乙です〜
乙です。電源落とします。さらばです。
して、前スレの995の家にはペットはいるのか否や
5 :
名前書くのももったいない:2006/06/06(火) 22:04:13 ID:8MxjV7ka
5
>>4 俺が住んでる。今年3歳。 そろそろペディグリーチャムが飽きてきました。
我が家には年寄りがいるが、
電気ポット4g、食材貯蔵用冷凍庫115g、当たり前のように使っている。
その他に冷蔵庫400gもだ。
電灯、冷暖房関係はあまり使わないんだが、それでも5人家族で月8000〜13000円。
もう諦めてる。
これ、part4じゃないの?
>>7 電気ポットは年寄りが飲むぐらいの1Lや2Lのにして、他の人が飲む朝や夜は
ヤカンで沸かすとか。
冷蔵庫と冷凍庫を使うのは年寄りと関係あるの?
10 :
名前書くのももったいない:2006/06/07(水) 09:58:07 ID:pKv6LmzQ
みなさん電気ポットのお湯ってもしかして飲料用のみですか?
煮物作る時は電気ポットのお湯から使うので結構使い切ります。
>>10 私はコーヒーのみです。料理関係に使う湯は全てガスで。
昔はデカめのマグカップで毎日コーヒー10杯以上飲んでたけど、
今はもうコーヒーは朝だけにして、たまに緑茶。
なので以前より電気・ガス代は節約出来てると思う。
うちは夕飯作る時にヤカンで一杯お湯わかして
半分を1リットルくらい入る保温だけのポットに入れて、
残りを調理(野菜茹でたり)に使ってる。
ポットに残ってたお湯を調理に使ってヤカンに半分お湯沸かして入れ替えることもある。
1日中点けっぱなしのTVを見たい番組だけと決め、ご飯も朝晩2回に分けて
炊くようにしたら電気代が3千円も減ってびっくり。
次は電気ポット。
買い換えたいけど魔法瓶タイプは高いからな。
やかんでお湯沸かすようにすると随分違ってくるのかな?
教えてチャンですみません。
魔法瓶タイプの保温もできる電気ポットにかえると、魔法瓶じゃない
ポットに比べてどれくら節電できるのでしょうか?
>>7 諦めているったって安いよ。私は前スレで電気ポットの話題を提供したものだが
最大24000円も電気代がかかっている。(冬)(夏は14000円)
電化住宅だからか・・・あっそうか。あなたの場合ガス代もあるよね。
だから安いのか?
>>14 メーカーのサイト見てみたら。
アピールのタメにこれだけ節約できます、って書いてあるから。
前スレ見れない。
がっかり。
>>16 サンクス!
今ちょっとみてきました。
とく子さんがよさそう。
今日、同じマンションに住む友人と電気代の話になった。
請求額は俺が3500円、友人は2900円だった。
ちなみに間取り、契約アンペアは同じ。
なんでこんなに違うんだ?と思ったが理由がわからない。
俺>一人暮らし
蛍光灯1本抜き
明かり→1部屋のみつける。大体20〜22時(22時には必ず消す)
テレビ→18〜25時つけっぱ
トイレ→つけない 風呂→20分
その他・待機)炊飯60分 扇風機5時間 AV機器(テレビ、デッキ) 小さい冷蔵庫
友人>家族4人
テレビ→朝7時〜24時までほぼつけっぱ
明かり→だいたい18〜深夜2時までつけっぱ(18〜21までは3部屋、以降は2部屋)
トイレ→つける 風呂→合計約2時間
その他・待機)炊飯2回 扇風機約9時間 AV機器(テレビ、デッキ、PS2) 大きい冷蔵庫
おかしい。おかしい。おかしい。
誰だ俺の電気盗む奴ぁ!!!!!!!
20 :
名前書くのももったいない:2006/06/08(木) 23:58:56 ID:WyM/3RuJ
その状況で友人の2900円はちょっと安過ぎじゃね?
>>19 もし友達の家族構成や使用状況等の情報が全て事実なら、
2900円は間違いなく嘘。120%嘘です。
28インチのTVを毎日24時間つけっぱなしで3000円電気代あがった
23 :
名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 01:38:16 ID:8XPip3TU
今月電気代959円…なんか逆に悲しいな…
24 :
名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 02:10:49 ID:C99L6LT2
1000円以下とかマジですげぇ
>>19 問題はテレビの種類(サイズやブラウン管or液晶)とかPCの種類とかだろ
明かりじゃ大して差はでないからトイレとか風呂とかどうでもいい
冷蔵庫は大きさより製造年が問題
PS2は影響大きいけどどのくらい使うかによるし
26 :
名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 03:26:54 ID:dlFgy0Sk
職場のおばちゃんは一人暮らし1Kアパート住まい。
電力会社に連絡してアンペアを小さいのにして
月8〜900円。
夏はエアコン使って4000円。
レンジとドライヤーとか何かを同時に使うと
トブらしい・・
光熱費が月1万までと言ってた。
27 :
名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 06:15:18 ID:JJCUf2it
>>26 3LDK一人住まい、東京電力・都市ガスだけど、
電気代(40A)2500円・ガス2500円・水道1300円です。
週の半分はほとんど家にいるけど、もう少し節約できないか考え中。
28 :
名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 06:57:59 ID:RQ1plfET
>>13 私は自分が在宅仕事で、一人の時に家に音がしないとなんか怖くて
ついテレビを1日中つけっぱなしにしていた。音はテレビじゃないと安心できない。
けど今きづいた。テレビを受信できるラジオで音だけ聴けばいいんだと。
うわー、バカだ自分。千円ぐらい違うだろうか。うわー。
料理は、電気よりガスの方が高いと聞いて、野菜などは電子レンジで火を通すように
してるけど・・・本当の節約になっているのか・・・
オール電化だが安くないが・・・
>27
何故そんなに安いんだろう
冷蔵庫やエアコンが最新省エネとしても安過ぎ!しかもアンペア40なのに
どうすればそんな安くなるの???
>>30 あまり詳しいこと書いてないからねぇ。
単に電気使わないだけなら手はあるよ。
32 :
名前書くのももったいない:2006/06/09(金) 13:24:27 ID:W/z8lQ69
>>30 エアコンは使ってないと思われ。または使ってないときの料金。
うお。うち、契約が80Aになってる!!!
38坪オール電化だけど80Aはないわなー。
エアコン無しの月で月額7000円くらいだったから油断してた。下げる。
最近この板を見始めたばかりです。私の場合は一般レベルから考えても失格だった。
電気代は一人暮らし2LDKで毎月1.8万〜2.2万円。先月から節約を始めました。
・まずエアコン。何年もフィルター掃除してないから「効きが悪い」とついつい室温設定を下げていた。
フィルターも掃除したが、当然ながらこの板見て以降、今はエアコン自体を辞めた。
・パソコンはいつも2台起動していた。これを一台にして必要最低限に抑えてこまめにスタンバイに。
・電気ポットの24時間使用。これを一切辞めた。お湯が必要になればガスで沸かす(30秒ほど)。大抵一日2回程度。
・炊飯ジャーの24時間使用(炊飯の後はずっと保温、米がなくなればすぐ炊いてまた保温を繰り返す)。
これを辞めて、炊いた後にタッパに小分けして冷凍または保冷。
因みにテレビは元々一切見ないのですが。この板で読んだ情報を見ながら、少しずつ手を付けてます。
炊飯ジャーに関しては今日から始めたばかりですがw
次の電気代がどう変わるか楽しみです。
あとは冷蔵庫の中身の整理が効果的だと書かれていたので実践しなければ・・
>>35 冷蔵庫はすき気味に、逆に冷凍庫は詰め気味がいいらしいよ。
冷凍庫にご飯入れる時はしっかり冷ましてからね。
見落としてた
>>25 それはまじですか>トイレとか風呂とかどうでもいい
暗闇の中小便してたのに・・・!
冷蔵庫
俺→1991年製2ドア
友→多分2004年製4ドア。05年1月に買ったのを自慢された
テレビ
俺→インチ忘。画面横幅60センチ、ブラウン管、1996年製。
友→画面横幅約40センチ、ブラウン管、製造年不明。
・・・・あれ?なんか理由がわかってきたぞ^^;
ちなみにPS2は週に10時間くらいしてると言ってた。
>>39 照明はそりゃ使わなきゃ使わない方が節約になるけど、例えばトイレの40W電球
だったら1時間で約0.8円、友達と1日2時間差があるとしたら月48円ぐらいの
差にしかならない。
>俺→1991年製2ドア
これは電気代かかりそうだけど買い換えるほうがもっとかかるだろうなぁ。
>俺→インチ忘。画面横幅60センチ、ブラウン管、1996年製。
でかっ!漏れの2倍じゃん。面積4倍か。うちがちっちゃいとも言う。
このスレのひとは
デジタル時代になったとき
テレビはどうする予定なの?
買い替えなさそうだけど。
その時はその時
今からHDDを買うなら地デジ対応の方がいいでしょうか?
お店で地デジ対応じゃいのはお値打ちだから2011年までと割り切って買うのも
いいかもと言われました。
悩みます。
それより最近テレビつまらなすぎでニュース番組+2,3番組くらいしか
観てないから、テレビはDVD観賞用にして後は携帯とかのワンセグで
ニュース観られればいいかな、って感じなんだけど。
なあ、今の季節からエアコンつけてる俺ってケチ失格?('A`)
ちなみにエアコンつけないと、部屋の温度が三十度……
46 :
名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 17:52:41 ID:BM0Ib+rq
>>45 窓を開けて、玄関も少し開けていれば風が気持ち良く通っていくよ。
47 :
名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 18:24:04 ID:MsyVuhup
>>44 なるほど!
私の場合、9時以降の見たい番組は録画して早寝早起き
電気代と時間の節約したい。
もしかしたらガス代も節約できるかもしれないと思っている
ドケチ見習いです。
49 :
名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 20:12:31 ID:J46SGP/z
テレビはたぶん見なくなるな。
ワールドカップが始まったし。
つい見ちゃうんだよな。
ぜんぜん電気代に優しくないのに。
51 :
名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 20:29:47 ID:3/nkirSo
ラジオの方が安いでしょ
創造力も鍛えられる
>>43 2011年より前に地デジが一般的になるだろうから対応を買うのもいいかもだけど、
自分なら精密機器は延長保証つけてもって5年だろうから非対応のを買うな。
それにHD容量は倍倍で増えるからどうせ3年ぐらいしたら買い換えたくなるだろうし。
ラジオの良さって、電気代もそうだし、
「ながら」作業が出来るってのもありますよね。
掃除しながらとか、料理しながらとか、何か作業しながら聞ける。
テレビって基本的に前に座ってジッとしがちだから、
ラジオに比べると時間を少々無駄にした気分になる。
まあよほど大切な番組は別なので、それは私も
>>48さんみたいに録画しておいて大抵早朝に見てます。
バラエティーの場合は夜のテンションとは違うから、早朝に見ても全然面白くなかったりするけどw
CMも飛ばすから時間も短くなるし、テレビは録画して後でまとめて見るのが私も日課になってます。
録画ってそんなに電気代かからないの?
かかるだろうけど、だらだらテレビつけてるのより
見たい番組だけを見た方が安いって事かな
部屋を明るくしてTV見る人だと電気代とかかかるからじゃない?
59 :
名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 11:30:18 ID:A1iYLahb
録画すると複数回視聴できるからテレビ通電時間倍増
いさぎよく録画止めてテレビの前で正座してしっかり脳裏に焼き付ける
60 :
名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 12:07:56 ID:UliwNAOV
オリンピックとかワールドカップとか、
テレビを売るためのダシに使われているように思える。
それ電気代と関係あるか
63 :
名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 12:59:44 ID:QHhwcgNB
扇風機24時間付けてたら電気代いくらかかるかわかる?
録画するとCMかっ飛ばして見れるから視聴時間短縮できる
録画視聴は性格的に合う人にはとても良いですよ。
オープニング、CM、エンディングテロップ&EDソング、
自分には興味がないと分かっているコーナーなど、
これを全部飛ばしたらやっぱり凄く時間が短くなる。
見たい物だけを見るから半分以下の時間になることもしばしば。
私は音楽番組をよく見るけど、見たいアーティスト以外はどうでもいいから
一時間枠でも実質15分もなかったりする。
HDDレコだからCMは早送りじゃなくて瞬間飛ばしだけど。
普通の人は(私もそうだったけど)番組開始2〜3分前からテレビつけて準備したり、
CMに入ったらトイレ行ったり飲み物取りに行ったりして番組再開前にはテレビ前に戻ってスタンバイ。
当たり前だけどCM中はテレビもつけっぱなし。
でも上で皆さんが言ってるように、リアルタイムで見てこその番組にはそういう見方がむしろ楽しいんだけど、
毎日毎日、どんな番組でもこれをやってたらやっぱり無駄だと思う。
実況できないじゃん
69 :
名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 13:40:52 ID:Dk63Va9Z
HDDレコーダーの購入代金と電気代は何ヶ月でペイしますか?
>67
意味ねーw
10Aとかにしてみたい
冷蔵庫は処分の方向で
髪はタオルで念入りに
>>68 アニメならちゃっとちゃんねるは2,3日はけっこーログが残ってて
後からみ返すのも楽なんだけどな。
実況後から見ておもしろい?
76 :
名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 21:48:44 ID:JpadOSIf
>>75 いいたいことは大抵かいてあったりするし
こういう反応だろうな〜とか予想しながらアニメ見てたりするから
大抵図星だったりして面白いよ。意外と。
結構脊椎反射的な感想だからな。実況は。
ちゃっとちゃんねるの実況民ならわかってくれるはず。
というかそういう話題になったときがあったw
実況をログで見てる人が居る事に驚きを隠せません
>>76 確かに実況って大体予想つくけど、逆に予想通りだから見なくてもいいような気も。
リアルタイムならそれなりに面白いというか暇つぶしになるけど。
換気扇も電気代食うの?
80 :
オヤジ:2006/06/13(火) 00:02:59 ID:/q8X7PuQ
81 :
名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 00:22:54 ID:qHa2NvvS
82 :
名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 03:43:19 ID:E5w76bBt
83 :
65:2006/06/15(木) 16:00:58 ID:???
>>66 超亀レスです。
一応
>>65の最後2行にちゃんとそういうことを書いたつもりでしたけども。
リアルタイムで見てこそ楽しい番組は別でしょうけど、と。いわゆる実況板が盛り上がるような番組ですね。
因みに自分の場合は実況板は全く見ませんが。
それに、毎日毎日、見る番組全て実況、実況板に張り付きながらテレビ見る人も少ないんじゃないかな。
まあ番組内でピンポイントに見たい部分が絞れている場合や
民放でも特にCM入りまくりの番組などでは録画視聴も便利ですよということです。
テレビ見るのを全て録画視聴にしましょうというレスでは決してありません。
むしろCM見るのが楽しみという人も居ますし、そういう人はそういう人で良いと思います。
84 :
♀:2006/06/16(金) 15:56:21 ID:0yJ+de7I
教えて下さい。テレビなどをヘッドホン使って聞いたりしても電気代ってヘッドホン使わない時とほとんど変わらないですか?
>>84 変わりません。普段テレビで音声を聞くのはテレビ内蔵のスピーカーを鳴らしてますが、
ヘッドホンも耳に直接当てて聞くスピーカーです。やってることは結局同じですから。
86 :
84:2006/06/16(金) 18:41:16 ID:0yJ+de7I
85サン ありがとうございます、教えてくれて。
87 :
名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 19:20:01 ID:XO/ay9Io
音量ってかなり電力消費量に影響すると思うけど。
アイポッドやウオークマンがあんな小さい電池で長持ちするのは
どうしてか考えればわかると思うけどねえ。
音量は電力消費量に影響するだろうが、アイポッドやウォークマンが長持ちするのは
画面がないor小さいからだと思う
89 :
名前書くのももったいない:2006/06/16(金) 19:52:35 ID:EtXQv1P2
ヒント、アンプリファイア
>>87 つーかそもそも質問は音量ではないんだよね。
SPとヘッドホンの単純比較の質問でそ?
例えばテレビのボリューム5で聞いてたのを、
音量はそのままでヘッドホン挿して聞いても消費電力は全く同じだよ。
まっ、「SPよりヘッドホンの方が音量下げても聞こえやすいからヘッドホンの方は音量下げが暗黙の了解・前提」
あたりで反論されそうだけどね。先に言っとくけど違うよ、それも。
91 :
名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 07:31:30 ID:E25nETq6
>>90 スピーカー付きのウォークマン使ってるんですけど、スピーカーから音を出すと、
ヘッドフォンで聞くより電池が早くなくなる。
92 :
名前書くのももったいない:2006/06/17(土) 11:17:38 ID:qYtsFIV7
乾電池の電気代は電気会社の500倍ぐらいだから、その点も考慮する必要がある。
電池と家庭電源比較してる人はいないと思うが
94 :
名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 05:49:22 ID:RWmY0qrY
アンペアを下げて貰うときってお金かかりますか?
ただし一年以内で頻繁に変えようとすると、難色を示すので注意
下げるのは一年に一回まで
ではないか?
アンペア下げる話で電力会社に相談したら
うちのアパートだと大家と相談になるっていわれた
99 :
87:2006/06/19(月) 21:06:33 ID:594lAkWA
>>92 確かに微々たるもんだろうけどヘッドフォンで聞いたほうが
結果的には、電気代が安くなるということだろうねえ。
どこへレスしてるんだ?
101 :
87:2006/06/19(月) 22:04:38 ID:594lAkWA
文盲?
誰か翻訳して
103 :
87:2006/06/19(月) 22:19:50 ID:594lAkWA
バカは人に頼る?
ID:594lAkWA
必死杉
105 :
87:2006/06/19(月) 23:03:02 ID:594lAkWA
泣いてる?
FF6のタコみたい
107 :
名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 11:00:16 ID:J6z/0LeO
小梨、東京、マンソン、3Ldk
40から20Aに変更します。
極力、節電の方向で努力します。無謀ですか?
500円/月
けちってブレーカーが頻繁に落ちるのを買うとは
エアコン使わないで
涼しくいられる方法を知りたい。
特に夜間・・・・。
エアコンさえ使わなければ電気代は
安いからなー。
昔の日本家屋は夏の暑さをしのぐために風通しが良かった
冬は寒くても服を着ればいいという考え方らしい
現在はエアコンを使うのが前提なので気密性を高めてるらしいよ
どっちみちヒートアイランド現象や温暖化で昔より暑くなってるとおも
とりあえず自分は竹シーツと換気扇つけっぱなし(ワンルームなので)かなー
扇風機はかぜひきそうだし。
本当は自分のベッド周りだけマイルドに冷やすようなエアコンがほしい。
オイルヒーターの冷房版みたいなやつ。
113 :
94:2006/06/21(水) 20:06:51 ID:LQXgys4P
ごめんなさい、書き込みの遅くなりました。 ありがとうございます、教えてくれて。 また質問です、ひとり暮らしでエアコン1台使う場合20Aでも大丈夫でしょうか?
エアコンと一緒にドライヤーとかレンジとかそういうの使わなければ大丈夫だよ
116 :
名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 22:09:42 ID:wQiFxluR
117 :
名前書くのももったいない:2006/06/21(水) 23:54:03 ID:5VUBJ3nY
窓にすだれをかけておくと風が涼しくなる
118 :
名前書くのももったいない:2006/06/22(木) 00:00:43 ID:pdJgbrV1
ちょっと荒いですが、バケツに水を用意して、洋服をすべて濡らして(もちろん絞る)、
それを着て、扇風機を付けるのが効率的だと思う。
ちゃんと科学的理由はある。
私も独り暮らしで20Aにしたいもんですが、音楽よく聞きます。
エアコン+テレビやエアコン+ラジカセで落ちますか?
>>118 それってキリフキ連射で代用できないですかね?
122 :
119:2006/06/22(木) 08:45:39 ID:SqPIJTCw
部屋がかびるぞ
>>123 ウチはけっこーかぜとおしいいので特にカビたりしなかったけどな。
機密性の高いマンションとかだとまずいかもな。
俺はあんましぼんないでずっと一夏中びしょびしょでいたけど。
やっぱりお風呂って24時間換気してたほうがいいのかな?
自分は夜お風呂入って、その後換気して、朝には換気のスイッチとめちゃうんだけど。
カビはえて、カビキラーやって水で流してってやってるほうが高くつく?
風呂はいったあと、
冷水シャワーで壁を冷やす。
その後、床や壁をざっと乾拭きする。
これでOK
うん、布で拭いたほうがいい。
換気扇なんか勿体ない
>>126 風呂場の換気扇、「1日中ずっと回してたとして月200円程度」とかどこかのスレで読んだなぁ。
これとカビキラー代と比較で検討するか、あるいは換気扇取っ払って窓にしてしまうか、
はたまた換気扇にタイマーコンセント付けて特定時間だけ回っといてもらうか、そんな感じかな。
130 :
126:2006/06/28(水) 23:00:02 ID:???
レスありがとうございます。
やっぱり布でふき取るのが一番なんですね。
でも毎日のことなので、ちょっと面倒ですね。
こんなこと言うとドケチ失格ですが。。。
換気扇は月200円くらいですか。そのくらいなら回しっぱなしでもいいかな?
賃貸なので、窓はつけられないので。
>>130 つけ放たずとも、夜の風呂上りに回して朝起きたら止めるとか、
それでも充分だと思う。浴槽に貯め湯するのに蓋がないとかそんなんじゃない限り。
132 :
131:2006/06/28(水) 23:30:55 ID:???
って、126でそう書いてましたね。スマソ。
今って建築法か何かで24時間換気してないと駄目なんじゃなかった?
んなアホな
換気システムを設置する義務があるんだったかな、よくわからんけど
一昨年実家新築した時換気扇止めるなって説明されたよ
シックハウス症候群対策じゃないの。換気設備はつけるにしても新築じゃなきゃ換気
し続ける必要はないと思うけど
137 :
名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 06:06:27 ID:PjL4twD/
風呂入ったらタオルで床と壁拭くようにしようかな
古いタオルを風呂用の雑巾にして壁を拭く事にした。
換気扇のタイマーは15分程度で切れるようにするつもりだ。
扇風機でも買おうかと思って電気行ったんだけど
今頃になって縦長の扇風機(正式名称知らない)が
意外と電気食わないこと知った orz
うろ覚えだけど、最低限の機能の奴で
扇風機(普通):40Wくらい
扇風機(超小型、おもちゃみたいな奴):20-25W
扇風機(縦長):20Wくらい、大きいのに小型扇風機と同じ消費電力。
風力とか首フリとかどうなのかな?なんとなくW大きい方がパワーありそうだけど。
うちは20Aだが電気コンロのせいでブレーカーが落ちる落ちる。
コンロ・レンジ・エアコン。この3つのうち2つが連携するとアウトだ。
アンペアって勝手に変えていいもんなのかな?
賃貸でアンペア上げる場合は一応大家さんに確認とっておいたほうがいいよ。
念のため。
洗濯機3日に一度ぐらいしか使わないんですけど
ブレーカー切っといたほうがいいでしょうか
洗濯機専用のブレーカーがあるんで
145 :
143:2006/07/05(水) 13:35:12 ID:???
>>144 切る事にします
トイレや風呂場専用のもあれば切りたいんですが台所と一体化してるんですよねぇ
スレのみなさんに聞きたいんですが
洗濯機専用のブレーカーってアパートみんなついてるんでしょうか
さあ…というか洗濯機置き場の近くにコンセントはあるけど台所の中なので
他のことにも使ってるし、そもそもどれがどれのブレーカーなのか知らない
147 :
143:2006/07/05(水) 13:53:45 ID:???
うちはブレーカーのところにエアコンとか洋間とか書いてあるんですが
表示してないところもあるんですね
148 :
名前書くのももったいない:2006/07/11(火) 18:18:40 ID:oHWsGuGl
スイッチの付いているタップを冷蔵庫以外に付けるといい。
TVも炊飯器もレンジも付ける時だけスイッチオン
待機電流が勿体からといちいちコンセントを抜くのは面倒だがこれなら楽に節電出来る
それ高い
ウチ、洗濯機も1個口のタップをつけてるよ。
ダイソーで200円ですた。
IH炊飯器やIHコンロの場合、ただ繋げているだけで2Whの電力を消費しているので、
スイッチはあった方がいいよ。
テレビやCDプレーヤーなどそのまま流すよりヘッドフォンつけたほうが安いですか?
153 :
名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 19:01:05 ID:pckTE/qb
つい癖で下げてしまった
あげ
84 名前:♀[] 投稿日:2006/06/16(金) 15:56:21 ID:0yJ+de7I
教えて下さい。テレビなどをヘッドホン使って聞いたりしても電気代ってヘッドホン使わない時とほとんど変わらないですか?
155 :
名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 20:17:15 ID:pckTE/qb
>>154 >>152ですがその方とは別人ですよ
引っ越した先が電車沿いで音量あげないと電車音にまけちゃうんです
で、電気代がかなり安くなるようなら延長コード買った方がいいかな〜と思いまして質問しました。
156 :
名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 20:17:53 ID:23jZuUZ2
従 量 電 灯 A こ れ 最 強 。
157 :
名前書くのももったいない:2006/07/13(木) 21:47:57 ID:afDHgaX3
今日電気屋でタイマーがついてるタップがあった
予約炊飯器する時に便利かもね。
後ちょっとした洗濯物は自分で手洗い。
>>155 そういう意味じゃねえよバカ。
質問する前にスレ内を「ヘッド」とかで検索してみろ。
160 :
名前書くのももったいない:2006/07/14(金) 12:15:28 ID:yzgpaKkW
暑い
暑い
暑いよぉ
電気代1万円超えちゃうー
アイスノンを頭に乗せよう。
ジャーの電気代は永遠に無視(ジャーの御飯が好きなので稼動してます)。100W
扇風機の消費も無視(6台)、冷蔵庫も当然無視。
だけどTV無いからその分マシ(AMラジオのみ。
\ /
(⌒) //
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | 旦 (・∀・ ) < 冷凍のブロック御飯(手製するやつ)は不味いので食べたくない。ブロック嫌い。
\__| ヽ\ ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
163 :
名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 12:35:48 ID:sGscYyoM
冷凍庫に保冷剤たっぷり入れて
全部氷みたいな状況にした方が電気代下がるのかな?
冷凍庫は一般的に詰め気味にした方が冷気が籠りやすくていいそうだ。
166 :
名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 17:47:46 ID:iO6bQP8A
窓にシャッターがついているのだが、その外側に更にスダレをかける。
また、窓が無い場所でも部分的にスダレをかける事で、壁やシャッター等が日光で熱せられる事が無くなり、蓄熱が無くなる他、日光で石焼き芋の石のように赤外線を吸収して夜間に発生する事を大幅に減少させる。
マジで3度以上の室内温度が違う。朝スダレに水をかけて保湿させて置けば、昼間は気化熱で更に温度上昇の防止になる。
汗疹が…
168 :
名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 18:10:02 ID:9FhjfRUt
テレビをゴミ出せばいい
不法投棄になるよ
170 :
名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 19:01:11 ID:0Tghezx5
冷房の代わりに除湿にしてますが、コレって電気代得になる?
171 :
名前書くのももったいない:2006/07/15(土) 19:32:27 ID:RD5d6iGt
ぬれタオル首にかけて顔拭きながらうちわですずしい。
窓あけてすだれを掛ければ.
日射がすこしはいって風が入るので乾燥する、
冬はマフラーに腹巻してどてらきこめばこたつつなくとも温かい
173 :
名前書くのももったいない:2006/07/16(日) 01:08:13 ID:LC45C9In
「弱冷房による除湿」と「再熱除湿」
自分のエアコン除湿機能が後者だと電気代が高い。
176 :
名前書くのももったいない:2006/07/20(木) 10:57:27 ID:WIN+Wrgv
きのうTVでやってたダブルベッドサイズってやつか?
最悪ベッドに出来るな。
177 :
名前書くのももったいない:2006/07/20(木) 18:02:04 ID:I9KYpaBd
でかいテレビ買っても三日で慣れるから
ほどほどでいいとおもった。今は後悔している。
確かに慣れてだんだん大きく見えなくなる。あれは不思議だな。
たしかにそうだな。
昔1人住まいで14インチのテレビを見ていたのだが
実家に帰って21インチのテレビを見たら画面がデカイことデカイこと。
>>175 200V用のコンセント使うし、1時間100円以上はかかるだろうね
181 :
名前書くのももったいない:2006/07/23(日) 16:04:13 ID:3CPriRUR
1ヶ月馬鹿にならないね
182 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 02:55:31 ID:S7EdewX5
夏は3万円も払ってる俺に節約法をおねがいします。
ぬこがいるからけちれない
暑さに我慢できなくなってるのは人間の方でしょ
猫なんてエアコンがない時代から飼われてるし、今だって屋外生活してるのもたくさん居る
現代は暑すぎるというなら、エアコンの設定温度を30度近くまで上げて風量も抑えるとか
あとは電灯、テレビ、冷蔵庫、PC、エアコン含めて電化製品を省電力のものに替える
ぬこかぁ〜大変ですね〜
185 :
182:2006/07/26(水) 03:41:50 ID:S7EdewX5
パソコンは省エネの奴です。エアコンは賃貸なのでいじれません。
冷蔵庫は来月買え買えの予定。
テレビは去年かえました。
10年前のエアコンなので28度でもきかないです。
ふぅ・・・
今日、梅雨明け発表っす。うざいけどやってきます
「エアコンきかない」ってのが我慢する気もないってだけだと思うがなあ。
ぬこをいいわけにしたらあかんだろ。
187 :
137:2006/07/26(水) 04:20:26 ID:mVqxseYv
シャワー後に、体拭いたあとのバスタオルで
風呂の床と壁の水滴を拭くようにしたら
カビが一切生えなくなった。換気扇回す必要もない。
タオルは絞って、外に干して次回同じように使ってる。
ちょっと不潔な気もするけど自分としてはこれでいい。
188 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 04:27:18 ID:f+XSitC7
↑病気になるよ?
風呂場の換気扇は20Wくらい、トイレは15W、台所は40Wだったよ
風呂から出る時は壁に2巡ほど冷水シャワーをかけて、さらに水蒸気を消す為に
なるべく高い位置から浴室内全体にシャワー。で、朝まで換気扇。
見たところ、カビは生えてない
ずっと扇風機で我慢してきたけど、ついにエアコンを買ってしまった。
さようなら、みんな・・・・・・
夏のおるすばん猫対策ですが
私は仕事行く時28度ドライにしていき、
帰る2時間前ぐらいにタイマーで切れるようにして
帰ってきたら窓全開&扇風機にしてました
寝るときもエアコンはつけない
夏の締め切った部屋は蒸し風呂状態になり脱水症状起こす危険もあるしね
具合悪くなって病院行きよりは電気代のほうが安いと思ってます
猫のつらそうな顔見るのも嫌ですから
2〜3時間のお出かけのときは換気扇まわしたり
(風が起きてるだけでも部屋温度結構違う)
涼しく感じる風呂場出入り自由にしたりとかやってます
>>182 エアコン、フイルターの掃除してる?
最近、特に都会の方だとトラブルになる事例を良く聞くし、
虐待事件とか結構聞くから猫でも外には出せないよね。
うちは近所で下着泥棒やら痴漢騒ぎが頻繁にあるので夜窓開けて過ごせない。
窓締め切るのにもそれなりに理由はあるさ。
自分語りスマソ。
>>185 省エネのパソコンなんてあるの?
どのメーカーでもだしてる?
この前買ったばかりなんだよな。
でかいから電気代食いそう・・
194 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 13:11:28 ID:qXGttiNc
>>185 エアコン28度設定で室温何度になります?
いくらなんでも3万は辛い…
部屋出るとき残していくつもりで、大家に交渉してみる方が良いかもね
>>193 ノートPCなら大型の物でも100W超えないと思う(液晶モニタ込みで)
>>185 部屋全体じゃなくぬこさんのいる場所だけ冷やせばOK
ぬこさんのいる場所を何かで囲ってコンビニクーラーを向けて、
排気は換気扇で逃がせるような方向を考える
197 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 17:18:04 ID:86FMpjUd
>>185 エアコンは大家さんに相談した方がいいよ
俺も猫いるけど、外出時は窓開けて(網戸にして)出てるから
エアコンは切れる。っていうかブレーカーごと落としてる。
それはそれで物騒じゃない?
199 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 19:13:28 ID:86FMpjUd
>>198 うちは3階だし、窓の下は1階の人の庭があって容易にはよじ登ってこれないと思うんで。
まあ状況次第では無理でしょうね。
でも猫のためにエアコンは過保護だと思う。
風呂場とキッチンの換気扇ぐらいでいいんじゃね?
あと玄関のドアの新聞受けに、適当な物を挟んで
常にフタを開けた状態にして換気。
200 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 19:41:01 ID:FXCSDldQ
せっかく省エネに励んでも
反対にこういうのもいるんだなぁ
と思いました。
猫よりクーラー使わん・・・orz
201 :
名前書くのももったいない:2006/07/26(水) 19:45:05 ID:mVqxseYv
>188
何の病気になるんだ?レジオネラ菌感染とか?
電気温水器(深夜の割安な電力を利用してお湯沸かす奴)のスィッチを
2〜3日間隔で切る。これだけで電気代が半額近くなる。
スィッチ入れ忘れると冷水が出てきてびっくりするときがあるw
>>187 菌は基本的に乾いてるとこには住めないし、紫外線とかに弱いから
余裕で大丈夫
>>190 ここは電気代をケチろうスレで、エアコン禁止すれではないから
買ったとしても節電に気を配れ!工夫しろ!
>203
なんで風呂場用の雑巾を別に用意しないの?
というか普通にバスタオル洗濯しないのか?
207 :
名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 14:35:22 ID:GfoqJ7VX
うん、バスタオル洗濯することのどこが手間なんだろう?
梅雨時期に、洗濯脱水せずに干して1日で乾くのかしら
脱水しないって
脱水する電気代節約の為?
>>209 208じゃないけど、Yシャツとかを脱水ゆるめにして干すと
シワが伸びてアイロンいらずらしいよ。
物干しまで運ぶ間にそのへんビシャビシャになりそうだからしたことないけど。
211 :
187:2006/07/28(金) 20:57:18 ID:pDnkax2W
>205,206
最初は風呂場用の雑巾でやってたんだけど、
それとは別に「果たしてバスタオルを毎日洗う必要があるのか」
という疑問が湧き出して、体拭いたあとのバスタオルを
物干しに干す習慣が始まった。これが結構乾きがいいので、
「バスタオルで風呂場の床を拭いてビシャビシャにして乾しても大丈夫なんじゃね?」
と思って乾したら大丈夫だった。
実は、体洗った後のナイロンタオルで風呂場の床もゴシゴシ洗っているから、
床がそんなに汚れていなくて、バスタオルで拭いても汚れがあまり付着しなかったんだと思う。
ナイロンタオルで風呂場を洗ったり、バスタオルで水滴を拭いたりするのは、
ドケチの原則は、ツールのシンプル化だと思っているから。
212 :
名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 21:17:09 ID:GfoqJ7VX
>>211 うーん、でもやっぱり、床拭いたタオルを洗濯せずに乾かして
また体を拭くのはバッチイ気がする。
そんなんだったら、体を洗うのに石けんを使わず、
洗濯してタオルで体を拭く、っていう方がマシな気がする。
動物に自浄機能はあると思うけど、タオルに自浄機能はないもん。
213 :
名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 21:18:11 ID:GfoqJ7VX
×洗濯してタオルで体を拭く
○洗濯したタオルで体を拭く
ね
214 :
名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 21:33:32 ID:pDnkax2W
>212
まあそうだろうね。できる範囲でケチればいいんじゃない?
215 :
甘子 ◆BUDccFobYA :2006/07/28(金) 21:55:34 ID:QMQlR99T
最近昼明るいから電気付けなくてもいいね!
おはよう奥さんで掃除機は強にしなくても十分ってあったのみて弱でやってる。てかクイックルワイパー様で普段は足りるんだけど。
216 :
名前書くのももったいない:2006/07/28(金) 22:16:15 ID:ee4I+0eq
冷房と除湿って電気代違うの?
>>215 弱ですばやくうごかさず、ゆっくりきちんと吸いなおせばゴシゴシむだな労働するひつようないって
ためしてガッテンでやってたのを覚えています。
218 :
名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 00:07:46 ID:XURNxzsD
>216
除湿は冷房で湿気を取りながらヒーター動かしているから
電気代が高くなる。
あのさ…
4月より初の一人暮し開始以来700円台を越えないんだけど何故だろう…
30アンペア/1K。料金割引プランは特にない。
在宅時間は長い方。風呂共同なんでガス契約せずにIHヒーターで日に最低2回は調理。
炊飯器も使う(保温はしない)。湯もヒーターで沸かす。テレビはないがパソはほどほどに使う。
冷蔵庫はLわからんけど30`ある。携帯は毎日充電。洗濯は風呂で済ます。
充分に使ってるつもりでいるから一人暮しの電気代はこんなものかと考えてたんだが…もしかしてこれ安いの?
220 :
名前書くのももったいない:2006/07/29(土) 00:47:58 ID:sgXF0P8K
>>219 それは安いと言うより何かラッキーハプニングが起こってると見た。
できるだけ気づかれないようにそのまま静かにしてるべし。
だよな。エアコンも扇風機も使ってないけど700台はおかしい。
ネットは携帯のみだけど先月はパソコン30時間は使ってた。
工事屋さんが配線まちがえてるんじゃね?
消費電力のでかいやつでコンセント虱潰しに差し込んで
メーター確認。
だけど調べないどいたほうが幸せかも
よくわからないけどありそう。何しろ古いアパートだからなあ。
改装はされてるから汚くはないが昭和2年築とあった。
よし。知らんふりしよう。
ゴシゴシ・・・しょ、昭和2年!?スゲーw
ある意味住んでみたい!
>>219 700円じゃ基本料金にもならんだろ?
電力会社と直接契約してるの?
大家に払ってるんだとしたら、アパートで一括契約されてて、入居者で割り勘してる可能性が高い。
>225
仲介の不動産屋は入居者個人の契約だと確かに言ってはいたよ。ちなみに家賃は風呂代こみ26000。
契約種別は従量電灯Aで、
5、6、7月の使用量は40、39、40`hだった。
やっぱ配線怪しいのかねー。ちなみに想像されるほどボロっちくないぞ!!w
平均すると55Wくらいだよね
冷蔵庫だけで50Wは食ってそうだけど・・・
部屋のブレーカーを落としても使えるコンセントがありそうだなwww
>>226 従量電灯Aは半定額制契約プラン。
最低料金(基本料金:最初の8kwhまで)
206円
電力料金(上記超過)
1kwhあたり15円29銭
※いずれも税別。東京電力のwebサイトより。
つーか従量電灯Aって5Aだろ?
5A? うそん。じゃあ勘違いか。
まだブレーカー落ちたことないんだけど、いかにも心許ないアンペア数のわりに
冷蔵庫とパソと蛍光灯同時使用程度では落ちないもんなんだな…でも気をつけよ。
あと、試したけど無限電源帯は流石になかったw
>>225 割り勘でも一人700円にはならんんだろ
東京とか中部電力の場合、30A契約の基本料金だけで700円超えるな
先月4800円
233 :
名前書くのももったいない:2006/07/30(日) 00:29:35 ID:u03ZcXb+
7月分の電気代が30A・161kwh・3555円でした。
これはこのスレ的には安い方でしょうか?
234 :
名前書くのももったいない:2006/07/30(日) 00:44:10 ID:ux08xNBu
金額だけで言えば高いだろ。
ただし家族構成なんかで全然違ってくるからその情報だけではなんとも…
236 :
233:2006/07/30(日) 00:56:03 ID:u03ZcXb+
>>234 夫婦2人で生活しています。
周りに話すと「安い!」と驚かれるのですが、このスレ的には
高いですよね…orz
>>236 家族構成だけじゃなくて、住んでいる場所にもよる
(冷房必需品の土地かどうか)も含めて、妻が専業で
あれば、安いほうに属するんじゃない?
一般的に見れば、がんばっている方と思われる。
>>233 うちも二人暮らしでそのくらい。
うちの場合、仕事上毎日洗濯機回しているのと
相方がTVつけっぱなしで寝るのがネックになっているので
それさえなければもっと安くなると思っております。
>>238 専業@さいたまです。
主人の趣味である熱帯魚の水槽と、私のパソコンがなければ
もっと安いはずですが、それだけが楽しみなので仕方ないですね。
>>239 うちは私はTVをほとんど見ないのですが、主人が常にTVをつけていたい人間…
リモコンのオフタイマー機能をフル活用しています。
本来なら主電源から落とすべきなのですが、喧嘩になってしまうので…
扇風機って意外と電気食うね。
直径50センチの大型で海外で買ったからW数不明だけど、
24時間付けっぱなしにし始めたら、ウォシュレット電源オフとか他で節電してるのに電気代上がった。
30cmリビング扇 28W/35W/41W(弱中強)
30cmサーキュレータ 33W/40W/46W(同)
いずれもワットチェッカー
我が家の20cm扇風機には16Wと書いてある
数百Wのエアコンに比べれば微々たる物だな
>>241です
レストンクス。そうすると直径50pだと多めに見積もって1時間50Wと考えればいいか。
1時間1.2円、一日回して29円、1ヶ月で864円。
先月電気代4532円、今月5458円。差額900円。
納得。
重量電灯Aってそんなに安くつくの?
>>246 5A(500w)以下で我慢できればね。
エアコンや電子レンジは絶望的。
最近のターボ系ドライヤーもムリ。
炊飯器も単体使用で3合炊きくらいが限度。(うちので450w)
コタツもムリっぽい。
弱ならなんとかなるかな?
掃除機も厳しいな。(うちの普通サイズ18年前購入で500w)
地域による。例えば中国電力は従量電灯A=5Aではないし。
249 :
名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 15:24:23 ID:h8v5Xp4d
ペリー提督が日本が文明国だと理解したのは伊能忠敬が作った地図を見たから。
韓国は独力では地図も作れなかった。
250 :
名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 15:25:46 ID:h8v5Xp4d
間違えた
251 :
名前書くのももったいない:2006/08/02(水) 23:10:09 ID:wHNhXjAr
なるべくエアコンを稼動させないように頑張ってるんだけど、アパートなんで回りの部屋の室外機から熱風が…。
暖房ほどではないと言い聞かせながらエアコンのスイッチを…。
うちもエアコン入れちゃった!
暑さに耐え切れず、扇風機をつけてしまいました。
エアコンはもう少し頑張ります。
住んでる場所によって全然違うと思いますが、夏は1ヵ月一人いくらくらい電気代使ってますか?
255 :
名前書くのももったいない:2006/08/04(金) 01:03:13 ID:kWiTC9Mx
一人暮らしで契約アンペアが30Aなんだけど下げるべきかね?
ちなみにエアコンは抑え目にして今までブレーカーは落ちたことなしです。
昼間は会社だし。
>>255 これからも不足しなさそうなら下げれば良いんじゃね?
……としか言いようがない
>>256 聞き方が悪かったな。一人暮らしの人って何アンペアで契約してるか
聞いてみたかったのよ。
>>257 私は15Aです。
使うのは除湿機と部屋の電気、冷蔵庫(据え付の小型)
テレビ、ビデオ、デスクスタンドくらいかな。
エアコンはあるけど使ってないです。
自炊はしていないので、炊飯器、電気コンロ、レンジ等は稼動無し。
上に挙げたの一斉に使ってもブレーカーは落ちたことがありません。
冬にコタツを出したらどうなるのか。
それが心配。
>>255 我が家、ジジババパパママガキの5人家族で30Aだよ。
ブレーカー落ちたのは、エアコン+湯沸しポット+掃除機の
凶悪コンボの1回だけ。
>>255 30A
エアコン+電子レンジ+PC+何かで落ちたような気がする
最近はエアコン使わないのではっきりしないが
>258
PCが入ってない・・・・
>>255 20Aで契約。昼間は仕事。
ブレーカーが落ちたときの状況:
エアコン(冷房27度設定)+テレビ+ノートPC+電子レンジ
(+部屋の電気+2ドア170Lくらいの冷蔵庫)
エアコン(暖房23度設定)+テレビ+洗濯機+ドライヤー
(+部屋の電気+2ドア170Lくらいの冷蔵庫)
電子レンジを使うときにテレビまたはPCを消しておけばブレーカーは落ちない。
テレビと電子レンジ、またはドライヤーのコンボは危険。
264 :
名前書くのももったいない:2006/08/05(土) 10:01:34 ID:i2HTw1uG
>>255 うちは母子3人で20A。
春までは旦那がいたが、それまでも落ちたことは4年くらい前に数回。
そのときは、
冷蔵庫+電子レンジ+パソコン+テレビ(CATVチューナーつき)+トースターだったか。
電子レンジじゃなく炊飯器かもしれないが。
トースター絶頂期にいきなり落ちた。
265 :
名前書くのももったいない:2006/08/05(土) 12:04:28 ID:BRajUKgO
20Aと30Aでは基本料金以外なにか違いがあるの?基本料金も300円程度しか違わないくらいじゃない?(俺の知識不足だったらスマソ)
このスレは電気代の節約のためのスレだが、個人的には契約Aにそれ程こだわる必要も無いんじゃない。
基本料金は使用量にかかわらず一定の固定費。
ケチるなら固定費からだろ。
月300円なら年間3600円。
使用料金でそれだけケチるにはそれなりの努力忍耐が必要。
まあ違いが300円(?)って事だけ知ってれば
あとは個人で好きなほうを選べばいいんじゃない?
ドケチったって人それぞれ流儀があるみたいだしさ。
その金額が高いか安いか議論しても仕方ないよ。
一日除湿機つけっぱなしでした。
一日テレビもついてました。
一日換気扇も・・・。
そして一日外出でした。
どうもありがとうございました。
>>268 がっくりくるね、それは。
一日仕事して残業もして帰ってきてドアを開けた瞬間…
部屋がひんやり涼しかったことがある。
一日中エアコンがフル稼働かよ。
ぞっとした。
270 :
名前書くのももったいない:2006/08/06(日) 03:57:06 ID:/VxUymkr
20Aで契約してブレーカーを落とさないように気を付ければ結果的に節電になるけどな。
>>269 エアコン温度設定を高めに設定してて、朝止まってて帰宅したら稼働してた事は時々有る…
(´・ω・`)
シャープのエアコンについて、冷房と除湿の消費電力の違いを
問い合わせたので回答のせときます。
結果、あんま変わらないとの事でした。
機種によって違うと思うので、気になる方は
メーカーに問い合わせてみては?
お問い合わせ頂きましたエアコン(AC−283BS)について
ご案内させて頂きます。
除湿機能につきましては、室温の低下をマイコン制御で抑えた
除湿運転をする「さわやか除湿」機能(弱冷房方式)になります。
除湿運転時は、外気温が低い時は、室温をあまり下げずに除湿し、
外気温が高い時は、室温を若干下げ気味に除湿します。
また、除湿運転開始時、室温が高い時(約26℃以上)自動運転
時には、自動的に冷房運転に切り替わり強い運転で早く設定温度に
なるよう動作します。
冷房と除湿運転時の消費電力につきましては、ご使用環境、ご使用
条件、外気温湿度、室内温湿度などによって変わりますが、平均
しますとどちらも同じ位で、除湿のほうが若干電気代が少なく
なる程度です。
ブレーカー落ちるほど、電化製品持つなよ
15Aで持ってる全ての電化製品使っても落ちないぞ
>>272 電子レンジ+ヘアドライヤー+コーヒーメーカー+エアコン・・・・・
274 :
255:2006/08/07(月) 00:54:49 ID:???
遅れたけどみんなレスサンキュっす。
去年くらいからドケチ道に入った新参者っす。いろいろ削って
あと削れるところは?っていう疑問から契約A数に行き着きました。
年間3600円だと一回お酒のみにいける額になるんで結構大きい。
(めったにいかないけど、たまの人付き合いで)
遅かれ下げるとおもうんで、冷房のいらなくなるあたりで20Aに
してみようと思います。それで平気だったら15Aと。
275 :
255:2006/08/07(月) 00:58:12 ID:???
いいわすれたけどPCは自宅にいるときはほとんどつけてます。
エアコンより稼働率が高いっすw。
風呂入ってる時にモニターの電源やスピーカーの電源をOFFにしてるか?
そう言った微々たる事も結構重要だぞ
うちのPC1時間1円くらいだ。
そんなに気にしなくても。
278 :
名前書くのももったいない:2006/08/07(月) 22:31:12 ID:3HmJ5GO5
今月の電気料金4000円を越えてた…orz
279 :
名前書くのももったいない:2006/08/08(火) 19:18:54 ID:x/xL9Xqp
車のガソリン節約の話題でエアコンは弱でかけるより自動で一気に冷やした方がお得って言ってたけど、これって部屋のエアコンでも同じ?
もしかして冷蔵庫や冷凍庫でも同様のことが言えるの?
>>279 整備士によると、真夏に車のエアコンをONしてる間は弱でも強でも同じだけ燃料が必要だそう。
(室温調整はファン回転の緩急で行い、ファンはエンジン動力の転用。じかに燃料を使用しない為)
一気に冷やしてOFFにする時間が長いなら節約になるっていうことです。
弱でずっとONしているよりは燃費がいいという意味でしょう。
逆に家庭用のエアコンは設定温を下げたら室内外両方ファンが多く回る分、電気を使う。
設定温は高めに回転を抑えるにこしたことはない。
留意点としては、起動時に電気を多く必要とするので
マメすぎるOFFも微妙だそうです。切るならば間隙を空けたほうがいい。
冷蔵冷凍庫も同様、ファンの回転数=電気代。急冷したぶんOFFできるかといえば疑問。
真夏にOFFしたら、すぐ庫内温度上がるよ。上がった分、また急冷じゃ逆効果です。
普通にモノが傷まない温度にして、空ける回数、時間を減らす、
ビニールカーテンを付けるなどの工夫のほうが実用的じゃないかな。
エアコンも部屋を「よしず」などで遮光するほうが効果的だと思いますよ。長文スマソ;
ファンじゃなくてコンプレッサーだろ。
それに今の家電では単純にON/OFFではなくインバータで可変速駆動。
車用でも採用されてきてる。
>>280 >起動時に電気を多く必要とする
一瞬〜数秒じゃなくて?
283 :
名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 16:23:52 ID:lQ4GINNK
4500円
284 :
名前書くのももったいない:2006/08/09(水) 16:59:31 ID:nqOTWZsq
4000円越えるのって普通?わが家は3000円(月額)切るけど、まだ高いよな・・。
>>284 アパート?マンソン?一戸建て何坪?テレビ何台?エアコンは?
ワンルーム一人暮らしで確実に7,000円は超えるけどな、
高い月は12,000位いく・・・(´・ω・`)
>>288いや、二人暮らしなんだけど、安い方なんだ・・。
じゃあどこまで安く出来るか頑張ってみようっと。
もう暑くて暑くて、24時間中18時間はエアコン稼動してるよ。
今月の明細が怖いです。
エアコン付けながら扇風機回してやると、
送風によって体感温度が下がるからエアコンの設定温度を上げられる、
でちょっと節約になるらしいよ
冬だと着込んだりしてお金をかけずに寒さをしのぐ方法はあるけど、暑さはなかなかそういう方法って無いよね…。
エアコンを変に我慢して不快になるくらいなら思いきってつけよう!っと自分で自分に言い訳してる。
近所の図書館、夏休みは子供が騒いで落ち着けん
座れる場所なんてまず残ってないし
夏季のすずしいところの探し方&過ごし方
・猫探す
・どかす
・寝る
ワンルーム一人暮らしで平均2000円前後が妥当だろ
3000円以上の奴はドケチ失格
7000円の扇風機かっちまったよorz
299 :
名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 02:22:49 ID:fDhS/YVF
エアコン我慢して換気扇24時間つけっぱなしにしてるんだけど
これって電気代どんぐらいかかるんかな?
ちなみに扇風機はない
換気扇の電気代って、一ヵ月回しっぱなしでも数百円だと思う。
回ってるだけだからな
302 :
299:2006/08/11(金) 04:40:30 ID:???
>>300 ありがとう
ちょっと内心ビビッてたんだけどほっとした
なんか全ての部屋に換気扇をつければ夏の暑さは解決すると
思うのだがどうだろ?
いま、28-29度で体に風をあてるようにエアコン付けているけど
風が当たれば結構涼しいし、結局問題は風(熱風は除く)のあるなし
なんだよな。
>>280 まじ?車って一気に冷やした方が良いの?
>>303 体温以下ならな。もう一回言う、体温以下ならな。
308 :
名前書くのももったいない:2006/08/11(金) 14:48:16 ID:ntBUnCTp
3人家族で電気代
3500円前後
どうでしょうか?
3000円台なんて安い電気代見たこと無いよ・・・orz
>>308です。
ありがとうございます。
これからも頑張ります!
電気代のスレだけど、kwHくらいは併記してもよさげ
こんな感じなんだけど
〈契約〉20A
〈使用量〉133kwh
〈金額〉3051円
ふーん。
313だけど、普通か・・・orz
6畳用のクーラーを仮に一日中使用すると、一日の電気代はいくらになるか知りませんか?
なるべく使いたくないけど…。
まずはエアコンの仕様を書け。話はそれからだ。
気密性が良くて直射日光が当たらなくてCOPが5以上なら100円〜150円
人間が一人増えるごとに10円アップ、100W消費する電気製品が1個増えても10円アップ
ケーキ屋とかの保冷剤を凍らせて、薄手のタオルでくるんで
頭のてっぺんに乗っけたり首の後ろにかけたりして
扇風機の風に当たると結構涼しい。
けど暑い所では焼け石に水かも知れないな。
お尻の下がムレなくなるだけでも結構涼しいかも
と思って籐製正座椅子注文したよ
クリップ扇かパソコン用のファンで風を送って、涼しくなるか挑戦してみる
先月の電気代、まだ二千円台だった
結構エアコン使ったはずなので予想外
問題は今月だろうけど
322 :
名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 17:11:50 ID:8r82WjhG
うちは4人家族でアンペアは40。
エアコンとドライヤーを同時に使うとトブんだが、こんなもんなの?
それ以外に常についてるのは、テレビ(プラズマ37と液晶32)とAVアンプとHDDレコと水槽(小型水槽3つ)と冷蔵庫(250gと120g)
主なのはこんな感じなんだけどアンペア上げたほうがいいかな?
電気代は15000円くらい
まず>322の生活はドケチ板にはふさわしくないので、
別のところへ逝ったほうがいいと思う。
断言するが、ドケチ板の電気スレ住人で、
プラズマテレビを持っているヤシはいない。
我が家はテレビ自体がないw
325 :
名前書くのももったいない:2006/08/13(日) 20:12:10 ID:m2NTsqGU
322です。このスレならブレーカーについて詳しいかと思ってきてみたんだけどスレ違いだったならごめん。
他探してみるよ、ありがと
>>326 つーかエアコンも一台じゃないだろ。
40A→50Aなら工事費不要で、月々の基本料金が300円ぐらいUPだと思うから、電力会社に問合せてみたら?
このスレ的にはドライヤ使うときはエアコンOFF、もしくは自然乾燥がオススメ。
ボウズ頭なら整髪料やドライヤ不要だし、第一涼しいぞ。
エアコンで乾かせば一石二鳥
なあ、このスレならエアコンをなるべくガマンしてるよな?
みんな、室温 何度まではガマンしてるの?
30度までは楽勝なんだけど、
その後は1度刻みで、つらくなってくる。
いま31度、まだイケルけど・・・。
私は体温の36度くらいまでは我慢すると決めている。
それ以下はアイスノンと扇風機で我慢。
アイスノン只今5個冷やし中
後2個入れて、計7個 冷やす予定。
冷蔵庫持ってるのか、みんな
333 :
331:2006/08/14(月) 14:42:48 ID:???
>>332 使ってるのは、275Lの3ドアです。
持ってるんですよね、、使ってるんですよね・・・
冷蔵庫がないというのは
ドケチというより、単なる極貧なのでは・・・。
太陽光発電ってどうなんだろ
336 :
名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 15:25:23 ID:ghmOM/6n
カーテン閉めれば、結構涼しい。
クーラーなんて必要ないよ
337 :
名前書くのももったいない:2006/08/14(月) 20:12:59 ID:VjhWUPBW
最近は30度以下だと涼しく感じる。
盆に近づくと途端に涼しくなるよね・・。
室内温度が3度下がった。(大阪市内
>>329 > なあ、このスレならエアコンをなるべくガマンしてるよな?
それどころか、扇風機すら持ってない俺が来ましたよ。一応都内。
昼間は会社だから無問題。休みの日は外出すればいいし。
夜間は南北の窓を開けておけば風通しはバッチリ。
東京は都心以外は涼しいとおも。
基本的にアスファルトやビルの照り返しや
エアコンの室外機が暑くさせてるからね。
俺は社会の窓を全開にしてる(;´Д`)ハァハァ
342 :
名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 12:58:27 ID:OrbotDHL
今テレビでみたけどエアコンはドライより冷房のが安いらしいぞ
つけたり消したりくり返すほうが
パワーが必要なので電力使うんだよね
>>342 一概にそうとは言えない。
エアコンの種類による。
345 :
名前書くのももったいない:2006/08/16(水) 15:25:50 ID:ZLtiZF8N
ケチで暑がりだから困る
なんかいい方法はないかなー
先月の電気代1280円
クーラーのない熱帯夜にも慣れてまいりました
夏よ終われ
1280えーんだと?!!
東京電力ですか?どーも東電は中国電力より安いと最近気づきました。
60Hz=勝ち組。
今月250kWh超えかも・・(関電。
5000円台 半ばなら予定通りなので無問題だけど。
漏れの地域は中国電力
3kの部屋で1964円
一人暮らし
家に殆どいない人は関係ないんじゃない
部屋の広さも関係ないと思う
この板住人が全ての部屋の明かりを付けて生活する訳無いし
広さは関係あるだろ。例えば冷暖房の効きなんかに関わるし。
部屋数が多くても1部屋しか使わないなら関係ないと思うけど。
私は専業主婦で子供がひとり(10ヵ月)
出産前は中国電力地域にいて今は東京電力地域にすんでます
出産前は仕事してあまり家にいなかったけど今はほぼ家にいます
電気代があまり変わらないので東京電力のが安いのかも・・・
かも、と言われても
比較するだけの材料が不足し過ぎじゃないかと
>>353 東京から広島に引っ越した知り合いも同じこと言ってたよ。
私自身、広島に暮らすようになって半端ない電気代に驚いた。
何か損してる気分だ…
皆様情報ありがとう。あっちこっちの電気代についてのスレを見ると
なんだ安いような気がする。
私の節約の仕方が悪いのかとマジ悩んでいます。
我が家中国電力地域、一戸建てだがほとんど一つの部屋にしか冷暖房や
明かりを使ってません。夫婦二人私専業。オール電化です。
それからエアコンなしでまあ暑い時は一日中扇風機は一台ついてます。
それで今月7月18日〜8月15日まで11089円(506kwh)
使ってます。(冬はこれの2倍の上、灯油代がかかるTT)
扇風機も高いですねー?
あと我が家のカーポートに人が来ると明かりがパっとつくのを置いてますが
これは電気代がかかりますか?
そそ広島w。
実家じゃ電気とプロパンで3万っていうからそんなもんかと
思っていたら他所は安いじゃん。
やっぱり高いだね。(怒
>>356 オール電化=給湯や調理も電気なんだから電気料が高いのは当たり前。
その分ガス代が0なんだから他と比較するならガス代分を考慮しなきゃ意味なし。
ガスならもっと高くつくはず。
もちろんガス代も見てますよ。だからちょっとだけ東電は安い?
と判断したわけで・・・
プロパンと都市ガスみたいなもんかな?
>>347 関西電力
クーラー我慢で地球温暖化防止に協力してるということで
金一封くれないかな関西電力
電力自由化に期待
>>362 A社は高いけど安定してる、B社は安いけど時々停電・・・
って昔のプロバイダみたいになったらどうするよ?w
いきなりすいませんが質問です。
蛍光灯をつけていない電気のスイッチをオンにしたら
電気代はかかりますか?
教えてください。
365 :
名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 09:54:36 ID:PcmYG17o
暑いときもエアコンは使わず、台所の換気扇と扇風機にだけ使っている。
今日測定したら、換気扇は1.4m3/minだった。
結局取り入れる空気も暖かいから、涼しくならないのか・・・
ort
たまにエアコンで除湿しつつ温度を下げる
あとは扇風機だけで十分
湿気を取るとかなり違うんだ
30度でもそんなに不快にはならない
>>364 でもヒステリシスとかいう分だけ電気を消費するとかなんとか聞いたことがあります。
どしろうとなので意味はよくわかってないのですが・・
消す事ができるなら入れてないほうがいいと思ったりしました。
詳しい人教えていただけると幸いです。
テレビのジャックにイヤホンをさすと
音量あげても電気代はかからないのでしょうか?
ラジオとかだとスピーカーで聞くよりもヘッドフォンで聞いた方が電池の持ちがいいから
多少は変化はあるだろうけど、
電気代に換算すると微々たるもんじゃないかな。
>>371 それは単にイヤホンナシよりアリの方が音量が小さいから
エコワット持ってるから
本当に暇な時に実験してみるか
374 :
名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 03:30:46 ID:LPpgHalm
電気の月の基本料金って幾らですか?(使わなくても最低限払う)
376 :
名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 11:45:11 ID:LPpgHalm
375さんありがとうございます。
結局、電気コンロは得なのかどうか
ホットプレートは?
LPガスだとホットプレートのほうが安上がりかな。
初めてドケチ板きたけど、おまいら我慢強いなww
漏れ二人暮らしなのに、夏は2マソ突破するw
>379
どうやったらそうなるの?
うち家族3人で、夜も冷房つけっぱなしだけど、
1万円だよ?
382 :
名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 13:41:39 ID:vicET3ZN
やっぱクーラーできるだけ我慢してつけなかったりしたけど、
それでも、電気代先月より1000円上がってたよ。
今月はもっといくだろうなー・・・
請求キタ
31日間利用で4800円。
エアコンなしでこれって・・高くね?
2LDKだけどうち1部屋は全然使ってない
一人だけど電気代5000円以下って見た事無い
>>383 アンペア下げて、
・電気ポットは使わない
・ドライヤーは使わずタオルドライ+自然乾燥
・掃除は掃き掃除と雑巾掛けを中心にして掃除機かける回数を減らす
・オーブンは勿論トースターも使わない。パンを焼くときは魚焼きグリルで。
・PCはデスクトップをやめてノートパソコンで。
っていうあたりを実践したらもう少し安くなるんじゃない?
と言いつつウチも5千円くらい。お茶好きなので電気ポットの使用がやめられない。
普段使ってる家電をちゃんと書いてもらえないと何も言えんわな
ガス併用か電化住宅かでも違ってくるし
>385
お湯をわかして
魔法瓶で保温が最強。
>>385 >アンペア下げて
中国電力だからアンペアない
>電気ポットは使わない
ポットない
>ドライヤーは使わず
ドライヤーない
>掃除機かける回数を減らす
掃除機ない
>オーブン、トースターも使わない
両方ない
>PCはノートパソコンで
自宅にない
なんでなんでなんでー><
ショック
>>388 ネズミがかじって消費してるんじゃないw
>>388 節約タップ使ってる?
ビデオなど普段使わない電化製品の待機電力は侮れない。
あと思いつくのは、
手持ちの電化製品(冷蔵庫など)が古くて省エネタイプではないとか、
照明を付けっ放しにしちゃうとか。
>>388 家電をひとつずつ消しては電気メーターを見にいく
で何度も往復。少々めんどくさいが
最後には冷蔵庫も消して全てOFF
それでもまわってるなら漏電の疑い。
それで何がよく電気喰うかを把握するのが一番大事
結構メーターが常にぐるぐる回ってるはず。1周を1分以上にする。
あとW数に15掛けると一ヶ月つけた時の電気代が出る。
(例 冷蔵庫70W→1050円/月 換気扇15W→225円/月)
>>390 あー、冷蔵庫とかテレビとかは確かに古い。
タップは使ってないけど、なるべくコンセント抜くようにはしてる。
照明点けっぱはまず無い。暗いの好きだから。
暗ければ暗いほど節約してるーって気分になるw
>>391 それいいねやってみる。
もし漏電とかしてたら怖いしもったいないし。
みなさまとんくすこ
263kwh(関西電力
¥5492− 安くあげられて良かった。
394 :
名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 04:24:27 ID:DlUxgmYi
我が家の節約方は、基本の早寝、早起き。
パソコンと冷蔵庫以外は、全てコンセント抜いて、使う時に差してます。
慣れちゃえば、スイッチonが、コンセント差す事って、体で覚えちゃうので面倒くさくないですよ。
ご飯は、炊いたら保温off、1日、一回晩にしか炊きません。
朝、昼は、レンジで温め。その方が安いです。
電球は、買うとき高いけど、全てパルック。オークションで電気屋よりも半値で購入。
オールパルは、一目瞭然で、次の月からかなり電気代が違いました。
無くてもどうにかなる(光がはいってくる)玄関、脱衣場、トイレの 電球は、取り外しスイッチは、onにならないよう、offでテープ止め。
中学1人、小学1人居ますが、夜は、子供部屋に行かせません。
暗くなっての勉強や遊びは、全て居間で すませてます。
家族4人
電気代は、北海道電力で 月4000円前後の境目を ウロウロしてます。
早起きは、三文の得。これから残り湯で洗濯します。
>>393 263kwh(東京電力 ナイト10
¥4756− 安くあげられて良かった。
基本料金 1200
昼間 2175
夜間 1205
口座振替 -50
消費税等 226
このスレ見ると自分がいかに高いか知らせれる、がんばって抑えよう・・・
うちも高いわ
電気代おさえるより先に日本語覚えた方がいい
399 :
396:2006/08/25(金) 15:33:16 ID:???
知らせれる、では意味が通らな過ぎ
多分「思い知らされる」って言いたかったんだと思うけど
思い知らされた396であった
402 :
名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 19:24:45 ID:TOsMpKMT
携帯充電すると、電池ない状態から満タンまで、いくらくらいかかります?
>>402 機種で違うだろうけど、1回50銭ぐらい。
404 :
名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 20:46:20 ID:uvf4zrqI
冷蔵庫は詰め込みすぎると電気代上がるのは常識。
冷凍庫はぎっしり詰め込んだ方がお得って何かで読んだけど
マジ?? 詰め込んでたら水滴が落ちてくるし
その水滴でカビになるし。
冷凍モノ安いときにたくさん買っちゃって
一気に使えないし
ああああああもったいないよう
>>404 何かで読んだって何かソース出せ、私が抗議してやるから
406 :
名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 21:46:50 ID:x3r7Dokd
★非常事態発生!日本の将来を中韓に売り渡す政策が2007年から実施されようとしています!!★
税金で毎年約2千人という反日国の人間を留学させ、月20〜30万円の援助金を洩れなく支給!?
経産・文科の両省は、日本の将来を担うべき自国の若者を蔑ろにして、これを実施しようとしています。
日本では、政府の失政による長期不況の煽りを受けて学費を充分に賄えない家庭が増えています。
リストラや倒産による自殺者も年々増加し、それらによる親の居ない子供達も増え続けています。
足長育英会の奨学金はたった“19億円”です。其れに対して、方や外国人へは約60億円!?
なぜ自国「日本」から「自国民の優秀な人材」を育成しようとはしないのか? これでは順序が逆でしょう。
仮にも「スパイ活動防止法」さえ無い日本で、この様な政策を実施すれば
敵国の「工作員」を日本の大学に日本の税金を使って大学教育を施し、日本政府の後押しで
日本の“基幹産業”に「情報工作員」や「産業スパイ」を招き入れる事態も充分起こり得ます。
>>404 先日アンペア下げたんだけど、
その時工事にきた東電の人が電子ちゃんのイラスト付き節約ブックを置いていった。
その冊子にも冷蔵庫は空間を多くとって
冷凍庫は詰め込み気味にするってたしか書いてあったよ。
っていうか、詰め込んだら水滴が落ちてくる冷凍庫って…w。
410 :
名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 08:41:35 ID:ZQS3xpz3
>>403ありです!会社でいつも充電してたけど、あんまかわんないね笑
買ってきた生肉を冷凍庫いっぱい詰めたら
2日経っても凍ってなかった。
うん、水滴冷凍庫っていうのに
驚いた。
ものすごい旧式?
古いホテルに備え付けの冷蔵庫についてる
冷凍部分、みたいな。
413 :
名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 17:16:15 ID:fIQ+RV4r
>>411 一度で良いから、冷凍庫を肉で満杯にしたい。
満杯にしても食いきれないだろう
一日で食べるわけないじゃん
肉って冷凍保存?
前日に冷蔵庫に移します
調理前にコンロ付近に置きます。
419 :
明治どけち:2006/08/27(日) 12:01:37 ID:yEn0OfnB
8月分請求16kwh1,189円だったかな。縁側のペットボトルが効いた。これでも電力
会社の株主。
420 :
名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 15:33:16 ID:qkUTJ/ZC
421 :
名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 20:43:59 ID:zx9ity0v
電気代694円の俺が通りますよ
どんな生活してんだよw
基本料金は?
424 :
名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 10:57:09 ID:I5XED9+v
冷凍庫の電気代節約のため、ご飯を20食分ぐらい冷凍した。
これで余分なスペースはなくなった。
でもあんまりきっちり詰め過ぎると今度は新たに冷凍ものを増やしたい時
スペースが無くて途方に暮れるはめになる罠
426 :
名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 12:56:52 ID:atWJgoA1
冷蔵庫って小さい方が電気代かかるってどこかで読んだのですが・・・
既出でしょうか??
冷蔵庫はサイズ関係ないよ
>>422 どんな生活かって?
テレビ見ない
パソない
炊飯器ない
洗濯機ない
電子レンジない
トースターない
電気使うのドライヤーと電気付けるとき位だね。
>>423 基本料390円(東京電力15A)
使用料321円
口座振替割引50円
消費税33円
で694円也w
↑あと携帯充電で電気使う
430 :
名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 20:27:00 ID:MFjUWTVQ
>>428 冷蔵庫はあるのか?
あるならサイズや型番も教えて
433 :
名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 20:55:13 ID:sZmEu6x9
>>432 ちょwwwwwwヒドスwwwwww
そろそろネカフェ代高くなるから帰るわ
また会社パソROMってるよ
寮とかじゃないの
高卒工員向けの社員寮なんかだと、24時間エアコンを点けっぱなしにするDQNが多いから
各部屋にメーターが付いてて自分で払うのが主流みたいだよ
一人で月2300位だけど、このスレでは高い方かな?
電化製品があまりにナイナイだと
食費の方がかえって高くつくような・・・
やっとエアコンのブレーカー落としっぱなしに出来るな
減り方が少ないので、ドアホンのブレーカーも落とした
来月の請求がいくらになるか楽しみ〜
この夏はエアコンを使ったのは2回で数時間だけだった。
今年の夏は完敗でした
昼が暑いのは仕方がないけど、
夜暑いのは辛かった…
440 :
名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 11:26:09 ID:UNISEgVQ
液晶テレビはブラウン管に比べると電気代節約できるから、いいよ。
441 :
名前書くのももったいない:2006/09/03(日) 11:49:15 ID:jB0CvhmQ
やっと涼しくなって、エアコン付けずに窓開けて済んでる。
うれしいな。
P.S.
P4のパソコン止めればもっと節電になるんだろうけどな。
最近はパソコンを使うときは、インターネットでアメリカのラジオ番組を
聴いている。
普通にラジオをつけるのと、どちらが得なのだろう?
普通にラジオつけてそれが聞けるのかが問題じゃないの?
ブラウン管TVを処分するのに5000円かかった…
前から疑問なんだが、こういうのって分解するなり、たたき壊すなりして、
燃えないゴミに出すのは違法なんだろうか。
テレビの状態で捨てなければ、ただの電子部品とプラスチック、ガラス。
法的にはどうしようもないと思うんだが。
>>445 たぶん違法ではない。
…が、鉛ガラスが健康に悪かったりガラス自体がけっこう頑丈で割ろうとすると危険だったり、個人がやるには割りに合わない。
で、割りに合うような規模で他人のまで集めてやろうとすると、廃棄物を取り扱う業者として業者を縛る法律に引っかかるはず
5000円かかるなら山に捨てるのがドケチ
近くに山なんてないし
>>448 それはケチじゃなくてただのDQN
不法投棄する奴は高確率でパチンコとタバコをやってる。
>>448 捨てられる山の持ち主のことも考えろクズ
廃品回収業者が定期的に回ってきてるところなら無料で引き取ってくれるよ。
テレビでは21型以下ならほぼ無条件で引き取る。家のは25型だったんだけどちょっと交渉したら無料で持っていってくれた。
なんでも東南アジアとかに持っていけばまだまだ売れるんだって。車と同様日本製の凄さを改めて感じたよ。
うんうん。ウチもブラウン管テレビとかVHSビデオはタダで引き取って貰った。
週末は必ず巡回に来る。
>452
それって北朝鮮に送られるという説が根強いけど・・・。
>447
どうやって壊したかレポよろ
廃品回収のおっちゃんに聞いたら
ベトナム行きだそうだCRT
あと南米とか。
>>445 家電などの粗大ゴミを何でも自力で解体して細かくしてから
可燃ゴミと不燃ゴミに分別して出す友達がいた。
でも家具はいいけど家電は危険だから素人は止めておいた方がいいと思う。
自力でTVとか解体したい人はコンセント抜いてから3〜4日放置して
軍手+ゴム手してから作業に取りかかるべし。
あ。そうですね。電源抜いてからも、しばらくは高電圧がかかっているんだよな。
まあでも合法ということで、疑問が解けてよかった。みなさんありがとう。
廃品回収業者うちにも来ないかな。
あぼーん
461 :
名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 03:18:02 ID:OTj4EcwS
2K、34uの部屋に一人暮らし。
70W蛍光灯、2005年製エアコン、25インチブラウン管テレビ、ミニコンポ、
350W電源のPC+22インチCRTをそれぞれ1日12時間位使用。
Goldstarの130L 1995年製冷蔵庫を24時間使用。
洗濯機は4.2kg用を1日1回16分モードで回す。
炊飯、湯沸かしはガス。
…というスペックなんだけどどんな月も7000円台〜最大12000円台(;´Д⊂ヽ
なにが原因だと思いますか?一番怪しいのは冷蔵庫なんですけど。
だって冷蔵庫以外全部ブレーカーを落としても電気のメーターは
けっこうなスピードで回ってるモン
>>461 冷蔵庫は扉をあけるとスペックが書いてあるから見るといいよ。
何百Wかわかるはず。基本的に日本製は外国製より燃費いい。
あと前世紀の日本製は今世紀のより燃費いいね。無駄な機能が増えたのかな。
冷凍庫の冷凍レベルみたいなの数字で調節するところはある?
あったら、何か新たに凍らせたい時以外は低めにね。
PCの電源は一般的にゴツすぎだけど趣味だから仕方ないかな。
>>461 12時間使用なのはPC+CRTだけ?、その上の行も含むの?
PC+モニターで250W2000円、
冷蔵庫がその頃の国産なら40〜50kwH/月で1000円前後、
蛍光灯が12時間使用として600円、
テレビが毎日1時間として70〜100円、
これだけ動いてると仮定すると、人間も含めて500Wくらいの熱源になる
それだけエアコンの負荷も上がるし、外気温と設定温度の差が多ければ尚更
夏に電気代が増えるのなら、エアコンが原因でその分熱源がある可能性大
後は24時間使用の小物が結構食う
10Wのモデムやルータでも24Hx30日だと170円
逆に1000Wのドライヤーを1日10分使っても100〜120円
冷蔵庫のマグネットパッキンが外れてる予感
465 :
名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 10:36:22 ID:gQjWA7ZB
2日後からアパート生活を控えててかなり勉強になったw
あまり細かく節約!ってやると旦那がゲンナリして喧嘩になるから
携帯の充電や換気扇レベルはしないでさりげなくドケチ入り目指そうと思う。
でも10ヶ月の赤ん坊がいるとドケチレベルには到達できなそうorz
心配なのはガスがLPガスで高いらしいこと。
旦那が主に夜勤でいなく、まだしばらくは赤ん坊は離乳食なんだけど
自分1人の食事の場合LPガス使うよりホットプレートの方が安上がりになる?
電子レンジが良いんじゃない?
電子レンジは、熱効率が高くて、しかも、材料以外を加熱しないので、
少量の調理では圧倒的な省エネだと思う。
>>465 ホットプレートや電器ポットなど熱を発する物って電気代結構高いよ。
おかずとか多めに作ったのを小分け冷凍→レンジでチンがいいんじゃない?
あとウチはレンジのトースター機能でパンを焼くのを止めました。
ポップアップトースターか魚焼きグリルで焼く。(どちらも1分ぐらいでできるし)
ウチはガス台のグリルでパン焼いてます。
冷蔵状態からだと2分+裏返し1分、室温からだと1分+裏返し1分くらい。(どちらも余熱なし)
電子レンジで卵を焼く?のと平行出来るので便利。
ポップアップトースターでもいいんだけど、同時使用でブレーカーが飛ぶのが心配。
469 :
461:2006/09/05(火) 13:35:48 ID:OTj4EcwS
レスありがとうございます。
>>462 冷蔵庫は消費電力29KW/月と書いてあります。
Goldstarは今で言うLG電子のこと…なのかな?韓国のメーカーらしいですね。
冷やすレベルは冷凍、冷蔵それぞれ可変で、いつも低めにしてますが
それでもこれだけの電気代なんです。
>>463 12時間使用なのはその上の行も含みます。
確かにウチの部屋は、友達の部屋より「暑い」です。何か熱源がある感じがとてもします。
ただ、それらのブレーカーを落として外出するときも
(その場合、通電している状態のものはビデオデッキと冷蔵庫のみ)、
電気のメーターは結構まわってるのが気になります。
>>464 はい、目視で確認してみたり、パッキンを拭き掃除してみたりしたのですが
どうもそういう原因で冷蔵庫が電気くってる気がします…
冷蔵庫を買い換えたいですが何かポイントがあったら教えてくださいませ
まず電子レンジで卵を爆破。
卵そぼろごはんにすると、電気代少なめで、卵掛けごはんと違って古い卵でも大丈夫。
エアコンが原因でしょう。
472 :
461:2006/09/05(火) 15:01:26 ID:OTj4EcwS
>>471 エアコンを使わない春秋でも、カツカツに節電(昼間は家にいても全ブレーカー落とす等)して
やっと6000円台になるぐらいなんですが…
473 :
名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 15:17:29 ID:mCE6Q7/T
漏電とか?
474 :
名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 16:09:42 ID:z4DwWOA9
漏電怪しいね
>>461 TVとCTRが大きそう(使用時間も長いし)
つか、エアコン・大型ブラウン管TV・ミニコンポ・PCを毎日12時間も使ってちゃ節電も糞も無いような…
明細の電気使用量とか何アンペア契約か、それぞれの家電の消費電力もマニュアルとかで調べてみては?
室温に関しては、日当たりとか使ってるカーテンも影響が大きいよ
>>469,472
PC+モニター12時間で250W2000円、
冷蔵庫がその頃の国産なら40〜50kwH/月で1000円前後、
蛍光灯が12時間使用として600円、
テレビが毎日12時間として850〜1200円、
以上で4500〜5000円くらい
秋冬に6000円台だとして、その差分2000円程度が謎なわけですね
数分で冷蔵庫の中身が腐るわけじゃないから、冷蔵庫とビデオの
コンセントを抜いてみるのが一番早いよ
あと、『結構まわってる』 じゃなくて何時間で何kwHなのか・・・
外出前に値と時間をメモして、帰宅時にもう一度見るだけで済むよ
冷蔵庫は最近のやつならたいがい省エネ最強。
>>477 野菜室を真ん中にしたり、そういう工夫は燃費を悪化させているよ。
同メーカー同容量で96年頃のが燃費最強、なんて場合もある。
コストより便利さという、ここの住民には許せない価値観で新製品が作られる事は最近少なくない
たしかに。野菜を腐りにくくする光が出るとか、マイナスイオンが・・とか
最近のは余計な機能が付いてたりするよな。
でも130Lクラスはほとんど進化も退化もしてない罠
電気代なんとかしたいのに気がつくと
電気つけっぱなしで寝てる。
なんかすごいショック。
なぜ
電源入れると同時に30分タイマーをいれないのだ
483 :
名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 21:00:39 ID:Uu9udFEh
とりあえず白熱灯の電球40w*2、60w*2を、電球型蛍光灯の球に交換した
発熱を抑える=エアコン節約にもなるかな
もろちんそうでしょ
みんなPCモニターの電源は落としてる?
まさかスリープモードのままの人はいないよね?
>>485 ウチの15インチ液晶はスタンバイ時1W以下。一応切ってる。
5年以上前のACアダプタ型だと、5Wくらい食ってるのもあった。
ドケチはノートパソコンでしょ
ノーパソ割高だよ。
永遠に使えるならいいけど、モニタとPCの実質寿命って違うじゃないか。
PCは陳腐化するけど、モニタは完全に死ぬまで働くんだし。
実質寿命の尽きたPCに、モニタを生贄に沿えなきゃいけないノートは自宅使いには損だよ。
今月も4000円をギリギリオーバーしてしまった…。
最近エアコンのブレーカーを落としたんで来月からは3000円を切る辺りで落ち着いてくれることを願う。
490 :
名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 19:32:43 ID:VfggifKh
質問なんだけど
普通の4人家族の平均電気代って一ヶ月8000円くらいらしいんだけど
ほんとにそんなに少ないの?
4人家族なら16畳くらいのリビングがある家は結構ありそうで
そこでエアコンを一日12時間つけるとする。
ナショナルCS-X506A2
90W-1600W 定格1400Wだから
消費電力は1000Wとして
1000W=22円だから
12h×22円×30日=7920円となる
夏はエアコンつけっぱなしなんていう話はよく聞くんだけど
一日中つけっぱなしにしてたらエアコンだけで8000円になる。
とても平均8000円とは思えない。
12時間もつけるなよ・・・・
だいたいエアコン1日中なんて極たまに、だろ。
つけるにしても、扇風機と併用するなりで。
エアコンつけっぱなしの人は2万くらい行くよ
夜もつけっぱなしの人とかいるからね。
30分くらいのタイマーで除湿すれば、扇風機だけですむのに。
あ、夜って言うか、寝てる間ね。
495 :
名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:53:08 ID:vi2qUPHq
濡れTシャツ+扇風機 最強
496 :
名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:55:29 ID:fqey5KZ/
1時間位で【1000円〜3000円】の現金やWebMoneyが手に出来ます。
作業時間は数分から数十分、初日だけで1千円〜3千円確実にGETできます。
用意するものはメールアドレスだけ!!(フリーのメールアドレスでOK)
<手順1>
↓↓下のURLより無料会員登録してください。↓↓
http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=500592 <手順2>
登録後、ポイントを稼いで行きます。
一番早く稼げる方法は、【サービス一覧】の中の【すぐゲッチュ!】を選んで、
出てきた懸賞サイト等に登録しましょう。
沢山種類がありますが、登録数が多いほどポイントを稼げます。
■初日で10000ポイント〜20000ポイントは稼げます。
■尚サイト紹介の横に書いてあるポイントが現金になります 10P=1円
■3000ポイント(300円)からポイント交換が可能です。
497 :
名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 20:57:25 ID:fqey5KZ/
<手順3>
必要なポイントが貯まったら、現金やWebMoney等に換金しましょう。
換金するには最上段の【交換】というアイコンをクリックし
下段に出る「ポイントを移行します」という文字をクリックし
ポイントバンクにポイントを移してください。
(または最上段の【ポイント通帳】→【ポイント交換を申し込む】をクリック)
<手順4>
ポイントバンクに移したポイントを現金またはWebMoneyに交換しましょう。
交換の手数料 (1P=1円)
イーバンク(105P) ジャパンネット銀行(157P) 郵便局(210P)
WebMoney(500円につき75P)等…
他にも沢山の交換先がありますので見てみてください。
498 :
名前書くのももったいない:2006/09/09(土) 21:02:18 ID:fqey5KZ/
499 :
490:2006/09/09(土) 22:33:38 ID:???
>>491 俺はつけてないよ。
3人家族だけど、8月は8000円だった。
>>492 それなら納得サンクス。
>>493 30分くらいで消したら扇風機回しても寝苦しくて起きると思う。
夜中は弱い冷房ですむからつけっぱでもいいんじゃないか。
>>495 濡れTシャツワロタ。貧乏くさすぎるw
エアコン使わないと壊れるって話しを聞いて
一回だけつけた。それだけ。
>>459 そこらへんは交渉のしどころだろ。
どうしても金とるなら交渉決裂
>>488 CPUが1Gこえるあたりからもう別に進化してない気がするんだけど…
少なくとも使っててなんの問題もない。
>>500 一回だけなら動かさない方が壊れなさそうなんだが・・
たぶんガスを回さないといけないという話なんだろうがどうなんだろう。
>家のは25型だったんだけどちょっと交渉したら無料で持っていってくれた。
数百円の交渉ってどういうこと言えばいいの?
どうせ転売するんだろ?テレビが金なんだから無料でいいだろ。
こうか?
>車と同様日本製の凄さを改めて感じたよ。
海外メーカーの家電見てみ。もう見た目からして日本の前時代だよ。
LGだってギリだろ?
>>499 >30分くらいで消したら扇風機回しても寝苦しくて起きると思う。
冷房じゃなくて、除湿をきっちりやれば朝まで扇風機でもつよ。
除湿の方が安い安いって言ってるけど、今時のエアコンなら冷房の方が割安だったりするぞ
それは再熱除湿ですな。
今月3千円越えてしもうた・・・orz
薄型液晶テレビって思ったより電気食うね。
特にプラズマはね。
液晶ならそうでもないが。
どちらにしろ、大画面は電気食う。
しばらく3000円以下だったのに、今月の請求は4500円を越えてしまった
恐るべしエアコン
大画面TVは液晶でも、大きい分の電気代はかかるよ。
ドケチなら、小さいテレビを使うべき。
携帯電話のテレビとか。
薄型テレビは電気代ゼロだと思ってる香具師がいるからな
いやマジで
大型ハイビジョンで400w超えてたりするしな
小型液晶なら80-100wくらいか
32型くらいが妥当か?
25型以下で十分。
部屋の広さによるだろう
ドケチなら14型だろ
>>510 26型で丁度良いよ。
でもまだデジタルハイビジョン放送に完全移行されていないから
昔の映画とか、下手すると上下左右が黒くカットされた状態で見難いけど。
あとスポーツ中継などをデータ放送受信モードで見ようとすると
点数や出場選手の名前などの表示で左右と下段がカットされた状態になる。
こういう時、大画面の方がいいのかな〜と時々思う。
520 :
名前書くのももったいない:2006/09/12(火) 11:38:25 ID:4GN2Nn8z
ドケチなら10インチ未満
もう少しして、様々な制約が緩和してきたら、
貧乏人は家でもワンセグだと思う。アンテナ立てないでいいし。
部屋が静かだと、どうしてもテレビつけたくなるので、
手動発電式のラジオ買っちゃいました。
3分ぐるぐる回して20分聞けますよ。
どうです?
どんな答えが欲しいの?
懐かしいな。昔、学研の学習と科学の付録で
あったような気がする。
最近「大人の科学」でキットを入手したが、
作れなかった。全然音が出ない。
ラジオは難しいな。
527 :
名前書くのももったいない:2006/09/12(火) 15:48:19 ID:M9+MbRhl
ホームセンターで、窓に貼る透明断熱UVシートがあったが、
UVはわかるが断熱効果は一体どんなんだろうね・・・
使ってる人いますか?
非常用の1980円で買いましたが、ドケチには普段使いもってこいだと思ったんですが
これって高い買い物でしょうか?
1年くらいで元とれるかな?とも思うけど、その前に
取っ手が逝ってしまわないかと今から不安
AMラジオは元々省電力だから、気分的なものかもね。
>>527 赤外線をカットということでは。
530 :
名前書くのももったいない:2006/09/12(火) 16:37:12 ID:1buXFsTS
窓全体に透明ビニール袋を貼って二重窓を自作すれば結構断熱できます。
531 :
名前書くのももったいない:2006/09/12(火) 20:06:52 ID:cHJZLm1R
冷蔵庫内に透明カバーつけるってここじゃ常識??
卵とか、飲み物の方にちゃんと冷気が回るか心配なんだけど
532 :
名前書くのももったいない:2006/09/13(水) 00:14:41 ID:bBD3JLr5
>531
扉のほうの真ん中あたりに出っ張りをつけて、閉めるとビニールがめくれるようにしとけばいいよ。
>>490 人を家に呼ぶ時はエアコンなんて付けっぱなしで当たり前と言い付けている。
客が帰り家族で過ごす時には窓を開けてエアコンOFF。だれも疑問に思わない。
それが醜い総中流クオリティ。
だから平均。
お父さん会社。
お母さんパート。
子供学校+塾。
で、昼間誰もいない。夜も節約してエアコンはほとんど使わない。
と言う家庭と、
とりあえず、夏の間は動きっぱなし。
最近の家だから、断熱性も良いので、ずっと動かしとくと、そんなに電気使ってないみたい。
と、言う風な家もある。
その平均。
パソコンはデスクトップとノートどっちがいい?
パソコン自体はデスクトップの方が安いけど、電気代はノートよりかかるって聞いて
どっちを買うべきか
電気代、どのくらいの差が出るのかな?
PDAかっとけ
>>535 年間使用時間によって、大きく変動すると思う。
kakaku.comなどで具体的に希望機種を絞り込んで、スペック欄で消費電力を
調べて年間使用時間を仮定して、電力単価をかけて比較すれば答えが出ます。
>>535 性能を問わないなら、どっちも最低7万円くらい
そのクラスだと100W弱の差で1時間使うごとに0.2円くらいの差になる
539 :
名前書くのももったいない:2006/09/13(水) 14:27:40 ID:3dChAOKF
置く場所が確保できるなら、デスクトップ。
そうでないならノートPC。
電気代で価格差を埋めるほど使うことはないと思う。
そもそもそんなに長時間使うなら、デスクトップのほうが丈夫でいいと思う。
夕方までほぼ電気つけない。外の光入れるようにするのがベスト
ドケチは早寝早起き
543 :
名前書くのももったいない:2006/09/13(水) 22:52:48 ID:aTGRGQWU
>532
なるほど!!
ありがとう〜給料出たらやってみるよ
冷蔵庫内の透明カバー
付けてみようかなって思ったことはあるんだけど、どこかの板・スレで
「扉の内側にある収納スペース(お茶・卵等が入るところ)が冷えなくなる」って見たのでやめた
>>544 一見正しそうに見えるけど、どうなんだろう
カーテン有 カーテン無
庫内 ドア 庫内 ドア
元の温度 10℃ 10℃ 10℃ 10℃
開放時 15℃ 25℃ 20℃ 25℃
閉直後 16℃ 23℃ 22℃ 22℃
10分後 11℃ 16℃ 17℃ 17℃
20分後 10℃ 11℃ 12℃ 12℃
こんな感じじゃないの
そもそもドケチなら、冷蔵庫用のカーテンなんか買わない。
必要な物をサッと取り出せるように、
且つ電気代を抑えるために、
冷蔵庫の中をスカスカにしておけばいいんだから。
普通に考えて必用なもの以外を入れておくのが既に無駄な気が。
うちの冷蔵庫、缶詰とかレトルト食品とか入ってる。
それで、狭いから、大きいのに買い換えてくれ、言われてる。
でも何にも言い返せない。立場が弱いから。
>>548 缶詰やレトルト食品用の保管棚を作ってやれば良いのに。
>>549 もしかすると食料品は何が何でも冷やさないと腐ると思ってるのかもよ
551 :
548:2006/09/14(木) 16:50:08 ID:???
多分そう思っていると思うな。
逆に冷やしとけば何時までも腐らないと思ってもいるみたいだし。
なに、その開かずのタッパーの作り方
イザって時の為に
>>548が入るサイズの冷蔵庫に買い換えたいんだろう
555 :
548:2006/09/18(月) 15:46:16 ID:???
既に、数ヶ月前のことだが、ある日気付くと、台所に、
電気湯沸しポットがあった。
あれは意味もなく24時間湯を沸かし続ける、省エネから最も遠いものだから、
買わないでくれ、と言っておいたのに、どうも伝わっていなかったみたいだ。
でも、せっかく買ったのに、文句をいうと、絶対怒るから、何も言えない。
立場が弱いから。
自分以外の家族がテレビや電気付けっぱなしだと猛烈に怒るのに
本人がテレビ付けたまま寝てる時にスイッチ切ると、突然起きて猛烈に怒る。
こういうタイプはトイレの照明も消し忘れてる確率も高い。
突っ込みたいが、立場が弱いので出来ない。
557 :
名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 17:03:02 ID:MfZLG7qO
冷蔵庫用のカーテンなんて買う必要ないと思う。
別にポリ袋切って、テープで止めておけばいいじゃない。
でも言えない。立場が弱いから。
電気ポットはそこそこ保温がきくから、思うほどは電気代かからないんじゃ?
汲み置きの水はおいしくないとは思うが。
熱湯で保温じゃなく60度保温とかで
魔法瓶タイプなら10w以下
559 :
548:2006/09/19(火) 18:16:20 ID:???
60度保温にしておくと、「ぬるい。」と怒るので、
90度に設定。
せめて夜寝る前に、節電スイッチをこっそりと入れるのが、精一杯。
立場が弱いから。
電気ポットなんか5分で沸くよ。
一日中つけてる奴はぶるじょあ
ぬるいほうが渋みが少なくておいしいのに>日本茶の場合
562 :
名前書くのももったいない:2006/09/19(火) 23:31:06 ID:NzUIW51C
俺も以前はポットはつけっぱなしだった。
今考えると恐ろしいw
>>562 大抵そうだが、電化製品は電気を付け始めた時が一番電力喰うんだよ
565 :
名前書くのももったいない:2006/09/20(水) 00:30:09 ID:Y3tcfYo3
>>564 わかるけど、夜間全体の保温ほどは食わないだろ?
これから寒くなるから、保温しっぱなしは厳しいと思う。
567 :
名前書くのももったいない:2006/09/20(水) 10:13:32 ID:duQIgSJ8
電気代ケチろうと「人力発電」で検索したが、なかなか気軽に
買えるようなものがないね。人の体で発電するのがダイエットも
兼ねて最強だと思うのだが。
568 :
名前書くのももったいない:2006/09/20(水) 10:40:37 ID:Y3tcfYo3
>>567 昔、ちょっと発売予告みたいのを見たなぁ。
ルームサイクリングに鉛蓄電池を組み合わせたやつ。
予価20万くらいだったかな・・・・
結局発売されずww
569 :
名前書くのももったいない:2006/09/20(水) 10:44:24 ID:eVehGoSY
電気ポットはすごく電気代かかるよ!もったいないからやめた方がいいよ!お金なくなっちゃうしお湯なんて必要な時に沸かした方が安いよ!
鍋で沸かしてもそれほど時間掛からないような。
571 :
名前書くのももったいない:2006/09/20(水) 11:57:40 ID:UNo4vEo+
最近はやかんや鍋をお湯と同じ温度に暖めるための、無駄な熱が気になる
ようになってきた。
別に電機ポットも熱変換率100%では無いとおも
574 :
名前書くのももったいない:2006/09/20(水) 12:46:00 ID:5hP8oMgg
自転車に充電器を搭載し、お出かけ後に取り外して家の電力として使えるようにする。
開発したいが、頭脳がたりん
このスレの住人はもちろん炊飯ジャー24時間通電などしとらんだろうな?
>>575 炊けたら即OFF、ご飯が冷えたらタッパーに入れて冷凍。
必要な時にチン
>>576 暖かいうちにラップに包んで冷えたら冷凍の方がいいよ。
電気ポット使うより、ケトル使えは遥かに経済的なのに
やかん、鉄瓶は火にかけたことを忘れて空焚きしてしまい(5回くらい)、
火事が怖いのでこれだけは電気に頼る
IHコンロ?ならお湯はあっという間に沸くとか聞いたような
IHコンロ?にしたいなぁ
>>568 「家力発電機」という名称で受注生産販売してるよ。
582 :
名前書くのももったいない:2006/09/21(木) 01:08:06 ID:+ASvP0hO
583 :
名前書くのももったいない:2006/09/21(木) 01:23:36 ID:KyXTs4HZ
これからの季節暖房で、エアコンとヒーターどっちが安い?
584 :
名前書くのももったいない:2006/09/21(木) 01:34:50 ID:qOs39PAV
電気ジャー保温しっぱなしとすぐ止めるのってどれくらいちがうの?
585 :
名前書くのももったいない:2006/09/21(木) 01:54:20 ID:sCzBL0nt
>>584 時間は定かではないが、
5時間保温しっぱなしは、1度炊飯するくらいの電力を使うってTVで言ってたような。
>>583 以前実測したことあるけど、5.5合炊で1回炊くと190wh、保温は30W/hだった
同時期にコタツも測った記憶があるから冬のはず
>>584とだいたい同じだね
で、レンジでタッパに入れた冷凍ゴハン1合を温めると100wh
>>583 基本的に電気ヒーターとエアコンだと、エアコンの方が3倍くらい効率が良い。
したがってエアコンの方が安い。
しかし、実際には寒すぎるとそれほど差はなくなる。
やっぱオイルヒーターが省コストな気がするんだが…
あの蛇腹状のやつ。中のオイル暖めていつまでもポカポカ。
ひとつだけ気になるのが、国産より外国産の製品が多いこと。
なんで国内で作らないのかな…やっぱ損なのかな?
オイルヒーターは熱効率は単なるヒーターと同じ。
オイルが温まるまで時間が掛かる分、悪い。
手で触ってもやけどするほど熱くならないので、比較的安全というのがメリット。
というか滅茶苦茶電気代掛かると思うが。
通常の電気ヒーターみたいに局所的に使うことも出来ないし。
じゃあ…灯油を使うファンヒーターとエアコンでは、やっぱファンヒーターが安いかな?
今は灯油高いからエアコンかな?
今灯油高いから、エアコンかな。
うちも暖房がエアコンと灯油関係なので、今年はガスに出来ないかなと考えてる所。
ふるーいガスストーブがあるんだけど、使えるかどうか判らない。
ガスファンヒーターは高いのかな。
>>589 そうなの?
環境云々書いてあったから騙されるとこだった。
オイルが冷えにくい=一度暖まればこっちのものっていう理屈で納得していたんだが…。
つまり一度温まるのに、電気代がかかり放題ということ。
エアコンの暖房は効かん!
エアコンの性能が足りないのだと思う。
うちのは冷暖どっちも効きまくる。
6〜9畳用を6畳に付けてる。
エアコンは生命の危機を感じたときしか使わない。
おいらも。この夏は二回ばかしエアコンを一時間づつつけましたが冷房はもう使わないな。暑い時はペットボトル凍らせて抱えてます。
おトクなナイト10で契約してる。
マンションだし、電気給湯器もないけど
洗濯乾燥機、食器洗い機は夜間に使用。
これからの季節は22時までは石油ストーブ、
22時すぎはエアコンと切り替えて使う。
300kw/月以上使う人とか、昼間家にいない人
にはお勧めするよ。
600(σ・∀・)σ
601 :
名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 13:34:34 ID:5Lwjphqp
質問です1Wの電球を1時間点けとくと1円なんですかね?
100Wが一時間100円・・・
今200Wのパソコンを一日中点けっぱなし・・・
月の電気代が200×24×30で14800円になるんでしょうか? orz
この間越してきて途中からにもかかわらず電気代9000円絞られたんで・・・
電気代の詳しい計算方法を教えてください・・・
602 :
名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 13:51:44 ID:wgQnLRUm
>>601 ・大家に電気代を払ってる
・何かの工事代が入ってる
・前の住人の滞納分上乗せ
外の光をしっかり入れる=ただ
早寝早起き=ただ
605 :
名前書くのももったいない:2006/09/22(金) 19:03:23 ID:ATWyHbEg
>>601 請求額が不満であれば、電力会社にクレームをつけたほうが良い。
引越して昼間電気つける必要が無くなった
日中に部屋にいる人は窓からの光の量、カーテン開けて隣人に
まるみえにならないかとか重要
暖房節約のために窓にプチプチを張っているのが、外からも見えにくくなる。
プチプチを張ってからは、カーテンを開けている時間が長くなった。
おおこんな変態スレがあったとは
さっそく電気ポットから節約開始してみよう
この夏電気ポットつけっぱなしだったからなぁ
そんなに変わるもんかね?
610 :
名前書くのももったいない:2006/09/24(日) 15:15:26 ID:G8ErbK38
ウチの照明類、台所以外は全て電球型蛍光灯にした
節電するならこまめに消せと言うけど、
例えばテレビつけてて、しばらく見ないけど一時間後にまた見るとか
二時間ほど出かける時のエアコンや電気は消した方がいいのだろうか。
つける時に結構消費するなら、短時間ならつけっぱなしの方が
下手に消すよりましなのではないかと迷ってしまう。
お風呂入る間とか。
こういう場合、皆さんはどうしてますか。
テレビ、照明は数分以上なら消せ。
エアコンも30分くらいなら消せ。
>>607 窓にフィルム貼って、カーテン開けっ放し光量最大化が得策。
ブレーカーがエアコン用とかトイレ用とか分かれてるスイッチなんだけど、
コンセントを抜かずにブレーカーだけ落としても効果は同じだよね?
>>611風呂入ってる間は風呂場以外の電気は全部消す。
>>615 コンセントを抜くのとコンセントを抜かずにブレーカー落とすのは同じだと思う。
繋がってる電化製品が電源入った状態でいきなり切れても問題ない仕様かは別問題だけど。
コンセントを抜く方がその製品の側にいる分そういうのは気付き易いな。
×→電源入った状態
○→動作中
619 :
615:2006/09/26(火) 15:05:08 ID:???
d。動作中が無いことを確認しつつ落としてみる。
特にエアコンのコンセントに手が届きにくいので、ブレーカーで済めば楽だ〜。
待機電力極力カットして節電ガンガル。
今月の電気代4400円('A`) 猛暑でクーラーガンガン動かしてたせいか。
>>615 ブレーカーの目的は、過電流が流れた際に自動的に遮断して、出火を防ぐもの。
頻繁に触ってると、いざという時に機能が働かずに危険だよ。
追加
節電タップを使いなはれ
>>507 もうテンプレに再燃除湿はいれたほうが良いんじゃないか?
あとイヤホンとスピーカーはどっちが電気使うかって質問も
>>520 14インチが最安。それ以下は逆に高くなる
今日家に帰ってきたら煌々と明かりが!
もうダメ。ばたり。
>>624 最近は7インチ液晶くらいのtvチューナー付きポータブルDVDプレーヤーが一万ちょいで買えるから、DVDとTVをそれぞれ単体で買うより安くなるかも。
>>628 つかまあ、TV付き携帯がさいやすだけどな。録画できないけど。
アクオス携帯なら録画できるよ。ただし,安くないし、他へ持ち出せない。
あんなちっちゃな画面でTV見てたら目悪くなっちゃうよ(´д`)
お前らのドケチっぷりに脱帽
電気代普通に1万4千だよ
4人暮らしで
普通だ。
でも、この板的には、ブルジャワだ。
電力自由化まだ〜
635 :
名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 23:00:34 ID:YunImfi6
電力会社社長の年収とんでもないな
優良大企業の社長だから当然だろう
俺もこの板見て初めて自分が高いと知ったよ・・・
独占企業のやりたい放題だから当然だろ
東芝とか三菱商事の社長の年収が高いのは競争社会として納得。
NTTや東京電力の社長の年収が同レベルだったり、財界の大物として偉そうに発言してるのを見ると蹴りたくなる。
電力会社の人や検針の人に言ったらいいよ
あんた以外の電力会社は無いの?
なんであんたのところからしか電気買えないんだよ。
637 どこの県ですか?わたしは広島県広島市。高いじゃないかと2ちゃんねる
で知りました。
で最近駐車場の人が来たら電気がつくのがあるのですがコンセント抜きました。
それとポットも前は24時間つけていたけど半日にしましたら
大幅に節約の効果がありました。
これから冬になると電気温水器なので頭が痛い。
さっそく3000円もアップしてました。ほんとドヒャ〜です。
太陽電気の証明器具って寿命が短い!
庭においてた8000円のものが2年で壊れ、600円のものが
半年ぐらいで壊れました。
こんなものですかね?
>>642 太陽電池だよね?
それはたぶん中のNiCd(又はNiMH)の寿命によるもの。
充電池を交換すれば使えると思う。
>>640 電力会社から買うのが嫌なら自分で作れば?
独占禁止法
多分低収入で中古住宅を買って旦那にカップ麺の残り汁食わせてる人だと思う
便利さは金で買うものだよ。
649 :
名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 21:16:06 ID:7Fsfgmt6
つか電気代1万とかいった・・・
なんで?
300WぐらいのPCを一日中つけっぱなにしてただけよ?
あとは・・・電気スタンドを微妙につけっぱななだけだし・・
650 :
名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 21:17:31 ID:7Fsfgmt6
というか電気を自分で作るってどうやってだ?
電気盗みたい
えーとねー
ぜんじろう先生がやってた
炭に水吸わせてアルミを巻くと電気が発生するんだったかな
655 :
名前書くのももったいない:2006/09/30(土) 22:27:25 ID:CLC5zlIY
太陽電池で自家発電は?初期費用かかるけど
暗くなったら点灯する、園芸用のソーラーライトってどんなもんなんだろうか。
利用価値があるなら、朝からずっと太陽にかざしておくんだがな。
LED式の奴なら、1日日に当てておけば、数時間点灯するよ。
でも、LED式の懐中電灯は、単3、3本で、数十時間利用可能だし。
いくら電気代ケチっても瓦斯代増えちゃ意味ねーしな
冬場は特にそう
みんなオール電化なのか?
それとも冬場は厚着して越冬するのか?
今年の冬は、灯油どうするかだよな。
暖房機武具の買い替えはやだし。
厚着最強、ランニングコストゼロ
1人暮らしなので部屋全体を温めるのはもったいないので
厚着とハクキンカイロとこたつで冬を過ごす。
でも、起きるときだけはストーブが欲しい・・・
朝は一番冷え込むしね
朝だけエアコンをタイマーで動くようにするとか・・・
枕元に濡れタオルを用意しといて、目が覚めたらすぐに顔を拭く。
部屋を暖めるより、寒さに体を早く慣らす方が経済的。
冬は手がこごえてキータッチをする気になれないのが痛い
>>666 キーボードはコタツの中に入れる
ブラインドタッチが上手くなる
防寒対策か・・・
ココ数年は、窓のカーテンを2列とも厚手にしたり、玄関前にもカーテン設置。
照明器具を白熱灯に変えたり。
669 :
名前書くのももったいない:2006/10/01(日) 18:25:28 ID:gN/vYJYK
ホムセン行ったら窓に貼る厚手のエアーキャップ
見たいなのって売ってるのね、興味ある人はお試しあれ
671 :
名前書くのももったいない:2006/10/02(月) 05:41:10 ID:tfv/tGSR
>>670 ホムセンのは厚さが相当太かった3cm?4cm?だったかな
喫煙者になったら光熱費が下がった。
どんなに寒くても二方向の窓を開けて喫煙。
どんなに辛くても必死に厚着。
煙草代取り返して余りあるんだけど、やめたいw
どう考えても煙草代のが高くつくだろ
部屋は汚すし、何より体を汚す
後々に痛手を被るドケチとは正反対の代物だよ煙草は
なんてったって
寝タバコという必殺技があるしな
672はちゃんと分かってるからそう書いてるんだと思うのだが
675=672
>>667 つ 禁煙外来。かなりの高確率で煙草やめられるらしいよ。
やめたいなんて言ってません
679 :
ケチこぱやし:2006/10/08(日) 15:45:29 ID:oYXDER8K
俺様はどケチだせ〜!エヤコンもつけない〜ぜ!!ひ〜っ〜ひっつひひ〜〜〜〜!〜!
てす
681 :
名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 20:27:35 ID:r196GYvE
てす
トイレの電気が切れそうなんだけど、
電球買うのがもったいなくて変えてないんだけど、
これって逆に電気代つかっちゃってるのかな?
白熱電灯ならソケットがゆるくて接触不良になってるだけでしょ?
排便は日中の明るいうちに済ませとけ!
もしくはコンビニで立ち読みするフリして排便。
「立ち読みするフリ」はいらないだろ
店にしてみればどっちも儲けは無いんだし、本を荒らさずに
さっさと帰ってくれたほうがずっとありがたい
686 :
名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 17:33:33 ID:2rqMvuVB
<節約トリビア>
PCを起動させる時に掛かる電気代は
PCを2時間くらいつけるのとたいして変わらない金額である
>>686 ええええええええぇぇえぇぇえっ!! それ本当?
節約と思ってこまめに切ってたよorz
688 :
名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 18:39:43 ID:ong/kVtJ
ソーラー充電器で電池充電しておいて、
暗くなったらアウトドア用のヘッドライト生活ってどうよ
FDDも電源抜いたった
光ディスクは外部だから必要な時以外電源いれてない
しかし企業でFDD&光ディスクの電源抜いたらかなり節約できるだろ〜な
>>686 立ち下げ1分、立ち上げ4分、その際の消費電力をフルパワーの8割、アイドル時を4割とすると
10分以上使わないなら切った方が得。
ま、そういう時はスタンバイモードの方が向いてるけど。
>>688 豆電球で生活したほうが節約になる。
同じくらいの明るさを用意するとすると、
ニッカドやニッケル水素やリチウムイオンなどが劣化して使えなくなる回数分、豆電球を灯したほうが、
(電池代+電球代)>(豆電球代+電気代)
692 :
名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 20:45:17 ID:ong/kVtJ
>>691 でもひとつくらいスポット的なもんがあったほうがいいと思うんだけど
今月請求額2500円
しかしこれ以上削る箇所が思いつかない
>>692 全体の電気代を節約して、部屋全体が暗くなるなら、
スポットもいいだろうけど・・・・・
どっちにしても、充電池を使うと高くつくよ。
スポットにも通常の電力会社の電気のほうが安くなる。
ひとりで生活しているのなら、おでこにつけるヘッドライトでLED使ってる奴に、
電池はエネループ組み合わせて利用すれば最強だと思う。充電はソーラーバッテリーでも良いが、
どうせ他にも電気使うものがあるわけで、電気止めれるわけじゃないから、普通に充電すれば良いと思う。
ヘッドライトの最大の欠点は、二人以上で利用すると、向かい合ったとき眩しい点。
この点は一人暮らしなら問題ないが、誰か尋ねてきたとき、変に思われるのはどうしようもないな。
696 :
名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 18:07:00 ID:6rxMLUO9
ちと高いけど、電球の形をした蛍光灯にした方が電球が長持ちするし電気も食わない
後はスイッチのあるタップを付けて使わない時はスイッチを切っておく。
本を読むとき以外は、電球型蛍光灯1個を夕方から朝までつけっぱなしにしている。
照明のための電気代は一ヶ月数百円ですんでいるはずだ。
電球型蛍光灯もオンオフ回数が一日一回だから長持ちしている。
トイレや風呂などは必要な時だけつけている。
経験的には、電球型蛍光灯の持ちは運不運だと思う。
特に安物は製品のばらつきが大きい。
朝まで消さないのはやりすぎでは?
699 :
名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 19:46:37 ID:+oVQ5Vdh
庭用のソーラーライト欲しい。
700 :
名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 19:47:38 ID:+oVQ5Vdh
もちろん室内で使う
701 :
名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 20:01:26 ID:+oVQ5Vdh
電気代ケチるために部屋ごとのブレーカーよく下ろすんだけど
あるとき間違えて主ブレーカー切って、そのまま外出してしまったことがあった。
三時間くらい外出して、帰宅して気がついたんだけど
冷蔵庫の氷もとけてなかったよ。
それをヒントに考えました。
電源切ったとき用の大きな氷を常に冷凍庫にストックする。
昔の冷蔵庫の原理そのままです。
大きな氷で冷蔵効果ありなので主電源から切れます。
これから試してみるかな・・
それで節電になるのなら、冷蔵庫は大きい方が節電になることになる。
だから多分節電にはならないよ。
冷蔵庫の中身をなるべく減らした方が、節電になるのでは?
だな、普段空っぽで電気切っておき必要な時だけ
使う冷蔵庫が最強だな
704 :
名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 21:14:51 ID:IUm7HXN+
705 :
名前書くのももったいない:2006/10/13(金) 21:17:43 ID:IUm7HXN+
>>701 一年前に冷蔵庫壊れて使ってないですが何とか暮らせます。ポイントは余計な買い物しない。買ったら食べきり飲みきりで。発泡スチロール&スーパーでもらえる氷も活用してますよ(^^)v
自炊しないのなら冷蔵庫無しでもいいんじゃないの
冷蔵庫アリで自炊した方が確実に出費は減ると思うが。
冷蔵庫無しにすると、電気代が月2000円くらい減ると思う。
自炊するとしても、冷蔵庫に入れる必要のないものも結構あるから、
意外にいけるかもしれない。問題はマヨネーズや味噌のような調味料と、
冷たい飲み物ではないか。
うちは130Lクラスで季節により700〜1000円くらい
もっと大型でも、最近は省エネ化が進んでるからせいぜい1.5倍くらい
709 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 04:27:12 ID:ZmcRjRVa
もちろん冷蔵庫の設定は冷凍冷蔵共に弱だよな?
味噌はだいじょうぶじゃね?
冷蔵庫以前から存在してたんだし
最近の味噌は塩分少ないから、腐る。
味噌の表面に焼酎で幕を張っておくと腐りにくいですよ。
>>701-702 冷凍庫には物を沢山入れたほうが良いと聞いたけどな
要するに氷がいっぱい入ってるのと一緒だから、開閉時に庫内の温度が上がりづらくなるらしい
沢山入れつつ、素早く出し入れ出来る入れ方が理想とか
うちではペットボトルに水入れた物を凍らせてます
>>704 30Aだったと思う
>>707 30坪一軒家、20Aの契約で月平均2500円で普通に家族3人暮らしています。
それで冷蔵庫が2000円も食ってるなんて到底思えませんが。
>>713 なんてもったいないことを…
それ騙されてるって。
試しに1ヶ月モノを少なくしてごらん?
716 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 10:57:15 ID:4Hc/5q3v
冷蔵庫はスカスカがよくて
冷凍庫は物がたくさんの方が良い、らしい。
(物である必要はなく氷でよい)
そこで考えた・・・
物は必要以上買わないのは前提で
冷蔵庫・冷凍庫は基本的に単なる収納庫扱いにして
必要なときだけ電源入れるか、
短時間ですむ場合はもらってきたスーパーの氷で冷やす。
あと冬は冷蔵庫いらない。外でいいや。
必要なときだけ電源を入れるとの言うのは、あまり節約にならないような気がする。
ほとんど利用していないという状態じゃないと、無理なんじゃないかな。
確かに冬は冷蔵庫いらないけど。
718 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 11:10:29 ID:4Hc/5q3v
必要なときを作らない努力が必要だね。
719 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 11:12:06 ID:4Hc/5q3v
とにかくブレーカーを落としたいよ。
あのクルクル回ってるのがピタリととまるのが「勝った」って思う。
720 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 11:15:39 ID:4Hc/5q3v
自分のうちより、ゆっくり回っているご家庭に「負けた」って思うの
なら冷蔵庫をできるだけ小さくするというのはどうかな?
個人的には、電子冷蔵庫欲しい。電気代かなり高いらしいけど。
ここまできたら冷蔵庫はなくしてクーラーボックスor発砲スチロールの箱だなw
724 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 11:38:48 ID:4Hc/5q3v
冷蔵庫を小さく、その他色々考慮したら
>>705 最強。
冷蔵庫使わない。
余計な買い物しない。
買ったら食べきり飲みきり。
発泡スチロール&スーパーでもらえる氷も活用。
うん、最強だ!
725 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 11:47:28 ID:4Hc/5q3v
味噌とか手作りすれば腐らないよなーとか考えてたら
いいこと思いついた!
電気も手作りすればいいじゃん!
自家発電器みたいなの調べてみよっと
そういえばホームレスの世界の権力者って
発電機持ってる人でホームレス界ではえらかったなあ・・・
こういうレベルのスレでないかもしれないけど。
つか、電気を使わない、となった時点で
このスレのテーマとしては終了だな
夜は暗視カメラ装着しとけば照明代節約できるね
728 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 12:07:53 ID:0YiY2JEt
テレビとかエアコンなどの電化製品は
使わないときはコンセント抜いてるけど
冷蔵庫はコンセントとアース(?何かもうひとつのコードみたいなやつ)
ついてないですか?
あれもはずすの?
また使うときはどうすればいいのだろう。
うちも1人暮らし、自炊はするけど、
ご飯とかパスタばかりで冷蔵庫はほとんど入ってないから
もったいないなあ。
日が落ちたら寝る!これ最強w
730 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 12:39:07 ID:4Hc/5q3v
アースは万一雷が落ちたときのためのものだよね?
その雷の電流とっておけないかな?
地面に流すなんてもったいない・・・
無理はわかってるけど、なんてもったいないんだろう。
アースは雷が来そうなときだけ付けておくのはだめですかね・・・
近くのスーパーがエブリデーロープライス主義、特売品ゼロなら冷蔵庫止めるけど。
スーパーも馬鹿ではないから、基本的に激安特売品だけではメニューは組めない。
しかし、月と木と土とか、複数の曜日の特売品を組み合わせればメニューが組める。
その特売品保存の経費と考えれば、冷蔵庫の存在はマイナスではないよ。
まとめ買いで週に200円以上安く上げることが出来れば
冷蔵庫の電気代くらいにはなるよね
アースは漏電時の感電防止や機器保護が目的で耐雷目的ではない。
第一付けようが外そうが電気使用量には一切関係なし。
734 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 15:02:57 ID:4Hc/5q3v
>>731 あんまり買わないのが前提だもの。
食費まで話を広げると、買いだめ品は業務用の小麦粉とか米とか主食系と大豆とかキロ単位で。
冷蔵庫要らずなものばかり。
あんまり食べないのも前提。だから、私は冷蔵庫イラナイ。
いっぱい食べる人や大家族の人は冷蔵庫は必需品ですね。
特売品保存でも発泡スチロールで
735 :
名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 15:06:50 ID:4Hc/5q3v
>>732 値引きシールの金額>総電気量
ふつうに可能だよぉ
>>732 冷蔵庫によるだろう。
最新のものでなければ、週200円以上電気代食ったりする。
冷蔵庫無いと、肉や牛乳をを安いときにまとめて買って・・・
ってことができないじゃん。かえって金食うよ。
自分とこでシミュレーションしてみようかな。冷蔵で思いつくものだけ、10日間。
牛乳1L 特売価格差\40 x 2本 =\80
ジュース1.5L 差\60 x 1本 =\60
ジュース1L 差\20 x 1本 =\20
豚肉300g 差\30/100g x3 =\90
鶏肉300g 差\30/100g x3 =\90
牛肉250g 差\60/100g x2.5=\150
納豆3個パック 差\30 x1 =\30
卵10個 差\100 x1 =\100
豆腐 ※差\20(不定期おつとめ品で10日間に浮かす平均額)
葉モノ野菜※差\80(同上。)
累計差額\720/10日間。一ヶ月で\2160円になる。
ここから、日替わり特売品に当日出会える確率分の金額を差し引く。特売は一週間単位で回るから1/7を差し引いて6/7にすればいいね。
あと、おつとめ品はもう少し発生率が高いので、端数の十円単位と百円を差し引いて調整。
すると、2160x6/7→10円単位落とす→100円引く→1300円。効用は、だいたいこれくらいだと思う。
739 :
738:2006/10/14(土) 22:24:52 ID:???
>>738で算数まちがえたorz
2160x6/7→10円単位落とす→100円引く→1700円だ!
うちの冷蔵庫の効用、推定1700円。但し冷凍含まず。
冷蔵庫無しで買い物の頻度を上げて、割高な小分け品を買ったり逆に余ったりすることを考えると
もうちょっと差が出そうだね
>>739 冷凍も含めた効用も計算して。
たとえば、代わりにコンビニでこまめに買い物しなくちゃいけないとかで。
電気のメーターの接続を入れ替えるだけで、電気代がおそろしく安くなる方法がある。
但し、盗電になるので方法は教えられない。
激安食材大量に買って作り置きしてる主婦は尊敬する
みんな何時頃電気つけてるの?
3000円以上かかって電気代が、今月は2000円台前半まで減らせた。
単に便器の凍結防止ヒーター切り忘れてただけなんだけどね・・・
おめでとう!
748 :
名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 14:45:58 ID:SO9+Dwmt
灯油が18リットル1375円ならエアコンの方が安いですか?
特に電気代ケチろうとか思ったこと無かったけど急に気になりだした。
現在一人暮らしで平均1100円。
冬が来る前に断熱シートとカーテン買わないと…
ここの人達は知ってると思うけどカーテンは長いほうが良いんだってね。
750 :
名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 19:32:06 ID:nsHKRm5z
>>750 1100円だよ。多分夜は週2程度しか居なかったからだと思う。
週末に家に居ることも無かったし。
要は窓とカーテンの間に動かない空気の層を作って断熱効果を持たせるわけだから
基本料金いくらなの? 何A契約?
749の人気に嫉妬
749は断熱シートなどを買ったりしてもそれに見合うだけの節約の余地が残されて無いような気がする…。
月1100円なら節約する必要なんかないだろ、アホか。
断熱シート買う金で別のもん買えよ。それか貯金しとけ。
>>753 持ってるけど1ドアの冷凍庫無し
>>758 去年のことを思い出すと冬は3000円はいってた気がするんだよね。
北海道でハロゲンヒーターのみで凌いでた。
週末家に居なかったのは恋人がいたからで、
別れたからこれから電気代が跳ね上がるだろうと思って心配になった。
>>759 断熱シート買って元カノにプレゼントしてヨリを戻せ!
で、元カノんちで同棲もしくはケコーン、断熱シートと発熱体(人体)2倍で暖房費節約(゚Д゚)ウマー
家賃も一部屋分で済み、電気代どころでない節約!
籍入れれば、色々と節約になるよ。
結婚式はしなくてもいいや。
762 :
名前書くのももったいない:2006/10/24(火) 09:13:59 ID:5Zgaqmh6
働きはじめる前はほぼ毎日家にいて、月5千円くらいでした。
働きはじめて、休日以外はほぼ家にいない状態になったのに電気代は変わらず5千円くらい・・
冷房、暖房類は使ってないし、まったくもって不思議です。
何が原因なんでしょう??
水道代やガス代は減ったのに電気代だけが変わらないなんて変ですよね?
763 :
名前書くのももったいない:2006/10/24(火) 10:30:26 ID:TQ+BzslS
無料サンプルだお!( ^ω^)ノ
裸エプロン始めました。(;´Д`*)
ソニン特設 おっぱい
↑
コピペして検索してお!
>>762 それだけの情報で何を言えばいいんだ?
使ってる家電、コンセントつないでる家電をすべて挙げろ
765 :
762:2006/10/24(火) 16:53:00 ID:5Zgaqmh6
>>764 冷蔵庫
電子レンジ、炊飯器、トースター (自炊が減ったので使う頻度も減りました)
テレビ、パソコン(見る時間、する時間が減りました)
換気扇
照明(夜遅くに帰るので使用頻度は減りました)
ビデオ、dvd、ミニコンポ(多少は減ったと思います)
洗濯機(まとめ洗いをするようになったので使用頻度は減りました)
ほぼ家にいる状態から、ほぼまる一日外にいるようになったため全く変化がないのはおかなしいと思い、書き込みました。
ちなみに、比較しているのは4月〜7月の電気代と働き始めてからの8月〜9月の電気代です。
>>765 冷蔵庫何年使ってる?
ビデオとかは留守中コンセント抜いてる?
恋人が留守中来て勝手に使ってるとかない?
767 :
762:2006/10/24(火) 20:29:25 ID:5Zgaqmh6
>>766 冷蔵庫は4年目です。
dvd、ビデオは電源はいれてないけどコンセントは抜いてませんでした。
今日から使わない時は抜くようにします。
彼氏と同棲しているのですが、彼の生活には変化はありません。
なので、彼が消費している電力は変わらないと思います。
彼が消費してる電力のせいだろうね。
>>767 夏で室温が高くなると、冷蔵庫の消費電力は上がるよ。
>>765 ちゃんと使用時間が減ってそうなのに料金が下がらないのは変だねえ
彼氏も多分働いていて、昼間の消費は無いって事だろうし
>>768 仮面ライダーストロンガーだったら良かったのにね。
彼の自家発電が原因だな
自重するようにもっと女を磨け
自家発電なのに電気を食うって
( ^∀^)ゲラゲラ
>>773 ビデオデッキやテレビとか使うからかな?w
しびれふぐもな
昨日来た明細見たら、9/27〜10/25で、¥920
ヤッター!!
ワットチェッカーの相場って6000円から10000円まで幅があるけど
値段で性能が変わったりしますか?
>>777 15アンペアで、使用量は32kwh。
PCとTVを持ってないから・・・
>>777 書き忘れ。15アンペアの基本料金は、405円。
九州電力です。
うちの家エコウィルなんだけど現在の電力使用量がわかるからいいよ
洗濯機とか食洗機使うと同時に発電させれば簡単に節約できる
783 :
名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 13:59:42 ID:O38p/lh9
>>782 エコウィルって都市ガス1m^3当たり、何kWh発電するの?
あと発生熱量は1m^3当たり、何kcalかわかる?
元々都市ガスはそれほど安くないのに、そのガスを使って発電する発想が
理解できない。
スレタイどおり電気代を抑制できればガス代はどうでもいい人なんだろ。
786 :
名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 18:51:44 ID:O38p/lh9
>>784 それは単に頭が固いだけ。
実際、1円当たりの購入エネルギーは電気より都市ガスの方が安い。
都市ガスは1m^3でおよそ 11000kcalの熱量が取り出せる。東京ガスなどの値段をおよそ110円/m^3とすると、1円当たり100kcalを買っていることになる。
電気は1kWhは860kcalのエネルギー。1kWhをおよそ23円とすると、1円当たり37.39kcalを買っていることになる。
お湯を沸かすなどで発熱させるなら電気よりも都市ガスのほうが得というのはわかるが、(エコキュートなどのヒートポンプや深夜電力契約は除く)
ガス発電時に熱として損失するエネルギーを湯の熱エネルギーとして取っておけるなら、得な場合も充分ありえると思う。
(毎日使用している湯の量や、湯の貯蔵タンクなどでの放熱で失われる熱エネルギーにもよるだろうが・・・)
だから
>>783みたいな基礎データが知りたいところだけど、
ぐぐってもエコウィルのホームページでも、モデルケースのデータしか出てないから、自分の場合は本当に得なのか(どれほど得なのかも)よくわからないんだけどね・・・・
ドケチの一般家庭には過ぎた設備だと思うよ。
レストランとか医院とかなら合理的。
一般家庭は留守などエネルギー消費0の状態が結構長く続くし、消費そのものにむらがある。
大掛かりな設備はいかがな物かと思う。
788 :
名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 20:20:02 ID:O38p/lh9
>>787 たしかに過ぎた設備かもね。
セット現金標準価格の合計がおよそ76万円。
東京ガスのモデルケースでも年間光熱費の削減額は年間3万円。
モデルケースでの原価償却は最低でも25年はかかることになる。
しかも、物を買うということは、壊れるリスクも背負うことになるしね。
ガスエンジンは動く部品だし25年以上もたせるのは難しいと思う。
10年の安心メンテという契約もあるみたいだけど、さらに費用がかかるとなると、
原価償却期間はさらに延びてしまうだろうし。
新築だからね
定価で販売してるわけでもなし、今なら補助金で17万貰えるし
発電熱による貯湯もあるから結構いいと思うよ
まぁオール電化によるエコキュートには勝てんがね
オール電化はなんとなく嫌。
インフラがどこかに集中するのはすごく嫌。
工夫する余地もなくなるし。
そんなこといっても今時は電気がないとガスも出ないぞ
カセットコンロぐらい用意しとくもんだろ
>>790 エコキュートも設備費たかいよね。
それでも原価償却は8〜9年くらいかな・・・
エコキュートはよくても、オール電化にする必要はないと思う。
給湯だけエコキュートにできないのかな?
CMじゃないけど、料理はやっぱ都市ガスがいいしね。
(鍋ふりしちゃいけないのに、ついやっちゃって、警告音鳴らされるのがイヤなだけなんだけどねw)
インフラを集中するのは今の日本じゃ相当危険
値段なんて企業のいいなりだしね
>>786 784だがエネルギーの単価については十分理解したうえでの発言だ。
気に障ったのなら謝る
796 :
名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 23:22:00 ID:O38p/lh9
>>794 災害時のリスクを考えるなら、カセットガスコンロとか灯油コンロ、灯油ストーブとかでヘッジできると思う。
それとは別に平常時のコストを下げるためにインフラが集中してしまっても、それはアリじゃないかな?
電気はコスト的に有利だよね、今は天然ガスの火力発電が中心だが、その時々のコストに応じて、
変更できる。
>>797 俺もそう思う。
いくらインフラの価格を企業にいいなりにされてしまうと言っても
自分ひとりがインフラを分散していても意味がない。
そういうことはまとまった人数でやらないとね。
すいません。質問させてください。
一般的な除湿機と布団乾燥機ではどちらが電気代かかりますか?
除湿機には定格消費電力が260/275w、乾燥機には610wと書いてあります。
除湿機を3時間かけるのと乾燥機1時間とだいたい同じくらいですよね?
そうだよ。
で、何を乾燥させたいの?
使用目的の違うものを対比しても仕方ないと思うんだが。
布団を乾燥させたいだけなら除湿器じゃ役不足だし。
803 :
名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 18:00:39 ID:LWkv6inc
洗濯物を乾かすためなんです。
どっちもそをなに変わらないんですね。
部屋があたたかくなるだけ、乾燥機のほうがいいかな?
>>803 洗濯物乾かすなら、除湿機や布団乾燥機よりも
扇風機を弱で首振りで風をあてて、窓を少し開けておけば乾くよ。
窓を開けたくないなら、除湿機のほうがましだけど、
洗濯物を干した上に締め切ることで部屋の湿度がすごく上がるから、
除湿機では間に合わない。
うちも前除湿機使ってたけど、扇風機のほうが電気も使わないし、早く乾くし。
除湿機止めた。
上がるから、
「風呂場で換気扇回す」でいいんじゃね?
除湿器使ってるけど、夏場ならともかく今の時期はほとんど湿度上がらないよ。
あと除湿器の性能や容量、干す部屋の環境にも寄る気がする。
アパートの1階とかだと窓開けっ放しで外出ってわけにもいかんだろうし。
807 :
名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 18:44:58 ID:LWkv6inc
アパート1階で赤ちゃんのいる4人家族です。
大物(シーツとかバスタオル)類がやっぱり乾きにくくて。
しかも北国なので窓あけるわけにもいかないのです…
>>807 札幌だけど真冬でも窓を少し開けて乾かしてます。
あ、もしかしたら札幌だから外気が乾燥してるのかな?
809 :
名前書くのももったいない:2006/11/08(水) 19:55:54 ID:LWkv6inc
うちも札幌です。
真冬でも窓あけるのですか?
>>809 洗濯物を干す部屋の窓を開けてます。真冬でも。
朝はうち中の窓を開けて換気してます。
40Aで、8月2135円、9月1748円、10月1856円だった。
うすうす気づいてたけど、40Aにしてる意味がないような気がしてきた。
どう考えても10Aでいいだろ
基本使用量が安くなるよね10Aにまですると
がんがれ
>>812さん
>>813 >>814 ありがとうございます。やっぱりそうですか。
10Aに変えてもらいに電気会社のHP行ってきます。
がんばってみます。
>>815 自分が持っている電気製品とこれから使いそうな電気製品の組み合わせ
考えて、決めたほうが良いと思う。
10Aでは危ないかもしれない。
20Aでも足りない俺・・・
818 :
815:2006/11/12(日) 12:23:24 ID:???
>>816 そうなんですね、ありがとうございます。
無知ですいません。HPからA変更申し込みしちゃったんで、考えてまた変更してきます。
40Aで基本料金1000円だぜ
まぁブレーカー落ちない限り10Aでいいと思うよ
堕ちたならすぐ変更してもらえばいい
10Aで使える電器はなに(どこまで使える)?
冷蔵庫
電話
蛍光灯
パソコン
掃除機
冷暖房←ここまで可能かな?
冷暖房使うときって部屋に居るってことだから
それだけで使うわけじゃないじゃん?
だから冷暖房の時点で無理じゃない?
冷蔵庫は24時間電源入ってるわけだし。
冷蔵庫
電話
蛍光灯
パソコン
掃除機
ここまではおkだと思う
うちは掃除機はない
箒で十分
東電は大変だな
関電なら50Aまで基本料金306円だぜ
掃除機あるけど満足した結果が得られず結局ほうき使ってるな
誰だか忘れたけど掃除の名人みたいな人が前にラジオで
食洗機と掃除機なら食洗機を買う。何故なら食洗機は放っておいても食器が綺麗になるけど
掃除機は付きっきりじゃないと結局使えないから
と言っていたのを聞いてなるほどと思った
でも食洗機は結局持ってない
食洗機買うならビルトインタイプだぜ
置物タイプは場所取りすぎだし見映えも悪いし使い勝手が悪い
値は張るが買ってよかったと思うよ間違いなく
>>820 使っている電気製品に書かれている定格消費電力を合計して1000wになるま
で使える。
1000wを越えた時点でブレーカーが落ちる。
>>815 変更の依頼は電話で済むよ。
後日、ブレーカー変更工事の人が来る。
でも、10Aだと洗濯機(脱水等)とドライヤーが同時に使えないから、
うっかりブレーカーが落ちないよう気をつけてね。
>>825 この板に合わない発言だね。
ビルトインタイプが買える人はとっくに買うだろう。
買えるけど買わないよ
ケチと貧乏は違うよ
一人暮らしで使う食器自体が少ないから買う必要がない
部屋狭いから掃除機も要らんけどね
>>830 "ほうき"(&ちりとり)っていいよなぁ、と思う今日この頃
まだ引越したばかりで暖房器具がないので、購入の参考に質問です。
部屋は1DKで6畳間が2つでふすま3枚で区切ってるのを開けたら12畳間っぽく繋がります。
ガスの種類は大阪ガスの都市ガス13Aです。
6畳用の15000円ぐらいガスファンヒーターなら移動できるし、部屋のふすまを閉めれば使う部屋だけ暖めれて便利そうです。
でも、夏にはエアコンが必要なのでエアコンも購入しなければいけません。
エアコンは5万ぐらいの6〜9畳用のを買う予定です。省エネ達成率は忘れましたか、表示されてた年間電気代20000円前後のが候補です。
ガスファンヒーター代が得になるぐらい光熱費は変わるでしょうか?
それに2部屋にしてはエアコンの能力不足で電気代が高くなってしまうでしょうか?
>>832 暖房用のガス代と夏場のファンヒーターの収納場所を考えたらエアコンのみの方がいい気ガス。
ガス暖房は換気にも注意が必要だし。
エアコンの能力が足りるかどうかは建物の断熱性と設定温度(自分がどの程度で妥協するか)次第。
DKの快適さはある程度犠牲にして居室側重視にしたら?
つーか、エアコン一台なら必然的にそうなるか。
二部屋連結時は、空気がうまく循環するように扇風機の併用も有効かと。
834 :
832:2006/11/17(金) 04:23:23 ID:???
>833
収納は無駄に押し入れが広くて余ってるから大丈夫なんです。
エアコンの電気代よりガスファンヒーターのガス代の方が安いと思ってたのですが、大差ないんでしょうか?
普段はふすま閉めて2部屋状態にしてますが、エアコン使用でキッチン使う時は部屋を繋げようと思ってます。
断熱性とかはよくわかりませんが、最上階の5階です。
エアコン使用時は扇風機で空気循環するようにします。
ガスファンヒーターは要らない子ですか?
5階ということは、鉄筋コンクリートですね。
断熱性、機密性が高いので、エアコンが良いかも。
最近オール電化住宅が流行っている理由は冷暖房と給湯は電気のほうが安いから。
837 :
832:2006/11/17(金) 17:16:06 ID:???
>836
ガスファンヒーターだと部屋が暖まるの早いらしく、暖まった後のセーブモードだと1時間9円ぐらいらしいので、エアコンの電気代より安いと思ったんですが、そうでもないんですか?
オール電化はガスの基本料金も無くなるので、お得だと思いますが家は無理です。
オール電化が流行ってる本当の理由は、電力会社のバックマージンが大きいからです。
あと、家を建てるときの設備費が安くなるとか。
安全であるとか(???)
安全はまだわかんないなー。
マーガリンは身体に悪いってのと同じくらいの危険性じゃね?
何とか自家発電をして節電する方法は無いでしょうか
よくオール電化はガスの基本料がかからないから安くなる、とか
言ってるけど、電気コンロ(電磁調理器か?)の消費電力は半端じゃないから
電気の基本料金がかなり上がりそうだな。普通にガスコンロを使ってる家庭の
契約では電気コンロ使ったとたんにブレーカーが落ちるんじゃないか。
それはオール電化じゃなく単にガスを止めただけでしょ
結論、オール電化は期待ほど安くすごせない
鉄筋コンクリの最上階は冷暖房面では最悪条件な気がする。
夏は屋上からジリジリ灼かれ、冬は空に放射冷却。
また建物中の湿気が集中して結露するため、カビが生えやすく電化製品の寿命も縮む。
テレビが3年持たない市営住宅を知ってる。
オール電化はマンションみたいな大規模の集合住宅では、建設費の節約になり、意味がある。
しかし、一戸建てではそれほど意味ないと思う。設備費の節約だって、省エネのために熱交換式の湯沸し機つけたりすれば、
勿論その方が高くつくわけだし、深夜電力を使うのも面倒が多い。
電力会社に騙されるな。自分で考えろ。
>>844 今時そんな建物建てたら訴えられるよ
50年前の団地とかだろ
847 :
844:2006/11/18(土) 05:33:28 ID:???
>>846 いや結構新しい、たぶん築10年以内。
住んでる人はそれが普通だと思ってるみたいだったんで、市の担当者に相談したらってアドバイスしといた。
集合住宅の場合各部屋は仕切られてるが、壁の中は配管・配線用に空洞になっていて、一階から最上階まで貫通している場合が多い。
その空洞内を暖かい空気と一緒に湿気が上がって来て、最上階の天井に突き当たり結露する。
 ̄結 ̄露 ̄天井裏
□□↑□□最上階
□□湿□□
□□気□□地 階
一階も地面から湿気が上がってくる場合があるから、やっぱり中層階が理想。
中層階の真ん中の部屋なら上下や両隣の部屋が断熱材がわりになるし、周りの部屋の暖房の熱で自室の暖房費が節約できる。
848 :
名前書くのももったいない:2006/11/18(土) 15:01:44 ID:ftFl58KC
ホットカーペットの3畳用って1時間あたりの電気代って幾ら位
か分かりますか?
都市ガスは冬場にガス料金めっちゃ値上げするから使わない方が良い
電気が圧倒的に安い
>>848 そんなもん商品によって違う。
商品のカタログに載ってる消費電力見て自分で計算しろ。
w×時間=wh
1000wh=1kwh約20円
>>847 中層階(10階建ての7階)に住んでますが、
夏は本当に涼しかった。
夜とかは網戸にしてれば冷房なくても
そこまで苦痛じゃないし、涼しい風も入ってました。
でも今、冬はやっぱりきびしい・・・
ついに今朝からエアコンをつけてしまった。
>>841 電気の基本料金だけの比較であれば、オール電化の家と
そうでない家ではたいして変わらないよ。東電の場合、
従量電灯B 40Aで1092円
電化上手6KVAで1260−136=1124
オール電化は太陽光発電があって初めて意味があるのだ。
知り合いの家に行ったらずーっとテレビも電気も必要ないのにつけっぱなしだった。
太陽光発電ってまだまだ高いから導入しても普通に電力を払い続けるのとあんまり変わらんみたいだが、
俺たちドケチが太陽光発電を使ったらかなりよくね?
節約すればするほど金が目に見えて増えるんだぞ。
暖房は灯油が一番安いのでは?
うちはオール電化だけど、暖房は灯油のファンヒーターを使っています。
>>853 そう、ソーラー乗せないと意味無いね。
しかも昼間、家につねに誰か居る家なんかとくにだね。
昼間は関西電力ならはぴeプランで19円ぐらいかな。
深夜は11時〜朝7時まで6.22円かな。
うまいことなってるよ。
>>840 俺も自家発電をしたくてスレ建てするか悩んだけど、
人集まらなさそうだしドケチ板というよりも電気・電子板のような気がしてあきらめた。
都市に住む個人で手が出るのは、太陽光と風力発電かなぁ。
田舎なら小川で水力発電という手も追加できるけれど。
>>854 一軒家の場合だと、その答えは間違い。
灯油だとバカ食いだからね。
去年の冬を思い出してみよう。
原油急騰で、電気ストーブ(特にハロゲン型で遠赤外線の奴)が飛ぶように売れた。
まぁ温められる部屋は1つだがw
>>853,855
ソーラーは元手が掛かるけどペイバックできるほど儲かるんか?
減価償却終わる頃には壊れてそうな気がするんだが。
マンション住まいなんだが外壁工事とかで外にこ汚い布巻かれてて
部屋に電気付けないと真っ暗でつらい
せめて外見上綺麗なので巻いて欲しいよ
そうすればある程度明るく見えるし電気もつけずすむのにさ
昼なのに電気つけないとどうしようもないって・・・・orz
860 :
名前書くのももったいない:2006/11/20(月) 19:36:22 ID:9l8/eNK2
ソーラーは初期投資額がバカほど高いので、ペイするのに長年かかる。
20年かかる。
電気毛布やコタツの電気代が気になるので
湯たんぽ買いますた。ぽかぽかで病みつきー
ゴム製の湯たんぽが足にはさんだり出来てオススメ
自分は英国製のゴム湯たんぽを600円ぐらいでゲット
1リットルのお湯を夜間電力で沸かして湯たんぽに入れると1回当たり約1円。
1円のありがたさが良くわかる。
>>863 エコキュートにでもしないと、普通は夜間電力契約なんかしないよね?
865 :
名前書くのももったいない:2006/11/21(火) 01:36:27 ID:sMh0S3/8
延長コードに差し込み口がいくつかあって、スイッチで通電のON OFFが切り替えられるヤツ。
あれってコンセント差しっぱでもOFFにしてれば節約になるのかな?
今は全部コンセント抜いてるんだけど、
電化製品が増えてきたから配線が必要で、どーせならラクチン+節約したい
なるでしょ
あの手のタップに待機電力があるはずもないし
ソーラーは元を取れないので、ドケチはやるべきではない。
国の補助金がなくなった今では、ソーラーで元を取れるのは
性能劣化がなく、メンテナンスと修理に費用がかからずに、
ソーラーが30年ぐらい稼動できた場合。無理だ。
868 :
名前書くのももったいない:2006/11/21(火) 08:43:37 ID:PegUk98X
太陽光発電は止めた方がいいね。
しかし、風呂水を温める使うソーラーパネルなら元取れるし、ドケチ的にはいいよ。
半年間は暖かいから殆ど燃料代かからない。
冬場天気の悪い日でも多少は温まる。
冬場も天気が良ければ結構温かい。
20万位の定価だけどドケチらしく値切って買う。
869 :
名前書くのももったいない:2006/11/21(火) 08:45:43 ID:PegUk98X
870 :
名前書くのももったいない:2006/11/21(火) 09:16:30 ID:ttkXCJig
母と二人暮しなんですが
大体月平均¥10000位電気代がかかります。
もう少しだけでも抑えたいのですが
みなさんは毎月どれくらいかかっていますか?
一軒家は何かと電気代がかかるんですよね。
大人ばかりの4人家族だけど、10000円くらい。
節電しようと心がければもっと減るんじゃない
言うまでもないけど、家電の使用を減らせば電気代も下がるんだし
>>868 それは太陽光発電出はなく太陽熱温水器。
昔実家で使ってたけど、お風呂にお湯張るとほとんどタンクに残らなくて
シャワーとかは使えなかったな。
今は電機温水器と組み合わせたりできるんだろうか。
>>870 主人と2人暮しで昼間は共働きで2人とも家にいないけど
エアコンたくさん使ったなって月で8000円くらいかな。
>>870 どんな家電を毎日何時間使ってるか表にして、ここに書いてみればいい
>>870 トイレとか風呂にある電球が白熱電球だったら違うのに変えれ。
常夜灯、豆電球があるならLEDにしれ。
「保温」という考えをなくせ。
ONOFF付きのタップ買いまくれ。
俺は一人暮らしで電気代が1200円で済んでるぜ。
電気代節約のテンプレつくらないか?
待機電力0の家電シリーズを作ったら売りにならないかな
>>873 太陽熱温水器もいいけどソーラークッキングもいいよ
ソーラークッカー製作費は安いし
晴れていれば冬でもベランダで煮込み料理できるし
>>879 ソーラークッカーは昼間じゃないと使えないから実用的じゃないよ。
外に出ないといかんわけだし。敷居が高過ぎる。よほどサバイバルな
状況か、キャンプなんかのときに趣味的に使う程度だろ。
881 :
名前書くのももったいない:2006/11/22(水) 13:41:58 ID:iQNFL8/T
>>873 今はボイラーや温水器と組み合わせ出来るよ。
一旦ソーラーの方に上げた水をボイラーや温水器で沸かすから天候に関係なく使える。
減った分の水は自動で上に上がる。
湯船やシャワー炊事にたっぷり使えるよ。
>>881 昔使ってた時、夜に使って減った分の水上げる栓を絞め忘れて
せっかく温まった分を水にしてしまったことが何度もある
今は便利になったね
883 :
名前書くのももったいない:2006/11/23(木) 10:51:03 ID:PO7gAU2h
PCの電気代が一番かかってるかも、と思って
液晶デスクトップPCの電源、頻繁に落とすようにしていたけど
起動時に一番電力かかるから、数時間程度なら付けっぱなしの方がお得ってorz
>>884 誰に聞いたか知らないけど、それはウソ。
俺もそう思う。
起動時に一番電力を消費するというのは嘘ではないと思うが
数時間ならつけっぱなしの方が得ということはありえないだろ。
理論的に考えて・・・
納得できないならPC電源のW数とエコワットで計った結果を
合わせて考えてみるといい。
まあ起動に3分かかって 「数時間程度なら付けっぱなしの方がお得」を2時間だとすると、
アイドル状態より起動時の方が40倍の電力を食うとちょうどトントンになる
液晶デスクトップとやらがアイドル50Wとすると起動時2000W、
アイドル100Wとすると起動時は実に4000W食ってることになる
>>864 エコキュートとかないけど深夜に自宅仕事なので、おとくナイト10契約
毎月1000円くらいは安く済んでる(年に1〜2ヶ月は若干逆転する時もあるが)
従量から契約変えた時、機器も持ってないのにあんまり一般的にいないですよとは言われたが
起動に2000wとかどこの超兵器だよww
>>885-887 1週間以内の日経の記事だったと思う、ソース。
省電力という観点で
1.デスクトップかつCRTモニター < 2.デスクトップかつ液晶モニター < 3.ノートPC
ということだった(自分は2.)
んでその起動時云々の話は、1〜2時間席を外すのに電源落とすよりは、モニター電源だけ落としておけ、
というもの。
今年の正月にガス契約をやめて電気だけで生活することにした。
風呂は湯美人というものを買って、夜間にそれで沸かし朝入ることにした。
お湯は1時間に約4度上昇する。
水温が24度ならば約5時間で沸き、4度なら約10時間かかる。
5月から10月ぐらいまでは気温しだいで午前中や一日中入れることがわかった。
料理用にIHを買った。
電気契約はおとくナイト10に変更した。
待機電力を食う電気製品にはスイッチつきの節電コンセントを取り付けた。
これらのことをやって、1年間の光熱費が約10万円から約6万円に下がった。
10年モノの冷蔵庫を買い替えた。
本体とリサイクル料で42000円、
どんなに節約しても5000円だった電気代が4500円になったよ。
PCの電源を落とす時はルータやハブやモデムも
切りましょう。
蛍光管表示の電子レンジをバックライト無し液晶(待機電力ゼロ)タイプに買い換えて、10kwh/月近く下がった
でも台所で暗くても良く見える時計としても使ってたから、ちょっと不便
>>894 ハブやルーターの消費電力を考えたら全く労力に
見合わない無駄な努力だよ。
ルータもモデムもONUも7〜10Wくらいは食ってる
例えば1日に16時間OFFにすると、毎月200円〜300円くらいの節約
モデムは雷に弱いので使わないときはコンセント抜いてる
抜き忘れた日に限って落雷でアボーン
レンタル品でよかった
>>898 毎日わざわざネットやる前にルーターやらモデムやらの電源を
入れて止めたあとにまた電源切って月に200円300円かよ・・・
しかもルーターなんてそんな電源の入り切りがしやすい場所に
設置してあるとは限らない。人にもよるかもしれんがどう考えても
労力に見合わん。
んな暇あったら月に残業15分だけしたら?余裕でおつりがくるよ?
>>900が結論を言ったので、次の話題お願いします
>>900 ただだかルーターの電源のon/offを「労力」なんて言う奴が
残業だなんて片腹痛い。
社員のさじ加減で残業が増やしたり減らしたりできる会社も
どうかしているとしか思えん。社員も社員なら会社も会社か。
903 :
名前書くのももったいない:2006/11/26(日) 19:22:22 ID:5fqVUgVq
連動タップでいいんじゃね?
一回喫茶店行くのを止めれば浮くだろうに・・・。
解決V(^^;
ここはドケチ板
>>902 いくらなんでもお前イライラしすぎじゃね?
ドケチ板で収入と連動して考えるなんて場違い。
>>902 くだらねぇ・・・・
現代人から言えばどう考えても「労力」だよ。
それが労力じゃないとか思ってるのはお前だけw
知能が低いと電気のオンオフも労力になるのか。
知らなかった。
まぁ「ケチる分働いたほうがマシ」なんてドケチ板で言えばなぁ。
ケチるのでも効率よくケチらないのはどうかと。
効率というよりも習慣。
風呂、トイレ、洗面所、玄関、台所当の照明と一緒。
使い終わったら消すという習慣付けを苦痛と感じるのは、ちょっと頭が弱
い人間。
>>914 勝手にお前の基準で語るな。
それなら世間一般の人間はかなりの数の人間が頭が弱いということになる。
ホントこんなせせっこましい、頭の悪い人間が家族にいなくてよかったw
>>914 ルーターの電源を落とすのと照明の電源を落とすのを同列に語るのは
おかしいと思いますが・・・・。
ルーターはIP電話を接続している人は電源を落とせないし、そもそも
照明のスイッチなどと違い、電源をon/offしやすいように作られていません。
(というか24時間電源を入れっぱなしにすることを前提につくられているものですよね?
どっちかというと)
それにルーターは都合よく電源をいじれるような位置に配置できるとは限りませんしね。
それの電源を落とさないだけで頭が弱いなどといわれればたまったもんじゃありませんよ。
ID出ない板だと自演し放題だもんな。
個別スイッチの付いたタップ使って、落とせるものだけ落としておけって話だろうに…
明らかに一人だけ話を理解できずに必死な奴が居るな
ていうかルータの電源を忘れずにちゃんと切れているのか?
入れるべきときにちゃんと入れているのか?
lan環境にしてる人からすれば
遠い場所にあるルータをわざわざ電源入れにいくのも面倒
って感じじゃね?
>>916 >同列に語るのはおかしいと思いますが・・・・。
全然おかしくないです。
>電源をon/offしやすいように作られていません。
作られてます。電源のコンセントを差し込むか抜くかだけで簡単にできます。
(うちの3才の子でもできます)
>24時間電源を入れっぱなしにすることを前提につくられているものですよね?
いいえ。
>都合よく電源をいじれるような位置に配置できるとは限りませんしね。
配置できないとも限りません。
>それの電源を落とさないだけで頭が弱いなどといわれれば
>たまったもんじゃありませんよ。
多分私があなたの家(普通の家)に住んでも簡単にon/offできると思うので
やはり頭が弱いと言われても仕方ないでしょう。
>>921 > >電源をon/offしやすいように作られていません。
> 作られてます。電源のコンセントを差し込むか抜くかだけで簡単にできます。
> (うちの3才の子でもできます)
うらやましいです。うちの子
>>916は18歳になりますが、出来ないんです。
他の子とうまく遊ぶことも出来ないようで、将来が心配です。
お医者さんに相談した方が良いでしょうか?
モデムとか終端装置を切れるなら切った方が良いよ。
電源を落としてIPアドレスを変えればセキュリティー上
も宜しい。
労力云々は「電気代をケチろう」とは関係なく個人の
問題。
モデム毎回切るのが普通だと思ってた・・・
モデム消費電力の電気代は月額数百円なので、
こまめに電気をOn/Offすれば出費がおさえられる。
ドケチ板なんでこれだけでOkだろ。
労力に見合わないと思えばスルーすれば良いだけ。
ドケチは
労力<<<<<費用削減
コストパフォーマンスのスレじゃないから労力の件は除外でいいよね
たかだか数百円ったって節約したかったら最初から手の届く場所に置くでしょ。
ルータのACアダプタを何度も抜き差しすると壊れるってcoregaが言ってた。
>>926 考えるべきだよ。
ビルゲイツや松井が、こんなことをやるのは馬鹿げている。
しかし1秒間働いて1円稼げないような人はやるべきだ。
>>929 年収10億であろうが100万であろうが、出費をなんとかして削るのがドケチ。
馬鹿げているかどうかは二の次、それがドケチ。
そもそも労働と結びつけること自体がナンセンス。
>ビルゲイツや松井
彼らはドケチなのですか?
>>931 ケチだからではなく、高所得者だから書いただけ。
ビルゲイツの場合は、慈善活動家だからドケチではない。
しかし飛行機に乗るときは、いつもエコノミーらしい。
933 :
名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 20:27:53 ID:rwqdpCaQ
とりあえずノート以外は論外
>>932 警備の人間に、エコノミーは警備しにくいので止めてくれと言われて、
今はエコノミー乗るのやめているみたいだよ。
でも相変わらず、空港でハンバーグ食べてるかもしれないが。
ドケチの度合いはそれぞれなんだから原理主義はやめておくれ。
同意。
>>921 とにかくいちいちルーターの電源を切れとか言ってる奴は
アホということで。
認めないというならこのスレ荒らすよ?
コンセント抜くくらいで労力だの、たかだか数百円節約できるだけだの
いっている人からすると、月々1万円払ってジムに通うのなんて
相当大馬鹿野郎なんだろうな。
>>938 コンセント抜くなんてやってるやつは馬鹿。
バイトでもしろって話だよ。
効率の悪いケチり方は不可。
そんなんだったら少し余分に働けばいいだけの話。
>>939 連動タップでルータ+ONU+モデム+モニタをまとめてON/OFFしてる俺はOKでちゅか?
ぼくちゃんはモニタもスタンバイにするだけでちゅか?
>>939 ________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, |
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, ! おk ルーターの電源を切る俺は最高にアフォ
|.l ヽ._.ノ ', | これでいいか?
リ `ー'′ ',|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>942 (テ)メェ・・・ ナメんな!
本気で自分でアフォとか思ってねーだろ!
さっきからケチるならその分働けって奴がうるせぇな。そんなこと言ったらドケチやってらんねーよ。
「電気代をケチろう」ってスレで電気代をケチってんのにアホ扱いかよ。
一時間千数百円しか稼げないのに随分威張っているな。
それで浪費していたら自分の家も買えないだろうに。
収入はスレチ、むしろ板違い
病気で手とか頭が不自由だったりすると、スイッチ入れたりするのも大変なんだよ
察してやれよ
>>939 たかだかコンセントを抜くことができないために
余計に働くなんて馬鹿を遙かに通り越してますなw
949 :
名前書くのももったいない:2006/11/27(月) 22:50:20 ID:aZakGAex
ROI
>>939 >効率の悪いケチり方は不可
なにそのルールwキモいんですけど。
これだけは言っといてやる。
お前らの考えは世間一般では通用しない。
お前らがどう言おうとコンセント抜くなんてことをやってる奴は
究極の馬鹿。
世間一般でいちいちルーターごときの電力をケチるために
コンセント抜いてるなんていってたら馬鹿扱いされます。
まぁ、お前らとか今言ったけど、実際は殆ど一人か二人だろうけどなw
これ以上反論するとマジで荒らすぞ、(#゚Д゚) プンスコ!
>>948 たかが月300円かそこらの金のためにいちいちコンセントを
抜く・・・どう考えてもお前の方が馬鹿だよ、それもホームラン級の。
割が悪いにも程がある。
コンセントを抜きたくなければ、個別スイッチのついた集合タップとか連
動タップを使えばいいのに。
なんでドケチ板にいるの?って感じだな。
ドケチにはなりたいけど、コンセントを抜くことには何かトラウマがあるんだろう。
>>958 効率よく節約したいからだ。
(効率のいい例)
冷蔵庫にビニールカーテン
電球を高効率電球に変える
要するに最初に一回やればその後は特に意識しなくても節約できる
ようなことな。
効率を無視したドケチ行為なんぞホームレスの吐いたゲロ以下のくだらない行為
>>959 テメーなんでわかった?
小さいころコンセント抜こうとして感電したことがあるんだよ。
自分がやりたくなかったらやらなきゃいいだけ
このスレでぎゃーぎゃー喚くなよ…うぜぇ
>>951 >お前らの考えは世間一般では通用しない。
このバカ、何言ってるの?なんだよ「通用」って。
コンセント抜くくらいすぐできない人間の方が世間で通用しない、
使えネェゴミだろ。
>>954 どう考えてもお前がバカですが何か?
>>960 >小さいころコンセント抜こうとして感電したことがあるんだよ。
電気とか機械とかに弱い奴に限ってそういうトラブルを起こすよな、不思議と。
まぁそんな奴が「効率悪い」「労力」とか理由をつけて逃げるのは
ワカランでもないが。
貧乏くさいヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
>>962 「何か?」といえば相手が黙ると思ってる腐女子
電気代をケチれる情報を書いてくれるなら、
どんな情報でも書けばいいじゃない。
それを実行するかどうかは個人の自由。
その労力とやらを馬鹿だと思うのも自由。
わざわざ噛み付いて荒れる必要などない。
それこそ労力の無駄というもの。
ケチれる情報いっぱい下さい。
コンセントのあるものは買わない
労力が掛かることは対象外だから書くなとは馬鹿だよな。
それが嫌ならそこを改善するのが知恵という物だ。
荒らしたいなら荒らせばいいと思うよ。
ただし、先にIP晒してね。巻き添えは嫌だからね。
電気代の節約なんか真っ先に思い浮かぶから
それこそ労力の無駄。
>>968 ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
>>962 だれがコンセントの抜き差しがすぐできないとか言ったよ?
お前完全に頭おかしいぜ?
労力に見合わないと言っただけなのにアホですか?
あ、疑問文にする必要ないか、どう見てもお前がアホでコスト計算も
できない便所のねずみの糞以下のゴミに決定w
>>961 うるせえよ、テメーの方がうぜえ。
失せろカス。
…以上、暖房費を使わずに熱くなる方法でした。
喧嘩するのももったいない
>>970 とりあえずコンセントの抜き差しを「労力」と言っている時点で
何言ってもアウトだから。
たまにいるよな、ろくな仕事してないくせに「スゲェいっぱい仕事した」って
顔している奴。アレと同じかそれ以下の馬鹿。
975 :
名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 13:05:47 ID:6lMUZdQ9
1Wの待機電力を許さないのがドケチの道
ルーターの電源落とさない人って落雷対策は?
壊れたら電気代どころじゃないすよ
コンセント抜けない奴が落雷対策なんてするんかいな?
また、「労力に見合いませ〜ん(泣)。労力、だって労力がぁぁ!」って
泣き叫ぶに決まってる。
978 :
名前書くのももったいない:2006/11/28(火) 13:27:20 ID:6lMUZdQ9
呼吸するかのようにスイッチOFFとコンセント抜きやってる身にとっては
そんなことの何が労力なのかさっぱりわからん
自分が加入しているケーブル会社のサイトによると、ケーブルモデムの電源は
「落雷などが予想されるときは切っても構わないが、常時入れっぱなし推奨」してる。
設置時に業者のオニーサンにも言われたから、いままでずっと入れっぱなしだったよ。
一応節約タップは使ってて、ON・OFFは容易にできる状況。
消しても大丈夫なんだよね…
どうせレンタルだから壊れても無償交換だし、
(落雷で壊れても無償交換だよね?)
電源を入れる度に認証の負荷もかかるし、
ケーブルテレビ屋が電気代払うわけじゃないし・・・
あとは手間をどう考えるか
この話題はこのスレで終わってね
>>980 ほぉ、「労力」の次ぎは「認証の負荷」か・・・
モデムが壊れて新しいモデムが送られてくるまで
ネット環境が無いことをデメリットとして挙げないところは流石。
ホント律儀に馬鹿だね。
認証の負荷とは何よ?
モデムやルータはパケットが沢山飛んでくる時が
負荷が高いんだよ。
>>985 お前が読めよ。
認証ごときで負荷が心配になる機器など無い。
入れっぱなし推奨は度々切ることを想定してないで
作ってあるからだよ。
>>898の情報は実行可能な人にとっては有益な情報。
(実行可能な人=PCとモデム・ルーター等が近くにある人など)
不可能な人はスルーすればよいだけの話。
自分の環境に合わんからとグチャグチャ言うヤツは情報の
取捨選択が出来ないアフォな上に自己中の2重苦。