ドケチだからPHS(ウィルコム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名前書くのももったいない:2006/08/15(火) 22:52:03 ID:bpOCY6qz
兄貴とか姉貴とかいないのかな
906名前書くのももったいない:2006/08/18(金) 16:20:55 ID:???
>>905
愛人なら居ますが・・・。
907名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 10:37:18 ID:Hn/SXjCv
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/17/news073.html

総務省は、ドコモとNTT東西地域会社、NTTコミュニケーションズなどが連携してFMCサービスを提供することを承認する方針だという。
KDDIやソフトバンクは、すでに自社で携帯電話網と固定電話網を保有しているため、柔軟なサービス展開が可能だ。

ウィルコムはFMCの流れに乗れず終了。
908名前書くのももったいない:2006/08/19(土) 10:48:24 ID:???
>>907
経済性はあらゆる瑕疵を癒す。

便利さだの企業イメージだので通話品質も変わらないのに倍近いコストが許されている携帯業界が異常。
その異常性もだんだん無くなってくるよ。値下げ競争とともに。
909名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 03:07:10 ID:laywNY1i
ニコが意外に売れてるみたいだね
910名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 04:02:23 ID:dDMHVRuP
>>880
kwsk!
911名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 07:17:48 ID:???
FMCの流れなど業界だけ
ユーザーを支配するのは携帯料金で選ぶという流れ
新機能より料金で選ぶユーザーは9割
912名前書くのももったいない:2006/08/22(火) 14:26:58 ID:1Q0bOLhJ
やっと書き込めた

いましめかよ
とんだとばっちりうけた
飽きる迄ういるコム
913名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 01:00:00 ID:???
重複してます。移動お願いします。

携帯電話について語ろう
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1129620532/
914名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 11:53:10 ID:???
こっちのほうが先に立ってるのに重複なのか。
915名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 06:09:01 ID:???
しかもレス900越えてて移動とな?もったいないもったいない
916名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 08:55:49 ID:???
>>913
ウンコムは携帯電話ではありません。
ハイブリット携帯です。でも端末は糞高で中身は最低です。
917名前書くのももったいない:2006/08/24(木) 08:56:27 ID:???
>>913
ウンコムは携帯電話ではありません。
ハイブリット携帯です。でも端末は糞高で中身は最低です。
918名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 12:12:38 ID:???
>>913
ウンコムは携帯電話ではありません。
ハイブリット携帯です。でも端末は糞高で中身は最低です。
919名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 15:10:11 ID:???
定期叩き乙
920名前書くのももったいない:2006/08/25(金) 16:31:12 ID:???
そういえば最近よくケータイ屋が潰れるな。
そもそもケータイ売るだけで商売が成り立つ方がおかしい(それだけキックバックが多すぎ)から、良い傾向だと思う。

ケータイも、電気屋・量販店の片隅だけで売られるようになってほしいね。
通話料の旨味なんて消えてしまえばいい。ただの生活家電の一つでいい。
921名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 02:05:19 ID:???
ウンコムショップも次々と倒産。
922名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 02:15:54 ID:???
>>921
日本語がおかしい
923名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 09:45:33 ID:???
>>910
ポイントサービスサイトのタイアップというか何というかそういう感じで。
多分、古い型番だからでしょうね。
924名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 14:02:13 ID:3Et2ahA9
ドケチだから今時H-SA3001V使ってるんだけどインターネッツできないから
友達がWX310SAくれるって言うから機種変したいんだけど
WX310SAって2ちゃんに書き込みできるの??
925名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 14:23:36 ID:???
その質問はi-Podで音楽聞けますか?のゴト師
926名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 16:40:48 ID:???
>>924
WX310SAはNetFrontっつーフルブラウザが載ってるから
インターネットは余裕。しかし、メール銀河でWEB定額には
出来ないからリアプラなりつなぎ放題にプラン変更した方が
良いけどね。あと、Javaからの通信はPC接続と同等に
扱われるから注意。
927名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 17:53:39 ID:???
>>926
dクス
928名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 16:16:31 ID:???
やっぱり安心だフォンだなあ。
スーパーテレフォンでどこでもかけれるし、
W-SIMの端末も出たし。
ZEROに安心だフォン契約で買えればいいのに。
929名前書くのももったいない:2006/08/28(月) 17:28:43 ID:???
>>928
nico購入→SIM入れ変え→ウマー
930928:2006/08/28(月) 18:29:39 ID:???
本当に安心だフォンにしようかな。
今はvodafoneの旧プランで、家族割も組んでるから、簡単に契約替えれないんだけど、
月3500円くらい払ってるし、もったいないよな。
どうしようかな。
931名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 01:10:05 ID:???
>>930
俺もドコモから変えちゃいたいんだけどね…ふんぎりつかないw
932名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 12:59:32 ID:pGQFanUq
ウィルコムのショップ最低
接客もひどいし対応・サービスすべてにおいて最悪
待ち時間に1時間なんてざら。そらそうやわなぁ県に
1箇所しかないんだからなぁ。会社でもたされてるから我慢してる
けど絶対個人ではもたない。
933名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 14:24:44 ID:???
>>932
所詮ウンコム。仕方ない。

客センは携帯業界では最低レベルだし。
934名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 14:31:31 ID:kG2OWzab
ドコモショップは予約すれば順番待ち無いが、ウィルコムは違うのか
935名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 17:06:40 ID:???
932はどんな田舎なんだろう…。
こっちは郊外なのに歩いていける所に公式ショップあるんだがw

そういやウィルコムDDIポケット時代、田舎に電波なかなか行かなかったね。旅行ではたまに不便だった。
でも、都会に住んでるなら田舎にアンテナ建てる費用まで負担したくないよね。国の公共事業だけでも田舎の分はイヤなのに。
人口カバー率95〜98%くらいで終わりにしちゃっていいと思う。
公式ショップも、ドコモやauみたいに高い通話料のキックバックまでやって増やしてほしいとは思わない。
必要な分だけでいいよ。人が少ない所の出店費用分まで通話料で面倒みたくないし。
936名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 18:29:17 ID:BPsei4NN
>>935
ごめん

うちの地元も1件しかない。
@大分県
937名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 23:41:04 ID:???
>待ち時間に1時間なんてざら

このあいだドコモショップに行ったらこれくらい待った。

あれだけショップあるのに待たされるってありえねえ。
938名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 01:45:07 ID:???
土日に行くからだろ。
939名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 09:20:31 ID:???
一県に拠点ひとつって、行くまでの時間と交通費考えたら、
相当不便。
こんなじゃ金かかってやってらんネ。
交通費をウィルコムが出してくれるなら話は別だが。
940名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 09:43:03 ID:???
そのためのオンラインショップ…じゃね?
941名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 10:36:35 ID:???
ヤマーダ電気♪

だろ
942名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 11:52:41 ID:???
>>936
…思ったより酷いなぁ…
元々KDDIがau売りたくてDDIポケットの扱いが悪かったのもあるだろうが…。
大分なら3店くらいは最低必要だと思うぞ。

それでも通話料の安さには替えられないけど。東京圏大阪圏なんかだと欠点ナシだからシェアは上がるんじゃないかな。(それで公式ショップ増えるといいね)
943名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 12:12:19 ID:???
>>942
故障等は無料で郵送対応してくれるよ
店に行く必要はない
944名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 14:54:18 ID:bpMymmAa
郵送うざっ
ショップ増やせ
945名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 17:55:00 ID:Td4h8jHP
確かに郵送なんてうざっ!
946名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 21:53:18 ID:U50rqwtT
大分県民として言うけど‥

かなり不便(´・ω・`)
となりの市(しかも中心街からかなり遠い)まで行かなきゃいかん。
947名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 00:42:07 ID:JI1Iqjsq
東京都内にウィルコムプラザは2件。
東京中歩き回って探しても、秋葉原と新宿に1件ずつあるだけ。
ウィルコムプラザを探し回っている間に、無数のドコモショップの前を素通りする事に。

×「郵送で対応してくれるよ!」
○「なんせショップが無いんで、郵送対応って事で…」
948名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 00:50:39 ID:???
所詮ウンコム。

サービスの悪さは携帯業界で最低レベル。
949名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 01:08:19 ID:???
都内に数十件のカウンターは無視ですかそうですか
950名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 01:31:44 ID:???
リアル店舗窓口を減らすことによるコストダウンはこの板的には評価すべき内容では?
カウンターまで含めるとそう腐すような数でも無いし。

つか料金滞納して焦って支払いたい、ぐらいしか用事が思いつかない訳だが。
持ち込み機種変とか特殊な事するのに場所が限定されるのはある意味仕方ないと思うし。
951名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 02:00:33 ID:???
まぁ他社と比べりゃ会社の規模は小さい方なんだからそれくらい目をつぶってやれよ。
952名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 03:01:54 ID:???
>>948
サービスの悪さが最低レベル。
つまり良いってことかwwww

リアル店舗なんてそんなに使わないでしょ
それよりも電波の弱さが問題なきがす
953名前書くのももったいない:2006/08/31(木) 04:01:28 ID:po706UKQ
河川敷で圏外だぞ。
954名前書くのももったいない
ウィル混むどうしだと話しほうだいなん?
でも周りに持ってる人いないよー
あまり使わないし、もうやめようかな。

箱根から電話したら県外でした。