1億円貯めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん:2008/07/06(日) 15:27:41 ID:5ghc7Erw
>>929

だからさあ>>924はこう言っている訳だ
>>401kで別に2万円払ってる。

したがって会社側の負担分を含めると倍の48万円になるだろう?

今は派遣とか不安定な雇用が増え国民年金さえまともに払えない人が
増えている。そういう状況から見たら恵まれているといえるだろう?

解かったかな?
931名前書くのももったいない:2008/07/06(日) 15:58:50 ID:m74P+ukk
なんで48万円になるんだ。
24万円は24万円でしかない。
会社負担=本人への給付だよ。

932名前書くのももったいない:2008/07/06(日) 16:00:31 ID:m74P+ukk
派遣と比較して恵まれてるんじゃなく今の60代と比較して割を食っているということ。
誰も派遣の話はしていない。

今の60代>>今の40代>>今の20代なんだよ。
933名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 00:01:42 ID:bS9yiRsi
一億円の資産が有るのと、毎月三十万の不労所得が有るのとではどちらが良い?
934名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 01:19:41 ID:x+LnMC6q
1億円は、30万円が28年間
まして運用すれば月50万円の利益が可能、だんぜん1億円
おれは運用で、月60万円以上稼いでいる(面倒なので詳細は聞かないように!)
935名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 08:54:45 ID:eHswm9Nf
一億あれば
半分は商品連動オープンエンドのローリスクファンド
残りで日々の経費と、ハイリスクトレードではしゃぐ
まぁアンタと似たよーなもんだな
936名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 21:47:18 ID:HpZpGCdk
今年40で一億2千万くらい有ると思う
内自分で貯めた金は5千万、相続で7千万
自分で貯めた金は株や投信に全力投球した時期も有ったが、相続した分は定期や国債の元本保証資産
中小企業勤務なんで企業年金なんて無いし、厚生年金も自分の年齢じゃもらえないでしょうね
937名前書くのももったいない:2008/07/07(月) 22:34:51 ID:???
>>934
詳しく教えてください!
938名前書くのももったいない:2008/07/08(火) 10:53:14 ID:???
ここ1か月は倒産祭で稼いでる。
939名前書くのももったいない:2008/07/15(火) 00:40:34 ID:vAncOTvv
闇金の特集やってた。

借金はやめよう。
940名前書くのももったいない:2008/07/16(水) 10:55:35 ID:9RdqZ9kl
一億あるんだったら、夜景と花火が絶景の分譲マンション買えばいいのに…
941名前書くのももったいない:2008/07/16(水) 22:04:52 ID:gvytykiV
いまどき不動産なんて正気の沙汰じゃないよ。

現金最強。
942名前書くのももったいない:2008/07/18(金) 01:14:42 ID:jQju1kV5
943名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 12:46:04 ID:JGrbVStn
ゼファーやっといく

次はどこだ?
944名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 14:18:15 ID:0rirF1Fw
>>941
現金はインフレで少しづつ価値がなくなる。

金塊最高。
945名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 14:40:47 ID:/TB2qo0z
そうそう、現金では、インフレになったら終わりです。
どう対策してますか?
946名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 16:22:58 ID:???
それをユキチャンの単勝に突っ込め。
947名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 17:18:14 ID:QSWqe4JC
いずれ何かにはするがとりあえず現金最強
948名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 19:48:53 ID:Wlf3GBEl
普通に、米国債じゃね
949名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 01:18:26 ID:6FJSi8CC
>>944 自分も
2年前に10枚買ったの1.5倍になった
お陰で、小麦粉の値上げも心安らかに見れるよw
950名前書くのももったいない:2008/07/20(日) 15:23:43 ID:6FJSi8CC
次なる目標は10億か
…遠いな
951名前書くのももったいない:2008/07/29(火) 17:19:15 ID:+MgBRBRu
株はボロボロだね。

現金最強!!
952名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 23:17:13 ID:/MxMuN8a
内閣改造。

最大の焦点は法務大臣が留任するかどうかだったがあえなく交代。
953名前書くのももったいない:2008/08/02(土) 03:11:12 ID:Zqd7mocb
>>950
10億目指すのは馬鹿
一生で使い切れない、税金で持ってかれる金となる
954950:2008/08/02(土) 21:50:53 ID:5WxNmkbd
いやぁ、ココまで来ると
数字が膨れ上がることそのものが嬉しいんだよ
ま、インフレでその内10でも足りなくなるよ
955名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 03:07:09 ID:/fGwP00Y
池田銀行、3ヶ月、1%、8/29まで

希少な出物
956名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 22:03:40 ID:???
1億あるやつにも若者の金が流れてるってばかげてるな
957名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 22:26:11 ID:kAb1K5Jd
オレのところには若者の金は流れてこない。

逆に月に1回程度飲みに連れて行って還元してやっている。
958名前書くのももったいない:2008/08/05(火) 15:20:37 ID:???
うちは不動産の総額では数億になるけど、キャッシュでは一億ない。

某スレで真面目に不動産投資について書き込まれていたので
特定されないようにちょっと数字を変えて持ち物を記入した。
でも後で読み返すと、見る人が見たらわかるかも!とアセったが
貧乏人に荒らされてゴチャゴチャに。良かった^^

959名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 12:21:08 ID:ajmttjyP
横浜銀行、6ヶ月、0.65%

しょぼすぎ。
キャンペーンでもなんでもない。
960名前書くのももったいない:2008/09/11(木) 05:47:44 ID:QoY+rj0q
広島銀行、3ヶ月、1%、10月31日まで
961名前書くのももったいない:2008/09/11(木) 22:07:09 ID:RqD6dRk0
新生銀行、5年、1.8%
税引後1.44%だが、複利になっていないので実効利回りは1.4%
わずか0.04%だがこういうせこい商品を買うべきか?

962名前書くのももったいない:2008/09/11(木) 22:14:24 ID:AZRdvwtD
うんこを喰ったのか?
963名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 22:49:15 ID:LoE/pPHC
>>961
どういう意味?
964名前書くのももったいない:2008/09/27(土) 14:51:19 ID:Ivw/RwUv
金利は低い。
出物がない。

965名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 00:49:17 ID:8D37Sh/u
三菱銀行、3ヶ月、1.1%
久々の出物
しかし今の三菱は怖いか
966名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 00:56:46 ID:xViq+MOt
>>960
>>965
こういうのって3ヶ月すぎたら普通の定期金利になるんだよね、
だとすると、3ヵ月後はまた有利なところに移動移動と小まめにしているの?
大金の人は利息いいけど、大金を毎度毎度動かすのも大変そうだけど・・・
967名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 01:12:15 ID:???
資禁煽状などと濡れ衣喰らう可能性も。
その濡れ衣がaccaし口座解約も
968名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 01:33:26 ID:8D37Sh/u
ほんとうは6ヶ月か1年くらいがいいが、あまりいいのがないので仕方無く3ヶ月で回している。

銀行回りは結構楽しい。
ただ地銀はあまり若い子がいない。
都銀でも窓口はおばさんが多いが、営業かけようとして呼んでもいないのに若くてきれいな子が出てくる。
見ているだけにしているが。
969名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 19:03:16 ID:ZN60FW/9
>>968
966です。
ちゃんと回してるんですね。
でも知らない(その時に金利がいいキャンペーン)ところの銀行も
新しい口座を作って回しているということですよね。
 あと、お金を動かすのは現金を持ち運んでいるのでしょうか?
振込みや機械間を使うと手数料取られますよね?
 みなさん、まめですね。参考にしてがんばります。
970名前書くのももったいない:2008/09/30(火) 19:26:10 ID:WgaMM4wO
971名前書くのももったいない:2008/10/03(金) 17:24:28 ID:Cj8MhKFM
月5万以上の高額アフィリエイトまとめ
http://www1.atwiki.jp/simpleaffiliate/
972名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 02:39:59 ID:SQOqliTq
足利銀行、2ヶ月、2%、6ヶ月、1%、3000万円まで
2ヶ月2%+4ヶ月0.5%=6ヶ月1%
よって2ヶ月有利か。
足利は野村が大株主になったし、枠いっぱい取りにいくか。
973名前書くのももったいない:2008/10/05(日) 02:47:31 ID:SQOqliTq
>>969
あまり現金は持ち運びせずに振り込みにしている。
高金利をつけてくれた銀行へのささやかな恩返しと思っている。
情は人のためならず。
974名前書くのももったいない:2008/10/06(月) 23:06:05 ID:U1/c2k/k
NYダウあっさり1万ドル割れ
975名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 06:05:46 ID:+OBh9q3g
>>973
最後の一行意味分からないんだけど…
976名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 22:17:21 ID:???
>>975
情けをかけると、かけられた人は甘えるから、情けなんかかけてはダメということですよ。
977名前書くのももったいない:2008/10/07(火) 23:12:17 ID:F8fNM43x
それ違うだろ
978名前書くのももったいない:2008/10/08(水) 02:26:02 ID:19iWCb8S
>>975
巡りめぐって自分のためってことじゃない?
979名前書くのももったいない
つまり、自分で持ち歩いて盗られたなんてシャレにならないことやってるより
振り込み手数料払ってでも振り込んだほうが自分のためってことをいいたいとかでは?