ドケチなら古着着るよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
全品390円のチェーン店とか、量り売り一グラム一円の店とか。
リーバイスが二千円くらいの店とか。
2名前書くのももったいない:2005/04/03(日) 22:15:45 ID:PdBEVtNT
古着ってさりげなく高いよな
3名前書くのももったいない:2005/04/03(日) 22:15:57 ID:GT3elCz9
2げと
4名前書くのももったいない:2005/04/03(日) 22:23:04 ID:KdS4i//R
>>2 安い店は安い。おすすめは全品390円のサンキュー○ート。
ジーンズやカーゴパンツ、トレーナーなんかも390円。
5名前書くのももったいない:2005/04/03(日) 23:28:54 ID:mfthE5mt
ハンジローのロープライスコーナーは105円からだよ。こないだご自由に持ち帰ってください
って白いマフラーがあった。サンキュー、ハンジロー、古着屋本舗、WEGO,
なんかの大手古着量販店の安いアイテムは確実に1k以内だ。
安い古着が今ちょっとしたブームみたいだね。俺は買わんけど。とくにサンキュー、
仮装の時だけ買ったよ。
6名前書くのももったいない:2005/04/04(月) 15:25:48 ID:???
買ったことないなぁ。
ランニングコストを考えると、ユニクロ辺りが一番のような。
7名前書くのももったいない:2005/04/04(月) 16:34:08 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
8名前書くのももったいない:2005/04/04(月) 18:09:08 ID:I+eqodMg
>>6 ユニクロは婦人物があまり長持ちしないんだなぁ。ちょっとしっかりした
古着の方が丈夫で良い。
9名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 05:48:10 ID:Iw6pNmCI
サンキューなんてしょっぱなからやぶれてる。
10名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 07:07:13 ID:DWPziC12
既存の服を修繕、リメイクしたり
自作する方が安いでしょう。

ただ、この辺の情報は、手芸・ハンドクラフト板で下手に質問するよりは自分でググる事をお薦めします。。
11名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 07:37:36 ID:???
オフハウスで買ってる香具師いる?
12名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 09:32:18 ID:+aFcENBW
破れてるのをなおしたりするのが異常に好きなので、サンキューなんか天国。
レトロすぎるワンピースをスカートにしてみたり。

>>10 ほんとに自作したことがあったら、既製品の方が安いのは知ってるはず。
13名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 14:55:19 ID:???
>>7
どうせ俺の人生は全て無駄だからいいんだよ
14名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 21:37:51 ID:???
>>8
ユニクロは2001年〜2002年あたりに急激に婦人者の質が落ちた。
その前はかなり良かったよ。
15名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 22:05:17 ID:geeKNvIc
>>14 しかもサイズまでワンサイズ小さくなったよね。
16名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 22:08:44 ID:???
>>13
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し
17名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 22:18:49 ID:geeKNvIc
     ○ ○ サッ
      \|)
  _| ̄|  <し
18名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 23:22:59 ID:???
ぎゃあああ
19名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 01:53:45 ID:XSMSg5Zf
>6
安物の新品の服より、ある程度着古されても
しっかりしてる古着の方が長持ちするよ。

フリマに出店している中高生を狙うのがおすすめ。
お小遣いやお年玉で高い洋服を買うので
自分で稼いだ痛みがなく、投げ売りするグループが存在する。
車でなく手持ちでたくさんもってくるため
帰りには持って帰りたがらない。
すげえいい洋服を50円・100円で売る奴がいる
ちょっとセンスのいい3・4人のグループを狙うとかなり得するよ。
最後の方だと「全部もっていってくれればまとめて100円」とか言い出すのもいるし。
20名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 06:22:42 ID:+sU584RT
あなたはユニクロは絶対に着ないと豪語してる人です。
そしてこれからデートです。サンキューかユニクロで全身コーディネート
してくださいと言われたらどっち?
21名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 09:30:07 ID:FZGRZ5Kh
>>20 一瞬も迷わずサンキュー。最低週に一回はサンキュー参りをして
お買い得品を揃えてあるからです。たぶんサンキューで買ったギャップや
カルバンクライン(ほんとだよ)のを着ていくw

古着は縮まないし、アメリカもんは乾燥機にかけてもきれいなままだから
楽なんだよね。化繊混のシャツなんか「乾燥機にかけてしわを取ってくだ
さい」とか書いてあったり。
22名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 16:26:12 ID:zH64xIU8
yfkkh
23名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 16:33:28 ID:adsdVS/k
f
24名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 16:43:37 ID:UU7OWTDl
古着はなんか衛生的に嫌
25名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 20:45:37 ID:N7rOTAkz
>>21
俺はラルフローレンのずたずたのジーパンをみたことがある。
26名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 21:04:37 ID:N7rOTAkz
だれか兵庫県の『着着着』って言う古着屋知ってるか?
なんとすべて100円、200円、300円だ、ほとんど100円だがな。
倉庫の中に大量の古着を詰め込んだだけの内装。
三人がかりで6000円ぐらい買ったことがある。
もうひとつ俺の知ってる超激安古着屋、兵庫県元町の『袋』だ。有名な突撃洋服店の下にある。
なんと二千円で袋に詰め放題!友達と二人で夏物15着詰め込みますた。袋にはLEEのジーパン、
ラルフローレンのポロシャツ、パンプス、スニーカー、ポリシャツ、ポロシャツ、わけのわからんアウター、
アロハシャツ、シャツ、Tシャツ、帽子、バッグ、などなど、サンキューよりはかなりましなもんが置いてあった。
どうだおまいら!行きたくなっただろ?
27名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 21:45:31 ID:7h4G2E7J
袋は知ってるけど着着着は知らなかった。行きたい!行きたい!
28名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 22:27:05 ID:???
>>26
行きたいけど兵庫は遠いなあ<北海道
29名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 22:44:34 ID:N7rOTAkz
うむ、加古川にある。車で連れて行ってもらってたのでどの辺にあるかは知らん。
今もあるが、何とか調べて行くべし。駐車場完備。妹の友達は20キロ自転車をこいで店についてから何時間も
吟味するそうだ。かなりお洒落らしい。ドケチの鏡だなw
置いてあるものだが記憶によるとあれは日本で買い付けた服だから店側はほとんどただで
仕入れたわけだ。ということはダサい服の比率が高い。若い客や家族連れでユニクロのような客層だったと思う。
とにかくサンキューよりダサいことは確実だ。およそファッションとは無縁のジャンパー類も置いていた。
がしかし、中にはあるんだ、掘り出し物である。あるいは今持っている服との相性が良かったりする服がないことはない。
とにかく量がおおい。上下二段で陳列してるから上の服を吟味すると首がしこたま痛い!
ちなみにそこで俺はビッグジョンのジーパンを買った。その頃は服に全く興味がなかったので、
ブランドとかわからんかったのが残念だ。案外ブランド物も混じってるかもしれない。
30名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 22:56:31 ID:N7rOTAkz
>>28
ごめんよ・・・
3128:2005/04/06(水) 23:24:27 ID:???
>>30
いやいや、なんもです
32名前書くのももったいない:2005/04/06(水) 23:47:43 ID:N7rOTAkz
加古川じゃなかった!そして三店舗もあったが連絡悪い場所ばっかやな。こりゃ地元の人間しか知らんわw
古着屋ちゃくちゃくちゃく三木店 兵庫県三木市大村522-1
古着屋ちゃくちゃくちゃく高砂店 兵庫県高砂市竜山2丁目204-1
古着屋ちゃくちゃくちゃく市川店 兵庫県神崎郡市川町西川辺208-1
33名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 00:48:50 ID:???
古着っつてもドメブラの古着だな。
34名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 00:53:06 ID:ubC3zr0D
ハンジローで会員になると500円券くれるよね。
会員になるのは200円だよね。
人としてどうかと思ったけど友達とかに頼めば究極のドケチ技ができる。
35名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 00:56:07 ID:ubC3zr0D
>>33
ちゃくちゃくちゃくはなんでもありだよ。古着の古着もあると思うしもちろん
ダイエーとかで買った服も混入してる。で、ごくまれにレア物。かも?
36名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 07:22:50 ID:BCi52MJo
>>32 ヤフーの地図見てみた。近くに大村駅があるけど歩けるかな。当方神戸市
在住、車なしです。
37名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 15:49:34 ID:oNLW59h9
>>36
高砂店しか行ったことないからわからん。
でもドケチなら当然歩くでしょ?
38名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 19:24:38 ID:???
>>32
ぐぐったら埼玉にもあったぞ
http://www.citydo.com/prf/saitama/guide/sg/260000416.html
39名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 20:32:00 ID:76VS4OCV
情報さんくす!これで四店舗か。今でも100、200、300円の価格設定なんだな、懐かしい。
しかも消費税込みを貫いてるよ!高砂のより量は少ないけどお洒落な感じだね。
さっき別の日記から拾った画像だが、なんとこの6点で驚愕の1200円だとさ!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8f/e606efe899e06cd8bf912bb5f7559001.jpg
俺が行きたくなってしまったよ・・・orz
40名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 20:57:34 ID:76VS4OCV
しかも埼玉に関してはクーポンまで発見してしまった!古着一着タダだって!
http://www.mynavi.co.jp/coupon/chaku3.html
41名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 20:59:33 ID:76VS4OCV
期限切れてたな、すまんね、
42名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 21:44:47 ID:WQmUg4vj
>>37 たぶん買い込むから、30分以上歩くなら帰りがつらいから家族に
車出してもらおうと思ったw 電話してみたら最寄り駅の大村駅から
10分くらいだそうです。
43名前書くのももったいない:2005/04/07(木) 22:19:11 ID:4f+MFjJI
>>42
気合はいってんなーw
決行日は店に連絡して開いてるか聞いたほうがいいよ。
報告よろしく!ちなみに予算はいくらだ?三千円ぐらいか?
一万あれば気にせず買いたいだけ買える。ていうかしんどいぞ!
4442:2005/04/08(金) 07:35:58 ID:1Cn4pIic
>>42 交通費に往復2000円かかるから、5000円は買い込みたい。
一万使っちゃってもいいなw ゴールデンウィークあたりに行ってみます。
45名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 14:24:11 ID:???
日本橋人形町にほとんど100均状態の古着屋あるよ
46名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 15:17:20 ID:uNGDDbQR
>>45
詳細激しくキボン!
47名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 16:05:38 ID:???
人形町今半本店と今半デリの間の道入って30歩くらい行った右側
この地図で言ったらB60あたり。
店名も定休日も知らないけど、
外に吊ってあるセータートレーナージャケット全部100円。
店内も2/3くらいは100円。

人形町は激安八百屋もいっぱいあるし。
キャベツ100円とかMS玉のタマゴ150円とか。
都心に住んでると安上がりで助かる。
48名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 16:06:28 ID:???
「この地図」ってのが抜けてた
http://www.ningyocho.or.jp/map/map.html
49名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 16:19:50 ID:uNGDDbQR
>>47
大学出たら人形町に住みます
50名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 16:33:56 ID:uNGDDbQR
発見!!!!!!コレだな?(((( ;゜Д゜)))安すぎだろこれ!!!!!!
http://www.haneq.co.jp/ningyo.html
ある種のコラ画像かとオモタ!
51名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 16:39:53 ID:uNGDDbQR
ちなみにもう一店舗
http://www.haneq.co.jp/nishikasai.html
オサーン服?が多そうな気がするがセンスがあれば問題ないな。
52名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 16:44:46 ID:uNGDDbQR
ていうか都内に11店舗もあるんか!!!
http://www.haneq.co.jp/index.html
滋賀人だからイケネー(´・ω・`)
53airflow:2005/04/08(金) 16:45:49 ID:aUuV+yFw
たまにはブランド着たいよね。
http://planslife.info/index.asp?id=airflow
私はここでお小遣い稼いでますよ♪
54名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 19:59:11 ID:???
最近の業者はスレ読んで手作業で書き込みするのか。乙。
55名前書くのももったいない:2005/04/08(金) 20:21:22 ID:MS4ou7Fq
全くだ、わかっていたのについ開いてしまったorz
5647:2005/04/08(金) 20:51:22 ID:???
>>49
賃貸ならマンションはやめとけ、収益目的の割高なダマシ物件だらけだから。
リフォーム済の戸建15〜20万で借りてシェアすれば3〜4人は楽に住める。
しもた屋や元妾宅とか粋な造りの家に運が良ければ坪庭付きで、
ハーブなんか育てながら都心でのんびり風流生活。
築地の市場、銀座・日本橋のデパート、神保町の本屋、
秋葉原のエロゲ屋、御徒町の多慶屋、亀戸のダイエー、清澄・門仲の赤札堂、
みんな半径3kmの自転車徒歩圏内。

>>50、51
そう、その店。
オレ覗いただけで買い物したこと無いんだけど、
写真に写ってる外のハンガーラックは全部100円。
特にすぐサイズの合わなくなる子供服なんかはお値打ちだと思う。

>>54
じゃオレは古着屋と激安八百屋と不動産屋の経営者って事だな。
57名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 06:36:55 ID:S8XRWQsN
だんだん激安古着屋の検索の仕方がわかってきたw
これは北海道のリサイクル会社。したの方ラッキーハンガーへのリンクがあるよ。
http://www.junkan.co.jp/company/companyInfo.jsp#top
58名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 09:34:31 ID:V+M03zpm
ちゃくちゃくちゃくもHP作ってくれたらいいのにね。
59名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 11:22:30 ID:???
>>56
53のことだよ
60名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 13:19:22 ID:0/MpeWLq
>>58
きっとHP作らないのも経費削減なんだよ。
61名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 21:54:20 ID:1CjqNjSj
ちゃくちゃくちゃくに行ってきたけど、レディースのジーンズは数がそろっていて
良いと思った。カットソーやブラウスは古くさいもんばっかり。シャツはユニクロ
混じりだが、ユニクロ系で良いなら得だと思う。着物も結構あったからリメイク
材料に使える。
全体として、ヒマなら行ってみろ、という程度でした。
62名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 22:19:24 ID:qJW1d+Mc
まあそんなもんだな。ダサすぎて笑ってしまうアイテムも多いし。
古着なのに古臭いもんという表現は行った人しかわからんね。
ダサいというより古くさいだな。
63名前書くのももったいない:2005/04/09(土) 23:10:50 ID:???
下着も古着ですが、可愛い子の穿いてたパンツ
なんかは、高くなります。
64名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 04:55:10 ID:SscMKqAr
>>63
なんで変態がドケチ板に来るんだ
65名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 07:34:45 ID:unMoXe9P
おれはドケチだが服にだけはつぎ込む。
66名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 09:01:42 ID:wco5pa/x
>>62 そうそう。中年〜退職者向けくらいのデザインがかなり多くて。レトロに
なるには新しすぎるし、普通に着たら変だし。そういえば子供服は、普段着が
結構充実してたんで、おばあさんが孫を大勢連れて、孫のものと自分のと揃えてた。
67名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 09:55:49 ID:6ZQhdX4A
>>66
>おばあさんが孫を大勢連れて
そんな状況あるんか?ちょっと非日常的なシーンだな。
まあちゃくちゃくみたいな古着屋はリメイク、
もはやファッションに関心ゼロのお父さん専用(もちろん母娘で代理購買)、
暇つぶし、すぐにサイズが合わなくなる成長期の子供服、父母敬老の日などでの
経費削減ぐらいで利用すればいいと思う。やっぱり古着っぽさが著しく欠けているからな。
古着は基本的にブランド物で丈夫な衣服が現在まで残ってるわけだからタグ見りゃ
名前ぐらいは知ってるし、デザインや色合いもレトロでポップな雰囲気がある。古いのに新しいんだ。
それがちゃくちゃくだと古着の味が出てないのに白シャツがくすんでたりするから白黒テレビの
時代にタイムスリップしちゃうんだよな。
68名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 20:19:57 ID:lQlUVKuq
>ちょっと非日常的
田舎じゃ普通だけど、都会ではあんまりないのかな。若い夫婦ってお金も
時間もないし、ジジババが服やおもちゃ買ってやるのはよくあることだと
思ってたけど。
69名前書くのももったいない:2005/04/10(日) 21:46:07 ID:exyqtc0t
いや、まあほのぼのしてていい!
70名前書くのももったいない:2005/04/11(月) 02:57:47 ID:ECSFA1Zs
>68
少子化の時代に孫が「大勢」ってところじゃないの?
ジジババ揃って一人の孫とデパート行って
ブランド品の服を何万円分も買ってやるってのは
よくありそうだけどな。
71名前書くのももったいない:2005/04/11(月) 04:07:56 ID:uDsR46C5
手作りの方が安くて長持ちするって。

メートル300円前後の布とか利用して、自分の思い通りのデザインで、普段着やスーツとか作れる。
72名前書くのももったいない:2005/04/11(月) 04:30:25 ID:ECSFA1Zs
>71
幼児の遊び着ならいいけど、大人の満足できる服となると
センスと技術がないとまず無理、万人向けじゃないね。

73名前書くのももったいない:2005/04/11(月) 08:36:18 ID:tmVGeG0b
メートル300円クラスの布って、洗ったら激しくしわになってアイロンが
面倒なり。ブラウスなんかなら作れるけど、スカートはもっと厚地でないと。
W幅のウール、化繊、混紡あたりなら、無駄が出なくて安上がりだけど、まあ
会員限定の特売でメートル980円くらいか。それからベルト芯、ホック、
接着芯、ファスナー、裏地。型紙は図書館の本から写してくるとして。
趣味なら良いけど節約にはむかん。

私は好きだからするけどなw
74名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 11:43:42 ID:Wy6AcoH5
ここは安さとお洒落を両立してると思うがどうかな?福岡県
http://homepage2.nifty.com/timemarket/plastica/clothing.html
75名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 13:54:29 ID:FuLfVVsE
>>74 スニーカー良いな。キャンバスのやつならクレンザーでよく洗ったら
古着でもいい気がする。
76名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 16:32:57 ID:nCmaY5dX
>>75
うーむ、誰かが突撃レポしてくれんと詳細がわからんなぁ。
ちなみに滋賀県のお勧めは草津のSCARAGとすぐ近くの姉妹店スカパゴ。
買い付けは当然国内で若い人向けの服ばっか。店内は狭いが量は半端ねぇ。
商品例はリーバイスのビンテージ復刻ジージャン、ファースト、セカンド
(ともに濃紺とユーズドがあったが4000円)ラルフローレン、フレッドペリー
アーノルドパーマー、マンシング、などのブランドポロシャツ300円から2000円ぐらい。
アロハシャツ850円、バーバリートレンチ4000円、ジャージトップス1000円から
アディダスの状態のいいもので5000円。シャツ1000円前後、ジーパン(ドゥニーム、フルカウントなどレプリカあり)
が2000円から4000えん。後はいわゆるレトロな古着らしい古着が1000円から2000円だな。
珍品、安いと感じたのははポールスミスウィメンのジージャン4000円、ビッグジョンのジージャン1900円、リーやリーバイスのデニムシャツ
1200円、カバーオール各種3000円などだな。
77名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 17:00:19 ID:nCmaY5dX
コレってどうなん?全国に60店舗もあるけど安くて商品いい?
http://www.kingfamily.co.jp/←キングファミリー
78名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 17:46:11 ID:???
うちの近所の手芸店で1M300円でデニム売ってるんで
購入して自分・子供のズボン作ってる
タグつけて作ったから普通にリサイクルSHOPに持ち込めました
しかもキレイだからって1本800円で(子供用)w
500円も儲けた
79名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 18:19:10 ID:???
>>78
器用だと良いね。
内職にしちゃいなさい。

どんな、古着でもキロ幾らで買って貰えるのかな?
80名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 19:53:06 ID:0UysLTuo
>>78 すごい。オリジナルタグってどこで注文した?ユザワヤでやってたっけ。
81名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 20:21:44 ID:AGodZxJ+
82名前書くのももったいない:2005/04/12(火) 21:27:50 ID:FzDg/hc1
だぶだぶのシャツはパジャマになる。夏は半袖、冬はネルシャツで。
襟がうっとうしかったら切り落とす。
83名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 00:11:56 ID:bqxCAofW
とにかく一度着始めたらとことん何年でも同じものを着る。ぼろぼろになるまで着る。
84名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 01:34:30 ID:U2i2I1Qz
ジーパンは二着あれば一生いけそうだな。
85名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 06:05:35 ID:e+d4DRUg
神戸の突撃洋服店の下の「袋」に行った事あるけど 店は滅茶苦茶小さいやん。
あれじゃ選択肢はないなあ。
86名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 08:00:37 ID:gDam9KVr
>>84 二着だと梅雨の洗い替えと、夏の着替えが困るぞ。
87名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 15:57:30 ID:5hNJOJc2
↑それはジーパンだけを一生履き続ける場合だろ。
88名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 16:19:39 ID:???
ジーパンほど体型変化に対応出来ない服は無いよねw
89名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 16:44:58 ID:5hNJOJc2
古着はな、リーバイスを買った人が四年後に同じジーパン買おうとして。店の店長に
頼んだところ前回買ったのより四インチもでかいのが出されたらしい。長い年月をかけて太った分だけ伸びたらしい。
これがデニムじゃなかったらまずやぶれてしまうとのこと。
90名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 17:46:08 ID:???
首長族とか纏足みたいな話だな
毎日はく必要がありそうだ
91名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 19:29:06 ID:n0aUMs50
>>87 自分、中学から大学の今まで、式典とかで礼服を着る以外は
ず〜〜っとジーンズです。高校からはサイズ変わってないし。
92名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 20:07:14 ID:???
>>72-73
そこがドケチの腕の見せどころ!!
いかに安く大人服を作れるか。
不器用さんにはおすすめ出来ないが。
93名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 20:35:50 ID:TtkLAiiJ
>>91
俺は大学からの2年間だな。もう一度小学校からはじめるなら間違いなく私服の
学校に行ってジーンズ穿きまくるな。いや多分今は制服強制されてもジーンズを穿くね。
将来はジーンズで仕事します。で、ドレスコードに引っかかるような時はブラックジーンズ
で乗り切ります。ちなみに89は中年太りの話ね。91さんがどうか知らないけど、個人的に
一つのジーンズを徹底的に穿きつぶしてるのって滅茶苦茶かっこいい。
94名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 21:22:10 ID:???
ジーンズ好きだけど、ジーンズばっかりじゃ余りにもお洒落のバリエーションが
限られてつまんないな
ドケチだってお洒落したいよん
95名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 21:29:34 ID:TtkLAiiJ
ジーンズだっていろいろあるで。カラーもあるしスリムやワイド。ブーツカットにベルボトム
カーゴにダメージ加工にすとらいぷ、腰パンしたりとか組み合わせはいろいろ。
まあジーンズ以外ではチノパン、や軍パン、ジャージにスエットとあるけど、ジーンズほど応用できるんは
ないと思う。
96名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 22:44:27 ID:nq9NLS/C
>>45
そこはチェーン店のもようです。
上野の松坂屋の並びに同じ店があります。
97名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 22:55:07 ID:Bv+KSpxz
>>91 リーバイスとかラングラーとかリーとかならはきつぶすと味が出る
んだが、婦人物のちょっとストレッチ入ったやつはへろへろになるだけだ〜
でも弟が高校になってからは、すぐ成長して履けなくなるくせにかっこつけて
リーバイスの何タラとかばっか買うから履けなくなったやつもらって履いてる。
ウエストが余ってパカパカするけど、まあ味が出て嬉しいです。

でも、色落ちが嫌だからって一ヶ月も洗わないで履いたりドライクリーニングに
出したりしてるから、お湯でつけおきしてから洗濯板でガシガシ洗ってから
履く。洗わずに履いたり軍手でこすったり、ああいうこだわりは正直わからん。
98名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 23:07:18 ID:TtkLAiiJ
>>96
よく読めよ。
>>97
ああいうこだわりがわかりすぎる俺から言わしてもらうととにかく楽しい!
楽しいというよりものすごく充実するんだ。ただ色落ちのためにはたまに
洗濯したほうがいい、と思う。その辺の好みや違いが非常に千差万別で弟さんも
いつも試行錯誤なんだよ。しかもジーンズのブランドなんて無数にあるから
弟さんに穿いてみたいジーンズを聞くと10以上は出るんじゃないかな。
リーバイス信者なら別だけどね。俺は一ヶ月に一回裏返して洗う程度だし、
夏は臭くなったり気持ち悪くなったら洗う。ただ生のジーンズ買ったときは
穿いたまま湯船に飛び込むな。結論としてこの世界は知らないほうが良いと思う
ジーンズの色落ちとかを意識して穿くのがアメリカ人みたいでかっこいいのだが
四六時中色落ちのことばっか考えてしまうしお金もかかる。
いや、そもそもファッションのことなんか興味のないユニクラーでよかった。
99名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 23:08:43 ID:TtkLAiiJ
間違い、意識しないのがアメリカ人。
100名前書くのももったいない:2005/04/13(水) 23:13:53 ID:???
>まあジーンズ以外ではチノパン、や軍パン、ジャージにスエットと
>あるけど、ジーンズほど応用できるんはないと思う。

この時点で>>94さんと>>95さんは話も世界もかみ合ってないと思うw
10197:2005/04/13(水) 23:35:00 ID:Bv+KSpxz
97のアンカーは>>93の間違いでした。自分に自分でレスしてどうするorz
>>98 そういえば弟も、ジーンズはいたまま湯船に入ったり、履いたまま
タワシで洗ったりしてました。最近は身長の伸びも収まってきて凝りがいがある
みたいです。
102名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 01:23:59 ID:XjK9o3r8
確かにかみ合ってませんね申し訳ありません。ジーンズとつまんないに
反応してしまってどうしてもジーンズを擁護してしまいたくなりました。
103名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 01:33:58 ID:XDUuTAmt
>99
同意。
アメ人ってほとんどはファッションに無頓着。
日本人のイメージするアメリカ人ってかなり美化されてる。
104名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 07:14:16 ID:Cg7gLrcX
俺は朝刊全紙面読むけどマジビビッタ!読売社会面。
靴のヒラキっていうディスカウントショップ安すぎ!
古着じゃないけどドケチ板だし載せとくね。
通販もやってるみたいだし今日は5000円は買うぜ!
商品例スニーカー180円ポロシャツ180円。しまむらを越えたなw
http://www.hiraki.co.jp/html/index.html
105名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 08:19:00 ID:???
>>104
でもさ、送料考えると結構高く付いたりしない?
一人5足までとか云うのもあるみたいだし。
106名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 08:22:41 ID:Cg7gLrcX
ふー、ばっさ疲れた・・・
靴13足サンダル一足ポロシャツ2枚でしめて5729円ナリー!
確かに安かった。でもなんか空しい・・・
107名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 08:27:01 ID:Cg7gLrcX
>>105
一人五足とか無視しました。
コンバースのパクリみたいな180円の靴全色買占めwうはwwうははwww
108名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 08:38:05 ID:Cg7gLrcX
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1095137544/l50
ヒラキスレあった。さすがにちゃん!今になって五足以上買ったからって
電話かかって来るかもと心配。まあ法律上は問題ないと思うけど。
109名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 22:07:01 ID:csCqayRO
ちゃくちゃくちゃくの、破れたリーバイス501とかを未洗いの同じくリーバイスと
一緒に洗ったら、ちょっと色濃いくなるかな。
110名前書くのももったいない:2005/04/14(木) 22:48:32 ID:Wo6P+mTR
ちょっとだけな。手芸屋さんに染料売ってるよ。てか、リーバイスあったの?
111名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 07:47:18 ID:pV9oRmJe
三木市のちゃくちゃくなら、ダメージが激しい501がラック二杯分あったよ。
200円だけどパンツ見えそうなところが破れてるから補修しないと履けない。
112名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 15:05:17 ID:7bmxd8i0
サンクス。まあダメージというかずたぼろなんだろな、
113名前書くのももったいない:2005/04/15(金) 18:59:16 ID:bXCm96n7
股やケツの裂けたところさえ補修すれば2〜3年は履けそうな程度。破れた新品を
買うならあれで良いと思う。
114名前書くのももったいない:2005/04/16(土) 03:27:13 ID:j3/umJRJ
>113
破れた新品?
ダメージ加工してるってこと?
115名前書くのももったいない:2005/04/16(土) 05:07:17 ID:PTlQo8X5
↑そりゃそうだろう
116名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 23:06:08 ID:???
おーこんなスレが。
最近リサイクル屋でしか服買ってないよ。
今日も裏原辺りで売ってそうなこじゃれたノースリーブ600円(超美品!)、
通勤用バッグ500円でゲト。
冬に同じ店でジャストサイズのツイードのコート100円!で手に入れてから
もう1000円以上出して服が変えなくなって来ている…。
パッと見の可愛さよりも、サイズと手持の服との組み合わせをしっかり考えれば
古着でも全然おしゃれできるよ。
素材の安っちい新品買うよりは絶対服に金かけて見えるって。
117名前書くのももったいない:2005/04/17(日) 23:47:58 ID:???
今日、ワードロープを整理したら、洋服がダンボール12箱も出てきた。
ドケチ道に反して、タグ付きも結構在ったわー
もう、当分洋服は買わないと心に誓った。
古着屋に持って行ったら、買い取ってくれるかなー
でも、メンドイわ。。。
118名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 00:53:31 ID:Vct7NfVr
>>117
その気持ち痛いほど激しくわかる。
泣きたくなるよな・・・
119名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 01:13:56 ID:Rf0dbvZx
>>117
古着屋さんは洋服の種類によるよね。
売れない洋服類は面倒だから
捨てない形で処分してくれる所に
送っちゃう。送料は負担だけどね。
120名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 01:33:13 ID:SxaBUVai
>寄付って奴ですね。
フェリシモで一度送ったことあるな。
私もそうしよっかな〜
121120:2005/04/18(月) 01:34:14 ID:SxaBUVai
>119
入れ忘れ;
122119:2005/04/18(月) 04:54:56 ID:Rf0dbvZx
>120
寄付もあるけど
フリマとかが趣味のグループとかもあるよ。
寄付は色々限定されるけど
そこは雑貨や中古CDなんか細かいモノなら基本的にOKだった。
123名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 10:05:10 ID:???
http://www.river.sannet.ne.jp/h-bazar/index.html

ココでの売買ってどうよ?
124名前書くのももったいない:2005/04/18(月) 19:03:34 ID:oq2mNu21
リーバイスの新品買っちゃった。10年履きます(`・ω・´)
125名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 20:49:05 ID:???
>116
お勧めのリサイクルショップがあったら、是非教えて下さい。
私も最近、古着のおしゃれに目覚めたところなので
いろいろなお店に行ってみたいのです。
126名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 22:41:52 ID:/iPZOVxg
>>125とりあえずどこかをイワンといかんよ。
127名前書くのももったいない:2005/04/19(火) 23:35:15 ID:???
>>126
あーそうでした。ごめんなさい。
116さんが裏原系っていうんですっかりその辺りかと思ってました。
都心に住んでるので、23区内ならどこでも比較的行きやすいのですが
港区、渋谷区、中央区あたりだと嬉しいです。
128名前書くのももったいない:2005/04/20(水) 22:32:47 ID:???
見る目があって、洗濯・補修が得意ならサンキューマートがおすすめ。いろんな
とこにあるので、場所はHP見たらいいとオモ。全品390円で、かなり汚いのも
多いけど、作業着用の強力洗剤とかで洗ったらさっぱりするし珍しいもんも多い。
化繊は繊維に汚れがしみこまないから、私はサンキューではだいたい化繊物だけ
買ってます。それよりもう少しいいのがよかったら古着屋本舗とかWEGOとか。
129 ◆TmFiSHOne. :2005/04/28(木) 19:43:54 ID:0FKAdbi1
O
m
d
     t! ...((^^)ニコニコ
130名前書くのももったいない:2005/04/30(土) 20:59:06 ID:2T787QO3
>>129魚ドケチ板にも来てたのか。

しかし古着を安心して着られる方法はないもんかな。私は三回洗ってから着るん
だけど、なんとなく水が無駄のような気がして。パスタ用の大鍋を専用にして
煮立てて消毒する手もあるけど、うちガスコンロじゃないから無理だしorz
131名前書くのももったいない:2005/04/30(土) 23:18:14 ID:tBRsPSpT
>130
そういう性格の人は古着を着ない方がいいのでは?
一回洗って普通に着るけどな。
うちの弟なんて洗いもしないし…
132130:2005/05/01(日) 08:49:13 ID:hELVXryx
>>131 と、家族にも言われますた。でも全品390円の古着屋は魅力でね〜
安い分汚いし、なんか甘ったるい洗剤のようなにおいが抜けないのもあって、
せっせと洗ってる。父方の祖母のところに大鍋があったのを思い出したので、
連休中に一度実家に戻って、染色がてら離れのガスコンロで煮立ててみようかと
思ってる。色あせたジーンズってターコイズか紫の染料で染めるとけっこう
きれいになるから。
133名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 18:12:20 ID:oZ0BQu/s
どけちだけど
服はやっぱり新作を買う

去年の服買っても恥ずかしいだけ
134名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 20:14:34 ID:+Mz4iQAt
>>133 去年の服って見て分かる?
135名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 21:30:46 ID:???
>>134
雑誌とか見てればその年の流行って大体把握できるんじゃないかな?
私はその年だけの流行は追わないようにしてる。
ついていけるほど金ないし。
ここ数年ヤフオクと古着屋とユニクロでしか服買ってないよorz
136名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 22:16:28 ID:C/TkS6yv
リーバイスのジーンズ3980円 ブラックリーバイス 3980円
軍パン4980円 リーのGジャン(日本製の・・)1000円
エドウィンの黒のパンツとチノパン5980円 
ハンジローや地元の古着屋やリサイクルショップ、マックハウスで買いまし
た。ずーっと愛用してます。
137名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 22:36:07 ID:AfCYIBwB
>133・134・135
男か女か、着る洋服のジャンルはどんなのかで
「去年の服」が恥ずかしいって感覚がでるんじゃない?
雑誌見ないし、新品売る店で買わないから
「去年の服は恥ずかしい」って感覚ないな。
138名前書くのももったいない:2005/05/01(日) 22:37:34 ID:0dGzQfaU
おれのパンツ、1ヶ月1回洗濯手洗いよ。
なかなか、ガバガバして硬くなってるよ。諸ん弁くさいよ。
139名前書くのももったいない:2005/05/03(火) 21:15:57 ID:V2tG3owm
リーバイス四千円か……新品が一万で買えるだけに迷う。
140名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 00:13:26 ID:4nHzJSLz
>132
自分の古着は3回も洗うのに
おばあ様の大鍋は染色用に使っちゃうのね。
料理用に使ってる鍋なら使うのやめたほうがいいんじゃないの?
141名前書くのももったいない:2005/05/04(水) 05:46:41 ID:MnWFAFhU
俺はむしろ今年の服のほうが恥ずかしい。
なんか服に必死みたいでできるだけ使い込んでる
雰囲気かもし出したいな。
142132:2005/05/04(水) 09:54:12 ID:Y4qWVVYd
>>140 料理に使っている鍋を染色に使うわけないでしょう〜〜〜〜
今時、赤ちゃん二人ぐらい洗えるような大鍋は使い道がありませんです。
転がしておくのももったいないし。
143名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 01:06:33 ID:bt9HGyUa
>142
よかった。
でも色褪せたジーンズに色重ねて生き返らせるんなら
洗濯機染めの方が簡単だよ。
少し洗濯槽に色が付いちゃうんだけどね。
144名前書くのももったいない:2005/05/05(木) 08:16:34 ID:HadYyuh7
息子に古着のTシャツの値段を聞いたら、
オヤジの新品Tシャツ3枚組が2セット買える値段だった。
145名前書くのももったいない:2005/05/07(土) 15:42:03 ID:teY/B+92
↑ほのぼのした話ですな
146名前書くのももったいない:2005/05/11(水) 21:30:48 ID:csIh6O+v
>>98
ドケチの古着というから100円古着と思っていました。
こだわりの古着なのですか?それって高くありませんか?
拘っていたらちっともドケチじゃないですよ。
百円の古着の中にも良いもの一杯ありますよ。
147名前書くのももったいない:2005/05/12(木) 04:49:05 ID:03lQ8eAo
100円の古着の中に良いものを探す行為がすでに拘りですよ。
ドケチなら100円の古着の中でもお洒落なものは探さずに耐久力を重視しないと。
長いスパンで一生着れる服を買うのも手だしね。俺はドケチじゃないのは事実。
だけど例えば人生80年を1万の服で過ごすか100円の服で過ごすかって言われた時
になんか後者は逆にもったいないなって思ってるだけ。
148名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 16:21:23 ID:gb7SuFAE
申し訳ないけど、幾ら長いスパンといっても所詮衣料は消耗品です。
自分の場合三枚しか持っていないTシャツが五年も持つとは思えません。
消耗品にいかに金をかけないかでケチ度が計れると思います。
といっても耐久消費財の住まいやベッドにはある程度金をかけますが、
食い物着る物は健康を害さない程度でいいと思っています。

自分の場合古着によいと思えるものを選ぶというのは拘りではなく選別です。
同じ100円でより満足のいく品を選ぶと言うことです。
穴が開いてたり擦り切れや染みの服は誰だって嫌でしょう。
選ぶ基準は人により生地の良し悪しだったりブランドだったり
好みだったり流行だったり二次使用の使い勝手だったりしますけど
でもビンテージモノの古着屋やブランドはケチの範疇外ではないでしょうか。
モノに対する執着って言うのが拘りだと思うのですが。
手入れして転売して稼ぐのなら別です。いい金になる。
149132:2005/05/13(金) 17:42:29 ID:/KQnXN2I
シミ―化繊100%の布なら、少々のシミは洗えば落ちる。綿混や、綿100%の
シミは落ちないものと見た方が確実ではあるけど、洗濯の知恵の本でも見て試せば
案外落ちたりする。油染みと首の垢汚れはベンジンで抜ける。

破れ―ちょっと練習すればきれいにふさげる。これは、色の合うあて布と糸を揃えて
置くのが大事なので、シミが抜けなかった布や安売りの端切れをためておくです。

シミや破れの直し方は、古い家事の本見ればいくらでも覚えられます。
鍋で煮立てる以外に、安心できるまで清潔にする知恵が欲しい……クレゾールにでも
浸けようかしら。
150名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 19:27:03 ID:gGxkPTMk
>>146
ものの考え方の違いですね。
根本的に異なるので議論しても仕方ないです。
まあおれも以前は100円で全くOK人間でした。
可処分所得の増加により『そうだ!これを買ってもっと働こう!』
ってかんじでモチベーションをあげるのに服を買いますね。
使ったお金は取り戻せば良いんだって、自己投資と思って買ってます。
それにドケチに費やす時間と情熱を金儲けに費やしたら手っ取り早いと思ってます。
俺が考える究極のドケチは、一般的ドケチ+将来を見越してしこしこ金の使い方をガキの頃から勉強してる奴なんで。
そこまでドケチなんだったら始めからしっかり勉強して金持ちになりゃいいのにってあきれてしまうんです。

151名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 21:14:39 ID:x1+JLzMM
同棲中の彼氏と、どうしてもGWに旅行に行きたくて、名古屋〜大阪へ旅行に行きました。1泊2日で2人で5万使わず服は古着を20着ゲト。

流行より古着の方がいいに決まってますよね…?
152名前書くのももったいない:2005/05/13(金) 21:25:50 ID:7IMWuMty
>150
あるものをなるべく使わずに上手くやりくりできる才能と
金儲けの才能って違うんだよね。
よく「情熱・時間」ていう括りで金儲けに持っていけっていう
あなたみたいな人いるけど、別物だからさうまく移行できんのよ。
両方持ち合わせている人は稀にみるドケチ社長なんかでいるけどね。
多分あなたはドケチ・節約向きの人じゃないから
そういうことができる奥さん貰うといいよ。
153名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 04:56:32 ID:Yrp1yjBe
>>151
そう思いますね。旅行行くぐらいなら服を買います。その方がいいんならそうすべきです。
もちろん人生の晩年になって旅行の方が行きたくなったら行きゃ良いわけで。
今の時点で服が良いんなら結局そっちの方が楽しいし自然なんですよね。
154名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 09:52:08 ID:???
>>153
よく嫁
155名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 10:26:22 ID:yjn+q6xI
>>154
読んださ、読んだ結果旅先で古着を買いまくっただけなんだと解釈した。
でももう一度よく見ると勘違いだったんだね。ハッズー!!!!!!
156名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 21:37:41 ID:???
>>151です。
追加ですが、名古屋は古着が高く大阪の2〜3倍しますorz名古屋より大阪が断然得ですね。でも、下手すると大阪人から無理矢理買わされたりするから、それだけは気を付けてます。
157名前書くのももったいない:2005/05/14(土) 23:51:09 ID:K8P1Nm6m
>>150
146です。
仰るとおり考え方や好みの違いだと思います。
どっちがいいとか悪いとか言う事ではないです。
お陰様で稼ぎはそこそこありますが、多分装う事に興味がないんでしょうね。
何と言うか自分的に無駄に思える事が人様にはドケチにうつるようです。
そこそこ稼ぐ人間がこうだと、余計にドケチに見えるらしいw
人に見えないベッドは寝心地で譲れないので、格安でしたが20万位でした。

それと議論する気はないけど、ドケチってのは物理的に金がないという人より、
信条とか趣味とか性格が下敷きになっている人が多いのではないかと思います。
ナイ人ほどありそうに見せるものではないかな?
158名前書くのももったいない:2005/05/15(日) 04:04:01 ID:???
>156
へぇ〜、そうなんだ。大阪は安いのか。
159150:2005/05/15(日) 05:10:57 ID:iQY/KOP/
だからってブランド物は買わんけどね。あくまでもジーンズとかのアメカジ限定。
ブランドの基準は個人的になぜ高いのかわからないものってことにしてます。
うちの母親がいつもパチンコでうん万円負けてるのに1000円で
頭を抱えてる姿を見てきたので馬鹿じゃないの?思ってましたね。
ストレスと時間とお金の無駄やって何が楽しいんだ?って。
ギャンブルと古着を同列には語れませんがお金や節約に対する考え方は人それぞれですね。
いやもう正直に言っちゃう。ファ版の人間なんで服オタです。
160名前書くのももったいない:2005/05/15(日) 10:54:36 ID:2V1IsqmQ
152さんも看破してたけど、ドケチタイプの人じゃなかったですねw

自分は昔若い後輩が独立する時とか知り合いの外国人が長期滞在の時には
必ず中野の救世軍のリサイクルショップ勧めてました。
ベッドから鍋釜食器、それと着る物が一通り揃います。
今は百均の食器の方が安いですけど。

で、何を言いたいかというと、自分もそう詳しくはないのですが
専門業者ではないから値付けに相場が反映されてないんです・・・
他にも知っているホームレス支援のNPOショップがありますが値付けが同じ。
そこは食器類などは10円なので重宝しています。
古着が好きで時間手間を惜しまなければ、こういう店もいいですよ。
161名前書くのももったいない:2005/05/15(日) 11:52:53 ID:e+y4YYtY
>>156 当方神戸人ですが、にぎやかにうるさく勧められた位で圧力を感じる
気の弱い人は、大阪には向きませんね……。
サンキューマートなら名古屋にもありますです ttp://www.390yen.jp/

>>160 救世軍ショップ、こちらにはないのでウラヤマ。
162名前書くのももったいない:2005/05/16(月) 02:55:25 ID:XhQe6UDn
>160
中野って東京中野区ですか?
中野に住んでいるのでまだ存在するのなら
教えていただきたい。

眠れないから調べてみよう。
163名前書くのももったいない:2005/05/16(月) 15:56:50 ID:???
義実家は裕福だけどドケチ。
この連休に洋服の整理をしてて絶対二度と着ない服を
バッサバッサとゴミ袋に詰めてたんだけど、あまりに大量で
ごみ置き場まで持っていくのも大変だから
なにげに義実家へ連絡してみた。
そうしたら義妹もやってきて古着漁りw
十数年分もあったから流行なんてはるか彼方の服を
たくさん持って帰っていった。
(生地とかは一応良いものだけどね)
最近の若者が着る古着というより「お下がり」なんだけど
義母は嫁の私が義妹にモノをくれてやる、つまりお下がり
という感覚は気に入らないようで
何度も「お上がり」と言い間違えてたが。
164名前書くのももったいない:2005/05/16(月) 20:34:47 ID:+OzeaBSQ
>>163 そりゃお上がりで合ってる。上から下に下ろすからお下がりなんであって、
上に上がればお上がりでしょう。
165名前書くのももったいない:2005/05/16(月) 20:41:58 ID:???
妹に「下ろす」んでないの?
166名前書くのももったいない:2005/05/20(金) 22:32:25 ID:1tLL/6W/
>>162
何時も中野坂上から歩きますので(バスで行く)中野といいましたが
実際は以下の場所です。ご参考になさって下さい。

ttp://familystore.salvationarmy.or.jp/baza/
167名前書くのももったいない:2005/05/22(日) 21:00:41 ID:UJl/Kaww
あげ
168162:2005/05/23(月) 01:11:35 ID:ajBGpVVq
>166
情報ありがとうございます。
歩いてはいけませんが、自転車なら行けそうなので
今度暇な時に行ってみます。
169名前書くのももったいない:2005/05/29(日) 23:33:33 ID:n1Qb3ZIV
わざわざお古の服買わなくても、しまむらに行けば新品でTシャツ300円くらいで
あったりするんだけど。
中古で15円とか20円で売ってるなら買う価値ありとは思うんだけど
オフハウスとかで中古のTシャツ見ても800円とかしてて結構高いよ。
みんなどう思う?
170名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 02:46:27 ID:???
ものによる。
171名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 07:12:29 ID:l3ClzJ1x
正直そこまで安くなくてもいいかなって最近思うようになってる
172名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 18:43:19 ID:NK/rSfLW
>>169 私はサンキューマートでしか買わない。ジーンズ390円はおいしいよ。
173名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 19:23:34 ID:???
>>172
39マートって常に品揃え豊富?
近くにないので週末宇都宮の39に行こうと思う
174名前書くのももったいない:2005/05/30(月) 22:09:10 ID:Gcsr5Xrc
>>173 店の大きさなりに品揃え良い。ただしレディースのジーンズは置いてない
のと、だいたい何でも汚い。でも洗ったらきれいになる。
175名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 10:18:44 ID:???
俺にはフリマが一番あってるわ
あんまりダサいのは結局着なくなるから
176名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 11:41:27 ID:2HjYJoIO
明治公園でやってるはずだけど雨かな?

リサイクルショップでは高い喪服とか七五三衣装って
フリマで激安で出るね。
177名前書くのももったいない:2005/06/04(土) 19:52:02 ID:???
値段÷使用回数を計算してみた。
新品の定価は割に合わんな。着てない服も。
178名前書くのももったいない:2005/06/16(木) 16:21:39 ID:HTssSfFc
あげ
179名前書くのももったいない:2005/06/17(金) 01:03:45 ID:???
ここで話題の39マート行ってきました。
ピアスとネックレス買ったよ。
しかし服は…
ほかの店舗なら、もっと見てて楽しいかもな。
私の行ったとこは小さかったんで。

でも皆さん、古着って、なかなかコレっていうの
なくないですか?
5・6軒まわったら1着発見、みたいな。
まあそれが醍醐味なんだけど。
180名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 14:57:05 ID:lsn92OjZ
袋とかサンキューマートってどう?
ちなみに場所は原宿とか渋谷...
181名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 20:59:40 ID:NK7qZs+I
>>179
古着はフリマに限ります。
古着屋は値段相応だと思います。それなりに。
浪費してる学生ぽい人らがフリマで出してるブランド物が割安だと思います。
ちょっと多めに買って着なくても、またフリマに出したら買値以上になったりするし。
182名前書くのももったいない:2005/06/18(土) 21:14:58 ID:u0KNJUYt
>>179 サンキューマートに置いてあるようなのが好みなんで大丈夫。
レトロに決めてます。
183名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 05:09:39 ID:???
ドケチなら、センスが必須だな…
184名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 08:44:01 ID:???
浪費=だらしない というイメージ。俺は。
だから自分がだらしないと思う格好は出来ない。
185名前書くのももったいない:2005/06/19(日) 17:42:46 ID:KlKn8NTq
>>183 センスが良い、悪いって結局他人の意見って気がする。自分が気に入れば、
他人が特にオサレ認定してくれなくてもかまわんのでは。
186名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 04:04:11 ID:JYKL8xz4
良いかおまいら>>185をとりあえず結論にしておいてくれ

今度アメ村行くけど39以外ならみんなどこへ行く?
WEGOか?
187名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 05:12:24 ID:eOPUTrj3
>>186
古着屋なら
GRとかナイロンとかパウダーとか
回れば色々あるよ。
あ、SPINSもあるね。
188名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 11:04:30 ID:JYKL8xz4
SPINSは良いよな。
あとはあんまり知らないから回ってみる。
189名前書くのももったいない:2005/06/20(月) 15:49:13 ID:CJ+Z1EEJ
いや、どう考えてもナイロンでしょ。
190名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 11:37:59 ID:Fa1CqXZ/
サンキューで買うなら、化繊の服がおすすめ。化繊は汚れを吸いにくいから、洗えば
一発できれいになる。綿なんかはちょっと手間がかかるっす。
191名前書くのももったいない:2005/06/23(木) 14:00:23 ID:1QCiPnTG
なんかデジャブってるコメントっですねw
192名前書くのももったいない:2005/06/25(土) 03:21:47 ID:???
やっぱラグタグ
193名前書くのももったいない:2005/06/27(月) 10:41:18 ID:IaJXBAUZ
古着のにおいを一発で消す妙法はないだろうか。
194名前書くのももったいない:2005/06/27(月) 22:11:10 ID:xuguD90Q
亡くなった親戚の服を古着屋に沢山売りました。
買った人、ごめんね。
195名前書くのももったいない:2005/06/27(月) 23:16:40 ID:DVnYfkSf
193>
焼肉食いに行く
196名前書くのももったいない:2005/06/28(火) 13:25:53 ID:8xZ9nSom
>>195 焼き肉、高いからもったいない!
197名前書くのももったいない:2005/06/28(火) 23:52:41 ID:???
じゃあ自分ちで焼肉
198名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 00:15:13 ID:KQiC9NcA
犬を殺して焼肉
199名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 09:39:28 ID:5EHv2xMQ
私ベジタリアンだから焼き肉は無しだな。野菜は経済的ですよ。

しかしサンキューマートの古着のにおい。何とかして消したい(´・ω・`)
200名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 16:50:33 ID:???
200get
201名前書くのももったいない:2005/06/29(水) 22:04:16 ID:wl6iavNB
古着のニオイの前に、古着屋のニオイに耐えられない・・・
202名前書くのももったいない:2005/07/01(金) 20:42:42 ID:???
今バーゲンだから新品の服のほうが安いよ
オサレ古着屋は結構高いもん
203名前書くのももったいない:2005/07/04(月) 09:23:19 ID:abbLnRvj
>>202 ドケチはオサレ古着屋なんか行かない。
204名前書くのももったいない:2005/07/05(火) 03:27:26 ID:???
オサレ古着屋もバーゲンきぼんぬ
205名前書くのももったいない:2005/07/05(火) 21:43:44 ID:e1Xl9zMf
ちゃくちゃくちゃくが究極。全品100円、200円、300円。
206名前書くのももったいない:2005/07/14(木) 22:20:05 ID:kRmhWO4H
4
207名前書くのももったいない:2005/07/22(金) 21:04:26 ID:5Zq/OuRP
age
208名前書くのももったいない:2005/07/24(日) 17:06:08 ID:SAgVJc4W
公共の不要品あげますコーナーでもらってくる、頭の先から靴までタダ買うものは下着ぐらい。
209名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 11:24:40 ID:O2tX+/hT
近所のゴミ捨て場から。
一ヶ月に一度回収の日に車でいくつかかっぱらってくる。んでめぼしいものをきる。あといらないのは捨てる。
高級住宅地ならブランド服もゴロゴロ。
210名前書くのももったいない:2005/07/29(金) 16:21:03 ID:???
さっきオフハウスに売ってきたよ秋物を
211名前書くのももったいない:2005/07/30(土) 18:35:38 ID:25smGuWO
>>208-209
スゲーなあんたら。まあ日本の特権だからな。
212名前書くのももったいない:2005/08/01(月) 22:17:42 ID:Lup/Bgar
服じゃないが、春になると古毛布等大量に捨てられてるんで拾って回った。
何してるのか聞かれたら、「難民救済事業/ホームレス自立支援/捨て犬猫保護
施設に寄付する」て言って。実際10枚ほど寄付した。送料は自販機のおつり受け
から拾ってためた。
213名前書くのももったいない:2005/08/11(木) 18:10:50 ID:4qXBgxvQ
何してるのか聞かれたら『いや普通に俺が使うんですけど?』コレ最強
214名前書くのももったいない:2005/08/11(木) 21:43:06 ID:P7dbFj4D
タイーホ
215名前書くのももったいない:2005/08/13(土) 13:47:01 ID:??? BE:141183263-#
>212
自販機の時点でおまいがホームレス並みだなw
216215:2005/08/13(土) 19:25:04 ID:Z2t0t7kj
>>215 しかし最近とうとう風呂付きのアパートに引っ越したのだよw
荷物少ないから、軽トラ一台で引っ越せたよ。
217名前書くのももったいない:2005/08/18(木) 14:07:32 ID:FQ2eXMg1
けちでも清潔にはこだわるので、洗い替えがたくさん欲しい。
そこでフリマですよ。まだきれいなTシャツとか10円で売ってるもんな。
218名前書くのももったいない:2005/08/18(木) 23:20:25 ID:IqGmswSH
>>1にかいてある店は名古屋に全部あるなー。でも、私はそんなにお得だと思わないな。
古着って逆に高くない?中古だし。それより、ユニクロのセールや、ショッピングセンター(ダイエーとかイオンとか)は安くて丈夫な物置いてるから狙いかと。
219名前書くのももったいない:2005/08/20(土) 14:23:09 ID:EXfk5+KJ
>>218 サンキューマートのジーンズはお得だと思う。390円だし。
後はダイエーとかの方がいいね。
220名前書くのももったいない:2005/09/02(金) 16:53:08 ID:???
どこの誰が着ていたか分からない物によくお金出してまで着られるね。
俺はドケチだけどタダでも着たいと思わないなどんなに質やデザインや色がよくても。
兄のお下がりですら抵抗がある。
221名前書くのももったいない:2005/09/03(土) 07:11:08 ID:???
小学校、中学校と兄貴のお下がりの服、鞄、靴、リコーダーを使ってた俺はどうなる?
気がつけば今では古着ばっかりだ・・・
222フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/09/09(金) 21:27:32 ID:???
^^)ニコニコ
    omdt.
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:22:00 ID:+QiY8gNH
大阪の梅田って古着屋さんありますか?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:55 ID:0cuZkyjU
39マートゎたまぁーにいいのぁったりする。
ジーンズゎ安ぃと思ぅ。。濃ぃ色多いけど
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:25:57 ID:sLFDxpQg
小文字厨uzeeeeeeee
226名前書くのももったいない:2005/09/16(金) 23:30:48 ID:???
>>220
古着って、誰かが一度はイイと思って買った服だから
デザインとかまあまあいいのが多くない?

洗濯すればそんなに気にならないし。
227名前書くのももったいない:2005/09/20(火) 04:17:33 ID:???
まあね。
でも私の場合、5・6軒見て「コレダ!!」が1着、
っていう感じだよ。
ちょっといいかな、ではお財布開けない。
これが楽しいんだけどね。
皆はどんな確率なの?
228名前書くのももったいない:2005/09/29(木) 08:21:54 ID:vlYS9axf
ちゃくちゃくはキングファミリーのシーズン最後の割引でも売れ残ったものを
集めて売ってる
だからあんな安くてもちゃんと元は取れてるっぽい
229名前書くのももったいない:2005/09/29(木) 10:33:01 ID:UWmTi8B8
>226
変な安物を新品の店で買うより
洗濯を何度かした後の形で売られてるから
洗濯後の形を気にする必要ないしね。
230名前書くのももったいない:2005/09/29(木) 10:38:20 ID:/pf1OHLQ
小銭が稼げますよ!マジで!http://osaifu.com/tyautyau4190/
231名前書くのももったいない:2005/09/29(木) 17:37:09 ID:h5TSh/eR
>>229
賛成でつね。
あたしは通勤着はオークションで揃えている・・・お財布バッグも。
232名前書くのももったいない:2005/09/30(金) 00:34:49 ID:ezv6TILc
原宿の古着屋本舗で、重ね着用キャミ、ヒョウ柄の長T、ベスト買った。ちなみに合計580円(税抜)。
233名前書くのももったいない:2005/10/02(日) 05:16:26 ID:cbJNjyHc
下着以外は殆どフリマやオクで古着。
新品では気に入ってデザインのものが中々見つからない。あっても糞高。

ジーンズなんか新品で買う奴の気が知れない。南米製のリーバイスなんて嫌だよ。
234名前書くのももったいない:2005/10/02(日) 14:22:45 ID:kkd2oZQC
高校の時はピンキーとかお姉系だったけど、
今は古着オンリーです。390円の所行ってまとめ買い。
ワンピースが好きなので重宝します。
235名前書くのももったいない:2005/10/22(土) 17:53:53 ID:???
和服古着でせいかつしとります
実は部屋着も襦袢

アンティーク好きだからっていうことにしているが
タダでもらった着物ばっかり
実は襦袢とかも全部もらい物

穴空いてるのとかシミとかは羽織やストールで隠してる
でも、着てるとまた人からもらえるんだよね着物とか帯とかゲタとか
仕事も着物でいっとります。小さい会社なんで何きててもOK
236名前書くのももったいない:2005/10/23(日) 01:19:51 ID:???
>>235
なんて素敵な!
237名前書くのももったいない:2005/10/23(日) 14:50:42 ID:???
>235
いいこと聞いた!!
私、祖母の手作り着物が実家にたくさんたくさんある。
しかも、昔のだから絹だし、あったかいよね。
それ着よう。
帯を結ぶのちょっと勉強しないと。基本がわかれば色々アレンジできそうだね。
238名前書くのももったいない:2005/10/31(月) 15:48:42 ID:???
>235
私も祖母が手作りの和服を山ほど残してくれたので
これからはそれを身に着けようと思いました、有難う!
着物が似合う年齢にもなってきたことですし。
239名前書くのももったいない:2005/10/31(月) 16:39:18 ID:???
>>238
和服着て外出(近所のコンビニとかスーパーとか)すると
普段から上品ないい生活をしてるように見られてボロ隠しになるかもな。

でも実は500円や1000円の新しい私服さえも買うお金がもったいないから
使わずに眠ってる和服を着てるだけ、なんて口がさけても言えないw
240名前書くのももったいない:2005/11/01(火) 02:38:01 ID:???
>239
ほんとに…。

でも、心の中では踊らされて新しいものバンバン買うより
高潔だと思う(思いたい…)。
精神貴族だぜぃ!
241名前書くのももったいない:2005/11/01(火) 04:10:34 ID:???
まさに「錦は着てても心はボロ」
242名前書くのももったいない:2005/11/01(火) 14:25:29 ID:???
>241
ワロタ
243名前書くのももったいない:2005/11/08(火) 23:50:36 ID:cspOHAZL
スーツやジャケット等仕事で使うための古着(ブランド品でなくても良)売ってる
ところご存知ありませんか?因みに東京か埼玉で
244名前書くのももったいない:2005/11/09(水) 03:26:44 ID:O8VI19WS
佐賀県のいい古着屋しりませんか?福岡のマークダウンもいいですよ〜!
245名前書くのももったいない:2005/11/09(水) 07:30:06 ID:???
私の地元近辺の古着屋は、高いとこばっかりだ。
量り売りの店にたまに行く程度だけど、それでも今の時期だと厚物だから高くつく…

時間のある時にじっくりしまむら系の安い店でも行って、ほぼ新品の掘り出し物探す方が安く買えるな。
246名前書くのももったいない:2005/11/09(水) 08:55:32 ID:???
>>243
埼玉の草加駅の近くに《サンキ》って洋品店が在るケド
新品でも男物だと5、800円位だったかな?
古着は、子供服しか置いてなかったかも・・・
女性用でも結構、安い。
オバちゃんが着る物だと500円以下で売ってるし
247243:2005/11/09(水) 21:47:29 ID:v1nb+wB5
>>246レスサンクスです。遠くは無いので逝ってみまつ。目標としてはスーツ上下
5000円以内でほしいです。仕事着に2万も出してられませんからね。
248名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 05:05:53 ID:???
紳士スーツの古着は難易度がたけーきがす
なんかミョーに浮きそうなw
あんまり見かけないし

ロードサイドの量販店で特売品をさがすと安いのありそーだが
つか、うちの親父は5000円くらいで買ってたようなw
スーパーだと常時1万しない価格で売ってるよ
スーパーのだと見た目はメッチャ普通で、スーツに3万出す気が失せます
コートなら古着で格安品を見つけれそうなんだけどな

249243:2005/11/10(木) 05:20:42 ID:181qOxyB
紳士スーツが厳しければジャケットというかブレザーを2着ほど買い、パンツを3
本ほど交代で着まわそうかと・・・普通にスーツ買ってたら5着は必要だし。とて
ももったいない気がするのです。
250名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 08:33:20 ID:xQxiUrAJ
私の行ってる所はI着で1500円だから、妹と二人で行って割り勘。
一着150円だと思うとウホ。
たまにブランドのもあったりする。
251名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 16:14:22 ID:ZvE1QKwM
>>249 安いモンだと、ブレザーよりスーツの方が見栄えがするよ。
リクルートスーツの店やコーナーなら、9千〜一万二千ぐらいで普通のが揃う。

252249:2005/11/10(木) 20:53:56 ID:lbNgh1Yk
>>251 いやー 所詮作業服に9千〜一万二千は高い気がするのです。これだけ海
外生産が進行しているのにスーツの価格はおかしいと重いまつ。
253名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 21:16:21 ID:???
5,6万が当たり前の世界だったのが1万まで海外生産で下がったんだけどなw
その考えだと所詮作業服なんだからスーツじゃなくTシャツでやらせろってのが正解だろ。
254名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 21:27:37 ID:???
>>253
作業服で思い出したけど、鳶職のダボダボのズボンは危ないと思う。
茶髪のDQN鳶とか地面に擦ってるのとかいるけどあれで踏んで転んだり
足場や電動工具で引っ掛けたりしたらどうすんだと思う。見ててもカンジ悪い。
職人ならもっと身なりをビシッと締めろと。
255名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 21:48:36 ID:yR2ZUM+K
いや新しいいいものを買って長く着ますが?
256名前書くのももったいない:2005/11/10(木) 22:55:15 ID:lbNgh1Yk
長く着るといってもスーツは10年もたないでしょう。Gパンならともか
く。やっぱりスーツも古着
257名前書くのももったいない:2005/11/12(土) 13:16:29 ID:emPEbu9L
>>254 足首が締まってるから踏まない。足場に上るには、服にかなりの余裕が
ないとだめなのよ。みんな体が資本だから、危ない格好ならとっくにやめてるさ。
258名前書くのももったいない:2005/11/13(日) 13:20:12 ID:???
十数年前、旧ロシア軍(orドイツ軍...近くに気合の入った軍事オタクがいない
ので詳細不明)の払い下げ品を原宿の古着屋で500円でget。
めちゃくちゃ重いけどめちゃくちゃ暖かい。さすが軍用品は違うぜ。
いまだに愛用しています。
この手の払い下げ品はねらい目かと。
259名前書くのももったいない:2005/11/14(月) 02:19:09 ID:???
>258
どんな感じのコート?色とか教えて。
260名前書くのももったいない:2005/11/17(木) 02:28:25 ID:???
258じゃないんだが、
以前漏れも軍治品払い下げでコート買ったのよ。
壁に吊ってしばらくの間眺めてたんだけど、
毎夜夢でうなされたり、事故にあったり、金縛りにあったり、
気持ち悪くなって捨てました。
気にならない椰子はいいんだろうけど
261名前書くのももったいない:2005/11/18(金) 17:20:07 ID:???
戦死した人の服はやめようなw
262名前書くのももったいない:2005/11/19(土) 00:07:35 ID:???
>260
私、霊とか全否定の人間なんだが
こういうの聞くと、やっぱりあるのかな、と思う。
263名前書くのももったいない:2005/11/21(月) 23:23:09 ID:???
否定も肯定もしない
何故ならほんとーに見えないし感じないのでUFOと一緒
死んだ時に着てた服じゃなきゃ結構平気だけど
知ってる人が物凄く好きだった服とかだと着れない

いわく付のモノは安いけど
血をかぶったものはそこから腐るからやめた方がいいと思うよ。
病気も怖いし。
あと、昭和も初期の古着だと使う前に
風通しのいいところで裏返して日干し&ファブ推奨

50年以上の細菌なんかだとかんたんな風邪の菌でも免疫なくて
大変なことになるって
着物の古着扱う人に言われました。
古物扱って手を切ったら予想外に雑菌負けで手が腫れたりする事もあるって
264名前書くのももったいない:2005/11/22(火) 03:00:16 ID:???
私も古着怖くて買わない。怨念とか、ついてそう。特に、着物類なんか感じる。
その着物を、手放さなきゃいけなくなった…辛さやら何やら、感じたら(-o-;やだし。
しまむら安いからしまむらやら、ヨーカドーで買う!
265名前書くのももったいない:2005/11/22(火) 17:07:39 ID:???
>260
原因わかったよ。
それ、多分、細菌兵器だわ。
もう殺傷力は大分弱ってるだろうけど
気分が悪くなるくらいは残留してたんだろうね。
266名前書くのももったいない:2005/11/22(火) 21:31:02 ID:HRb8RLHr
死んだ人は、死んでる。生きてる人には関係ない。ついてたりするけど、だから
何だと言えば、何でもない。ただそこにいるだけ。

人に害をなすのは生きた人間だよ。死んだ人なんてせいぜい悪夢を引き起こす
くらいのもん。生きた人間が何するか見てみ。死んだ人なんてね。所詮あの世の
人だから。
267名前書くのももったいない:2005/11/25(金) 23:18:29 ID:???
古着は、もともとの持ち主の気をもっているので
新品同様以外はやめておいたほうがいいと思うなぁ。

風水の本とか読むと、極端なことしか書いてないけど
古着についてはちょっと気になる。
268名前書くのももったいない:2005/11/26(土) 08:54:12 ID:???
江戸時代の町民なんかは
ほとんど古着だけで生活なんだが
269名前書くのももったいない:2005/11/30(水) 20:20:36 ID:785sDCtx
途上国の縫製工場の、劣悪な環境から生まれた服は、縫った人の苦しみの
ひどい気が染みついてるからね。でも誰も具合悪くなりゃしません。
ものは持ち主に従うだけだから。
270名前書くのももったいない:2005/11/30(水) 21:33:38 ID:???
古着の革ジャン7k円で購入。
この板的には高いかもしれんけど、革ジャンは10年単位で着れるから。
もう一枚持っている革ジャンも、すでに十年選手。
271名前書くのももったいない:2005/11/30(水) 23:06:36 ID:+1amGfkt
古着ならぬ古靴どこかに売ってないでしょうか?前出のスーツの話ではありま
せんが、ビジネス用だと安くとも1980円と高いです。数百円で最低限の体裁を
保てる革靴を何足か手に入れたいのです。東京近郊でもしご存知でしたら、
どなたか教えていただけませんでしょうか?
272名前書くのももったいない:2005/11/30(水) 23:08:37 ID:YB+VLgho
えー、他人の足の汗がこってり染み付いた靴
お金出してよく買うね。
それなら合皮のほうがましでしょ。
273名前書くのももったいない:2005/11/30(水) 23:15:02 ID:+1amGfkt
合皮でもかまいません。少し使用したものでしたら手入れして使いたいの
です。通常のビジネスシューズを3足ほど買うと1万円くらいかかります。
シャツやネクタイが100均の時代に靴だけが高いのはおかしいです。
274名前書くのももったいない:2005/11/30(水) 23:23:44 ID:???
>>273
中古の歯ブラシが無いのと同じで靴は無いんじゃないかな。
ヤフオクなら中古の靴もあるけど、それなりに価値のあるものとか1万円の靴が中古で1980円とかでしょ
普通に1980円の新品靴を買ったほうがいいんじゃない?
275名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 00:26:30 ID:RlYOT08e
靴だけは金かけろよ。足元に注意してないと人間見られるよ
276名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 00:35:55 ID:???
ゆうべキロストア行ってきた♪
277名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 01:23:10 ID:???
>271
体裁を整えた革靴が数百円で売られていると思いますか?
と、いうか

ビジネス用で1980円でも高いのですか?
そんなあなたにはビンボー生活マニュアル第一話読んででなおしてきなさいと。

そして、もしあなたが名古屋か大阪か中国の方なら
お国に帰って地元の価値観にあったビジネスをなさいと忠告いたします。

もしくは、NYのビジネスマンはフットワークが大事なんですと
勘違いマイルールで300円スニーカーをはけばいいのでは?
278名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 01:50:59 ID:???
合成やナイロンじゃなくて、黒の布の靴じゃだめかな?
デザインも革靴のような形にちゃんとなっててスーツとも合うよ。
それなら980円であるしツルツルの表面の靴と違ってカジュアルっぽくて
それはそれでおしゃれなので「出来る」タイプに見える。

ただし三十路超えたら似合わない、若くてスマートな独身サラリーマン向け。
279名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 02:03:49 ID:???
紹介してやれば?
出来るように見えるかと実際の仕事ぶりは>>271とその会社次第だ
280名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 02:50:19 ID:hXTaoiuk
倒産金融品処分市とかで1足498円とかの新品ビジネス靴を見かける事は有るけど…
でも靴はあんまり安物買うと長持ちしないうえに足を痛めて厄介な事になるから注意した方が良いよ。
281名前書くのももったいない:2005/12/01(木) 08:00:43 ID:Wm6h+pLX
>>277 仕事に金吸われたら意味無いじゃない。

しかし数百円はきつでしょ。体重のかかるものだから。五千円くらい出して
数年はいたほうがいい。
282名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 19:29:24 ID:???
都内の人はどこで古着買ってるの?
283名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 21:16:57 ID:???
>>282
スレ読むよろし
284名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 05:44:39 ID:iJFzhSpq
古着を金出して買うって阿呆だろ?
ドケチなら資源ゴミ回収の日に拾ってくるよな!
285名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 10:57:05 ID:JF7aYpH4
捕まらへんの?実際盗ってる人見るけど。ネタ?
286名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 13:20:11 ID:qQuxIif7
いらない古着が結構あって、売って小金を稼ぎたいんだが、
どこで売ったらよいかな?
ちなみにお高いブランド品とかではない。
287名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 14:39:03 ID:AbzOTK4u
>286
フリマに申し込んで自分で売るのが一番金になる。
ブランド品じゃないのなら。
古着の買取ってあんまりないし。
>284
着れればいいだけならいいんじゃね?
大していいもんないけどゴミの中には。
>285
捨てた時点で所有権放棄になるから大丈夫みたいだよ。
条例で禁止している地区もあるみたいだけど。
288名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 16:14:21 ID:???
ネットで買った中古のセーターが届いた。
中古でも暖かさは変わらないので良かった。
289学生:2006/01/09(月) 04:26:58 ID:???
ネタぽいが実話だ。

こないだリサイクルショップに入って、好きなブランドの可愛い財布があったんだ!!
一目惚れで3千で購入。
よくポケットを見ると1万円札が三つ折りになって入ってたw
偽札かと思ったけど普通に使えた。

みなさんもリサイクルショップで財布の中を確認しましょう。
290名前書くのももったいない:2006/01/09(月) 04:32:16 ID:???
>>289
古本に旧一万円札が挟まってたのを見つけ、即行で購入した知人あり。
291名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 17:03:07 ID:1vzHSvVg
100円均一の古着屋ってできないかな?
292名前書くのももったいない:2006/01/16(月) 23:50:57 ID:h+8XgTsi
できたら良いな・・・・・
293名前書くのももったいない:2006/01/17(火) 00:01:18 ID:nrwYwNQx
春日部にありますよw
294名前書くのももったいない:2006/01/17(火) 21:06:47 ID:riJmj/Xe
横浜にも進出して欲しいな
295名前書くのももったいない:2006/01/17(火) 21:42:21 ID:afmYIK1k
>>294
100均のワンコーナーにしょぼしょぼの古着コーナーがあんの。
進出はむつかしいかと。
296名前書くのももったいない:2006/01/18(水) 17:09:22 ID:sv564M3l
ぶっちゃけ古着の原価なんて100円もしないんだけどね。
297名前書くのももったいない:2006/01/18(水) 18:38:27 ID:FhUw2kHo
>>296 千円の古着の原価が100円もしていたら、店が潰れる。
298名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 00:24:38 ID:gCgU6Sz8
古着の原価っていくらなんでしょうか
299名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 08:44:43 ID:Llte5zPB
>>298 二十分の一がせいぜいか。輸送費、倉庫の家賃や管理人等の保管費、
お店の家賃・電気代、スタッフの給料云々全部はらって、それでも利益出るくらい。
300名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 00:19:02 ID:fMUAAlJi
ボランティアで古着を提供してくれる施設とか無いんですか?
301名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 08:16:57 ID:8dYS/2rq
>>300 あなたがホームレスなら、もらえるが。それより、実家に眠っている服を
掘り出してきた方が早いね。新品に近いようなものがけっこうあるから、衣替えの
手伝いに行ってもらってきたら。
302名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 22:18:50 ID:PjBmN/mf
明日はサンキューマートでも見てくるか・・・
303名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 17:38:17 ID:CwWZmpNv
ジーンズの補修の仕方教えてくれ
尻と膝が破れてきた
304名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 18:17:27 ID:MLVPBykh
>>303 尻が破けたら寿命。補修しても次は股が裂ける。
膝だけなら、あて布して縫いつける。厚地用の針を使うべし。
305名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 19:10:04 ID:???
レスありがとう。
尻は破れてるだけじゃなく全体的に生地がうす〜くなってる。寿命か・・・。
306名前書くのももったいない:2006/01/21(土) 21:01:22 ID:sYVedh6S
古着を買うときは、尻の薄いのはすぐ破れるから気をつけてね。
307名前書くのももったいない:2006/01/22(日) 00:08:00 ID:JOHuyRhv
俺も以前、尻の薄いジーンズを買って後悔した事がアル
308名前書くのももったいない:2006/01/24(火) 03:20:02 ID:IdasJGcB
尻が薄くなったら、当て布をします
309名前書くのももったいない:2006/01/26(木) 23:01:49 ID:???
厨房の頃から古着着てるけど、最近の古着ってサイズでかいのばっか。
XLなんていらねーんだよ。
310名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 01:46:44 ID:???
道にたむろする人用だなそれは
311名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 17:04:10 ID:Xv+99EDT
ちょうどいいサイズの服が1000円で
ちょっと大き目のサイズが500円だったら大きめ買っちゃうな
312名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 17:46:22 ID:???
わたしはちょうどのを買うな。
ドケチだから安物買いの銭失いしたくないから。
313名前書くのももったいない:2006/02/01(水) 18:42:13 ID:???
それもそうだね・・・つい目が安いのにいっちゃうの
314名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 11:52:16 ID:rghUmVXM
俺も安いの買っちゃうな・・・orz
315名前書くのももったいない:2006/02/02(木) 15:03:21 ID:A/eE9V3F
子供の頃なら、三インチ上のジーンズなんか買ってたなw裾も切らなかった。
で、サスペンダーで吊る。一年でちょうど良くなった。
316名前書くのももったいない:2006/02/25(土) 23:45:59 ID:???
年末年始はアパートのゴミ捨て場は天国。
売ったら2万位になった。
洋服もかなりあり、オクに出したら結構儲かった。
次は引っ越しシーズンだな。
317月光仮面:2006/02/26(日) 00:32:24 ID:1jJI2Vzl
独身AP地帯を早朝散歩は、雑誌・家電機器の墓場で、大変な得意物を
得るようです。特に大久保通りが最高だな。
318名前書くのももったいない:2006/02/26(日) 08:00:15 ID:???
近くに唯一あった量り売りの古着屋が撤退しちゃった…
スカートとかTシャツ、600円くらいでよく買ってたのに…(つд`)
319名前書くのももったいない:2006/02/26(日) 11:30:43 ID:aYTuHsit
独身APの墓場はいいな。
何でこんな物捨てるん?って感じ。
この前はマイナーブランド洋服沢山。
320名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 23:10:03 ID:Sojh3L1V
セカンドストリート行ってきました。
自分はもう着ない、そしてフリマでも売れ残ったぐらいのゴミ20着ぐらいを売ってきました
1115円でした、1着40円ぐらいってことなのかな
ゴミ袋につめて捨てに行くのも面倒だったので満足です。

査定されている間に見つけたローライズのジーンズを2本買いました
480円×2です
よかったですよ。


321名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 23:15:18 ID:IarRrmNB
>>320さん、セカンドストリートってはじめてきくんやけど、売った20着はノーブランド?ノーブランドのきれん服が大量にあって始末にこまってた。ブランドの買い取りはおおいけどね。ブランドなんてもってないもん。
322名前書くのももったいない:2006/02/27(月) 23:36:14 ID:Sojh3L1V
>>321
セカンドストリート一応全国展開してますよ、売った服はもちろんノーブランドです
ブランド服はフリマやオクで売れました。
服は季節物しか買取してないみたいです、3月なら春服と夏服のみだと思います。
汚れてるのとかは引き取ってくれずにもって帰らなきゃ行けないですが、もって行った服9割は買ってくれましたよ。
ノーブランドの結構ダサかったりする服も混入してたからこれで満足なんです。
323名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 00:02:55 ID:LTofQPML
>>322さん、ありがとう。自分んとこにあるか探してみる。安くても捨てるよりはええもんね。
324名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 00:18:18 ID:Kr1kucHF
>>323
いえいえー!地方ね私の地元にもあるし探してみてくださいね
そんなこと言ってたらまた行きたくなりました
明日も覗いてきますw
325名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 00:26:09 ID:0/FQDRpg
>>324さん、福岡なんやけど今くぐってみたらありました!定期でいける範囲なんでアイロンでもかけてちがぢかいってみます。
326名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 08:40:20 ID:5lz5iswF
>>325
季節物しか買い取らないのでそこだけ気をつけてね
もういらないモノなんだから安値でも満足ですよ。
行ったら報告ヨロです。
327名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 18:37:08 ID:LMAtPw0U
綺麗な新品を着倒した方がよいかもしれませんね
10年位とか
328名前書くのももったいない:2006/02/28(火) 19:04:42 ID:rybhlOYK
10年以上前に、丸井で定価10万のミンク衿の黒いコート90%オフで買って、古着屋に今年売った。依託で。1万で売れたので、6000円戻ってきました。
329名前書くのももったいない:2006/03/01(水) 23:42:35 ID:tVo6OPfs
>>325
俺も福岡だけど、セカンドストリート見に行ったけど全体的に販売価格高めの設定。
あまり流行っていないみたい。
5号線沿いはやめた方がいいかも。
西通りの380円だっけ?あそこの店もあかんな。
330名前書くのももったいない:2006/03/02(木) 00:59:00 ID:wqasCFjW
自分の住んでるところのセカンドストリートは立地条件がいいのか結構はやってる気がする
よく売りにいくよ、売って2・3日後に店行ったことがあったんだが、もう自分の売ったモンが並んでた
10円で買い取られたシャツも280円に、700円で買い取られた物も2800円に
もうちょっと安く売ってもいいゃないかと思った。
いつも売ってばっかです。
331名前書くのももったいない:2006/03/10(金) 21:42:05 ID:jo7gLv2e
3月21日(火祝)

最もフリマの盛り上がる期間ですね。
新横浜BIGフリーマーケット「日産スタジアム」

祝日とあって出店がピーク!古着、掘り出し物多数☆

詳しくは ttp://www.recycler.org/ 等で確認して下さい。
もちろん無料!
雨天決行、3月21日(火祝)10時〜16時です。

★宜しくお願いします★宣伝失礼しました(^v^)/

332名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 01:56:22 ID:ObJIW2uv
あげ。
みんなドケチなら古着きるよな?きるよな?
333名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 02:49:55 ID:???
サンタの倉庫イイ。
200円の服とかあって助かる。
334名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 08:48:55 ID:ihp9oMbk
>>>333
検索してみたけど、サンタの創庫って長野県内限定なのかな。残念。
335名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 22:44:59 ID:Hzt5QN8y
古着は抵抗あるんだなぁ。
336名前書くのももったいない:2006/03/16(木) 09:12:22 ID:nsakLmlY
>>335
2〜3回着たら抵抗無くなると思うよ。ただ、激安古着屋以外は高い。安い新品が
買える値段だから、新品買った方がいいかも。ちゃくちゃくちゃくやサンキューマートは
安いね。

古着屋より安いアウトレット店もあるし。楽天市場で、「カジュアル」のカテゴリで
「アウトレット」で検索してみ。リーバイスのカラーパンツのB品400円とかで売ってる。
337名前書くのももったいない:2006/04/29(土) 10:14:34 ID:aBfkLSK0
age
338名前書くのももったいない:2006/05/13(土) 15:04:14 ID:6kO6r16m
>>290
買わなくても抜けばよかったんぢゃ?
339たろう:2006/06/03(土) 12:42:30 ID:???
340名前書くのももったいない:2006/06/10(土) 14:22:41 ID:abwp2BLG
ちゃく3の携帯サイト発見!! [email protected]
341名前書くのももったいない:2006/06/11(日) 09:23:55 ID:SWdEpMaa
古着の洗濯で何か特別なことする?
342名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 17:35:33 ID:???
自分はしないな。
カットソーやジーンズなんかはネットに入れて洗濯機で洗うよ。
デリケートな生地の服やコートはクリーニング行きだけど。
343名前書くのももったいない:2006/06/18(日) 17:06:01 ID:FZmHPLix
古着ってどこで買ってる?
344名前書くのももったいない:2006/06/20(火) 14:14:24 ID:???
服を捨てるって抵抗がある。
自転車のかごに服を詰めこんで、近所のリサイクルショップに売りに行ったけど、半分くらいしか買い取ってくれなかった。
全然着れそうなのにな…。
こんなとき車があればなぁ。
345名前書くのももったいない:2006/07/09(日) 21:59:53 ID:7L5+qRUD
キロストアはなかなかいい。かわいいのが多い。
ジーパンはGAPで安いの買ってる。
346名前書くのももったいない:2006/08/26(土) 16:34:02 ID:Qn7o1t43
>>344
車だとガソリン代が出ないかも。

347名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 03:00:35 ID:???
>>344
教会とかに寄付すると良いよ
348名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 03:07:11 ID:???
349名前書くのももったいない:2006/08/27(日) 03:53:06 ID:???
古着屋で気を付ける事

店に入って、ワキガの臭いでもない、汗臭いわけでもない、でも何か臭い、
そんな店はゴミ置き場あさってる。きをつけろ!
350名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 12:53:30 ID:tIuIOOzT
日本でゴミ置き場あさったら人件費がかさんで、得にならない。
アメリカなんかで、市民が慈善団体に古着を寄付して、慈善団体はそれを売り払って
シェルター運営費なんかにあてるんだけど、そういうのを買い付けてるわけ。
古着ってアメリカもんが多いでしょ。そういう事情なのです。

古着のくせに二千円とか値を付けてるとこは、きれいなのを選んで売ってる。
安い古着屋だとコンテナの中でしわくちゃペッタンコになったやつそのまま
売ってる。コインランドリーの大型洗濯乾燥機なら20kg900円で乾燥まで
できるんで、私は安い店で乾燥機OKの服を選んで買ってるよ。
351Mr.XXX:2006/09/02(土) 21:19:02 ID:2H5fbuDR
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

見たのでここに貼り付けました。。
352名前書くのももったいない:2006/09/04(月) 17:43:50 ID:???
門真市にあるセカンドステージで、シルバータブが980円だった。どこかに難ありか?と散々調べまくった。
分からずに店員に聞いてみた。
『裾に白の塗料が…』
私足短いから、どうせ詰めるし、無問題。
あのチェーン店は、古着屋にありがちな臭いがなくていいね。

枚方市駅近くの、WEGOもノーマルからマニアックまである。エルトン・ジョンの顔がプリントされたシャツで、しばらく悩んだ。
353名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 22:33:20 ID:u+D03P73
サンキューマートのはしばらくにおうが安くていいや。390円だもの。
354名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 18:03:30 ID:???
寝屋川市にすむドケチ諸君、
明日は朝10時から、図書館のあるビルでバザー!
置き引きに気を付けて、2000円で冬服カンペキ。
355名前書くのももったいない:2006/09/17(日) 09:08:20 ID:???
バザーにつくのが早過ぎた。オバちゃんの団体と同じだ!


なんとなくハズカシス。
356名前書くのももったいない:2006/09/23(土) 19:02:34 ID:08bfl5Gz
意外に話題にならないが、たいていの裏町などにある
質流れ品の店は、盲点だ。
 ネクタイなど、ほとんどはヒモだが中には英国製などの渋い
高級品が百円であったりする。
 スーツや替え上着も、いい柄があり、サイズが合えば五千円
位で上等な品がある。
 そのような店を何店か調べておき、休日などに回れば掘り出し
物をゲット出来る。
357名前書くのももったいない:2006/09/23(土) 20:12:38 ID:X9VmHXph
明日買い物に街まで行くけどまだ半袖来て大丈夫かな?
358名前書くのももったいない:2006/09/23(土) 22:59:13 ID:kfSgUZbT
>>357
お前が北海道在住か沖縄在住かでだいぶ変わる
359名前書くのももったいない:2006/09/25(月) 20:31:11 ID:???
北海道なら大丈夫
360名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 16:34:59 ID:Bvuf2Y+q
リサイクル屋で女児服の古着を着ている。
361名前書くのももったいない:2006/09/28(木) 22:40:03 ID:iBcDlP2a
53 :ノーブランドさん :2006/09/27(水) 10:14:41
>>48
古着だよ?してるわけなす。

ちゃくちゃくちゃくも安いよ。HPないから電話帳で検索して、さらに
その住所をヤフ地図帳で調べないと場所がわからんけど。
全品100円、200円、300円に分かれてて、シャツなんかが100円
ジーンズ200円上着、コート、着物は300円。
362名前書くのももったいない :2006/10/24(火) 22:46:09 ID:bvJ6mOY9
地元のリサイクル屋・・・
全く期待しないで入ったが、
ユニクロのプレーンなシャツ(未使用)が300円
鮮やかなブルーのプリーツスカートが520円 やはり未使用。

後で調べたら、スカートは、デパートにテナントが入っている
良いものであった。ウマー

363セカンドストリート:2006/10/28(土) 14:34:39 ID:TAN77Iwk
妹と自分のたまりにたまった服をセカンドストリートに売りに行くのが
高値(100〜500円くらいだけど)がつくのは1割くらいで、残りはいつも
1着10円くらいにしかならない。
妹のものなんて、ジーンズとかでも殆ど着ていないブランド品なのに
リーバイス以外は10円になってしまう。
この前なんか、売りに行った帰りに駐車場でタバコ吸ってたら、今
自分たちが売った服のほとんどがゴミ袋に入れられ、裏のゴミ置き場に
捨てられるのを目撃しました。
いつも売るのは程度が良いものばかりだし、1着10円もらって捨てられて
しまうなら、もう少し着れば良かったと妹と後悔した。
364名前書くのももったいない:2006/10/28(土) 14:37:10 ID:???
ゴミを一着10円で買ってもらえるんだったらいいじゃないか。
365名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 04:44:01 ID:???
別の店舗にまわす用とかじゃないの?
366セカンドストリート:2006/10/29(日) 15:33:27 ID:CPJF/JcH
ゴミ置き場の扉が壊れたままはずされていて、中が丸見えなので覗いて
みたら紙くずとか店員が休憩時に飲み食いしたあとのゴミとかが入った
袋と一緒に置かれていた。
しかも分けて置かれているのではなくて、普通のゴミと一緒に山積み
されていた。このような状態のを別の店舗に回すとは思えなかった。
別の店舗に回すのは別のところに保管しているのかも。
367名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 17:32:13 ID:???
それを回収してまた売りに行くのが最強じゃね?
368セカンドストリート:2006/10/29(日) 20:45:44 ID:CPJF/JcH
同じ店に持っていったらバレバレなのでは
369名前書くのももったいない:2006/10/30(月) 09:46:00 ID:EKcIa/HV
持ってかなくても普通に着ればよいじゃない。
370名前書くのももったいない:2006/10/31(火) 12:25:48 ID:???
↑神童現る!
371セカンドストリート:2006/11/01(水) 21:01:33 ID:FbRBGVHf
今日、他の人が売って仕分けられた後の古着が、他のゴミと一緒に
回収されていくのを目撃したよ。
372名前書くのももったいない:2006/11/02(木) 12:32:54 ID:???
>>371
そんなに悔しかったなら、ヤフオクはどう?
最低落札価格を自分で設定出来るし。
古着屋の買い取りは仕方ないよ…。
373名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 01:17:48 ID:Ed+l9ZFM
古着屋に売りに行ってもかなり安くしか買いとってくれないのですか?
374名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 11:08:28 ID:bkA6Wgux
うん。最近はキロ単位になっている
すごいブランドなら別だけどね
ドケチが持っていくとは思えないがw

375名前書くのももったいない:2006/11/03(金) 13:39:02 ID:RLTqwNDk
オークションでドクターマーチンの靴、千円で買っちゃったよ。
革靴だけど石鹸で洗っていま乾かしてる。型くずれの様子無し。
古靴はさすがに買うの初めて。
376名前書くのももったいない:2006/11/19(日) 15:32:44 ID:z16nNBvV
じゃあファミレスで拾った、女子高生の匂いつきイーストボーイのマフラーなんて、10円くらいにしかならないかなぁorz
377名前書くのももったいない:2006/12/10(日) 02:55:38 ID:rGGLS2oD
>>50の店、千葉の稲毛にいつの間にか出来ていたので行ってきました。
いかにもリサイクルショップといったシンプルな店内で
お洒落な雰囲気は皆無でしたが、見やすくて良かったよ。
¥100コーナーで良いGパン見つけたし、明日もまた行くつもりであります。
378名前書くのももったいない:2006/12/10(日) 05:06:58 ID:???
キングスファミリーにはもう、電卓プレゼントしたくなった。
28インチがどうして84センチになるんですか?
ウチに帰ってダンナに履かせて、大笑いして取り替えに行ったが、全てがインチを計算間違いしてタグ下げてた。
いちいちハンガー外すの大変だから、もう見たら元に戻さないから。
ブランドのタグにもインチ書かれてなかったら、きちんと測れ。
379名前書くのももったいない:2006/12/10(日) 20:36:49 ID:???
うちの近所のとこは
股上浅い腰履きの用のジーンズをウエストとして表示してあるから困る
380377:2006/12/11(月) 01:23:26 ID:???
>>377の店、日曜だからかそれなりにお客が来てた。
結果、購入を迷っていた安い革コートは消えていた・・・
とっとと買っときゃ良かったよ。(´;ω;`)ウッ
381よく聞け:2006/12/23(土) 11:59:36 ID:???
キングスファミリー全店に告ぐ。
股周辺にダメージがあるジーンズで(特にリーバイス)売り物になるのは本当に初期のものだけだあ!
ダメージジーンズはヒザ周辺か裾のダメージだけ許されるものだ。ボロ売るな。この間も28インチが96センチになってたよ。ジーンズ全部測り直せ。
382名前書くのももったいない:2006/12/30(土) 18:51:15 ID:???
既出だったらすまないが
昔リーバイスのジーンズ(主にカラージーンズ)だったら
アウトレット新品で980円で売ってたぞw
383名前書くのももったいない:2007/01/10(水) 00:59:14 ID:uyvdKoW1
覚えてる 5年ぐらい前に501のカラー沢山あったな
ちなみにどこよ?関東か?
384名前書くのももったいない:2007/01/13(土) 21:29:40 ID:???
>>382
九州だよ。
因みに普通のジーンズもあったが変なサイズばっかり。
385名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 01:25:10 ID:DJADDixt
千葉のここ、今セール中で50%オフになってたよ。
http://www.haneq.co.jp/inage.html
時間が無かったので急いで\100コーナーを漁りそれなりのを6着買って\300。安い・・・
ケチな同志にお薦めします。
386名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 07:43:18 ID:iOc8dM3Q
田舎だと、古着屋とか激安服店とか 無いから羨ましい。
オークションで 物色するのが関の山…トホホ
387名前書くのももったいない:2007/01/26(金) 23:55:28 ID:???
ちゅーか俺梅田行くのになんぼかかんねん、、、
388名前書くのももったいない:2007/01/29(月) 19:44:17 ID:???
このスレタイ、
古着買うよな じゃなくて 古着着るよな
ってのが何気にいい と思った。
買うだけで満足して着てみるとなんだか使えないって場合もあるから・・・
着るために出費できる服を見極めるってポイントだね。
389名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 03:21:23 ID:Qs//MzyH
15年以上前に買ったコーデュロイのシャツ、かなりボロくなってきた。
もう溝がなくなってただのペラペラの布になってる部分が結構ある。
そろそろ自然崩壊か・・・
390名前書くのももったいない:2007/01/30(火) 10:33:21 ID:???
やがて土に還る
391名前書くのももったいない:2007/02/01(木) 03:35:16 ID:???
>389素材は綿100か?
最終的には四角に切って重ね縫いして雑巾にするが良し。
ボタンはオサレなものだったら、全部取り外してまとめておけ。いつか役に立つはずだ。

ハンクラ板掛け持ち住人より、老婆心ながらアドバイス。
392389:2007/02/04(日) 01:29:49 ID:???
>>391
品質表示タグも既に消滅したので素材は不明だが、
結構水は吸うから一部は雑巾となりそう。
残りは猫の箱に敷き詰めたりするかな〜。
ボタンは安っぽいけど、貧乏性だからなんとなくとっておくよ。
ちなみに今現在も劣化進行中。
393名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 02:24:54 ID:???
いや、そう簡単に引退させてたまるものか。
「ドンザ」みたいにひたすらあて布してって
何代も着つづけるんだ。買った当初の布が風化して
補修部分だけで成立する奇跡の服。
394名前書くのももったいない:2007/02/05(月) 20:52:01 ID:Ch+oTVjv
乞食じゃん
395名前書くのももったいない:2007/02/06(火) 23:53:12 ID:???
一時期の堂本剛みたいにしなければ大丈夫じゃないかな
396名前書くのももったいない:2007/02/08(木) 01:35:33 ID:???
昨日、いらない服10着くらい(ほとんどフリマで買ったもの)
リサイクル屋に持ち込んで300円で買取してもらい、そのお金で
300円の春物カーデガンを買いました。
397名前書くのももったいない:2007/04/06(金) 05:54:01 ID:???
カーヂィガン30年、コート30年
やはり高いものは長持ちする、でも、ぼろぼろ
あまり派手なもの流行物は避けてきた、当時はケチと
言うより堅実だった。今でも衣料品医療品は堅実的に
ケチる。
398名前書くのももったいない:2007/04/07(土) 22:35:56 ID:???
ケチ的にはコートで隠せなくなる季節が怖い、
ほつれやボタンの違い毛玉がばれる。
399名前書くのももったいない:2007/04/08(日) 21:32:12 ID:???
…なら古着を切るよな、他人に
着られるのは嫌だから?
♪セーラー服を脱がさないで♪
下着も切り刻んで捨てる、
400名前書くのももったいない:2007/04/17(火) 07:09:53 ID:???
400getあまり嬉しく無いか。

寒〜仕舞いかけた20年着用の
ジャンパー着て100円ショップの傘差して
今日もボロ探しに行くか、収集車来る前に。
401名前書くのももったいない:2007/04/18(水) 11:56:45 ID:???
チョッキをチョッキン切る(着る)
なんちて
402名前書くのももったいない:2007/04/19(木) 01:21:36 ID:???
自分の近くに地震が来ないかな、って
ドケチかホームレスは、思ってるだろう。
輪島、三重、遠くて行けないよ〜。
403名前書くのももったいない:2007/04/21(土) 18:20:26 ID:???
ドケチなら古着着るよなって言うか、
一張羅、着ざる見ざる岩ざる着飾る
あれ?1っ匹多い?人の言うこと聞かざるか。
404名前書くのももったいない:2007/04/24(火) 01:42:26 ID:uei3xQQs
>>399
絶対切り刻んで捨てる、
だって穴開くぐらいケチるん子。
405名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 21:36:36 ID:Gn1bJC6K
捨てる前にバイク整備用のウェスにする。
406名前書くのももったいない:2007/05/05(土) 22:08:31 ID:Zyn6VAC0
布は捨てません。
@洗ってリサイクルショップに持っていく。
A買ってもらえなかったら、掃除に使う。

掃除はメイク落としもさしますよ!
407名前書くのももったいない:2007/05/06(日) 01:57:04 ID:???
奇麗な古布なら、比較的簡単にできる手芸おすすめ。
布ぞうり、
ヨーヨーキルトのれん、
はたで織って再び布へ

趣味も増えるし、いいかも。
408名前書くのももったいない:2007/05/11(金) 14:52:55 ID:???
¥700で買ったスーツをアイロンかけたら
アイロンが壊れていたらしくてかけた部分がすり切れてしまった・・・・orz
何かいいリサイクル方法ないですかね
409名前書くのももったいない:2007/05/12(土) 01:57:58 ID:???
↑アイロンですか?スーツですか?
410名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 10:33:26 ID:rhx1HfCN
>>386
大型ホームセンターがあったらのぞいてみ。安いシャツとか丈夫な
作業用ズボンとかがあって、案外使える。シーツやタオルも安いし。
>>408
あて布した?

スーツはクッションや座布団のカバーにでも。アイロンは捨てるしかないかな。
411名前書くのももったいない:2007/06/04(月) 21:09:12 ID:???
>>401
もっとベストなネタ考えてこい
412名前書くのももったいない:2007/06/07(木) 12:08:50 ID:hCmKnm0g
413名前書くのももったいない:2007/06/08(金) 22:42:36 ID:???

>>411
そうきたか!
414名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 00:08:04 ID:???
今気付いた
415名前書くのももったいない:2007/06/25(月) 22:11:32 ID:aemSbvg7
古着とユニクロばっかし買っちゃうよ…
416名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 23:20:56 ID:oHxZf1Ry
>>415
私も。ジーンズはサンキューマート、他はユニクロが多い。
417名前書くのももったいない:2007/07/07(土) 21:45:58 ID:U4oJmgpI
地元(場末)のリサイクルショップには掘り出し物がある。
店員も、パート主婦なのでブランド名にも詳しくなく・・・
家庭用品であふれ返っているような店。
お洒落な店だと店員の知識も高く、高価になってしまう。。。

まさに玉石混交、チープでお金を出しても買いたくないようなものから
某セレクトショップで1万円以上するシャツが未使用で800円とか。。
前から欲しかったニューヨーカーのジャケット美品も1000円でゲットした。

良いものを手に入れるとやっばり良い。長く持つ。でも定価では買いたくない。

418名前書くのももったいない:2007/07/15(日) 01:13:00 ID:dPWDZJ3x
俺はだいたい古着で、アクセントとしてちょっと高い奴かう
419名前書くのももったいない:2007/07/17(火) 00:57:47 ID:EbmRw/wE
いいものは着心地良いし長持ちするからいいね。
だから中古でも着られる
420名前書くのももったいない:2007/07/17(火) 01:26:46 ID:MwmQ1IZD
421名前書くのももったいない:2007/08/06(月) 17:35:06 ID:uBQfYOw1
ボロボロになるまで着る
422名前書くのももったいない:2007/08/06(月) 19:01:03 ID:x4alIBVw
汚いな。
423名前書くのももったいない:2007/08/09(木) 11:52:25 ID:r7tmsYl0
要らない服とかバッグとか靴とか山ほどあるんだけど
誰かもらってよ。
盆休み期間中に大掃除したらごっそり出そう。
424名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 10:01:48 ID:xSgP8mv3
↑サイズは?
5W1H教えれ、
歩いていければ?、、、即!
425名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 11:05:29 ID:X35LXWnl
つーかドケチ板に
物々交換スレ、というか、いらないものあげるスレとか作ったらいいんジャマイカ。
つくってみよーかな。
426名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 13:56:59 ID:???
>>425
 どういうスレって、その日暮らし板や他板にもありそう‥
427名前書くのももったいない:2007/08/10(金) 19:41:52 ID:me3LThRL
>>423
フリマで投売りしたら(朝から100円とか)?
あっという間に持っていってくれるよ
428名前書くのももったいない:2007/08/12(日) 16:00:39 ID:???
>>423
くれ!まじで。
お願いします。
429名前書くのももったいない:2007/08/26(日) 17:12:13 ID:7bX5DsmC
やふーのなんでも交換か何か利用してやれたらいいね。
430名前書くのももったいない:2007/09/11(火) 19:59:23 ID:vk2xtWnl
a
431名前書くのももったいない:2007/09/16(日) 23:52:51 ID:FRJChzsm
古着で買ったわけではないけど20年愛用して立派な古着になったコートがあるよ。
米軍物のモッズパーカーだけど、すごい耐久性だわ。
軍パンなんかも新品6000円くらいするけど10年使ってるのもある。
432名前書くのももったいない:2007/09/17(月) 08:14:03 ID:???
昔リュックで流行ったLLbeanのシャツ300円でゲト。
ほつれ、汚れ、なしだた
433名前書くのももったいない:2007/09/20(木) 17:44:07 ID:???
LLbearじゃなくて?
434名前書くのももったいない:2007/09/23(日) 11:11:55 ID:???
ワラタ(^Д^)
435名前書くのももったいない:2007/10/15(月) 17:45:34 ID:???
LLビーン懐かしいw
リア厨の時友達がリュック愛用してたよ。
服はフリース素材みたいなのしか知らないから、シャツは分からないが…
436名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 17:38:22 ID:iQVsKBFH
質問です。
前にも出ていた内容だけど、買ったジーンズが一年もたたないうちに
お尻と足の境目のところが一箇所5センチほど破けてしまいました。
他は大丈夫なので捨てるに捨てられず困ってます。
「尻が破けるならダメだ」と言われそうですが、なんとかしたい。
これでは全然元が取れない。
補修経験者さんからのアドバイスが頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
437名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 17:43:59 ID:???
痩せればいんじゃない?
438名前書くのももったいない:2007/10/26(金) 21:26:47 ID:9WgW7tbr
ハードオフ大好き!!可愛いワンピ200円でゲットしたよ。
439名前書くのももったいない:2007/11/10(土) 15:41:17 ID:???
>>436 亀ですまないが
「ジーンズ 破れ 補修」とかでググれ。補修業者のサイトも多いけど、参考になるのは多いよ。
裁縫に慣れてないなら裾上げテープとかを利用して、裏から更にパッチとして色の近い布を縫い付けるって方法もある。

布用ボンドってのもあるし、これは早いし楽なんだけど
実は最終的には、針と糸でまつり縫いして留めるほうが強度が高い。
手縫いするなら糸はミシン用ではなく手縫い用で、色も近いもの使ってね。
(手縫い用とミシン用糸は太さが色々出てるし、それぞれ用途に合わせた強度や質になってる)
440名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 13:36:00 ID:???
7、8年オシャレに興味を失って服ほとんど買ってなかったんだが・・・
去年しまむら行って「何この価格破壊!バブル時の1/3以下!」と驚き、
今年は古着屋行って「スカート600円とかってあり得ないから!」とハマってしまった。
ヤバイ。古着屋あさりが止まらない。
みんななんであんな可愛いのを売ってしまうんですか。
買うしかないじゃないですか。
441名前書くのももったいない:2007/11/15(木) 14:49:09 ID:WS5piHiY
近所にNPOのやっているリサイクルショップがあるんだが商品はただで
入手(ボランティア等提供)なので売値が安い。子供Tシャツは100円が
当たり前なんでユニクロ以上にお世話になっている。
442名前書くのももったいない:2007/11/15(木) 15:17:02 ID:???
太って着れなくなった服をリサイクル店にいっぱい売ったよ。
誰かがあの服達を着てくれてたら嬉しいw
443名前書くのももったいない:2007/11/17(土) 05:47:52 ID:???
車で地方行ったら絶対リサイクルショップは覗くね。
ある意味観光より楽しい。
444名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 12:04:53 ID:???
池袋か大塚あたりで、ノーブランドでも買取してくれる古着屋かリサイクルショップある?
445名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 01:39:09 ID:???
俺は金持ちが住んでるマンションのゴミ捨て場で
まだ使えそうな衣類とか、雑貨、電気製品をパクっていくのが好きw
まるで乞食w
446名前書くのももったいない:2007/11/22(木) 19:04:35 ID:???
トレジャーハンターと呼んでくれたまえ
447名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 00:30:58 ID:XUh7co7r
昨日資源ごみ捨てにいったときなにげに古着のコンテナ
のぞいちゃったんだよ。「これなんかリサイクルに
もってけよ」つーのが結構あって、でもいままで拾わなかったんだが。
そしたらパッケージに入ったまま、そう新品のパンツ5枚組発見。
つい拾っちゃて、「いやこれはくつみがき用布ゲット」と
自分に言い訳して持ち帰った。パッケージ開けてよーく見ても
やっぱり新品で...念のため洗濯したけど今使用中。
448名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 01:40:41 ID:Te6eOTu2
サンキュー全部390円とか無料で裾上げしてくれないよね?
449名前書くのももったいない:2007/11/23(金) 02:01:31 ID:???
>>447
条例に抵触しないよう気をつけてね
450名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 01:49:03 ID:???
今、無職でど貧乏だから
服はフリマや古着屋、リサイクルショップで買ってます。
今もってる服の約半分は古着。一番安かったのは31円のベストw
一番高かったのは4500円のブラックフォーマル。
451名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 16:15:46 ID:bcM9G6Ep
いきつけの美容師さんは
おばあちゃんのおさがりをおしゃれに着こなしている。
わたしも真似したいが母ちゃんとは体型が違いすぎて断念。
452名前書くのももったいない:2007/11/26(月) 19:53:59 ID:rgIV8LkO
服はフリマ
十円とか百円とかが最多
高くても五百円だな
453450:2007/11/27(火) 00:36:44 ID:???
452さん
十円とはすごいですね!やっぱ値切ったりするんですか?
ちなみに、一番安く買った服は31円のベストじゃなくて
21円のブラウスでした。ポリエステルでいかにも70年代風な
デザインです。
454名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 18:03:30 ID:5F6b2+Wa
神奈川県藤沢市近辺に古着屋ありませんか
455名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 18:53:03 ID:1n2O4Kwu
>>453

あまり値切ったりはしません
終わり頃になると叩き売りする人も多いので
456453:2007/11/28(水) 01:19:42 ID:???
455さん
そうなんですかー。
私も終わり頃に値下げするまでねばろうかな。
457名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 16:26:37 ID:fGwor8jf
安く買うのも魅力だがただほど安いものは有りません。
呉服がすきだといいふらすとお下がりがもらえると言われてます。
子供服も欲しいといえばおさがりがもらえることが多いです。
さて、いい年になってからおさがりをいただくには
どうすればよいのでしょうか?
458名前書くのももったいない:2007/11/28(水) 16:35:12 ID:???
いいなぁー私アナタみたいなセンスないし〜
つーか子どもにお金がかかりすぎて自分まで回らん

と正直に言ってるよ
459457:2007/11/29(木) 14:44:10 ID:lQeUv2S6
>>458
なるほど、私も正直になります。
460名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 14:53:43 ID:rRv5dHug
やっぱりユニクロ&無印&古着をうまくMIXさせるのが安くて無難なファッションだよな。
さすがにサンキューマートには行かないが。
461名前書くのももったいない:2007/12/03(月) 22:57:00 ID:???
39は上手く取り入れるべし
462名前書くのももったいない:2007/12/04(火) 00:40:33 ID:???
3年位前に買った、白のフェイクムートンジャケット。
購入価格13000円くらい。着ると動きずらくて2回くらいしか着てない。
昨日古着屋に買取してもらった。買い取り価格1500円だった(泣)
今度からはもっとじょうずな服の選び方をしなければ、、、。
463名前書くのももったいない:2007/12/05(水) 12:02:28 ID:???
「着着着」で検索して見つけた東京氷川店によく確認せず行ったら実はキングファミリーってとこで普通に1000円とかの古着置いてた…。
464名前書くのももったいない:2007/12/06(木) 00:06:05 ID:???
昨日要らなくなった服8着を古着屋にもって行ったら1700円、て言われたので
もうちょっと高くならないかと言ったら2000円にしてくれた。
らっきー。
465名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 20:15:35 ID:vIRPomdg
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3577451.html

アウトレットの意味も知らないが為に、
ケチなのに欲をかいて馬鹿をみた好例。
466名前書くのももったいない:2007/12/08(土) 23:24:52 ID:???
ジルスチュアートのシルクの黒系ワンピ。

ヤフオクで500円(2着1000円)→クリーニング代2000円→維持費がもったいない→オフハウスに売ったら4500円。


・・・いいのか?
467名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 01:11:24 ID:???
>>466
>・・・いいのか?

当たり前でそ♪
私もしょっ中そんなパターンだよw

何となく二〜三ヵ月続けてたら、かるく六桁以上の副収入になった。
468名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 12:27:05 ID:???
それもある意味才能だよな〜
469名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 15:44:20 ID:AkBbOK/N
うん、トレジャーハンティングの要素が高いな。主婦の副業としては最適かも?あ、自分流行なんてわからないからダメぽ。
470名前書くのももったいない:2007/12/09(日) 22:27:54 ID:ty+adKIo
サンキューマートでジーンズ、コーデュロイのパンツ、ネルシャツ買って
スカートにリメイクした。どっちもネルシャツを裏地にしたんで暖かい。

ネルシャツはパジャマにも良いよ。
471名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 05:37:16 ID:???
大阪の平野にあるKINJIは良いよ。
390円や100円なんて他店の安さには負けるけど高確率で使える服に出会えるし、店内綺麗で広いし、店員が話しかけてこないから好き。

話が出てこないって事は大阪だけなのかな?
472名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 08:21:16 ID:QSl5VWKR
>>471
神戸にはないみたい。
473名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 14:18:25 ID:???
>>470
>ネルシャツを裏地に

それいいな。アンダースカートみたいで可愛いかも。
秋冬向けに、ペチコート感覚で作ってみようかな
474名前書くのももったいない:2007/12/11(火) 21:38:58 ID:QSl5VWKR
>>473
ペチコートよさそう。裏地にすると乾くのにけっこう時間かかる。

私の場合は、ミシンがへたれでコーデュロイ三つ折りだと縫うのがきついから
本体の裏地と裾縫い合わせて、裾始末兼ねるのが当初の目的だったw
475名前書くのももったいない:2007/12/15(土) 05:08:41 ID:???
今日は古着屋でデニム発掘するぞー!
あったかい服と革手袋も欲しいなぁ。
状態良い物に出会えますように。
476名前書くのももったいない:2007/12/16(日) 21:31:53 ID:cRq3irTM
ヤフオクで1万の情報買ったけど、もう持ってるやつだからうpしてみる。
全く費用かからないしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金欲しい人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
477名前書くのももったいない:2007/12/17(月) 16:24:10 ID:aEdDhy4y
パーカーを300円でゲット!
ポケットがたくさん付いてるから手ぶらで済みそう(=無駄ナシ)
それになかなか丈夫で良い生地。
春になったら着倒す。
478名前書くのももったいない:2007/12/23(日) 17:04:09 ID:???
>>471
それはラフォーレ原宿の向かいにあるかも、オレンジ色の看板かい?
オサレな場所で使えるの売ってて安い。若者向け。

店員話しかけてこないけど、一声かけるとすごく親切にしてくれるのが好印象。
髪ピンクで鼻口ピアスのカラコン店員が丁寧な接客をするのに驚いた。
試着をお願いするとカーテンの前で見張っててくれるんだよね、
で、試着が終わると「お気に召しましたか?」って聞かれる。
そこで「うーん」って言うと店員が元の売り場まで戻しに行ってくれるんだよ。
でかいコートかごに入れたままインナー探してたら、さっと近寄ってきて
カゴを預かってくれたり。いつも千円以下の買い物で申し訳ない。
479 ◆TmFiSHOne. :2007/12/23(日) 23:55:46 ID:???
ttp://www.kinji.jp/index.html
はらじくの店のィメェジ
がっょぃガぉぉさヵ周辺
ガぉぉィのでぁル
なァ
480名前書くのももったいない:2007/12/25(火) 20:29:13 ID:hiB6wvfD
>>478
オレンジの看板です^^
私もいつも二千円程度しか使わないんだけど、
店員さんは嫌な顔ひとつしない。
良い店や…

>>479
サイトもあるんですね。
ありがとう!
481名前書くのももったいない:2008/01/03(木) 12:11:05 ID:???
古着を着るっつーか、17〜8年前新品で買ったトレーナーが今や立派な古着
肘や袖口のダメージは駄目だこりゃって感じだがまだまだ着れてる
いい感じにやれてるのかただのボロなのか謎だけどね
482名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 23:15:00 ID:Z17dN5B0
都内に出る用事があったので、ここで知った原宿のKINJI行ってきた。

置いてある服が高確率で可愛い!
昔のワンピやスカートとか、鼻息が荒くなるほど可愛いのばっか。
仕事にも着ていけそうな、カーゴパンツ1本買って帰りました。
483名前書くのももったいない:2008/01/05(土) 23:54:09 ID:t1LoJ+pb
>>482
私も年末に初めて行った!

やっすいし可愛い服ばかりで目がギラギラしてしまった。
ドケチ的には嬉しい店だな〜
484名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 19:24:38 ID:???
オクで買った古着のセットが予想以上に良かった
自分好みのジーパンなんかもいっぱい入ってて送料込みで2000エン
よごれもほつれもなし、洗濯もしてあってシアワセな気分
古着屋の在庫整理?みたいだったけどね
485名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 00:18:40 ID:???
昨日、セーター2着とブラウス1着、古着屋に買い取ってもらった。
ぜんぶで900円。セーター、2着ともメーカー品で高かったんだけどな。
900円か、、、こんなもんかな。
486485:2008/01/09(水) 21:20:43 ID:???
今日もいらない服を買取してもらいに行ってきました。
ジーンズ2着、セーター1着、カーディガン1着、ベスト1着。
夏ブラウス2着も持っていったけど季節的に買取してもらえなかった。
残念。せっかくアイロン掛けていったのに、、、。
夏ブラウス以外、合計1100円のところ、おなじみさん、てことで
1300円にしてもらえた。嬉しかったです。
487名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 05:17:49 ID:???
センスの良い友人に沢山古着を貰った。
でも、そこの家の娘に高い洋服をよくプレゼントするから・・・

ま、交際費ですね。
488名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 17:30:09 ID:???
三連休に大阪に遊びに行ってきました。
心斎橋のアメリカ村に、古着屋がたくさんある、と
聞いていたので、行ってみたら、、、思ってたより少なかったです。
で、古着も売っている服屋さんで1000円の古着のカーディガン1着
(古着にしては高いかな、と思ったけど気に入ったから買った)と、
サンキューマートで夏服3着買いました。
アメ村のサンキューマートはイイ服いっぱいあって気に入りました。
489名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 17:41:55 ID:???
>>488
アメ村は古着屋少ないよ。
で指摘どおりあっても高い。
490名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 23:15:08 ID:KnASm7Ha
ユニクロユーザーだったんだけど、最近シャツ99円とかいう店が近所にできたw
http://www.kk-souther.com/main.html
もう普通の服買えない…
491名前書くのももったいない:2008/01/16(水) 08:52:18 ID:Cgp+z57O
地域限定で申し訳ないが、長岡市のオフハウスはモノがいいよ。
値段も少し高めだけど、500円だかの均一コーナーもある。
492名前書くのももったいない:2008/01/19(土) 02:52:55 ID:???
昨日名古屋の笠寺観音のフリマ(毎月18日開催)
に行ってきました。
70年代のデザインのロングコート100円
70年代のデザインのロンスカ100円
金色のコサージュ400円
ジーンズ100円
グレーのカットソー50円
黒のパンプス100円
いっぱい買えてうれしいな。
来月もいくぞ。
493名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 00:59:52 ID:???
神奈川の藤沢辺りで、安い古着探してます
節約素人です
宜しくお願いします
494名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 08:25:39 ID:???
>>493
ちょっと遠いけど、ここお勧め。
千葉と埼玉の店舗なら、行った事あるんだけど、上着300とかズボン400円とか
セールの時は半額になるから、結構安い、あとチェーン店だから、在庫がとにかくある。
http://www.nisikaigan.com/shop.html
495名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 14:42:33 ID:5/rFUePa
ちゃくちゃくちゃくのスタンプがたまりそう。(300円で1個)
15個ですてきな商品をプレゼントってかいてあるけど、
何がもらえるんだろうか。交換してもらった人っているかな?
496名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 15:05:39 ID:5/rFUePa
ついで、 家の近くにラグステーションって
古着屋があって、たまに掘り出し物がある。
いま公式サイトみたら 立派になってた。
お近くの人はどぞ。

http://www.ragstation.jp/shop_info/index.html
497名前書くのももったいない:2008/01/22(火) 21:58:46 ID:???
>>494
ありがとう
今度、そっちへ行ったら寄ります
498名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 21:43:46 ID:dcfl872W
>>493
もう行ってたらすみません。
携帯からなので地図が分からなかったんですが、茅ケ崎にオフハウスがあるみたいですよ。
499名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 22:31:12 ID:???
>>498
ありがとう(^ω^ )
オフハウスは、知らないけど探してみます
500名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 10:36:34 ID:???
500(σ・∀・)σ
501名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 11:55:27 ID:???
>>454
藤沢市境の鎌倉市関谷に巨大な古着倉庫がある。
車で行くと便利。
502名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 01:25:43 ID:YN3rh7ma
今日の戦利品。
ヒッコリーのパンツ390円。
昭和くさいワンピ300円。
ベネトンのタートル400円。


パンツは、股上がちと深いんで、ベルトをほどいてリメイクするつもり。
材料は地元のスーパー@ポイント10倍セール中 で調達する。
503名前書くのももったいない:2008/01/27(日) 22:28:53 ID:???
オフハウスに山ほど古着あるが、
あれを選定する目は高度なものが要求されるな。
504名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 00:43:58 ID:???
>>498
せっかく教えて貰ったのに、見つけられなかった。
もう少しヒントをお願い出来ますか ○┓
505名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 00:45:15 ID:???
>>501
ありがとう
来週行って来ます ○┓
506名前書くのももったいない:2008/01/28(月) 19:15:15 ID:???
ハンジローのセール31日までか〜
結局行けなかったorz 2月入ったらセール品一切なくなるのかな?
キンジのセールは2月入ってもやってるといいな…行きたい。
507名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 00:58:23 ID:IzXAEDpm
キンジって27日までじゃないの?
ファイナルって書いてあった…
近所なのにまだ行ってない(´・ω・)
明日にでも行こうかな。
508名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 11:06:38 ID:???
KINJI行きてー
509名前書くのももったいない:2008/02/02(土) 20:08:00 ID:vrRf/rPd
店内広告によれば、横須賀堀ノ内のオフハウスが
全国でも上位の古着売れ行きだとか。
最近家具や食器コーナーが減って古着拡大。
510いあうふぁう:2008/02/07(木) 13:28:46 ID:IU1z0mEe
Lee のGジャン1000円で買いました。380円でスリランカ製のチェックのシャツも昔買いました。
ジャケット700円均一の店もある。グレーのジャケットはどこも在庫過剰気味。
511名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 02:26:53 ID:???
昨日フリマ行ってきました。
服6着とネックレス1つ購入。
全部で2000円。

今もっている服のほとんどが古着ですw
512名前書くのももったいない:2008/02/11(月) 02:30:56 ID:t5EV/hRu

安い服で可愛く(かっこよく)着こなしてる人憧れるわー
513名前書くのももったいない:2008/02/15(金) 04:36:34 ID:???
>>512
それこそ本当のオシャレだよね。高くてもセンス悪かったら安物に見えるし。
514名前書くのももったいない:2008/02/16(土) 11:38:53 ID:???
昨年のメンノンに
ユニクロのトレンチコート+もらい物のジーンズ
でスナップに載っている人がいたが
まさに>>512の言う感じの人か

それと同じページに全身Diorの人もいたが
なんか感性がずれているような人だった
515名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 15:23:34 ID:sBVmvC2W
アゲ
516名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 17:37:22 ID:???
流行を追う→お洒落って思ってる輩が多すぎんね世の中。
517名前書くのももったいない:2008/02/26(火) 22:54:50 ID:TDhdhmP+
JUMBLE STORE が好き
当方男ですが1000円台でいいもの買えます
女物は1000円以下のいいもの多数ありです
518名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 00:44:01 ID:???
>>517
何処の店舗ですか?
519名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 01:01:40 ID:???
子供服はほとんど古着屋で購入
好みにうるさくなるまでは頑張る
義母がデパートで買ってくる子供服が眩しい!
520名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 02:42:45 ID:uw2jKXdK
>>516
確かに。

レディースは流行の移り変わりが早くて、女に生まれてきたのが面倒で仕方ない。
521名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 08:41:26 ID:TPIFZl3n
>>518
地元の埼玉の店舗とよく遊ぶ友達のいる神奈川の数店舗を攻めてます
時にはハシゴしちゃったりしてます
近いですか?
522名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 08:52:22 ID:???
>>521
教えてくれて、ありがとう
俺が住んでるのは、神奈川県藤沢市なんだぁ
隣街にジャンブルあるから、行って来ますね
523名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 10:54:49 ID:TPIFZl3n
>>522
いえいえ茅ヶ崎?平塚?
この前どっちも行ったけどいい感じだったよ
茅ヶ崎のがよかったかな
結果レポよろしく
524名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 12:56:09 ID:c5iCQgT4
バブルの頃のバザーは最高だった。
まだ誰も注目していなかったから。
高級住宅街だと、傷みない服も多かったよ。
もったいなけど太って着れないからって出品もあったから。
500円で買ったキャメル混の超高級ジャケット、
フリマで2万の売値で売ってた。
4万する最高級モヘアのマフラーを200円で買ったこともある。
アルマーニのシャツ(シャツ軽くて気持ちいいのよ)から、
シャネルのスカーフまで、
宝探しのようでホント楽しかった。
お金持ちはクリーニングしてあるので、
とくに問題もなかったしね。
で、古着なのにオシャレだとかダンディだとかよく言われた。
新品の安物よりは、上手な古着の着方ってあると思う。
ただ、カジュアルな中古は傷みある傾向があったかな。
今は、面倒くさいのと贅沢して、ユニクロの特売で買ってます。
新品は時間かからなくて便利だわw
525名前書くのももったいない:2008/02/28(木) 00:10:51 ID:???
良い古着が沢山ということより
バブル経済期自体が羨ましいよ
特に就職氷河期真っ只中の団塊とばっちり世代としてはね

>贅沢して、ユニクロの特売
これ分かる!ワゴン最終値ではなく土日限定で買うってのが今の私の最高の価格水準
526名前書くのももったいない:2008/02/28(木) 02:57:50 ID:???
ワゴンにいっちゃうやつは売れ残りだから、柄とかダサイのが多いよね。
527名前書くのももったいない:2008/02/28(木) 15:50:44 ID:???
ユニクロのワゴン、
レディースなら白とかピンクの薄い色合いの服が売れ残りまくってるよね。
528名前書くのももったいない:2008/02/28(木) 18:30:35 ID:M6iZ2Gbk
SCENEの古着の袖革スタジャンを、\525で買ってきた。
クリーニングに出すと馬鹿馬鹿しいから、ぬるま湯にワイドハイター入れてもみ洗いして干して、袖革にミンクオイルを塗り込んだら、完璧に生き返った。
529名前書くのももったいない:2008/02/28(木) 18:39:49 ID:???
530名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 01:11:31 ID:???
古着って新品で買うよりも安いのは分かるが
費用対効果というものは生まれるんだろうか
531名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 10:33:40 ID:8WD5qvTh
>>530
費用対効果はやり方次第なんじゃないの?
リストラされる時には、
実は古着なのにブランドの服ばかりを着てるって、
嫌味を言われて、たたく材料にされたよ。
一方、再就職の際には、いい服を着ていたせいもあって、
強気の条件が出せてステップアップできたし、
それで通った感もあった。
安い暮らしぶりがわかる格好だと、
このくらい出せば喜ぶだろうって値踏みされて、
上限と下限が想定にあっても、
下限から提案されたりするじゃん。
まあ、ここでは単純に物持ちのことを言ってると思うけど、
費用対効果なんて言うからさ。
当然、新品よりは傷みやすいモノも多いよね。
でも、古着も内容があるものは、
安物よりははるかに長く気に入って大事に使いたいモノはあるよ。
ディオールのカシミア混のコートは古着で買って十数年たつけど、
軽くやわらかい感触に愛着がわいて、なかなか捨てられないよ。
まあ、やり方次第。
532名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 11:05:08 ID:aOzDdICo
古着は死体から脱がした商品もたまにあるから、家の中に持ち込むと運気が下がるんだよね
念が染み付いたものを使うのはあまりお勧めできない

どケチが一番嫌う、運気が下がる可能性が少しでもあるなら
その憂いは排除するべき。

実際古着結構持ってたけど、全部捨てたら
気分が晴れやかになって金も貯まるのがスムーズになったよ。
533名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 11:23:45 ID:???
>>528
やるねぇ
良い買い物したじゃん
534名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 12:28:17 ID:???
>>531
なるほどな
新中古で安いものがあれば買うのもありということか。

>>532
怖いよ。死体からって。
535名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 12:41:43 ID:???
>>532
アリエナスw
でも軍物はちょっとこわいときあるw
536名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 12:51:16 ID:???
>>535
軍物持ってるけど怖くなってきたじゃないか
ほとんど着てないけど
537名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 12:54:23 ID:???
>>532
若槻スレでも同じこと書いてるバカ
538名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 16:26:09 ID:8WD5qvTh
軍物はCPOのコートはめちゃくちゃ重たいし、
ちょっと湿ったようなイヤな感じがしたので
捨てたことある。
あと、空軍のフライトスーツ持ってたけど、
他人に貸したら戻ってこないw
古着捨てたら、気分が晴れやかってのは
ちょっとわかる。
539名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 19:13:48 ID:r/Y9pkfV
古着買うのやめて全部処分したら
金運が上向くは、まじでしょ。
540名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 19:21:08 ID:cMpKzd6W
ドケチが一番嫌うのは縁起担ぎその物。
いかなる物も単なる物質という心構えで行く。そもそも有機物はすべて何らかの死体が原料だろ?
541名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 20:31:11 ID:???
石油ね。石油。
542名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 21:27:15 ID:???
>>541
それすら死骸からw
543名前書くのももったいない:2008/02/29(金) 22:28:28 ID:???
神は死んだ!
544名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 11:53:41 ID:zNkgCh43
かっこいいこといいたいだけw
545名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 11:57:08 ID:???
かっこよく見られたい努力を放棄するようになったら
おしまい
キミみたいに飯喰って尻拭くだけが人生じゃないから
546名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 14:18:03 ID:???
>>545
0721だってするぞ! プンプン
547名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 18:03:15 ID:???
>>523
遅くなりまして
茅ヶ崎ジャンブル行って来ますた
ジーンズと、春用にカバーオール買いました
合わせて4600円
良い情報ありがとう



春物買取強化中で、買取額10upだから凄く混んでました
548名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 21:40:41 ID:???
大井町ビースタイル(ブックオフ)で春物買ってきました
ドメブラの凝ったトップス4枚とデニスカ、シフォンスカート、
合皮のバッグで6000円でした。わーい。
549名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 07:02:55 ID:???
>>548
良い買い物しますたね
550名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 23:02:46 ID:???
最近すっかり引きこもりの私、、、。
明日は銀行や病院にいかなくてはいけないので、

70年代の派手柄ジャケット(フリマで200円)
ロールアップジーンズ(フリマで100円)
ベージュロングセーター(古着屋で500円)
ロングネックレス(フリマで50円)
靴とバッグは新品

という格好でお出かけする予定です。
551名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 00:07:35 ID:???
>>550
『』いい感じですね
しかもリーズナブル
通院お大事に
552名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 04:16:25 ID:Mf+uZ5IA
足が蒸れてクサいの。
553名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 05:48:52 ID:6xl01h/M
古靴履くと足臭くなるよね。
デザイン可愛いの多いのに…

靴だけは新品だなぁ。
554名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 08:38:26 ID:+uk0yrqt
靴は新品がいいよね。中古だとあうサイズを探すのが大変。
また、履いてた人のクセがでやすいから、
難点や問題点もついてきやすい。
歩き方とかで健康への影響もあるので、
たくさんの靴から自分にあったものを選べるほうがいい。
光沢あるジャケットを古着で安く買って、
うかした分で足元にお金をかけるほうがいいと思う。
足元見て値踏みされやすいからね。
555名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 08:52:26 ID:???
古着だけじゃなくて中古と骨董系は注意してる。
一回、ひどい目にあった。モノにもつくんだねえ。
買うときは新古品ばっかり選ぶ。
556名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 12:44:56 ID:???
>>555
出来れば、詳しく教えて下さい
557名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 13:20:06 ID:1h7vwVja
>>547
あの程度の情報で役に立てたならこちらも嬉しいす
ちなみに俺も先週は埼玉でビームスのベルト1600円、チャンピオンのTシャツ700円
今週は神奈川でラングラーのズボン1300円で購入
もう中毒ですわ
558名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 16:11:50 ID:???
>>556
アロマポットなんだけどね。
神経症を患ってODしてなくなった人のだった。
ラップ音とか、食器壊れたりとか、金縛りとかいろいろ・・・・・。
でも、自分的にはなんともないかなあと放置してたんだけど、
エスカレートしていってねえ。お祓いするまで2年間苦しんじゃった。
向こうに連れて行かれそうになってたらしいです。
・・・・・・・鈍感って恐いなと。
559名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 18:25:18 ID:???
>>557
先日は、お世話になりました
流石、先駆者さん
良い、お買い物されますね(^ω^)
560名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 18:54:40 ID:???
>>559
ありがとうございます
また自慢しあいましょう
561名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 23:35:14 ID:???
554さん
たしかに、靴は新品がいいですね。
以前リサイクルショップで200円台の可愛いパンプス買ったんだけど、
この前はいたら靴擦れして一週間くらい治らなくて痛かったです。
この靴はもったいないけど捨てました。
フリマでサンダル200円で買ったけど、ちょっと大きめ。可愛かったから
買ったけど、また靴擦れしないかちょと心配。
562名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 03:14:37 ID:OEYwh4IE
靴は新品がいいでつよ。
中古だと水虫がうつる可能性があるらしい。
563名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 04:58:20 ID:c0ST2/Mi
>>558
> アロマポットなんだけどね。
> 神経症を患ってODしてなくなった人のだった。
そう感じたのなら病院いったほうがいいと思われ
564名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 06:30:33 ID:3gnlf8ae
>>563
後に売り主にきいたんですー。
565名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 06:46:14 ID:???
リサイクルショップで働いてる知り合いが言ってたなあ
夜になると見えるって。テーブルを囲んでる幽霊家族が見えるらしい。

家の解体とかでも商品仕入れるから怖いよ。
566名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 11:19:32 ID:???
そんな低次元の霊に波長が合うほうがやばい
霊なんかそこらじゅうにいるのに
波長が合って具合が悪くなるってことは自分が弱ってんだよ
567名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 12:36:40 ID:???
>>566
強く丈夫になるには、どうしたら良いですか
収入は低めなので、貧乏人の弱さみたいなのはあります
堀江・村上的な、自分こそ正義みたいな強さは持てないと思います
宜しくお願いします
568名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 14:17:03 ID:QvF28bfQ
オレがテーブル買ったんだから、
幽霊家族どけよってくらいでなきゃダメなのかな、ドケチはw
うらむならリサイクル屋うらむのがスジってことで説得。
霊とて元は人間なんだから、そんくらいの分別はあるでしょ。
お前ら死んでて、飯食わないからテーブルいらないだろみたいな。

あと、新品だから霊がついてないって保障もないしね。
倒木の時に死んだ人の霊がテーブルにって言ってたらキリない。
古着で金運下がるなら、リサイクル屋って繁盛しなくない?
ジーンズのヴィンテージなんてボロ儲けしたはずだよ。
直感にイヤな感じがするのは、値打ちものでも買わないってことで。
569名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 14:27:36 ID:QvF28bfQ
>>561
可愛いデザインで靴ズレって、
美人なのに、しゃべるとダメって感じですよねw
折り合い悪いけど、憎めないって場合もあるよ。
コンビニいったりゴミだししたり、
近めのおでかけに使ったらいいんじゃないかな。
570名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 14:43:24 ID:???
>>566
たまたまもともとの持ち主が近所の人だったみたいで、
顔見知りのよしみでよってきた。変な縁でした。
ま、弱ってたからアロマなんだけどね。
以後気をつけるよ〜。
571名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 15:44:05 ID:qIRHECT+
東京の田舎にあるちゃくちゃくちゃくにて、
某アパレルブランド物のアイテムゲット。
コーデュロイJK 300円
花柄ブラウス 300円
カーキパンツ 200円
綿ニット 300円
タグ付きパンツ 200円
全部で1300円 でもスタンプたまったら値引きされて
1000円ぐらいで買えた!これだから古着はやめられません。
572名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 16:38:44 ID:???
>>567
別にガツガツしろなんていってない。
早寝早起きして身の回り清潔にして(特に水回り)
心身ともにクリアで落ち着いていれば内外の雑念に足をひっぱられなくなる。
植物からもエネルギーをもらえる。
573名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 18:31:35 ID:FGhYiM6R
スレチはそろそろやめませんか
事件などで、死亡した家にある服、ベッド、家電、たんす→リサイクル業者→きれいにしてリサイクルショップ

たまにあるのが現実。。。
気になる人は気にするかも。。。
575名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 20:26:35 ID:???
ドケチなら『古着』着るよな

ドケチなら『古着』着るよな

ドケチなら『古着』着るよな



スレチは↓
http://hobby10.2ch.net/occult/
576名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 20:47:52 ID:???
>>568の理性に賛同!
577名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 22:53:36 ID:???
きょうはじめて量り売りの店入りました。
1g3円の服2着で975円。
いつもサンキューマートや地元名古屋のキンブルで
買ってるので、ちょと高いと思った。
1g1円のもあったけどそっちはいいのなかったです。
578名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 01:27:20 ID:???
>>567
買ったものが大型家具などの場合は
線香かお香をたく(煙にくぐらせる感じ)

服など洗濯できるものは「はらいきよめたまえ」と
言いながら水に塩を一つまみいれて洗濯してから使う。

自分が見たり着たり使った感じで
なんともいえない不快感や嫌な感じはするものは避ける。
579名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 02:39:27 ID:PN6R4w7o
>>570
おまいさん自分のこと語ってないか?
古着のイメージ悪くなるからヤメレ
580名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 03:15:37 ID:???
霊?w?w?w?w?w
唯物論者しかドケチにゃなれんよ。
昨日自分が着てた物も死体から剥ぎ取った物も物質的には同じ。老廃物と油脂を洗浄すればすべてリセットだ。
割り切れないならば高い新品を買いな。俺は剥ぎ取って安く済ませる。
581名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 03:33:56 ID:???
肉うまいよ肉
582名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 04:22:27 ID:???
>>580
羅正門
583名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 07:29:31 ID:PN6R4w7o
>>578
正気か?なぜそこまでして中古買うんだよアホくさ
584名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 10:43:43 ID:???
♪愛は幽霊と同じ
自分に酔ってる奴だけ見える♪
585名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 13:22:48 ID:???
中古嫌いはこのスレから出てけ。時間の無駄だ>>583
586名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 13:26:30 ID:???
古着はスキだけど、スピリチュアルな話は正直勘弁してほしい。
587名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 13:39:56 ID:???
>>583は中古否定じゃなくてまじない行為がアホくさいって言ってるのかと俺は思ったけど?
588名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 14:32:46 ID:rzm7otF0
>>587
俺もそうだと思う
589名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 23:36:44 ID:???
>585
恥ずかしい〜
590583:2008/03/05(水) 23:48:54 ID:PN6R4w7o
中古品をオカルトと繋げて自己満足に浸ってる奴は救いようの無いアホだと
上のレスでも居たけど、ODで亡くなった人のアロマポットだと売り主に聞いたとか・・もうねえバカですか?
そんなことわざわざ客に説明するわけないでしょうが

古着好きの人に迷惑だから、その類いの奴は勝手に浮遊霊にでも取りつかれていろと
591名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 15:34:03 ID:???
文明はいくつもの犠牲のもとに成り立ってる
592名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 20:06:52 ID:???
古着好きだと衣類のお手入れの腕があがる。
素材にあった選択法・染み抜き・毛玉取り・ボタン付けなどなど
ちょっと難ありの古着がいい感じに蘇ると楽しくなってくる。
先日ヤフオクで『シミがあるので格安で』という布バッグを100円で落札。
実際のシミをみて紅茶飲料のシミっぽいな、と予測してレモン果汁をかけたらビンゴ!
すっきり綺麗になったんでガンガン使ってる。
593名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 22:03:46 ID:INCd+Q9n
>>592
手入れ楽しいよね。

ところで、幽霊がついてたら何か困るか?悪いことか?
幽霊が座ってたって人間が使う邪魔にはならんし、気にするほどのことは無い。
それより家計簿の付け方とか、安くて安全な食材の入手とか、考えることは
いくらでもあるんじゃない?
594名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 00:01:51 ID:i0q91tV9
>>592
ちょっとステキ
595名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 02:28:37 ID:???
幽霊余計についてきた…得したぜ!
596名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 10:03:26 ID:???
>>595
おめ!
597名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 23:43:08 ID:SiP/KftG
>>592
ケコーンしてください(`・ω・´) シャキーン
598名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 02:03:59 ID:POB59jFT
つまらん中古女は粗大ゴミ
599名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 02:58:39 ID:???
スピリチュアル主義者が古着の低価格化に貢献してくれているのだ。
彼等が犠牲となった新品購入&売却に感謝しながら安い古着を買って使い倒そう。

なぁに、血みどろでも構う物か。俺の中にはその何倍もの血がどくどくと流れてるんだ。見える部分だけを対象に騒ぐ者は今後も貢献役な。
600名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 12:05:36 ID:nmqz4Jhd
モノを無駄にしない大切にするってことはいいこと。
感謝して喜んで使えば、霊だって浮かばれるよ。
だって、残した物でいいことをしたことになるんだから。
友達や知人が自分のあげた物を大切に使ってくれるのをみたら
嬉しいじゃないか。ましてや形見だったらなおさらのこと。
ただ、死んだ気がしていないヤツもいるから、
穢れに対する意識があるなら、
清めてわかってもらえばいいんじゃないか。
てか、生きてる人の古着のほうが圧倒的だろ。
血みどろがいい人はそうしたらいいw
それは自由ってもの。
601名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 12:12:52 ID:s/8BZtMt
古いものでも持っててうれしくなるものあるよ。
なんか、うきうきするの。なんでかなあ。
602名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 12:15:49 ID:Ni3z0F/y
それがなかなか売ってないんだな、血みどろw
もしあったら売値は1/10〜1/100まで下がるだろうに惜しい事だ。古着屋は血みどろコーナーを作ってくれよ。
603名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 12:58:31 ID:nmqz4Jhd
>>601
内容があるものは、人を喜ばせる力があるよね。
美術館に飾られている着物なんて、古着じゃんねえw

>>602
血みどろコーナーがどこまで冗談なのかわからんけど、
事件の鍵になる証拠が見つかって高値がつくかもしれんぞ、
って、冗談で返しとくよw

気持ち悪かったら脱いで捨てればいいだけw
604名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 13:17:35 ID:Ni3z0F/y
証拠物件に戻って押収されたら損だよなw

血みどろの例えは「洗剤使って洗って落ちない物は着用していても溶けださないから問題無し」の極論例。
もちろん霊やら念やらもこの範疇。
605ダイス船長:2008/03/08(土) 20:59:36 ID:???
古着?中古女なんか大事にするかボケ!

何で×1コブ付き女を大事にする?

新品を始めから終わりまで完結に使いきってこそドケチ道が成り立つんだよ!

中古品なんかに愛情注げるか!
606名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 21:28:05 ID:nmqz4Jhd
完結に使い切ってw……完結にかw
どっちでもいいよ、へへっ♪
607名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 03:33:10 ID:???
処女崇拝者ってやっぱり損するしか無いんだな。
処女崇拝に限らずイデオロギーってやつは・・・
608名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 12:27:21 ID:???
うわなんてスレ違い
609名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 14:09:32 ID:???
そろそろ古着の話したいね
610名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 16:55:42 ID:GzBgzt2V
インナーはUTストアでいい。一着1500だし。
雑誌に掲載されるからオシャレさんも集まってる
611名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 17:26:19 ID:???
それも古着じゃねぇし
612名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 21:47:46 ID:3jZDs+YM
ジーンズ(デッドストック含む)、ネルシャツ、コートは古着。
613名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 02:42:13 ID:H/c/TPqy
おいらの住んでる街は米軍基地が近いから古着もUSメイドの物が多いんだ
いま着ているのはティンバーランド社のファスナー付きスウェットなんだが
サイズがXXLで丈が膝近くまであって超デカいんだけど?でも部屋着には丁度いいんだ
程度もかなり良くて値段900YENはありえんって感じ、こんな掘り出し物があるから古着はヤメられん
614名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 02:47:52 ID:???
爆撃機向けのB2だかB4だか言うモコモコの毛革ジャン、古着屋で8000だったが新品は5〜6万するらしい。
新品価格だったらもちろん手など出しはしないが8000で冬の原付走りも平気なのだから得な話だ。
615名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 08:15:54 ID:k84njERg
古着かよと思って200〜300円で買って、家に持ち帰ってマジマジみると、
自分の持っている服よりも内容も状態も断然いいことはままあるw
ビニ袋の中に消臭スプレーぶっかけてシーズンまで放置しておくと、
必要になって開けるとお宝発見みたいな感じ。
服代と食費の節約は、やり方次第でかなりの差が出るよね。
自分のカラダのサイズを細かく覚えるのがポイント。
616名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 20:32:08 ID:???
キャンバーのスウェット上下、オークションで上を500円、下を千円で
購入。上はデッドストック新品、下は中古だけどほとんど着てなかった
みたい。厚手なんで部屋着にして、冬中暖かく過ごせた。
617名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:17:31 ID:???
最近ヴィンテージ古着に目覚めたんだけど、
ヴィンテージ古着屋の服ってめちゃ高いよね。
だからフリマで70年代のカワイイ服を100〜300円で
買ってます。100円のくすんだ青のロングコートが
お気に入り。売ってたおばちゃんが共布のベルトを
無くしたって言っててちょっと残念。
618名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 09:02:18 ID:nqKosYh3
ラルフローレンのスーツを2000円くらいで買ったが、
着てみると若干寸法があわない。
ガッカリして仕方なくオクで売り飛ばしたら、
5500円ですぐ売れた。
スーツについている黒いボタンは、水牛のツノを使っているので、
ボタンだけでもそんくらいの価値があるとかって聞いた。
619名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 11:13:05 ID:???
そして悪質転売やーへ
620名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 13:04:55 ID:???
そういうのは目利きという
寸法直しがもっと安ければなあ
621名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 22:35:43 ID:nqKosYh3
ドケチってのは情報を持っているわけだ。安上がりにできる情報。
けれどもドケチだから、教えたくない。
何の得にもならないし労力のムダだから。
そこを情報出してくれているのに、
偉そうにたたくって、どういうつもりかわからん。
たたいたら教えてもらえるお得情報も引っ込んじゃうだろうに。
そしたら意味ないスレを読むことになるだけ。
ムダなことに気づけって。
622名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 00:23:55 ID:QTwhozj5
ミリタリー派の古着が良い
623名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 21:33:15 ID:???
吉田カバンのタンカーのトートがリサイクルショップで500円だった。
ちっさいリサイクルショップもたまに行くと収穫あるな。
624名前書くのももったいない:2008/03/13(木) 15:30:43 ID:???
買うとバカ高いよね
布なのに。
おめ!
625名前書くのももったいない:2008/03/13(木) 15:31:06 ID:???
しばらく使ってからオクで売ったら高く売れたりしてw
626名前書くのももったいない:2008/03/14(金) 00:12:23 ID:???
最近ヴィンテージ古着に目覚めた、と上に書いた者です。
昨日、時々行く近所のミセス向き古着屋で、超カワイイ
緑色の花柄ジャケット発見!サイズもぴったり。値段も
値下げしていて500円でした。らっきー。
627名前書くのももったいない:2008/03/14(金) 22:30:02 ID:fU2eYigu
ヴィンテージ古着とか、内容のいいモノってたまにありますよね。
キャメル混で風合いがよかったり、
独特の染料つかって味わいある色だったり。
628名前書くのももったいない:2008/03/14(金) 22:32:59 ID:S+Y5Yfks
専らオクやフリマを利用。
いいものが安く。
629名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 21:54:58 ID:k5Hxi4Q4
春から夏に向かうと古着は取り入れにくいよね
630名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 23:02:16 ID:hEN/oMfo
今まで衣替えしてた。
なんか、着てないカットソーがわんさか出てきて疲れた。
去年もらったやつだ・・・・・。
今年はなんにも買わないかも。
631名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 23:12:24 ID:8PvLTEL/
>>629
Tシャツは新品でないといかんね。
でもジーンズ等は通年履くから、夏でも古着。
632名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 22:40:39 ID:???
逆にTシャツ、ポロシャツは古着
ジーンズは育てる楽しみを味わう
633名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 03:12:06 ID:???
【仕入れは】中目黒古着屋 6 ロク【ヤフオク】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1205853904/


TUNE、Choki系御用達の中目黒の古着屋「6(ロク)」。
近年人気が上がり店員も評判が良いとのことだったが、
ヤフオク仕入れが発覚、安く落札し何倍もの値段を付けて
売っているとのこと。ヤフオクIDの履歴から、落札物と同じ物が
実際に店頭に並べられていたなどの証言が続出。

100以上の取引履歴が残っているが、評価を付けたがらないため
実際の取引数はこの限りではない?
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=monoseekers

古着スレは祭りに発展。
◆ 古着総合スレッド 23 ◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1200659198/
(ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/fashion/mamono.2ch.net/fashion/kako/1200/12006/1200659198.dat)
634名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 06:45:10 ID:DV1jLEqt
このスレの住人は古着にヴィンテージ感を求めているのではなくて安さを求めているはず
同じ物が同じ値段なら迷わず古着ではなく新品を選ぶでしょう
だから中目黒のなんやらはあんまり関係ないんじゃないかな
635名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 13:38:13 ID:???
>>532
ドケチを邁進するのにはたとえ死体からでもかっぱぐ覚悟です。
636名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 15:31:05 ID:???
大阪でいい古着屋ないですか。
DEPTとかは高くて…
637名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 18:07:34 ID:cy0x9+jY
>>636
全品390円のサンキューマートお勧め。大阪には店舗が複数あるんで
HPみてみ。
638名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 19:24:17 ID:???
>>635
犯人と思われるリスク考えれw
639名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 19:30:44 ID:???
>>637
梅田・アメ村にあるんだね。
全然知らなかった… ありがとう。
640名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 19:45:33 ID:???
アメ村なんてお登りさんスポットだよ 
641名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 20:33:26 ID:qcrYN4Q4
【チベット大虐殺スポンサー企業】
コカ・コーラ         Atos Origin     
ジョンソン・エンド・ジョンソン
GE   コダック    lenovo
Manulife          マクドナルド   OMEGA
Panasonic         SAMSUNG   VISA
バドワイザー        MIZUNO     DESCENTE
アシックス         味の素     コナミ
Kubota          読売新聞    ウイルコ
野村ホールディングス  佐川急便    Nationa
ExcelHuman        丸大食品    KIRIN
TOYOTA          DoCoMo    Yahoo!Japan
JAL             NA       LOTTE
intelligensce        清食品     トーヨーライス
AIU              はるやま   エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。
■ A.C. 公共コピペ機構 ■
642名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 21:16:58 ID:???
アメ村の古着屋は基本、高値ですよ。
643名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 21:34:59 ID:???
>>640
おのぼりっていうか… 地元中央区民だよ
644名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 21:50:36 ID:???
そういう意味じゃ・・・
645名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 21:59:01 ID:???
なぜレス読まないんだろう
646名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 03:01:40 ID:ooYkUz74
中田商店へGO−!
647名前書くのももったいない:2008/03/23(日) 18:11:08 ID:T9ygTA6C
今日はちょっと厚めのウエスタンシャツを900円で購入
衝動買いだけどあまりにもサイズぴったりだったから
648名前書くのももったいない:2008/03/23(日) 20:04:56 ID:7qb6edcG
アオキとか青山とかの紳士服店のワゴンセールが意外と穴場だよ。
Tシャツ3枚で990円とか古着買うより安く新品が買える。
649名前書くのももったいない:2008/03/23(日) 20:10:59 ID:oJV4GfFK
>>648
そいつぁ穴場だ。
背広など無関係な生活なのでチェック漏れてた。
650名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 05:09:41 ID:tOJLI5BW
ほしゅ
651名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 09:05:28 ID:ntQ2niek
ネットオークションで個人から買う場合は衛生面と品質が気になる。
一方、リサイクルショップから買う場合、厳しいチェックをクリアしている
が、値段が高い。悩みどころなんだが。
652名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 10:17:15 ID:???
衛生って言っても人間が分泌する物体など他人も自分も大差無い。
一度洗えば済む。洗って流れ落ちない物は着ていても流出してこない。
衛生面と言うより単に気分的なファクターだな。それこそドケチの敵。
653名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 16:01:14 ID:???
古いカウチンに虫の卵わいてたとか、動物毛モノは気をつけよう
古着一枚で家中ノミ発生にならないように即洗濯機。
654名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 17:23:20 ID:???
ぎゃー
カウチン恐ろしい!
655名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 17:54:04 ID:???
毛皮はどうしたら良い?
ドケチなんでクリーニングは無しの方向で
656名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 20:12:58 ID:???
ドケチならクリーニングが面倒&コロコロできない衣類は購入しない方向で!
657名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 20:33:32 ID:5TEpJj/N
>>651
水洗いできる物だけ買って、一度洗濯したらそれで良いんじゃね?

動物毛のものは、着なくても毎年防虫剤入れ替えないとダメよ。
658名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 23:23:57 ID:???
まだまだ寒い。。せっかく洗ったセーター、着てしまった><
659名前書くのももったいない:2008/03/27(木) 00:10:08 ID:LriRCch7
カウチンって何ですか?
660名前書くのももったいない:2008/03/27(木) 15:44:06 ID:???
このスレ御用達な方は、靴も古着屋で買ったりしますか?
スニーカーとかならまあありなんだろうけど、パンプスとかブーツとか。
昨日古着屋チェックしていたら、パンプス1000円がさらに半額で売ってた。
かかとがすり減ってはいるけど、デザインはアリかなと思ったんだけど…
さすがにどうなんだと思いまして。因みにノーブランド、履き心地は問題無し。
貧乏臭すぎる?
661名前書くのももったいない:2008/03/27(木) 23:40:22 ID:???
>>660
500円くらいならお試しと思って買ってみたら?
新しい着こなしの幅が広がるチャンスかもよ。
662名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 00:42:48 ID:???
>660
新品も試し履きされてるけど 前所持者が水虫持ちの場合に注意
染み込んでいそうならアルコールで拭きまくれ
663660:2008/03/28(金) 22:21:26 ID:???
>>661-662
結局今日買ってきました。500円が半額でした。
念入りにアルコールで拭き取ります。
でもなんていうのかこんな安く靴を買うと、自分も来るとこまで来たなと思いますね。
他の方は靴を買うことはあまりないんでしょうかね?
664名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 22:40:22 ID:???
新古品ぽいのなら買うよ
665名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 03:14:50 ID:TkeWZ0MQ
>>663
古着を楽しめない君は悲しい
666名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 14:53:15 ID:GcRzdEgH
666
667名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 16:29:34 ID:9/QIQiOE
金のためならなんでもする
668名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 17:43:18 ID:???
靴も買うよ。
アメリカ古着のパンプス、ブーツなんか革の味がいいかんじになってて良い。

日本製もパンプスヤフオクで買ったりする。
自分でも、買ったはいいけど合わなくて足が痛くなる靴とかあるじゃん、数回でお蔵入りの。
ああいうの見つけたらお買い得だと思う。
669名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 18:38:16 ID:???
買ったはいいけど合わなくて足が痛くなる靴をはじめから選ばないこった
670名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 23:09:42 ID:TeyjljAN
よく通学靴に指定されてるハルタのローファーは、
合皮のやつなら石鹸つけてざぶざぶ洗っても平気だよ。

時々リサイクルショップに出てくるので、買って
洗って履いてる。
671名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 02:20:57 ID:???
ハルタ…
懐かしいなぁ
672名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 09:23:26 ID:TcRnPs1F
水虫・ノミ・ダニ・シラミ・ワキガなど気をつけてね
673名前書くのももったいない:2008/03/31(月) 13:24:05 ID:???
白癬菌は約1日放置しなきゃ伝染んないの。
靴洗う前に、足を頻繁に丹念に洗うよろし。
674名前書くのももったいない:2008/04/01(火) 17:21:48 ID:???
夏に向けてTシャツを探し回ってる。
日本製のブランドTシャツでも千円以内で買える。
しっかりしててすごくいい。
675名前書くのももったいない:2008/04/02(水) 07:31:22 ID:???
500円以内だろ
676名前書くのももったいない:2008/04/02(水) 14:28:56 ID:???
出た!安値自慢
677名前書くのももったいない:2008/04/02(水) 22:24:56 ID:???
>>675 確かにTシャツに千円とか出ないよな

ちゃくちゃくちゃく行ってきました。
市川店はやや小さめ、キングファミリーとなんら変わらないかんじ、
高砂店は倉庫にやたらいっぱい服ありました。メンズはいいのありませんでしたが、
レディースはかなりレトロなワンピースとかあって、
探せばいいのもあるといった感じでした。
678名前書くのももったいない:2008/04/02(水) 23:15:35 ID:0EVNZB+C
>>677
高砂店でレディースのカーキジャケとジージャン買った
メンズのトップスは9割使えなさそう
517が欲しいな〜
679名前書くのももったいない:2008/04/03(木) 06:25:13 ID:PdZkcOu5
安い所で買ったら何回か洗濯してるうちに服が縮んできた。
680名前書くのももったいない:2008/04/04(金) 22:20:20 ID:???
テーシャツなぞは
店の雰囲気でおしゃれなブツに見えたりもするが
実体はただのヨレヨレ極貧なシロモノだったりするな
681名前書くのももったいない:2008/04/08(火) 06:43:25 ID:34XDjj3x
捕手
682名前書くのももったいない:2008/04/08(火) 10:31:50 ID:wUfh2flF
くだらん事すんなカスw
683名前書くのももったいない:2008/04/08(火) 11:55:29 ID:34XDjj3x
怒られた(ノ_<。)
684名前書くのももったいない:2008/04/08(火) 12:13:46 ID:???
さてと、テンキーも悪いしヒサブーに古着でもヲチしてくるか・・・
685名前書くのももったいない:2008/04/11(金) 00:31:44 ID:7iFDyGjJ
またホシュしたろ
686名前書くのももったいない:2008/04/17(木) 22:54:32 ID:???
ドケチなら古着着るなよ
に見えた
687名前書くのももったいない:2008/04/20(日) 20:57:35 ID:???
最近ジャンブル行ってないなぁ
サンキューマート横浜に無い?
688名前書くのももったいない:2008/04/24(木) 17:25:49 ID:dcZT5ovP
トレジャーファクトリーの100円ワゴンで
ズボン、サマーニット、キャミ、ゲット
トップは古着でガンガン着れても、
下はウエストが合わないとどうにもならないからスゴク嬉しい
日本人もデブ増えてきてんのかな…
689名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 21:50:44 ID:Z05ZcklH
レトロな感じの昭和ワンピ、2着700円。
派手な割に、着たら悪くなかったので、袖丈だけ直しに出すよ。
690名前書くのももったいない:2008/04/25(金) 22:41:15 ID:???
>>689
昭和物、イイのあるよね
691690:2008/04/26(土) 02:21:27 ID:???
直しは自分ですれば安上がりなんだろうけど、化繊のストレッチ生地なんで、
不器用な自分がやったらあぼんしそうで怖い。

昔の服は仕立てが丁寧だよね。
スナップボタンが、もらいサビ防止のために布で包んであるの見た時は感動した。
692名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 02:23:20 ID:???
ごめん間違えた。691は689です。
693名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 07:15:34 ID:???
>>691
企業利益優先の今とは大違いですね
昔の服に、優しさを感じるのはそこなのかな
694名前書くのももったいない:2008/04/28(月) 15:52:17 ID:???
今の服って裏側の始末がロックで肌に突き刺さるようにと直角に立ってる。
昔のは直線縫いで倒してあってすごい丁寧。
695名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 01:02:51 ID:U0ClLKhQ
下北沢、高円寺の服が安い店教えてください。明日行きたいので知りたいです。
696名前書くのももったいない:2008/05/03(土) 13:53:42 ID:???
下北にある「Stick Out」って店。
全品700円で、結構質も良いと思う。
697名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 08:08:34 ID:BvbeqvNK
明日、アメリカ村行くのですが服が安い店教えて下さい。
ロックな服がたくさんおいてるところも知りたいです。
宜しくお願いします。
698名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 10:56:26 ID:???
親が太って着れなくなったと言って、実家に行くと服をくれる
年や流行に合わずに着れないのも多いが
それで半分ぐらいは済んでしまっている
699名前書くのももったいない:2008/05/05(月) 20:42:32 ID:I5632RZc
ユニクロの新品をセールやワゴンセールで買う
700名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 18:38:42 ID:HX1gOrH0
700ゲッツ
701名前書くのももったいない:2008/05/06(火) 19:29:31 ID:VN455dxy
お久しブリーフ
702王子先生:2008/05/07(水) 23:27:26 ID:6GJq7QzE
はろー、みんな元気か?
これからもばっちし頑張ろうな。
ホモは人生の縮図だぞ

色々と大変なこともあろうけど挫けるなよ。
王子先生くらいの男好きのする男でもスレチで終わることもあるのだぞ
オナニーに逃避している弱虫もいるみたいだがな

チンコの調子が悪い時はオナニーは一休みして別なことをしてみるといいぞ。
スランプは誰にでもあるからな。その時に変にあがくと余計傷が深くなるからなあ。
乳首いじりでもやってみたらどうだあ? 大人のおもちゃを使えば結構遊べるぞ。
703名前書くのももったいない:2008/05/11(日) 00:30:35 ID:0fKhRXGz
39で、米のボーイスカウトの制服シャツをゲト。
たまにレアものがあるから好きだ。
704名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 17:34:38 ID:???
何とかオフみたいな店で502のイレギュラー840円、トランスコンチネンツのパンツ315円で買った。
新品買うのがバカらしくなった。
705名前書くのももったいない:2008/05/17(土) 19:27:12 ID:???
>>704
イイ店見つけたね(^ω^ )
706名前書くのももったいない:2008/05/25(日) 12:26:37 ID:+LU9TVEb
モーニングコートを安く入手したいけど、東京、とくに多摩でご存知中な方教えて。

もち古着でいいんだけど・・・。
707名前書くのももったいない:2008/05/26(月) 07:48:10 ID:???
ちゃくちゃくちゃく行ってきたよ。昭和レトロ古着が充実してるね。
いい買い物できたよ。
708名前書くのももったいない:2008/05/26(月) 10:06:15 ID:kK4jf94m
古着探してるなら


http://flyfreely-shop.com/
709名前書くのももったいない:2008/05/27(火) 16:52:29 ID:???
ドケチならリメイクはミシン借りてきて自作だろ
710名前書くのももったいない:2008/05/28(水) 19:42:06 ID:0YcHHdj8
父の兄弟から80年代風の服貰った
殆ど着てなかったみたいだから凄く綺麗だった(しかもメーカー物)
711名前書くのももったいない:2008/06/11(水) 10:56:42 ID:???
地元にあった、ちゃくちゃくちゃくがつぶれてしまった。。
んで安い服探しの旅。
古着処分セールで2点で100円の服、4着買ってきた。
セカンドストリートでは一点100円の服を3着。
1000円だと高いって思ってしまう超貧乏人。
712名前書くのももったいない:2008/06/12(木) 22:36:39 ID:???
>>711
つぶれたの、高砂店じゃないっすよね…?
713名前書くのももったいない:2008/06/14(土) 10:30:07 ID:???
>>712
青梅店です。超マイナー。
元はキングファミリー青梅店でした。
714名前書くのももったいない:2008/06/18(水) 00:04:58 ID:???
ちゃくちゃくちゃくって個人経営の古着屋が
買い付けに来てたりするね。
掘り出し物は確かに多い。
お洒落な古着屋は見るだけで
買うのはちゃくちゃくちゃくになってしまった。
715名前書くのももったいない:2008/06/23(月) 00:07:40 ID:OLtmoz+9
セカンドストリートで古着10%アップで買い取るって言ってるけど
買取価格が以前の20%でワロタ
小杉店は悪質です
他の店に持って行ったら適正価格で買取してましたので、ここだけみたいですが
716名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 14:48:56 ID:k4v87CHT
100円ワンピ×2ゲッツ
その後、妹のショッピングにつきあったら
4000円のTシャツとかバカスカ買ってて絶句
将来カード破産しても絶対ケツ拭いてやらねぇ…
717名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 22:34:04 ID:???
負けたw
1000円ワンピ2着でほくほくしてたら
そのうち1枚はアメリカ製でわきがの臭いが・・
普通に洗ったどころじゃ落ちないのね。
ネット検索してオキシドールつけおき洗いして
だいぶマシにはなったけど、やはり匂う。
色柄シルエットは素晴らしいのになあ。
718名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 00:06:59 ID:???
上大岡あたりでいい古着屋ありませんか?
719名前書くのももったいない:2008/08/11(月) 18:16:17 ID:???
古着のいいところは1500円で靴を除けばコーデできるところだ
720名前書くのももったいない:2008/08/12(火) 23:28:46 ID:???
1575円のつめ放題でワンピ×3、Tシャツ×3、レギンス×2、ジーンズ×1、サマーセーター×1 を購入。
かなりいい買い物したと思う。
721名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 23:29:22 ID:???
>>720
どこで買ったか詳しくお願い!
722名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 10:00:49 ID:???
>>721
KINJI明石大久保店だよ。他の店舗ではつめ放題やってないみたいだけど
723名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 13:10:15 ID:???
>>722
ありがとう!

通販で買えて安いところってないかな?
724名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 09:46:47 ID:???
古着を通販で買う神経がわからん
725名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 19:17:54 ID:???
>>724
田舎すぎて古着屋がない
遠くまで行くのは金かかるし…貧乏でゴメン
726名前書くのももったいない:2008/08/19(火) 10:26:53 ID:???
>>722
KINJI明石大久保店は毎週のようにセールやってるよな。
兵庫は古着屋いっぱいあっていいなぁ…
727名前書くのももったいない:2008/08/27(水) 21:11:12 ID:???
ドケチWiki
http://c-hs.no-ip.org/wiki/dokechi/index.php

我々の叡智を編集しませんか?
きっと役に立つと思います。
ご協力お願いします。
728名前書くのももったいない:2008/08/31(日) 21:15:45 ID:???
RAGTAG.SPACE.MODEOFFブランド古着総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1220127302/
729名前書くのももったいない:2008/10/17(金) 00:05:33 ID:???
サンキューマートの古着リーバイスはガチ。
2本ローテで愛用してる。
730名前書くのももったいない:2008/10/21(火) 06:39:26 ID:2ASXdbr1
アメリカンアパレルのベロアぽいトレーナーを100円で買ったよ
731名前書くのももったいない:2008/10/22(水) 17:58:49 ID:???
>>722
,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらKINJI行ってくるわ
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

732731:2008/10/27(月) 08:10:40 ID:A278KyhT
昨日kinji行って来た。

本当に安かったわww
733名前書くのももったいない:2008/11/20(木) 09:39:54 ID:49j/4eMO
あげ
734名前書くのももったいない:2008/11/20(木) 09:58:37 ID:Nhv0tEfw
33歳のひろみ婆さん!
転売屋の変態出品者
完全に吊り上げ・・
おっさんが出品してるんだろう〜〜〜^^
過去のデーターも怪しい〜〜
プロフィールもうさんくさいなっ!!
ほんとにインストラクター?
しかもID見ると 1966年生まれ!?? 42歳〜〜!!??
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiromi163jp1966
YAHOOにみんなで違反申告しよう
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
735名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 12:22:53 ID:???
このスレとかこの板とか見たら、古着屋に行きたくなってきた!!(´・ω・`)
今から行こうかなぁ・・・・。
736名前書くのももったいない:2008/11/22(土) 21:45:42 ID:???
サンキューマートイイよ!
行く度何かしら収穫して来ないときが済まないから結局2,3000円使うがw
ニット買って手入れがメンドイ
アクリルとウールの混毛は手洗いしたらヤバイのかねぇ
737名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 03:00:43 ID:???
サンキューマート、近所にもあった!ついでにWEBショップもあるんだね。
ちょっとびっくり。
http://webshop.390yen.jp/
738名前書くのももったいない:2009/01/16(金) 03:36:05 ID:???
古着じゃないけど、関東エリアの女子におすすめ
「流行のファッションをお菓子を買う様に気軽な感覚で買えるお店」というコンセプト
18日までクリアランスセールらすい
http://www.kk-souther.com/main.php

客層は高校生中心だけど、気にしないw
739名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 13:28:21 ID:M+7hL38L
>>737
39マートは確かに安いよね
ジャージ類なら実用品と思って買えば安い
あと、オリジナルのTシャツやマフラーもいい・・・質はアレだけど
740名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 18:01:24 ID:CghoY/up
39マート近くにないなあ
741名前書くのももったいない:2009/02/19(木) 18:30:06 ID:???
思うも何も衣服は実用品だろ。
742名前書くのももったいない:2009/02/20(金) 01:09:25 ID:???
サンキューWEBショップは1月末をもちまして閉店させていただきました。

ご愛顧いただいた皆様には誠に勝手ながら、何卒ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。


もう閉店しとるやんけ。
743名前書くのももったいない:2009/02/21(土) 23:46:14 ID:???
サンキューマートのウェブショップなんて利用する人いなそうだしな
744名前書くのももったいない:2009/02/22(日) 06:00:58 ID:???
オークションで買いますよ
745名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 15:42:33 ID:QVWSyVl6
リーバイスが二千円くらいって何処にあるのー
746名前書くのももったいない:2009/02/23(月) 18:48:01 ID:???
>>745
39マートなら390円
747名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 00:19:14 ID:???
サンキューマートはあの独特なお香?のにおいが生理的に嫌だ
748名前書くの:2009/03/05(木) 21:31:24 ID:???
オススメの古着屋デスっ!!
古着屋ストックヤードだったかな・・・
名前忘れました〜。
ラグタグやセカストより買取高かったし♪
ドメスティックブランドからインポートまで幅広かったし。
なんか検索でブログやってたから載せちゃいました。古着屋ストックヤードhttp://fairbanks.gifulog.com/
749名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 08:10:37 ID:???
今年は思い切ってヒスのプリマロフトコート(5年前のデザイン)をオクで2万で買った。
インナーがロンTだけでも布団に入ってるような暖かさ。
毎日こればかり着てる。
地味な色だからもう5年は使えそうだわ。

古着最高!
750名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 21:53:15 ID:???
古着好きだと逆に安くても新品買うのに物凄く躊躇してしまう
バッグ、靴なら使い回して10年以上は使いたい
751名前書くのももったいない:2009/03/12(木) 23:41:51 ID:GgbvM4k/
古着屋に売りに行ったことある人いますか?
一着10円ぐらいで売れる?
752名前書くのももったいない:2009/03/13(金) 22:57:53 ID:???
大きなゴミ袋3袋分くらいもって言って1500円くらい
中身は70年代後半位の古着、10年以内の物など120点くらいだったかな
スッキリしますよ

近所のリサイクルショップ、2年前位は明らかにヴィンテージ物が数十点あったのに
最近行ったら近年作られたいわゆるリサイクル品しかない
自分の持ってる古着も売りたくなくなった
リサイクルショップの需要が高まってるとニュースになってたけどお宝は見かけなくなりそう
753名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 06:21:29 ID:???
大きなゴミ袋一つで100円だった。
そこの古着屋で使える商品券だと200円だった。
フリマでそこそこ良い状態の服を100円で売ってる意味がわかった。
754名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 10:02:19 ID:KgqRSUex
古着売るならネットオークションかな
755名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 12:46:38 ID:gu/jmGS8
オフハウスはしょっちゅう覗くよ。
756名前書くのももったいない:2009/03/24(火) 23:03:51 ID:???
ちゃくちゃくちゃくばかり行ってるよ。
広いし、掘り出し物あるし最高。
お洒落系の古着屋がちゃくちゃくちゃくで買い付けしてるのを
知ってしまってショック。古着屋では6千円で売られてた。
757名前書くのももったいない:2009/03/25(水) 19:38:50 ID:???
ドンドンダウンという古着屋が好き。
セール中だったのでトップス4枚とジーンズで1300円。シアワセ。
最近はしまむらですら、高く感じる
758名前書くのももったいない:2009/03/30(月) 09:29:43 ID:???
アメリカ村
何年か前はものすごく安い古着屋が何件かあったんだよな
もうサンキューマートしか無いのかな
759名前書くのももったいない:2009/03/31(火) 11:53:20 ID:???
多分まだあると思うけど、ブラッ○○ール商店街は気を付けてね。
安いけど押し売りすごいから。
760名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 10:49:01 ID:???
キンジ行ってくるノシ
メールみせて20%オフうめえwwwww
761名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 20:59:29 ID:Wr03/Xiu
グローバルって古着屋は知識なくアメリカから仕入れるから価値あるリーバイスがたまにはいってる。しかもすべて200円。むかしリーバイスの501革パッチを掘り出しヤフオクで五万で売った。
762名前書くのももったいない:2009/05/03(日) 22:29:00 ID:k2Rg810F
オフハウスの古着はなんであんな高いんだ!?新品の八割くらいの値で買う気起きる訳ねえぞ 男モンのほうだけどな
763名前書くのももったいない:2009/05/05(火) 12:48:22 ID:3aGoDJUo
リサイクルショップでリーバイスの501xxを400円で買ってきた
764名前書くのももったいない:2009/05/11(月) 16:57:56 ID:???
ゴミ屋敷から出た古着とか、自殺者の古着とか、
絶対混じってるから考えちゃう。
765名前書くのももったいない:2009/05/17(日) 09:10:11 ID:???
ま、まさかぁ…
766名前書くのももったいない:2009/05/25(月) 09:40:25 ID:???
>>757
しまむらユニクロって高いよなー
767名前書くのももったいない:2009/05/26(火) 17:50:04 ID:???
大須の39で、シルクのキューバシャツを買った。
390円でシルクうめぇw
768名前書くのももったいない:2009/05/27(水) 22:50:14 ID:???
ちゃくちゃくちゃくでクロエのバッグ見つけた。
2つ100円のワゴンの中にあった。
うますぎ。
769名前書くのももったいない:2009/06/05(金) 03:03:31 ID:???
EGOISTOのロングコート300円でゲットして
古着屋で売ったら2000円になったw何気にお得したよ
770名前書くのももったいない:2009/06/06(土) 08:50:06 ID:XnhbNXjN
>>768
>>769
ヤフオクに出せば高く売れるんじゃない?
771名前書くのももったいない:2009/06/07(日) 17:55:48 ID:qy+H8Q9C
ジャンブルストアでバーバリーのデニムパンツを半額の650円で買ってきた。
一昔前と言えばそうだけど定価じゃ絶対に手が出ないメーカーだからウレシイ。
あともう一つピッタリのずぼんが250円で買えた。
新品っぽい靴もピッタリで2600円の80OFFだったから買ってしまったw
772名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 07:19:15 ID:pKqCeKnD
ヤフオクで売ればかなりの額に・・・
773名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 13:57:40 ID:???
状態良ければ売るけど、金具の所に傷があったり内側の布が
破れてたりとかあるからそううまくはいかないよ。
カバンでコンディションいいのは少ない。
774名前書くのももったいない:2009/06/08(月) 19:59:20 ID:HW8TTfuh
古着も買うけど、ドケチならシンプルで長く着られる服しか買わないよな
今日は夏用に白の無地ポロシャツ買った
775名前書くのももったいない:2009/06/09(火) 15:48:11 ID:???
776名前書くのももったいない:2009/06/10(水) 07:09:30 ID:???
少なくとも英語の筆記体が書いてあるロンTは買わない
777名前書くのももったいない:2009/06/18(木) 20:04:57 ID:???
777
778名前書くのももったいない:2009/07/02(木) 07:17:39 ID:vOMCoK4N
古着総合スレなくなっちゃったね
779名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 02:33:43 ID:5YMtWEum
古着の独特の臭いがダメだ。
部屋の臭いっていうのかな?
前に一度買ったんだけど何回洗ってもとれなくてさ。
古着屋自体 臭いもんな。
臭くない服もあの中に置いたら匂いが移るんだろう、どれもこれも臭い。
匂いとる方法ないのかな?
780名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 02:40:04 ID:???
人間の嗅覚は10分ぐらいで麻痺する。
それ以前に脳内イメージが暴走して、ありもしない匂いを感知したりする物。
781名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 05:18:48 ID:???
ありもしないって…
古着屋のあの匂いわからないのか?
782名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 05:29:17 ID:aJEe2O9Y
じゃー古着きなきゃいいじゃん。馬鹿じゃん
783名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 05:54:12 ID:???
CanCam系の服がある古着屋さんないですか?
784名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 06:22:10 ID:???
>>781 
全然判らん。単に得な体質なのかもな。
785名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 07:30:05 ID:???
知恵袋見てみ。
古着屋で買った服が古着屋独特の臭いでクサいうんぬん沢山出てくる。
古着屋の匂いがわからない人は鼻がおかしい。
786名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 11:08:52 ID:???
あれはアメリカの洗剤のにおいでしょ
787名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 14:56:35 ID:???
たまにヤニ臭いのもあるね
788名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 18:09:18 ID:???
そうか俺の鼻はおかしいのか。

やった〜 得した〜
789名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 18:57:35 ID:???
>>783
セカンドストリートは?
古着チェーンだけど若者向けブランド多いよ。
うちの近所の店舗では、INGNIとかR・Fとか見掛けるよ。
790名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 20:47:33 ID:???
>>789
ありがとう!行ってみます!
791名前書くのももったいない:2009/07/09(木) 22:27:27 ID:sgnlAXgj
そうそうあの古着の洗剤ほしいんだけど。みんな同じ匂いするよね
792名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 07:35:37 ID:???
先日、ユニクロは安くて良い商品がたくさんあるという話を聞いてわざわざ遠くまで必死に
チャリ漕いで行ってみたけれど、何も買わずに帰ってきてしまった。
古着屋なら10分の6、フリマなら10分の1で買えるじゃん。
793名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 11:12:47 ID:???
>>792
どこに住んでるんだ?
そして歳はいくつだ?
794名前書くのももったいない:2009/07/10(金) 11:22:25 ID:???
>>793
おまえに教える必要はない
795名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 02:32:48 ID:???
>>794
つまらんヤツだな
796名前書くのももったいない:2009/07/11(土) 10:19:18 ID:???
>>792は今までユニクロを知らなかったことを考えると、
多分田舎に住んでるおじさんでしょう。
797名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 08:10:28 ID:???
>>793
千葉県 10代後半。

>>796
や、ユニクロの存在は知ってたよ。
ただ、地味でダサい服しか売ってないという偏見(失礼があって、行かなかっただけです。
「安くて良い」と、センスの良い知り合いが言っていたので行ってみただけです。
でも、田舎に住んでるって言うところは当たってる。

ちなみに、>>794は私じゃないですよ!
798名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 08:12:26 ID:???
途中で投稿されてしまった。

地味でダサい服しか売ってないという偏見(失礼!)
って打って、もう少し色々細かい部分を直してから投稿しようと思ってたのに…。
799名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 08:55:36 ID:cR+/xmNH
ユニクロは高級品だよ!
クオリティも高いしね。アローズやトゥモローランドあたりにセレクトされてる服よりいいものはたまにあるから目を凝らせ
800名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 11:55:28 ID:mXSZcYEm
800
801名前書くのももったいない:2009/07/12(日) 12:27:09 ID:???
>>799
それは言い過ぎでしょ
いくら目を懲らしてもユニクロはユニクロだ
802匿名:2009/07/13(月) 03:25:32 ID:???
ここの古着の店員で2ブロックの髪型の店員さんに少し邪嫌な態度を取られました。
イライラされていたのでしょうかわからないですが好きな服屋だけに残念です・・・。
でもオススメなので紹介!?します。
ホームページ!?なのかな?
古着屋ストックヤードhttp://fairbanks.gifulog.com/
803名前書くのももったいない:2009/07/13(月) 04:49:44 ID:???
そろそろコメ兵で投げ売りズボンでも買って革の切れ端で補強するか。
もちろんハナクソボンドで接着だ。面同士が付く接着は縫うより楽で頑丈。
804名前書くのももったいない:2009/07/21(火) 21:08:43 ID:???
エングラム、レートが上がったら飽きた。
805名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 00:55:17 ID:KvEiSTN5
高円寺の駅前に古着どれでも700円以下という店ができてたよ
501の色の濃いヤツを買っちまったぜ!
806名前書くのももったいない:2009/08/23(日) 21:27:47 ID:8wzuuGbL
上野 タンポポハウスお勧め
807名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 10:57:14 ID:Iw5hLxhI
タンポポハウスナニがオススメなの
808名前書くのももったいない:2009/08/28(金) 18:12:22 ID:EMPCUh/0
ありえへん倉庫知ってるひといる?
809名前書くのももったいない:2009/08/29(土) 10:33:30 ID:???
昨日KINJIに行ったら300円均一してた。
MARC JACOBSのニットやエックスガールのシャツ等4着買って1200円。
飽きてオクで売っても充分元取れる。
810名前書くのももったいない:2009/09/03(木) 08:02:10 ID:???
八王子と厚木の五番街の話題は出てきた?

大凡300〜500円程度
811名前書くのももったいない:2009/09/13(日) 19:23:50 ID:???
バザーで服ゲト
元の値札と実際に出した金額の桁が違っててワロタ
812名前書くのももったいない:2009/09/21(月) 21:21:57 ID:imcFVtEv
知り合いから、サイズが合わなくなったと、スーツを4着ももらった。
というか押し付けられた。
でも、ウレシ^^)v
813名前書くのももったいない:2009/09/25(金) 23:06:55 ID:zlWTnjzE
スーツうらやましい!
飲食から事務に転職したくて、スーツ買っちゃった…
オクで千円
814名前書くのももったいない:2009/10/01(木) 20:23:34 ID:???
このスレに出てた店一通り行ってみた。
その感想
ジャンブルストア、セカンドストリート、ドンドンダウン、キロストア:
この4つはレイアウトやタグや値付けがそっくりなんだけど系列店かな?
店員も若い人が多い。
”古着”と言われて自分がイメージしてた通りの店だね。
ブランド物にしては安いという。数千円〜数万円。
サンキューマート、西海岸、キングファミリー:
服のリサイクルショップという感じ。だからユニクロやGAPのものがよくある。
サンキュー意外は数百円から2000円ぐらい。
長文スマソ。
815名前書くのももったいない:2009/10/10(土) 14:08:33 ID:???
キロストアはブーツ買うにはいいかもね。
816名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 13:11:00 ID:2c7nyGyw
814>
多分系列店じゃないですよ。
キロストアはお店にもよるけど基本量り売りですし。
817名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 13:52:05 ID:???
古着は汚い
818名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 14:24:09 ID:???
洗えばきれい
819名前書くのももったいない:2009/11/15(日) 15:08:00 ID:aCDRf3u8
スレが出来た時のユニクロは生地はよいけどそれ以上の価値はなかった。
今はおしゃれだし、科学の力で温かくも涼しくもしてくれるしで ユニクロ>古着
820名前書くのももったいない:2009/11/16(月) 02:09:53 ID:???
いくら古着が汚いといっても俺本体の汚さにはかなわない。
821名前書くのももったいない:2009/11/24(火) 10:35:50 ID:js0U2WMA
本厚木のオーケーストアの横に安い古着屋があったよ、アンティック5番街レベルの値段だから、結構よさげ。

比較的女物が多かった
822古着と言えば:2009/11/24(火) 10:46:38 ID:6SLO0TLN
古着屋さんで買い物するの大好き!
定価ではなかなか手が出せない服でも
運が良ければ安価でGETできるし。
当たり外れがあって
それもまた楽しい。
だけど時々とても臭う古着がある。
洗濯してもサッパリとしない。
たまらん!

823名前書くのももったいない:2009/12/05(土) 03:25:24 ID:???
古着大好き
ヴィヴィアンのジャケット3800円、時計約3000円とか
ジルスチュアートの革のパンプス300円とか
ヘレンカミンスキーの帽子800円とか
あり得ない
ネットで調べたらヴィヴィアンのジャケット48000円してた
そこの店は10分の1ぐらいで平気で売る
状態が悪いわけじゃないのに
824名前書くのももったいない:2009/12/07(月) 01:50:10 ID:???
そこの店ってどこの店?
825名前書くのももったいない:2009/12/10(木) 03:30:59 ID:wgo87PCE
状態がすごくいいマクレガーのドリズラーを3200円でゲット!
826名前書くのももったいない:2009/12/11(金) 19:37:23 ID:???
ドリズラーってヤッターマンか何かに出てくるやられメカみたいな名前だ。
827名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 17:57:45 ID:oeDB6abb
個人経営の古着屋ってイケメン多いな
828名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 18:46:27 ID:???
なんかここは高価な古着スレなのかな?
私はオフハウスで150円のセーターとか、1000円のコートとか買ってるんだけど
829名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 23:06:52 ID:EfCWfulY
>>828
それが本来あるべきドケチの姿だろ
ユニクロは実際高いしね
830名前書くのももったいない:2009/12/14(月) 23:58:09 ID:/w1y4T5f
寝るとき、何を着てます?
布団の中が最も摩擦で生地がいたむのでドケチ的には数百円ラインでいきたいのだが。

831名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 01:09:38 ID:???
下着系。モモヒキも。
布団じゃなくて寝袋だけど。
832名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 02:04:32 ID:f88xf0o6
自分も封筒型のコールマンの安いやつで寝ております。アウトドア用なのでかなり暖かいです。
833名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 03:22:42 ID:???
あれ、寝袋率高いのね。
俺は¥980の安いやつつこうてる。
834名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 12:16:47 ID:rQEdc7XI
それ冬にはさむくないですか 昔量販店で980円より安かつたモノはさむかつた。
メーカーによるのかなあ。
835名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 12:59:09 ID:???
836名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 13:18:36 ID:???
>>834
はい寒いです。現在はシュラフにインフレータブルマット120cmを下に敷いて上にうすいフリース被ってます。
ほとんど秋のキャンプ仕様のまんま。
837名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 15:46:53 ID:0YEX5GuQ
マット120センチというところがニクイ。哲学を感じましたです。
838名前書くのももったいない:2009/12/15(火) 19:04:54 ID:???
>>829
だよね?だよね?
本来あるべきドケチの姿、最高のホメ言葉ありがとう。。
839名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 21:00:47 ID:???
古着のジャケットもらいました

でも、裏地に名前の刺繍が・・・
どうやって消そうか・・・いい知恵
ありませんか
840名前書くのももったいない:2009/12/17(木) 22:40:56 ID:???
>>839
私だったらそのまま着る。気になるなら刺繍が隠れるくらいの布に、
自分のイニシャルでも刺繍して、縫い付ける・・・位しか思いつかないや。
841名前書くのももったいない:2009/12/18(金) 18:47:10 ID:???
裏地なら見えないから、自分もそのまま着るなあ。
誰も周囲が気になってない、つか、まったく見えないんだから
悩むだけ損、損。とりあえず着ちゃえよ!
842名前書くのももったいない:2009/12/18(金) 19:24:11 ID:???
裏地の色と同じマジックで、刺繍の色を塗りつぶしちゃうのはどう?
手間もさしてかからないし、目立たなくなるんじゃないか
843名前書くのももったいない:2009/12/18(金) 20:34:40 ID:???
839
んだねw
そうします
844名前書くのももったいない:2010/01/02(土) 14:44:05 ID:???
キロストア行ってきた。正月限定の詰め放題やってた。
狙ってたブーツも対象やったからメッチャ得した。
夫の服も買えた。
845名前書くのももったいない:2010/01/22(金) 16:12:03 ID:VTa+bX6N
ブックオフの洋服版みたいなお店で結構派手目なワンピース発見。
よく見てみたらエミリオプッチのだった。しかもシルク100%。
偽物だといやだなーと思ってネットなどで調べて本物っぽかったので
翌日お買い上げ。1500円。
846名前書くのももったいない:2010/01/26(火) 03:34:06 ID:???
ブックオフスポーツで、ジーンズが安かったりするね。
過去に3本買ったけど、1本1200〜1600円だった。
847名前書くのももったいない:2010/01/26(火) 06:27:59 ID:???
1本200円でなきゃヤダ!
848名前書くのももったいない:2010/01/27(水) 23:08:38 ID:???
マリメッコのワンピースを二千円でゲットした。
849名前書くのももったいない:2010/01/31(日) 14:07:55 ID:zp1mreGv
Lサイズが少ないなー
LLサイズはもっと少ない。

850名前書くのももったいない:2010/02/04(木) 11:11:07 ID:???
良く行く店はリーバイスもスーツセットもブランド品もなんでも100円〜
もうアホらしくてここ一年くらいまともに洋服買わずにそこで済ませてる
今日の会社もワイシャツ・スーツ・コート全部100円のトータル300円セットで来た
そんで夜はこのままデートしてフレンチに3万円遣うオレ(笑


851名前書くのももったいない:2010/02/06(土) 00:32:33 ID:???
>>850
SUGEEEEEE!
信じられんほど安いな
852名前書くのももったいない:2010/02/08(月) 15:29:52 ID:???
>>851
もうね クリーニングとかに出す気も失せる安さなんだよ
先週末に行った時には同一人のネーム入り3ボタンのブラックスーツを3セット315円で購入 
うちひとつはお得なダブルパンツ付きのセットだし
昨晩プチプチと全部のネーム抜いてから早速今日着て出社なオレ(笑

853名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 17:16:31 ID:???
おれんちの近所のリサイクルショップは315円コーナーに何でもあるよ
今日は黒レザージャケとTAKA-Qの黒ロングコートの二点を購入
どっちも程度が良くてGoooood!
店がつぶれないといいんだけどww
854名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 20:42:29 ID:8jkG/W5Y
アイルランド製のフィッシャーマンセーターを900円位で購入。
このスレ的には高いんだろうけど、こちとらホクホクよw15年は着るからね!!
855名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 22:20:01 ID:???
近所のリサイクル店の、毎週値下げコーナー。
最初は780円、その後は580円→380円ときて、底値は180円。
(底値になった次の週は、売場から撤収らしい)
毎週の値段更新日が楽しみだ。
856名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 22:47:45 ID:???
レプトンも毎週値下げやってるよ。
底値は100円。
リーバイス、エドウィン、5着ゲトしてきた。
今晩洗濯して週末着るよ〜。
857名前書くのももったいない:2010/02/11(木) 23:30:10 ID:???
先月525円で買ったポールスミスのセットアップスーツをヤフオクで6000円で売っちゃった。
858名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 01:56:28 ID:???
>>853,857
古着のレザーやスーツって店によっては意外と安いよね。
サイズ直しが難しいから?
オレはジャストフィットサイズはスーツはY6、デニムならW27-L32だから
結構程度のイイのが安めに入手可能。
身長は変えられないけど体型維持には気を付けてる...だってドケチだから。
859名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 09:57:43 ID:???
>>855
ウチの近所の古着屋は一点315円の商品がスーパーのカゴ山盛り詰め放題で1575円。
ジーンズなら20本は楽勝。
以前は105円商品の210円でカゴ詰め放題でやってたけどサスガに中止しちゃった(笑
860名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 13:29:54 ID:???
レギュラー古着の中から(自分にとって)お宝を掘り出す感覚が楽しいんだよね。
これは何物にも代え難い。しかしみんなの最寄りの店には500円以下のコーナーがあるんだね・・
リサイクルショップしか行かないからよく知らないや
861名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 13:45:22 ID:???
たしかに掘り出し物見つけてもサイズが合わない時はマジで悩むわ
肩が落ちる/突っ張る、丈や袖が長過ぎ/短すぎ、ウエストが緩すぎ/キツ過ぎ.....
無理に着てダサく見えたら意味無いからな
862名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 15:01:44 ID:???
>>861
ミシンを一台調達するんだ、と裾を直しながらカキコ
863名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 15:54:51 ID:???
マメなやっちゃ
864名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 15:57:12 ID:???
手縫いで直すよりずっと楽ですぜ
865名前書くのももったいない:2010/02/12(金) 16:33:59 ID:???
一番多いスラックスの裾直しなんかだとフツーのミシンじゃなくて工業用のロックミシンが必要だろ?
そりゃ_だわ
866名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 03:19:12 ID:???
激安古着屋を愛用してる人ってどこに住んでる?
地方都市?
自分の周りにそんな店ないんだけど
867名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 03:34:04 ID:???
こちらもそういう激安系古着ないね。
ブランド物古着の店ならある。
868名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 04:07:37 ID:???
>>865
悪いが普通のミシンだ。しかも82年製の大古ミシン。
869名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 04:08:48 ID:???
自分は関西の地方都市。
んでも、駅近なんかの小さなショップはみんなそれなりで、詰め放題とかは
あんまり聞かない。
チョイ不便で、でかい駐車上があるような店でやってる。
でかいゴミ袋一杯、朝10時からは500円で、じょじょに下がって行き夕方になると
一袋100円だった。
だけど買取だってゴミ袋一杯で100円ぐらいだったりだ。
870名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 15:22:01 ID:???
>>868
スラックスのスソを直線縫いすんの?
それ見た目悪くね?

>>869
都下でも詰め放題たま〜に見るけど大抵レディースがメインでオレ的には惹かれない
871名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 15:47:13 ID:???
近所のジーンズショップで新品だけど日焼けありとか色落ちありとか
デザインが古くなった商品をよく100円均一で山盛りにして売ってる。
EDWIN系が多くてたまにリーバイスとかもあるからヒマな時に買ってオクに流して小遣い稼ぎ。
自分は501しかはかない.....モチロン古着だけどね。
872名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 16:14:17 ID:???
>>870
力いっぱい悪いがドケチ板で何を言うのか、と小一時間。
ジーンズだよ、とーしろの縫製技術にケチを付けるんじゃありませんw
もっとも今スタンドカラーのシャツに作り変えながら意外と良いかもと考え中。
873名前書くのももったいない:2010/02/13(土) 16:27:17 ID:???
>>871
すごいなそれ。
>>869
俺も関西。そんなのあるんだな。

今は接客型の店よりリサイクルショップやらを回るほうが好き。
874名前書くのももったいない:2010/02/14(日) 17:16:11 ID:???
>>872
オレも以前は襟がスリキレたり黄ばんだシャツをスタンドカラーにしたり
袖のスリキレた長袖を半袖にしたりなんて良くやってたよ
でも最近は古着どころか新品のシャツでも300円程度で買えるからもう止めちゃったよ
875名前書くのももったいない:2010/02/17(水) 14:53:46 ID:PxPt/8HI
古着屋行ったけど、高いよ。
イトーヨーカードーなんか行くと2枚セット(シャツとtシャツ)で500円(元値は一応2980円)だったりするんだよね。
西友でも250円カットソーとかあるし、
そういうの見つけてからもっぱら西友、長崎屋、イトーヨーカードの新品ねらいしてる。

古着屋のほうがめちゃくちゃ高い。
876名前書くのももったいない:2010/02/18(木) 04:37:42 ID:???
兵庫のちゃくちゃくちゃくで一番大きい店舗って高砂店?
877名前書くのももったいない:2010/02/18(木) 09:59:47 ID:XVSzhvV2
>>865
ロックミシンは布の端を切ってかがるだけなんで、すそ上げは別にやる。
ジーンズみたいにステッチが外に出てよいものならミシンで普通に縫い、
スーツのようにステッチが出てはだめなものは手でやる。
878名前書くのももったいない:2010/02/18(木) 19:32:05 ID:???
>>875
もともと安い衣料品はあえて古着で買う意味は無いと思うよ。
ブランド品とかの高額衣料品を10分の1以下で買うのが基本。
879名前書くのももったいない:2010/02/23(火) 16:05:34 ID:l3Lnbx8J
ブランド品とかの高額衣料品を10分の1以下

すげ−高いよ−、それってドケチ板じゃないと思う
880名前書くのももったいない:2010/02/25(木) 23:11:09 ID:???
700円以下なら古着の方がお得でいいものがあったりするよ
ツイードジャケットとかその値段なら充分お得で可愛い
881名前書くのももったいない:2010/02/27(土) 23:13:07 ID:???
今流行りのレザージャケット、古着屋で売ってる?
新品だと安くても1800くらいする
882名前書くのももったいない:2010/02/28(日) 23:19:57 ID:???
本革で1800円? 豚革か?
883名前書くのももったいない:2010/03/01(月) 10:08:24 ID:???
ううん、フェイクレザー
ユニクロのバッタモンみたいなやつ
古着で売ってれば買ってみようかなーと思ったり
884名前書くのももったいない:2010/03/03(水) 20:37:25 ID:???
大須の服屋で、汚れがついて売れなくなった新品の豚革ジャケットが、500円で売ってた。
買えばよかったorz
885名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 13:46:59 ID:rEJkYK0H
100円でタンク買いました〜
886名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 19:59:24 ID:???
また105円スーツセット買っちゃったよ

これまでにもう何セット買ったことやらww
887名前書くのももったいない:2010/03/07(日) 21:12:40 ID:???
5じゃなかったけ?
888名前書くのももったいない:2010/03/10(水) 01:20:56 ID:???
うちの近所にも安くておしゃれなお店が
できればいいのになー…
889名前書くのももったいない:2010/03/11(木) 17:35:58 ID:???
古着屋ほしいね
うちの近くにもあるんだけど、だんだんケチになってジャケット2000円とか
新品と変わらない値段になっちゃった
890名前書くのももったいない:2010/03/11(木) 23:18:41 ID:???
いつも105円のスーツ買ってるとたまに315円の良品スーツ見つけても
普段の3倍かぁとスルーしちゃうオレってドケチ
891名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 00:22:34 ID:???
もはや中国の地方人の金銭感覚だなw日本とは思えねぇw
892名前書くのももったいない:2010/03/15(月) 11:15:48 ID:???
それはこのスレではホメコトバww
893名前書くのももったいない:2010/03/16(火) 00:43:14 ID:???
今古着屋で冬服バーゲンしてるよね
行くのが楽しみ
894名前書くのももったいない:2010/03/18(木) 10:44:41 ID:???
安売りはしてるけど、買い取ってくれる店が少なくなったね
不便
895名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 10:50:35 ID:???
まともなモノならオクに流せばおk
その他は資源ゴミ
896名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 12:38:28 ID:???
オクだとクレームとか値切りとか連絡ナシとか
ストレスハンパないときいた
顔が見えないととことんやるらしい
897名前書くのももったいない:2010/03/21(日) 13:29:22 ID:???
今はグラムで買取とかやってるけど
そんなことしてたらコートとかジーンズとか重いものばっかりにならないかな?
だってどう考えたってその方がとくだもの
898名前書くのももったいない:2010/03/24(水) 20:11:56 ID:???
古着屋って店員に声かけないで、勝手に試着してもいいのかな?
デニムはまずい?
899名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 12:05:05 ID:GBYPnBde
古着? ナフタリン臭いんだろ
900名前書くのももったいない:2010/03/27(土) 18:41:21 ID:ITZFa22A
洗濯すりゃいいじゃん
901名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 00:58:34 ID:???
>>898
古着屋経営者スレでは声もかけずに試着するガキが憎い、
みたいなこと散々書かれてた
まあ彼らは古着=ヴィンテージで、こっちとは認識が違うんだけど
ここに書かれてるみたいな激安店は一声かければいいんじゃない?
902名前書くのももったいない:2010/03/28(日) 01:02:07 ID:???
100円でツイードのノースリワンピ買ったよ
ああいうのは新品の激安屋より古着屋の方が質がよくていい
寒いのはやだけど冬服バーゲンで買ったのがまだ着られるのはうれしいな
903名前書くのももったいない:2010/03/30(火) 20:52:19 ID:???
なかなか安いところがない
多摩地域でないかなー
904名前書くのももったいない:2010/03/31(水) 11:51:40 ID:???
フリマはどう?
明治神宮とかけっこう安くていいの出るみたいだよ
多摩だとどのあたりでやってるかなあ
905名前書くのももったいない:2010/04/02(金) 23:34:07 ID:???
明治神宮よく聞くね!そんなに大規模なのかな?今度行ってみるよ
906名前書くのももったいない:2010/04/05(月) 09:19:09 ID:???
>>903,904
サマーランドの駐車場で春〜秋に月1ペースで定期的にやってたけど今年はどうかな?
907名前書くのももったいない:2010/04/05(月) 09:28:38 ID:???
>>903
八王子のムラウチジョーシン内のオフハウス系列のモードオフのなんでも525円コーナーに行くと掘り出し物がたまにあるよ。
たしか土日はそこでカゴ詰め放題やってたと思う。
別棟にオフハウスがあって衣類扱ってるけどそっちはあんま安くない。
908名前書くのももったいない:2010/04/05(月) 19:27:05 ID:???
おれは太っ腹で有名
フリマで大量に古着を買い込む
先週も桜祭りのフリマで10着位買った。
費用は1000円弱
高い買い物だったがたまにはいい
909名前書くのももったいない:2010/04/05(月) 21:25:22 ID:???
いつも105円スーツしか買わない&着ないのだが今回は極上春物スーツセットを奮発して315円で買ってきた
ニコルのブラックスーツだと思ったら黒に近い緑だった
まあ何色でもいいような値段だけどなww
910名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 16:19:25 ID:???
>>906>>907
両方日野バイパスと八王子バイパス使えば行けるな
自転車で何時間かかるかわかんないけどw
サマーランド来週あるみたいだから聞いといて良かった。日曜だからかご詰め放題もできる!
みなさん情報ありがとう
911名前書くのももったいない:2010/04/07(水) 22:20:26 ID:W0mFfjAM
大阪で安い掘り出し物あるとこないかな?
車で行けるとこ
912名前書くのももったいない:2010/04/08(木) 09:17:40 ID:???
>>910
サマーランドフリマは半分以上がプロ業者
アマ出店は商品数も少ないので午前中に売却完了&閉店して午後はサマーランドに
遊びに繰り出すから行くなら早めにいった方がいい
913名前書くのももったいない:2010/04/13(火) 20:57:40 ID:???
古着、フリマで売れるかなあ
今シーズンだけ、って服をたくさん買いすぎたので処分したいけど
出店料高いしなー
フリマした人いる?
914名前書くのももったいない:2010/04/13(火) 21:23:41 ID:Yhh94/HA
呼んだかい
915名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 05:59:44 ID:rk+6g8lg
古着はサイズがないんだけど。

みんな平均身長なの?
916名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 11:41:10 ID:???
ウエストがゆるいくらいならつめて着る
きつい場合はパンツなら買わない
スカートならちょっとファスナー下げて着れそうなら着る
トップスはMサイズだからほとんど大丈夫かな
たまにゆるいのもあるけど
917名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 15:26:55 ID:6wUkcgch
ミシンできるやつが羨ましいぜ!
918名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 16:39:31 ID:2W3bHN8I
外出用シャツの古着、もう5年くらい着てるな。しかも、洗濯もしていない。
まあ、あまり外出しないからたいして汚れないが。
非常に興味深いのは去年の年末頃に新しい服を買いまくったのであるが、なぜかそちらはまったく着ないで古いのばかり着ている。
これもひとえに着慣れてるというただそれだけの理由なのだが。このパターンからいくとおそらくこのシャツがボロボロになるまで着るのはほぼ間違いない。
919名前書くのももったいない:2010/04/14(水) 17:06:36 ID:???
>>918
・・・いや、臭いはつくから夏になる前に洗濯しろよ・・・
ぼろぼろって言うか、洗濯しないとヨレヨレになるが
でもまあ古着って着倒せるっていうか、安かったからコクシして
ダメになってもいいや、みたいな思い切りができるな
1万円したお気に入りよりも使い勝手がよかったり
もちろん着なかったのも多いんだが
920名前書くのももったいない:2010/04/15(木) 01:48:59 ID:/1Fg3T7W
ネルシャツだと
こってり系ラーメン屋にいけるね
921名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 12:59:42 ID:???
恒例の105円スーツ売り場に行ったら在庫は増えてたがメタボ用のABサイズ
ばっかりで良いのは全く無かった。
315円コーナーにはBEAMSとかTAKEO KIKUCHIがあったが上着はOKでもパンツは
どれも短足仕様でいちいちスソ出しするのもカッタルイので今日はスルー.....つまらん。
922名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 20:03:40 ID:x7gXeX78
300でタケオやビームスあるってスゲェな。
近所なら4800〜6000で置いてるわ
俺ならなんとかセパレートで着れないか試すが・・
923名前書くのももったいない:2010/04/18(日) 21:13:27 ID:???
というか921は買物自慢ばっかりで
どこの店かとかどこの地方かとか情報を一切書かない
ここはお前の日記じゃねえよ
924名前書くのももったいない:2010/04/19(月) 01:02:13 ID:???
中野ブロードウェイに新しく古着屋できてたよ
前なんかジーンズショップだったみたいなとこ
今は買い取りで少し経ったら販売開始、だったかな
買取の値段も売りの値段もまだわかんないけど古着屋できるのは楽しい
今度いらない服ためしに少し持ってこうかな
925名前書くのももったいない:2010/04/23(金) 00:04:16 ID:1/suZgv0
ちょっと暇つぶしに古着屋に寄ってみた
なんとなくいいな、と思った迷彩柄のパーカがあったんで値段を見たら
5000円くらい 
まぁ駄目元で買ってもいいかなと思ってレジに持っていったら
レジの店員の動きが一瞬フリーズして、「少々お待ち下さい」
待たされること20分あまり、我慢も限界に近づいたところ店員が戻ってきた
いやに上から目線で愛想の悪いヤツの言い分によると
「このパーカに万引き防止のタグが付いていて、タグを外す機械が見当たらないから
売れない」とのこと
その一言で怒りの防波堤が決壊
「なんでもいいからとっとと売りやがれ」
という内容をも少しマイルドな表現で店員に伝えご購入
家に帰って試着、鏡に映ったのは米軍の軍服を接収した小柄なベトナム人
全力で万引き防止タグを引きちぎりパーカを物置に叩きつけすべて忘れることにした

なにがしたかったんだろう?
926名前書くのももったいない:2010/04/23(金) 21:33:38 ID:???
なぜ試着しない・・・
927名前書くのももったいない:2010/04/25(日) 22:39:31 ID:???
>全力で万引き防止タグを引きちぎり

青インクが飛散しなかったか?
928名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 00:04:13 ID:???
長持ちしなさそうな服ばかり売られるようになって
通常価格で買うのが馬鹿らしくなってきたから、古着屋に通うようになった。
安い分、服の数は格段に増えたので色々着回してみたら
「お洒落になったね」と言われるようになった。

元々浮かなきゃおk精神だったってのもあるだろうが
ある意味、質より量の時代なのかなぁ
929名前書くのももったいない:2010/04/28(水) 02:29:55 ID:???
今は特に新品が酷いからね
古着の方が生地もしっかりしてるしお得かもしれない
自分は貧乏だからだけど
でも世の中にはユニクロのコーデ一式その場で大人買いする人間もいるんだよなあ
930名前書くのももったいない:2010/04/29(木) 00:02:47 ID:???
ユニクロはぱっと見いかにもユニクロ
かたち(首周り)も微妙にダサイし
色が何となく濁ってる
単品を他の服に混ぜるならまだしも全身コーデは危険すぎ
931名前書くのももったいない:2010/04/29(木) 01:38:59 ID:???
色とかデザインはそこそこなんじゃない?
問題は生地
あんなペラペラでよくあの値段をつけると思う
スキニーはまあそこそこだけど
ものによっては詐欺と呼びたい位の値段
932名前書くのももったいない:2010/04/29(木) 02:07:18 ID:???
古着屋でジーンズ二本ゲトした^^
背が低い自分は、すでに丈が切ってある古着がお気に入り
933名前書くのももったいない:2010/04/30(金) 22:37:32 ID:???
フェイクレザージャケット、古着屋で安く買った
が、裏地がないので汗かくとぺったり
アームホール小さいからキャミしか着れず肩のあたりが汗でべったり
冬着るには寒いしいつ着ろと
934名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 23:18:50 ID:???
明日原宿に行ってみます
何かあるかなあ?
935名前書くのももったいない:2010/05/05(水) 23:39:05 ID:???
原宿って言うとアメカジ?
Gジャンとか可愛いのありそう
936名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 00:40:50 ID:???
上野のたんぽぽハウス行った後にアメ横にできたモードオフに行ったら
値段が一桁違っててびっくりした。
937名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 11:00:13 ID:???
たんぽぽハウスっていい?
安いんなら上野公園行った帰りに寄ろうかな
938名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 20:45:32 ID:???
>>937
Tシャツやパンツ・スカートは安いのは100円、
高くても300〜800円という感じ。
ジャケット類は1000円するものもあった。
上野店は男物より女物の方が多かったかな。

客層はおじさんおばさん中心だし
置いてあるものも中途半端に古いのが多いけど
探せば使えそうなものはあると思う。
939名前書くのももったいない:2010/05/07(金) 21:31:50 ID:???
おーありがとう
なんか好みだ 掘り出し物ありそう
上野行ったついでに行ってみる!
940名前書くのももったいない:2010/05/08(土) 18:43:25 ID:JCsHsf9L
大阪にはないのかい お嬢ちゃん達
941名前書くのももったいない:2010/05/14(金) 10:43:09 ID:???
大阪では再販可能レベルの古着は出ない=>すべてボロ布=>資源回収
942名前書くのももったいない:2010/05/14(金) 13:35:57 ID:???
中野の新しい古着屋、ブックオフの古着支部だった モードオフ
なんか高いよ1000円くらい
買い取りも噂によると1着60円くらいなら上々ってネットの噂
ああいう大手資本の古着屋はやだねえ
943名前書くのももったいない:2010/05/26(水) 14:05:29 ID:AY5YfEei
>>942BOOK OFF、MODE OFFは全般的に割高だね。しかしみやすく並べて
あったり、店もぷらっと入り安かったりがいい点かな。
944名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 13:38:51 ID:???
ここの書き込みみてると
安い古着屋もたくさんあるみたいだけど
うちの近所や定期で行けるところは高いのばっかりだよ
値札見たら5000円とかね
945名前書くのももったいない:2010/05/30(日) 14:00:03 ID:???
今日久しぶりにリサイクルショップに行って季節外れの茶色の羊皮レザージャケットと
茶色の牛皮トレッキンッグシューズと紺色の未使用チノパンを買ったよ。
ちなみに三点あわせて税込315円。
この程度の金額なら何が起きても惜しくない。
946名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 01:39:14 ID:???
古着を着てる奴って汚ねぇ奴ばっか。
古着を漁ってる姿はホームレスがゴミを漁ってるのと一緒。
947名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 11:27:32 ID:???
同じ服は二度と着ないというセレブはオマイのことかw
948名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 13:18:38 ID:???
>>944
ビンテージの古着屋ね
バブルから平成不況にかけて流行ったかな
でも今ビンテージジーンズに大金出せる若い子なんていないもんね
安い方がありがたい
949名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 13:20:13 ID:???
次スレ立ててみました
ドケチなら古着着るよな 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1275278832/l50

こっちを使いきってから書き込んでね
950名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 13:25:51 ID:???
>>941
ユニクロスレとか見てると、古くなったら棄てる、って人もけっこういるんだね
自分は服捨てたことないからびっくりした
古着屋にもってくかクイックルワイパー用に切って使う
どうしても棄てたいのはカビが生えたとかそういうものだけ
951名前書くのももったいない:2010/05/31(月) 22:57:54 ID:???
地元のマイナー店で4000円でPRADAの古着ポロシャツを買いました
大手ブランドを取り扱った古着屋に興味を持ったのですがなかなかそういう店はググってもよくわかりません

渋谷 新宿 池袋 原宿の中で大手ブランドの服が買える古着屋教えてもらえませんか?
お勧めなどでもいいので教えてください
952名前書くのももったいない:2010/06/01(火) 01:43:34 ID:???
>>950
普通に捨てることはないけど、中国とか海外に持っていって寄付してる。
旅行に行くときは、トランク空だから。でも古着で凄く重い。

日本から送るより安いし、品物はとても綺麗だから着てもらいたい。
953名前書くのももったいない:2010/06/01(火) 02:02:16 ID:???
>>951
ヤフオク
954名前書くのももったいない:2010/06/03(木) 11:57:29 ID:wsgU2KXj
>>951
ご希望の場所からはズレますが
恵比寿〜代官山間の明治通り沿いに
数軒その手の古着屋があったと思います。
955名前書くのももったいない:2010/06/04(金) 22:28:31 ID:???
地元のリサイクル屋で、45RPMの藍染シャツを480円で買った。
品質表示の札がないから、サンプル品だと思う。
もうかった。
956名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 18:11:46 ID:bv4bQDDW
古着屋って身長180以上のサイズなんて、ほとんど置いてないよな
957名前書くのももったいない:2010/06/06(日) 23:00:24 ID:???
一番多いのが170以下のチビデブサイズ。
次に多いのが180以上のデカサイズ。
一番少ないのが売れ筋の175センチクラス。
958名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 10:58:50 ID:???
モードオフとかで古靴売ってるけど、ああいうの買う?
なんか靴だけは人の病気とかうつりそうでなかなか買えない・・・
新品中古ならいいんだけど
959名前書くのももったいない:2010/06/07(月) 17:44:33 ID:???
同じく、靴は買う気にならん
特に裸足で履かれた可能性のあるタイプの靴

あとベルトやマフラー・ストール系も敬遠しがち
960名前書くのももったいない:2010/06/09(水) 09:31:50 ID:???
ドンドンダウンが意外に良かった。
レザーのバッグ 700円 全然使用感ない。
8900円のタグ付きのオンワードのニットが500円 
あと100円のカットソー、ゲット。

梅雨の時期、お店いっても夏物かペラペラの服しかないが、
古着屋は幅広く置いてあるから助かる。
961名前書くのももったいない:2010/06/14(月) 14:11:46 ID:???
バッグがお買い得だとなんかすごく得した気分になるね
カットソ―は、普段着なら古着でいいやーと思う
スーツに合わせてピシッと着るようなのでなければ多少よれてても安いのでおk
失敗したらパジャマにできるし
なんかずっと着ててお気に入りなカットソ―はみんな古着屋で買った奴だな
全部100円
962名前書くのももったいない:2010/06/18(金) 18:40:12 ID:???
test
963名前書くのももったいない:2010/06/21(月) 00:50:54 ID:???
久しぶりにリサイクルショップの100円コーナー行ってパンツ系5本購入。
502x2、MUJI黒デニム、ポールスチュアートのチノパン、ノーブランドのスラックス。
まあまあの成果だった。
964名前書くのももったいない:2010/06/25(金) 12:13:52 ID:???
中野のモードオフ昨日行ってきたけど高いわー
1500円とか2000円とか普通
それでも商店街のど真ん中にあるからみんな纏め買いしてた
まあ普通にきれいだからだけど、もっと安くならないとなあ・・・
古靴は売ってなかった
靴買い取ってくれるなら売りにいくんだけどな・・・
965名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 12:26:38 ID:???
次スレ落ちちゃったみたいだ
966名前書くのももったいない:2010/06/26(土) 23:42:40 ID:???
立てたの早すぎたねー
スレの進み具合遅いから990くらいでもいいかもね
967名前書くのももったいない:2010/06/27(日) 13:52:24 ID:???
さっき八王子のリサイクルショップでリーバイス505とGAPのチノパンと
ユニクロのストライプ長袖シャツとサングラスを買ってきました。
全部100円でしたが30%OFFということで300円でお釣りが来ました。
968名前書くのももったいない:2010/06/29(火) 06:22:31 ID:???
すごく可愛いが5号のワンピ買ってしまった orz
売るしかないなあ
969名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 00:34:03 ID:???
高円寺って古着屋多いかなぁ?
970名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 02:34:21 ID:hWfg0Y58
 >>969
古着も多いけど、新品のも多くて目がそっちに行きがち
971名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 07:31:26 ID:???
何でまた新品に?
値札読めないの?
972名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 12:00:22 ID:???
新品より高いヴィンテージ狙いなんじゃない?
973名前書くのももったいない:2010/06/30(水) 13:45:31 ID:???
サイズが小さければいいんだけど。
974名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 09:22:05 ID:???
ドケチなら体型を服に合わせるのが基本

デブでドケチはつとまらない
975名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 10:20:02 ID:???
むしろ古着だとサイズでかめが多くて、そういうのに体型合う人羨ましい
976名前書くのももったいない:2010/07/02(金) 12:36:46 ID:???
>>974
それはあるw
彼氏のためにダイエットしようとは思わないが買った服の元取るために
ダイエットしようという気にはなるかもw

>>975
でかめだったらつめられるし、シャツならシャツコートみたいにできるし
いろいろ活用法あるよ
977名前書くのももったいない:2010/07/03(土) 11:21:49 ID:RiFnqheX
300円のスカートを買ったら、
ポケットから折りたたんだ千円札を発見!
ラッキー。
流行っていないリサイクル店でした。
978名前書くのももったいない:2010/07/03(土) 12:16:36 ID:???
>>977
すっげー羨ましいw
979名前書くのももったいない:2010/07/03(土) 16:32:20 ID:aICA0GiN
昔100円の古本に500円札(既に旧券化)が挟まったのをハッ!これは!と思って買ったけど
そういえば、買う時レジの人にばれて抜かれないかという心配をしなかったなあ
会計する時にパラパラめくらないだろうと思ってたのかな

100円のスカートに綺麗なハンカチが入っていたというささやかなオマケの経験はあるw
980名前書くのももったいない:2010/07/03(土) 17:42:37 ID:???
八王子でアローズの黒デニムストレートを100円で購入。
981名前書くのももったいない
明日 茨城県稲敷市の原宿シカゴの倉庫でSale。
ジーパン300円〜
近くの人は是非