。・・・詳しくは携帯・PHS板の方が
いいかと思う。ま、某ゲーム会社の公式サイト
の情報料は譲れないけど。
137名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 18:49:04 ID:TfxLs8XN
三月初めて無料通話600円を超えて
通話ぶっち切り!平常月の二倍掛かった。
それでも3500円なわたすぃはドケチ女王!
138名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 22:09:13 ID:mafVU4/j
僕は4年ドコモ使用から最近3週間前にソフトバンクに変えました。

ドコモ12月 13000円 ほとんど同じ時間で 1月の請求 ソフトバンクで 
3000円になりました。 1日20時間 無料通話は本当にありがたい。

1 つながる携帯 基地局数 ドコモを抜いて 5万局達成予定 (2007年4月下旬達成予定)
2 業界最安値達成 ホワイトプラン 月980円(税込み) AやDを抜いて 月額基本料金 通話料とも
  業界最安値になりました。
3 斬新 画期的な デザイン  世界最薄携帯 1機種20色 パントーン携帯 812SH など
2007年 春モデルでは ドコモ AUより 多い機種 色数を 2月上旬より販売予定です。
4 ヤフージャパンをコンテンツとした ネットでのコンテンツ充実 (ゲーム 着歌 音楽)
動画で以上の約束を確認できます。孫社長の約束
http://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20070208/ja/agree.html
http://www.softbank.co.jp/explanation/streaming/fnpresen/20070208/ja/streaming.html

139名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 00:15:30 ID:???
>138
ハゲの浅はかな策略丸見え。
誰も騙されないから、ソフトバンク売り上げ激減。
9時から1時って一番使う時間帯を有料にして金を稼ごうと言う、
果てしなく浅はかな猿知恵
脳みそが少しでもあればそんなアホなプランに騙されない。
騙されるのは、鳥頭の人間だけ。
俺はボーダーフォンから勝手にソフトバンクにされてしまった口だけど、
今のプランをなくしたら、もう二度とソフトバンクには変更しないつもり。
ちなみにうちの家は契約時の確認通り電波2本立つけど、電話通じない。
何回言っても当然直す気なし。
ソフトバンクはサギの集団。
140135:2007/05/07(月) 09:42:29 ID:???
>>139
今まで禿プリペで我慢してきたが・・・そのカキコ
の通り、うちも禿は通じにくい(2Fにいる時ならまだ
しも、下にいると立たないか圏外が多い)。
auは今のある仕事の関係で、貸し出された携帯
を使っているから、電波の良さが良くわかる。

でも新しい仕事の給料が入るまでは、auへの変更
は暫しの我慢・・・。(泣)
141名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 01:33:10 ID:c/g+ceJT
ソフトバンクより 携帯電話 24時間無料通話でた


http://mb.softbank.jp/mb/special/bbphonefree/KHF/index.html#service
142名前書くのももったいない:2007/05/18(金) 04:03:17 ID:???
>>131
明細でライト適用前は〜円でした。ってのを見るとライト解除は怖い。
ツーカーなくなるから半ば強制でauに替えたんだけど。
ツーカーなら1500円を下回るのがザラだったのに同じ使い方しても
auだと4000円くらいいくな。テレビとか無駄に見れるが…。
143135:2007/05/18(金) 11:03:04 ID:???
ただ、厳密に計算すると、場合によってはライトなし
のダブル定額(定額料2000円)の方が安い人も
いたりする。

明細の適用前の金額を参考にするといいかも
しれん。(>>142さんのカキコより)
私はあえてライトでなく普通のダブル定額にする
けど。(PCあるのに使えない時間帯が大半の為)
というか早くauに変えたい・・・。

けど、現行機は全部PCサイトビューアありなのね。
(参考に、auショップ以外に電器屋も調べたが・・・
そこもビューアあり機しかなかった)
144名前書くのももったいない:2007/05/20(日) 01:47:19 ID:2rOIvAqP
PCサイトビューアを間違って、使い続けたら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
145135:2007/05/22(火) 12:49:06 ID:???
>>144
大丈夫、最高でも6kで止まるから(ダブル定額
orライト適用で)。

ちなみにダブル(非ライト)定額の2000円で8000
円相当になる。

さて、0円機種(実質945円)契約に行くか(笑)
146名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 22:01:02 ID:???
繰越できるようになってから無料通話分以上に使うことがなくなったのに、
今月8ヶ月ぶりに無料通話分を超えてしまったorz
といっても200円くらいなんだけど、
ドケチの皆さんはそんなへましないよね
147名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 04:16:14 ID:07PULSV3
auやめたいけど、my割の解除料払わないでいい方法知らない?
148名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 15:11:33 ID:???
更新月にやめる
149名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 17:05:13 ID:???
>>148
更新月以外で 
例えば、家族割にしてもだめなんだろ?
きっと抜け道ないように固めるてると思う。
昔、j-phone、vodaではあったらしい
150名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 17:53:54 ID:???
MY割の満了月に家族割に入ってれば、年割に自動変更とはある。
ただし、その時までは「家族割の本数として」そちらの特典も使えるだけらしい。
151名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 00:03:28 ID:XcWDHFOu
コミコミエコノミー+MY割の方がいい
152名前書くのももったいない:2007/07/13(金) 14:40:08 ID:???
>>143
もうこのスレ見てないかな…
PCサイトビューアで繋がないように設定できますよ
設定してなくても、ネットに繋ぐときにどちらを選ぶか選択できます
153名前書くのももったいない:2007/07/19(木) 17:59:25 ID:???
KDDI、9月から基本料半額の新料金導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000586-reu-bus_all
154名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 00:51:34 ID:hkLVQVwO
>>153
今までどんだけボッタくってたのか!と思うと、逆に腹立たしいニウスだ!
契約した時点から現在までの基本料金の差額分をキャッシュバックしろよ、
といいたい。
155名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 01:50:21 ID:Pg08kUB8
>>154
>今までどんだけボッタくってたのか!
何をいまさら・・・,>>122
156名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 02:03:37 ID:p/EPo/PA
ソフトバンク携帯をドコモやauなど比較にならないくらいに
安く使う方法をまとめています。
auやドコモを使っているけど、何となく不満に思っている方や
ソフトバンク携帯へのMNP(ナンバーポータビリティ)をお考えの方は
ぜひ一度ご覧下さい!

「SoftBank携帯にしてみよう!」
http://www.mitene.or.jp/~ichiro-u/softbankkeitai.html

157名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 06:30:48 ID:???
ソフトバンクは一番嫌だな…
auが料金値下げなら大丈夫じゃないか
158名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 07:54:27 ID:???
SoftBankがいやというより
「損」がいやだなあ
159名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 13:36:48 ID:MoiieKKC
チョンがイヤー
160名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 14:24:11 ID:cNaq45qX
PJがいちばん
161名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 16:15:59 ID:UgatcMpa
子供に持たせるならauのSSでmy割+パケ定2000で十分で、自分は子供名義で学割使う
これ最強
162名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 20:34:42 ID:???
SBで1万円とipod shaffle貰ったからな〜
26ヶ月は変更できないや。
機種の割引が消えるからな。
SBも上手いこと縛りの方法考えたもんだ・・・
163名前書くのももったいない:2007/07/20(金) 21:36:10 ID:y6dntG6Y
「誰でも割」で、ドコモやソフトバンクに対抗──KDDIの高橋氏
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/19/news097.html

なお、誰でも割の導入で、長期間継続してau携帯を使い続けてきたユーザーへのメリットが薄れた格好だが、
高橋氏は「長年使い続けたユーザーにメリットをもたらす施策も考えている」と話す。
また、今回の料金プランの発表を皮切りに、年末にかけてさまざまなサービスの投入を予定していると付け加えた。
だそうだ。
164名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 14:34:53 ID:RxEDQ5Ex
9/1からSBのWPのように
一律980円になるの?
165名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 19:07:42 ID:ONzuFl4B
プランSSなら実質基本使用料840円 +無料通話料1050円 終日30秒/20円(税込21円)
166名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 19:17:55 ID:???
>>165
それってau?
win?
167名前書くのももったいない:2007/07/21(土) 19:20:54 ID:???
■CDMA 1X WINの割引後の基本使用料
(税込/月)
CDMA 1X WIN 基本使用料 誰でも割 (MY割) 無料通話(料金/時間) (注3)
プランSS 3,780円       1,890円       1,050円/最大25分
プランS 4,935円        2,467円      2,100円/最大62分
プランM 6,930円        3,465円      4,252円/最大144分
プランL 9,975円        4,987円      6,615円/最大262分
プランLL 15,750円       7,875円      12,600円/最大800分



168名前書くのももったいない:2007/07/22(日) 22:25:55 ID:???
>>165
無料通話料要らないから実質じゃなく本当に840円にして
169名前書くのももったいない:2007/07/23(月) 05:54:22 ID:???
ほんとのところ
いくらぐらいなの毎月?

今はハゲのプリペイドで月1500円
170名前書くのももったいない:2007/07/23(月) 12:36:36 ID:4RFItKRP
通話よりインターネットに接続がメインなんだけど、一番安いのはどこなんだろう?
171名前書くのももったいない:2007/07/29(日) 10:07:03 ID:u11WhXto
>>168
何のため携帯電話持つの?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:24 ID:???
>>170
willcomとかにした方がいいんじゃないの?
173名前書くのももったいない:2007/07/30(月) 17:56:22 ID:???
Willcomは遅いけどね
emobileとプリペイド端末がいいのでは?
174名前書くのももったいない:2007/08/12(日) 00:59:00 ID:5Vn4PfJf
2200円以下に抑えることは不可能か?
175名前書くのももったいない:2007/08/12(日) 06:33:58 ID:???
メールの使用量315円がただになればいいと思う。
176名前書くのももったいない:2007/08/23(木) 19:21:34 ID:mLy2NTDO
結局半額はWINだけ
がっかりのSS組
177名前書くのももったいない:2007/09/01(土) 11:13:53 ID:Bk2WJh85
エロ動画引っ張り放題だからトータル7000かかる…あんまり恩恵ないな
178名前書くのももったいない:2007/09/01(土) 15:42:23 ID:/CLNLZ/h
>>176 SSも基本使用量
   最大割引(11年目?)
   で半額になるってさ
179名前書くのももったいない:2007/09/01(土) 16:56:51 ID:???
SSってWINにもあるやん
180名前書くのももったいない:2007/09/01(土) 20:11:55 ID:9kN5bIqJ
じゃあ九月になっても
今と同じで
安くならないだ・・・
181名前書くのももったいない:2007/09/02(日) 10:55:21 ID:???
>176
まぁ、料金体系がWinに統一されるから
1XでMY割してる人もプラン変更をすれば誰でも割が
適用されるんじゃないの。
182名前書くのももったいない:2007/09/05(水) 20:07:39 ID:???
ハッときます

【改悪】 au: CDMA 1X プラン終了【WINにしろ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1188258912/
183名前書くのももったいない:2007/09/12(水) 07:54:46 ID:???
移行

携帯電話について語ろう その2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1161751440/
184135:2007/09/12(水) 17:41:16 ID:???
結局ビューアとしては、付属機能でなく「ぐる
っぽ」使ってる。(ようつべなどのちょっとした
動画変換ができ、ランクが上がるとmixi動画
も変換可能)

とりあえずMY割→誰でも割はでかい。

おかげで4,410円で収まってます<パケ代

誰でも割のおかげで、多少有料サイト使って
も(それすらポイントサイトから入るので、場合
により1か月分タダw)8kは切れそう。
185名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 18:25:09 ID:c2L5/7GP
去年11月に1×加入。
二年縛りで2008年11月に
SBへ変わろうと思った矢先に
2007年9月誰でも割り自動加入。
2009年9月まで二年縛られるのがうざい♪
186名前書くのももったいない:2007/09/22(土) 21:06:41 ID:???
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/faq.html

よく読め
Q 04. 「MY割 (法人MY割)」から「誰でも割」に自動適用された場合、更新月は引き継がれるのか?
それとも9月より契約期間が2年間となるのか?

A 04. 「MY割 (法人MY割)」の契約期間が「誰でも割」の契約期間として引き継ぎされます。

118ヶ月目の1xユーザーだが高橋の蛮行には腹がたつがテキトーな事言う奴はもっとウザイ
187名前書くのももったいない :2007/09/22(土) 22:02:45 ID:kIDaBSyl
au CDMX WIN
プランSS
年割+家族割
ダブル定額ライト
加入7年目

これで月額7000円弱程度
メールもEZwebもゲームもやり放題。無論ワンセグも。
重宝してます。
188名前書くのももったいない:2007/10/17(水) 19:12:08 ID:???
MY割
ダブル定額
加入4年目
モバオク
これで月額6797円
メールもEZwebもゲームヤフオク・モバオクもやり放題。無論ワンセグも。
重宝してます。

電話掛ける相手がいねーwww
189名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 08:43:49 ID:???
190名前書くのももったいない:2007/12/12(水) 17:27:23 ID:Auo4v459
http://tmusic.jp/?p=30&t=fo9w8Ihzh6

ポイント制の無料着音サイト
割とポイントも溜めやすい。
191名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 02:34:00 ID:Mqjbm5lL
現在「誰でも割」14ヶ月目で(au電話は9年目)、CDMA 1Xの旧プランのコミコミOneエコノミー&パケット割に入っています。
支払いが毎月4000円程度です。

通話料が毎月0円で5000パケット程度しか使ってないので、無料通話が限度いっぱいまで余ってしまいますが、そこで質問です。
変更をプランSSとシンプルプランSで迷っていますが、パケットを5000程度使う場合はどちらがよろしいでしょうか?

あと機種変更はプランSSとシンプルプランへの場合、どちらも必要ですか?

機械オンチの年寄りのため、教えて頂けると嬉しいです。
192名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 23:04:06 ID:jKSfOL8x
>191
プランSSならWINにする必要があり、シンプルプランSはそのままの機種で大丈夫です。
193名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 03:46:48 ID:6yW5m56H
>>192ありがとうございます!
194名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 10:05:48 ID:OOIhERSV
スレちならすみません。
彼女と通話とメールだけするための2台目携帯探しているのですが、
ウィルコムより安いプランってあるんですか?
ちなみに私がSBで彼女がドコモです。
195名前書くのももったいない:2008/04/27(日) 11:01:09 ID:OOnUkP1G
彼女にソフトバンク持たせれば良いんじゃないか

つき980円で話し放題じゃんか

196名前書くのももったいない:2008/04/27(日) 12:11:50 ID:FNCtbdc4
ソフトバンクのアフターサービス料475円て
毎月引かれるの?
197名前書くのももったいない:2008/11/02(日) 19:46:47 ID:RZ8h8B14
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供

韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。

民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg

チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円

(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)


そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
198名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 11:52:35 ID:VQHwG5Yr
ケータイの基本使用量払っている時点で、スイーツ(笑)と同類だと思う。
199名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 14:36:05 ID:n3HZvOE4
シンプルプランSSに変更した。
機種交換が必要だった。xminiが0円だった。まぁ使いにくいが・・・。
1ヶ月は、W定額、安心サポートの加入が必要+事務手数料。
まぁ4ヶ月後から、840円お得になると思えばいいかな。
元々携帯使わない方だから。
200名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 19:21:04 ID:1Xknpd3f
200
201名前書くのももったいない:2009/05/31(日) 21:17:10 ID:???
スレタイの通りのユーザーだがw
別に通話をめちゃくちゃする訳じゃないし、2台目も考えてない。
WINはいろいろ機能的に良いぞ。ワンセグナビ付いているしいざっていう時に使うから高機能で繋がるのが良い。ニュースだのも無料だし便利さ。
めちゃくちゃ話したい人は話す相手と無料の芋やWILLCOMで良くないか?
田舎じゃ無理だがw
202名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 09:27:44 ID:aKb7ri9Q
あげ
203名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 13:46:13 ID:rLHcmlOa
auでも「ECナビケータイ」を利用されている方はおられませんか?
204名前書くのももったいない:2011/02/01(火) 21:39:32 ID:Y54qrB+C
イマイチだなほんまに
205名前書くのももったいない:2011/02/05(土) 21:08:12 ID:???
 
206名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 13:29:56.69 ID:???
あげ
207名前書くのももったいない:2011/05/16(月) 20:44:03.44 ID:???
WILLCOMが攻守最強だよね
端末はシンプルすぎるのしか無いけど、それに慣れたら最強すぐる!
3年縛りだけど。
208名前書くのももったいない:2011/09/06(火) 01:23:07.15 ID:bjgLI4Sq
基本料金や通話料だけ安くする方法は、既出の通りにしてる。
それだけだとさびしい。

僕の場合携帯は、ほとんどMP-PLAYER専用状態。

LISMO−このSOFTをパソコンに入れて
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html

そして、Craving Explorerもパソコンにいれて・・・・
携帯に〜〜を転送すれば、携帯からDOWN-LOADしなくていいよ。
動画もできるけど、面倒だからしてない。

みんなしてるよね? ^-^;
パソコン&携帯の通信ケーブルは、たぶん・・・ポイントで無料で
手に入れられるかと思う。

ポイント
http://www.au.kddi.com/point_after/service/point/gaiyo/tsukau/index.html

そういえば、100円SHOPでもイヤフォンや、アダプター、通信CABLE売ってるね。

209名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 23:01:23.34 ID:v+RXLELP
KDDI、au携帯電話同士の国内通話が無料になる「プランZシンプル」提供開始
http://www.rbbtoday.com/article/2011/09/26/81327.html
210名前書くのももったいない:2011/09/26(月) 23:12:57.58 ID:???
無料通話料が余って毎月繰越上限いくから定額ライト外した
211名前書くのももったいない
>>201(*⌒_⌒*)えへへ