携帯電話について語ろう その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 20:34:01 ID:???
>937
>936ではないけれどWEBは見れない。通話とメールのみ。
プリペイドカードは金券ショップにて購入
953名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 20:46:51 ID:???
海外でずっとGSMケータイをプリペで使っていたんだけど同じキャリア同士なら
中身を友達のケータイに譲ったりできるんだよな。手数料一回100円ぐらいで。
料金は1秒単位だし至れりつくせりのサービス。
夜間〜朝は時間制限つきで通話が通常の30分の1になったりさ。
中身チャージはそこら中にあるショップでおよそ200円単位で買える。

日本のプリカケータイもいつかその位になるといいな。
954名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 21:24:59 ID:???
日本の携帯が余り安くならない最大の理由は、最近良く話題になっている、携帯電話機の安売りにあると思うけど、
それ以外にも、着信側に課金しない、呼び出しただけだと課金しない、料金体系もある。
そういう使い方でも、キャリア間では課金が生じている。それをどこかに転嫁しないといけないわけで、その分高くなっている。
955名前書くのももったいない:2007/11/29(木) 22:12:07 ID:???
発信側に転嫁してる訳だから問題ない。
基本料金が安くなっても着信に金がかかる様では意味がない。
そうなったら携帯解約する。
956名前書くのももったいない:2007/11/30(金) 00:27:52 ID:???
これだけ利用者がいてものすごく利益を出しているのに
いつまでも利用者にメリットをよこさないキャリアは異常だと思う
957名前書くのももったいない:2007/11/30(金) 00:57:36 ID:???
それが企業と言う物だと割り切るしかない。
あちらの言い値でYESかNOを選択するだけなのが消費者。

むしろ道路公団の方が公団の分際で同じ事をやってて悪辣。
958名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 21:20:45 ID:???
言われてるほど日本の携帯料金高くないと思うけどな。
定額や無料通話サービスも増えてきたし必要な道具として使うだけならそんなに金もかからないはず。
高い高い言ってるのは遊具として娯楽目的で使ってる連中でしょ。そこから毟れるだけ毟るのは至極当然。
ドケチには関係ないからもっとやってやれw
959名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 23:13:21 ID:XwhbenJ9
明日、機種変の予定ですが結構安くて多機能の機種って何かありませんか?DoCoMoです
960名前書くのももったいない:2007/12/01(土) 23:15:11 ID:???
それはこの一、二年の出来事
ほんの数年前まで プリ携帯を除くと論外だった
今は確かにだいぶ安くなって北根
961名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 03:42:57 ID:pfUxVned
>>959 今は横並び一列でしょ。
それより携帯でテレビ見てると肝心の電話の電力を消耗するから無駄機能が少ない700系にする方が得策。
962名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 06:47:26 ID:???
見なけりゃいいだけだろ。

テレビ機能なし⇒100%テレビ見れね
テレビ機能あり⇒視聴するかしないか選択できる

どっちが得策か考えるまでも無い 
963名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 16:18:17 ID:???
携帯のフルブラウザってもう標準でつか?
そうするとiモードとかeZウェブの携帯サイトってどうなるの?
964名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 16:27:50 ID:???
>>963
常にフルブラウザ使うわけじゃないでしょ
俺はパケット節約のため使ってない


ってか、デコメール送ってくる友達がうざいww
こっちはパケットホーダイじゃねえんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
965名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 17:48:44 ID:6MLFL7Qt
>>964
AUにしれ。
PC転送で遠慮無く凸メールが確認できるぞ。
966名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 17:55:26 ID:???
他社でも出来る
967名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 17:56:19 ID:???
使わない機能に金出すと損。
FOMA純正のテレビ電話などどれほど機能省略してその分安くしてもらいたい事か・・・
968名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 17:56:20 ID:???
>>965-966
なるほど
サンクス!!
969968:2007/12/02(日) 18:26:06 ID:???
>>966
ググって見たけどDocomoじゃできないみたいですorz
970名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 18:35:36 ID:Ao8Q0iVz
「顔ちぇき!」にショッピングサービスを提供開始
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9050.html
971名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 18:44:18 ID:???
>>966
FOMAってメールの自動転送ってあったっけ?
自分の記憶では無いんだが…
972名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 18:45:44 ID:???
あ、答え出てるのか。
メール廻りだったらauが一番いいよ。
973名前書くのももったいない:2007/12/02(日) 21:12:22 ID:ppSKTFC3
携帯のTVで一番いいのは何だろう?

974名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 00:31:52 ID:???
>>973
まぁ普通ならシャープ端末だろうけど、
変換アホだし、とろいし(特にドコモ)

有機ELのMEDIASKINやINFOBAR2はすげーキレイ。
975名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 15:52:16 ID:???
地上波テレビ見れてJフォン時代のでプリペイド対応出来るやつあるようだけど
オークションでしか見ない・・・
オークションとか怖い
昔ゴミ送られてきてそれ以来ネット取引なんてできなくなったよ・・・
でも欲しいんだよなorz
976auのメール転送方法:2007/12/04(火) 17:58:04 ID:???
1. まず携帯の設定を変える
メール→eメール設定→受信表示設定→メール受信方法→差出人・件名受信

2. 次にWZWEB上から設定を変える
→メール→eメール設定→その他の設定→EZWEB
→自動転送先→送信→設定画面でPCのメルアド入力→送信

参考までに  これで携帯料金節約節約!!!
ネットならどんな大きい画像を受信してもタダだしなwww
977名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 17:59:59 ID:???
>>975
Jフォンってかなり昔に無くなったけどテレビとして使うのかな?
電話としては現在でも使えるのかな??(;´Д`)
978名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 19:41:55 ID:???
>>976
docomoじゃできないorz

思いついた!
今度からアドレス聞かれたらPCのアド教えればいいんだ(・∀・)
979名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 20:26:48 ID:???
>>978
キミバカだろw
980名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 20:47:01 ID:dTjSTnND
ソフバンテレコムの契約をしてみた。
00xxを頭につけるだけで、to携帯1分30円、to国内1分20円になる奴。
いちいち頭に番号付加するのは大変なので、メモリ編集ソフトで一括編集して書き込み。

音質等を評価して、問題なければ最安プランに変更予定。
またレポします。
981名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 21:20:18 ID:???
>>979
コラッ!! 978をいじめるなーーー
982名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 23:30:04 ID:???
>>980
大抵のsoftbank携帯ではプレフィックス機能で頭に特定の番号を付けられます
983980:2007/12/05(水) 00:23:24 ID:jmbfSAXx
>>982
いや、au携帯なのですよ。
984982:2007/12/05(水) 01:50:22 ID:FW8Yle08
>>983
あっー 了解
985名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 01:56:43 ID:???
>>980
携帯からの発信で契約できるページが見つからないよ
986a:2007/12/05(水) 09:47:11 ID:VFhIQ/MW
結局、ドコモ、AU、ソフバンこの3社だと
どこが安いんだよ。昔はAU が安いとは言われてたけど
今はそうでもないんだろ。

俺は現在AUだけど。

987名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 09:52:02 ID:???
だからSBが安い。
988名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 12:06:23 ID:???
せめてこのスレをちょっと読めばわかるだろうに。
うちはソフバンのプリカで十分。
使いすぎもなくメール受信と通話される方が主なので月の維持費に換算して200円未満。
989名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 13:06:57 ID:???
安いというのには、
通話料が安いと、基本使用料が安いのとある。
更に、携帯本体の値段も考えなければならない。
つまり使い方で答えはかなり変わるということになる。

一般的には、ソフトバンクのスパボ一括9800円端末を探すのが安いのではないかな?
990名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 14:42:33 ID:???
なんだかんだでたいして変わらない
電波で満足してたり機種変が多かったらそのままauでいいんじゃな
991名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 14:44:12 ID:???
>>989
スパボなんて買おうと思って買えるモンじゃないよ
相当運が良いのと、安い店とかの知識がないと買えないらしい
992名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 15:14:16 ID:???
じゃあ普通に980円端末でスパボ24回払い、月に987円。
固定電話が多い人は、0038契約すると、1分20円。
自分からは、ソフトバンク携帯以外には発信しなければいいが、そうもいかないだろうけど最小限にする。
993名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 16:37:03 ID:???
スパボ一括が使えず発信が常時必要で且つウェブ不要でいいならPJのがいい気がするな。
994名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 16:47:42 ID:???
通話料が高いじゃないか。
995名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 19:35:12 ID:???

スパボ一括9800円で 月に7円(約二年間)
携帯相手は0083で30円
easytalkで固定電話に10円
これが勝ち組みの方程式
996名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 20:06:41 ID:???
00なんとかって携帯からでもできるの?はじめてしったよ
997名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 21:13:18 ID:???
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/keitai/index.html
携帯から0038は安くないと思う
998名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 21:48:49 ID:???
>>997
それは0038つけない時の料金みたいだよ
矢印が固定にさされてて0038が書かれてるけど携帯にはなんも書かれてない
999980:2007/12/05(水) 22:31:32 ID:jmbfSAXx
>>085
"0063 携帯 通話"でぐぐってみて。

今日音質を試してみましたが、特に問題はないみたいです。
なので、近日プランSSに入れ替えます。
無料通話分は家族割で親の通話料に消える予定・・・・まあ親孝行と思えばいいか。
1000名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 23:32:01 ID:???
1000いただき
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。