株主優待でささやかな幸せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 02:18:36 ID:???
でも、JALは底値で買いたい気もする。
942名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 02:39:33 ID:???
つーかそもそも「株」が存在してるか?どーか?
943名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 12:47:50 ID:???
>942
株は存在するぞ。激しい減資は免れないけどな。
100%減資だと色々法的な問題も出てくる。
最大の理由は「日本航空」「JAL」って名前を使えなくなる可能性もあるだろうし、
現株主による訴訟に発展しかねない希ガス
944名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 15:04:03 ID:???
企業再生支援機構とか何様だよ
945名前書くのももったいない:2010/01/10(日) 18:38:09 ID:???
1円になるんだから減資も何もないよ
946名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 14:22:51 ID:???
あなた達は貧乏すぎて余裕がないのです
たかだか1200万持ってるだけで腹が立つのです(笑)貧乏なんですね
だからこんなスレでごちゃごちゃ言ってるんです
947名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 16:34:31 ID:???
まぁドケチ板にドケチでもないのに優越感を得たくて書き込んでるやつがいるなぁとは思う
948名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 17:36:20 ID:???
>>946
書き込んでる途中で、悲しくなってこないか?
949名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 19:09:34 ID:???
【JALショック】JAL、会社更生法を申請・上場廃止 株主優待も廃止の公算【倒産】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263198129/
950名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 19:26:51 ID:u3+akdna
宝田満のマネー砲弾が結構面白い。
JALについてはかなりこだわって書いてる。
昔の方が面白かったけど、ブログ版になった今のも嫌いじゃない。
951名前書くのももったいない:2010/01/11(月) 23:35:27 ID:???
120万の俺にあやまって下さい!
952名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 00:24:14 ID:???
優待は最低単位でウマウマするのが多いから120万で十分楽しめるよ
953名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 00:48:13 ID:???
>>946
こんなところ見てないで
通帳見てニヤニヤしててくださいなw
954名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 22:09:58 ID:???
今日はJALを37円で買えた。
優待が楽しみだな。
955名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 22:25:37 ID:???
オレは明日7円でJAL株10000株買う。優待楽しみ♪
956名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 22:47:52 ID:qTu3YKNr
お前らの優待が楽しみw
957名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 23:34:05 ID:???
俺はJAL株1円でじっくり待つ。1円1000株で優待が貰えればお得だよね
958名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 23:39:46 ID:???
JAL1000株で1枚優待券でしょ。
オクでの優待券の相場が1枚2500円くらいだから、
3月末までは維持されるなら、1株2円なら買いだな。
959名前書くのももったいない:2010/01/12(火) 23:52:03 ID:qTu3YKNr
配当出る前に上場廃止なんじゃないの?
960名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 00:06:58 ID:???
上場廃止されても優待は維持されるっていう噂だよ。真偽は不明。
961名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 00:28:15 ID:EUSR3eHq
株式上場してないのに株主優待あるわけないと思うんだが。
そもそも株価維持するために付けてる(であろう)優待を
一円株に付けると考える理由は何?

もしかして社員向けの優待搭乗の事じゃないか?
まあそれすらありえんと思うけど。
962名前書くのももったいない:2010/01/13(水) 08:47:10 ID:???
NHKのニュースでは、今年5月まで有効の優待は2月まで有効に変更するって聞いたけど?
これは暗に優待制度の終了なんじゃ?
ただ、マイルの方は別の会社が運営してるから今まで通りらしい。
963名前書くのももったいない:2010/01/14(木) 20:27:04 ID:G7c85yBx
先般民事再生を申請した非上場のエアドゥは
株主優待を廃止したそうです。
37円で買ったとか、マジ?
964名前書くのももったいない:2010/01/15(金) 17:59:31 ID:???
こんなバクチ株は素人臭が手ぇ出したらアカンわ。たとえ5円とかでも買わんどき!
965名前書くのももったいない:2010/01/15(金) 18:12:53 ID:???
昔、長銀の株を買おうと証券会社に電話したら、「お勧めしません」と言われたっけ。
「たまにそういうことをおっしゃる方がいらっしゃいますよねw」ともw
懐かしいなあ。

今は、ほぼ株はやめて、スーパーの割引になる優待目的でほんの数万円分持ってるだけ。
966名前書くのももったいない:2010/01/15(金) 20:09:09 ID:???
自分は食い物ばかり
QP、日清、ゼンショー、マック
967名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 02:37:37 ID:???
飲物・・・サッポロ、アサヒ、キリン、伊藤園
食物・・・味の素、キユーピー、ハウス食品、カゴメ、日清食品
交通・・・JR西、ANA
968名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 13:29:40 ID:???
食い物は・・・カッパ、大庄、リンガー、プレナス、吉牛、元気寿司、ココス、サンデーサン、スタバ、
       ゼンショー、ジョイフル、物語、ロイヤルぐらいかな
他はQUOカードやカゴメやANAみたいな物。
一人ファミレス&外食ばっかしてる
969名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 22:03:14 ID:???
>>967
理想的な優待ですね
>>968
ファミレス弁当牛丼寿司総なめじゃん
買い値はどう利益が出てる?含み損?
970名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 22:04:45 ID:???
あ、、っと日清買いました@2995です速攻で猛烈含み損なんですが、、
971名前書くのももったいない:2010/01/16(土) 22:42:43 ID:2JHjp6lB
アトムは重宝している。

月一回くらい、ステーキ宮で3000円分ほど夫婦で使用、ステーキ宮は
クーポンも使えるので、実質3500円の値引きができる。

他は吉野家、プレナス、ゼンショー、カッバ、Gネットワークスとか。
食い物以外だとビックカメラと`ジーンズメイトとG7。
972968:2010/01/17(日) 02:26:31 ID:???
昔(15年ほど)から売ったり買ったりして総合的に見ると今はプラスです。
痛い目にあったのは間近ではJAL。ファミレス関連では西洋フードサービスの上場廃止etc
973名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 09:34:17 ID:???
>>971
アトムは還元率からいったら大満足なんだけど、財務諸表を見ると、フラフラで怖くて手が出せない。
ちょっと還元率が落ちるが、まだコロワイドの方が優待の使い道が増えて安心できるんじゃ?買うなら権利オチだけど。

マック、幸楽苑、吉野家、松屋、ゼンショー、王将、カッパ
ポケットカード、三菱UFJ、マーベラス、ユークス、ハピネット、など優待銘柄を持ってますが、
内需関連はトントン、貸し金は弁護士儲け&亀井ショックで駄目、ゲームも駄目ですね。
974名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 18:48:31 ID:???
やっぱりJAL買ってた人いたんだね。
まさかだったね
975名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 22:53:21 ID:???
>974
38万人も個人株主いるんだから当然でしょう。
いない方がおかしいって。
で、JALの株優廃止になるんだろうけど、今後どーなるんでしょうねぇ
株主だった人はかなりの人がANAを使うようになるんじゃないかなーと思うけど。
自分も株優廃止された時点でJALに乗る事はなくなるだろう
ささやかな幸せ(贅沢)でクラスJは好きだったんだけど。。
ファーストクラスやプレミアムクラスは乗りたくないし。
976名前書くのももったいない:2010/01/17(日) 23:04:17 ID:???
JASのレインボーシートからの派生で・・・
強風でも強行運行してたJASが懐かしい。
977名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 02:26:10 ID:???
去年の今頃450円で買ったゼンショーを
怖くて権利も取らず500円ですぐ売ってしまって後悔してる
売り煽りが酷くてずっと父さん父さんを連呼する人がいて
978名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 02:54:19 ID:???
嘘を嘘と見抜けない(
979名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 02:56:02 ID:???
途中送信しちまったw

自己責任もあるが、そんな風評流した奴のことは通報してしまえ。
980名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 10:14:25 ID:???
優待たくさん欲しいな
安くて何か勧めあります
981名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 15:09:52 ID:???
>>980
まさか、まさかの大逆転を狙ってJAL。
982名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 16:03:39 ID:???
ちぃー・・JALは勘弁
983名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 20:55:41 ID:???
日清、損切りましたわ
984名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 22:35:10 ID:???
>>980
ゼンショー、ビックカメラは買っとけ
985名前書くのももったいない:2010/01/18(月) 23:57:48 ID:???
ビックカメラとか、粉飾で危うくなったとこじゃないか
986名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 00:25:02 ID:???
>985
上場廃止免れた銘柄だから勧めてんじゃねーの?
個人的にはスタバと買い物するならダイエーかな
987名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 20:19:50 ID:???
CCC買い損ねた・・・
988名前書くのももったいない:2010/01/19(火) 23:46:03 ID:???
たったコーヒー2杯のためにスタバの株買う奴の気が知れないわ
989名前書くのももったいない:2010/01/20(水) 20:35:55 ID:???
次スレ
株主優待でささやかな幸せ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1263987326/
990名前書くのももったいない
980過ぎてるからレスが空くとdat落ちするので保守