雑巾持って来るように言われ、母に言ったら
家の誰かの肌着のお古を色の合わない黒糸でガタガタに縫った雑巾を渡された。
クラスの皆はタオルみたな綺麗な布で縫ってあって、物凄く惨めな気分だった。
洗濯は白物と色物を分けて洗うのが普通なのに
洗剤ケチったのか、色物も一緒に洗って制服のシャツがピンクに染まってしまい
漂白剤使っても落ちない。
しかたなく着て行ったら教師に咎められ、母に言ったら笑って済まされた。
自分のお金で同じ型のシャツ探して買った。
母親に頼り切ったら自分が馬鹿を見ると言うのが教訓。
今、子供が全精力で自分を頼りきってるのがうざい。
シャツを染めて無視してやろうかと思う時がある。
しないけどね。
>>925 頑張って恨み言を言ってもそれが反映されるのは弟妹なんだよねw
文句言う→そんな生意気な奴にはそれで充分だから買わない
→弟妹の頃には「買ってやらないと嫌な思いをするので仕方ないか」
>>928 うちは姉はフルセット買ってもらえたけど
私は「姉ちゃんの借りればええやんw」と言われた
姉が「同じ曜日に家庭科の授業があるから無理!」って何度言ってもヘラヘラ笑うだけ
私が土下座したらようやく一部だけ買ってくれた
雑巾は私のだけ買ってくれなくて
雑巾の縫い方なんか知らないけど要るから
泣きながら手で縫ったよ
ケチ+基地外だな
931 :
名前書くのももったいない:2013/01/23(水) 23:53:08.13 ID:8YxPznaB
雑巾うちの父ちゃんが母ちゃんに作らせて
会社に持ってったら他の人よりぼろくて恥かいたと
昔怒ってたのを思い出した
932 :
名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 03:58:44.86 ID:i0K8x03J
幼い頃は風呂って毎日入るものだと知らなかった。
「沸かして入れてやるのが大変だから」と1週間に一度が当たり前だったから…。
小学生になってから自分で勝手にシャワーを浴びるようになった。
933 :
名前書くのももったいない:2013/01/24(木) 21:15:29.70 ID:IsrhEujG
うちもそうだった
勤めてたときは2日に一度
無職の今は3日に一度入る
刑務所は週2回だったっけ?
プチ浪費母が金を使う事に文句をつける父、そこまでは父が結構正しい
だがコミュニケーションを怠り事なかれ主義で殆ど何も買わなくなる両親
大物を買う時は子供を理由にする母の行為は母性で買いたくなったにせよ、
子供を矢面に立たせる最悪の愚行と言えるがどこの家でも結構ありがち
祖父母が孫に買ってやる分も含めいつのまにやら父と子の生活環境に大差
それでいらついて子の学費に絡んで文句つけるくらいなら幼少時から
ドケチ教育してくれと
今の時代だとコミュ力の無いドケチは結婚しないけど昔は見合いがあった
エアコンを贅沢といいながらホットカーペットつけっぱなしの親父元気かな
>>784 亀レスでスマソが…
あるあるあるあるあるある
生活の為なら一言そう言ってくれれば仕方ないとも思えてただろうに、
貯金しておくと言いつつパクるのは立派な泥棒
大人になった今、あの時のお金返してと言えば
>>784と全く同じ台詞で逆ギレ
親にお年玉預けたらちゃんと貯金したからねって通帳を見せてもらえてた友達が羨ましい
子供にとってお年玉って本当に大切な収入なんだよ
数千円で最新のゲーム機一本買えるか否かでマジで友達の数変わるんだから
お年玉だけでなくその他色々な面でドケチに侵された自分の交遊関係はまさに悲惨w
そりゃ何日も同じ服着てる奴に誰も近寄ろうとしないわなw
バイトして自分で稼げるようになったが、自分で買い物したことが無いから何買っていいか解らん
とりあえず今まで買えなかった服を山ほど買った(良いものを選ぶ能力が無いから安物買いの銭失いを沢山した)
親に「馬鹿みたいな無駄遣い」と罵られた
長文スマソ
>>936 >数千円で最新のゲーム機一本買えるか否かでマジで友達の数変わるんだから
これには同感だけど、最近のコレクション&ゲームカード隆盛はどうよ?
一枚百円くらいするカードとかゲーセンで出しまくってる子たち
ああいう風に子供に浪費を教えていいものかな
938 :
名前書くのももったいない:2013/02/14(木) 14:27:04.36 ID:mI0GA6KF
小2の1月の算数の時間、内容は千の位、万の位
。授業のラストに問題の解答を担任に見せてその場で採点されることがあった。
そしたら、その木村孝子先生が
「余白にお年玉の額を書きなさい」と指示した。
生徒の答案を採点しながら「2万円?」「3万も!」とでかい声で叫ぶ。
俺は6千円だったが、他は余程少ない奴でも1万5千円くらいで、情けなくて木村孝子先生に持って行けずトイレで泣いた。
これが異常に金に拘るようになったきっかけだと思う。
でも、今ならプライバシー侵害で問題だよな。
939 :
名前書くのももったいない:2013/02/15(金) 02:56:49.13 ID:SqI8Eilh
ちょ待てwフルネームw
長いので二つに分けます。
今みたく不況で親の給料が安いとか職が安定しないとか
ビッグダディ並みの大家族という背景があるなら納得出来たけど
自分が子供の頃はバブル全盛右肩上がりな時代かつ一人っ子。
それにも関わらず経済圧力が凄まじかった。
まずお年玉は全額没収。
足の成長が早い方だったけど
なかなか新しい靴や上履きを買って貰えず冬は血行不良で霜焼けだらけw
中学の制服は母の友人の娘さんのお下がりで間に合わせ。
お小遣いは中学に上がってから月1000円、
高校は毎日の昼食代や学用品購入代含む5000円。
バイト厳禁の学校だったのに洋服も中学時代からの使い回しで
ろくに買ってもらえなかった。
(母の好みに合わない服だと却下されたと言ったほうが正しいかも)
続きます。
続きです。
美容院はお小遣いから積み立てて安い店で年二回w
そりゃ未成年に何万も持たすのも如何なものだけどケチにも限度がある。
子供同士の世界や不文律とかまったく考えてくれなかった。
ディズニーランドに生まれて初めて行ったのも17の時。
あの年頃にありがちだが不参加が続きいい加減ハブられそうな雰囲気だったから
グループは女の子しかいない事を念頭に頼みに頼んでようやく・・だった。
それでも交通費食事代込みで5000円しかもらえなかったからひもじい思いをしたけどw
実は他スレでも愚痴った内容だけど
相応しい場所を見つけたので投下させて頂きました。
余談だけど、
父は長男で家と土地を継ぐ予定だったのでローンに追われてた訳でもなかった。
車も持っていなかった。
初ディズニーランドの話しに戻るけど
ださい服着て11月の寒空の下、
帰りの交通費の心配ばかりが頭をよぎり
昼食は300円程度の薄いピザ一枚しか食べられなかった時の虚しさは忘れられない。
他の友人達はソフトクリームだのテュロスだの食べまくりだったから余計にw
そういう背景があったからか、
バイトや就職で稼ぎが出来た時の物欲は凄かった。
>>942 子供時代お金で苦労してると、働き出してから反動で物欲凄くなるよね…
ここの皆の大人になってからの金銭感覚ってどんな感じなんだろう
自分は見事に浪費家に育った
いい年なのに周りの同年代より趣味がずっと子供っぽいと自覚している
お金使うといえばゲームセンターやらチープな服やらキャラクター物やら…
よく考えたら子供時代に買ってもらえなかった物に惹かれてるんだよね
大人になっていくら大人買いしたって心の隙間は埋まらないのにね
>>943 940ー942だけど25歳位までは浪費が凄かった。
特に服と靴、
確かに自分にとって思春期に一番満たされなかった物だ。
家を出て親と離れてからようやく落ち着いたけど、
いかに今まで無駄な買い物をしてたか反省したよ。
結局は流行り廃りがあるし一生モノなんてないと気付いた。
上の年代も洋服靴も同じだw
今は節制に励んでいるので過剰に買わなくなったが
小さい頃に与えられなかったものねえ…納得。自分の場合は特に周囲の友人が持っていて自分は持っていないモノに執着していた。
自分もまともに服を買ってもらえなかった。
中学時代のレクリエーション、周りはみんなキメて来てて綺麗な服装だったのに、自分は毛玉だらけのトレーナーとペラペラのカーゴパンツ。
それが自分にとって精一杯のオシャレだった…。
バイトを始めてからはニッセンで好きな服を買った。親や姉にも服をプレゼントした。
現在はユニクロ(※高級品)やアベイル(しまむらグループ)も利用。
安い服ながらそれなりにコーデ出来てると自己満足してる。
反動の来る時期にクレカ作らせる社会の鬼っぷりが半端無いと思う
就職祝にポンと百万くれて「3年はカードを作るな」と言った爺ちゃん有難う
昔カード破産寸前になって爺ちゃんにぶん殴られた叔父さん教訓を有難う
ええ話やん
949 :
名前書くのももったいない:2013/03/10(日) 03:57:50.48 ID:rUgHWWpr
age
こどもの日は、新聞紙の兜に、肉屋で貰ったおもちゃのこいのぼり
ぐれずに今日に至る。
951 :
名前書くのももったいない:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AkVCHPJG
うちは学校指定の体操服、スクール水着、習字セットその他もろもろ学校指定の物は一切買ってもらえず、スーパーの安物を買って渡された。体育祭などは全校生徒でただ一人違う体操服だった。奇異の目で見られ性格が大分変わったと思う。
私立?むしろ学校指定でなくても着用出来ることに少し驚いた。
953 :
名前書くのももったいない:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:NyyQVTth
中学に入学する時
一番上の兄貴の中学時代の鞄を渡されて
「これを通学カバンにしな」と言われた
理由は
当時高校3年の兄貴が新しい鞄に
買い換えて、
「古い鞄を捨てるのは勿体ない」
「鞄買ってたら金かかる」から。
二番目の兄貴(次男)が中学入る時は
新品の鞄買い与えたのに
自分だけ兄貴の使い古した鞄…。
同級生はみんなピカピカの新品鞄だから、その頃はすごく恥ずかしかったな
今実家パラなんだが、親がドケチで金貯めてくれていて感謝している
そういえば、おじいちゃんもドケチで土地残してくれて感謝してます
ありがとうね
今は300円均一の古着屋とか39マートがあるからいいな。
中高生が小遣いで買い物してるしいい時代になったよね。
>>951 普通はお下がりもらえたりするのにね。
お母さんお友達いなかったのかな。
957 :
名前書くのももったいない:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:bRVL/KO8
僕は2流大学卒(マーチ以下の私立大学。偏差値30代後半)だが、
親はよくお金つかってくれたな
旅行もよくいったし
祖父母もよく小遣いくれた
このスレはネタスレじゃないかとしか思えんw
小学校で靴下をはかせてもらえなかった。
裸足でズックは、いじめの対象になった。
女なのに家庭科の裁縫箱は兄のおさがりだった。
子どもは、「同じじゃない」というのは、目をひくし、いじめの対象になりやすい。
買ってくれない、が刷り込まれたから、欲しいとか言わなくなった。
それでも どうしても必要と感じたものは、ねだったけど
それが通ることはなく、悲しかった。
残念な親だったけど、それでも生きていてほしかったな
このスレ、胸が締め付けられる
親父は馬鹿な方の小市民ケチだったな
細かいものはケチるくせに金利の馬鹿高いローンを繰り上げ返済もしないで
小金を貯めていたよ
離婚準備だったのだろうけど高金利ローン完済後に離婚してるので馬鹿確定
教訓以外の遺産はなし
960 :
名前書くのももったいない:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:nciivJeI
貯金が激減りするのが気分的に怖いから高額商品をローンで買う人大勢いるよね
個人的に無駄金に大金使う方が怖い
ドケチって自分以外の人間は不幸になるね。
厳しいお言葉ですね
劣等感を与えるような極端に周囲と違う節約の過半は子供に悪影響だが、
悪影響がある集団の大部分は、節約の件が無くても子供に悪影響の親だw
誰も守らない教師の言いつけを一人頑なに子供に守らせて孤立させたり、
恥ずかしい家庭内ルールを押し付けたり、傍目恥ずかしい活動してたり、
ピントのズレた躾をしていたり、色々な家があるが柔軟性が皆無な性格が
毒親の基本
柔軟性があって説明能力・説得力のある親ならキョーレツな節約しても大丈夫かも
母がどケチで私も家庭科の裁縫セット買ってもらえなかった。甘えられない、要求しない性格になって年増の毒女に。貧乏かと思っていたら親は現金で家建てた。それ考えると貯蓄あるのにスーパーの掃除のパートしてた母。浪費家よりは良かったかな。
965 :
名前書くのももったいない:2013/10/09(水) 23:39:08.28 ID:S1JPMYoU
お年玉全額没収はともかく、
・塾に行かせてもらえない
・参考書買ってもらえない
・私立校に行かせてもらえない
はひどい仕打ちなのかな?全部されたけど、全然嫌な思い出ないな。
教科書何回も読んだり例題解説読みながら解いてたら理解出来るようになったけど。
小学生のとき家新築した後、父がリストラされたあたりで親がドケチになった気がする。
16+8畳のLDKで暖房は灯油ストーブ一個。
全然足りないので皆がストーブににじり寄る。
親が先にあたって居れば後ろから抱きつきながら暖をとる。逆も又然り。
そのまま喋ってると何と無く左右にゆらゆら身体が揺れる。何と無く笑いが込み上げる。
風呂も一緒に入ってお湯節約。一人風呂厳禁。
母の口癖は、「双子はいっぺんに二倍お金掛かるから工面するのが大変よ」だった。
私達「好き好んで卵子時代に分裂した訳じゃないもーん」
そんで二人がかりで抱きついて三人でゆらゆらした。
966 :
名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 00:05:23.90 ID:Ckh87mz+
またある日、お母さん銀行横領イクナイ!と言うと、
サクッと制服買ったから無くなったって言われたな。
まぁ…二人分だし。しょうがないよね。
そして私立校ダメ、絶対と麻薬撲滅ポスターのように言われた。
私立校はバカの代名詞(一部除く)のような県だったから勉強は頑張るようになったけど。
防衛大学とか税務大学とかいろいろ進められたな。
だって、勉強出来てさらに給料もらえるんだよ!と力説してた。
うちの親本当に勉強に金掛けるの嫌いだったな。
小学生の時とか時計読めないと柱の皿時計外してグルグル動かして
読めるようになるまで教えられた。
算数ドリルも買ってくれなくてチラシのウラに問題書いてくれた。
参考書買ってくれなくて、口癖のように「教科書読めば分かるごとなっとっと!」
宿題分からんで親に聞くと、「教科書ry」
そして私達の教科書熟読してやっとかっと教えてくれた。
まぁ最終的に塾も参考書も買わず二人とも国立大学に行けたから、
教育費は安上がりだとドヤ顔だった。
967 :
名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 16:05:57.93 ID:0/htCIj0
親がドケチでも、国立大学!?
さぞ勉強に苦労なさってこんな立派になられて…。
私は父親がアル中&多重債務&真面目に働かないのトリプルアタックで、アルバイトと学資金で定時制を卒業→就職した……(´∀`)
医者の話だと「今のままだとあなたは危ないよ」ってこと言われてるけど、生きるためには働いてドケチしてないといけない…。
小学校時代、お誕生会にあこがれた。
クリスマスケーキは、ロールケーキに落葉(柊)を刺したもの
中学時代、昼の弁当はアメリカ合衆国弁当だった
(紅しょうがにのりをまぶして醤油がかけてあるだけ)
俺のあだ名は、アメリカ万歳だった・・・
高校時代、制服が買えず、中学時代に使っていたモノを改造して使った
その時のあだ名、「どろろ」
大学時代、合コンで「なんか、すごい武士臭がするんだけど、ウケルぅ」って
言われたので「武士はブスには語らない」と言い放った俺
生きてることが辛い、海馬を掻き毟りたい
柊って常緑樹だから、落ち葉探す方が大変じゃね?
970 :
名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 12:43:10.87 ID:5Fq2bqfe
972 :
名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 12:38:57.69 ID:QZbMu9Nr
>>968 詩人かよw
>生きてることが辛い、海馬を掻き毟りたい
文才ありすぎw
持つところのヒモ(?)が切れてるおさがりのランドセルで通ってたけどピカピカのランドセルに憧れたなあ
母親の「安いことを最優先にした、健康に悪い食生活」は
本当に嫌だった
安い食材でおいしいものを作る、という工夫もなくて
インスタントとかそういうものばかり
知り合いから「お金があるのだから、もうちょっと気を遣ったら」と
言われたことがあるというのも恥ずかしい
私大にいかせてもらえなかった体験談がちらほらあって、俺もその一人だけど、
理工系で年350近い私大と、50程度の国公立なら、そりゃ国立しか金出さないってのも当然だと思ったよ。
教育に対するお金の価値観はそれぞれだろうけど、私立大学って狂ってると思う。
歯列矯正してもらえなかった。理由は
「矯正しているといじめられる。」「お前が滑り台から転げ落ちて口元を打ったからそんなんなったんだ(=自己責任)」
はっきり金が無いとでも言ってくれりゃすっぱり諦められるのに。