物欲をどう減退させればよいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
考察するスレです。
皆様の体験談も兼ねてお聞かせ願いたい
2名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 20:44:15 ID:???
マジレスすると、買う前に買うものの欠点を3つあげることだそうです。
3名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 20:49:32 ID:GhjHvdzI
欠点3つあがらなければ買ってもいいのですね^^
4名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 20:59:17 ID:???
1週間考えて、それでもほしければ・・・
5名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 22:53:09 ID:cAvYeTUt
値段に比例して生活が改善するのか?
値段に比例した分だけ楽しみを得られるのか?
買って1年たっても本当に必要、大切にしてるか?

こうやって考えてると、金のかかる趣味って
あまりにもリスクが高くて自然としなくなったが・・・・無趣味にはなった。
今は図書館で本を読むことぐらいが楽しみ
6名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 22:57:58 ID:???
ブランド物は、只のステイタスシンボルだと気づけば必要なし。
見栄をなくすことは必要じゃないか。
7名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 23:03:30 ID:???
携帯の買い換えに半年悩んだら新機種が出てまた悩む俺
8名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 23:11:16 ID:GhjHvdzI
あるあるwwww



金のかかる趣味ねえ・・・・・俺は車、バイクが好きなんですが
致命傷ですねこの趣味は・・・・・
9名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 23:15:18 ID:+djkyEgV
マッサージや按摩に行きたいが我慢するのはどうしたら良いでしょう?
10名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 23:30:05 ID:cAvYeTUt
>>8
確かに車やバイクの趣味はドケチとしてはかなり致命的^^;
いくらでも金がかかるし、しかもそれに対して
天井がないようなものだからきりがないよね。

>>9
俺はその料金分稼ぐと思ってひたすら自分で揉む。
資格のない俺が仮に同じ金額をマッサージするとしたら
最低でも倍以上は揉まないと客は納得しないだろうから、
つぼを押す道具とかも使って倍の時間かけて揉む。
資格もない素人に倍の時間揉むだけでお金を払ってくれる
お人よしの客が自分だと思ってやります!
11名前書くのももったいない:2006/07/08(土) 23:36:42 ID:???
>>8
カブで燃費を追求するバイク乗りになったら?
車は・・・モーターショーに行って我慢だw
12名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 00:25:01 ID:???
漏れが住んでる大阪市では、今年末から大型ゴミの回収が有料化されるから、
誘惑に負けそうになったら「ゴミにお金を払う根性はあるか?」
と、自分に問い掛ける方法が新たに加えられそうだ。


しかし、マイカー乗りの人間は苦しくないのかねえ、あんな金食い虫を抱え込んでさ。
漏れは精神的にやられたわ。
13名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 01:39:27 ID:THL6aaPc
>>11
モーターショーいったら余計に欲しくなりますよ^^
14名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 01:41:16 ID:THL6aaPc
>>12
ドケチには周りにドケチを置かなくてはなりませんね。
車なんてのは周りの要求が高いものですからね
15名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 01:45:51 ID:jec0BK0J
>>13
光岡のオロチとか、各種コンセプトカーやら、
こないだでは、BMWのフルチューンドカーとかみて、「買えないモノ」と満足して帰るwww
どうしても欲しくなったらあれだ、グランツーリスモで紛らわすのだw
ttp://www.geocities.jp/bubuco33/game/GT/gt.html
こういうのを作るって言う手もあるぞ!がんばれ!
16名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 01:57:37 ID:jec0BK0J
BMWはなんか
alpina b7 long superchargeとかいう奴ねw
163,000,000円wwww
モーターショーでは買えそうな値段の車を見ないようにするのがコツ。
17名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:01:21 ID:THL6aaPc
ちょwwwwww
18名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:18:55 ID:E7ScgJu5
>>9 私の場合 スーパー銭湯に行った時、100円マッサージ機で我慢してます
19名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:28:33 ID:jec0BK0J
>>17
あーごめんうそうそ。

待望のニュー7シリーズベースのアルピナスポーツリムジンが誕生します。

ニュー BMW ALPINA B7 Supercharge 主要諸元

エンジン方式 : V8 4.4l スーパーチャージ付
最高出力 ps(kw)/rpm : 500(368)/5500
最大トルク kgm(Nm)/rpm : 71.4(700)/4250
性能 : 0-100km/h 4.8sec 最高速 300km/h

NEW BMW ALPINA B7 Supercharge 4ドア 6AT・SWT 左ハンドル
ノーマル
  車両本体価格 19,950,000円 (消費税抜車両本体価格 19,000,000円)
ロングホイールベース
  車両本体価格 21,525,000円 (消費税抜車両本体価格 20.500,000円)

163,000,000円は
ttp://www.sportscarfan.com/yasu/veyron/
これだったwww

alpinaやすうい(爆)。
20名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:32:31 ID:THL6aaPc
いやその高価な車ははなっから眼中にないんだが
手が届きそうな範囲になるとねえ^^
こんなでは駄目だね全く
21名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:34:13 ID:jec0BK0J
>>9
あんまりひどいようならちゃんと医者に見てもらうか、
若しくはヨガでもやったら?やり方さえ教えてもらって、
自分で継続的にやれば肩こり知らずになれるかも。
22名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:38:03 ID:???
>>20
俺は”あこがれの対象”ぐらいでみてるから、実際車を買う事はないだろうな〜
買うなら多分、ミラw
23名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 02:44:30 ID:TeToSgoO
>>8
車は軽トラかコンパクトで十分だと思っているんだが
バイクが趣味で消耗品やツーリングで金かかりまくりんぐw

今はバイトで貯めた金でバンディット1200を買おうか悩んでるyo
もう大学三年だからあれでツーリングでも行こうか・・・折角貯めた金を使うべきか迷ってる
なにがいいたいのかというと油冷スズキサイコウ('A`)
24名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:08:07 ID:THL6aaPc
そうそう僕もバイク好きなんですが・・・・・バイクは次から次へと欲しくなるorz
2524:2006/07/09(日) 03:23:50 ID:TeToSgoO
>>24
あるあるwエンジンが2st、4st、シングル、ツイン、トリプル、マルチとかいろんな味付けがあって目移りしちゃうんだよな
楽しそうで金も車と比べてかからなそうだからと興味を持ち始めたバイク
前者は当たってたんだが後者が大ハズレ・・・ちょっとした足として使うなら原2で激安の下駄として使えるんだが
ハマってしまうと恐ろしい勢いで金が減ってくyo

もうねるぽ
26名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:38:33 ID:THL6aaPc
ドケチを邁進するならカブ、原二しか考えられんね
27名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:40:43 ID:???
>>26
北国は雪降るんだよ
なんかいい方法無いかね
28名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:42:48 ID:???
>>27
新聞配達はカブらしいぞ。頑張れ。

燃費スレで、
161 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:04/09/03(金) 13:55 ID:5BRQMm4H
オレ北海道で真冬にカブ乗ってたよ。
グリップヒーター付けてたし。
今でも125以下はスパイク履けるからクルマよりキビキビ走れるし。
だいたい北海道の郵便配達、冬でもスパイク+後輪チェーンで走り回ってる。

こんな奴もいたし。
29名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:45:31 ID:???
794 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2005/12/02(金) 12:56:23 ID:???
北海道で昔郵政カブ2000円で買って何年か乗ってたけど、
グリップヒーターは付いてるし、合法的にスパイク履けるから街中ならクルマよりよっぽど速いし、
通勤通学なんかの10km程度の普段の足だったら十分だよ。
っつーかそれで2月に札幌から根室半島まで5日ほどかけて回ったことあるよ、どってことない。
石北とか日勝とか1,000m級の峠も越せるし。
困ったのはタンク容量だったね。
リザーブ含めて5lくらい、
上川のはずれで入れて層雲峡で補充し忘れると、留辺蕊までスタンド無いんだけど、
それがまた5時で閉まってくれたりすんだよ。

こんな奴もいるし。ようは気合いよ。気合い。
30名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 03:51:58 ID:???
うそーん
そんな例も有るには有るだろうけど…
31名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 09:37:22 ID:???
>9
漏れも慢性の腰痛で悩んでるが、
マッサージ等々、色々試したが、どれも
その場しのぎでしかなく、→もったいない!
金のかからない運動(腹筋・背筋等々)で予防に努めてるが・・・
32名前書くのももったいない:2006/07/10(月) 20:50:22 ID:???
日曜日とかになると、家の前での洗車組が多いねw

近くで、自分の子供が交差点に平気で飛び出してても注意をせず、
車にドッチボールが当たった時は、気が狂ったようにキレ出すw
33名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 06:32:52 ID:g2aAPYAz
洗車は自分でするに限る^^
34名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 07:14:18 ID:???
>>9
>>31
マッサージはそのときはすっきりするんだけどね。。。
毎日お風呂に入ると、腰の調子がよかったりする。
シャワーだけだとどうも調子が悪い。
35名前書くのももったいない:2006/07/21(金) 17:16:32 ID:OkIQukOT
テポドンが飛んできたら何もかもあぼーんと考え(ry
36名前書くのももったいない:2006/07/22(土) 00:49:03 ID:???
中古になったときの価値と考えると購買欲が落ちる。
5000円で買ってもリサイクルショップに売るときは10円、買わないと5000円残る、なら買わないってな感じ。

買うのは使い倒しそうなものに限る。



37名前書くのももったいない:2006/07/22(土) 03:07:07 ID:???
アニメやドラマのDVDが欲しくなった場合は、迷わずに初回版のDVD−BOXを買う。
レンズの状態さえ良くしておれば、定価の半額で売れる。
若干のキズありだった「やまとなでしこ」は、価値があった事も重なって、
1万3千円で売れた。これが単品だったら、1つ4〜500円…

>>36氏の意見には同意だけど、どうしても欲しくなった物なら、高く売れる条件を
そろえる方がいいかも。
38名前書くのももったいない:2006/07/22(土) 06:02:42 ID:???
自分が今買った物が不要になったとして、
その時のその物の価値を考える…
って物欲減退になかなか効果的だと思う。
物によっては買うのは簡単でも手放すのは面倒だったりするしね。
39名前書くのももったいない:2006/07/22(土) 07:42:13 ID:???
>>37

レンズって何だ? DVDのメディアじゃなくて機械のほうのレンズの事か?
40名前書くのももったいない:2006/07/22(土) 18:17:51 ID:HS0Oar/D
ヤフオクなら
買った時より
高く売れるよ。
41名前書くのももったいない:2006/07/22(土) 23:24:27 ID:???
仕事の嫌な思い出を頭に浮かべる。
あんな思いをしてまで稼いだ金を、粗末に扱っていいはずがない。
42名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 05:01:41 ID:1pniS8ur
>>31
既にやってるかも知れんが、バランスボール(別名ジムボール)は
腰痛によく効く。それに安い。普通サイズ(直径45cmくらい?)で¥500円前後。
大きいサイズ(55cmくらい)でもドンキホーテで¥700前後で売ってた。
まぁ場所とるのが難点。
43名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 06:21:25 ID:???
>>41
落ち着いてるときは、冷静に必要か考えるのに。
仕事でストレスたまってたり忙しいと、ついつい無駄遣いしてしまうorz
44名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 08:52:14 ID:???
>>31
ヨガがいいらしいよ。中谷美紀もヨガで腰痛が治ったらしい。
45名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 13:35:41 ID:I4HgAezX
今の時代、必要なものはほとんど揃ってないか?
PS3にしろ、WindowsVISTAにしろ本質的な事はほとんど変わってない。
結局、企業が不安感を煽って物を購入させてるだけだろ
46名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 14:23:06 ID:tyvabFqr
物欲を抑えるには、仕事がんばって成績を収めることだけを考えれば
いいんじゃないかな。昇給して貯金も増えて、仕事忙しい故に買う暇など
全くなしの状態。。。まさしく今の俺です。
47名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 14:42:12 ID:eLvQBsY4
食欲と同じで、買った物すべて、値段も品物もすべてリストにしてみると
馬鹿らしくて買わなくなるよ。石鹸、歯ブラシ、電車賃すべてエクセルでも
使って書いて、眺めてみるよろし。1ヶ月で物欲減退するわ。
48名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 14:54:56 ID:???
>>47
要するに家計簿よね。
多分途中で現実逃避入って無理だ・・・


55個の石鹸使い終えるのって何年先だろ
49名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 14:57:23 ID:???
エクセルなんて勿体無い
フリーソフトで十分
50名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 15:00:09 ID:???
>>47
論点ずれてるだろ。そんな必要経費抑えたところで、物欲減らんわ。
51名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 15:00:12 ID:???
>>47
論点ずれてるだろ。そんな必要経費抑えたところで、物欲減らんわ。
52名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 15:47:52 ID:???
物欲に侵されてるのは精神的にやられてるから、
まずはメンタルヘルスに心がけることだな。
53名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 15:48:31 ID:GT0VDHth
オレの場合、生活費以外の給料は全て貯金して
物を買う時は
サラ金に借りて
買ってるよ。
54名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 22:53:47 ID:???
>>45
確かにそう思おう。もう大体揃ってる。
今よりわずかに発展するためだけのモノを新たに買う必要性は感じない。
車はないけど、維持費以上の費用効果は俺はないので。
あとはよりよいものがほしいっていう程度で、故障しない限りあまりない。
これで女にもてようとか、見栄張ろうとすればいくらでも必要なものあるが・・・。
55名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 23:51:50 ID:???
>>45
win98seでPENIIの266MHzだけど
youtubeが全くみれないのと、iTUNEが全く使えないのには参った。
そろそろいいかげん買いかえるか…
56名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 01:24:01 ID:???
昨日のNスペ見たら物欲なくなった、
働けるうちに稼いで、貯めなきゃヤバ。
57名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 12:54:39 ID:P7BldrDi
>>46
それじゃ、金銭欲と名誉欲という2つの欲を抱える事になる。
58名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 13:06:07 ID:???
モノに関する情報を減らすこと。(雑誌みない・店行かない・サイト制限)
59名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 14:00:54 ID:???
>>57
ドケチ板だし、物欲が減退する方法としてはありでしょう。
成果や達成感を求めることが、金銭欲と名誉欲と一致するわけじゃないし。
60名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 15:32:42 ID:qGkQCWac
>>56どんな内容だったの?
61名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 15:46:55 ID:???
>>60
再放送あるよ

【NHKスペシャル】
「ワーキングプア 〜働いても働いても豊かになれない〜」
再放送予定 7月25日(火)深夜【水曜午前】0時〜1時14分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html
62名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 15:56:35 ID:qGkQCWac
>>61ありがd
ここ良スレだね
63名前書くのももったいない:2006/07/24(月) 17:10:36 ID:1nd9n1PH
物欲ある人が裏山。ないからパチンコでほとんど消える・・
64名前書くのももったいない:2006/07/25(火) 16:56:53 ID:zLkDL5Pj
Nすぺの子持ち親父が貯金600万あったけど
使いきったって言ってたから、600万なんてたいしたことないんだな
て思ったよ。中途半端にためるならゼロのほうがまし
65名前書くのももったいない:2006/07/25(火) 17:00:50 ID:???
>>64
その番組見た。
600万コツコツ貯めるのは大変なのにな。

66名前書くのももったいない:2006/07/25(火) 17:39:15 ID:gRHnEAdk
>>64-65
あれは子供がいるから減った(減らざるをえない)という意味だったんじゃないの?
67名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 00:23:50 ID:H36eURSK
オナニーしていたらいいよ。
68名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 01:36:32 ID:???
再放送見た

みんな努力をしてる、努力をしてないわけじゃないんですってレポーターが力説してたが

みんな努力の方向性が間違ってると思った
そこで努力しても無駄でしょ、ってのを必死でがんばってる

日雇いだって本買って資格の勉強するひまくらいあるじゃん
なんで貯金あるうちにしないの
仕立て屋もなんで高校の試験会場の門の前でチラシ配ったりとかしないの?
葬式代100万のこしておきたいから生活保護受けれないって
葬儀屋でやってる積み立てに前払いで払い込んじゃえば良いじゃんとか
そのオマエの家の皿とかをリサイクルショップに売れよ缶詰で暮らしてるならさとか

赤字になるのわかってるイチゴを家族総出で作ったり、夜中の12時まで漬物作ってんじゃねーよ
頭使ってもっと売れるもの考えろよ

等を思った
69名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 09:55:19 ID:???
>>31
お風呂にダイソーの竹炭とショウガ・ウコン・ニンニクを
ネットに入れてたら腰痛・筋肉痛が無くなり、
グッスリ眠れる様になった。
このお風呂は、かなりのエネルギーを使うので、
出た後にグッタリ疲れる。

70名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 13:20:51 ID:b5VFczuh
携帯でちょこちょこ稼ぐ
http://m-pe.tv/u/?keishu
71名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 14:04:55 ID:???
>>68の冷静さに惚れました。

つーか、実際オツムの使い方なんだろうね。
就活に失敗したけど、日雇いしながら行政書士に受かって今は安定してる奴とか、
野菜の値下げで苦しかったけど、味には自信あるから某鉄人シェフに売り込んで今はウハウハの農家とか、
そういうのが身近にいるよ。
72名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 10:46:55 ID:???
>>68
同意。

しかし、2ちゃんの既婚女性板や育児板では、そういう意見は
「貧乏人を馬鹿にしている〜ムカツク〜」
という反応になってしまう。
(あの辺りの板が痛いだけなんだけど)

その点、この板はきちんとした人が多くて、いいよね。
73名前書くのももったいない :2006/07/27(木) 17:07:41 ID:4d9BAJI7
みなさんの意見すごく参考になります。
>>73って、どうすれば青くなりますか?
教えてください、お願いします。
74名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 17:55:12 ID:???
>>73

半角で書くんじゃね-の 数字もさ
>>73
はまちがい
75名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 19:33:40 ID:6x3QK1JE
>>50
よく嫁。どんだけ金使ってるか、その実態を目の当たりにすることでおぞましく
なって金使えなくなるんだよ。経費節減の話なんか書いてないよ。家計簿付けたら
言い訳できなくなる、それが嫌だから頭の中で話をすり替えたね?

物欲が減らないって人。「減らせない」ってのは100%タダの言い訳です
買い物が楽しいから浪費したい、でも罪悪感を感じたくないから物欲を減退
させようとしても無理なんですと言い訳していますって鏡に向かって言ってみ、
ほんとの事なんだし。10回もやればおぞましくなって買い物なんかできなくなる。
76名前書くのももったいない:2006/07/27(木) 20:38:15 ID:l6dpqIOY
欲にもいろいろあるわけで、物欲で効率よく解消できる範囲は限られている。
モノを消費することである程度の欲は満足できるのだが、
全てを物欲で解消しようとすると効率が悪い。
極端になると年に3回海外旅行に行ったり、高級ホテルに泊まることを
自慢するような高コスト体質の人間になる。
俺の場合、物欲のウェイトを少し減らして、創作欲と知識欲にシフトしている。
自分で物を作ると、物を買うのと同じくらい満足できる。
これらのベストミックスが支出を格段に抑えてくる。
77名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 22:44:35 ID:lLl3+NS+
俺は物欲を刺激するよな雑誌が好きで
トレンディとかグッズモノの雑誌読んでるんですが
欲しくなったらとりあえず2chの専スレいってアンチの意見に
耳を傾ける、これでかなり物欲は減退する、尚且つ商品自体の
知識もつくので情報を閉ざして時代遅れになるということもない。
78名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 00:44:39 ID:???
物欲少ない人って働く意欲も少ない人が多いから微妙だな。
モノ買わなければ低所得でもとりあえず生きることは可能だから別にいいのか。
79名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 01:23:30 ID:???
物欲はあまりないが性欲は中学生のようにある
勤労意欲は大いにある
80名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 05:50:44 ID:E7ZWk5nC
ん?性欲って男は中学生のほうがあるの?
実際に経験するかもしれない高校生大学生がピークだと思ったけど。
81名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 22:58:34 ID:FWai0ol5
ここを見る。
http://2ch.net/test/-/utu/1153734082/

あとはたまにデパートに行ってショップのお買い上げ袋を大量に
ぶら下げてる人を見て自分も金を使った気分になる。
ドケチになるとデパートに足が向かなくなるから、たまーにパン一個だけなど
買う物を決めて(その分だけの金しかもたずに)出掛けるとスッキリする。
帰宅したあとも良い気分。
82名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 23:16:56 ID:R26I+7r3
物を増やせなくなるように、狭い家に住む。
必然的に整理するようになる。
不精になる。買いに行くのも面倒くさ〜と思う。
働いてるほうがマシ
83名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 01:20:50 ID:oeP8wrmi
6000円のバッグが欲しい
でも凄く考えてしまう。
毎日同じバッグってのもはずかしいかな
欲しい病、早くきえてよー
ポチットしそうだお
84名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 12:15:22 ID:???
任天堂DSが欲しい、MP3プレーヤーが欲しい、
85名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 20:27:57 ID:???
物欲を抑えようとすると出てくるよ。
自分は時折思い切り金を使いたくてしょうがなくなる。

そういう時にはガツンと買う。
マッサージ椅子とか、パソコンとか。
30万ぐらい一気に使うと、しばらくなにもほしくなくなる。
ちまちま使うより気分がいい。
86名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 20:51:27 ID:EjZiKfkW
俺もそういうタイプだな
87名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 21:23:53 ID:YE3s8A6y
私は忘れっぽいし馬鹿だから欲しいなと思う服に出会ってもデパートはしごして
ウロウロしてるうちにどこでその服を見たのか思い出せないw
アルツかな...おかげでお金使わずに済むけどねw
88名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 22:52:20 ID:Txp88YMR
>>1
出家するのが一番。俗世を離れて仏の道を進めばよい。
89名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 23:01:04 ID:???
俺はガツンとお金を使いたいときは家賃を一気に前払いする。
50万近くを手渡しで一気にはらったときは、無駄遣いしたのと同じくらいの
すがすがしさと喪失感を感じれる。
手元の現金を渡すので余計に実感が湧く。
どうせ、いつか払うものだから、無駄使いにはならない。
そんな払い方してて、8年も住んでたら、
更新のときに手数料一か月分タダにしてくれた。ちょっとうれしかった。
90名前書くのももったいない:2006/07/31(月) 23:31:07 ID:tDqEwnrk
欲しい物を全部紙に書いて、
全部手に入るんだと思い込む。
思い込むだけで買わない。
買うのは、紙を見ながら
本当に必要かどうか考えてから。
91名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 01:43:20 ID:???
大きい100円ショップで思う様買い物する。
カゴ一杯に買っても4000円くらいで済む
1ヶ月程度は物欲が治まる
92名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 02:07:57 ID:???
漫画のカイジでもあったけど
本当に欲しい物を買わずに我慢して、他の値段の安い物で我慢すると
それがストレスになって、いつまでも物欲が消えずに
節約も出来ずに、ズルズルと無駄使いしてしまうんだよ

>>91
コレが一番ダメダメだね
93名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 21:00:37 ID:6In5yaPv
一理ある
94名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 22:19:47 ID:smjQNDq5
何処にでもあるようなお店にはせいぜい付き合い程度で滅多に入らない。
コンビニは月末に公共料金払いに行くくらい。
会社にもお弁当持参。
水はネットで安売りのを探してまとめ買い。お陰で珍しい水にも出会える。
今日も収出ゼロだった。

その代わり旅行に行くときはパァと使って、大名や貴族気分を味わう。
一流ホテルのスイートルームかそれに準じる待遇で。
国内では二泊三日で最低15万。
海外では一週間程で最低100万。
だから国内旅行は1年に一度。
海外は3〜5年に一度しか行けない。

四六時中海外旅行に行っている知り合いを最近まで随分金持ちだと思っていたけど、
ツアーとか組んでいけば安く行けるんだね。

余程の事がない限り(普段は立ち入り禁止の秘境に入れるとか)利用する気はないけど。
95名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 22:59:43 ID:???
公共料金をコンビニで払ってる時点で間違ってる
96名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 23:26:48 ID:???
だよな
ドケチなら引き落としかクレカ払いだよな
97名前書くのももったいない:2006/08/01(火) 23:49:33 ID:???
>>92

金ケチって、5000円ポッキリとかのピンサロとか行くと
汚い女とかに当たって
やり直しで、何度も風俗に行っちゃうけど

ふんぱつして、ソープで3Pコースとかを満喫すると
当分は風俗に行かずに
お金に余裕が出来るね。
98名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 00:17:27 ID:???
>>92
それ食事にも共通する。3食満足いくものだと
食事が楽しみになって間食を控えるようになる。

適当なもので済ませると、いつも物足りなく、なにかしら食べ続けてしまう。
99名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 00:20:19 ID:Wbku+Emb
カイジって買ってくるか・・・・
100名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 00:27:17 ID:???
ブックおフでな。
101名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 00:45:48 ID:bO4sIYiD
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  オッケー!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
102名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 01:33:41 ID:FwCbY27d
>>95 クレカの引き落としだと、自分の場合あまり注意して見ないので、
知らない間に無駄遣いしてる事がある。
しかし、コンビニだと明細書と照らし合わせて、いかに先月より減らそうかと躍起になる。

103名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 02:17:25 ID:???
>>102

キミのベストな未来は
クレカではらってポイントも貰ってるけど
クレカの明細も必死で読んでるので、いかに減らすかちゃんと考えてる。だ


コンビニに持っていく明細だと読むけど
クレカだと明細読まないんだ、なーんて、なんの言い訳にもにならん
104名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 14:48:10 ID:???
自分もコンビニ払いだよ。
クレカ支払いが遅すぎるのがイヤで。
(忘れたころに引き落とされるとムカつく)

ポイント制度っていいのかー。
カード全然つかいこなせてないよ。
どのカードがいいのかなぁ。

105名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 14:58:10 ID:YBAIz5Po
edyチャージしてコンビニ払いがお得だろ
俺はいつもそうしてる
106名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 21:10:23 ID:xfEjQtDX
みんな物欲が押さえられないようで、非常によろしい。
107名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 00:21:31 ID:???
>>105

なぜ?
嫌味ではなくてエディとかスイカを持ってないので
素晴らしさがピンとこない。
よかったら教えて。

108名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 01:00:31 ID:hjiNoM+f
>>107
ぐぐってみるとよくわかる
109名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 20:28:50 ID:3gjgIkJ/
>>92
ずるずる買い物したら、我慢したって言わない。ただの言い訳。
110名前書くのももったいない:2006/08/05(土) 02:38:48 ID:+lSr0FTt
糞!
また無駄遣いしてしまったorz
前日にふと欲しくなって翌日衝動買い・・・なんて毎度すぎて自分に腹が立つ
今回は3万円のデジカメ
最初は面白がって使ってたけど、今ではマジいらねーw
111名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 15:46:57 ID:O2SOnifJ
欲しいと思ったら3ヶ月待つ
その間に情報収集して、本当に良い商品なのか調べる
買うときは徹底的に安い店を探す

これらの苦労を乗り越えたものこそ、本当に必要なものである
112名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 16:23:37 ID:7CdkJO5K
デジカメに三ヶ月悩んでいる間に新製品が出てしまいまた三ヶ月悩む
永久に買えなくなりケチることに成功するが、時は金なり
113名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 18:16:08 ID:???
>112心臓を動かすのにデジカメは必要無いぞ
114名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 21:13:01 ID:???
母が子供の頃によく言っていた。
「来年には、もっといいのが出るから」当たってると思う。
115名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 23:45:44 ID:???
>>114
素晴らしい母上ですね!
116名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 00:45:09 ID:???
欲しいときが買い時ともいうから
ようはどんだけ使うかじゃね。
117名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 10:55:05 ID:???
自分を満たす物が無いから
どうしても、物欲に走っちゃうんだよね
酒もタバコもやらないし
パチンコもアホらしいし
風俗もヤリ尽くしたし
食べるコトにも興味ないしね。
118名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 11:00:58 ID:NIn6M+m7
>>114

それは機械関係に限るね。
服とかは今が買い時で同じモノは手に入らないから。。
119名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 12:03:44 ID:55m/yNrm
服なんてどうでもいいと思い始めてからお金が溜まるようになった。
120名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 20:18:38 ID:1w16h+pQ
今買わないと同じ物は手に入らない!って買いまくってたんだけど、
同じ物が手に入らないから何なんだと考えるとどうでも良くなった。
今買わないと流行が終わる!終わればいいじゃんみたいな。


121名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 20:19:30 ID:/tn45IxL
日給3万も可能な情報公開してます。
http://page.freett.com/okkane/fukushuunyuu.html
122名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 00:00:22 ID:8aBl3xuB
>>120
分かる。
バイトで制服があるのに、服ぐらい買ったら?と言われる。
生きていけりゃ良いんだこっちは。
服なんか破れてなきゃ何だって良いし。
流行とか着飾る事に価値を感じない。
123名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 00:22:45 ID:???
2Kアパートの頃は「使ってない部屋に置けばいいや。とりあえず買っとけ」だった。
少し広めの1Kに引越してから、スッキリ広々と暮らす快適さを知り、ムダな買いものが減った。
もっとスッキリさせるため不要なものを捨てまくったら、さらに物欲がなくなった。

火事にでもなりゃ全部灰だし。
124名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 16:55:35 ID:iBUhvSQx
>>123が私の理想の部屋だゎ
なのに結婚したら旦那と子供がUFOキャッチャー好きで不要品家にとってくるし‥普段もいらないものまでとっておくが、綺麗に保管せず結局はごみいき となる
正直かたずけにつかれる
125名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 22:14:29 ID:N961I+Ry
欲求不満がたまっているから何かで発散したくなる。

毎日適度に運動して熟睡。

健康にも良くてストレス解消にもなるから最強。
126名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 23:28:45 ID:6oKneUAi
ひとたび欲しい物を挙げれば切りが無いし
物欲を出し始めたら切りが無い
だから思い切って物欲を絶つ。
たとえお金があっても貧乏生活。
人間満たされたら終わり
欲しい欲しいと思うヒマがあるなら働いて忘れれば良い
たくさん良い物を持ってても人間、
中身が伴って無ければ意味が無い
欲を出すより中身を磨きたい
欲しがりません。
死ぬまで。
127名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 00:16:47 ID:B3DSyX/E
PSPが480円!!
http://workmanual.xxxxxxxx.jp/psp.htm

128名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 01:58:45 ID:???
私も>>91を時々する。特に欲しいものは無いけど買い物はしたいってときに。
そういうとき服屋に行くとドバッと買う危険があるから。
消耗品を中心にするから、そんなにムダにはならない。
ハズレは10コ中1コぐらいかな。
129名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 09:06:28 ID:???
ここ良スレだね。

いま汚部屋暮らしorzなんだけど、
これってやっぱり浪費とつながってると思う。
はぁ〜片付けなきゃ。
130名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 18:00:14 ID:ixm9TuNi
引越しを期にできる物欲減退って何かないですか?
131名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 19:45:46 ID:ROw6rwkO
引っ越しでてたら
買う気にならなかった
そのまえに
荷物半減することがあったし

馬鹿らしくなるよ〜
高いものとか買うの
132名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 19:46:53 ID:ROw6rwkO
↑引っ越しで捨てたら

です
133名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 21:24:36 ID:???
やっぱ、勉強しすぎないことかな。「こだわり」が分かるようになると、
良い品(高い品)が欲しくなる。違いが分からないなら安いやつでも
満足できる。
134名前書くのももったいない:2006/08/10(木) 10:44:05 ID:???
>>130
捨てて捨てて、捨てまくる!コレ最強。
135名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 21:57:36 ID:???
>>133
こだわり持ってる人は金かかるだろうな。
でも、俺は何に対してもなさすぎて、
そのこだわりを聞かされても、まったく興味もなく
そのちっさなこだわりのために何万、何十万かけてるのみると
ため息しかでなくなる。
ブランド物に狂ってる女のありがちな番組をみると、
別世界の人種をみているようだ。

136名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 22:06:36 ID:???
俺はこだわりすぎが功を奏して
いつも予算オーバーになって買う気がなくなる
137名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 21:05:00 ID:???
むしろ完全に満足できるものを見つけてしまえば
それ以上買う必要がなくなる。
138名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 01:39:27 ID:???
>>135
俺もブランド品のどこがいいのかさっぱりわからないんだ。
ロレックスだろうが\100ショップの時計だろうが時間がわかればいいだろと思う。
139名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 07:43:51 ID:9CvrSuoc
>>138

ブランド物買うお金があれば
普通の物がいくつでも買えるよな
140名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 10:56:00 ID:???
「一流メーカー」っていうブランドに拘れば
長い目で見て節約につながると思うけど、
単なるロゴやラベルに対して数十万支払うのはアホだね。

時計で言ったら、ノンブランドよりはセイコーとかがいい。
でもロレックス買うなら投資に回したい。
141名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 13:54:40 ID:???
腕時計なんて、どれかっても機能上変わり無いので、
単なるロゴやラベルに対して1万以上支払うのはアホだね。
142名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 14:21:22 ID:???
>>140
まったく同意見だわ
143名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 20:55:58 ID:???
ロレックスを借りて着けたことあるけど俺にはその魅力はわからなかった

144名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 21:07:00 ID:3TXMurVe
>>138-143
オマエらみたいな考えの人間ばっかだったら
人間は原人の時代に絶滅してるだろうね。
145名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 21:24:52 ID:22sG4D5x
俺は欲しい物を一つ我慢しないで買うと良かったかな。
すると次から「こないだあれ買ったしな」と我慢出来るようになるよ。
146名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 21:34:25 ID:I+psikBN
自分の場合は時計もアクセも気に入ったの1つづつ買って全部で80万位かかったけどもう5年位つけてるね
これからもそれだけでいいし、新作でるたびにほしがる気持ちがわからん
147名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 22:00:33 ID:???
>>137
完全に満足できるものが買えるなら物欲を減退させる必要なんて無いよ。
いかに安いもので満足できるか、ってところが問題なんだから。
>>146
80万ですか!1万円のものを毎年買い換えても80年…。
148名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 22:27:31 ID:???
思い切って結構高い財布を買ったんだが
そのせいで財布に入れる中身の方が無くなったよw
149名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 23:42:04 ID:???
俺の場合、シャープペンはPILOTのS3で満足した。
ほかのはもういらないし、買う気にもならなくなった。
150名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 06:27:45 ID:va9BdpUq
こら、もっとブランド品買え。
利幅の大きい高級ブランド買ってくれる人がいないと、
その恩恵が安物に及んでこないではないか。
151名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 10:27:34 ID:E6yURnp3
品質と性能には金を払ってもいいが
単なるブランド代を払うのは理解できんよ
特にライセンス生産のアジア製品とか買うなら
まだノーブランドのほうがいい気がする
152名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 14:08:22 ID:1ZFgl5Wo
欲しい物を買ってからの20年後とかを想像したら大抵の物は買わなくなる。
金を惜しまない買い物は辞書や事典や図鑑、それに専門書ぐらいだ。
153名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 18:58:46 ID:6nrZlt5e
>>151
ブランドにこそ価値がある。高品質、高性能でなくても十分用は足りるから。
154名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 19:39:27 ID:???
よく考えてみろ、高級ブランド品がなくなったら困るのは俺達だw
155名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 23:38:29 ID:???
品質とか性能を考え出すと、物欲が出てくるよ。その品質に価値を見出してしまうから。
知らないのが一番だってば。
156名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 01:50:50 ID:kIW8uodI
サングラスが欲しい
ポチリそうだよ
157名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 12:22:01 ID:PzE+qD0A
日常の不満やストレスが
物欲になってるわけで

実際、億万長者になったら
金は使わなくなるだろうね。
158名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 13:17:25 ID:???
お金持ちはデパートなどに行って色々見ても
いつでも買えると思うから反対に物欲が無くなるようです。
159名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 14:20:08 ID:???
物欲というか性欲をなくしたい。
160名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 00:01:11 ID:K/dCL/ce
どうしたら物欲が出るの?
心が満たされてて毎日楽しいと、
何も買わないケチ生活でも欲望が出てこない。
みんな、生きてるだけで幸せと思おうよ。
161名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 02:03:39 ID:FVkXxwnI
とりあえず、winnyで「知識」を共有しないとw
162名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 09:31:37 ID:OFam8ElI
月3000円の確実!お小遣い稼ぎ!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=sihainin
163名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 10:09:27 ID:wCJeZsU0
パチンコ行きたいっていう欲望をなくしたい
164名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 14:37:22 ID:???
貧しい国のルポとか本を読む。
最低1週間くらいはつましい生活を送るのが苦にならない。
読めば読むほどいい。

友だちもケチな一人暮らしの人としか遊ばない。
できたら自分以上のケチがいい。

「パチンコ行きたい」って人には
「あんな朝鮮玉入れなんかダメ。なぜなくならないかというと…」
とウンチクたれてくれたら行く気が失せるだろう。
165名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 16:52:34 ID:???
>>158
ちと違う。
モノ一つ程度で感動しない=コーディネートを考える→めんどくせ が主流w
で、代わりにうまいもんでも買って帰る。デパ地下が儲かる。
166名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 16:54:48 ID:???
>>163
実際に金持ちから聞いた話なので悪しからず
167名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 18:26:43 ID:???
>>146
10年経ったら飽きるか、デザインが滑稽に見えてつけなくなるか。
一年8万円の計算になる。
168名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 21:20:50 ID:yMttQQzq
時計なんかあちこちにあるし、携帯電話でも確認できる
アキセサリーなんぞハナから興味がない
なんて安上がりなんだ俺w
だが未だにガキみたいにゲームとかプラモとか買っちまう・・・
おまけに大の車好きで一月に4万はガソリン代に消えてるな・・・
169名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 21:34:32 ID:???
食欲なくしたい
主婦はストレスたまるんだよね、食で逃げたくないんだけど…ハァ
170名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 08:22:50 ID:???
食い物を買わなければいいだけだろ
自分で稼いだ金でもないのに、ブタのエサを買うな

OLのがずっとストレスたまると思うけどw
主婦がいやなら、離婚すれば?
171名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 08:40:36 ID:???
いかに「シュフ」がラクラクか、働いてくればわかる。
パートやバイトはダメだぞ。最低限、フルタイムだ。

あとストレスの元になるなら近所づきあいは不要。(重要)
172名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 08:54:50 ID:4cSFMNgj
>>170
OL時代の方が楽だったって人の方が多いね。フルタイムで働いて家事育児して
目をつり上げて老けてすさむのと比べりゃ、そりゃ。主婦が働いたらすさむからね。
>>171
嫌だから付き合わなくていいってのは独身時代の話。甘い甘い。
173名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 09:32:27 ID:bCIvIR0L
ブラピ主演のファイトクラブって映画がある。
「物にしばられるな」っていう名言がある。
しばらくは影響されて部屋の物を大量に捨てたり、ブランド物とかが馬鹿馬鹿しく思えた。
174名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 09:45:45 ID:???
>>172
独身同然に地域と繋がりの無い若夫婦なんていくらでも居る。…けど、ここはドケチ板だし、違う角度で話をしようw
近所づきあいして、何かトクになることある?
近所無視してその手間とストレス分働いた方がマシじゃね?
子供の入学の頃に引っ越してリセットした方が安くつかね?
175名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 09:49:18 ID:uMUrJjkj
物欲減退させると労働意欲が落ちるな
必要経費が少ないから無理に労働する必要が無くなる
心労が特に嫌になるから出世したくない
結局は底辺労働者になってしまうなあ
物欲が無いのはダメだね
人生に対する意欲も無くなる
176名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 12:12:28 ID:???
物欲のままに買い物しまくっていたら、汚部屋になった。
特に洋服が多くて、6畳分の広さのウォークインクローゼットは魔境状態。
管理しきれないが故に、
ン万円のジャケットが虫に喰われてるのを見たら泣けてきた。
しばらくは汚部屋脱出に専念するので、物欲は減退中。

自分の場合、痛い目を見ないと物欲を抑えられないのかもorz
177名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 13:28:30 ID:HjPOmK+g
>>1
物欲が減退するまで腕立て伏せ。
178名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 13:49:36 ID:???
>>175
欲しい物や好きなジャンルを棚上げし、それ以外の物欲を減退させるのが基本。
>>176
いらない掃除道具や片付け系アイデア商品を買って後悔しないようにね〜。
よく見られるパターンだから。特に過去のオレなんかに…orz
179名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 13:59:53 ID:W7aO+3Cf
何かと、結構お金ってかかりますよね‥。
コツコツですが、気楽に確実に貯金できます。
自宅で簡単にお小遣い増やす方法、よかったら参考にして下さい。 
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27679837
180名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 18:07:24 ID:As5Xn+6t
主婦のくせに生意気
自分で生活費稼げないくせに
バーロー
181名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 21:41:00 ID:???
株を買う。
場所は取らない。価値は下がらないどころか上がったりもする(銘柄によるけど)。
おまけに、「○○万円使った」という満足感は残る
182名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 23:57:21 ID:???
>>176
最近要らない服を捨ててるけど
なんか垢がおちてるようで快適だよ。
183名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 09:39:27 ID:P3kVJT5z
セコセコけちって金貯めて、株で一気に溶かしたら
本末転倒だろ
184名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 09:44:31 ID:KIbV2dYi
化粧品大好きだった私。
話題の商品を買い使い切る前に新しい話題の商品を買い、中身の残った化粧品の
瓶や容器(中身入り)の山。
いざ片付けようと思っても中身を捨てるのが大変。
洗面所に流せば環境に悪いし、せっせと新聞紙に吸収させたり本当に大変だった。
今は自分の気に入った物を見つけ、それがなくなったら詰め替え用を買ったりする
生活になった。
いろいろ使ったけど、高い物使っても安い物使っても自分の肌や顔の造作は変わら
ないという事がわかりました。
185名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 10:35:05 ID:QqSLWrj+
>>174
一戸建てだったら町内会もあるし、ゴミ捨ての時に愛想が悪かったりしたら
後が怖いよ。近所づきあいをしないのは「何をされても文句は言えません、
何でもしてください」って叫んでるのと同じ。仕事場と同じだからね。


>>184
流しに流せないようなものを顔に塗ってたのか?!
と思ったんだけど、クレンジングオイルとかかな。
186名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 16:04:26 ID:pHbjCxev
主婦業は大変なんだっていう主張はもういいよ。
残業自慢と同じくらい不毛。
187名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 16:23:04 ID:???
預金残高を増やす事に幸福を見いだせばおk
188名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 16:28:49 ID:???
まあ、自分のやるべき事をしっかりやってる奴と
ロクにやることもやらないで不満ばっかりの奴は
仕事してる奴にも主婦にもどっちにもいるからな。
自分のやるべきことやってるならどっちが大変とかラクとかないと思うけどね。

まあ、主婦の方が大変だ!だから食いまくってるんだっていう主張をする奴は
叩かれても仕方ないと思うけどね。
189名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 22:33:12 ID:???
>>185
強気になればよろし。なれないならパートに出た方がマシっぽいw
金にならない以上、仕事場ではないし意味が無い。ドケチならなおさらw割り切らなきゃもったいない。
資格の勉強でもSOHOでも何でもいいからやってることにして近所づきあいは回避が得策だよ。
アクの強いのが居るなら、それより強く。町内会なんて商店街や老人に任せておけばいい。
共働きもぜんぶ動員されてるレベルの街でなければ、何もやるもんじゃないと思う。
…叩きじゃなくて貴方のためを思っての話。金にならない他人のための時間なんてもったいないよ、本当。
190名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 23:18:38 ID:JsFXeltM
モチを上げる為に借金板に行ってきた

スゲーなあそこ・・・世界がチガタ(;´Д`A
191名前書くのももったいない:2006/08/21(月) 01:39:24 ID:PbpgWkkG
自転車通勤だからバッグだとすぐ痛むし高いから、100均のビニール袋で十分
しかも破れてきたらテープで直して使ってる。
半年以上は持つ。
靴は三年前から買ってない。あるのを丁寧に洗って使ってる。
まだ何年も持つ。
服はジーパンとTシャツ。破れてなきゃ気にしない。
下着もずっと買って無い。破れてなきゃ十分。
192名前書くのももったいない:2006/08/21(月) 02:59:05 ID:???
この頃、物欲減退してきました。
が、生きる気力も減りました。
なんかもう、すべてにおいて無気力。
こうなってくるとなにも楽しくないし、喜怒哀楽顔から出ないし
歩くの疲れるし。

ある程度物欲はあっていいと思うよ。
生き生きして楽しそうだ。
193名前書くのももったいない:2006/08/21(月) 04:06:44 ID:???
オレ以前パチンコ依存症だったんだけどw
そんでウツになってw貧困妄想っていう症状が出たw病的ケチねwww
今はパチやめて3年近くたち生活も心もラクになったけど、ケチだけは抜けんw
194名前書くのももったいない:2006/08/21(月) 07:31:37 ID:???
>>192
たぶん無気力はビタミンその他不足。肉と野菜を増やせ。
>>193
パチの騒音(と普段の静謐のギャップ)って、立派なウツの病因の一つだよ。
それにしても病的ケチうらやますぃw
195名前書くのももったいない:2006/08/21(月) 12:34:55 ID:???
経済板のスレ。興味深い。
Юとにかくオマイら物買うな、金使うなЮ [5]
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1154784059/
196名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 18:55:22 ID:???
>>195
素敵なスレを紹介してくれてありがd
197名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 22:18:40 ID:???
まず、新聞の折込チラシを読まない。買い物に行かない。
198名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 09:32:33 ID:???
新聞とってないから、チラシも見とらん。
199名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 09:35:34 ID:???
>まあ、主婦の方が大変だ!だから食いまくってるんだっていう主張をする奴は
>叩かれても仕方ないと思うけどね

主婦の場合、自分で稼いだ金じゃなくて、旦那の金だしね〜
自分は税金も年金もはらわず、生活世に文句いってちゃ世話ないなw
主婦は図書館や道路等、公共の場所では納税会社員に場所をゆずってほしいわな
200名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 10:56:49 ID:???
また主婦たたきか
201名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 11:00:03 ID:???
どうでもいいけど、なんで会社員限定なの?
202名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 16:35:46 ID:Qn7o1t43
>>201
社会を支えているのは会社員だと思ってるんじゃないかな。
工場、公共施設、学校、家庭もない会社だけの世界ってSFみたいでおもしろそうだが
住みたくはない。
203名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 16:44:37 ID:U4TzfOp1
自営業は脱税してウハウハだと思い込んでるのかもね
逆の言い方をすれば会社員は会社の寄生虫じゃん
偉そうに、何を勘違いしてるんだか
204名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 17:01:42 ID:???
稼がずに生きるのもいいけど、稼ぐ人間に最低限の敬意は払おう。
リスクを取らずに生きるのもいいけど、リスクを取る人間に最低限の敬意を払おう。
主婦は旦那を大切に。リーマンは株主やオーナー社長に最大限の敬意を払えばいい。

そして、皆で物欲を減退させる方法を考えよう。
私は、投資へのモチベーション上げが物欲減退に繋がると思う。
配当や不動産所得などのインカムで暮らす夢を見てヨダレを垂らすと物欲減退する。
205名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 11:30:49 ID:cM1xGoco
物欲を我慢すると
消費に金かけちゃうね
食費、ギャンブル、風俗とかさー。
206名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 12:45:49 ID:???
風俗に行かないで済むコツを教えてあげよう。
自己暗示だ。それも「行かない」という暗示では無い。欲を抑えるストレートな自己暗示はほぼ効かないものだ。
そこで、正しい暗示。女を安く見ろ。「奴らの適正価格は数百円」という自己暗示をかけろ。自分の我慢を伴わない暗示だから、案外かかりやすい。
207名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 12:46:27 ID:Zt/6dlBO
>>205
それ、物欲を我慢したとは言わない。

208名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 15:25:21 ID:???
>>206
俺はそもそも高すぎる!と思ってるので行かないが暗示云々より
無理やりでもなんでもいいからオナって出すもん出し切っちゃえば行く気になんてならないのでは?
209名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 15:52:01 ID:???
>>206
> 風俗に行かないで済むコツ

一回でも行くと味を知る。
俺は行き方も入り方も料金システムも利用の手順も知らないからおっくうだし(超簡単だろうけど)
やった事ないので「また」行きたいとちっとも思わない。
210名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 17:29:35 ID:???
俺はぼったくり店にひっかかったら用心棒のヤクザみたいなのを懐のナイフで刺しちゃうと思うから行かない。
赤の他人に大金渡すよりは殺すだろうけど、正直まだ人殺しにはなりたくない。
211名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 17:52:24 ID:???
スカパーなら3000円も払えば毎日24時間エロが絶え間なくみれる。
レンタルするよりも遥かに安い。
ネットでも同人誌もみれるし、そのコストパフォーマンスを考えると、
数万円で数時間の風俗に行こうって気にはなれない。
それにAVよりも美人っていうと高くなるだろうし、
病気云々のリスクも考えると更に行きたいと思わなくなる。
212名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 18:50:40 ID:???
>>211
スカパーやビデオ借りたりしなくても
2ちゃんのそれなりのスレ行ったら消化しきれないくらい大量のうpろーだやら
画像掲示板とかでモーマンタイだし。
213名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 19:01:57 ID:???
商品の欠点探しがうまくなるよう精進する。これにつきる。
214名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 20:31:23 ID:???
物欲減退スレのはずなのに何気に性欲減退(風俗我慢?)スレになってるぞw
215名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 22:39:54 ID:???
男のエロに対する経済的消費量はあなどれないとおもう。
216名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 22:57:21 ID:???
>>215
ドケチ板住人の男はあなどれる。俺含めて。
俺はモテないから彼女は諦めたら性欲も失せた。
217名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 23:12:35 ID:???
>>216
侮れるって・・・・ワロタw
218名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 09:43:02 ID:???
男は性欲の強さゆえに無駄な金を使う生物。
このスレの流れは正しい。
219名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 11:48:00 ID:???
ドケチ的な価値観を共有できる相手とケコーンするのが早いのでは?
220名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 12:21:46 ID:zJv6Jv8y
ケチな男も多いよ
221名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 22:51:53 ID:???
>>219
無理無理。
ケチを極限まで極めた生活をずっと維持出来るのは男のがだんぜん上。
女のドケチはどこかで清潔感とか人の目とかそんなのヤダとかなんにつけ妥協があるし忍耐力が無い。
222名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 23:22:42 ID:???
しかし女の方が節約主婦など見てると器用だったり細やかな気遣いや料理で巧みに節約する部分もある。

…友達の居ない女最強説を唱えてみる!w
223205:2006/08/31(木) 00:12:47 ID:NCIbrrk1
>>211-212
レンタルDVDとか、一回に10枚以上借りてコピーしたり
ファイル交換とかもやって
HDDは10テラくらいあるけど

風俗はヤメられないよ
224名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 09:29:03 ID:???
225名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 09:35:37 ID:???
欲=執着

食に執着 ⇒ 生活習慣病、デヴ
性に執着 ⇒ セックス・オナ中毒、特定の異性を求め続ける
物に執着 ⇒ 新製品を買い漁る、コレクター、部屋が汚い
金に執着 ⇒ 利己的な使い方しかしない、守銭奴
名誉に執着⇒ 自惚れ、天狗、後進に道を譲らない、身の引き方を知らない
226名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 22:43:50 ID:???
>>210
銃刀法違反でターイ( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!
227名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 11:39:10 ID:eYExtXFQ
ダイエットすればいいよ

食欲・性欲・物欲が人間の最大欲っていうけど、食欲に比べてば、他の2つなんてヘなんてもの

自分はダイエットして、しすぎで54キロから15キロへって39キロになったとき
買い物なんてするきもない、エッチも1年以上できなかった。
1回の食事で食べる100円ちょっとのパンが涙がでるほどありがたく、これ以上の快楽なんてないと思った。


カネはたまりまくっていいことだらけ。
228名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 11:53:51 ID:???
不健康な生活のどこがいいのか?
229名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 13:25:18 ID:???
>>227
わかるなあ 私も痩せる事にハマった時はそんな感じだった。
でもそんな時自分は結婚できるのか不安になったもんだけど
今では結婚もして子供もいてマッタリしてます

食欲に比べれば、性欲も物欲も本当に屁みたいなもんだよね
食べる事のありがたみをつくづくと感じる事もできた

今でも細い体型をキープしてます
230名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 19:15:32 ID:???
無駄に食べ過ぎるっていうのも、より美味いものを求めて金かかるとおもう。
空腹は最高の調味料ってことわざあったけど、まさしくそうだとおもう。
食パン普通に食べるだけでも、腹減ってるとめちゃくちゃ美味い。
頭から快楽物質でてるのわかる。
231名前書くのももったいない:2006/09/04(月) 21:14:54 ID:Len/3NX8
般若心経を毎朝唱える。意味をかみ締めながら。
232名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 10:43:00 ID:???
素晴らしい
233名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 13:39:08 ID:???
意味ねえ。どうせ勘違いだろ。
234名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 15:44:31 ID:???
そんなあなたに写経をおすすめ
235名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 23:38:21 ID:1trmaEIp
欲しい物が日替わりで変わる。しかもそれが何週間か置きでサイクルする。
時計→ネックレス→服→ジーンズ→

とか
236名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 01:35:50 ID:???
欲っすぃ物を良く吟味する。調べまくる。
この時点でかなりの物が欲しくなくなる。
欲っすぃ物をリストアップする。
欲っすぃ優先順位をつける。
購入計画を立てる。
無理だと分かるor長い期間が必要なことが分かる。
購入意欲減退。
以下繰り返し。
237名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 01:44:55 ID:???
>>236
それは手持ちの金が無い香具師の場合だろ。
貯金が10万あって一番にPSPが欲しいとかいう場合はどうすんだ。
238名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 01:47:29 ID:???
PSP?
欲っすぃ物を良く吟味する。調べまくる。←この段階でアウト。
239名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 07:54:11 ID:???
たまに何かが欲しくなる

ネットで調べる。

めんどくさくなる。
また今度にしようと思い忘れる。
見て満足してしまう。

だいたいいつもこんな感じ。
240名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 11:40:01 ID:???
物欲も食欲もあまりなくてかなりつつましい生活しているけど
引越し魔なもんで約一年ごとに都内をぐるぐる引っ越している。
せっかく貯金してても、契約と引越しでドカンと減る・・・。
241名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 20:00:18 ID:???
>>236

初めから、欲しいという感情が湧かなくなったら本物だな。
242名前書くのももったいない:2006/09/07(木) 09:48:16 ID:???
amazonを見ない、楽天を使わない
これだけでかなり節約できることが分かった
243名前書くのももったいない:2006/09/07(木) 09:49:48 ID:???
現実に減退しているオレ。
ただモノの本来の価格=モノの最低価格と考えを替えただけなのに。
ちなみに希望小売価格=最高値保証価格
244名前書くのももったいない:2006/09/07(木) 19:38:21 ID:???
意味が分からないけど
解説はいいです。

結婚してから物欲が減った気がする。
245名前書くのももったいない:2006/09/08(金) 23:10:26 ID:z/s2z9dD
何か物を買う目標がないとダメになってきている。
ギターが欲しいってなったらギターのこと調べまくったりいろいろしていざ買ってしばらくしたら
次は財布が欲しいってなっていろいろ財布のこと調べてって。

目標がないとなんか生きる目的が失われたような感じになる
246名前書くのももったいない:2006/09/08(金) 23:19:22 ID:???
ああ、それなんか分かる。物欲あると頑張れるよな。
稼いで使って稼いで・・・終わりもなく意味もないサイクルなのかもしれないけど
そもそも生きるってそういう側面もあるし。

今は全然物欲がない。
仕事も株もなんか頑張ろうと言う気がしなくなった。
貯金残高はどんどん増えていくけどどうでもいい感じだ。
ただ使うのがもったいないという感覚だけが強くなっていく。
247名前書くのももったいない:2006/09/08(金) 23:57:12 ID:m5FmMUAG
どうやったら物欲が出るんだ?
248名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 00:03:12 ID:ug/dMqnI
 使おう(役に立てよう)と思って買ったけど、買ったあとで
あまり使わなくなってそのまま放置になったものはたくさんある。

 そんな体験を繰り返すことで、買う前に「本当に必要か」を自問す
るようになった。それだけでそれまでのが無駄ではないと思う。

 そして自問した結果、買うことにしたものについては、
やっぱり買ってよかったって納得できる使い方をしてると思う。

 物欲は、「自分が必要と思った時」に出てくるのであって、
物欲がないってことは、ある意味生活が精神にフィットしている
状態なのかも。 
249名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 00:38:16 ID:???
必要ないけどもったいなくて捨てられなかったものを捨てるといいよ。
捨てる辛さを知ると、変なもの買わない様になる。
必要なものだとしても、良く吟味して長く使えるものを買う様になる。
250名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 01:01:26 ID:???
>>248
>「本当に必要か」

俺も同じなんだけどこの考えに達しちゃうと世間一般で言われる物欲は皆無に近くなったなぁ。
大半の物で答えが「否」になるし。服なんかその筆頭。
自販機の缶ジュースもコンビ二もここ数年1度も使ってないし。
251名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 01:01:38 ID:???
そうか、物欲がないからやる気も起きないのか
252名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 01:26:06 ID:???
物欲が減ると、何故か収入額も減るという事実。
253名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 01:32:25 ID:gZGkG+mY
性欲で金使っちゃっているし
254名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 02:03:19 ID:???
物欲が弱ければ、フルタイムのバイトでも十分生計を立てれる。
1ヶ月1万円生活なども、驚きもしない。
255名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 02:19:44 ID:???
物欲強い人はミーハーで堪え性のないタイプ多いね
貧乏で物欲強いのは途切れを知らないローン塗れでバカかと思うw
256名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 08:04:29 ID:jO+gRcYk
年取れば勝手に減退するよ
若い頃は自分を良く見せたいから物欲があるけど
40過ぎれば落ち着くから。
俺も若い頃は良い服や高い車が欲しかったけど
今じゃどんなに金をかけてもオッサンだから若い子に見向きもされないから
物欲がなくなった。
257名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 08:17:27 ID:???
ああそれ分かる。
結婚してから一層身に着けるものに金かけなくなった。
この数年で買ったのは靴下ぐらい。
258名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 08:28:12 ID:???
>空腹は最高の調味料ってことわざあったけど、まさしくそうだとおもう。

Huger is the best sourseってやつか。

高級なケーキ、1カット1500円くらいするのも、コンビニのパン100円くらいなのも、同じ500Kcalくらいのエネルギーがとれるとして
空腹時だったら同じくらいのオイシさを感じられる。だったら後者を買う。1400円は貯金する。
259名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 08:42:57 ID:???
カロリーが判断基準なら
サラダオイルでも飲んでれば?
260名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 08:44:15 ID:???
すでにいろいろ買ってあるから、部屋がものでいっぱい。
弾かないギターが二本。使わないダンベルもごろごろ。
無駄に部屋が狭くなっている。
261名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 09:46:22 ID:???
自然と海に囲まれた土地で暮らせば、モノより天然物って
生活になる。
262名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 09:51:23 ID:???
留置所は
タオル一枚も
持って入れないよ
263名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 10:06:07 ID:???
凄く欲しい物がある。しかし目の前にすると買う気が失せる。
でもまた欲しいと思う。いったいどうすれば・・orz
264名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 10:51:36 ID:???
楽しんでおけ
265名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 10:57:30 ID:???
>>256
しかし老人は、溜め込むんだよ。タダで貰える物をw 使いもしないのに。

うちわなんて、恐ろしい数だったよ。
266名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 11:11:56 ID:???
もののなかった時代の人だからじゃないの?
子供の頃の体験がトラウマになってるんじゃないかな?
267名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 11:30:50 ID:???
ゴミ屋敷系っておじいちゃん、おばあちゃんが多いけど
やっぱりモノが捨てられないのかもしれん。
うちのおかんも空き箱ずっと溜めてた。
小さいときは工作するときの材料が常にあって助かったけど。
268名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 13:00:34 ID:???
自分の部屋には辞書が100冊ある。
結局使うのはせいぜい10冊くらいなんだよね。
物欲を断つには、そういう場所に近寄らなければいいんだよ。
それと、人間やら自然やら知的財産やら公共施設の充実してる
ところやら、モノ以外が豊かな場所で暮らす。
都市部で暮らしてて物欲断つっていうのは、友達関係断つっていうのに
等しいからね。付き合いとかいろいろあるし。友達がアルマーニのスーツ
着てるのに自分はスーパーの300円のTシャツっていうわけにもいかないし。
269名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 13:17:46 ID:???
>>266
うちの身内だけかもしれんが、老人って食べ物もムダにしてるんだよね。
戦後に食べれなかったから、その反動とは思うんだが・・・
食べれる分だけでいいのにさ。
270名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 13:43:50 ID:???
>>268
アルマーニのスーツ来てる奴との付き合いによる経済効果が、そういうスーツを着る生活を維持するコストを上回るならその友達は必要。
そうでないなら、離れていいと思われ。
271名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 14:14:47 ID:???
上辺だけの付き合いだな。
272名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 14:36:32 ID:???
>>270
それは友達づきあいじゃなくて商売じゃないの?
273名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 15:55:39 ID:???
そりゃ友達とは言えない。金のためだけの人間関係
274名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 19:05:15 ID:???
1.必要なものを揃える。自分の買った高価なものは、革ジャン、大理石テーブル、
オメガの腕時計、ソファ、パソコン。後は安いもので妥協。ファッション雑誌も
インテリアのサイトも見なくなった。食費、電気代等しか払ってない。
2.金がかかるので、嫁さんは貰わない。性欲は抱き枕とレンタルDVD。
ちょっと片手落ちな気もするけど、こんな所かな。
275名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 19:31:29 ID:???
ああ確かに嫁は貰わないほうがいいかもな。
自分だけだったらどこまででも生活レベル落とせるけど
嫁とか子とかいたらそれにあわせてしまいそうだ。
276名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 19:38:49 ID:???
共働きは?
277名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:02:19 ID:???
嫁に働かせて、嫁の収入は全部貯金でいいんじゃないか
278名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:07:43 ID:???
ジュース飲む代わりに、自分のラブジュースとか尿を飲ませてくれたり。
お風呂入らないで、お互い汚い部分をなめ合ったり。
寒い日は、暖房なしで、ずっと抱き合ったり。そういう女性だったら嫁に
欲しいけど、この生活レベルで満足できる女性はいないんだろうな。
279名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:29:11 ID:???
後半二行はともかく前半二行は気持ち悪い。男だけど。
280名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:39:20 ID:???
スマン。今は反省してる。普通にインスタントコーヒー飲んだり、
絞ったタオルで体拭いた方が、効率的だわな。
281名前書くのももったいない:2006/09/10(日) 18:49:26 ID:???
効率の問題なのかよw
282名前書くのももったいない:2006/09/10(日) 20:44:47 ID:???
小便を飲みたいという発想が、そもそも理解出来ないんだが・・・
283名前書くのももったいない:2006/09/10(日) 20:55:08 ID:???
基地外を相手にするな
284名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 10:59:37 ID:???
>>269
愛川キンヤ?とかいうタレントがトーク番組でいってたよ

自分は戦争中に育ち盛りなのに、全然食べられなくって悲惨だった
だから今、ちょっとでもおなかに隙があると、なんでも食べるって。
美容院にでかけるときにもおにぎりを持参してくって怖いような。
285名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 11:17:28 ID:???
>>284
若い人だな、あんた。
286名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 21:14:13 ID:???
今日も自転車で30kmほど走り回りショッピングを楽しみました
もちろん何も買いませんが
287名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 21:16:17 ID:???
同じく、自転車で走り回りました。勿論びた一文使っておりません。
大阪から三宮の往復は、さすがに疲れました。
288名前書くのももったいない:2006/09/17(日) 20:30:31 ID:???
>>286
それはショッピングとはいわん
289名前書くのももったいない:2006/09/17(日) 21:29:43 ID:???
ウィンドウショッピングだろ
290名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 13:36:35 ID:???
今は60歳の人でも戦争体験ないからなあ
291名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 13:41:48 ID:???
その世代とバブル期を過ごした世代は、フリーター世代の苦労が理解出来ない。
292名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 15:37:49 ID:???
>>259
それって腹壊さないのかなあ?
まじで興味はある。
293名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 15:42:29 ID:???
>>271-273
でも300円のTシャツを着てるだけで離れるような友達なら、
それはやっぱ上辺だけじゃね?
そういう奴だってわかって付き合ってくれるようなのが
友達なんじゃないかと。
その代わり、何か別の魅力がいるかもしれないけどな。
294名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 20:58:43 ID:???
何友達が作りたきゃ登録制派遣を一日やれよ
金の必要ない友達が作れるぜ
295名前書くのももったいない:2006/09/18(月) 23:50:40 ID:???
>>292
オリーブオイルを毎日大匙1杯飲む健康法があるよ。
オペラ歌手のパヴァロッティはコップ一杯飲んでいるらしい。
296名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 00:13:55 ID:???
なんか気持ち悪いなあ・・・

お酢は毎日飲んでるけどさ。
297名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 00:18:46 ID:???
高脂血症になりそうだな。
298名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 13:13:21 ID:???
貧乏感の捉え方が世代によって違うんだよ。
空腹で食うものにも困るような貧乏を経験した世代もあれば、
他人が乗ってるベンツに乗れなくて貧乏だと感じる世代もある。

日本はほんと平和な国になったよな。
299名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 13:34:21 ID:???
後者は、完全な物欲に溺れてるタイプだね。
300名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 19:24:55 ID:???
300(σ・∀・)σゲッツ!!
301名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 00:49:57 ID:???
うちの母親は60代の戦後育ちだけど
家にお手伝いさんがいて、MY外車で大学に通ってましたよ
上の世代になればなるほど貧富の差が激しい。
で、最近は又昔みたいに貧富の差が出てきただけかと。

きっと40年前だって外車で颯爽と大学に通ううちの親を見て
妬ましいと思ってた人間だってたくさんいたと思うよ。
302名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 10:14:10 ID:???
>>301
オレも同じように考えてたから、禿同だ。
303298:2006/09/24(日) 23:44:10 ID:???
>>298の世代を人に代えて読み直してもいい。
304名前書くのももったいない:2006/09/24(日) 23:48:23 ID:???
っていうか、
空腹で食うものにも困るような貧乏ってほんとの貧乏だとおもうし、
他人が乗ってるベンツに乗れなくて貧乏だと感じるっていうのは貧乏と言うより
貧乏感なんだろううな。
305名前書くのももったいない:2006/09/25(月) 18:30:56 ID:???
何も無い所に、貧乏感というか、飢餓感を無理矢理発生させて消費を煽るのがTVのCMってやつだよ。
306名前書くのももったいない:2006/09/25(月) 18:42:35 ID:???
生命の存続に直結するような絶対的貧乏と、
他人との比較において感じる相対的貧乏ってとこか。
307名前書くのももったいない:2006/09/25(月) 23:13:54 ID:???
まだまだ相対的貧乏の方が多い国
308名前書くのももったいない:2006/09/25(月) 23:17:34 ID:???
相対的貧乏ほど、愚かなものはないなと感じた。

リストラされてドケチを余儀なくされて、ようやく悟った。
309名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 08:44:49 ID:???
頑張っても頑張っても相対的貧乏は変わらん。
だったら早期引退して、余暇時間において絶対的に裕福になりたい。
地味な生活なら、7000万くらいで不動産投資すればどうにかなりそうだ。
310名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 09:23:53 ID:???
不動産投資で失敗したやつ、いっぱいいたなあ。
311名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 14:07:14 ID:???
物欲一切ない。パソコンと住む家があれば満足。たまに松屋で食事するのが嬉しい。
女にも金使わない。
312名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 18:11:37 ID:???
女に金使うって最悪だな。
金使ってついてくる女はゲットした後も金食うだろうし。
うちの嫁みたく金使うことに興味なくても
かわいい女も結構いるわけだし。
313名前書くのももったいない:2006/09/26(火) 23:43:25 ID:???
社会に生活する以上、金銭だけじゃなく他人との比較からはなかなか免れ得ない。
人間って簡単なものじゃないよね
314名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 05:08:35 ID:???
比較を極力無くす生活をしていても、物欲に溺れてる連中は「変人」として見て来るね。
見ててかわいそうになる。
315名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 09:17:15 ID:???
隠れて生きよ

by エピクロス
316名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 12:59:41 ID:???
惚気ているのが約一名・・・。
317名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 21:23:35 ID:???
家にいるときは自分は死んでいるものと思えば、物欲わかないよ
ただし、かなり鬱な気分になるけど
318名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 23:38:30 ID:nrh1/NlC
物欲なんていくらでも押さえきくけど
好きな食べ物だけはガマンできない
歯に悪いから食べられないから辛くて狂いそう
でも他でストレス解消するくらいならば
いっそ全ての欲を捨てきってしまった方がいい
319名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 01:26:12 ID:???
参考書ドゾー
 少ないモノでゆたかに暮らす/大原照子(幻冬舎文庫)
 お金とモノから解放されるイギリスの千恵/井形慶子(新潮文庫)

どちらも筆者が海外の質素で“ゆたかな”暮らしに感銘を受けている模様。
320名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 01:35:01 ID:???
なんか内容が想像できる。

イギリスでは・・・
ヨーロッパでは・・・

って百編出てきそう
321名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 06:01:04 ID:???
お金でカタつけるようなところで生きなきゃいいんだよ
田舎の漁港で暮らしてみ
ゆったりまったり朝の散歩しながら、なまこ拾い
322名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 08:35:47 ID:???
>>319-320
欧州と日本とは全然違うんだよね。何より、小売業が違いすぎる。
日本では、激安品の買い溜めが最も生活費を抑える手段。
欲しいぶんだけ買おうとすると商売人の思うツボで単価上がり杉。
(最近は独り暮らし用少量商品に商社まで算入してる…)
日本では、モノから解放されるより先に、付加価値から解放されたいね。
売り文句や差別化商法の真実を見抜き、最安の品を買う生活。
323名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 10:58:03 ID:8S7ZiJ03
結婚して、北関東に越してきた。
最低限生活に苦労しない。
コンビニでATMあるし、国道沿いには
チェーン店いっぱい。
都会に住んでいるときは、
欲しい物がたくさん有り過ぎて
買えない自分が欲求不満だったけど、
田舎じゃあ、買いたい物が無い。
物欲も減ったよ。
可能なら、ちょい田舎に住むのもお勧め。
324名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 11:05:44 ID:???
そのうち飽きがきてまた都会がいいと思ったりすることもあるから
油断できないんだな人間の欲望って。
325名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 11:33:29 ID:8S7ZiJ03
まあ、都会は良いよね。
たまに行きたくなる。
住む場所はちょっと田舎、
たまに都会で遊ぶ。
これが理想か。
326名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 13:34:41 ID:???
田舎に引っ込んでると、そのうち都会に出るのも面倒になってくるし
物欲も必要品以外ほしいと思わなくなるし、住むなら田舎だな
327名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 13:42:04 ID:???
20代までは都会のほうがいいと思ってたけど、遊び人でもなければ
田舎のほうがいい。
328名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 14:10:34 ID:wX/d8s3Y
高いモノ買っては、失敗・後悔してばかりしていたら
物欲が無くなった。

329名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 22:56:12 ID:???
国産や地物にこだわるようになったら自然に買うものが減った。
330名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 23:13:39 ID:GcpwMYjl
買った後に置く(収納)場所→けっきょく散らからないか
数年後にどのくらい価値が落ちるか
買ってその物がどれだけの価値を算出するのか
壊れる危険性はどのくらいか
ネット上で調べられる現在過去の最低価格

色々考えてるとほんとに必要にならないと買わなくなる
331名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 23:17:08 ID:???
つうか物欲ってどうやって持てばいいんだ?
子供のときって欲しいものいっぱいあって
欲しいものが手に入った時ってすごく嬉しかった。
今でもタダなら欲しいものあるけど、手に入っても
それほど嬉しいものってなくなった気がする。

子供のときすごく喜んだのは覚えてるんだが
その嬉しさって、もう思い出せない。
332名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 23:17:39 ID:???
電気量販店に近づかない
楽天、アマゾンなどのネットショッピングサイトを見ない
コンビニに近寄らない
ドラックストアーに行かない
333名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 00:20:00 ID:???
俺の趣味はコミックスなんだが、つい煩悩に煽られてアニメDVDを買ってしまって
無駄づかいし過ぎた。
それを改まって今度アニメDVDを売りに行ってアニメDVDを買うのはこれっきり
します。
コミックスは最近やけに限定版が多い。
しかし、俺はそれに煽られずなるべく通常版を買うぜ。
100円ショップで買って来た貯金箱に少しずつ小銭を入れて貯める。
一様目標額は100万円目指してます。
皆様も物欲に煽られず頑張って貯金して下さい。
ちなみに、銀行に置いてあるATMって硬貨貯金出来ますか?
334名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 08:38:48 ID:???
トイレットペーパー卸値値上げニュース&原油高騰
→そのうち売価も上がると見て大量購入
→数ヶ月経っても値上がり無し(ロール単価約15円)だが依然警戒態勢で大量在庫をキープ
→置くとこないので余計なものを買わなくなった
335名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 10:19:37 ID:???
>>326
出来るのもあるし出来ないのもあるよ。
あと、一度に入れる枚数に上限がある。
336名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 10:20:41 ID:???
ごめんアンカーミス

>>333 へでした。
337名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 12:30:52 ID:???
俺は多分ここに居る人よりは物欲があると思うが、ストレス解消で物欲に走るのは効率が悪いと思う。
338名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 13:14:32 ID:8nIF1+6B
ある、豪華客船の日本人コーディネーターと話したとき、
彼女は、(船に乗って、仕事をするようになって、
日本に住んでいた頃、今まで自分が使っていた(買っていた)
物の9割以上が必要ない物という事に気がついた)
と言った。
ちなみに豪華客船の中のお仕事という立場上、フォーマルな服も
用意しなければならないけど、
彼女は、うまく数枚の服を着まわしていれば0Kだそうだ、
クリームなどの化粧品は顔にでも髪にでも使うそう。
まだ25歳の彼女の一言に大変な感銘を受けて、今は、使える物は
何でも使いまわし出来るようになった。
339名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 15:13:14 ID:???
>>336
ありがとうございます。
お金を貯める目的は特にないんですが、一度自分の通帳に100万と言うケタ
を見てみたいんです。
340名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 07:39:29 ID:???
わしゃ、今まで姉と共同部屋だったが、やっと1人部屋になった
自分だけの空間ができたのがうれしくて、ムダなものを買って汚すのがいやで
買い物などするきになれん
341名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 07:41:05 ID:???
自分がこの世に出てきたときに、世の中になかったものは、その人にとって必要ないらしい。


342名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 08:44:58 ID:???
>>341
あ-・・・だから私(1977年生まれ)はゲームに興味無いのか
ファミコンすら興味無かったし、友達も持ってなかった
やれば面白いんだろうけど

でもネットは嵌ってるなぁ
あと、お菓子を減らすことがなかなか出来ない
343名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 09:38:57 ID:???
癌の特効薬も必要ないのか?


必要ないと言うか、そういって諦めが付くぐらいの位置づけろう。
344名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 13:48:23 ID:???
>>341
ネット用回線は俺にとって必需品になってるがな。
345名前書くのももったいない:2006/10/01(日) 01:55:24 ID:???
なんだかんだ言っても、日本では生活最低限のものは
比較的に安く手に入れられる。
これが物質文明、消費経済の恩恵によるものだと言うことをお忘れなく
346名前書くのももったいない:2006/10/01(日) 08:28:31 ID:???
比較的安くってどことの比較?
毎年数万人も自殺者が出るほど働いても
大部分の人は収入に不満気。
これも物質文明・消費経済の恩恵か・・・。
347名前書くのももったいない:2006/10/01(日) 11:50:42 ID:???
生活最低限でないものとの比較
348名前書くのももったいない:2006/10/02(月) 23:06:45 ID:???
自分はものすごく平均的な都内OLだけど

携帯も免許もパチンコも酒タバコも車もコンタクトレンズもエステもなんもなしで、平気で生きてる
349名前書くのももったいない:2006/10/02(月) 23:39:59 ID:???
ものすごく平均的何も色々あると思うんだけど
なにが平均的なの?平均的なドケチ?
350名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 02:28:46 ID:BESvDp5D
最近何かを買うのがアホらしくなって來た
351名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 06:14:49 ID:???
>>348
 オトコは?
>>348
 この板では
>>350 
 それが正常。でもPCを使っているだけでも容赦なく
ブロバイダーや電気料金は懸かる
352名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 08:16:51 ID:???
>>345
世界の中で見れば、爺さんも父さんも、凄く頑張った方だ。
物質文明、消費経済にかなり貢献しているぞ。
そろそろ、うちの家系が一方的に恩恵を受けても良い頃だ。
君んとこも、案外同じようなものではなかろうか。
353名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 11:44:48 ID:c3yAOL/N
>>343
癌の特効薬が必要か否か、のまえに
癌になるほど物欲をもつなって話でそ。
グルメだと舌を喜ばせ、便利さを追求して体を動かさなくなり運動不足・・

物質文明、消費経済は心より金を優先させる社会
ついでにもっと大きな目でみたら
物質文明、消費経済は地球に優しくない
物欲をなくした人は、エコロジスト

自分のことをドケチと思わずエコロジストと思うこと。


354名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 11:48:53 ID:???
>>353
しかし、一般的なエコロジスト的な価値観を持ちすぎてはいけないぞ。
たとえば、同量でエコ的な再生紙のペーパー\298とパルプのペーパー\198があったら後者を買うべきだ。
前者を買うのはエコ的には自己満足に過ぎない。
使わなくても良い\100を世に流すことで、居なくていい人間が\100分だけ生活できてしまう。それが一番、環境に悪いのだからな。

結局、金をケチるのが正しい。
355名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 12:17:36 ID:c3yAOL/N
ドケチ実践してて虚しくなったら
エコロジストだと思えばよい、と言う話。

>>354
そういう商業的な意図にまんまとのっかってる「自称エコロジスト」とは別の話・・
ドケチはもち、値段と長さと吸水性の全てを考慮して
トイレットペーパーを購入する。

こけが真のドケチ。正しい金のケチり方。
356名前書くのももったいない:2006/10/03(火) 21:57:40 ID:???
>>癌になるほど物欲をもつなって話でそ。

???

最高のエコロジストは死んだ人だねw
357名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 05:18:03 ID:kEFQpvyX
日本人女性のブランド志向は異常
358名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 09:07:58 ID:???
自分が係わらなければ済む話。
359名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 16:56:55 ID:???
正直携帯電話なんていらくねぇ?
360名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 18:47:00 ID:MnZZ1pgB
男の場合女性関係を絶てば安く済みそうだが
それは不可能に近い
361名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 19:32:39 ID:???
>>359
いらないね
請求書見るたびになぜ持ち続けているのか自問してる
362名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 23:32:11 ID:???
俺は携帯もってないよ。
仕事柄あまり必要ないってのもあるけど。
もってるだけで数千円とられるのっておかしすぎ。
363名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 09:11:24 ID:???
持っているだけならお金は取られない。
364名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 09:22:39 ID:???
休憩、昼休みは2CH三昧で中毒症だから携帯手放すなんて無理

でも最近PDAに変えようかと悩んでる
365名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 15:36:02 ID:???
我慢はよくないよ
トコトンまでやった方がイイね
したら
落ち着くよ。
366名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 16:41:00 ID:???
みんなが持ってるから自分も持つ。
実際携帯電話の電話帳に登録してある件数少ない奴結構いると思う。
それで無理して基本料を払い続けている奴も沢山いると思う。
50件以上も登録している奴もいると思うけど、実際友達と言える奴は殆ど
いないだろ。
367名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 17:12:38 ID:???
一応、女ときっかけ作るために持っているようなもんだな
家電の番号や、PCのメルアド教えるわけにもいかないし
368名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 17:30:32 ID:???
携帯は保険みたいなものだな
緊急時に連絡出来るし。
事故や怪我や急病や事件の時に。
369ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/08(日) 17:45:42 ID:ykoCVNoc
物欲を無理に減退させなくても、安く手に入れれば、同じ効果があるかも。
人からは、色んなものを貰うし、その代わりに相談対応をしたり、
オークションで仕入れたDVDデーターを○ピーして、あげたりしている。
1台の車(軽)は、親戚が新車購入から2年で乗り換える車を、下取り価格で譲って貰ったし、
もう1台の車は、4年後に買い換える人の車を予約済み。
肉は、国産牛肉(350gで500円)・国産豚肉(100gで68円)等、安い日を狙い打ち。
そして、オークションで安く買えるものを落札するし、
出品は、「もしかして、これって仕事?」と思うぐらい出品している。
(この1年で、DVD・ビデオ・本の売り上げが300万円以上)
370名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 21:09:57 ID:???
>>369
それ仕事。
税金ちゃんと払ってね。
371名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 23:58:54 ID:???
スーパーやコンビニでお菓子が欲しくなったとき
「お金払って太るなんてバカみたい」と心の中で唱える。
その代わり、たまにお呼ばれしたときなどは美味しいお菓子を買っていく。
人付き合いまでケチりたくないし、みんなで食べた方が満足出来る。
ダイエットにお金をかけることもないし、サイズが変わらなければ洋服代もさほどかからない。
372ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/09(月) 07:04:43 ID:CYyDV0D+
>>369
個人から仕入れた物を売れば、税金の対象になる公算大。
ところが、販売店から購入したものは、それを売って利益が出ても、
他の出品で損失が出れば、損益通算となり無税。
例えば、ビデオカメラを買い換えて、古いビデオカメラをオークションで処分。
7万円(新品時)で購入したビデオカメラが、2千円で落札、6万8千円の損失。
1万円で購入した服が、1円で落札、9999円の損失。
千円で購入した本も、1円で落札、999円の損失。
・・・・・結果として、利益があぼーんね。
うちは、倉庫(20坪)があるので、いらん物はいっぱいあるのよ。
373ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/09(月) 07:11:23 ID:CYyDV0D+
372の投稿は、>>370へのレスの間違いね。

実際、趣味で集めたもの(本)なんて、オークションで処分すれば、ほとんど損失でしょ。
オークションに出品するのが面倒ならば、ブックオフに持って行けば、
(全部で)10万円で購入した本が、千円で買い取り、99,000円の損失だよ。
趣味で集めたものは、利益と損失を通算して、実質チャラとなる。
374名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 09:32:11 ID:???
使用価値の分だけ償却しているだろ。
375ぐるぐる ◆2LEFd5iAoc :2006/10/09(月) 15:52:26 ID:l9/IN/Y2
>>374
ビデオカメラ・服の例ならば、償却の考え方でよいのだろうけど、
ビデオ・本も償却するのかな?
まぁー、理由があって、来年分からは申告することになるが・・・・
利益に対する経費率を何十%にするかもポイント。
376名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 17:59:09 ID:???
>>371
あなたは私ですか?ってぐらい同意。
菓子代の無駄をなくせば、服代の節約にもなるね。
377名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 18:13:14 ID:???
やっぱタバコほど馬鹿なものはないな。
下手すると食費を上回る
378名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 22:31:56 ID:Xkl7lJp+
>>371>>376 仲間発見。
コンビニやスーパーの前を通るたびにお菓子を買ってしまう。
379名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 22:48:00 ID:1hn1UA4j
お菓子は作るものと決めている。
安いし美味しい。
今、ブランデーケーキ焼いてる。
380名前書くのももったいない:2006/10/10(火) 09:20:26 ID:BqR0ALxH
お菓子手作りか・・主人も喜ぶし、いつも作ろうと思うんだけど
忘れちゃうんだよね〜。でもカスタードクリームとかだって、
牛乳と卵で出来ちゃうんだし、作ると量が多く出来て
安上がりなんだよね・・
381名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 17:03:16 ID:???
菓子作りの材料って、余ると他に使いようなくて逆にもったいない。
どうしても食べたい時はプロの作ったおいしいやつ買って食べて満足する。
382名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 18:34:39 ID:???
日ごろからお菓子作ってる人は、あまったフルーツ使ったり
家にある材料で作ってるんだよ
スーパーで売ってる小さなお菓子の材料(飾り)
なんて高くて買わないよ。

383名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 19:40:43 ID:???
だいたい、余っても平気なものをきちんと密閉保存してるよね。
薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、ドライイースト、砂糖、塩、バニラエッセンス、スキムミルク、干しぶどう、ゴマ、バター(冷蔵)、チョコ(冷蔵)、チーズ(冷蔵)

日持ちしないのって、卵と牛乳と生クリーム(他クリーム類)くらいじゃない?

果物はきちんと食べたり作るのに必要な量を考えて、
旬のものを買えば良いし。
384名前書くのももったいない:2006/10/15(日) 00:02:53 ID:???
ちゃんと住むところがあって、ご飯が食べられて、着るものもあって、健康なら、
あとはこころの問題だな。
385名前書くのももったいない:2006/10/15(日) 03:38:23 ID:???
仕事のストレスが貯まると、無駄買いでストレス発散しようとしてしまう、どうにかならないものか
386名前書くのももったいない:2006/10/15(日) 23:38:19 ID:???
とりあえず仕事休みなさい。いいですね
387名前書くのももったいない:2006/10/16(月) 11:30:40 ID:???
妊娠発覚だとすると・・・・

やっちまったのは13歳の頃か?
388名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 23:32:43 ID:???
アニメのDVD欲しいけど値段が高い。
でも買っても結局何年ヶ後売ってしまうから買わなくていいか。
389名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 12:15:31 ID:???
youtubeにあるかどうかまずは検索
それから買うようなものかどうか判断すべし
390一日の食事は爪と鼻糞:2006/10/21(土) 13:53:35 ID:7vVByzwL
ユーチューブって回線速度が遅い人にとってはきついね。
だからと言ってDVD買うのも嫌だし、それにケチな人にとって
DVDソフトをケースから取り出してプレイヤーにセットする事自体
ケチ臭くて面倒くさい。
391名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 15:16:47 ID:QDlXxy3E
>>388
DVDを、オークションで落札して、飽きたら出品したらどう?
392名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 15:19:29 ID:???
レンタルしろよ
393名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 17:39:09 ID:7vVByzwL
>>391
オークションやらないしなぁ
やり方も分からない。
394名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 17:53:25 ID:???
使いこなすと便利そうだけど未経験者からするとヤフオクとかもの凄くめんどくさそうなんだよなぁ。
登録手続きが面倒、写真撮るのが面倒、素早いメール対応と商品の丁寧な梱包が超面倒、てな具合にさ。
395名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 01:42:20 ID:???
なんでもかんでも我慢するのはいくない。
これは!と思ったら金使うこともときには必要。
396名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 02:01:18 ID:???
>>395の言う事は正しい。
ドケチも年がら年中我慢のし通しでは身が持たない。

つまりここで発想の転換が必要になってくる。
要は今感じている「我慢」を「快感」にすればいいわけ。
つまりお金を使うよりも、残す事に快感を感じる
思考回路を構築するって事。
この回路が一回出来上がってしまうと、
物を買わないことに何のストレスも感じず、
気がつくとお金が貯まり、それが更なる快感(ry以下ループ。


「そんなに上手く行くわけねえ」って思う人もいるだろう。
まずは100万円貯めてみ?
物欲なくすにはそれが一番手っ取り早い。
397名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 09:58:49 ID:???
3000万以上貯金してるのですが、物欲のある私は一体・・・。
398名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 23:06:38 ID:???
貨幣退蔵 守銭奴
399名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 23:17:30 ID:???
>>397
ドケチに向いてないんだろう。
400名前書くのももったいない:2006/10/23(月) 08:27:53 ID:???
>>399
はげどう
401名前書くのももったいない:2006/10/23(月) 15:15:58 ID:MzPY6V9c
>>396
物欲我慢できずに貯金は0なんですが、
百万貯めれば精神的になにか変われますかね?
402名前書くのももったいない:2006/10/23(月) 15:30:24 ID:???
>>401
いやきっと変われないよ
貯めた100万もすぐに使ってしまうだろう
403名前書くのももったいない:2006/10/23(月) 15:41:43 ID:KFVfc4G8
お金は寂しがりやだから寄り付かない奴には寄り付かないよ。
どんどん逃げてく。
404名前書くのももったいない:2006/10/24(火) 21:55:10 ID:fq8BPrip
自分の使っていい金額内で買物を楽しめる時期(非ドケチ期?)と、
まったく何も買う気になれない時期がある。
今は後者の時期で、
買物に行ったときに以下の文を思いだすと食べ物以外の大抵の物は不要だと思える。
・うちにある何かで代用できるかもしれない
・今は欲しいけど、いつか要らなくなるだろう
・お金を使うことによって、自分の気に食わない誰かに得をさせたくない
405名前書くのももったいない:2006/10/25(水) 00:34:58 ID:???

どうやって物欲を我慢するかという事よりも、
どうすれば生き金になる使い方ができるかを考えると
いいんじゃないのかな。。
そうすれば、無駄な支出は減るだろうし、
一文無しだとしても、それは生き金を遣ったわけだから
将来的に投資という形になるんじゃないの?
ただなんとなく物を買うってだけじゃぁ勿体無い。
貯金に関しても、今現在いくら持っているという事ではなく、
ある一定の金額を持ち続ける事の方が難しいと思いますねぇ。
貯金額の確保しようという気持ちとふつふつと沸いてくる物欲が常に戦うことになる訳で。
鍛えられます。いや、鍛えられました。
意見をどうぞ。
406名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 03:38:28 ID:guCS5Gez
物欲より金欲が強くて
買うつもりがあっても買わず
最初はうれしくて仕方がなかったが
最近では預金増えてもウツ入る。
やりすぎ禁物。
407名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 14:31:13 ID:???
捨て魔な自分は、物欲より捨て欲の方が強い。
どうせすぐ捨てたくなるので、買わないし、すぐ売ったりしてる。
408名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 15:59:58 ID:gdSD1/+Q
みなさんの部屋をみたいかも
何もなくて新居みたいな感じなのかな
409名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 16:04:28 ID:???
>>408
自分は>>404>>407と感覚が近いのだが、
自室はモデルルームみたいだと言われる
ものが少ないから
410名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 17:08:20 ID:???
>>409
家具はゼロですか?
411名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 17:42:06 ID:???
412名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 18:03:36 ID:???
↑ブラクラ
413名前書くのももったいない:2006/10/26(木) 18:46:21 ID:aMOOOLsa
前回引っ越したときは軽トラ一台で済んだのに
今はものが増えてるから、次は普通のトラックでないと無理そう。
物欲ってほんまきりがない。
414名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 04:04:12 ID:???
金があってもつらい人生より
無くても楽しい人生のほうがいい。

金があって楽しい人生が一番いいw
415名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 07:39:50 ID:FnEsym0m
金があればつらい人生じゃないだろ
416名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 08:07:49 ID:???
んなこたーない
417名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 10:53:54 ID:FqGqbveS
金さえあれば人生楽しいにきまってるよ。
418セイコウへのアドバイス:2006/10/27(金) 11:49:01 ID:QEurMmen
これから彼女を作ろうと思っている方へアドバイス。
手っ取り早いのは、やっぱり人妻ですよ!
特に富裕層の人妻はなかなか新しい恋人を見つけにくいものです。
(世間体などがありますからね・・)

そんな彼女達へ割り切ったお付き合いのできる方を急募しています!
人数には限りがございますので募集人数に達し次第、受付を終了します。
興味のある方は下記URLへお越し下さい。

successclub.jpadv.com
419名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 14:16:29 ID:???
金持ちの家に育った人のほうが、
すでに満たされているのか物欲が少ない気がする・・・・
420名前書くのももったいない:2006/10/27(金) 14:36:28 ID:???
ま、物欲をどう減退させればいいか?という問いかけ自体
ある程度ものを手に入れてみて物欲の先に幸福が無いと悟った者がもつ
疑問なんじゃないかな。
421名前書くのももったいない:2006/10/28(土) 15:18:35 ID:AohbVmif
シンプルが一番すき
部屋でも押入れでもゴチャゴチャしてるの嫌

どっかの国のどっかの民族の生活で、
家の中の自分の持ち物が壷一個と毛布一枚で、まーここまでいくとあれだけど
なんかいいなあこういうの。

ただ貧しいんじゃなくて
『清貧』が好き。
422名前書くのももったいない:2006/10/28(土) 15:23:35 ID:9NE2MEnG
綺麗なフライパンと布団があればもういらんよ
部屋に入居したてに戻したいよ
まぁ最初は畳もなかったけど・・・。
423409:2006/10/28(土) 17:55:32 ID:???
良いものを少数持つと、それ以上要らなくなる。
リビングにコルビュジェのデザインしたテーブルと、キャブチェアを置いたら、下手なものは買う気にならなくなった。
424名前書くのももったいない:2006/10/28(土) 20:28:16 ID:???
畳と大きめのコップとPCと中華鍋、布団一式があればいいよ
425名前書くのももったいない:2006/10/28(土) 21:04:02 ID:???
ガスコンロは?
426名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 09:21:42 ID:???
使っていないガラクタで一部屋つぶしているおれが来ましたよ。
427名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 15:34:13 ID:6X1xivPI
私は穂高シリーズの椅子がほしい。

そしたら、椅子に対する物欲は二度と出てこないのになあ。


428名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 15:56:22 ID:6X1xivPI
昨日
家族が小学校のバザーで水筒や弁当箱やマグカップや景品の皿とか
不用品をいろいろ買ってきたよ。(全部で50円だって、さすがバザー)

物が少ないシンプルな暮らしがしたいのに。
バザーで「買い物上手だね」とほめられたらしくて、
不用品が増えた上に、買い物上手なことまでほめなきゃならなくてめんどくさかったぁ。
429323:2006/10/29(日) 16:13:46 ID:DDLWUI04
カネを一定額以上持つとがっつく必要が無くなるので物欲は消える。あとかたもなく、ね。
430名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 16:31:47 ID:6X1xivPI
物欲がなくなったのはいいけど
物欲が金銭欲に変わっただけ?

前にも出てたけど、でもコレって真理だよな〜とか思った

物欲を金銭欲に置き換える
使うことよりためることに快感を感じるような自分になる、これ。
431名前書くのももったいない:2006/10/30(月) 00:36:38 ID:o2ny/r7a
定住しなけりゃいいんだよ。
荷物がゴミに見えてくる。
ものが増えるのが苦痛になるよ。
賃貸でたまに引っ越しすればいい。
432名前書くのももったいない:2006/10/31(火) 06:13:47 ID:1tWPV5WT
>>407
俺とそっくりだ。部屋は空っぽ。PCと寝るところがあればいい。
逆に使って物が増えると気分が悪くなって結局捨てる。ある種の精神病か?

たまに高級風俗とかで10万とか使うけどいっこうに貯金が減るどころか
増えるだけ。はたからみたら服も普通だし、貧乏人と思われてた方が
安全だしね。でもたまになんで金貯めてるんだろ???っていう矛盾に
さいなまれる。

433名前書くのももったいない:2006/10/31(火) 10:18:26 ID:???
一番欲しいもの(たとえばデザイナーズの家具)が高くて買えないから
そこそこ妥協できるラインのものを買う。
結局満足できなくて、金は減り、物欲は減らない・・・

よし、>>423目指すぞ
4344:2006/10/31(火) 10:19:34 ID:???
あ、めちゃくちゃスレ違いになってたorz
435名前書くのももったいない:2006/10/31(火) 21:03:30 ID:???
家から出ない
もしくは家と職場の往復
436名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 00:01:50 ID:pp7EuT9Q
欲しくなった服は買わずにはいられません…
どうしたらこの欲を抑えて我慢することができるでしょうか…
437名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 00:02:45 ID:???
それは教えられません。
438名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 00:55:05 ID:???
>>436
抑えてはいけない。中途半端に買うからそうなる。
とことん買え。買って買って買いまくれ。
とにかく欲望が収まらないうちは借金しても買え。
人を騙しても買え。畜生と罵られても買え。
人の道を踏み外しても買え。

とにかく買え。

439名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 02:28:19 ID:???
>>436
一度、服屋で働くといいよ
仕入れ値を知れば、買う気がなくなるから
440名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 07:43:44 ID:???
転職までしないと解決しないのかよw
441名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 10:19:45 ID:???
>436
3ヶ月待てば季節はずれになる。
442名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 16:10:45 ID:m8rFbKQm
使わないのに、親が勝手に季節に合わせた方がいいと言ってバックとか買ってくる。
自分は一年中同じバックでもかまわんのに。
でかけるたんびにお菓子も買ってくる。

どうすればいい?
443名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 16:38:17 ID:???
株や債券で比較的安定志向で資産運用中。
大阪近郊のマンション価格程度しか貯まってないが、とにかく資産が増えていくのが楽しい。
服はしまむらクラスの地域チェーン。外食は休める時だけで希だが2000円位までの平日ランチビュッフェかランチコース。(クーポン等利用多し)
今日はシェフが目の前で焼いてくれる鉄板焼屋のステーキコース2000円。平日ランチはやめられない。
夜の客をつけるために割安でやってるランチや、平日店を遊ばせておくよりは、という思考の店はまだ多いね。
皆も何かガス抜きの消費対象を見つけた方が続くと思うよ。
でも、ガス抜きでも、一般より割安なものを探す方が、より良い。
444名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 16:43:39 ID:???
本当に欲しいのか、CMや雑誌の影響で欲しい気分にさせられているだけか、考えるといいかも
445名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 20:46:02 ID:2yRx3dR/
買う前に、管理(廃棄含む)の手間を考える。
場所とるしカビたら無駄・・とか。
1足靴買うなら、1足捨てないと下駄箱(表現古;)に入らないし、
捨てるほどNGな靴ないし→買うのはまた今度、と。
446名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 21:00:59 ID:???
>>442
売っちゃえば?
ショック療法になるかも試練。
447名前書くのももったいない:2006/11/01(水) 22:57:47 ID:C6lXDbCN
>445 の言うとおり!部屋の半分は服が占領。家賃の半分は置場所に費やして自分は隅っこに…なんて本当にお金無駄!
448名前書くのももったいない:2006/11/02(木) 10:02:47 ID:???
狭い部屋に住めば置く場所に困るから買わない。
449名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 09:43:21 ID:???
最近お金がないからか、何も買う気にならなくなった(´・ω・`)
450名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 10:44:58 ID:???
汚い部屋だと運気が下がると思いこみ、部屋の掃除を義務化せよ
451名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 15:08:55 ID:???
毎日通勤電車でもまれているうちに、空間こそが宝だと分かった

今では部屋はすっきりすっきり
452名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 18:13:57 ID:???
ネットで投資信託を買う。ウマー。
453名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 00:50:57 ID:???
時間的にも精神的にもキツめの仕事につく。
家にいる時間が短くなれば、家の物は欲しいと思わない。
454名前書くのももったいない:2006/11/04(土) 01:13:22 ID:Mf2AKE3a
>>423 残念な話だが
   キャブチェアは大事に使っても傷みが激しくみすぼらしくなる
   注意してくれ
455名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 16:32:24 ID:???
そういや少し前までニンテンドーDSがすごく欲しかった。
しかしどこ行っても売り切れで一向に手に入らないから
だんだんどうでも良くなった。
なんであんなに欲しかったんだろう?品薄感に煽られてたのかな・・・。
456名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 19:52:56 ID:???
>>445
ニンテンドーDS、最近CM減った気がするから、多少影響してるのかも。
ドケチ的には買わずに済んでよかったね、なのかな。

物欲が発生するのは何かしらの商品を目にしたときなので、
必要じゃないけど欲しくなりそうな物は最初から見ないようにすると、お金を使わない。

でも2か月くらい経つと、何のために生きているのか分からなくなってくるから
持続させることが出来ない。
いつもそこそこ買う時期と買わない時期を繰り返してる。
8、9月までは買わない時期だったけど、
10月後半から結構買ってるから、そろそろ切替えないといかんなぁ。
457名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 19:54:54 ID:???
ごめん、アンカーミスった。>>456>>455へ。
458名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 23:38:21 ID:???
DSはいいぞ、特にポケモンがいい
これさえあれば半年は暇つぶしで無駄金使わなくてすむ
459名前書くのももったいない:2006/11/05(日) 23:42:14 ID:???
ラジオ付きCDプレイヤー買ってしまった
テレビはウザイから売ってしまおう
PCとラジオさえあればいいや
460名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 11:17:49 ID:JU/10QtM
わたしはNHK解約のためにテレビを売ろうと考えている。

売らなくてもいいかぁ、どっかに隠すべ

払いつづけてる自分バカだバカだ
461名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 12:39:14 ID:???
受信料は解約できるよ〜
おれは解約するつもり
462名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 14:20:29 ID:ywYJC80e
受信料払わないと紅白見れないとかもう勝手にやってくれ、と思う。
こっちこそあんなくだらないもん時給でも貰わなきゃ見たくねぇつーの。
463名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 16:17:35 ID:nDykNr8w
受信料は払っていません。
請求書が何度も来ますが払いません。
NHKが民営化して欲しいので日本国のために支払いません。
464名前書くのももったいない:2006/11/06(月) 17:03:22 ID:vxIJWAWZ
TV解約。
465名前書くのももったいない:2006/11/07(火) 09:05:16 ID:A25PCeFv
口座から引き落とし手続きしてしまたのが、数年前のこと。

ちょっとは安くなるから年払いにしたのに
毎月の引き落としになってる・・・

NHKセコすぎ!あんたに脱帽!ドケチ大将決定だー!
466名前書くのももったいない:2006/11/07(火) 09:13:21 ID:A25PCeFv
そっか、銀行の口座のほうを解約してしまえばいいか!
電気やガス会社の方にだけ、口座変更の届出をすればオケか!
467名前書くのももったいない:2006/11/07(火) 09:29:45 ID:A25PCeFv
いやいや、それだと面倒だ。水道も組合費も保険も全部変更届は大変だ

どーでもいい銀行に一万円で新規口座をつくる
       ↓
NHKにだけ、口座変更の届出をする
       ↓
NHKの引き落とし確認後、銀行解約する
       ↓
NHKから請求書や集金が来る
       ↓
      無視する

わたしはこれでいってみる

 
468名前書くのももったいない:2006/11/07(火) 09:41:09 ID:???
テレビ見なきゃだいぶ物欲減退できるね
ついでにNHK受信料も拒否
469名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 00:44:42 ID:PWNGQ26B
友達の家にNHKの集金が来た。
友達が留守番のものだからよく分からないけどTV壊れててDVDしかみないんで。
て言って追い返してた。
470名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 01:41:12 ID:???
TVが壊れいるのにDVDしか見ない、かなりおかしい言い訳だね
471名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 01:43:46 ID:???
チューナーが壊れてるだけとか
あり得ない話ではないのでは?

でも友達が留守なら
そう言えばよかっただけなのでは?とは思う。
472名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 08:33:15 ID:NRXQ7dXT
テレビ壊れてなくても、コード切れちゃったとか何とか言えば
「受信機の廃止」に該当し、解約理由になるゾ。
 
私は実際、コード引っこ抜いて、ゴミ袋入れて、受信機の廃止の理由で解約した。
うそはついてないから堂々と主張できた。

解約成功後は、もちろんゴミ袋からコードを・・・


473名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 08:41:11 ID:NRXQ7dXT
集金追い返すなら、テレビとか言わないで「受信機ないんで」と言った方がいいよ。
相手も、調べてるな、と言う雰囲気感じて強気にてでこないし。

ないのはテレビじゃなくて『コード』だからね、
あと、カーナビとワンセグとパソコンは受信機になっちゃうから、見つからないよう注意!

474名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 10:16:37 ID:e6HBEDp2
家にあがりこんでしらべたりするの?こわくね?
475名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 12:59:30 ID:NRXQ7dXT
いやいや、集金人がそんなことしたら問題になるよ
ただ、オシの強そうなので中には言い出す人もいるらしいから・・・

「中に入らせろ、調べさせろ」と言われたら、そのときは、ハッキリ拒否してください^^
476名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 22:06:42 ID:???
まったく払っていなくて、
もう10年以上このボロアパートにいるが、NHKきたことない。
以前は仕事が忙しいから会う機会がないとおもってた。
働いてたときは、朝7:00出発 帰宅午前1時頃、土曜日もたまに出勤、日曜日は寝てた。
無職になって、2年間、ほぼ毎日家にいるけど、誰もきたことないw
477名前書くのももったいない:2006/11/09(木) 01:33:01 ID:???
金がないといえば
それ以上追求されないよ。
478名前書くのももったいない:2006/11/09(木) 06:19:59 ID:AXfwON1D
自分が消えてしまえばこの世の物なんて意味なくなると思う。
まー、死ぬこと考えて生きるのも微妙か。
479名前書くのももったいない:2006/11/09(木) 07:50:52 ID:PNc++E2Q
死んであの世にもっていけるものなんて無いもんね。
物でも、お金でも・・・

お金なら残った人も嫌がりはしないけど
物は、いっぱい残ってたら、処分に困らせちゃう。

自分が死ぬこと、死んだあとのことを考えるに一票。
480名前書くのももったいない:2006/11/09(木) 08:03:27 ID:4uyn8WGW
家の中のあちこちに散らばっていたものを一か所にまとめて整理箱にしまいましょう。
靴下なんか、死ぬまで買う必要ないくらい出てくる。
481名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 11:26:42 ID:???
借金の任意整理を弁先生に受任してもらった瞬間
物欲がすーっと引いていった気がする。
その1ヶ月前には時計雑誌みてどれにしようか迷ってた(カードで買おうと)

性欲はまだちょっと・・・月イチヘルスくらいイイよねw
482名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 11:31:45 ID:ONAhNx/6
男性はたいへんですなあ。。
483名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 11:35:20 ID:ONAhNx/6
クワイたべると男性は一気に性欲減退するらしいよ。
試してみたら?
クワイって確か中華八宝菜みたいなのに入ってる野菜だよ。
484名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 12:45:52 ID:N3FFg7IP
人並みかそれ以上に性欲ある方だけど風俗行ける人を正直すごいと思う。
性欲解消1回に5桁の金は俺には絶対出せん。
485名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 14:05:03 ID:z+hs/Dsy
風俗なんて行ったことない。プライドがそれを許さない。
女性を金で買うなんてできない。エロ本買うのも今はやめている。
エロ画像はネットでいくらでも調達できる。エロ動画さえある。
486名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 14:10:20 ID:???
>>485
人それぞれだな
俺はHDの中にエロ画像やエロ動画があるなんて
オタクくさくて死んでも出来ない
逆に風俗はぜんぜんオケ
487名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 14:25:53 ID:???
俺は八宝菜大好きで小さい頃食べまくってた記憶あるから性欲ないのかなorz
物欲もあんまりないかもしれない
音楽を除いては・・・。一番かさばるなぁ
488名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 14:33:34 ID:???
>>487
八宝菜、全然食べてないのに20代で性欲が全くない私はどうすれば・・・w
音楽と本以外はほぼ物欲もないしなぁ。
これは元々薄いのか、思春期にいじめられて鬱になったせいなのか・・・
489名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 14:41:09 ID:???
20代ですでに無かったですよ
今30代突入したんだけどもっと無いですよ
おっぱいとかどうでもいいですよ
前付き合ってた彼女が淫乱女かよ!ってほど求めてくる子で
こっちは疲れるだけだっちゅう

本も止め処なくかかりますよね金ももたんww
イジメは許せません!どんどん減らすべし!
490名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 15:08:09 ID:???
性欲不足は亜鉛不足だと思う

亜鉛不足は免疫力も落ちるから気をつけるべし
491名前書くのももったいない:2006/11/10(金) 17:08:39 ID:???
八宝菜じゃなくて「くわい」だよ!
里芋みたいなヤツ。おせちにも入ってるよ
492名前書くのももったいない:2006/11/11(土) 08:38:21 ID:KZT+kcrM
性欲不足の男性は
甘い物好き、コーヒー好き、お酒好き、フルーツ好きが多くねィ?
水分・糖分好き多くないでつか?



493名前書くのももったいない:2006/11/11(土) 16:43:25 ID:N+OCuWDS
俺も性欲一切ない
甘い物大好き、コーヒー好き、フルーツ大好き
ただしデブではない、逆に大痩せ
物欲は音楽鑑賞、ライブ観賞
出来るだけ無料のに行く事にしてるが
494名前書くのももったいない:2006/11/11(土) 23:29:31 ID:???
男は辛いよ
495名前書くのももったいない:2006/11/13(月) 14:51:49 ID:???
結構性欲ない人いるんだね。女だけど、私も一切ない。
ちなみに甘い物好き、コーヒー好き、お酒好き、フルーツ好き。
物欲は音楽と映画鑑賞のみ。糖分減らせばもう少し欲が出るのかな?
496名前書くのももったいない :2006/11/14(火) 23:22:03 ID:czKDWMXv
母親の実家の片付け、解体を手伝った時、
物欲がすっかり無くなった。
長年親しんできた・・・・祖父母の家。
住人は亡くなり、時が止まったような空間。
祖母の着物、思い出の残る品物。
殆ど捨てた。ロレックスだけは貰って修理して使っている。
家にあるものをゴミ袋に放り込んだ。途中、袋が無くなり
買いに行った。
どんなに大切にしていても、死んでしまえば「ゴミ」
497名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 00:00:22 ID:???
しかしロレックスは生き続けている。おまえの腕で。
元の持ち主がいなくても、時を刻んでいる。
もしかしたら、おまえが死んだ後も、淡々と。
或いは、永遠の刻を――。
498名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 00:45:52 ID:???
物の所有数を一定に決めて生きる
新しい物を買ったら、一番古い物を捨てていく
こうすれば物も増えないし下手に執着心わかない
何か新しい物を買うと強制的に捨ててしまうと思うと、物欲もなくなるんじゃないかな
499名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 00:55:31 ID:???
何か新しいものを買うよりも
嫁所有のガラクタを捨てたい。
500名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 00:56:26 ID:???
収納がどうとか言って棚買ってるんじゃねえよ!
棚の空間分家が狭くなるのが分からんのか?
501名前書くのももったいない :2006/11/15(水) 02:21:53 ID:???
そう、収納関係の本って、変な棚なんか用意せずに…
まずは押入れの不用品を捨てていらないものを片付ければいいじゃないか。
綺麗に並べればそれでOK・
502名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 08:07:39 ID:???
>>498
 嵩張る汎用機器が増えそうな悪寒‥
>>499
 嫁は多分、旦那のガラクタを‥と目星は付けているだろ
503名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 08:10:18 ID:???
要らないモノが詰まる棚の分も家賃なり固定資産なり高い土地代
払ってるんだからさ。
棚置くよりオマィが座っとけ。
504499:2006/11/15(水) 09:17:14 ID:???
>>502
俺は元々スッキリした部屋が好きだから
そもそも物を持たないようにしてる。
嫁は何でも溜め込むタイプ。
シャンプーの試供品とかタダなら何でも欲しがるが
5年以上使ってないのがほとんど。
収納棚がポケットティッシュで溢れてるよ・・・
505名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 10:08:41 ID:???
>>500
棚細かく仕切ってキッチキチに物詰めると
見た目は壮観だけど出し入れの労力5倍くらいになるよね
506名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 10:37:04 ID:???
>>496
着物はリサイクル屋に売ると高く売れるよ。
私も遺品処分やってみたいな〜。親族がやたら長生きなので遺品整理したことないよ。
507名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 12:12:13 ID:iQ7nkGBt
>>504
嫁が溜めたものを
かたっぱしから使う
ティッシュもシャンプーも
しばらく買わなくて済む
508504:2006/11/15(水) 20:52:17 ID:???
結局5年以上前からあるシャンプーとか
安くて鼻の痛くなるティッシュを俺が使わないと
いけないわけかorz
509名前書くのももったいない:2006/11/15(水) 23:16:10 ID:???
もう、街角で配れ!
510名前書くのももったいない:2006/11/16(木) 01:11:10 ID:???
(・∀・)ソレダ!
511名前書くのももったいない:2006/11/16(木) 02:19:28 ID:???
>>508
シャンプーは少しずつ
嫁のシャンプーボトルに混入
ティッシュはオナヌー用でも…
512名前書くのももったいない:2006/11/16(木) 04:52:49 ID:mrnahfve
>>497が完全シカト、集団無視されてる
513名前書くのももったいない:2006/11/16(木) 06:46:36 ID:???
サンプルのシャンプーリンスとかは貧乏旅行に持って行く
514名前書くのももったいない:2006/11/16(木) 10:03:20 ID:???
シャンプーはお風呂掃除に使えば?
ティッシュだって、ちょっとした拭き掃除に使えばすぐなくなる。
515名前書くのももったいない:2006/11/17(金) 12:59:54 ID:???
>>512
自演乙
516名前書くのももったいない:2006/11/19(日) 13:10:57 ID:???
満足するまで買い続ければ良いと思う。
517名前書くのももったいない:2006/11/19(日) 21:41:04 ID:vC+7pivA
不要なCDを100枚ほど処分した
1枚3000円×100枚=なんと30万円
なんとなく買って、ほとんど聴かなかったものばかり
あまりの勿体無さに愕然としたよ
518名無しさん:2006/11/19(日) 21:53:13 ID:VpNUVU75
普通に要るモンかどうか冷静に考えたら要らないモン買ってる事が多いんだよな
買ってから後悔する事の方が多くて
その気持ち忘れないでいたら買う前に考えるようになった
今、本当に必要かどうかって
519名前書くのももったいない:2006/11/19(日) 22:42:22 ID:???
おいらも要らないものヤフオク出して
現金化している 物欲も減って来た
520名前書くのももったいない:2006/11/20(月) 01:44:33 ID:???
たまーに、テレビとかで、ほんとにモノがないシンプルな部屋で
暮らしてる人いるけど、ああなりたいね。
ああいう生活って無駄なものがなくて金もかからなさそう。
521名前書くのももったいない:2006/11/20(月) 12:12:45 ID:???
>>517
定価で買ってりゃそりゃなぁ・・・
しかも邦楽ばっかりだろ3000円じゃ・・・
522名前書くのももったいない:2006/11/20(月) 22:21:04 ID:???
出家汁!
523名前書くのももったいない:2006/11/20(月) 23:02:47 ID:???
物捨てたい病がいますねw

>>493 洋楽板にいる人ですか?
なんとなくそう思っただけですけど。
524名前書くのももったいない:2006/11/21(火) 12:39:41 ID:???
>>523
なぜにバレタ
525名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 10:44:25 ID:???
>>520
俺だったらすぐ風邪引くw
526名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 17:33:06 ID:b2vVFhT7
物がないと風邪って意味わかんないんだけどkwsk
527名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 20:01:15 ID:???
どんな安い買い物をしても、買わない買い物ほど安上がりなものはない──
と思えば、物欲は徐々に衰えてくるよ。
いざという時に買値以上で転売できる物なら話は別だけど、
大概の物の価値は時間と共に目減りしていく。
そういう目利きが出来ない以上はどんな物買っても全ては損
と、買うかどうか迷った時に心に言い聞かせる。
528名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 20:38:52 ID:???
オカネモチは部屋にモノが少ない→必要な時に必要な量のモノを正価で買える
経済的能力があるためモノを部屋にストックする必要がない→買い物時に
ストレスがないので今必要でないモノは欲しくならない。
ビンボー人は部屋がモノで溢れている→安い時に買い溜める、経済的に
余裕がないためにショッピングストレスからとりあえず買う→モノに囲まれて
いないと近い将来が不安→ますます買う。

オカネモチは高価で安全な食品を買い、高い酒を少量嗜み適宜に医療に掛かる
ために人体にダメージが少なく長生きするが、ビンボー人はギャンブルにふけり
、安い酒を飲み、高いタバコを買い、安い中国野菜で農薬付け身体を壊し
高い医療費を支払って死んでゆく。

ちなみに自分はオカネモチ族ではないが、オカネモチ族のような発想で生活する
ことで不思議と生活費がダウン。
モノに媚びないでいると凛とした気分で暮らせる。
529名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 22:48:35 ID:???
趣味欲はどう減退させればいい?
いつか絵画を趣味としてやりたい欲があるけど、
もし自宅でやるなら、制作する空間と、画材と作品を置けるだけの
空間を所有するために、結構な費用がかかる。
習いたいわけじゃないけど、制作スペース対策のために、
絵画教室で描くとしても、
家にいくらかの画材と作品を置く場所を作らなければならない。

そんなふうに考えると、絵を描きたい気持ちそのものをなくすのが一番よく思えてきた。
530名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:01:00 ID:???
チラシの裏と部屋に転がっているボールペンじゃ駄目なのか?
531名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:02:14 ID:???
ネットに繋がったPCがあるなら『お絵かき掲示板』とかも
532名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:07:02 ID:???
書くのが好きなら書いたら捨てればいいんじゃね?
所有する意味は何?
いずれ価値が出るとか思ってるの?
素晴らしい絵なら買ってもらえばいいし、そうでなければ
捨てて忘れるような絵なら元々燃やしてもいいだろうし、
決して忘れない絵ならまた描けるだろうし。
533名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:20:52 ID:???
絵を描く事が目的じゃなくて、絵を描く道具が欲しいだけなんじゃないだろうか。
534名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:36:58 ID:???
油絵の50号ってわかるかな。
たしか、短い辺でふすまの横幅くらい。もう忘れたけど。
理想的には50号以上描きたいけど、
理想が高すぎるから、せめて10号前後(15インチモニタふた周りでかいくらい)。

作品作ったら、即捨てるんじゃなくて、
後に、また観るのも楽しみのうち。
価値が出るとか別に思ってない。

貰い手みつかりしだいあげるにしても、
少しは置き場所必要。

それで、この描きたい気持ちをなくしてしまえたら、楽なんじゃないか、って
最近思うようになった。
535名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:47:11 ID:???
自分の好きにしたらいいんじゃね?
536名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:49:34 ID:???
スレタイ読めって話だな
537名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 23:58:29 ID:???
まあでもでかい作品も、即捨てるって普通しないけど、
いいかもしれない。
アドバイス有難う。
538名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 00:04:33 ID:???
ブログとかで画像公表したら評判になるんじゃね?

「今日一日うpしてますけど、買いたい人いなかったら明日燃やします」

みたいな。
世に認められた作品だけが残っていく。
見たいときはその人に見せてもらえばいい。
539名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 06:35:29 ID:???
奢ってるんだよ。自惚れるなや。謙虚になれよ。
絵が少々上手いとか思ってるから欲深くなるんだよ。
自分はカクイイ!とか思ってるからオサレ欲がでるんだよ。
エチィウマイ!とか思ってるからヤリたくなるんだよ。

心配するな、誰もオマィの絵になんか興味ない。
むしろ自惚れの産物が増えるにつけ失笑を買うだけだ。
ちょっと考えればわかるもんだろうに、ナルシストってほんとマンドクセ。
540名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 08:23:48 ID:???
絵が下手な人発見
541名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 09:47:59 ID:???
趣味レベルの人間が描いた絵なんてイラネ
どんなに上手くてもどこか独りよがりなオーラが出てる

スペースの心配してる内は、
まだ趣味としても本気でやるつもりじゃない気がする
542名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 10:02:18 ID:???
>どこか独りよがりなオーラが出てる

芸術ってそんなもんじゃないの?
自分の中の表現したいものを表現してるんだし。
まあ素人の描いた絵イラネには同意だけどw
543名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 11:29:03 ID:???
絵は多かれ少なかれ、独りよがりになっちゃうんじゃないの?
周りに評価されて、絵で食っていけるのなんて、本当に一握りだろうし。
うちの従兄弟の女が、10年以上も絵をやって小さな個展とか開いてるみたいだけど、
旦那が稼いでるからやっていける趣味みたいだよ。
趣味としてはいいとおもう。
俺は同じ絵をかくなら、エロ同人作家になって稼ぎたいけどw
544名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 16:56:05 ID:???
>>529
絵ではないが、昔は収集欲があったんだが
ハタと、未だ俺は独身だ、親族も居ないようなもんだし
このままいろんな物をストックし続けたところで孤独死すれば
赤の他人にゴミか、はたまた縁起の悪いブツと見なされて捨てられかねない、
と思うと徐々に止んでしまったよ。
元々金回りが悪くなって金目の持ち物が散逸した、というのもあるけどね。
自作の絵はともかく、何かストックしたりコレクションする習慣は、
それこそ死後に記念館でも建てる余力のある人間か、
後処分出来る人だけの特権な気がしてきたよ。
持ち物だって持ち主の死後、自分の身の振り方を選ぶ権利があるだろう、とね。
代わりに食欲は旺盛になったな。食っちまえば全部終わりだから。
545名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 17:59:37 ID:???
作品を人に観て貰いたい欲、評価されたい欲はあまりないんよ。
作品を自分が観たいのと、描いてる最中のものすごく集中してる感覚が好きだからで。
売るんじゃないし、趣味なんだから、そんな程度の理由で描くのもアリでしょ。
たまに画廊で絵を観たら、落ち着いてた描きたい欲が復活しそうになる。
そんな欲がある一方、
後だしスマソだけど、起きて半畳寝て一畳で十分満足できる人間になりたい、
っていう矛盾した思いがある。

だから自惚れ、誰も見たくないから、と言い聞かせるのは、
観てもらいたい欲が強いならいい手段なんだけどねー
546名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 18:04:02 ID:???
何かストックしたりコレクションする習慣はかなりの裕福な人の
特権というのは同意。自分には身分不相応なのだ、って言い聞かせようかな。
547名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 21:14:29 ID:G5M6QYOL
買い物する前に飴を舐めろ。
548名前書くのももったいない:2006/11/24(金) 13:36:32 ID:???
>>545
小さい頃から漫画家になりたいと思ってたけど、紙にペンにインクに
トーンに…金がかかりすぎることにショックを受けていつからか
書くの辞めてしまった。
でもたまに書きたくなるからチラシの裏に落書きする。
イイ!って思ったときは取っておくけどしばらくしたらイラネって
思うようになるから捨てる。
個人的にはこれで充分満足してるよ。
ホント、誰かにイイ!って言われたいとかは思わないよね。
549523:2006/11/24(金) 20:56:27 ID:???
>>524
あたり!?
一人で〜スレにいそうだったのでっていうか1さんかなと思ったり。
それは違うでしょうからすいません。ただのカンです。
では、そっちの板で。


流れ豚切りスレチですいませんでした。
550名前書くのももったいない:2006/11/24(金) 21:52:12 ID:???
音楽鑑賞はさ、今はいいじゃん。
昔は流行の似たような曲調の音楽しか耳に入ってこなかったし。
ちょっと違うものを聞きたければ、インディーズ扱う店に出向いたり、
といった努力をしなきゃいけなかったけど。
今はけっこう豊富な種類の音楽を、簡単に入手できるように思うけどな。
長いこと好んで音楽を聴くということをしてないし、
最近の通の人の懲り方は分からないけど。
551名前書くのももったいない:2006/11/24(金) 22:59:07 ID:???
コミケとかにいる自称マンガ家ってキモイ
552名前書くのももったいない:2006/11/24(金) 23:16:43 ID:???
コミケとか気にしている時点でキモ仲間の一人だと自覚するべし
553名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 10:34:56 ID:+cYOktO+
パチンコに行きたい衝動に駆られて仕方がない
554名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 14:37:22 ID:???
パチンコなんて行きたい人の心理が不思議でしょうがない
555名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 15:38:35 ID:???
555(σ・∀・)σゲッツ!!
556名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 18:49:17 ID:???
パチンコとか競馬とか宝くじとかは、胴元が儲かってるのがまるわかりでしょ。
それなのに「俺だけは勝てる」という根拠のない自信を持てるほうが不思議だ。

ギャンブル性じゃなくて内容自体がおもしろいと言うなら、ゲーム機で遊べば
一定の損害で収まる。

金をドブに捨てることそのものに快感を感じてるなら、もうどうしようもないが。
557名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 20:11:08 ID:+KMGpR3H
イルビゾンテのブーツがほしいんですがどうしよう。
ブーツ買ったことないから履いてみたい22歳。
もうぽちってしまいそう。5万円強するブ^−ツを。
こういうものって10年くらいもつのかな?
普段の靴は一年くらいで履きつぶしてしまう。
558名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 20:57:22 ID:+KMGpR3H
もうだめだ、ポチ労。バイトしよう。
559名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 21:24:25 ID:ohO4m0Bo
試着もせずに買うの?
560名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 21:31:30 ID:???
ネットで試着なんて出来ねえだろ
561名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 22:26:08 ID:XfdIXGQ3

普通にテレビは、買って貰うために、
あの手この手の購買意欲を駆り立てる番組作りをしている

って裏側知っちゃったら、別に、あの煽り乗って
物買いたいとは思えないだろ。

562名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 17:47:16 ID:???
今時のすぐ壊れるように造ってある出来損ないの商品なぞ買う気にならん。
昔のしっかり造ってある物を大事に使う方が賢い。
563名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 18:34:57 ID:???
>>562
いいこといった!
でもドケチ板の人はもの大切にする傾向あるから大丈夫だよ
564名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 18:35:57 ID:???
無いと困る物以外は一切買わないか、買うまで1ヶ月待つ。それでも必要だと思うなら買えばいい。
だいたい1ヶ月経つ間に忘れてるよ。
565名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 19:37:10 ID:MX5TO8Zv
何が欲しいかイマイチよくわからない
566名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 20:11:17 ID:???
たまにブランド時計とかにピクっ!とクルけど
2chの時計板行くとどんなブランドのスレでも
酷い罵り合いがあるのでそれ見てウンザリして
買わずに済む・・・みたいなw  2chサンクス!
567名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 20:29:57 ID:???
ネットショップとかで時々時計みるけど
なんでこんなバカみたいな値段がついてるんだろうな〜としか思わない。

まあ高いから逆に買われるのかも知れないけど。
ロレックスと全く同じ品が一万円で売られていても
ここまで広まらなかった希ガス。
568名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 08:37:55 ID:???
ブランド物なんて全く欲しくないし、欲しい人の気持ちがわけわからん。
私は一回り大きい家がほしくなることがある。賃貸持ち家問わないけど、広さが欲しい。
ブランド物よりタチ悪い。
広さに対してモノが多い。所有物少なくする努力はしているのだけど。
引っ越そうと思えばできるのだが、狭い家に住んで浮く費用は、
一種の不労所得だし、ドケチ的にはがんばりたいところ。
@9畳1R2人暮らし×4年


569名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 09:44:38 ID:???
倉庫でも借りたらいい。
570名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 17:34:50 ID:???
食洗機が欲しい、と思いつづけて数年。。。
彼氏に食わせてもらってるからガマンだお。

ドケチ板的にゴム手袋をはめて水で洗ってるけど、これからの時期はやっぱつらいや。皆さんなにか工夫してますか?

せめて蛇口からお湯が出ればいいんだけど。
いつか引っ越す日までガマンしなくちゃ。
571名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 17:43:07 ID:???
手にやっかいな皮膚炎があるから、
常に綿手袋+薄手のゴム手袋
お湯は使うけど

綿手袋は靴下のように多量にもっている
572名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 17:58:42 ID:???
>>570
あなたは私ですか?
573名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 19:25:47 ID:???
食洗機いいよ〜

在宅で仕事しているから、洗い物の時間を節約できる
自分にとってはもう必需品
574名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 20:59:10 ID:???
>>571さん、手って人からよく見えるし、お気持ちは少し分かります (アトピー持ちなので。

>>572さんもゴム手で水洗いですか?
私も頑張ろ。

>>573さん、時間が節約できるっていいですよね。
575名前書くのももったいない:2006/11/29(水) 00:38:47 ID:???
>>574
私も彼氏に食わせてもらってて
ゴム手で水洗いしてますぉ
576名前書くのももったいない:2006/11/29(水) 01:23:36 ID:???
物理的な対策としては、軍手+(いつもより大き目の)ゴム手袋、ってのは?

あと、新聞紙で食器の汚れをぬぐう→水につけ置く、というのはどうですか?
事前に食器の汚れをできるだけ減らすことで、
洗剤と水で洗うときの手間も減らせます。
その分、冷たい思いをしなくて済むよ。もう実践していたらすみません〜

自分は、つけ置きの水は取っておいた米のとぎ汁を使っています。
あー書いてたら、ホント自分はドケチだなって思うw
577名前書くのももったいない:2006/11/29(水) 22:40:41 ID:???
食器洗い機は場所とるからなあ。
働いて忙しかったらほしいけど、そうじゃないし、なくていいや。

野菜をゆでたお湯→食器にザーッとかける

なべ類は、水入れて沸かすことで、汚れをとる。(水とガス代かかるけど)
洗剤で洗わないでお湯沸かすだけのことも多い。
578名前書くのももったいない:2006/11/29(水) 23:05:00 ID:???
働けよ。
579名前書くのももったいない:2006/11/29(水) 23:58:06 ID:???
お前こそ働けよ。
580名前書くのももったいない:2006/12/01(金) 01:23:16 ID:???
ポイントカードは捨てる
581名前書くのももったいない:2006/12/01(金) 21:51:02 ID:???
預金額が減るごとに命が減っていくと考えれば、自然に金を使わなくなる
582名前書くのももったいない:2006/12/01(金) 22:39:30 ID:???
>>581
無職だとリアルでそれだから金使わなくなるよorz
583名前書くのももったいない:2006/12/01(金) 23:40:23 ID:???
確かにそうだね
584名前書くのももったいない :2006/12/05(火) 17:54:11 ID:NTNqIU2s
パチンコは貧乏な人が余計貧乏になる為の
切ない遊びです。
絶対やってはいけません。
585名前書くのももったいない:2006/12/05(火) 20:13:31 ID:HqVZPjdW
物欲ではないけど、よく風俗に行きたくなります。
行きすぎたらお金なくなりますよね…
586名前書くのももったいない:2006/12/05(火) 20:20:56 ID:HndLkbdF
>>585
妄想しながら右手でやればよい
どけちにはイマジネーションが欠かせない
587名前書くのももったいない:2006/12/09(土) 22:16:59 ID:???
風俗もいいけどさ、途中でなんで金払ってこんな間抜けな格好しているんだろうと思わないか?
588名前書くのももったいない:2006/12/09(土) 23:38:10 ID:???
物欲ってお前ら一体何が欲しいの?


俺も色々欲しいものはあるんだけど、
金払ってまで欲しいものはあんまない。
589名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 02:43:45 ID:??? BE:145467124-2BP(0)
そそ、ドケチは基本的に欲しい物なんてない。
物欲があることを前提にしているスレタイは間違ってる。
590名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 20:56:46 ID:ahxE2Mli
お客さん用のあったかいふかふかの布団が欲しい

弟夫婦が赤さん産まれて正月に泊まりに来るけどうちには
重くて冷たい布団しかない
うちは北国で家もぼろですごいさむいし

毛布はおじいとおばあちゃんが米寿で町からもらった
新しいのがあるけどそれを一度もつかってないのに
お客さん用にじじばばから取り上げるのもどうかと思う・・
かといって買うお金ないでしょって母は言うし
ふかふかの羽根布団欲しいなあ

母とばばには私が羽根布団買ってあげたんだけどね
お客用もか・・・
欲しい・・でもお金使いたくない・・・
591名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 21:16:45 ID:???
新聞配達のバイトでもしろよ
592名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 21:18:49 ID:???
それは買ったら?
今我慢しても、のちのち悔やみそう。
一生「あの時は申し訳なかったなぁ」と思い返すより
今の出費のほうが全体的に考えたら安いかもよ。
593名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 21:48:42 ID:ahxE2Mli
そうだね!
母がうちにある冷たくて重くてかび臭い古い布団の
事をこれで充分上等!とか言ってて…(本気・汚いことに疎い人)
おばあの毛布もひとつは返すよ かわいそうだもん
ちょうど仕事が休みの土日のバイトの話があるからそれして買うよ
ほかで無駄使いしなきゃいいんだ

外食とか洋服とかの物欲はないんだけどね
594名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 22:10:44 ID:???
たまにしか来ないお客さん用に布団買うなんてもったいないよ。
595名前書くのももったいない:2006/12/13(水) 22:46:16 ID:OqSyG4pr

お客さんが来るなら、レンタルの布団あるよ。

レンタルするのももったいないって言ったらしかたがないけどね。
596名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 16:15:54 ID:???
布団は買うのがいいと思う。
私は冬の義実家詣でではオオトメさんの部屋にとまるけど、
>冷たくて重くてかび臭い古い布団
似たような感じ。コタツ布団みたいに正方形の毛玉できまくりのヘタった毛布とか。
辛い・・・けど、オオトメさん年だし トメさんは家業で忙しいし。
汚さは百歩譲って、寒さが辛いので、寝袋持参することも考えたりしたよ。
別部屋で寝ることもあるけど(・・・中略・・・)なので夜中に何度も起きなければならない。
めちゃくちゃ辛い。寝袋は義実家に置いてもらえると思うけど、
また薄汚れそうだから、自宅に持ち帰るなら、狭い我が家には置きたくないし。悩むところ。
グチスマソ
羽布団でなくても、綺麗で暖かい布団だったら喜ばれると思うよ。
597名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 17:01:52 ID:wcJZ0e9O
>>596
ありがとう。羽布団は買えないかもだけど毛布は必ず買うよ
594さんと595さんのを読んでやっぱもったいないかな・・・
と思ったりしたけど・・・(レンタルは田舎だからないのよー)

義実家に泊まりに来るだけでも気が重いだろうに部屋は寒いは
布団は冷たくて重いわじゃね〜〜だいたい暖房器具もあんまりないしな・・・
赤子にもかわいそうだし
毛布は安くても新しかったらふわふわだし

自分の為のものの物欲はないけど
家族のものは買いたくなるんだよね・・
598名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 17:42:50 ID:???
私だったらその後の置き場所とかにも困るし、近所のホテルとるかな。
599名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 18:23:59 ID:???
きちんと読まずに買うのがいいって書いちゃったけど、
費用の問題があるなら、無理しなくていいよ。
毛布だけでも十分嬉しいと思うよ。
私の場合は、押入れにずっと仕舞いっぱなしだったのを
当日になって出してくる、って感じだから
(ラグみたいなのとか色んなものを何枚も敷いたり被ったり)、
ホコリっぽさもあるんだけど、前もって日に干しといてくれるだけでも、
古い布団でも、けっこう寝やすくなるんじゃないかと思う。
っていうか、古くても、清潔感があって暖かければ十分かも。言う事変わってスマソ
600名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 18:52:22 ID:Og5208mm
松阪の契約金みたら生きる意欲なくなってくる
生きてるのアホくさ。物欲なんかもうわいてこないわ
601名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 19:49:31 ID:???
>布団
コリンランドリーで、丸洗い→乾燥(1200円くらいかかった)したことあるよ。
化繊じゃない、普通の綿ふとん。時間がかかったけど、すごくさっぱりした。
あとはカバーとシーツにのりが利いてれば十分だと思う。
602名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 21:16:57 ID:lT4+/b5M
コリンランドリー
603名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 21:43:12 ID:???
>>600
 今表に出ている金額は、ライオンズに渡る支度金。
契約金はまた別に決まるが、それでもとんでもない額なのは確か
604名前書くのももったいない:2006/12/14(木) 23:34:43 ID:???
18億かなんかだろ、松坂に渡る金
605名前書くのももったいない:2006/12/15(金) 00:47:07 ID:???
俺の好きなスナフキンの言葉

 自分できれいだと思うものは、なんでもぼくのものさ。
 その気になれば、世界中でもね。

下記スレ>>3の「スナフキン語録」を読んでから少し物欲が減った。
 トランクひとつだけで暮らしたい 2泊目
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161492351/

606名前書くのももったいない:2006/12/21(木) 16:33:24 ID:ZzCZ+mge
ムーミンの声の岸田さん亡くなっちゃったねえ。
寂しいねえ・・・
607名前書くのももったいない:2006/12/24(日) 19:54:06 ID:giRd+GNV
街に出ないことだね!あと安売りチラシとかを見ないようにすること
買いに行きたくなるし実際行ってしまうとどうしてもいらないものも
買ってしまう
特にこの時期年末年始はみんな財布が緩みがちだから乗せられちゃい
そうなんだよね
家と会社の往復 休日は家でひきこもり
物欲をしげきしないようにする
608名前書くのももったいない:2006/12/24(日) 19:57:00 ID:???
でもPCの先にショッピングモールがあるのよね。。。
609名前書くのももったいない:2006/12/24(日) 23:28:53 ID:???
逆に物欲が無さ過ぎて困ってる。
なんの為に働いてるのか、なんの為に生きてるのかわからない。
まあ俺の給料じゃいくら貯まっても家一軒買えないはした金だけどな。
610名前書くのももったいない:2006/12/24(日) 23:30:32 ID:???
>>609
人間はなにかの為に生きてると本気で思ってるの?
生まれたから、生きてるんだよ。それ以上でも以下でもない。
611名前書くのももったいない:2006/12/24(日) 23:38:40 ID:???
>>609
誰かにやさしくするために生きてるんだよ。
612名前書くのももったいない:2006/12/24(日) 23:44:36 ID:???
>>611
いい事言うなあ。
人に喜んでもらえるのって自分も嬉しいものだよな。

最近の風潮か分からんけど、
金目的だけで働いて、収入で勝ち組だの負け組みだの。
働くってそういうもんじゃないだろうと思う。
613名前書くのももったいない:2006/12/25(月) 00:54:59 ID:???
やばい!助けてくれ。
たまたま楽天覗いたらこんなもの発見したー
ttp://www.rakuten.co.jp/best-select/706167/1792907/
ポチらない理由を俺に言ってくれ。
買いたくないよーでも買いそう・・・
614名前書くのももったいない:2006/12/25(月) 18:26:22 ID:???
>>613
16GBも必要なの?
まあ、大は小をかねるけど。。。
615名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 17:50:44 ID:???
現実な話

小さいのをいくつか持ったほうが絶対便利
大きいのなくしたり壊したりすると かなり痛い
616名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 17:57:26 ID:a7A/fgKK
なくしたり壊したりってそんなにあるか?
617名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 18:03:26 ID:???
なくしたりは お前次第だろ

だいぶよくなったけど、物はいつか壊れるよ

小分けしておいたほうが
**用
○○用
☆☆用
って分けられて良いよ 会社とプライベートで分けるとかさ
今のOS(の機能かどうか知らんが)だとメモリスティック刺すと中を検索して写真あったらサムネイル表示
とかやるから 変な写真とか会社で他人に見られたりしたりとか こまるだろ
618名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 19:30:04 ID:nqMzayJY
物欲がもっと欲しいよ
欲しいものは、あまりない
金で買えるものには価値を感じない
自分で作ったり、自分で修理して復活させたりするのが生きがい
なので、まったく、金がかからない
給料もほとんどそのままだし、ボーナスなどおろしたことがない
普通預金口座に何千万円も貯まっているので、銀行員に投資してください
と何時も言われる
619名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 19:40:41 ID:???
>>473
チューナー付きのモニターだけどアンテナは繋いでないから映らない。
テレビは持ってない。
これでも受信料取られるのかな。
620名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 19:57:13 ID:a7A/fgKK
>だいぶよくなったけど、物はいつか壊れるよ

いつか壊れるってアンタ・・・w
そら間違っちゃないけどさ。
621名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 20:31:04 ID:???
ちがうんだって そういう意味でじゃなくて

ハードディスクとかなら、なんか予兆があるじゃん 「ん、そろそろヤバイ????」みたいな感じで
それがないんだって
ある場合もあるけどさ
ある日すぱっと死んだりするんだって 壊れるのが10年後とかなら平気なんだろうけどそんなに持たないし
そりゃバックアップマメにとってないやつが悪いんだろうけど
仮にバックアップがあっても、小分けして何本かもってたほうが、予備にもなるし
でかいの一個てのはリスク高いぞいってことが言いたかった
622名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 20:43:31 ID:a7A/fgKK
アレってそんなすぐ壊れるのか。
5年ぐらいは持つかと思ってた。

モノは違うけどデジカメのカードとかそのぐらい普通に使ってるし。
623名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 20:49:46 ID:???
年数じゃないよ
書き込み読み込みの回数による
写真ってそんなにとらないんじゃない?
行事の時くらいで

仕事で日々使うとそれなりだと思うよ
624名前書くのももったいない:2007/01/05(金) 21:19:23 ID:a7A/fgKK
そうなのか。
職場は携帯用メモリ使用禁止(情報漏洩予防)でほとんど使わないし
プライベートでも毎日使うものでもないからか、まだ壊れたことないな。

デジカメの方が先にイカれるかもしれんね。
625名前書くのももったいない:2007/01/11(木) 16:36:47 ID:???
>>609
おれも同じ心境だな
生命維持に必要最低限の金稼ぎしかしたくないから物欲も無くなる
でもそれだと労働に動機付けが出来ない・・・でも金を使ってしまったらまた労働
おそらくこのループから抜け出せなくなると自殺願望とか出てくるんだろうなー
怖い怖い...

ここまで書いてて思ったんだが、
金というか物的消費欲求以外に訴求されうる動機が欲しいんだよ
具体的にいえば政治とか民族とか愛だとかな
でもそれを企業も国も嫌うから、何か無駄なもの買えということになる
そろそろこういうの無理がきてないか?
626名前書くのももったいない:2007/01/16(火) 03:47:56 ID:???
>>625
小説、絵、作曲、なんでもいいから創作をしたら良い。
それもイヤならなにか役に立つボランティアをしても良いし、
それに替わるみんなが便利だと思うようなサイトを運営しても良い。
人間には愛をひろめる無数に選択肢があるのさ
627名前書くのももったいない:2007/01/16(火) 21:06:34 ID:???
2chでひたすらアンチスレを見る
628名前書くのももったいない:2007/01/17(水) 10:48:10 ID:o+ci9lBS
>>625
結婚して子供作ったらちょうどいいお。可愛いし。
629名前書くのももったいない:2007/01/17(水) 11:26:14 ID:XbntYIO/
子供ー可愛いーー写真撮りたいーーデジ一眼ーー機材レンズ買いまくり
画像ファイル膨大ーーHD買い増しーーフォトショップーーA3ノビプリンタ
A3には1000画素ほしい--カメラ買い替え。こんなんで80万遣った。
630名前書くのももったいない:2007/01/17(水) 11:41:39 ID:???
いい親じゃないの
631名前書くのももったいない:2007/01/17(水) 12:37:14 ID:???
600mmレンズはまだ?
632名前書くのももったいない:2007/01/17(水) 14:28:53 ID:???
>>625
俺も似たようなもん。
最低限生活費だけ稼げればいいから余計な労働はしたくない。
しかし、それなりに真面目に仕事はするし、無責任なことはしたくないので、
仕事は増えるし責任は増え、
年取ると、仕事の負担増加率に比べ、給料の増加率が低い。
かといって、このレールから外れると、給料は激減する。

結局俺は株の専業になった。なんとか最低限は稼げてる。
将来の不安がないといったら嘘だけど、低コストで生活だから
バイト生活になってもなんとかなる。
手法が発展するか、種が大きくなれば収益あがるっていう希望もある。
時間は雇われてるときに比べ、ありあまる。
モロに晴耕雨読の生活。相場が読めないときは図書館で借りた本を
ひたすら読む。わかるときだけ株をする。
ただこの生活も長く続くと、それはそれでなんか楽しくないw
ないものねだりなんだとつくづくおもうw
633名前書くのももったいない:2007/01/22(月) 23:14:45 ID:???
メンヘル板の買い物依存症スレを読む
物欲の塊の負け組ばっかりで面白い上にこうはなりたくない、と
自らを省みられて節約になる
634名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 21:01:33 ID:???
>>633
URL貼ってくれ
635名前書くのももったいない:2007/01/23(火) 21:30:44 ID:???
ほれっ( ^ω^)ノ⌒ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1163210403/
636名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 19:14:12 ID:???
>>635
ありがとう。
637名前書くのももったいない:2007/01/24(水) 21:52:34 ID:???
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1168991379/
ファ板のここもすげえぞ。
この板とは対極
638名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 08:13:37 ID:???
>>637
すっごいテンション高いwwwワロスwwww
639名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 14:18:59 ID:???
>>637
スレタイ見て吹いた
散財は敵だが、スレ住人は憎めないな
640名前書くのももったいない:2007/01/25(木) 22:42:40 ID:???
ドケチ板にもイヤッホスレを立てたら面白いかな。

「サンキュッパの苺IYH!」とか
「半額になってなかったのに惣菜買っちまった…」とか
合計金額が激しく少なそうだけど。
641名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 06:43:58 ID:???
>ドケチ板イヤッホスレ
昨日88円のピーナツチョコをイヤッホした自分が言うのも何だが、
1000レス完走しても合計金額は40万も行かないだろうな・・・
642名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 08:33:40 ID:???
そうねえ、激安を買うか、なにも買わずに済ませれば、イヤッホーじゃないの。
643名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 11:00:47 ID:???
イヤッホは計画的な買い物じゃなくて
衝動買いか、誘惑に負けてしまってくやしいっ……ビクビクッ な状態なんじゃない?
使わなくて済んだ時はイヤッホとは違うかもよ
644名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 16:13:58 ID:???
いえいえ、この板にイヤッホがあるならば、ってことですよ。
645名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 16:15:58 ID:???
あ、やっぱヘンだね。643のいうとおりだ。
646名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 17:56:54 ID:???
「この手帳を使えば自分の夢がかなう」みたいな手帳が欲しくなって、
とある手帳の販売元HPを見たら、サイトデザインはお洒落だけど、
けっこうだらしない運営に興ざめして買う気無くした。
それに、よくよく考えると私、大して忙しくない・・・
ガス会社からもらったカレンダーに印つける程度で十分だ。

つうか、手帳で夢がかなうも糞もないしな。
今考えるとなんでそんなもんを欲しがったのか・・・買わなくて良かった。
647名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 18:47:54 ID:???
小さなノートに日誌をつけてみると無駄時間が削減されるよ。
そのうえで 7つの習慣みたいに人生の優先順位から着手していけば人生も変わるのでは?

648名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 22:24:55 ID:???
>>646
知り合いがそれ買ってたけど最近人が変わったように夢を語り始めて恐い
649名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 22:33:03 ID:???
「逆イヤッホ」ってことだと>>642が言うように全く使わなかった時の状態だな。
ただこういう散財ばっかりしてる奴らを見ると哀れで仕方が無い。
どけちになりきれないまでも普通の金銭感覚を保つことって大事だと思わせられる。
650名前書くのももったいない:2007/01/27(土) 08:16:39 ID:???
イヤッホイヤッホ散財ばっかしてるのに、ネットできる程度の余裕のある生活ができてるなんて、
ある意味うらやましいというか、なんというか、まあそれはそれでいいんじゃないかなと思う。
651名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 12:02:52 ID:???
一人が一週間に二回も三回もイヤッホしてるわけじゃないだろうしね
652名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 22:31:48 ID:???
自己破産するまでイヤッホする奴もいるんだろうな。
653名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 03:54:13 ID:???
イヤッホしたいポーチがあるが3600円…
迷う〜
どうやって我慢しよう?
やっぱその店に行かないのがいいかな。

リサイクルショップでラビットファーのポシェットをイヤッホ。\280なり。
654名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 08:16:54 ID:???
>>653
そのポーチを買って何を入れるの?
そんで今まで使ってたやつはどうするの?
3600円もして、機能的には500円のヤツと大差ないんでしょ?
どうせ今買ってもじきにあきるし。

これぐらい言えばいいかな。
655名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 23:40:23 ID:???
雑誌をイヤッホした……
付録の電卓が欲しかったから、なんて小学生みたいな理由だよorz
656名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 00:24:47 ID:???
そんな雑誌あるんだ〜
657名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 13:59:47 ID:???
会社帰りに
ラーメン餃子定食(ミニ炒飯付き)780円イヤッホ
658名前書くのももったいない:2007/01/31(水) 23:24:13 ID:???
あっちのスレとあまりにも金額の差がありすぎて微笑ましいと言うかなんというか。
イヤッホスレ貼ったのワシじゃがこの板の住人には目の毒じゃったかのう・・・
皆、無駄遣いするなよ
659名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 07:05:57 ID:???
キットカット大袋278円をイヤッホ。
いちご味だよ♪
660名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 20:30:02 ID:???
>>658
あっちのスレを見すぎると自分が散財した気分になるから
かえって免疫がつくよ

しかし本日越後製菓のふんわり名人をイヤッホ。
物欲というより食欲だな……
661名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 22:14:48 ID:???
ヴァリラ買っちゃったよ…240円/kg
それにしても何時の間にかドケチのプチイヤッホスレに。
662名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 12:05:59 ID:???
決して4桁に到達しないのがドケチ板クオリティ
663名前書くのももったいない:2007/02/02(金) 20:14:07 ID:???
時には高級品も買ってみたいんだけど
財布から金を出すことが激しく苦痛。
たとえ欲しかったものでも苦痛。
貯金の残高が減ると苦痛。

……でも源氏パイをイヤッホしてしまった。
もちろんミニサイズのほうね。
664名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 14:38:04 ID:???
お持ち帰りガストで1400円のオードブルをイヤッホ。
ふふふ…キミらとはラベルが違うのだよ。
家族みんなでおいしくいただきました。
665名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 15:45:22 ID:???
おれなんか昼にイチゴを食ったぜ。大名気分。
666名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 15:49:39 ID:???
昼間っからイチゴだなんて!
667名前書くのももったいない:2007/02/03(土) 18:12:57 ID:???
果物は朝食べろ
668名前書くのももったいない:2007/02/04(日) 12:54:19 ID:???
チョコボール59円と、かむかむグレープ89円をイヤッホ
この美味しさを忘れず明日から再び節約生活・・・

買い物行く前に、このスレ見とけばよかったかな
669名前書くのももったいない:2007/02/07(水) 14:58:19 ID:???
イヤッホスレになっとるw
670名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 14:18:51 ID:???
ふはははは私は服だぞジャケット420円イヤッホ
暖冬で服が安いから今のうちに冬服を買っておくんだ
671名前書くのももったいない:2007/02/10(土) 21:44:08 ID:???
おまいらイヤッホすんなw
ドケチなんだから金使っちゃ駄目
672名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 01:37:49 ID:???
普段ケチってるのでイヤッホした後の後悔が半端じゃない。

>>660で買ったふんわり名人もまだ4袋残してある。
(6袋入りでお客が来たときに一袋出した。)
673名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 09:20:59 ID:???
最近イヤッホしてない…
というか、買い物に行ってない。
やっぱ、買い物に行く機会を減らすのが、ドケチには効果的だなあと
基本的なことに気づいた。冬場はいいね。
674名前書くのももったいない:2007/02/11(日) 10:59:31 ID:???
ドコモからソフトバンクのホワイトプランにイヤッホ。
675名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 14:20:16 ID:???
スレタイに沿った内容のスレってどこかにないですか?
676名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 19:01:07 ID:???
>>675
キミが強引に流れを変えたまえ。
遠慮はいらんから。
677名前書くのももったいない:2007/02/14(水) 23:51:33 ID:???
>>675
うん。頼むよ。
678名前書くのももったいない:2007/02/16(金) 23:51:26 ID:sDFOt1Wz
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171634320/
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1166318438/
今面白いことになってるよ。
これ見たら物欲失せる。
679名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 09:48:00 ID:???
飛び込みの営業やへたくそなセールストークを聞く。
売上成績が悪いのがいたらそいつの話を聞く。
脱力したりうんざりするのでむしゃくしゃして思わずドカ買いしくなる気持ちは抑えられる。
680653:2007/02/17(土) 13:14:52 ID:???
>>654
またその店に行く機会があったのだが、時間を置いて見てみたらそんなに欲しくなくなってたよ。
買わずにすんだ。

最近は忙しくてゆっくり買い物する暇もない。
ドケチ的にはいいかな。
681名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 14:40:23 ID:???
>>679
へたくそなセールストークといえば・・・

郵便貯金を引き落としに行ったら、クレジットカードの勧誘をしてるババアが
必死になって「入会金・会費がタダです」と連呼し、ガソリン代が安くなるとか
言われても、車そのものがないわけだがw。

あと、古いタイプのキャッシュカードだったからゴリ押ししてきたんだろうが、
客の行動をいちいち監視するな、ボォケ。
682名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 15:26:22 ID:???
店に行ったら店頭に並んでる商品について店員と話すのではなく
これから出る新製品とか流行について情報を仕入れる
予算に上限ないからとにかく良いもの、新しいものを探していると言えば喜んで教えてくれる
もちろん実物がないから買わずに帰るw
683名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 21:09:30 ID:???
イヤッホスレほしいなぁ。
ドケチのイヤッホは見ていて妙にかわいい。
684名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 22:20:18 ID:???
それは絶対にやめたほうが良い
何故なら買い物依存症のスレと一緒で、
書き込みたい&自慢したいが為に買い物に走って
浪費してしまうからな。
685名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 23:23:55 ID:???
ほとんど生活必需品だけのイヤッホかもしれないよ。
686名前書くのももったいない:2007/02/17(土) 23:43:16 ID:???
>>685
んじゃいらないじゃん。なんにせよ消費をした事に罪悪感の無いスレは
この板にはいらない 買い物板にでも逝け
687名前書くのももったいない:2007/02/18(日) 11:01:18 ID:???
それも板の趣旨とは違うな。
688名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 18:58:47 ID:???
雑貨屋の、こじゃれたノートが1000円近かった
実用性とデザイン性の高い文房具っていいよなぁ→
ただのノートだぞノート→でも手元に置いたら気分いいだろうなぁ・・・

今のところ使う用途が無いからパスしたが
文具って、見るだけでも楽しい
見るだけね
689名前書くのももったいない:2007/02/20(火) 19:51:01 ID:???
最新家電とか好き。
省エネ製品とか見ると、買い換えたほうがよいのか迷ってしまう。

しかし、今使っているものとの電気代の差額で、どれくらいで償却できるか計算してみると、
パソコンで71年。冷蔵庫29年。暖房便座8年。電気ポット3年8ヶ月。

使ってるのが壊れるまで待ったほうがいいなということになった。
690名前書くのももったいない:2007/02/23(金) 23:47:47 ID:o1PW4SE7
平均寿命までの収支を計算したら、怖くなって物欲減ったよ。
自分は平均年収より多いほうだが、それでもぎりぎりなことが分かった...
691名前書くのももったいない:2007/02/24(土) 23:18:52 ID:7MjIOBLd
風俗に行くのも少し抑えた方がいいのかな?
692名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 13:17:47 ID:g1Yi5FIH
物欲がありすぎてお金が消えていきますorz
693名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 13:26:29 ID:???
>>692
物欲抑えれば、お金が増えますよ〜。
694名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 14:51:45 ID:FV6TNXkY
買いたいと思っている物が、生命の存続に関わるものか
もしくは生命に危険が及ぶ可能性があるする物なら買え!
そうでなかったらガマンだろ???
695名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 15:21:09 ID:g1Yi5FIH
>>693
そうですよね。次から次へと服とかを買ってしまいますorz
696名前書くのももったいない:2007/02/26(月) 15:24:50 ID:???
買い物依存症じゃないの?
697名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 11:32:02 ID:ms+MvpNl
給料は毎回全額使いきってしまいます。
買い物依存症なのでしょうか…
698名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 11:49:12 ID:???
>>697
あ〜、それは依存症じゃなくて、単なる馬鹿です。
699名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 12:08:02 ID:???
>>697
給料が入ったらまず最初に貯金しろ
で、残りは好きに使えばいい
700名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 16:35:22 ID:???
自分の場合は物欲の中でも食欲がやっかいだ
食いたいと思ったらもう胃がその気になってしまって
それを食べるまでおさまらない
701名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 18:34:40 ID:???
>>700
私、たくさんの野菜を種類多く食べるようになったら、あまり間食とか過食がなくなった。

たぶん1日30品目くらいは食べてる。
野菜は安くつくけど、いっぺんに食べきれないことが多いので、乾物にしてしまうことが多い。

乾物や出汁の素や煮干しやワカメを小分けに配分して、
野菜たっぷりの即席味噌汁の具パックにしてる。
忙しいときでも野菜たっぷり、いろんな種類を食べられてる。
702名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 20:01:38 ID:???
>>700
わかるなー。
ほかに食べるものがあって、ちゃんと食べても、
食べたいものが食べられてないから、
不満が残って、我慢しただけがっつりいってしまう。
703名前書くのももったいない:2007/02/27(火) 23:28:31 ID:???
最近は粗食が流行ってるようだけど、粗食太りという連中も発生しているらしいね。
粗食=低コスト・低カロリー→満腹まで食べる→カロリーオーバーw
704名前書くのももったいない:2007/02/28(水) 15:54:53 ID:???
完璧にやろうとしないでガス抜きできる余地を残しておくのがこつなんだろーか
705名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 20:19:49 ID:???
そう思う。
旦那を養いながら10万貯金してたはずなのに
今じゃ、共働きなのに3万貯金できない。
タガが外れた。
706名前書くのももったいない:2007/03/12(月) 22:37:23 ID:???
共働きの家庭の方が意外と貯金してないらしいぞ
707名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 07:24:49 ID:???
共働き家庭と一くくりに言っても、いろいろいるからねえ。
収入が比較的多くて家事に割ける時間が少なくなりがちというのは共通してるから、
そこで外食を増やしたり、「自分の稼いだ金なんだから…」と趣味やレジャーに
投じたりする割合が高いと、貯金できないよね。
でも、貯金が好きで家計を一本化してる共働き家庭は、自営でもないのに
金融資産1億とか平気で目指してる。いや、目指してるだけだけど、がんばるぞ。
708名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 14:07:54 ID:???
貯金=収入-出費っていう当たり前だけど、収入増やすか、出費減らすかしかないわけで。
でも、収入増やすことによって、
ストレス増大→ストレス解消に散財、
忙しくて健康被害→医療費増大
忙しくて外食多くなる→食費増大 とかになったら働くっていう労働分のリターンは少ない気がするんだよね。
無理がない、消費への反動がない程度で貯金額をあげていかないと。

時給換算する癖があるので、外食を考えたらその値段分のサービスは労働の対価として納得いかないので
自炊するようになった。
709名前書くのももったいない:2007/03/13(火) 15:06:00 ID:???
少ない出費ですむストレス解消や、健康的な食事ができる店を探す。
これで忙しくても収入の多くを貯金に回せる

基本的にストレスは風呂と運動で解消してる。
市のスポーツセンターにジムとスーパー銭湯みたいのがついてて、1回500円で利用できるからよく使う。
710名前書くのももったいない:2007/04/19(木) 05:24:08 ID:???
生鮮食品以外の食い物は、元値を考えると買う気がうせる。
711名前書くのももったいない:2007/04/20(金) 18:51:00 ID:???
カレーは家で作ったものが断然おいしい
焼肉は家で以下略

パンやチョコ、そうめんは買うけど、この板の住人なら
作れる人もいそうだ・・・
712名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 13:32:27 ID:JCTr0/3K
相談です。会社に手作り弁当を持っていきたいのですが、
恥ずかしくて持っていけません。この下らないプライドが
無くなれば相当貯金ができるのですが、似たような方で克服された
方はいらっしゃいませんか?26歳の男。派遣社員です。
713名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 17:44:39 ID:???
>>712
弁当箱は紳士向けの物でいいけど、包む布や入れるカバン
(弁当専用バッグってのがミソ)に、女っぽいものや女の影を匂わせるものを使う。
つまり、これは自分の手作り弁当じゃなくて、彼女が持たせてくれている弁当なのだと。
ついでに、食べた後は弁当箱を洗って帰る。小指を立てて「コレがうるさくてねー。」てな感じで。
恥ずかしくない!
ふしぎ!
714名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 18:07:59 ID:???
他人の感情を変えるなんて基本的にほとんど無理だけどな。
恥ずかしいなら弁当にする必要も無い。

恥ずかしい事をして貯まった金は失う確率が高いかもよ。
無意識がそんな物は見たくないと胡散無償させそうだ。
715712:2007/05/03(木) 18:41:11 ID:JCTr0/3K
>>713 >>714
レスありがとうございます。

>>713 それはグットアイデアですね!早速試してみます。

>>714 orz 713の方法でも駄目だったら素直に714の意見に従って
みます。確かにお金だけではなく、コミュニケーションを取る貴重な
時間でもあるので714の意見にも一理あると思います。
GW中にお騒がせしました
716名前書くのももったいない:2007/05/03(木) 19:32:22 ID:???
>>715
私の提案に賛同してくれたから、
お礼として未使用のフェ○シモのお弁当用バッグ
(黒に小鳥のワンポイント、保温用ギンギン内張り)を
さしあげてもよくてよ。
717名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 01:39:18 ID:???
>>715
むしろ、何故恥ずかしいと思うのか、それが問題じゃないのか。
「男でも、イマドキはちゃんと料理くらい出来ないとね」というスタンスで望めば
「自立しているオトナの男だわ」と株も上がるのではないか。

「あの人、彼女の手作り弁当だなんてミエ張っている」と何かのきっかけで
嘘がバレる可能性のある策より、ずっと良い方法だと思うんだがな。
料理も出来る、貯金もしている、無駄遣いもしない。すごくいい男に見えないか?
718名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 04:10:17 ID:88TZ2G3x
>1
広告を見ない。
テレビを見ないだけでも、ずいぶん無駄なものを買わされなくて済む。
719名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 04:28:31 ID:???
使えるカネをあまり持たない。
自分が死んだときのことを考える。
一度失業して最低限の生活をしてみる。でもこれは紙一重で浪費癖がつくかも。
720名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 04:35:08 ID:???
死んだときのことってのはそうだな。
本人が宝物のように大事にしてたもんでも、
その本人が死んでしまって他人から見ればただのゴミだしな。
721名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 04:38:14 ID:???
グロ画像好きで、死体の写真もよく見るけど、
死体が身につけてる高級ブランドの服や、高価そうなアクセサリー類ほど
空しさを感じるものはない。
722名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:22:35 ID:???
>>716
715じゃないけど、もしも不要で持て余しているのでしたら
譲って頂けますか?できれば、送料も負担して下さると助かります。。。
もちろん、発送は宅急便とかじゃなくて、定形外郵便でOKです。
メール便は、すみませんがNOです。
723名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:33:08 ID:???
>>716
私も、できれば立候補したいです・・・
ちょうど、前々から欲しいなと思っていた物なので。
送料は負担できますが、できれば半額負担という形にして頂けませんでしょうか。
私は、メール便でも定形外でも安いほうでお願いします。
但し、平日に届くようにして欲しいです。
724名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:40:52 ID:???
みんな、ズルイなぁ。
アタシも送料無料だったら欲しいっス。
いちよう、第一希望は宅急便だけど
他の発送方法でもいいですょ。
私はバンバン使う需要あるので
すごく役立てて使い倒す自信あり(*´∀`*)
譲ってもらっても無駄にはしないょー。
どぅやって、抽選するのか教えて下さい。
待ってマス。
725名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:42:44 ID:???
思いついたんだけれど、時間を決めておいて、その時間にジャンケンの文字を
打ち込むというのはどうですか?
726名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:44:30 ID:???
そうだね。で、あいこになってしまった場合も考えて
2回目のジャンケンの時間も決めておくとか?
727名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:50:08 ID:???
ジャンケンより、話し合いで決めて頂けるのであれば、私も応募したい。
ただ、かわいいから欲しいと思っている人は遠慮して欲しい。
本当に必要としていて、ちょっと家計苦しい人を優先的に考慮してくれたら
すごく有り難いんだけど。保温用の銀張りのが、本当に必要なんだよね。
728名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 11:53:45 ID:???
何で私が譲って欲しいと書いた途端、真似っこするんですかね。
それまで数日、誰も何も言ってなかったじゃん。
それに勝手に抽選にするのも変。普通、先着順だし。
他人が一番乗りした後に続くなんて、他人のフンドシで相撲とるようなもん。
かっこわるぅ〜
729名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 12:17:31 ID:???
物欲の塊そのものなレスが続いております。
よそでやれ
730名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 15:41:54 ID:???
壮大な釣りですよね?
マジレスして釣られて見とくわw

前にもどこかで このパターンをみた。
男の手作り弁当の人にあげようかといってるんだよね。
なのに部外者で名乗りをあげても 意味ナインでは?
冷静に考えて 知り合いにあげるかすればいいのを見ず知らずの人に
送料支払ってまでもらってほしい人はいないよね。
731名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 16:27:43 ID:???
釣りだと思うw

前に切手クレクレ厨でまったく同じパターンを見た
732名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 16:28:53 ID:???
まあこのテのスレではありふれた
荒しのパターンのひとつと言えるでしょう。
733名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 16:36:33 ID:???
充分にモノを見極めることが出来るように、時間に余裕のあるときに買い物に行く。通販も然り。
量より質を優先する。物欲が減る、というよりモノが減るだけかもしれんがな。

何も買っちゃダメ!と縛るのではなく、この分野はある程度〆る、そのかわりこの分野は
趣味としてある程度金をかけてもいい、と区切る。
734名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 22:36:47 ID:???
>>733
> 何も買っちゃダメ!と縛る

この板の住人ならデフォだがな(w
735名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 01:25:58 ID:???
その束縛がいかんのちゃうんかと。
希望しない束縛は後から爆発するよ。
736名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 14:40:08 ID:???
完ぺき主義の人は注意した方がいいかもね
ルールが崩れるとgdgdになりやすい
737名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 19:27:03 ID:???
ああー
ドミノ倒しのように一瞬でお金を無くすんだよね・・・
738名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 21:09:44 ID:???
↓たとえばこんな風に破滅がはじまります

【浪費→ケチ→】ケチのリバウンド【→浪費…】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1118852222/
739名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 22:02:14 ID:???
買い物板住人は買い物に命かけてるもんなー
依存症スレとかヤバい
740716:2007/05/07(月) 23:35:50 ID:???
先着1名になら譲ってもよくてよ。
連絡先はメ欄。
741名前書くのももったいない:2007/05/07(月) 23:42:12 ID:???
物欲を減退させるスレなのに、逆に煽ってどうする?w
742名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 00:25:11 ID:???
まあ、情報を仕入れない事かな。
知らなきゃ物欲以前の問題だもの。
743名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 00:27:26 ID:???
>>742
それは言えてる
744名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 00:49:21 ID:???
コンビニで立ち読みするのはGoods pressやBest gear。
ダイソーでは小一時間ウロウロウインドゥショッピング。
ネットではWatch impressを毎日欠かさずチェック。
ヤフオクでは毎日ストア系のゴテゴテしたページを眺める。↓こんなの
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s57852930

でも、ここ2〜3年近く1円も買い物してない。
ようは最終的に「絶対買わない」というシンプルな意志。
745名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 00:52:55 ID:???
>>744
買う金がないんだろw
746744:2007/05/08(火) 01:06:48 ID:???
>>745
いやいや、おかげさまで銀行口座の残高だけは凄い事になってる。
747名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 01:18:32 ID:???
たしかにごちゃごちゃしたものたくさんみると
おなかいぱーいになるね 
748名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 12:09:58 ID:???
譲ってもらう身なのに、送料負担して欲しいなんて図々しいにもほどがある。

家にあるものを捨てまくると、どうせ捨てるんだからと買う気が失せる。


749名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 12:35:02 ID:???
物を捨てるって
何か心の一部が変化する「儀式」見たいな物だよな

物欲が明白に消える
750名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 12:46:12 ID:???
物欲はあるんだが欲しい商品がない
企業よもっとマシなもの作れゴラァ
751名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 13:10:09 ID:???
うわ。面白い。弁当箱の取り合いなんて。
ウチに弁当箱どころか要らないものがゴロゴロしてるよ
PC周辺機器とか金にはならないようなデジカメとか
石鹸とか洗剤とか服、靴、バッグetc
でもこれって送るのに送料かかるんだよね
だれかいる?
752名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 13:35:22 ID:???
『買わないように我慢する』は心にストレスがかかる
子供に、お金を持たせてお菓子売り場をうろつかせるようなもので
どのみち長続きしない
ならどうするのか
子供にお菓子売り場をうろつかせないようにする=商品情報の遮断
753名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 13:41:09 ID:???
子供に対してはほどほどがいいだろうな。
モノを与えすぎてもダメになるし、
モノを与えなさ過ぎてもダメになる。
754名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 13:46:35 ID:???
つか、子供ほしい。
この物欲をどう減退させればよいのか?
755名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 13:51:29 ID:???
子供はモノじゃありません
756名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 14:06:35 ID:a1HDv0sh
>>752
 一つ提案すると、物心が付いたら、子供に関する出費を
子供に明確に認識させ、大きくなれば管理させてしまう。
 その中で刹那的な出費がどの様な意味を持ってくるか、
子供に理解させたいけどね
>>754
 子供は自分の延長である事が先ず一つ。でも、自分の延長に
なる事は余りないのもまた一つ。‥結局、諦めることしかないな
757名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 15:06:09 ID:???
どっかの有名な社長が「デパートを自分のクローゼットだと思えばいい」
なんてことを言っていて名言だと思った。

・・・・誰が言ったのか忘れちゃった orz
758名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 15:55:58 ID:zYJjIZ1l
>>757
俺もCD買う癖がなかなか止められないけど、CD屋やレンタル屋を自分のCDライブラリだと思うようにしたぉ(笑)
759名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 16:02:04 ID:???
>>757
万引きを誘発せんか?w
760名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 17:40:45 ID:???
自分のものを盗むひとはいないと思います
ある程度貯金があれば、いつでも買えるという安心感はあるでしょう
761名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 19:14:58 ID:???
物を増やしたくない
762名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 19:50:21 ID:???
>『買わないように我慢する』は心にストレスがかかる

買わずに済ませる事でオルガズムを感じる漏れが来ましたよ。
763名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 20:14:19 ID:???
一つ買うと芋づる式に物が増える
今そこにないのに生活できてるってことは
それは生活において重要なものではないし
暇つぶしや収集のためにごみ増やすようなもんだ
764名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 20:30:59 ID:???
今後はゴミ捨てや不要品処分にもっと金がかかるようになっていくから
今持ってるものでも要らなかったらさくさく処分していかないと〜
増やすなんて論外だよ
765名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 20:48:50 ID:amRKz5hL
>>763
そうそう
パソコン買うと、ルーターやらプリンターやらスキャナーやらデジカメやら
ペンタブレットやらipodやらskypeヘッドホンやらゲーム用コントローラーやら
パソコン用ラックやらいろいろ買ってしまう。
766名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 20:57:40 ID:???
買ってしまうと、しばらくすると「型遅れのモノを持っている人」になってしまうが、
買わずにいると「いつでも最新型が買える人」でいられる。
767名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 20:58:29 ID:???
>>766
好きなもの買えるって想像しただけでカナーリキモチイイ
買わないけどww
768名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 22:16:51 ID:???
気づけばギターが20本
769名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 22:54:38 ID:???
>>768
俺はギターを買うか悩んで1ヶ月・・・
770名前書くのももったいない:2007/05/08(火) 23:32:30 ID:???
ログ読まずに失礼
物欲減退にはまず今あるものを捨てまくるのが一番。
そしたら店で物欲テンション上がっても
これ買ってもどうせ捨てるんだしな、と思えて冷静になれる
771名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 07:54:31 ID:hxtuW+4d
家庭用ゲーム機も、例えハードオフで『スーパーファミコン』しかもジャンク品を\525で買ったとする。

ACアダプタ、ビジュアルケーブル、コントローラ、ソフト3本
これらを付けるだけで、プラス千円は掛かる。

\1,500で他に何が出来るかを考えると、買う気がなくなる。
それを考えないでバカスカと買い込んでいた自分が懐かしい。
772名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 08:02:50 ID:???
>>749
自分の部屋に無数の物があり、それら一つ一つ見るとグレードアップやら付属品が欲しくなってくるのは、やはり人間だからなのかな。
だから、いっそのこと棄ててしまって、無駄な購買意欲をそそらないようにしないとな。

おかげで、物欲もなく部屋も心もスッキリしてる。
その分、交際費(常識的な範囲内)に回せて(゚д゚)ウマー
773名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 09:45:27 ID:cOAI6DP5
私の場合は、一生(あと50年くらい)使うものだけを所有する、と決意する。これです。

車でも家電製品、服でも一生使うから、下手なものは購入できない。
壊れたら修理して使い続ける。一生に1品目につき、1個だけ購入できると思いこむ。

あとは家の空間が限られているから、家に入れるものは、当然限定される。
ごちゃごちゃこまかいものを並べたくない。掃除するときに大変になるから。

そもそも所有することは意味がない。
自分のもので家にあっても、店の中で商品の陳列棚にあっても、本質的には変わらない、
ほしいものを買い物しても何も達成したことにならない、と考えることです。

あとは民放テレビ、CM、商品紹介番組を見ないこと。

おいしい新鮮なものを自分で味付けして少しずつ食べて、
体の中を良いホルモン、安定した精神状態が続くように維持することじゃないでしょうか。

性欲だって、自分の惚れた人と家で過ごすこと、一生。これならば、ただです。

結構効きます。30年以上生きてきてようやくわかってきました。
774名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 09:50:42 ID:8PsoI/EG
>>773
す、すごい。境地だ。
775名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 10:25:06 ID:???
うん。車一生乗るって逆に維持費がかさみそう。
自分の命を預けて高速で走る車の車軸がプツリと折れて・・・
776名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 10:36:30 ID:/uTkjXvX
ついさっきソファを購入
買いたいものは買っとけ!!
若いうちはな
777名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 10:40:15 ID:???
>>776
そんなこと言うやつはもう若くないだろ
778名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 10:42:01 ID:cOAI6DP5
車の場合は、まず走行距離をできるだけ減らす。
そうするとガソリン代も必要な整備点検代もそんなにかからない。
スピードを出さなければ、足周りもボディもそんなに緩くならない。

もちろんこすったり調子が悪かったりしたらすぐに修理する。
何しろ一生使うのだから。
ベストな状態ならば、買い換えたいという発想が出てこない。
せいぜい修理代30万円くらい用意しておけばよいだけ。
買い替え資金何百万円も、用意する必要もなし。

もちろん自分の一番「好きな」車(もちろん一生乗るつもりで)を購入すること。そうすれば不満がないので、
新型が出ても目移りしない。
自動車雑誌を買うお金や、読む時間が節約され、あれこれ思い悩まなくて済む。

こんな考え方です。
779773:2007/05/09(水) 10:52:48 ID:cOAI6DP5
ソファにしても、買わないわけじゃない。
一生飽きの来ないデザインのもの、
壊れたら修理サービスもあるメーカーのものを、購入する。

結局は今まで何十年と作られてきたものを、購入することになる。

そういうものは、状態を維持すれば、オークションで売れる、値段がつく。

もちろん自分の気に入ったものが高くて買えなければ、買わないでソファなしで生活する。
お金がたまるまで、店で預かってもらっていると考えればよいのです。
何十年と作られ続けているものは、将来10年後でも買えます。
780名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 10:52:55 ID:???
>>778
何に乗ってるんですか?
781773:2007/05/09(水) 10:59:54 ID:cOAI6DP5
国産車です。修理代も安いので。
782名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 11:28:43 ID:???
中途ハンパなもの買うならないほうがまし
783名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 11:34:32 ID:???
服の一生物はムリだろう
784名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 11:35:51 ID:???
20年前に買ったブルゾンやコートは今でも着てる。
785名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 11:39:59 ID:???
車はある程度の時期が着たら壊れるようになっているからね
電化製品も最近のは一生持つようには作られていない
たまたまラッキーなモノに当たった人だけ長持ちする
だってコンデンサーの寿命が元々決まっているんだからさ。

新車で買えば買い替えのときはそこそこの値段で売れるし
自分が壊さない限りディーラーに持っていけば修理代はタダ。
保障期間が過ぎていても、関係なくタダで直してくれるよ。
同じ車に10年乗ってみ。友達でそういう人いるけどさ、自然にあちこちガタが来る
どんなにワックスかけても塗装もダメになる
金のかかる鉄くずに乗っている様にしか見えない。
どんなに走行距離減らしても、車自体の重量があるから置いているだけでもガタがくるんだよ。
まあ、2年落ちくらいの車を3年くらいで乗り換えるのが経済的にはいいかも。
786773:2007/05/09(水) 12:09:44 ID:cOAI6DP5
壊れたり調子が悪かったら、修理すればよいんです。

買い換えを考えるから高くつく。
787名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 12:17:42 ID:???
自動車を一生ものと考えると、免許取ってから50年間乗るとして、
今から50年前といえば1957年、初代スカイラインや初代コロナ、
ダイハツミゼットが50年前のクルマだな。

http://www.autobytel-japan.com/special/skyline/1st/index.cfm
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/corona/corona.html
http://www.asahi-net.or.jp/~rf7k-inue/izen/no-6/mizeet/mizeet.html
788名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 12:25:12 ID:???
そうなると逆に高く売れるな
789773:2007/05/09(水) 12:41:09 ID:cOAI6DP5
シトロエンDSとか。

まだ試行実験ですから、ほんとに50年乗れるかどうかわかりませんが、
そんな「気持ち」「考え方」で、乗っています。
部品が残っていればの話ですが。メーカーの姿勢にもよるかな。
790名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 13:04:01 ID:???
>>789
DSを50年維持なんて、何千万円かかると思ってるんだ?w
791名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 13:07:04 ID:???
先に電池がダメになるよね。
792名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 13:18:26 ID:???
電化製品も良いものなら長持ちする
前使ってたビデオデッキは15年くらいもったな SVHSが出始めの頃に大枚はたいて買った
一生使うつもりはなかったがwww
今はHDD凸使ってるけどこれもPC買い換えたらいらなくなる
793773:2007/05/09(水) 13:22:27 ID:cOAI6DP5
30年で約60歳くらい、あとは免許返上でタクシー生活のつもりです。

だから駄目になった部品は、有償無償にかかわらず交換します。
せいぜい10万円。修理代が、100万円ならば、考えるかな。
無理はしません。

事故を起こさないように注意ですが。
のんびり走っていれば、そうそう危険もないし。

私の考えを否定したい気持ちはわかりますが、
どケチには、こんな変わり者もいるということでご勘弁を。
20年後にまた会いましょう。
30年後には、どこかの変わり者に、差し上げるつもりです。

こっちの世界は気が楽ですよー。
794名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 13:36:41 ID:???
うちのTVは13年もの、ビデオデッキは16年ものですがいまも現役ですよ
さすがにHDDレコが欲しいけど、これが来たらビデオデッキ3台廃棄&ビデオテープも取り込んで廃棄出来るな

車はいつまで化石燃料で走る車があるかわからないし
代換燃料のめども立ってないから当面は公共機関利用でOK
代替燃料も植物に頼ろうとしているけど、すでに他の産業に影響が出ていて
食料などの価格高騰に飛び火という形でバランスを崩しはじめてる
こんなのに荷担したくはない
795名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 13:54:51 ID:cOAI6DP5
石油ファンヒーターが18年くらい。メンテは時々中を開けて埃を取ってやるだけ。
テレビは新しくてまだ3年。ビデオはまだ6年くらいかな。
HDDレコは、ハイビジョンが録画できる奴が値頃になった10年後かな。
そもそもあまりテレビを見なくなったので、必要ないかも。

掃除機、冷蔵庫、炊飯器、コンポなどは10年でまだまだ快調。
壊れたら修理すれば良いんです。部品がある限り、修理代せいぜい1万円でしょう。
年に1回あるかないかだし。
796名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 15:17:52 ID:???
新しい家電の電気代は数年前よりはるかに安い
それを考えると…
797名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 15:28:05 ID:cOAI6DP5
どケチですから、もちろん電力消費は測っています。
意外と変わらないものですよ。
80年代のは買い換えたほうがよいでしょうが。

10年前の冷蔵庫なんて設定を最弱にしても十分冷えて、電気代は、月300円、
最新型のノンフロンと同等です。古いエアコンはつけません。
新しくて電気代がかからないように改善されたものは、洗濯乾燥機くらいじゃないかな。

この考え、ケチでもあるし、エコでもあるんです。
798名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 15:41:13 ID:???
私は電気毛布を20年ぐらい使ってたんだけど、
電気あんかが断線して火事になった記事を読んで
壊れてないけど怖くなって買い換えたよ。
電化製品はやっぱり適当な時期に買い替えた方が
いい気がする。事故があってからじゃ遅いもん。
799名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 18:29:41 ID:54QU5f9O
くるま生活を結局、安くするには、
カローラの真ん中のグレードを新車で買い、
点検・車検をディーラーでやり、
見た目が痛んできても気にせず、
10万キロになったら、買い換える。
これ以外にない。
つまんない人生だけどね。

800名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 18:55:05 ID:???
>>798
捨ててあったファンヒーターを拾って使ってた家族が、
一酸化炭素中毒で死んだ事件もあったよな。
安全に直結する製品は、あんまケチるのも考え物だ。
801名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 19:04:15 ID:???
>点検・車検をディーラーでやり、
これはなぜですか?
802名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 19:10:51 ID:54QU5f9O
ちょっと高いが、結局長持ちして、安くつく。
町工場でやってもらうと、結局、損。
803名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 19:36:55 ID:mqltg2iL
7年以上前の洗濯機は動いてても買い換えるべき。

節水性能が半端なく向上してる。
5万円だして洗濯機買い換えたら、水道料金が半分に減った。

ドケチなら今すぐ買い換えろ!
804名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 20:15:35 ID:???
再放送の地震のドラマ見ていたら物欲なくなった
805名前書くのももったいない:2007/05/09(水) 20:51:47 ID:???
>803
同じの買うからメーカー商品名おねがい
806名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 00:51:18 ID:???
テレビの寿命はブラウン管10年、液晶7年、プラズマ5年って言われてるね。
今のテレビ壊れてもブラウン管に買い替えたいけど、
もう国内じゃ製造してないんだよな…

ところで自分は「一生ものの道具」なんて存在しないと思ってる。
毎日使ってたらいつかは壊れる。
安土桃山時代の掛け軸だの茶わんだのが今でも壊れずに残っているのは、
仕舞い込んで使っていなかったからだ。
807名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 01:08:47 ID:sNf1mjms
今オレが使っている物で、"自身の所有物に限定"して長いのは…、

衣類数着や布団が3〜7年、パソコン2年、車と他の物が1年。

意外にサイクルが早いものだなあ。
808名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 01:41:59 ID:6scPnU4O
車なんかは整備して長年乗れたのは単純構造の昔の車だからこそ。
コンピューター制御されている最近の車は
壊れたらどうにもならない
部品は手作りで物凄く高くつく
809名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 09:07:56 ID:FHXjl7FT
電化製品や車は、必ず壊れます。それはわかっていますが、
そこからがどケチと普通の人とは違う。
買い替えずに修理する。これで安くつきます。
最初から買い換えようという選択肢を捨ててしまうのです。
壊れないと思い込んでいると、壊れた時のショックが大きい。愛情が一気に冷めて、つい買い替えてしまう。

衣類は、ジャケットやコートは、学生時代から、20年くらい着てるものもある。
流行の色、形ではなく、定番品をどうぞ。もちろん体型維持が前提。
布団は、打ち直しができます。リサイクル。せいぜい打ち直し代1万円。これで新品同様。

パソコンは一生は無理だが、5年間はメーカーの無償修理保証。
それから2,3年使えるでしょう。
せいぜい1万5千円。

車は、部品取り置き10年15年は当たり前。
新車から15年後に交換して、さらに10年位走れば。
修理代せいぜい20万円。30年で15万キロ走行の予定。
810名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 09:42:06 ID:???
理屈ではね
電化製品や車の修理を実際に頼んだことのある人
見積もりを取ったことのある人なら、また違った現実的な意見が出てくるでしょう
811名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 10:04:41 ID:3ltRsTyS
一生ものって言うとチタンのクッカーくらいかなー?
812名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 10:41:29 ID:FHXjl7FT
いやいや理屈だけじゃなくて、
私は実際にそうしているという話です。

200万円の車は6年たてば、下取り価格は1/10になる。
すると故障したときに、買い換えたほうが得なような気がしてしまう。
しかし実際にはちょっと10万円か20万円の部品交換すれば、やっぱり200万円か180万円分くらいの走りをする、
つまり自分なりの値付けができれば、
いつまででも乗れるってことです。
新車を買えば、また200万円かかります。
新車の情報を仕入れるから、買いたくなってしまう。

どケチになりたい人は、どうぞこの考えを思い込んでください。
もちろん信じない人がほとんどでしょうが。

単に、ものを大切に使う、壊れたら修理する、
という昔ながらの考えなのですが、若い人には新鮮に感じるでしょうし、受け入れがたいでしょう。

どケチになりたい人だけに教える、とっておきの考え方です。
この考えで、物欲は、十分コントロールできます。ゼロにはできませんが。
813名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 11:17:21 ID:???
旧車乗ってる人はケチだからじゃないんだっての。
趣味だから、好きだからこそ金かけて改造して大切に乗っているんだ。
国産の新車でも買った方がトータルで安上がりだし仕事や普段に気兼ねなく乗れるだろうよ。
814名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 11:28:00 ID:6scPnU4O
修理に出す時間が無駄とか思わない人ならイイと思う。
国産新車を下駄のようにテキトーに乗って
その分の時間と思考を仕事に向けて稼いだほうが残る金は大きいって。
815名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 11:34:44 ID:FHXjl7FT
もちろん好きな車を買って乗る、というのが前提ですが。
最初に買うときは、国産の新車で長期保証(7年)です。
でも10年たった時に壊れたらどうするのか?

好きだからこそ乗り続けられます。
改造というよりも、純正部品で修理、整備です。

車なしならば、その心配も必要ありませんが。
816名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 11:49:35 ID:FHXjl7FT
とりあえず車は7年乗りました。もちろん修理代ゼロ。
故障もほとんどしませんが。
あと23年乗れるかどうかわかりませんが、
「私は」この方針で行けるところまで、行ってみます。
とにかく買い替えの心配が無いので、気楽ですよ。
新型車がでても自分に関係のない話です。

車検、修理はディーラーにお任せです。
自宅に取りに来てもらって、持ってきてもらう。
見積もりと修理内容を教えてもらって、判断するだけです。
時間は年に5分くらいです。
817名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 12:00:53 ID:???
おいらはただ単に、好きな車が新車で出ないってだけだな。

すごく好きなものに出会うと、それを大事にするので
結果的に他のものを購入する機会が減る。
洋服の趣味はまぁ歳相応で変わるので、5年くらいでまるっと入れ替える。
818773:2007/05/11(金) 12:05:07 ID:FHXjl7FT
773からいろいろ書いてきましたが、
こんな考えを実践している人もいるということで、、、
買ってもよいんですよ。でも買う前と、買い換える前にちょっと考え方を変えると、
きっと良いことがありますよ、という40前のおっさんの忠告です。
どケチの人のために無料です。

物欲をこうやってコントロールしているよという体験談です。

そろそろうざいですね。
819名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 12:09:04 ID:???
>>773は空気の読める人。さすが大人。
820名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 12:23:45 ID:sNf1mjms
これがバブルを生きてきた方のアドバイスとは思えない。
ありがとうございます、参考にします。@26歳
821名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 14:40:06 ID:uLfVgkay
欲しいものを全部書き出してリストにするとすっきりするな。気持が落ち着くと無駄なものが見えてくるし。
欲しいCDや本は次々、Amazonのウィッシュリストにブチ込んでる。登録だけして買ってないものが1000件以上ある
822名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 18:15:15 ID:???
>>821
オレもやってるけど、これは本当に効果ある。

だいたいのものはリストアップしておいて
時間が経つと自然にほしくなくなる。
リストの中から本当に必要なものを順番に買ってる。
823名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 19:54:40 ID:???
ある程度の年齢になれば物欲なんて無くなるよ。
減価償却できない物で子供に残す必要のないものは買わなくなる。
824名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 20:25:05 ID:STtPtXvI
くるまについては、結局>>799のが一番ということになったな。
825名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 21:28:11 ID:6RcVKI4C
826名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 23:28:27 ID:6scPnU4O
自動車税、13年経過すると10%高くなり、
最近流行の低排ガス車だと半額になる。
20年後には、ノーマルなガソリン車に乗っている人はタダのバカになる可能性も。
燃費も性能も良いエタノール車やハイブリッド車が主流になっているはず。
技術は凄いスピードで進歩している。
たった10年前、一般人にはブロードバンドなんか手が届かなかった。
20年前は駅の改札では人間がキップを切っていたし、カセットテープで音楽を聞いていた。
827名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 23:45:08 ID:sNf1mjms
でも、技術的に限界というか。多分、今の時代が技術のピークだと考えている。
未だに自転車が走り、カブが走り、電話や洗濯機がある。扇風機にラジオもテレビもある。
物の単体としては向上しても、基盤は変わらないっつうか。


あ、ゴメン。聞き流してよ?
828名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 23:54:01 ID:???
モノに関しては性能が人間の欲求を超えた、
って考え方してる奴が最近増えてきたな。
俺も全くその通りだと思う。
コスパの高いモノだけを賢く利用して後は他のことにエネルギー回したほうがいいぞ多分。
829名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 23:59:07 ID:???
冷静に考えて俺が生まれた頃と今で変わっているのはネットだけって気がするな。
後はちょっと性能が上がっただけみたいな感じ。
そのネットすらも過去の何かを寄せ集めただけみたいな感じもするし。
今の時代がピークというか、
既に行き着くところまで行き着いたのが今なのかも。
830名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 01:05:48 ID:???
まだどこでもドアとタイムマシンが出てないよー

何もかも、速度が速くなったり、簡易化されただけで、本質はかわらないんだよね。
通信手段も、乗り物も、食べるものや使うもの何もかも。
新しい傘の形が一般に出回ったら、きっと次世代なんだろうなと勝手に思っている。
831名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 01:29:58 ID:ac20zqdV
そんなことはない。
むしろ追いついてないのは、人の意識。
たとえば、なんでみんなネクタイしてんの?
832名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 02:49:06 ID:T/yNJmMb
大好きだよミサキ
833827:2007/05/12(土) 06:20:10 ID:oZopOOe9
>>831
それも、ある意味技術のピーク なんちゃって。


話を脱線させてスマソ
834名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 11:57:14 ID:FfAybaf7
地震がズドドーンってくればオシマイだから何も買わない
借りれるものはかりて貰えるものはもらう
ゴミはゴミ箱にきちんと捨てる
本当に必要だなって思って買うときはさらに本当に必要なのか!?って自問自答してからお店に行く
835名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 12:44:47 ID:TPWqFGmq
物欲って減退させるものじゃなく元から無いものだった。
ただドケチしてて金が貯まると誰にも教えてなくて
金全く無さそうな生活してても向こうから金を使わせる為にやってくる。
そこで使わないのは無い時の比じゃない程難しいから
こんな事言うのは心苦しいけどそんな事考えてる内はドケチやんない方がいいよ
836名前書くのももったいない:2007/05/13(日) 20:53:51 ID:???
日本語でおk
837名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 00:09:21 ID:???
教育までケチるとこうなるようですな
838名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 00:21:18 ID:1q/f+qAk
うちの車は外装が改造されているので16年落ちだとは誰とも思わない。
(H3車)他にない外装だからあの車古いよね、とか比べられないから
調子もいいしまだまだ乗るつもり。
 旦那は他の車、新車と言っていたが、今ある自転車、バイクにはまってしまい
車は動けば何でもいいやと言い出したのでラッキー!
 たまに車情報誌みるといいな・・とおもうけど、今の車に愛着が沸きまくっているから
少々の修理は目をつぶりながら乗るつもりです。めざせ!21年!
 車はいいんだけど、愛着のあるテレビ(16年もの)が音声がたまに不調に・・・
これは直すと買ったほうが安くなりそうだけど・・・とにかく愛着を持てば
他の物欲に興味がわかないですよ。
839名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 00:30:00 ID:VNeLgGk9
BMW X3 が買いたいんで、毎日100円貯めるぞー!!
840名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 04:05:01 ID:i9vRL5ka
風俗にいって気持ちよくなりたいから三万円貯めます
841名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 13:29:05 ID:3hbUBakn
流行りに任せて買ったCDを5年後に眺めて欝になる俺……

案外流行りを気にせずに買ったCDの方が長くきけるもんだ
842名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 14:04:10 ID:+UzTlzOp
パソコン故障して新しいパソコン欲しいんだが
これは致し方ないよな?
843名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 15:53:12 ID:???
つ 修理
844名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 16:18:11 ID:???
物欲スレじゃんw
845名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 16:33:42 ID:ERechbRu
物ではありませんが、今更UFOキャッチャ-中毒です。
たいして欲しくもない物の為に初めは一回だけやるつもりが気付くと二万円とか使ってしまいます。
どうしたらこの病気治りますか?
846名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 18:22:51 ID:???
近づかない。
他にタダで出来る趣味を見つける。
あと金を持ち歩かない。必要な時に必要な分用意する。
847名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 18:29:41 ID:???
金のかからない趣味といえば、俳句や短歌だろうな。
あれは金かからんだろ。
刑務所の囚人でもやってるしな。
848名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 22:33:53 ID:???
不要品ベッド処理に14000円 この料金を上乗せして実質48000円也
もうデッカイ家具を買うのはうんざり
849名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 22:53:48 ID:???
>>848
そんなもん叩き壊して焼却場に持ち込めば良いじゃないか。
金具は燃えないゴミ、マットレスは粗大ゴミだけど。
850名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 23:12:00 ID:???
パイプカッターを一つ持っとくと、金属パイプの切断に便利だよ
851名前書くのももったいない:2007/05/14(月) 23:31:35 ID:ZaVjS7vY
>>838
うちも16年落ちのってます(コンパクトカーだけど)
10年超えたあたりから部品なくなるまでって決心しました
見た目が個性的なので自分的には全く飽きません
おまけに12km/lなので経済的です
会社の人は10年経った位から
「いつ買い換えるの?」とか
「次は何にするの?」など
物欲を煽るように話題を振ってきましたが
私に全くその気が無いのに気付いたのか、最近は
「古いくるまを大事に乗るのもいいね!」といいます
ドケチ的にはそうおもわれると一石二鳥なので
大満足です
板金塗装工と修理工のツレにも随分助けられています
773さんのように実際30年乗るにはかなりの愛着が
必要だとはおもいますが私は後4年は乗りたいです
ただいま走行173,000キロです
852名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 00:29:19 ID:???
>>845
今のUFOキャッチャーは全部、難易度出来るようになってるから
大金つぎこむのは馬鹿らしいよ。
私は昔、設定した人。
景品によるけど、今は1コ1500〜2000円で取れるようになってる(平均)
止めるのは簡単、行かなきゃいいだけ。
853名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 03:32:10 ID:HaDVfg+z
>>846>>852
GETするのに平均1500〜2000円とか知らなかった!
これじゃあすぐ2万とかいってもおかしくないよね。ほんと馬鹿らしいと思いつつ辞められなかったけど、やっぱりもう近づかない…これにつきますよね。
助言どうもありがとう。
854名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 04:03:34 ID:???
>>849
それ 本気で言ってるのか?
四方畑に囲まれた田舎じゃあるまいし
855名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 05:34:06 ID:???
お金燃やすといいよ。マジ、モノ買うのとかバカバカしくなるほど楽しい。
ちなみに一円玉を溶かすと捕まるけど千円札は貨幣ではないのでいくら燃やしても捕まらないそうだよ。
みんなでお金を燃やしてインフレ解消しない?
856名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 10:40:50 ID:???
>>855
なぜ捕まるの?自分のお金でしょ?
857名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 11:54:05 ID:???
TBSニュースで遠足映像が流れたわ
858名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 18:59:55 ID:sV4ik69D
859849:2007/05/15(火) 19:57:46 ID:???
>>854
本気も何も、金かけたくなければ手間かけるしかあるまい?
別に田舎でなくても鋸とバールのようなものでもできる作業じゃないか?

四方畑の田舎だったらバラすなんて手間はかけない。
畑の隅っこで丸のまま放置プレイで朽ち果てるのを待ってるものが色々あるぞ、車とか。
未だに茂みの中は家電の墓場だ。
860名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 20:10:53 ID:???
ベッドの分解なんか簡単だろ
861どうでもいいんだが・・:2007/05/15(火) 20:26:04 ID:pK6gK/c6
Q 紙幣を故意に破損させる行為は違法か? マジシャンがよく破いてるが・・。 ...

A 紙幣を破損させる行為についての罰則はないようです。
貨幣を損傷させると、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金(貨幣損傷等取締法3条)。
貨幣は偽造又は変造の前提として、損傷させる行為が想定されるために罰せられ,
紙幣の破損はこうした虞がないため、破った者の自己責任。
残存する紙幣の一部が元の紙幣の2/5未満だと、価値無しとして交換してくれない。
他人のお金であれば、窃盗罪(刑法第235条)又は器物損壊罪(刑法261条)。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=520799
862名前書くのももったいない:2007/05/15(火) 21:00:47 ID:???
>>853
ヤフオクとかのぞいてみたらいいよ。
必死で取った景品も、たいてい300円程度。
逆に言えば、どうしても欲しい景品も、数百円出せばオクで手に入れられるってことだ。
863名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 00:34:26 ID:TS9v2UwX
>>862
UFOキャッチャーの物は
確かに買った方が安い
最近のゲーセン全然取れないし
。・゚・(ノД`)

てかあまった景品ってどうなるの?
廃棄処分か返品だろうけど
864名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 01:15:57 ID:???
俺はパチンコやゲーセンで浪費するのが
一番の無駄遣いだと思うから論外だな。
865名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 01:29:07 ID:???
■大衆の浪費を刺激する10の戦略

1.捨てさせる・・・・・100円ライターや、1000円時計など
2.無駄遣いさせる・・・大きめの角砂糖やちょっと押しただけでスーッと出て、もとに戻らないエアゾール式容器など。
3.贈り物にさせる・・・ヴァレンタインセールや父の日セールなど
4.蓄えさせる・・・・・洋酒ビンや全集本など
5.抱き合わせ商品にする・・・カメラの連写ケースなど
6.きっかけを与える・・・読書週間や虫歯予防デーなど
7.単能化させる・・・・・専用ビタミン剤や、七色ウィークパンティーなど
8.セカンドとして持たせる・・・セカンド・ハウスやセカンド・カーなど
9.予備を持たせる・・・・タイヤ・電球などのスペア性のものやフィルムなどストック性のもの
10.旧式にさせる・・・・まだ使えても旧式だと思わせる

  *V・パッカード著「浪費をつくり出す人々」を出展に、石川弘義著「欲望の戦後史」
   に引用されたもの。藤原新也著「東京漂流」より。
866名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 16:51:21 ID:???
>>865
商売で儲たきゃそれを実践すればいいし
逆にカモられたくないならその仕組みにのっからないのが大事だな
867名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 22:12:22 ID:???
参考にさせてもらうわ>>865
868名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 22:54:40 ID:???

無職になれば物欲なんて吹っ飛ぶよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 吹っ飛ぶよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
869名前書くのももったいない:2007/05/16(水) 23:27:13 ID:???
>>868
一時的にはそうなんだけど、再就職したときにリバっちゃうよ、
少なくとも私はそう。
再び収入を得る手段を探さなくていいなら違うのかもしれないけど。
870名前書くのももったいない ::2007/05/17(木) 02:16:24 ID:ZfC6McEh
比良田由美子はドケチの変態
871名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 08:24:44 ID:9wCwvZCm
ケチりたいのにケチれないこの物欲

仕事で髪を黒く染めなくちゃいけないんだけれどカラーしたばっかりだしグラビアだから一回ぽっきりだしウィッグが欲しい
でもマニキュアで染めたほうが遥かに安い

どうしたらいい?
872名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 09:24:27 ID:QH0/zKQS
>>871
経費で落とせるならウィッグを買い、自費ならマニキュア。
873名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 16:32:00 ID:SwlWSZoP
>>854
都会でもゴミ処理場は各市町村にある
持ち込み規定と処理の値段は行政のHPから
だいたいkgあたり幾ら、とか。
普通にバラしたらワンボックスカー借りて積み込めば行ける
874名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 20:45:11 ID:???
>>873
そうそう。持ち込めば、重量換算なんだってね。
この前初めて知った。
875名前書くのももったいない:2007/05/17(木) 23:50:36 ID:9wCwvZCm
>>872
経費で落とせるか聞くのももったいないからマニキュアにする
ありがd
876名前書くのももったいない:2007/05/18(金) 11:09:13 ID:???
ドケチは不況を招く
877名前書くのももったいない:2007/05/18(金) 12:27:37 ID:9pojK9ei
ケチではなかったバブル期から転落した


オレは思う。ケチが増えないと景気は上向かないことを。
878名前書くのももったいない:2007/05/18(金) 20:45:36 ID:???
今でも金持ちはたくさんいるんだから、そいつらがたっぷり使えばいい
つか金使ったら住むとこなくて死ぬ
879名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 11:41:54 ID:???
お金持ちが大金使っても下層までには浸透して来ない。
いつまでたっても金持ちどうしの間を無限にループする。
古来からの金持ちはお金の使い方を知っているが
振興のにわか小金持ちはお金の使い方を知らないので
アフォな事に大金をバラまいて世間や世界の失笑を買う。
そのうち時流の歪みで全財産を失い、下層に転落する。
人付き合いや世間との交流が極端に少ないせいで
再チャレンジが出来づらく、永遠に下層階級から抜け出せずに
一生を終わる。

ここまで妄想すれば大金は欲しくなくなるよ。
880名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 13:54:06 ID:???
>>878
つ ダンボール
881名前書くのももったいない:2007/05/19(土) 21:15:03 ID:ip8g9bsv
とっとく物の占めるスペース分の、その物を次に使うときまでの家賃やローン代>新たに買いなおす時の代金
だったら、即捨て。
882名前書くのももったいない:2007/05/21(月) 19:07:17 ID:???
家具が場所取るんだよなぁ・・・
883名前書くのももったいない:2007/05/21(月) 21:25:03 ID:BGW9KMD9
収納家具だったら、
中に入れてる物で、
上の式で計算できるね。
884名前書くのももったいない:2007/05/22(火) 00:56:39 ID:???
懸賞をやるようになって無駄遣いが減った
885名前書くのももったいない:2007/05/22(火) 07:38:54 ID:???
オレは懸賞はやらないな
販促モノは基本的に全部捨ててる
886名前書くのももったいない:2007/05/23(水) 16:37:30 ID:Bazyskls
整理整頓をすればいい
887名前書くのももったいない:2007/05/24(木) 22:44:41 ID:b0YWq41x
>>851
もしかして日産のフィガロ?
888名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 08:12:22 ID:???
もう一台除湿器が欲しい
去年は長雨でカビだらけorz
889名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 08:22:12 ID:???
中国産の危険な塩を買って使っていたようで、
旦那、子供、実家から怒られて、最近の買い物はデパートばかり。
高級醤油が、ピカピカ特別な感じで売られてる。
ちと高い。でも欲しい気がする。3日たっても気になる。
890名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 10:45:37 ID:???
物欲と食に関することは別
食に関することは厳選して買っていいと思う
中国の毒食品ばかり食べて医者の世話になると
薬だ何だとモノが必要になるよ
891名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 11:59:31 ID:???
>>888
生活に必要な物なら、迷わず買った方がいいのでは?
服とか本がカビて駄目になっちゃって、もう一度買い直すよりいいよ。
カビは健康にも悪いし。
892名前書くのももったいない:2007/05/25(金) 13:15:21 ID:???
>>888
引っ越すとか。賃貸なら「湿気が酷い、何をしてもだめだ」と大家に相談。
それか模様替えとかで窓辺に物を置かない(家具の裏にカビが生えるのをふせぐ)。
除湿機は高くてもなるべくでっかいやつの方がいいよ。
うちも小型の除湿機あるけど、ちまちま水捨てる作業がめんどい。
893名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 18:01:48 ID:oB3AnNRn
>>884
おれも。
なんとなく応募しただけでそれを買った気分になる。
894名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 18:11:20 ID:m6sHmux8
地震の被害にあった人は物欲なんてどうでもよくなるらしい
895名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 19:10:11 ID:???
>>894
それ、言えてる('A`)@福岡
地震で扉無しの食器棚が真正面に倒れて、45L燃えないゴミ袋6、7枚分捨てる羽目に
なってから、食器なんぞ必要最小限さえあれば良いと思い、どうでもよくなった。
896名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 20:42:50 ID:???
引っ越しする時にも捨てるものいっぱい出てきて、物欲なくなるよ。
なんでこんなに使わない物を溜め込んでたのかとイヤになる。
897名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 20:59:40 ID:Cvn/ft60
四畳半一間なら効果抜群
物を置きたく無くなる。
898名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 21:03:55 ID:???
四畳半一間に

ちゃぶ台 1つ
ノートPC  1台
携帯    1台

これが理想だな
899名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 21:06:09 ID:???
布団がやっかいなんだよな。
服も意外に溜まりやすい。
900名前書くのももったいない:2007/05/26(土) 21:14:26 ID:???
そうそう服は溜まるなぁ
901名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 10:19:21 ID:zvbbtPr+
布団は、シーツでくるくる巻いて、両端を中につっこむか、
幅があれば「こま結び」にして、転がしておけば、クッション代わりに。
敷布団の三つ折りなら、横に並べて、ソファ替り。
902名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 10:28:39 ID:???
>>895
食器は、いにしへと同様、軽いもので。

小ぶりの3段の重箱×人数分
小皿も、箸置きも、お猪口も重箱に納める
お椀大中小で、飯汁煮物兼用

重箱は、ちりめんの風呂敷で包み飾れば、埃もかからず、
装飾にもなる。
903名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 18:51:31 ID:jkIrsTyO
働くってことが大変だなあって思えばそんなの簡単だよ。
 オレは人より有能で沢山稼げるって人は難しいと思うよ。
オレは社会人になった時、零細だったから、金稼ぐのって大変だなあとマジで思った。
 だから、辛い思いして稼いだ金をめったなことには使えなかった。
 クルマはキャッシュで払えるまで買わなかった。床屋は母に、あとから嫁にやらせた。
たばこは好きだったけど、JTの連中を零細の勤め人が食わせることないと思ったら
すっぱりやめられた。本は買うのをやめ、図書館で借りる.酒は家で飲むか、家庭パーテイで
みんなで飲めば安上がり。だけど、衣料品はいいのを買う。安物は持ちが悪いから却って
高くつく。写真が趣味だったけど、高くつくし、結局、メーカーに利用されてる?
みたいで、絵を書くようになった。このほうが安いし、創造的な趣味だと気付いた。
そうじていえば、大抵の商品は必要があってこの世にあるんじゃなく、企業が儲けるため
作り出されたものと思えてきた。
 「あれば便利なものは無くてもいいもの」は金言だと思う。
904名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 19:07:21 ID:GBt08z6L
楽天市場やアマゾンホームページをIEのお気に入りから削除。
楽天&アマゾンなどネット通販の会員から脱退。
905名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 20:04:51 ID:???
>>903
>絵を書くようになった。このほうが安いし、創造的な趣味だと気付いた
>大抵の商品は必要があってこの世にあるんじゃなく、企業が儲けるため
>作り出されたもされたものと思えてきた。
 
 文具に対しては余計な疑念を抱かないのが人間的と言えば人間的。
906名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 20:15:30 ID:???
絵を描くのもけっこう金かからんか?
パソコンで描くとか水彩ならともかく、
油絵だとキャンバスやら絵の具代やらでけっこうかかるよ。
907名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 21:01:01 ID:???
チラシ裏 最強
908名前書くのももったいない:2007/05/27(日) 21:40:00 ID:jkIrsTyO
写真に比べれば雲泥の差ですね。スケッチブック、筆 水彩絵の具くらいのもの
一番要るのは忍耐心、持続力かな?鉛筆のデッサンひとつ取り上げても、努力が
99パーセントお金1パーセント?
すくなくとも経団連の会長に奉仕しなくてすむだけでも気持イイです。
909名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 01:05:25 ID:???
>>901
ほーいろんなやり方があるんだね。
参考になったよ。
910名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 01:06:46 ID:PG/+6AqK
子供の頃のスケッチ大会を思い出したよ。
確かに楽しかった。
絵の具や色鉛筆の類いはカラフルでそれだけで心が安定する気がする。
911名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 01:15:15 ID:???
チマチマ絵の具をケチってた記憶があるorz
912名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 01:52:50 ID:???
お絵描き掲示板なら画材代も無料。
同好の志もいて評価も貰える。
913名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 06:26:50 ID:MeAWauN2
似たようなもので、オレは自作曲をやってます。
サンプリング取り込んで、シーケンサを鳴らすと気持ち良いっすよ。
http://img8a.atura.jp/bbs/5688/img/0002042653.mp3
914名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 07:30:31 ID:kDPaiohe
引きこもり、外に出るから駄目なんだ。
大人しくテレビ見てろ。
915名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 12:17:42 ID:???
テレビみたら電気代がかかるだろ。
休みの日は図書館行って一日中本読んでるよ。
916名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 12:30:50 ID:???
>>914
テレビは物欲刺激装置だろw
917名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 12:48:50 ID:bfJ6mR3w
テレビやめてラジオにしたら? 金かからんしさ、悪くないよ。
たいていのコトは新聞ラジオでことたりるよ
918名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 15:29:25 ID:bfJ6mR3w
水を買う?アホか(ごめんね)どこに住んでるか知らないが、地方なら
ただで名水汲み放題が調べりゃあるはずよ。都会なら使い古しのペットボトルに
活性炭詰めて浄水器にしろよ。労働者ならそんなの常識外だよ。
919名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 16:15:24 ID:W5PfC81Y
今部屋にある家具
・黒フレームベッド、小さいチェスト、白い籠椅子、テレビ
大分処分したらいい感じ、テレビは見ないけどゲームするから捨てられない。
920名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 18:14:45 ID:???
水道水があるのにわざわざ水汲みに行くのか?
ドケチの癖にグルメ気取ってんじゃねえよw

水道を引いてなくて、徒歩で汲みに行くなら許す
しかし時間もったいないよな。
921名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 18:18:37 ID:???
歩いて水汲みにいく事で運動プラス体力づくり
健康になって医者代かからず
体型も維持でき衣服代もいらない
922名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 18:32:35 ID:???
頭の上に大きな水瓶を載せて汲みに行くんだよな
923名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 19:06:50 ID:VCUQMQLP
>>918 >>920-922
ナントカ還元水ごときで自分を追い込むなんて、やっぱ浪費は良くないよな。
普通に水道水にしとけば誰に何も言われなかったのにね。
924名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 19:12:42 ID:???
雨水ならタダ
925名前書くのももったいない:2007/05/28(月) 21:18:40 ID:???
100均などで安いC国製品を買いそうになったら、
「子供が教育もあたえられずに 12時間労働で搾取されてできた品だ!
これを買うのはそんな虐待を増長するぞ・・・」

食品では「廃油使うから輸入先○ンゴルで中毒死したんだぞ。」
必需品なら「国産か成熟経済国の品だ」←高いからやたら買わないし、吟味して買う
926名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 08:08:05 ID:2Ed0Docz
偏見スゴス
927名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 18:08:35 ID:???
>>926
でも、最近のニュースで世間はその方向に流れつつある。
捏造だなんだと言っても、不健康ブームは廃れないしな。
928名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 18:29:57 ID:???
>>890
背中押してくれてありがとう。
高級醤油、まろやかなお味です。
929名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 19:46:15 ID:???
ずっとモノ買うの我慢してると、ダイエットのリバウンドみたいに
無性に消費したい、金を使いたい波が来るよな。
930名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 20:06:11 ID:???
そういうときは生活必需品かつ消耗品を買う

高い醤油・高い味噌・高い塩 買うとスッキリ
せいぜい1000円だがw
931名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 21:43:35 ID:???
子供に教育を与えたら
コーヒーも、バナナも、
簡単には、食べられなくなるよ。

俺たちの楽しみの為に、搾取させようぜ。
932名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 22:40:05 ID:9UE4khDg
>>929
それはまだ物欲があるって事だよ
933名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 23:30:56 ID:???
>>931 簡単には、食べられなくなる

そうだな。無駄喰いしないで、ありがたく頂くことにするよ。
934名前書くのももったいない:2007/05/30(水) 00:24:34 ID:???
一発抜いてから出かける。
935名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 06:34:52 ID:???
>>929
家賃の前払いが有効
936名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 06:46:32 ID:kqvbPQBi
外出しないこれに限る。おれは休日家にいるなんて耐えられなかったけど。
937名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 07:12:37 ID:84A3uwCu
簡単な事だ。
カッコイイの価値観を変えればいいんだよ。
938名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 09:48:19 ID:IenD/432
937>異議なし!
  
価値観は自分が決めるということがカッコイイことなんだということ
今はなんでもマスコミに踊らされている。
939名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 17:01:28 ID:???
マスコミに踊らされている人ってそんなに多いか?
940名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 17:31:11 ID:???
自分は踊らされてないと思ってる人が一番危ない。
941名前書くのももったいない:2007/05/31(木) 20:27:51 ID:???
>936
が、都内や市街地に住んでいるなら別だけど
この前ド田舎の自宅の周りをお花見しながらウォーキングしてたら
約3時間も歩いてて、その後疲れて寝た。
身体にもよくて、光熱費も使わず一石二鳥
942不幸人 ◆Lc4cgr1q0M :2007/05/31(木) 23:28:10 ID:Dl1L5w/E
とにかく金を使わないことを意識するだけ。
あと俺は色々あって極度の人間不信になってしまったので平気だが、
孤独を好むことかな。人付き合いは金がかかりすぎる。
943名前書くのももったいない:2007/06/01(金) 01:36:58 ID:???
人間相手に一目ぼれしたことないんだけど
物にはよく一目ぼれしてしまう。
そうなると一日中それのことばかり考えてしまい
買うしかなくなる。弱い自分orz
944名前書くのももったいない:2007/06/01(金) 01:40:30 ID:???
正直うらやましいなあ
探しても気に入るものが全然ない。世の中ひどいデザインばかり
945名前書くのももったいない:2007/06/01(金) 08:39:55 ID:ggSruCfJ
>944
デザイナーになれ
946名前書くのももったいない:2007/06/01(金) 13:37:28 ID:???
昔は「欲しい!」と思ったらすぐ手に入れずにはいられなかったけど、
今は「どうしようかな〜買おうかな〜」とえんえん悩んでるのが楽しくなった。
結局ほとんどの場合、買わない。
947名前書くのももったいない:2007/06/01(金) 20:59:32 ID:JUEHzbd7
世の中にはただで転がっているものがイッパイあるのにみんな気が付かない。
ちょっとかんがえを変えれば気が付くのにね。
 こどものあそびだって、チョット前までは自分達で工夫して遊んでたのに
なんでこうなったんだろ。マスコミの影響は恐ろしい。
 みんな自分の頭で考えなくなった。なんでも金が介在するようになった。
恐ろしいコトだ。
948名前書くのももったいない:2007/06/01(金) 23:24:28 ID:???
>結局ほとんどの場合、買わない。

(・∀・)イイヨーイイヨー
949名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 01:51:00 ID:???
毎晩、何かしら「欲しい物」が欲しくて通販サイトやヤフオクなどを見て
へー、こんなもん有るのか、ほー、凄い性能だな、これでこの破格値かー。
とかいろいろ思うわけだが、ちっとも欲しいと思わない。

学生の頃は欲しい物がいっぱいあって、その金が貯まるまで我慢してたが
買おうと思えばキャッシュで何でも買えるようになってからは物欲も失せた。
950名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 06:24:27 ID:???
物が欲しくて仕方なかったのって子供のときぐらいかな。
あの物欲がなつかしい。
なんであんなに欲しがったのが不思議だ。
951名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 07:46:17 ID:???
わかる。
今自分の子供が物欲の塊で可愛い文房具やグッズほしがりまくり。
まあこれが普通の子供なんだろうけど。

親の立場として「こんなの買ってもすぐ使わなくなるからやめなさい」って言うけど
これって昔自分も親に言われてた。今なら親の気持ちがわかるわ。orz
952名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 09:40:58 ID:gOHvHzdv
ウルトラマン消しゴムからはじまって、
キン肉マン消しゴム、ビックリマン、ネクロス
まったく無駄なものばかり買わされてたと気づくまで
何年掛かったことか。
953名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 10:56:16 ID:???
ほんとドケチ板にいると心が落ち着くわ〜
954名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 11:33:06 ID:???
大人になるとキン消しが高級車になるんだな。

まあそれが大人かどうかは別として。
955名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 13:58:48 ID:???
壷とか…身内が好きであつめてるけど
高い値段で買ってもそれ以上で売れたためしがない
本人が気に入って飾ってるならともかく、箱に入れたまましまっておいて楽しいのかな
高額なものは盗難がこわいからって貸金庫に入れっぱなしだし
美術館で買い取ってくれそうな国宝級のお宝ってわけでもない
取引が禁止されてるから処分できない象牙とか剥製みたいなものとか悪趣味でみてらんない
956名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 14:02:28 ID:???
物は使ってこその価値と思っているので
使わないものは一切買わないようになった
957名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 18:09:31 ID:X0plEJB3
偶に転売すれば儲かる物を買ってヤフオクに出したりしてお小遣いを増やす。
またg-shockで小銭稼がせて貰おうかな。
958名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 20:14:51 ID:???
捨てスレなど見てだいぶ物を捨てたり売ったりした。
オクで使わないジュエリーとか売ったんだが、
穴埋めをするかのように急にまた別のジュエリーが欲しくなる。
まだまだ物欲はなくならない。

959名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 21:38:36 ID:???
>穴埋めをするかのように急にまた別のジュエリーが欲しくなる。

意味ねえw
960名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 21:42:44 ID:t9Rw7yOA
>>930
高い食品は癖になるから
あまり良くない

生活レベルを上げるのは簡単だけど
下げるのは塗炭の苦しみですよ
961名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 21:53:20 ID:???
高い醤油って味が違うのかねえ?
興味はあるけど、多分一生買わないと思う。
962名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 22:25:21 ID:???
>>960
一人ぐらしだと、
使い切るのにどんなに頑張っても3ヶ月は掛かる

生活レベルって問題じゃない

>>961
確実に違う。安全性もね
963名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 22:45:19 ID:???
>>961
子供にアレルギーが出たから、何となく気になって初めて買ったけど、
さしみの本来の味がひきたつ。
卵ご飯ですら、全然味が違ったよ。
小さい600円くらいの物しか買えなかったんだけどね。
964名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 22:50:19 ID:???
リッター100円のしょうゆでじゅうぶんなおいらですよ
ふふん
965名前書くのももったいない:2007/06/02(土) 23:49:38 ID:???
投資(投機じゃないよ)を始めてから金を使うのが苦痛になってきた
966名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 00:29:27 ID:8AeqJ0d8
おれも。
投信が着実に増えるのが、とても楽しい。
だって、その日一日に使った金より、増えた金の方が多いんだぜ?
967名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 06:07:58 ID:???
>>962は一生一人暮らしなのか?
結婚して子供が出来ても、高い醤油を買うのか?
子供と同居して3世代大家族になっても
高い醤油を買うのか?
968名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 06:46:33 ID:???
なんだよもう、調味料板行けよ。
969名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 07:28:44 ID:???
粘着キモイw
970名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 08:04:46 ID:???
ドケチ的には嫁とか子供は
大問題だな
971名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 08:10:13 ID:???
ダンナや親も
大問題です。
972名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 08:20:41 ID:???
醤油使わないほうが金も減らない
973名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 08:35:24 ID:???
病気だな
974名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 14:53:30 ID:???
醤油使わないほうが金も減らないし健康にもいい
975名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 14:57:54 ID:???
たまに高い醤油使うぐらいはいいんじゃね?
ドケチだってクリスマスにご馳走食べたっていいだろう。
何も一生使い続ける必要もない。
976名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 14:57:56 ID:???
終わってるな・・・
977名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 14:58:41 ID:???
>>975
粘着だから、醤油厨は放置でよろ
978名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 17:15:13 ID:???
バカッ!!
醤油だけ、砂糖だけ、みりんだけ、酒だけ、塩だけ、
味噌だけ、油だけ、酢だけ、ソースだけ、ドレッシングだけ、etc etc・・・

醤油が蟻の一穴になって、食欲と物欲の堤防が決壊するんだよ!!
979名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 18:18:21 ID:???
食べ物は健康とつながるから物欲と一緒に扱うのはどうかと思う。
それと三大欲求のひとつ・食欲が良質のもので満たされてるだけで他の物欲は減るよ。これマジ。
いい調味料で作ったご飯があるなら外食も減るし。
980名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 18:44:41 ID:???
それより物欲を減退させる方法をいしえてくれませんか?
981名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 18:46:18 ID:???
高級食材よりも廉価な食材で腹一杯食べたほうが
満足度は高い。
982名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 18:51:53 ID:???
>いい調味料で作ったご飯があるなら外食も減るし。

外食することが前提なら、そういう結論になるのかもしれないが、
ドケチ板の住人だったら、また違う結論に至ると思うよ。
三大欲求の一つで良いなら良く眠るってのが一番安いし。
983名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 18:53:25 ID:???
息をするのももったいない
984名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 19:09:32 ID:???
死んでしまうよ
985名前書くのももったいない:2007/06/03(日) 19:19:29 ID:???
仮に物欲を完全に減退できたとしたら・・・今の会社辞めそう・・・
986名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 19:56:08 ID:???
>>985
会社どころか、世間から解脱しかねんのだが
987名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 23:40:50 ID:???
仏門に入るのが一番かなー、と思ったけど
うちのマンションに住んでいる坊主は高級車に乗ってブイブイいわせている。
質素な暮らし、ではないなー。
988名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 23:52:20 ID:EslDvrpu
今のお坊さんは、別の意味で割と肥えていらっしゃる。
車にビデオに…と。もっと精進してくださいっ!
オレはテレビすら見ない。(ネットはするが)
989名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 23:53:23 ID:???
坊さんのゴルフ好きは異常。
990名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 04:47:50 ID:???
難しいよね。
節約生活してたら、ほんと生きるのがイヤになった。
食欲がなくなって、全てのことに興味がなくなっていく感じ。
どの辺で折り合いをつけるか、難しいと思う。
991名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 07:36:35 ID:evT5q2Ts
でも、貯まっていく貯金の額を見ると、安心感があるじゃない?
992名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 08:08:56 ID:/qzhYU/e
吐き出させてください
パン屋ではたらいてる友達にそれとなくパンがほしいといっていたのに
その友達は自分よりも仲が良くないはずの友達にパンをあげてしまい
自分のつくころにはパンがなくなってしまっていた
遅くいった自分が悪いのだろうけどタダでパンがもらえた、自分がパン好きという点で
ドケチをとおりこして自分が卑しい思いを抱いているのがわかります


お願いだからパンのこと、忘れさせてくれ…
993名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 08:21:49 ID:???
好きなものは自分で買って食ってこそうまい。
994名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 08:22:56 ID:???
> 友達にそれとなくパンがほしいといっていた

ちゃんと頼まないとダメだろ
995名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 09:37:24 ID:???
パンぐらい買えよ……
996名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 10:16:18 ID:Vrf36Ikf
>>992
それほどまでにすきなら、パンを自分でつくってみるといいよ。
おいしいよ。
997名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 10:22:25 ID:???
ケーキにすればいいじゃない
998名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 12:12:15 ID:evT5q2Ts
次スレ誰か立てて
999 :2007/06/05(火) 12:14:45 ID:Ri7iggMa
立てるのももったいない
1000名前書くのももったいない:2007/06/05(火) 12:24:00 ID:???
1000ka
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。