【通話定額】ドケチならウィルコム【メール定額】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名前書くのももったいない:2007/01/22(月) 15:43:05 ID:???
まさか携帯に2000円も安いプラン出されて、それに対する対策が何も無しとは恐れ入った。
これじゃ冗談抜きにSBへの移行が進むんじゃないのか?いくらなんでもこれはあり得ん…
946名前書くのももったいない:2007/01/22(月) 17:20:35 ID:???
>>944
ドコモを解約して、ウィルコムを契約すればいい。
でかい家電量販店とかいけば一緒にやってくれるかもしれない。
それか両方持つとか。

WILLCOM http://www.willcom-inc.com/
よくあるご質問 http://www.willcom-inc.com/ja/faq/index.html
エリア確認ツール(WILLCOM公式サイト内) http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi

947名前書くのももったいない:2007/01/22(月) 21:43:58 ID:pGn2vLzB
今日、ウィルコムの定額2台を解約しました。これで8年間付き合った
PHSともお別れです。

1週間ほど前から、ソフトバンクのプリペイドを2台購入してメールなど
いろいろテストしてきましたが、パソコンへのメールを転送してスカイメールで
受信・チェックするのも無料で問題なく出来るので、決心しました。

当分は、二人でホワイトプラン1台とプリペイド1台を使用する予定です。
基本料金は、月・2900円+2200円=5100円から、月・ホワイトプラン980円
+プリペイド1500円=2480円と半額以下になります。

同番号移行ができる携帯に移ると、よっぽどのことがない限りもうPHSには
戻らないと思います。

ウィルコムが、もっと早く、もっと思い切ったプランを、発表か予告をして
いたら、長年のPHSファンですので、考えが変ったかも知れません。
948名前書くのももったいない:2007/01/22(月) 23:20:18 ID:???
>>947 達者でな〜(^O^)/
949名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 00:03:20 ID:UrOw/7CZ
ホワイトプランの宣伝でSoftBankホークスの選手が出ているのは福岡だけ?
950名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 00:22:46 ID:???
いや、名古屋でも見たぞ。
951名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 00:53:59 ID:???
ホワイトプランは他社宛メール入れても1295円だもんな。確かに安いな。
ただ、俺はドコモの1350円のPHSプラン使っていたから金額的には
ようやっと携帯電話もこのレベルまで来たかという感じだな。
ウィルコムからも1300円前後のプランでも出せば良いのにな。
952名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 01:05:00 ID:???
2007年3月1日(木)より、3回線以上ご契約いただくと月額料金一律2,200円/回線といたします。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/22/index.html
953名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 01:06:22 ID:???
、「ウィルコム定額プラン」のオプションサービス「070以外もお得な通話パック」における、
当月に使い切れなかった無料通話分を6,300円分(税込)まで無期限に自動で繰り越しするサービスを
2007年3月1日(木)より開始いたします。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2007/01/22/index_01.html
954名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 01:08:38 ID:???
今時、無料通話なんて言ってるようではウィルコム脂肪だな。

もう無くなってもいいよ。
955名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 01:45:19 ID:???
でも、やはり土日祝日の1〜21時まで無料は悪くは無いのだけど、
平日21〜1時までが料金取られるのはやはり不便だな。
最も長電話できる時間帯が抑えられてしまうからな。
956名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 06:54:34 ID:???
>>951
そのドコモのPHSプランも同社同士だと無料だったの?

>>955
これを機に21〜1時を下らない長電話で無駄に過ごさず
有益なことに使ってみては。
その時間帯の長電話一つ止めることで2名計8時間が自由に
使えるなんてステキだよね。
957名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 08:52:14 ID:???
>>955
21〜1時は、1時間程度の電話だったら固定電話使った方が良いよ。
3分8.4円くらいが相場だから、1時間通話しても168円だよ。
携帯電話なんてバカらしくなるでしょう?
958名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 09:21:56 ID:???
ドケチ版としては、スカイプで無料通話が最も適してないか?
959名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 12:26:53 ID:???
ウィルコムで、
パケ使い放題重視、メール少し、1日に通話1分だと、
どの契約したらいいの?
ソフトバンクより高くても構わない。
京ぽんを1年くらい使ってたけど、
ちゃねらに見られてるような気がしてた解約したのでした。
通話は一番聞こえやすいと思ってた。
だんなと二人で持とうかと思うんだけど・・・
960名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 13:35:47 ID:???
パケ使い放題の重視のチャネラーなのは事実だから隠す必要はないと思うが。
961名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 13:40:10 ID:???
ウィルコムでデータ通信向けのつなぎ放題の契約をして、
+AB割+年間契約。
音声通話はウィルコム間でも従量課金だし、無料通話もないが、
データ通信使い放題では一番安い。
962名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 16:35:53 ID:???
>>961
thx
AB割にすればいいのね。
今思い出しても京ぽんの画像は綺麗で
見やすかったんだよね・・・。
963名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 17:03:44 ID:???
データ中心の人はやはりウィルコムだろうな。
964名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 20:29:28 ID:???
料金下げろとは言わないから、せめて2900円据え置きのままで無料通話を1000円分位付けて欲しかったな。
965944:2007/01/23(火) 22:04:28 ID:???
>>946
ありがd
966名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 08:01:58 ID:???
SBへの対抗プランはなしか。安さで勝らないPHSなんて使う価値なし
967名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 11:17:08 ID:???
逆に基本料1000円前後で18〜25時までウィルコム同士使い放題でも出せばいいのに。
968名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 12:15:00 ID:???
ウィルコム定額制とホワイトプランのどっちを使うかは生活スタイルによって違うだろうな。
家族ならばホワイトプランの方が良いと思うけど、逆に恋人同士ならば
21〜25時も話せるウィルコムの定額制の方が良いのではないかな?
969名無しさん:2007/01/24(水) 23:24:20 ID:Dnigi8lY
どうせホワイトプランって980円で済まない詐欺プランなんだろ?
970名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 23:47:02 ID:YA/FY0Rv
>>969
うんそうだから契約しないでね。
馬鹿には本当のこと教えないことにした。
971名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 21:18:02 ID:???
>>969
賢く使えば980円。
ウィルコムの場合賢く使っても2900円。

この差はでかい。
972名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 07:38:29 ID:???
超古い端末(スパボ使わない)で他社へのメールも送らず
夜は当然一切電話しない
もちろんフルブラなんて使わない
本当に昼間しか通話しない人はソフトバンクでいいんじゃないか?

それ以外の24時間いつでも通話したい人
他社へのメールも使いたい人
パソコンや携帯のみのネットもしたい人はウィルコムしかない

この違いだけだろ?なのにウィルコムとソフトバンクの工作員両方ともうざい
あとはユーザーが選べばいいだけの話
973名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 09:04:38 ID:???
月の通話時間が20分以下のライトユーザーもSBでいいと思う。
そこそこ使ってる人は引っ越すまでもない。
ただWホワイトのオプション考えると、不特定多数の携帯電話に、沢山音声通話する人も、
SBでいいかもしれない。
974名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 09:09:40 ID:???
>>972
>それ以外の24時間いつでも通話したい人

正確に言え
「それ以外の24時間いつでも"PHS"に通話したい人」だろ

>パソコンや携帯のみのネットもしたい人はウィルコムしかない

これも正確には
「パソコン、携帯のネットも全部携帯端末を通してしたい人」
975名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 09:35:36 ID:uCr4unih
例えば
SBにメール定額オプションがでて
ホワイト足しても計2900円以内なら
行ってしまう人もいると思う
976名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 11:10:33 ID:???
ホワイトプラン向けのWホワイト
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32897.html

要するにホワイトプランに+月980円を払えば通話代が半額になるってことみたい。
977名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 12:45:54 ID:???
ソフトバンクにするかウィルコムにするかのターニングポイントは、

・同じ会社同士でどれだけ通話・メールをするか
・21-25時の間にどれだけ同じ会社同士で通話するか
・21-25時の通話定額に1920円余計に支払う事に価値を見出せるか

こんな所だろうか。
同居する家族や夫婦だったら夜は一緒にいる事が多いんだからソフトバンクでも十分だろうし、
別居してたり遠距離だったりするカップルだったらウィルコムの方が断然得だろうし。

まぁ、経済的に余裕があれば両方持つのが最強だと思うけどね。ドケチ的にはどうかと思うがw
978名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 13:53:05 ID:???
ウィルコムのスレで延々と荒らしてるんだ....
979名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 14:10:43 ID:???
2ちゃんの携帯スレ1つ何パケットとかいう資料ないでしょうか。
980名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 17:02:07 ID:???
確か1パケット=128バイトじゃなかったっけ?それでドコモのメール制限が昔に
128文字制限だったのは2パケット分なんだと
妙に納得してた記憶があるぞ?それでスレの容量を調べてみて
換算したらいいじゃないか?
勘違いや間違えた答えならごめんなさいねぇ

ところで次スレはドケチなら携帯orPHSどちらパート2とか?
ウィルコムのままでいくのか
それとももぅ次スレはなしにするのか気になるところ
981結論:2007/01/26(金) 18:55:00 ID:???
http://www.asahi.com/business/aera/TKY200611110312.html
ちなみに月間の平均通話時間150分で、なおかつ台数シェアに応じて通話先の16%しかソフトバンク契約者が
いなかった場合を試算してみると、客が払う料金は6000〜7000円になる。
先のブルー、オレンジ両プランと同様、ソフトバンクの平均客単価を押し上げる「予想外割り増し」になるのだ。

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0611matu.html
月刊通話時間平均150分をシェア別 DoCoMo55% au 26% SoftBank16% ウィルコム 4% にかけたとして計算してみます。

●ウィルコム定額プラン
通話料3780円+2900円=6680円 13.125円/30秒

●SoftBank ゴールドプラン
通話料5292円+2880円=8172円 21円/30秒
982結論:2007/01/26(金) 18:55:31 ID:???
●SoftBank ホワイトプラン
通話料5292円+980円=6272円 21円/30秒

●SoftBank ダブルホワイトプラン
通話料2646円+980円+980円=4606円 10.5円/30秒

●SoftBank オレンジプランxスタンダード(四年の利用期間ありの場合)
通話料4725円−4725円(無料分)+4062円=4062円 10.5円/20秒

総評
通話定額があり かつ通話料が安い4606円になるダブルホワイトプランが最強だと思う。
オレンジも安いが特定の何人かと話し放題もできるメリットははかりしれない。
PHS含め全ケータイの中で最強のプランがWホワイトプランだと分析する。


983名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 18:58:19 ID:Tz8ZLPxX
ソフトバンク980円−ウィルコム2900円=1920円

1920円−30日=64円

21〜25時までの長電話するために最適な時間を1日64円という
缶コーヒー半分の値段で買うのが、果たして高いか安いか?
984983:2007/01/26(金) 19:01:10 ID:Tz8ZLPxX
<訂正>
× 1920円−30日=64円

○ 1920円÷30日=64円
985名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 20:41:20 ID:kPEQ3tz4
1日64円を出し惜しんで、目の前に有るソフトバンク携帯を21〜25時の間、
会話したい欲求を抑えて端末を見つめるだけで我慢して過ごすか・・・。

或いは、1日64円出して夜の会話をゆっくり楽しむか・・・。

64円というお金の有意義な使い道は如何に・・・。
986名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:06:44 ID:???
ウィルコムに詳しい人の書き込みって余裕を感じる・・・・
987名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:10:55 ID:???
ブレてないからね。
988名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:32:01 ID:???
>>985を読んだら、「安物買いの銭失い」って諺が頭に浮かんだ・・・。
989名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:43:17 ID:???
そもそも月2000円の違いがどうでもいいなら
最初からケータイにするよ!
1円でも安く済ませたい連中が集まるスレで何言ってるんだか。

ドケチは1円の為に繋がらない端末しょぼいPHSにしたんだし
ドケチは1円(2000円)のために21-25時の制限を我慢できるものなんだよ。
990名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:51:42 ID:???
>988
相手もウィルコムならその通りだろ?
何も間違いはないと思うが・・・
ただ田舎の方では電波通じないガナー
991名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 21:55:25 ID:GCmUnGr/
【通話定額】ドケチならウィルコム【メール定額】2
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1169816079/l50
立てて見た
992名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 22:19:20 ID:WnblUacR
>>990
電波が繋がらない地域の人は、最初からWillcomは買わないだけ。
993名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 22:37:09 ID:???
>>989
>1円でも安く済ませたい連中が集まるスレで何言ってるんだか。

1円でも安い物が欲しいというのは当たってるが、
そのために本来必要な機能が無いサービスを
利用しても意味が無い。
高速道路を走る必要があるのに、原付が安いからと
原付を買うのと同じようなもの。

> ドケチは1円(2000円)のために21-25時の制限を我慢できるものなんだよ。

ドケチと言っても、月に+2000円の支出を抑えなければ
生活が出来ないという奴ばかりでもない。
必要なものにはそれなりの投資をし、その他の余計な
支出は抑えたいというタイプのドケチもいる。
994名前書くのももったいない
1000