お金持ちになる方法 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない

知りませんか?
2名前書くのももったいない:05/02/22 13:36:09 ID:Fo7kAy6B
2getズサー
3名前書くのももったいない:05/02/22 13:49:21 ID:Fo7kAy6B
まじレスしてやろう、


株をやれ
知識がないと損するからまずは本を買って勉強しろよ
おすすめは「東大生が書いた優しい株の教科書」だ
そして資金をためろよ 100万くらい
んで証券会社に口座を作れ
おすすめはイートレードだ
そして株を買う!!
危ないところはさけろよ
デイトレードに憧れるなよ
今、おすすめの株はソフトバンクだ。
4名前書くのももったいない:05/02/22 20:20:40 ID:???
株は、こわいので、やれません。
稼いだかねは、極力ださない。
この、心がけで、いままで生きてきました。
このまま、小どけちで、人生終わりまで行きます。
大どけちになるには、器がありません。
5名前書くのももったいない:05/02/23 04:03:53 ID:1h2bpsxa
100円ショップで包丁を買う
そのあとは知らない
6名前書くのももったいない:05/02/23 04:12:36 ID:???
>>3に釣られて
あしたソフトバンク買おうか真剣に悩み始めた俺がいた。
7名前書くのももったいない:05/02/24 00:30:16 ID:???
証券会社の友達いたら有効な情報教えてもらえるかな?
8名前書くのももったいない:05/02/24 20:13:59 ID:???
家族に生保をかけておけ。
9名前書くのももったいない:05/02/26 11:24:31 ID:???
日本銀行から1万印刷する機械をちょっと拝借してくればいいのではなかろうか
10名前書くのももったいない:05/02/27 15:45:08 ID:YcMesvVS
まず、酒・タバコ・ギャンブルをやめれば、それなりに金がたまる。
11名前書くのももったいない:05/02/27 17:43:23 ID:4RPF/1zn
>>3
マジレスだなw
12名前書くのももったいない:05/02/27 20:33:50 ID:dR0GYPtX
収入を多くして支出を少なくし、貯まった分を少しでも有利に運用する。

早い話、これ以外の方法はない。
13名前書くのももったいない:05/02/27 22:47:06 ID:qZiDZcnu
米ドルMMF

・今は円高。よって安い米ドルを買う。いずれ円安になるからそのとき売る。
・アメリカの金利が上がってきている。よって利息(分配金)もうんともらえる。
14名前書くのももったいない:05/02/27 22:59:58 ID:isYpZVeG
甘いな。
仕事以外の人間関係を断つことだ。
孤独が嫌なら金のかからない趣味で繋がっている友人だけにしろ。
15名前書くのももったいない:05/02/28 11:45:38 ID:8DD99zJJ
緑のおばさんなら年収800万だよ
ttp://www.iwao.gr.jp/oh_01.html
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名前書くのももったいない:05/02/28 23:50:55 ID:???
やっぱりありきたりだけど、株が一番てっとりばやいよな。
18名前書くのももったいない:05/03/01 05:57:24 ID:???
株厨必死だな。
まずは凡人レベルの労働収入を得てから株をやれ。
貧乏な奴が身銭を切って株なんかやっても儲からない。

それに銘柄まで書く奴は自分が持ってるから
値上がりを期待して宣伝することが多いから信じるな。
19名前書くのももったいない:05/03/01 08:21:08 ID:???
>>9
あのさ、紙幣作ってるところは日銀じゃないよ。
20名前書くのももったいない:05/03/02 04:54:49 ID:???
株なんかより日経225とかTOPIXの先物取引が儲かるよね。
自己資金の1000倍とかで取引できちゃんだもんw
日経平均が10円あがると1万円儲かるシステムww
21名前書くのももったいない:05/03/03 08:41:45 ID:???
100円下がると10万円損するシステムな

殴るパンチ1000倍なら 殴られるパンチも1000倍

22名前書くのももったいない:05/03/03 12:14:57 ID:???
それは株も同じ
23名前書くのももったいない:05/03/03 21:09:58 ID:???
株の信用ならパンチ3倍ですむじゃん
っていうか日経先物だって株の仲間でしょ
24名前書くのももったいない:05/03/03 22:25:13 ID:wGjef91+
株だの先物だのは金持ちになる方法じゃなくって成金になる方法だろ。
金持ちになる方法を書けや。
25名前書くのももったいない:05/03/03 22:47:36 ID:c5oXoWcf
金持ちになる方法?
らっぱり株とか先物かなぁ?
26名前書くのももったいない:05/03/04 06:05:23 ID:Zwo4ZvHL
>>24
株の運用は方法ですよ
27名前書くのももったいない:05/03/04 07:13:06 ID:???
どうでもいいです
28名前書くのももったいない:05/03/05 09:26:24 ID:???
24の書き込みを見て考えたんだが
成金って金持ちじゃないのか?金持ちだよな
成金にならずに金持ちになる方法ってなんだ?
金持ちと結婚意外にあるか?そんぐらいだよな

金持ちになっても、貧乏のような暮らしをしていれば成金とは言われないかな
でも24のいいたいことはそういう事じゃないよな
29名前書くのももったいない:05/03/05 22:14:49 ID:M11BV5vu
金持ちにあって成金にないもの。それは余裕。
30名前書くのももったいない:05/03/05 23:36:42 ID:qwnXkgPY
金持ちにあって成金にないもの。それは品性だと思う。
でもお金があれば別に言いや。
貧乏で品性がないのと金持ちで品性がないのだったら、
金持ちのほうが・・・。
で、株で大きく儲けようとするのなら
大きく損する可能性もあると思え。
10円単位で値動きするような株を千株買ったら値下がりし、
6万円も含み損を抱えてどうしようかと思ったが、
今じゃ20万の含み益。
だが、これが10倍であってみろ。
60万の含み損の時点で、ドケチなら発狂するだろ。
あと、先物は止めておけ。せめて仕組みを正確に理解しろ。
根本的に株と違って、
数ヵ月後に商品を買う権利を購入するのであって、
負債が発生してるのだぞ。
31名前書くのももったいない:05/03/06 04:27:35 ID:ziezeT7M
ケチは金持ちそれ基本
32もったいない:05/03/06 06:57:02 ID:IcgxD0Hy
>>1この書き込みの皆さんは私も含めて貧乏人が多いと思います。
そんな良い話があったら誰にも話さないで独り占めしますよ。
おまえは馬鹿か!!
33名前書くのももったいない:05/03/06 09:29:56 ID:fyU/w1ar
夫婦で働いて、妻の給料は全額貯金。出来合いの総菜、冷食なんかは一切さける。
「便利な」洗剤や掃除道具は一切買わない、ぼろ布や古歯ブラシにふつうの洗剤で
間に合うもんです。これ王道。
34名前書くのももったいない:05/03/06 10:48:12 ID:01rQ1GAk
堤義明もけちだって
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36ワン:05/03/06 11:50:55 ID:Rvx4LjXe
ここからヒントを探してみてはどう?
(下記は、以前に他スレへ投稿したもの)

3月決算期にオーパを200万円で新車購入、2年9ヶ月後に査定したら、
なんと50万円未満(アップル)で、乗り潰すことに決定。(失敗)
友人・親戚・顧客の下取り車を、下取り価格、あるいは下取り価格+*万円で購入が最強。

友人・親戚・顧客の下取り車を、アップル・ガリバー・T-UP等で査定してもらい、
査定値+1万円から3万円で買い取る方法を検討中。
売りは、オークションか、フリーマーケット・顧客に売る方法ね。

一例110のオーパ
中古車市場価格100万円。
買い取り価格53万円。
販売価格75万円。
手続きを代行する場合は+手続き料。
3ヶ月以内に売れない場合、ネットオークションに出品(最低落札価格53万円)。

つまり、新車に乗らず、下取り車を譲って貰う(節約)。
その他に、このようにして運用ね。
37名前書くのももったいない:05/03/06 21:52:36 ID:mZm741k2
これ見て笑いが止まらないのが真の金持ち
38優しい名無しさん:05/03/06 22:52:30 ID:h6xt7LJ2
この書き込みは、全員貧乏人のあつまりでしょうか?
お金持ちは自然にお金が入りますけど、貧乏人はでる一方です。
この書き込みもあまり意味がない感じですね。
39名前書くのももったいない:05/03/07 07:46:09 ID:r0QxOKHv
どうでもいいです
40ワン:05/03/07 09:11:07 ID:Hk8oLllb
お金持ちになる方法。
毎年100万円貯金して、年利7%で運用する。
30年後は、約1億2千万円になる。

ちなみに、俺は、15年後にアパートを建設する計画(東京都内、現在駐車場)。
三階建て、40坪(各階13,5坪)、家賃10万円×3、軽自動車1台駐車(約2万円)。
建築費2千万円。
41名前書くのももったいない:05/03/07 10:42:06 ID:???
>>38
つまり,生まれ変わるしかない,ってことね.
42名前書くのももったいない:05/03/07 12:58:26 ID:???
いいか!よく聞け!!
我が国が神国である所以は、万世一系の天皇陛下の下で
八紘一宇をまっとうした国体であるからだ!
然るに近頃は私心、我欲を欲しいままにしている政治家、財閥の為に
国民は途端の苦しみを味わっている
お前たちの姉さん妹の中には身売りを余儀なくされてる者も居るのではないか!?
このまま日本の動向を見過ごして何の行動も起こさなければ
天皇陛下に申し訳ないとは思わないのか!
43名前書くのももったいない:05/03/07 21:22:48 ID:???
天皇だって物欲を欲しいままじゃん
皇太子なんかかなり無理目な感じの女を嫁に貰ったぞ
44名前書くのももったいない:05/03/07 23:54:29 ID:97t00iVg
もれは安定した会社にいた頃はそれほど金を貯めようとか思っていなかった。
今、訳あっていつ潰れてもおかしくない会社に勤めている。いつ見ても社長の
顔に「金が欲しい」と書いてある。社内の雰囲気は澱んでいる。頑張る奴が
いじめの対象になって、頑張らない奴が威張っている。
こういう会社に勤めていると何とかしなければという気持ちがいくらでも沸いてくる。
生活に無駄がないか、もっと削れるところはないかといつも考えている。安定した
会社にいたころよりはるかに金を貯めている。もちろん少しも幸せは感じないが。
45名前書くのももったいない:05/03/08 00:22:42 ID:???
で、そのうち君は安定した会社に移る
始めのうちはすごい幸せを感じる
仕事もみんな張り切ってるし、生活も楽だ楽しい

でも、数ヶ月たつと思う
なんか変だ、なんかおかしい、こんなに笑顔なのに充実感がない
あの燃えるような充実して生きている、緊張感がない
俺の力を極限まで出せてない、こんなぬるま湯はいやだ!!
いつも何とかしなければと必死で考えるあの生活はどうした?
腹だってこんなに出てきた、餓えてたほうが体の動きも良かったじゃないか?
鏡を見る、そこには狼の目をうしなった、能天気な男が写っている

そして君はまた、銃を手にとって荒野へと帰っていく
46名前書くのももったいない:05/03/08 00:30:45 ID:???
>>45
すごくいいレスだな。
47名前書くのももったいない:05/03/08 02:10:07 ID:ua5Y+uKC
>>44
そうなんだよね
預金額はいざの時の生活防衛費でもあるんだよな

日本の17年度予算84兆円では、防衛関係費は5兆円位だよね
まだまだ幸せな国と考えていいんだろうね。半分は国債だけど。
48名前書くのももったいない:05/03/08 08:00:44 ID:???
国の話はどうでもいいです。
49安立党:05/03/08 10:27:45 ID:4AGI08Gq
 国の話は大切だ。
貧乏国、日本、700兆円の負債をかかえて、どこええゆく、国債は何時かは
紙くずとなる危険もある。銀行も頼りにならず、タンス預金はなお危険、株は
この不景気で倒産や業績低下で頼りにならず。将来成長する会社を見つけるの
は良い結婚相手を見つけるよりむずかしい。
 そこで、私は考えた金持ちになる方法を、この700兆円の財政赤字解消の
ために「財政赤字解消募金財団」を造る。誰か勇気ある人つくったら。
 私は勇気がないのでつくりません。
50安立党:05/03/08 10:44:46 ID:4AGI08Gq
この世は金持ちがウヨウヨいる。貧乏人もウヨウヨいる。少子化時代、財産を
どう処分したらよいか困っている人も沢山出るだろう。
51名前書くのももったいない:05/03/08 11:41:13 ID:???
うん。それで?
52名前書くのももったいない:05/03/08 20:20:36 ID:UYsE0gfr
国債が紙くずになったら借金チャラだ
53名前書くのももったいない:05/03/08 20:34:01 ID:0UJFt8TU
>>52
預金はおろか全ての円建資産がチャラだけどな〜
54名前書くのももったいない:05/03/08 22:57:27 ID:???
利益発生機を作って、俺にひとつプレゼントしてくれると言った親友が、
ここ数年連絡をくれない。
信じてるんだけどなぁ。
55名前書くのももったいない:05/03/09 00:59:07 ID:???
>>54
そいつならこないだ樹海に入っていくとこを見たよ
56名前書くのももったいない:05/03/09 01:39:07 ID:HT9/7j9p
>>53
ワロタ
円建てなんかしてるやついねーだろ今時
経済板では外貨預金はデフォ
しかも、手間のかかる外貨タンス預金
57いち経済学部生:05/03/09 10:17:32 ID:x+cI4pkB
YAHOOで学生ファンドって検索してみてください
おもしろいサイトありますよ
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名前書くのももったいない:05/03/09 11:22:53 ID:HT9/7j9p
>>57
おい、てめーあちこちに宣伝すんなや
もっとおもろいの作ってからにせーよ
60名前書くのももったいない:05/03/09 12:30:50 ID:BpvCGd9C
>>56
おまえって人に騙されやすいチキン君だな。確かに銀行や証券会社など
多くの金融機関が顧客に外貨投資を勧めている。しかし、彼ら自信は外貨投資
してるかな?実際には日本国債を買い漁っているのが現実(だから日本国債
は発行額の割に金利が低い)。要は今、外貨預金とかやってる奴って銀行や
証券会社に嵌め込まれたカモネギ君だよ。
61名前書くのももったいない:05/03/09 12:35:30 ID:HT9/7j9p
馬鹿がたくさんいることを象徴しているかのレスだ
信じられん
62名前書くのももったいない:05/03/09 18:47:12 ID:???
>>61
変な日本語。君も人のこと言える程大したことなさそうだねウププ
63名前書くのももったいない:05/03/11 09:56:17 ID:???
つーかさ全力、外貨投資ってすごくねぇ
ふつう外貨預金って円預金とかのヘッジだろうと思うんだけど
なんで、今日経平均が上がってる所なのに外貨に全力に行く?
今後円がぜってぇ下がるって思ってっても少しは残して置くだろ5分の1くらいとか

べつに円預金マンせーではない
ちなみにおいらはユーロ持ってるよ
(手話部だから手数料の高い、銀行や証券会社に
 だまされたわけではないと思う)

後ここのスレをバカだバカだって言ってるやつ
じゃあ、くんなよ、ここはバカと大バカの集まりで
おりこうに用はねえんだよ お利巧はこのスレ見るのも禁止な


あれか?もしかして論争がしたいだけなのか?
ゼロサムでモメ 資格でもモメ 外貨で来たか?
64名前書くのももったいない:05/03/13 23:39:10 ID:???
>>3
> おすすめは「東大生が書いた優しい株の教科書」だ

買って読んでみた。いい本だけど1500円はちょっと高かったな。
65名前書くのももったいない:05/03/14 06:23:03 ID:???
買うなよ、
個人的にはピーターリンチのやつと
ウォール街のランダムウォーク
をよめ 図書館などで

株の知識(ルール、ボキャブラリ)はもうある程度知っていて 
で、どうやってやっていくかがわかる
66名前書くのももったいない:05/03/15 01:58:10 ID:woG5mrvE
お金持ちになりないなら 天職につくことかな?後、人脈を広げることかな?
67名前書くのももったいない:05/03/15 02:05:20 ID:woG5mrvE
お金を増やす為になることにお金を使うことです。投資金や資格をとる為。たとえば福祉関係のケアマネージャの資格を取ると給料が資格のない人に比べて高収入になります。講座費や試験費などにお金を使えばいいと思います。考え様です。
68名前書くのももったいない:05/03/15 08:32:43 ID:Di2s1pAO
資格は仕事のできない奴が取る。
資格商法に騙されるなよ。
あ、弁護士なんかの国家資格は別ね。
69名前書くのももったいない:05/03/15 09:17:00 ID:???
あと、資格とって高給取りになっても日本だと
年収1500万から2000万くらいで頭打ちなんだよね
例外もあるけどさ
それってお金持ちかな、貧乏ではないだろうけどさ
70名前書くのももったいない:05/03/15 12:37:19 ID:???
>>69
同感だ。67がしてるのはさらに貧乏な資格の話だな。
そもそも、自分の力だけで大金持ちになれるのは一部の
特殊な人だけだわな。イチローとかね。そこまで行かないまでも
金持ちになれる職業って限られてるし。普通の人間のためにある
のが、投資という仕組みだわな。まあ上手ににやるにはこれも
ある種の才能がいるわけだが。
71名前書くのももったいない:05/03/15 12:39:27 ID:???
貧乏人の行動パターンを冷静に分析し逆の行動をすれば金持ちになれる
72名前書くのももったいない:05/03/16 00:00:27 ID:F+AB3BAS
たしかに
勉強しまくって良い大学に行って一流企業に行って頑張って働いてMBA留学させてもらって
CEOになってうんぬん
貧乏人の反対を行けば大金持ちだな
73名前書くのももったいない:05/03/16 04:14:34 ID:???
投資っていうのは、人にお金を貸して商売してもらって
利益の中から分け前をいただく行為だから、
自前の資金で自分で商売をすればもっと儲かる。
しかも商売始めたら自分のために金を使う暇が
ないくらい忙しくなる。
本当の金持ちはみんな商売人。
若いうちから資金をためて、商売のネタを探そう。
74名前書くのももったいない:05/03/16 06:13:17 ID:???
73へ

君の意見をもっと掘り下げると

人から金借りて商売して儲ければ もっと速く大きく儲かる
若いうちから金をためなくても商売が始められる

と言うことにならないか?
ま、それが 起業融資制度とかIPOなんだろうけど
75名前書くのももったいない:05/03/16 11:37:12 ID:???
自分で商売して成功すれば大金持ちになるのは当然。問題は成功率。
自分でやるよりローリスクでローリターン、というのが投資。
自信があるならどっちも金借りてでもやればいい。借りた金で
大成功できればそれがもっとも能率がいい。
ただ、投資の利点はサラリーマンで生活のベースを確保しながらでも
できる、ということだ。自分が給料のために働いている間に、
投資したお金を別の人が動かしてくれて分け前をくれる。
76名前書くのももったいない:05/03/16 13:36:42 ID:F+AB3BAS






                  IPO








77名前書くのももったいない:05/03/16 18:12:20 ID:???
>>74
確かにそうだけど、夢みたいなアイディアだけ語っても一文無しじゃ
何も実績のない若造に金出すヤツはおらんだろう。
融資受けるためにも、小金でいいから最初は持っとらにゃいかん。
若いうちに金貯める行為自体が、その後の経営センスにつながると思う。

>>75
本人の才能とか時代の流れとかもあるけど、若いうちからアイディアを
考え続けた人の成功率は普通の人より高いはず。
自分のやりたい業界の失敗例や成功例をたくさん見ることが出来るし
たとえ失敗しても、自分の全人生を賭けているわけだから
後悔するよりも、次の成功のための経験だと考える事が出来る。

投資で金持ちになろうとする方が、余計に人の金が必要になると思うんだけど。
事業がうまくいって安定した会社は、投資家への配分が少なくなるからね。
78名前書くのももったいない:05/03/16 19:51:58 ID:???
起業が成功するのは10回に1回ぐらいらしいよ。
79名前書くのももったいない:05/03/16 20:55:48 ID:???
人の一生なんて長いんだからさ
30歳から3年に一度起業するとして90までに20回起業できるぞ
2回成功するじゃん 週末起業でも言いからさ
80名前書くのももったいない:05/03/16 21:16:58 ID:8O9m7h4I
お金もちが語ってください
81名前書くのももったいない:05/03/16 21:47:50 ID:???
いるよな80みたいな 監督とかに向かって
文句あるならお前が投げろ!!とか言い出すやつ

現在 お金持ちであるか否かは お金持ちになる方法を語るための
必須条件じゃないだろ

逆に貧乏だからこそ語れる お金持ちになる方法もあるかもしれない
それを、そんなのききたくないやい と言って無視するなり
それは間違ってるぞ、と意見を言うのは君の自由だ
82名前書くのももったいない:05/03/16 21:52:25 ID:???
と書き込んだ後で
別に80は貧乏人は書きこむなとは言ってない
お金持ちさん書きこんでくださいというお願いかもしれない
と思った俺
だとしたらすまぬ

お金もち「が」語ってください

の文章の「が」の部分を心の中で強めに読んでいた
83名前書くのももったいない:05/03/17 01:23:30 ID:oSmC3UDq
発明して
特許とるってのは?
今考えてるョ
84名前書くのももったいない:05/03/17 02:44:45 ID:u2cNFwGd
ロト
85名前書くのももったいない:05/03/17 03:29:46 ID:fNkknWpO





          使わないこと




86名前書くのももったいない:05/03/17 04:07:47 ID:???
200年前から金持ちになる方法は事業を興して成功させるか、投資するのが一番確立の高い方法なんだよ。
リスクを取らなければ大きなリターンが無いのは資本主義の原則。
支出は収入より少なく。
収入の伸びるスピードより支出の伸びを小さくすれば使っても問題ない

と、株の配当と債券の利息で食ってる俺が来ましたよ
87名前書くのももったいない:05/03/17 06:51:40 ID:B396Qj5P
>>81-82
ただ熱いのか、いい奴なのか…
悩む
88名前書くのももったいない:05/03/17 19:45:02 ID:Nf3Qns/x
お金と書いた紙を持てば
89名前書くのももったいない:05/03/17 20:25:14 ID:MP3j+1PA
しっかり稼いで控えめに使う。元金保証タイプで投資。子供の教育費は
惜しまない。
90名前書くのももったいない:05/03/17 21:35:36 ID:???
>>79
だめな奴が何回やっても駄目だと思うよ。
それに1回失敗したら莫大な額の借金背負う場合もあるんだから、そう何回も
チャレンジできるもんじゃないだろ。
91名前書くのももったいない:05/03/17 22:58:20 ID:rKmlRT9l
どうやったらお金持ちの方と知り合いになれるのかな?やっぱり一般庶民は無理?
92名前書くのももったいない:05/03/18 07:41:09 ID:???
そこで プチ起業 週末起業ですよ
無借金経営で

自分がダメなやつと思うなら3年に一度起業じゃなくて
毎年 新規事業を起こしましょう

これなら30からはじめて90までに60回できます
一回ぐらいうまくいくのでは
93ワン:05/03/18 10:21:36 ID:uUg5fwDo
起業を簡単に考えたら、あぼーん確定。
うまく逝っているように見える小企業も、税金と借金返済のために働いているようなところが多い。
(借金返済の元本は、税金支払い後の利益から払う)
自己資金で、起業しても、ハイリスクハイリターンで、具体的なプランがあるなら、ここで紹介してごらん。
数打てば当たるものでないし、失敗続きでは、意欲が湧かないよ。

自己資金がほとんどなくても、起業できる業種もある。
(保険代理店・オークション販売等)
まぁー、徹底的に研究して、無店舗販売からスタートするのが、無難かな。
94ワン:05/03/18 10:41:09 ID:uUg5fwDo
サラリーマンなら、夕方以降・土日を使って、個人事業を行う方法がある。
これで十分に売れてから、退職ね。
平日の昼は、在宅率が低く(主婦もパート)、夕方以降・土日を狙った商売はお勧め。
(当然として、無店舗販売)
事務手続きは、小さい子供がいる主婦に、内職として引き受けて貰う方法もある。
内職は時給に換算すると、300円程度のケースが多く、600円なら歓迎されると思う。
商売は、非正規社員(契約社員・パート・外交員・派遣社員・業務請負社員)をいかに活用するかが勝負で、
外注化できるものは、極力外注に任せるべき。
この板の住人ならば、オークション・不要品売買等を使って、極力経費を抑える。
(車は、親戚・友人の下取り車を譲って貰う)
狙っている業種があるなら、アルバイトで潜り込み、ノウハウを獲得する方法もある。
95ワン:05/03/18 11:04:17 ID:uUg5fwDo
>>91
成金はともかく、お金持ちの家系とつき合っていいことないよ。
相続税何億払ったり、アパート2軒持っているような人とつき合ったが、
美味しそうな話をするだけで、ただ働きをさせられた。
だから、お金持ちなんだろうな。
(他でもやっているだろう)
年収1千万円以下を相手に、商売した方がずっとましね。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名前書くのももったいない:05/03/18 13:34:23 ID:ofDaJW1v
>>95
そうなんですか。そういう人が多いんですかね?
でもそういう人ばかりではないですよね。あなたはどこで知り合ったのですか?
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名前書くのももったいない:05/03/18 22:51:16 ID:bznn18eH
>>95
成金系の人でも、ケチって凄く多いよ。億万長者でもね。
警戒心が凄いっていうか。
101名前書くのももったいない:05/03/19 00:31:40 ID:???
>>93
>借金返済の元本は、税金支払い後の利益から払う
これほんとなの?
利益出さないと借金返せない?
102名前書くのももったいない:05/03/19 01:39:50 ID:???
商売のネタ探しは普段の生活で自分が困った経験から探すのがいい
と言うことで

【貧乏人対象のファイナンシャルプランナー】
若い頃にパチンコやスロットにはまって苦労した人は多いと思います。
その頃の事を思い出すと、バイトの給料とか支払いの為のお金とか
少しでも手元に金があると全部つぎ込んでました。最悪でした。
で、この企画はそういう人から収入を全部取り上げて必要な物は
現物で渡し、ギャンブル依存から抜け出すための教育をする事が目的。

儲かります。しかも顧客になりそうな人はたくさんいます。
彼らは困っています。立ち直ったら顧客にも感謝されます。
今現在ギャンブルにつぎ込んでるお金を、
ギャンブルをやめるために使ってもらうのです。
103名前書くのももったいない:05/03/19 02:58:18 ID:???
>>102
創○学会みたいだな
104名前書くのももったいない:05/03/19 07:31:11 ID:???
>>102

ほとんど人権侵害でつね。
必要なもの→金目のもの渡す→質屋にGO→ギャンブルGO→必要なものクレ→最初に戻る
105ワン:05/03/19 08:05:23 ID:wnFCQNuq
>>97
一人は、父の従兄弟。
父の叔父は、やり手で「お金はいくらでも落ちている、何で拾わない」と逝っていたが、
国鉄のコンテナの払い下げを、自分の経営するバッティングセンターに積み上げ、
1つ2万5千円で賃貸(倉庫)し、その数は約180個。
父の叔父の死亡後、父の従兄弟の代になったが、才能はともかく、性格は似ている。
俺は、保険代理店・ファイナンシャルプランナーで、様々な相談対応をしたが、
相談料・保険契約を少しも貰ったことがない。
父の叔父は話していて面白かったので、それでいいが、父の従兄弟はそうでないよー。
106ワン:05/03/19 08:05:46 ID:wnFCQNuq
もう一人は、電話帳の広告を見て、電話が掛かってきた。
農協に依頼してアパートを建てたが、約束と違う点を何とかできないか、
(ちなみに、俺は宅建主任者でもある)俺に相談ね。
保険に関する相談もされたので期待したが、農協と交渉するための書類作成をし、その後も文面を何度も作成。
ところが「保険は、そのうちに、火災保険に加入してあげる(自宅)」と言うが、
小さい保険に加入されても、労力に対して全然採算に合わないので、
今後は宅建主任者としての正当な報酬を主張したら、あぼーんね。

もちろん、そういう人ばかりではないだろうけど、そういう人に当たる確率も高いと思う。
金持ちはどーやって金持ちになったのか、そして2代目も何で金持ちでいられるのか、
よーく考えた方がいいと思う。
(初代は、勉強になるのでともかく・・・・)
107ワン:05/03/19 08:16:33 ID:wnFCQNuq
>>100
「警戒心が凄い」のは当然だよ。
稼いだ財産は油断すると簡単にあぼーん。
成金の人からは、学ぶ点が多いから、ただ働きを覚悟でつき合う方法もあるね。

>>101
>利益出さないと借金返せない?
利益出さなくても、借金は返せるけど、その分が赤字になるよ。
年に200万円の返済で、利益0の場合、200万円を何とかしなきゃならない。
何とかできない場合、あぼーんとなる。
108名前書くのももったいない:05/03/19 09:08:52 ID:4MzUpKej
株で儲ける。

これしかないだろ。
109ワン:05/03/19 12:11:49 ID:wnFCQNuq
>>107
俺もそう思う。
俺が証券マン時代に比べて、短期投資は抜群のカイゼン。
長期投資の方法も、内容をよく知っている銘柄を、暴落時に何点かに分けて購入。
(一例 180円台で千株購入、160円台で千株購入等)
売りも一度に売らず、上昇過程で、分散して売って逝く。

まぁー、あえて商売をするなら、これから伸びるもの(あるいは方法)で、
元手がかからず、利益率が高いものね。
フランチャイズは、お勧めできないケースが多い。
110ワン:05/03/19 12:19:17 ID:wnFCQNuq
ありゃ、109は108へのレス。

>>36で、小遣い稼ぎを紹介ね。
111名前書くのももったいない:2005/03/22(火) 20:55:01 ID:8N3SEUiY
知性と品性はどうしたら得られますか?
習い事をしたいのですが、何をすればいいのかどなたか教えてください。
お金持ちの方と出会える確率が高い習い事は何ですかね?
112名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 01:32:17 ID:ZmJQ84dg
>111
そんなの決まってないよ。一見は金持ちそうで借金まみれ
なんて凄く多いし、逆に一見は貧乏そうだけど資産家って
いるし。それだって、自分からワザワザ言う人いないし。
知性と品性なんて習い事で身に付くかな?
113名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 16:21:05 ID:ijw4pVeJ
>>112
いいこと言った。
114名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 16:41:14 ID:???
>>112
ほんとだ。
いいこと言うね。
115名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 17:50:51 ID:ZmJQ84dg
>>113-114
同意してくれて、ありがとう。
この意見は、実体験からです。例えば、豪邸だって別荘だって
外車だってブランド品だって、今はローンで買える。支払いが
滞れば取り上げられるという事。完済するまでは自分のモノで
はない。見栄っ張りな人は借金まみれになってもそういう生活
がヤメられない。

逆に資産家でも質素な人っている。質素もいるしケチもいる。
アノ世に持って行けないのはわかってても、使えないというか
使わない人って意外と多い。だから金持ちなんだろうけど。

116名前書くのももったいない:2005/03/23(水) 21:23:58 ID:Uo1tLbnv
>>112
知性と品性なんて2ちゃんで言ってる時点でネタ決定じゃん。
なーにマジレスしてんの?うpp
117名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 02:55:59 ID:???
なんでもええやん
118名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 08:37:45 ID:???
>>116
「2ちゃんで」と断定するならもっと色々な板を見なさいな。
あなたの知らない世界が沢山待ってますよ・・・・
119名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 21:47:32 ID:S2NzKq8E
同じ1000万円でも月々30万使う人と10万しか使わない人では重みが違う。
つまり金持ちになるには金のかからない生活に慣れることが一番の近道。
120名前書くのももったいない:2005/03/24(木) 23:06:38 ID:???
イキのいい若く夢と希望と才能に溢れた起業家とお友達になる。
彼らは銀行がお金を貸してくれなくて困っている。
100万ほど投資してやる。
これを10人くらいにすれば一社くらいは大当たりする可能性あり。
もちろん、人選は慎重に。
1000万くらいドケチならもってるよな。
121名前書くのももったいない:2005/03/25(金) 07:57:40 ID:???
たったの100万?
他の人も融資に巻き込まないと全然足りないんじゃない?
122名前書くのももったいない:2005/03/25(金) 08:43:44 ID:G3N1Opas
プロでも難しいのに、素人が担保も無しでやるなんて無謀( ´,_ゝ`)プッ
123名前書くのももったいない:2005/03/25(金) 10:01:28 ID:???
2億を上限にエンジェルやってるけど、
まともなベンチャー企業だと1000〜3000万円単位だよ。
当然、融資ではなく出資(要するに投資先の株を取得)
124120:2005/03/25(金) 18:20:46 ID:???
投資は融資ではなく出資。
かなり素人ですが、100万を厳選一社に投下。いいカンジに成長してる。
その会社、現在では1000万以上からしか受け付けてないそうなので
>>123さんの言うこともわかります。
125120:2005/03/25(金) 18:23:48 ID:???
あと、イキのいい急成長中の数年後に株式公開しそうな会社に
ストックオプション目当てで入社するというのもお金持ちになる方法の一つ?
126名前書くのももったいない:2005/03/25(金) 21:59:04 ID:n14gOmLt
初めてスロットをやりました。1000円が5200円になりました。
ドキドキです。明日も行きます。
127名前書くのももったいない:2005/03/25(金) 22:07:29 ID:9ML1f65O
明日には-20000になってそうなヨカーン
128名前書くのももったいない:2005/03/25(金) 22:12:42 ID:???
やっぱ玉の輿・逆玉かなぁ。
他に思いつくのは、特許やアフィリエイト。
129123:2005/03/26(土) 10:52:35 ID:???
>>124
100万円という少額の募集をゲットできたのは身内等のインサイダー出資者だとは思いますが
本当にいい感じで成長してるなら自治体等の低利事業融資のほうが起業家にはメリット大なので
私の少ない経験則では長期間、出資者を募り続けているベンチャー企業は怪しいと思います。

でも上場/倒産したら報告してくださいね。
楽しみに待ってます♪
130124:2005/03/26(土) 13:37:50 ID:???
>>129
はい、良い友人関係だったので、増資の際入れてもらうことができました。
成長を見守るのはなかなか楽しいです。銀行の方からお金を借りてくれと会社に来たとか、
友達が減ってきた(世の中には成功者を嫌う人種がいるらしい。自分は友達が
成功してきたら己のことのように自慢するのに!)などの話も興味深いです。

上場は2年後予定なのでスレッドないかも。倒産の方が早いかも?
スレ消えてたらドケチ板で「金持ち・投資・株」など関連スレに報告しますね♪
131名前書くのももったいない:2005/03/27(日) 15:03:09 ID:kdfmqgMJ
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

平均年収TOP30社、WORST30社、35・45歳平均年収
勝ち組企業、経常利益ランキング
132126:2005/03/29(火) 00:44:27 ID:rzsjKGpj
土日は行けなかったので、スロットに今日行ってきました。
32000円負けました。
もう行きません。
133名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 21:42:16 ID:f/uPRpLt
>>132
32000って・・・
一ヶ月暮らせるじゃねーか・・・・・
今月どうするんだ?
134名前書くのももったいない:2005/03/29(火) 22:34:18 ID:eALDnk8m
『3人寄れば文殊の知恵』という言葉があるんだから
『100人よれば貧乏な2ちゃんねらでも金持ちになる知恵』というふうにはならんかな〜?
135名前書くのももったいない:2005/03/30(水) 12:37:22 ID:F9wM74Hv
ならんな。金は金のあるところに集まるので、
金持ちが3人よればもっと金持ちになれるが、
貧乏人が1000人集まってもなんともならんな。
貧乏人が100万人集まれば革命起こせるかもしれんから
そっちをねらったらどうか。
136名前書くのももったいない:2005/03/30(水) 12:51:42 ID:???
( ゚д゚)ポカーン >>132
137名前書くのももったいない:2005/04/04(月) 20:47:53 ID:nPBP4qHV
2,3年で転勤の連続の仕事だけど、
安い中古ワンルームマンソンを
買って、他人に貸すてのどうかなあ?
138名前書くのももったいない:2005/04/04(月) 21:07:11 ID:o9ZFs8ko
>>137 ハウスクリーニングやら壁紙の張り替えやら、金かかるよー。
税金も取られるしね、めんどうよ。
139名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 01:27:28 ID:x/gz01rm
>>137
たちわるい借家人だと、後しんどいです。
140名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 11:33:49 ID:???
マンソン投資はめんどくさそうでんなー
141137:2005/04/05(火) 12:00:11 ID:aqF/NCpy
2,3年で転勤の連続の仕事で賃貸の
損を最小限にするアイデアある?
142名前書くのももったいない:2005/04/05(火) 21:28:47 ID:???
レオパレスは?
チケットを大量に前払いで


もしくは車で寝泊りだな
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名前書くのももったいない:2005/07/08(金) 17:03:29 ID:oqQeHdKa
騙す
145名前書くのももったいない:2005/07/08(金) 18:38:28 ID:oqQeHdKa
脅す ごねる
146名前書くのももったいない:2005/07/09(土) 22:26:48 ID:OWcTI7N9
1<
医者か弁護士と結婚しなさい。
147名前書くのももったいない:2005/07/09(土) 22:33:55 ID:SAxAusqg
勤務医はダメだ。個人経営眼科医。
148名前書くのももったいない:2005/07/10(日) 04:50:40 ID:???
弁護士もやめとけ
かなり優秀でない限り 金持ちなんてないから
逆に貧乏するぞ
149名前書くのももったいない:2005/07/10(日) 05:07:28 ID:fpULSWWG
3(-_^;)
150名前書くのももったいない:2005/07/10(日) 09:36:10 ID:rHUyRk13
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
151名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 22:45:39 ID:???
時給1500円ぐらいの深夜の仕事を毎日やる。
小金がたまったら・・・どうしよ・・・。
貧乏のままだな
152名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:29:46 ID:???
実家にパラサイトしつつDQNだけどゼニのいい仕事をやって
ある程度の金を貯めることはできる。友人にもそういう奴はいる。
家庭を持つ前にパラサイト&肉体系高収入で金はあっという間に貯まる。

だけど、そっからが分からない。たとえばその金を元に使うとして
どうやれば大金持ちになれるのか。
1000万から1億の世界へステップアップする手段が思いつかない。
まさに凡人なのだろうな_| ̄|○
153名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:49:40 ID:???
自衛隊に入りなさい♪衣食住全部タダ♪
外出しないで貯金したら丸々お金が残り
社長になった人数人♪俺も、金使ってなかったら
今頃金持ちだったのに〜
女性隊員はけっこうお金貯めこんでます♪
154名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:58:48 ID:Ni3hOFh1
小金から大金に増やすのが難しい
5000万円なんて直ぐに無くなるしどんなにミドルリターンの運用しても
不労で生活できない 
155名前書くのももったいない:2005/07/20(水) 23:59:59 ID:Ni3hOFh1
そうさ
ある程度金が貯まるとウズウズしてくるんだな
為替とか株でドカーンと一発儲けて趣味で仕事しようかなという気持ちが。。。
156名前書くのももったいない:2005/07/21(木) 00:07:10 ID:iVNMfOOk
正直タダで金持ちになる方法は誰も教えてくれません
なんとなーく本に書くくらい
絶対教えないよ肝心な事は
リタイヤしたヤツくらいじゃないかな?教えてくれるの 
157名前書くのももったいない:2005/08/12(金) 18:28:37 ID:???
外国いけば金持ちです
月10万以下で優雅に暮らせる国なんていくらでもありますよね。
外国っていうと貧乏しいイメージがあるんですけど。
気候が良くて、自然が多い場所も結構あるっぽい。
158名前書くのももったいない:2005/08/22(月) 07:57:00 ID:???
月10万で優雅に暮らせる国で月10万稼ぐのが大変だが
159名前書くのももったいない:2005/10/02(日) 12:20:13 ID:???
>>158日本で稼いだ金を持ってくってことだろ。
160名前書くのももったいない:2005/10/11(火) 21:22:51 ID:???
test
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名前書くのももったいない:2005/10/16(日) 07:53:40 ID:H4DonI88
〜お金持ちになる方法!〜

手順
@一万円札をクルクル丸める
A自分の庭(庭が無い場合はかなりでかい植木鉢)にそれを植える
B三日間、毎朝ちゃんと水をあげる
Cその後放置
D一週間後・・・なんと「お金の成る木」の苗が出てきます!ちゃんとその苗を育てば一ヶ月でお金がつき始めます!!

どんどん増やしていけば億万長者になれます!!!!!!!!!
どうぞ、お試しください!わたしはこのやりかたで金持ちになりましたから!
163名前書くのももったいない:2005/10/16(日) 08:24:50 ID:UzV37GKa
一万円札は新しいのですか古いのですか?
教えてくださいお願いします!!!!!
164名前書くのももったいない:2005/10/16(日) 08:29:14 ID:H4DonI88
自分はいつも古いのを使ってます。お金の成る木からもぎ取ってまた増やしてます。
新しい一万円札は苗になる確率が1/3らしいです・・・ あまりお勧めしません
165名前書くのももったいない:2005/10/16(日) 09:30:45 ID:UzV37GKa
ありがとうございました!!
今から古いお札製作します!
166名前書くのももったいない:2005/10/18(火) 17:39:41 ID:3mYYK+is
>>1
大金持ちの養子となって相続でガッポリを狙う。
167名前書くのももったいない:2005/10/18(火) 23:15:24 ID:lf7+3/Mk
>>164
三日ほど水をやりましたが、なかなか芽が出る気配がありません。
芽はいつごろ出てくるのでしょうか?
それとも何か不味い部分がありましたか?
168名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 06:12:29 ID:???
>>167
多分、土が良くないよ
169名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 11:10:34 ID:/3xiAwGT
>>165
?通報した方が良いのか?
170名前書くのももったいない:2005/10/19(水) 14:18:15 ID:LywZGx1w
ローラースケートやインラインスケートを履(は)いて、路線バスの後部の
広告の 「枠(わく)」を[軍手(手袋)をつけた]手で掴(つか)んで、
引っ張ってもらう。
171名前書くのももったいない:2005/11/02(水) 19:53:22 ID:L3lDTUCn
お金持ちになる方法
○贅沢しない
○自分にとって不要なものは持たない、買わない。
 例)あんまり使わないのに携帯を持っている。
   気になってついつい買物をしてしまう
   外食や目的のない飲み会を控える
   タバコを吸わない
   このような身の回りの生活を少し見直すだけでも節約につながり
   金も溜まる
○ギャンブルはしない
 
172名前書くのももったいない:2005/11/02(水) 20:12:23 ID:DsXvKK08
好きな仕事をする。まっすぐ帰る。家の中を楽しくする。
休日は出歩かずTVを見て過ごしたり近場で済ます。外食はしない。


173名前書くのももったいない:2005/11/02(水) 21:53:43 ID:???
まずは、健康かも。
174名前書くのももったいない:2005/11/02(水) 21:56:01 ID:DsXvKK08
>>173
正解。
175emperor-yoshida:2005/11/02(水) 23:00:57 ID:j8GZN7NW
偉くなくとも正しく生きる。
176名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 14:39:04 ID:AsVxcWEk
>>172
休日はとらず金を使う暇もないほど働けば金は貯まる
177名無し@タコ:2005/11/03(木) 14:50:52 ID:9YI69XnF
ねてすごす
178名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 14:54:21 ID:BehMegaF
仕事だけするとたまるが、必ず反動が出るの休日は必要。
179名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 15:00:07 ID:pqY1/WJ2
もっと金ほしい
働くか
180名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 15:28:16 ID:INhsRt0N
冬は家にいると光熱費がかかるので(プロパンガスファンヒータ。。。)
なるべく家にいないようにする。
181名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 15:30:24 ID:wmuMMgvp
週休2日にも意味がある
182名前書くのももったいない:2005/11/03(木) 20:08:23 ID:pknMgCsF
おかねを作ってきます。
明日 11月4日に
183名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 01:45:43 ID:5BqKMNs5
俺みたいに自衛隊入れよ
金貯まるし、資格もとれるし、体力も付くし
184名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 06:45:24 ID:IEYcbv8l
それでうどん屋の開店資金貯めてる人いる
185名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 20:20:33 ID:j+209nkg
あるけど教えない
186名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 20:27:49 ID:???
>>185
知識の出し惜しみ
真性けちハケーン!!
187名前書くのももったいない:2005/11/04(金) 20:36:38 ID:RiTojWLM
適度にきれーなマンション住んで
車は中古の外車乗って
良い服着て(シーズンごとにヤフオクで売る)
適当に起業して(肩書きは経営者)

で、まぁ投資でも語って
田舎の美人を口説く
188名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 17:23:04 ID:???
>>187
それイイ!
189182:2005/11/05(土) 20:02:53 ID:ecPXpd80
11月4日 鋳造が始まりました。
鋳型に銅を入れました。今年中には出来上がります。
190名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 20:11:21 ID:???
とにかく自分に投資すること。

人間の中身がそこそこだと収入もそんなもん。
191名前書くのももったいない:2005/11/05(土) 21:38:49 ID:???
>>190
その方法は核融合と同じで投入したエネルギーを超えるエネルギーを得られなれば
損するだけ。人並みはずれた能力がない人は無駄な出費を少しでも削る以外に方法はない。
192189:2005/11/06(日) 12:58:01 ID:zun1eHDR
今日 その日のデジカメの画像を プリントアウトしました。
インク代がかなり高くついた。
鐘は2尺5寸というから80センチ弱です。
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194名前書くのももったいない:2005/11/06(日) 17:31:26 ID:nkcDzBUu
>>153
俺の弟も自衛官だが、今彼女がいて2人でアパート借りて
平日宿舎、週末休日はそこで暮らしてるって。
しかも車も持ってるから余り金が貯まらないって言ってた。
195189:2005/11/13(日) 09:19:08 ID:5U63iH4Z
昨日は1日かけて 鋳造の様子をデジカメからプリントアウト
プリンターの調子が悪くて なぜか印刷できない時間が長かった。
お金持ちになって いいプリンターをかうぞぉ!!
196名前書くのももったいない:2005/11/13(日) 22:49:16 ID:???
俺のブラザーも自衛官
官舎暮らし
車なし
彼女なし
原付のみ所有

20台で家建つほど貯めとる
197名前書くのももったいない:2005/11/14(月) 21:27:50 ID:GYG0Rgd8
金たまらない人ってギャンブル好きや携帯電話に依存していて万単位使っている
人は溜まらないな。
金の溜まる人って質素な生活をしている人って多い。
金入っても贅沢をしないでそのままの生活をしていたりな。
198名前書くのももったいない:2005/11/15(火) 10:51:39 ID:HeLnGSSw
旅行とか車とか金のかかる趣味持ってる人は金が貯まらない。
テレビとか読書とか世間から見ればネクラでヒキコモリで不健全な趣味の人の方が金は貯まる。
199名前書くのももったいない:2005/11/15(火) 16:00:27 ID:ATQS7MHm
月に一度は旅行しているが、家に5万入れて天引き貯金3万弱と他の通帳に
3から4万は貯金しているよ。
確かに車に金かけている人は金たまらないのは確かだがな。
他に金使う事余りないが、旅行は生きがいの一つでもあるからな。

200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名前書くのももったいない:2005/11/16(水) 18:45:01 ID:???
貯金してインドネシアに移住。
カンボジアの方がいい?
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名前書くのももったいない:2005/12/02(金) 12:44:02 ID:???
・お金持ちになりたい。
・親が両方とも超貧乏性
・俺は定期代をもらえていないので、節約家だったけど、派遣をやることにした
・株もしている
・まだ21歳なので、頑張って金持ち目指す(自分にご褒美与えつつ)
204名前書くのももったいない:2005/12/02(金) 21:42:39 ID:hXR2Z5Sf
新興宗教の教祖になる
205名前書くのももったいない:2005/12/02(金) 21:46:53 ID:???
毎月定期預金する。お金って、使えないと思ったら使わないで平気なもん
だから。なんでも安物にしておく。安物は長く使えない、なんてよく言わ
れることだが、そりゃ見栄えがしなくなったら捨てる場合だけで、見た目
関係無しで使い続けたら安物のほうが得なんだよね。
100円タオルは二年でボロボロになる。でも500円のタオルを10年
使えるかというと、それはむり。そんなもんだ。
206名前書くのももったいない:2005/12/02(金) 21:51:05 ID:???
働けばいいんです。
207名前書くのももったいない:2005/12/03(土) 00:29:39 ID:5CsP/5CL
周りを踏み台にすればぃいんです
208名前書くのももったいない:2005/12/07(水) 23:21:04 ID:???
それ実力いるやん
209名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 04:04:41 ID:???
>>202
最近の詐欺は巧妙ですのう。
最初からまずい話をもちかけなさるとは。
210名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 04:16:16 ID:???
>テレビとか読書とか世間から見れば
>ネクラでヒキコモリで不健全な趣味の人
>の方が金は貯まる。

しかし、低コストな趣味だからといって
悪い方向に印象操作をしようとする輩には困らされますな。
わかりやすい分だけまだ良しとすべきなんでしょうがな。
211名前書くのももったいない:2005/12/12(月) 09:51:23 ID:3uZcNDp+
組織に依存しない方が稼げるし貯まる。
212(゚Д゚):2005/12/12(月) 19:37:34 ID:JGttxU9g
規則正しい生活を心がけよ。
朝はラジオ体操のために6時起き。水のシャワーでお目覚めや。
給湯?んな甘っちょろいもん許さんっ
夜は10時に床につき、
一汁一菜。乾布摩擦。
日本人らしく、頭髪はスポーツがり、牛乳石けんで全身洗う。
ちなみにおりは45歳。青春真っ盛り(ドウデモイイガ)
携帯は質実剛健P503iのブラック愛用。4年間使用だがびくともせん。
一日一回はお祈りをする。
か〜ね〜ふってこ〜い
これで、3ヵ月で50万はかたい。やってみ。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名前書くのももったいない:2005/12/14(水) 03:43:18 ID:???
レオレオ詐欺
216名前書くのももったいない:2005/12/18(日) 15:45:11 ID:snKoxc69
12daily proでググってみな
217名前書くのももったいない:2005/12/19(月) 11:36:00 ID:???
>>212の場合
その50マンはいつも同じルートではいるの?
それともいろいろなの?
えっと、例えばくじが当たったりの臨時収入なのかな。
218名前書くのももったいない:2005/12/20(火) 18:36:16 ID:eGoEcDAZ
>>212
おまいはどこかの寺の坊さんか?
219名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 11:37:41 ID:pzcx4ZGU
>>217
3ヶ月で50万ということは、一月17万弱の貯金と言うこと
ですがな。
手取りで25万払ってくれる会社に就職すれば
いいんですがな。
家賃4万、光熱費1万、通信費(ネット込み)8000円、
食費2万、雑費5000円ってとこですかね。
220名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 13:33:27 ID:Wez2BI0u
>>219
一人身限定かよ〜・・・
221名前書くのももったいない:2005/12/21(水) 15:33:50 ID:MqHVoycN
給料ー必要経費=毎月貯金

ってのをもう何年もしてたんだけど、今年の7月から12月まではなぜかさぼってた。
そしたら貯金が全くできてなかった。。
7月までは毎月できてた貯金分、いったい何に使ったのか?まるで不明

お金持ちになるには、まずお金の流れを把握することが大切だと
当たり前のことに気付いたよ
222名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 23:49:00 ID:z0Pd82JS
1日働いて1万貯金したら週5勤務で年270万貯まる。
1日で12000円は稼げるから1日2000円も使える。
休みの日に2000円使うのを考えても250万近く貯金できる事になる。
223名前書くのももったいない:2005/12/23(金) 23:53:53 ID:???
毎日9時位まで会社におるから
帰ったら10時でそっから飯風呂ネットあるし10時無理ぽ
7時に起きるのも辛いというのに(目覚まし無しだと寝過ごす事あり)
224名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 00:08:14 ID:eCS5rXGb
まずは健康。
体も気持ちも崩しちゃうと、その癒し代に金がかかる。
あとは損しないこと。
225名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 00:11:51 ID:???
ロフトベッドで寝てるんだけど
下はやっぱり寒いから朝布団から出にくい
布団の中で着替えるけどロフトベットだからなんかめんどい
226名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 00:18:27 ID:???
ドケチって実はお金持ちになる必要ないんじゃないかと思う今日この頃。
あんまりお金なくても暮らしていけるから。
227名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 00:21:42 ID:???
お金もったって使い方をしらんのがドケチで
むしろ金持ちは効率的な使い方を知ってるとか
228名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 00:24:27 ID:???
レジャーとかだと業者にマージン取られるわけだけど

金持ちは動力付の船と免許持って遊んだりで
初期投資は高いけど一回遊ぶのにあまりかからんとか
229名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 01:23:04 ID:???
で、ドケチだと船買っても動かすと燃料代かかるから乗らなくて、
メンテナンス代やマリーナの駐船料がバカバカしいと言って手放す、かw
いや、最初からそれを想像して買わないんだろうな。
230精神病患者:2005/12/24(土) 03:07:29 ID:FU0vWx2i
私の鬱病です。精神病院も10回ほど入院しています。一応社会人で
会社にも出勤しています。精神病患者の場合、障害者年金があります。
基礎年金、厚生年金(会社員のみ)があります。私の場合は家内と子供4人
を扶養していることと、障害が2級ということもあり、年金だけでも年間
約250万円頂いています。みなさんキチガイになりましょう。
231wa:2005/12/24(土) 03:47:25 ID:???
層化学会に寄付すれば、大金もちになれます。
232名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 06:01:55 ID:???
医療費て家族の分も払えるの?
うち親は退職→年金、病院行ってる状態で収入0だから控除の意味なし。
漏れは給料貰てる状態だから扶養は漏れがした方が得じゃないのかと

扶養抜きにしても漏れが治療費払ってる事にした方が
控除があって得だと思うんだけど
233名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 09:18:17 ID:???
障害を持った当時に扶養家族が居れば、2級からは、扶養分貰える、
3級の俺は自分の分だけ!その差、つき12マソだったかな?
234名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 14:24:58 ID:t3Yelyyv
ディープインパクトに全部突っ込む
235名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 21:16:57 ID:vQvt+qJv
自給1000円のバイトを1000時間すれば100万円ゲット。
1000000時間すれば10億円ゲット。でも、その頃には生きてないだろうな。
236名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 21:38:16 ID:???
「金を使わない」ということと「金が貯まる」ということは
必ずしもイコールでは無いということを最近考えるようになった。

やっぱり、ある程度は冒険(株なり競馬なり)をして
勝負をかけなきゃだめだな。
237名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 22:04:54 ID:S/5bqLk3
>>236
明日ディープインパクトに突っ込んで来い。結果報告せよ。ガチだぞ。
238名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 22:19:20 ID:???
ロブロイの複のほうがいくないか?
239名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 22:39:32 ID:S/5bqLk3
↑プレゼント欲しいよな
240名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 22:48:22 ID:GcQmtUFW
色々あるが、確実にいえるのは「金持ちは、金の使い方が旨い」という事。
必要なときの出費を惜しまない場合が多い。節約だけなら誰でも出来る。
金の使い方の旨い奴が金持ちとなる。それだけの話。
241名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 23:19:54 ID:U3iDd4TD
パチプロになるといいよ 俺は沖スロで年間200万は稼いだよ。
仕事しながらだからバイト感覚でね。一種類に絞って研究すると
勝ち方が解って来るよ。ネットでの情報収集、情報交換もかなりプラス材料
注意事項 金欠、あるいは借金してまではやらない方がよい。
熱くなると勝負時、引き時を誤る恐れ有  
242名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 23:21:31 ID:S/5bqLk3
ここで語るのも何だが、100%的中犬プリンちゃんがディープイン
パクトにタッチしたぞ。
明日単勝6 複6-10
243名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 23:23:21 ID:S/5bqLk3
ぱちぷろ疲れるよ。あれで一生稼げない。台撤去されたらおわり。
244名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 23:41:51 ID:U3iDd4TD
確かに一生は無理 でも人気のある台はしばらく撤収はないから。
オレからしたら競馬の方がキビシイと思う。
245名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 23:44:02 ID:???
金持ちになるのは難しいけど
貯金だけでなく
ヤフオクで蟹を安く手に入れる等の攻めの姿勢も必要なのだろう
246名前書くのももったいない:2005/12/24(土) 23:54:35 ID:S/5bqLk3
あぶく銭って身につかないじゃん?
もし儲かったら年金まとめて払いきるけどね。
暴飲暴食はしない。
247名前書くのももったいない:2005/12/25(日) 20:26:05 ID:GxdjTtHR
法に触れず儲けるには法を味方につければよいのです。
迷惑に思うなら上場するなは名言です。誰が上場株を買おうとOKです。

はあ、もう2ちゃんに書き込み休業する。皆頑張ってね。
248名前書くのももったいない:2005/12/26(月) 19:17:39 ID:19j7Frd3
自分は決して大金持ちではないが、ある程度作ってしまうことだね。
作ってる間、損失を出さないことだね。
出来上がってくると、付着するようにお金にお金がくっついてくる。
そんな感じで増やす。
249名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 01:10:34 ID:khA+nm35
マジレスする
親の財産(有形無形)を活かして代々少しずつキャッシュフローを増やしていく。
これが出来れば100年後財閥かもよ。難しくないだろ?
それをしないように皆んなは教育されているのさ。
250名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 01:12:10 ID:khA+nm35
株なんか勧めたりしてるのは市場を活性化させようと目論んでる詐欺師だ。
株は売らないことが重要なのだよ。小銭を稼げるわけが無い。
251名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 01:15:37 ID:???
トレーダーとかいうのになるのには
やっぱ熟練をようするのかな
252名前書くのももったいない:2005/12/27(火) 01:19:26 ID:NCpjsdrG
トリノ五輪・女子フィギュア、
安藤、村主、荒川が代表になりましたがこの決定に納得できる?:

納得できない 93.8%(3648票)
納得できる 4.4%(171票)
どちらともいえない 1.1%(42票)
興味なし 0.7%(28票)
http://cgi.news.fs.biglobe.ne.jp/vote/no730/vote_result.cgi

ロッテのCM
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1135511578482.jpg
http://bijinga.net/sports/src/1135522025806.jpg

頑張れ!世論!!
いつものようにうやむやにさせるな!
253名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 02:58:38 ID:93oyo/Yc
金持ちになれるかどうかは分からんが、部屋を片付ける。

これで金には困らない。
254名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 10:43:48 ID:EMMTWtwL
成功している人をまねする。真似は悪いことではない。
学歴がなくても経済の成功を収めてる人は、使い方がうまい。
角栄先生は捕まったにせよ神様だね。使い方がうまいから出世もするし
新潟県民にも感謝されている。
255名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 11:57:25 ID:3cEf6pWe
>>1  







知ってるよ






256名前書くのももったいない:2005/12/28(水) 21:24:54 ID:PsbfcPht
>>253
正解
257名前書くのももったいない:2005/12/29(木) 10:59:23 ID:k+EEV4VX
>>246 あぶく銭を貯めておけないような性分では、堅実な金も貯められん
でしょう。金が入ったら返すって言うやつは永遠に借金返さないしね。
258名前書くのももったいない:2005/12/29(木) 13:02:51 ID:p07Z9Mq3
簡単だよ。

酒・タバコ・女・ギャンブルをやめる。

259名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 19:14:46 ID:1oWE4sSu
なるべく争わない。無意味なことに時間を費やさない。
今日できることは今日のうちにやってしまう。
260名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 19:44:33 ID:1oWE4sSu
時間を大事にすること。約束を守ること。
261名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 20:20:54 ID:o4fkzGVy
>>248
ある程度の基準を教えてください。
262名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 21:04:36 ID:Ws/7Ki0U
「マルサの女」の脱税男が言ってるように、
少し金がたまったくらいで使っていては金持ちになれない。
金持ちの金の使い方は、コップに水がたまって、
際からあふれてこぼれてくる分をすするように使う。

35年ローンとかでマンション買ってるようじゃ金はたまらない。
節約や投資で資産を増やし、キャッシュかせめて10年ローンくらいで買わないとね。
263名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 21:28:43 ID:Bw7biVMK
やはり節約でしょ。
ここに書き込んでいる人に高収入のひとは少なそうだからね。
で、絶対効果のある節約は人付き合いを最低限に減らすこと。
100人も友達いたら貯金はぜったいできないよ。
え?わかってるって?
これが分からない人が多いんだな。友達は財産だとか言って。
友達って血縁関係と比べ簡単に裏切られたりするよ。それも手ひどくね。
友人の数を減らす。最強の節約だ!
264名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 21:39:08 ID:1oWE4sSu
マジで年賀状辞めた。それで切れる関係なら切れても良い。
265名前書くのももったいない:2005/12/30(金) 22:23:51 ID:7LCsdBr/
新聞配達をする。

266名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 02:14:29 ID:???
芋を掘る。
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 18:46:11 ID:IMFHM0IZ
やっぱ教えん ごめん
269名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 19:36:28 ID:aIoQaKg0
>血縁関係と比べ簡単に裏切られたりする

血縁って金すすっていくだけだべ。子供連れてきて、お年玉やらなかったら
親子揃ってふてる、家族用の良い料理は片づけて、ほどほどのものを出したら
またふてる。挙げ句の果てに金かしてくれとか……
270名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 19:57:00 ID:???
部屋のかたずけと金困りになんか関係あんの?
271名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 20:14:29 ID:IMFHM0IZ
自分の感想だけど、欲まみれな親ほど世渡り上手、金に無垢な人ほど
出世できない気がする。ど〜なんだろ〜?
272名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 20:27:07 ID:Hie4+h2c
>>271
そうゆう自分は出世してるのかよ?どーせペーペーだろ?
もしくはニートだろ?
273名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 20:39:21 ID:IMFHM0IZ
はいはい
274名前書くのももったいない:2005/12/31(土) 20:50:49 ID:IMFHM0IZ
>>272みたいのはこないでよ。ここはオマエの来る場所じゃないよ
275 【大吉】 【760円】 :2006/01/01(日) 03:09:47 ID:???
あけましておめでとうございます。
276名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 03:16:09 ID:VH6BDE8j
別に誰が来てもいいと思う。賛同意見だけのスレなんてつまんないだけ。こういうちょっと攻撃型の意見にすぐ出てけとか、、いるいる。こういう奴。だったらあんたが二度とこなけりゃいいって思うのは私だけ?
277名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 09:57:03 ID:W9g4+e18
おまえだけ。だったらお前が出て行けば?
278名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 09:58:45 ID:W9g4+e18
>>276
そうゆう自分は出世してるのかよ?どーせペーペーだろ?
もしくはニートだろ?
279272:2006/01/01(日) 10:05:30 ID:W9g4+e18
>>276
そうゆう自分は出世してるのかよ?どーせペーペーだろ?
もしくはニートだろ?
オマエもう来んなよ。鬱陶しい。
280名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 11:42:25 ID:???
ID:W9g4+e18 が テラウザス
281名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 14:12:18 ID:???
>>270
風水ではそうらしい
282名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 17:03:20 ID:jXmt2UfV
>>276
正義の見方ぶって結局おまいも誰かを叩く意味では同類。
デカイ面すんなボケ。
283名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 18:00:53 ID:???
>>270
部屋の片付けも出来ない人間が
お金を儲けることが出来る筈ないって事じゃない?
アメリカでは会社によっては
デブは体調管理が出来てない証拠だから
嫌われるし出世出来ないとか言う話を聞いた事があるけど
それと同じような考えかと。
284名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 19:37:42 ID:???
>283 要するに例えの話って事やね ども
285名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 20:00:55 ID:???
>>284
わしのレスは無視か…w
286名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 20:43:21 ID:IXYvuglF
>>282
お前も何熱くムキってんだよ?ゴミ人間がよ。
お前痛すぎだよ。ゴミクズ確定!
287名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 20:50:59 ID:???
>285 あ、おもいっきり見逃してましたよ
   なるほど、やっぱ整理はしといた方が風水的に良いという事すね
288名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 21:10:31 ID:wlPmjUfy
>>286ゴミクズ言わない方いいよ。あっちが病んでると思われるよ。
289名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 21:39:41 ID:???
>>287
気付いてくれてありがとう
290名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 23:51:49 ID:???
部屋をキレイにすると金回りがよくなる。 2部屋目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1131644390/
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 10:44:50 ID:cisFPB/a
掃除は習慣だね。
第一物をなくさないぜ
293名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 10:45:46 ID:HzLC2eTM
馬鹿ばっかw
294名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 11:13:20 ID:???

おまえよりマシや。
295名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 17:10:19 ID:ZZKxO6AA
:-D
296名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 19:28:55 ID:vQdgEV3f
騙されないこと
297名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 20:21:46 ID:???
掃除もさりながら、物をとにかく持たないこと
298名前書くのももったいない:2006/01/02(月) 21:43:28 ID:vQdgEV3f
お金持ちはお金の使い方を子供のうちから教えてる。
某氏は小学生から株の勉強、高田万○子は東大受かって親に「これを上手
に使いなさい」と1年分の小遣いを100万渡された。
親も金の教育をしていると思う。
299名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 01:20:33 ID:???
そ、貧乏人は金あっても何に使うかで悩んで貯金しちゃうんだな
300名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 14:08:59 ID:???
漏れ四柱推命で金銭全般に対して向いてない言われたんだけど
性格的な問題であって
きちんと勉強すれば盛れでも儲ける事ができるんだよね?
301名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 15:50:45 ID:???
>>263 友達より血縁の方が金を吸い取るよ。
血縁だからいいだろって、血縁のものは俺のもの思考で貸した金返さない。
挙句に家のものを勝手にもって行きやがる。
他人だったら泥棒だが血縁だから犯罪にならない。訴えることは出来ない。
血縁の方がたちが悪い
302名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 16:57:39 ID:vAUVsIOF
>>300
占いなんか信じるな信じるな。
とりあえずコレ面白いからやってみそ。
ttp://okane.hanihoh.com/

参考にもうすぐ仕事辞めて、
株&為替の取り引きだけで生活しようかと思ってる俺は

お金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第2029万5991位に位置します
お金持ちピーク予想は2031年です。大きな山となるでしょう

だた。
303名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 17:28:20 ID:???
>>263はまだまだ世間知らずなんでしょう。
放っておけばいいさ。
304300:2006/01/03(火) 17:53:47 ID:???
タイプ:測定不能型

 ○さんは、お金持ち向きとも貧乏体質とも言えず、普通です。将来にかけてはいたって平均値に落ち着きます。特にバランス感覚よりも生命力の低さでかなり損をしている感があります。活発さがもう少しあれば結果は違うはずです。
 また、○さんは測定不能型と分類されました。全体的に中途半端な傾向か、またはとてもレアなタイプなのかもしれません。まじめに回答しましたか?

先天性 B
善悪 S
行動と理論 S
過程と結果 S
繊細と大胆 A
信念    S

お金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第9016万5642位に位置します

てなったよ
305名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 18:09:28 ID:o7akNkLU
>>302
オレ1億2500番目だった。お母さんタイプてorz
306****:2006/01/03(火) 18:12:12 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
307名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 18:13:09 ID:???
>305 漏れもジャバスクリプトOFFの時お母さんタイプに
308名前書くのももったいない:2006/01/03(火) 23:11:06 ID:TGvuOtsh
タイプ:悪徳商人型

○さんは大変お金持ち向きの体質と言えるでしょう。今がダメだとしても将来には明るいものが感じられます。バランスだけではなく、生命力に高い数値を示しているので、能力にパワフルさを兼ね備えて磐石と言えるでしょう。
傾向として顕著なのは、目的のためには手段を選ばないタイプであることが挙げられます。頑張るとか頑張らないとか、人としてどうかとか、そんな道徳はおかまいなし。不況に強いタイプと言えるでしょう。

先天性 S
善悪 A
行動と理論 A
過程と結果 A
繊細と大胆 S
信念    A

お金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第1086万3346位に位置します


私物凄い金使い荒くてお金を貯められないタイプだけど
将来少しは期待できるのかしら?…ってorz
309名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 00:00:48 ID:???
貯める能力自体は高いんだろね
使うけど
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 01:03:24 ID:oqAQClRJ
ハイエナ級
能力悪用型て・・・
312302:2006/01/04(水) 01:21:39 ID:???
お!皆さん楽しんでくれてるみたいで良かった。

>>308
すげー!
大悪人ですなw金使い荒いって事はそんなに使えるだけ稼げてるって事?
じゃあそれ直せば完璧ですか!
んで、それを元手に悪徳商売始めると最強w
313名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 03:33:06 ID:???
>>304
お前俺。
そうだよ自分に地震がないのが元凶だよ。
314記念:2006/01/04(水) 06:08:58 ID:UcFfAUFY


タイプ:悪徳商人型

 内緒さんは、お金持ち向きとも貧乏体質とも言えず、普通です。将来にかけてはいたって平均値に落ち着きます。ただ、ここぞというところでいまいち全力を出し切れない消化不良感が少し足を引っ張ることも考えられます。
 傾向として顕著なのは、目的のためには手段を選ばないタイプであることが挙げられます。頑張るとか頑張らないとか、人としてどうかとか、そんな道徳はおかまいなし。不況に強いタイプと言えるでしょう。

315名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 12:04:30 ID:???
>>304>>308のランクAとかSって何ですか?
316:2006/01/04(水) 12:38:59 ID:xFFPoy/Z
タイプ:悪徳商人型

さんはお金持ち資質がなかなかあると判断されました。
どんどんこれから調子を上げていくものと思われます。
特に生命力に高い数値を示しているので、
パワフルさに期待できるものと思われます。
傾向として顕著なのは、目的のためには手段を選ばないタイプ
であることが挙げられます。頑張るとか頑張らないとか、
人としてどうかとか、そんな道徳はおかまいなし。不況に強いタイプと言えるでしょう。

先天性 S
善悪 B
行動と理論 A
過程と結果 B
繊細と大胆 S
信念    B

さんのお金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第3867万7361位
317匿名:2006/01/04(水) 14:10:20 ID:aUCbPT1K
こんなん出ましたけど、希望はあるでしょうか?
いまから二年で100万円→5000万円にしたいんですけど。


タイプ:測定不能型

 匿名さんは大変お金持ち向きの体質と言えるでしょう。今がダメだとしても将来には明るいものが感じられます。バランスだけではなく、生命力に高い数値を示しているので、能力にパワフルさを兼ね備えて磐石と言えるでしょう。
 また、匿名さんは測定不能型と分類されました。全体的に中途半端な傾向か、またはとてもレアなタイプなのかもしれません。まじめに回答しましたか?
(※ここでは生命力は関係ありません)

さんのお金持ちピーク予想は2033年です。そこそこ期待できる山となるでしょう
318匿名:2006/01/04(水) 14:13:13 ID:aUCbPT1K
続きです。

先天性
素質とその後の成長のバランスについては、それなりの評価になりました。
どうやら世間一般のお金持ち像は、あと幾分かの資質が必要だと考えられているようです。
資質は今から変化はしないので、自分に合った世界を見つけ切り拓くことが重要です。 B

善悪
「善悪」のバランスは高い評価を受け、お金持ち資質において理想的だと判断されました。
匿名さんは、善人悪人の中間ぐらいに位置しているようで、お金持ちは善人であり悪人であれという総意と合致していると言えます。
上手にバランスを保ちましょう。 S

理論と行動
匿名さんの「理論と行動」の傾向は、全く理想像とは異なるようです。
端的には、もっと実践の場から学ぶべきだということです。
経験からしか得られないことの重要性を認識し、また「試す」という勇気も必要だというのが世間の理想であるようです。 B

319匿名:2006/01/04(水) 14:14:08 ID:aUCbPT1K
ラスト。

過程と結果
「過程と結果」のバランスは、世間の理想像と近いようです。
ひとつひとつの過程も、結果を出すことも、どちらも重要という中間スタンスが理想に合致したようです。
事の重大さなど、状況に応じて何が最優先であるかを判断できることが高い評価を受けたと言えます。 S

繊細と大胆
繊細さと大胆さ、この点においては高い評価を受けました。
時に繊細、時に大胆、そのバランスが理想的であると支持を受けたようです。
視点は繊細でも狭くなく、行動は大胆でも危なげない、均整のとれたタイプと言えるでしょう。 A

信念
「信念」についてのバランスはお金持ちの理想像に近いようです。
自らの価値観を絶対としない、かといって信念がないわけではない、という中庸の状態が世間のお金持ち像と合致したようです。
自分のスタンスを持ちつつ広く意見を取り入れる姿勢で◎です。 S

匿名さんのお金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第2213万3685位に位置します


コメントお願いします。m(__)m
320名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 14:45:35 ID:???
>313 ちょっと嘘付いていじったら0位いった
人の痛みわかる、自分タフ
考え方柔軟 ここまでは精一杯、何事も極めたい
この先金持ちになれるYO
流行に敏感だYO
321名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 15:26:01 ID:???
>>317
二年で100万円→5000万円って不可能じゃないけど普通はできない。
FXや商品なら理論上可能だけどね。
その勝率維持できるなら5年後は日本一の個人投資家になってるよ、計算してみ?
322名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 19:15:06 ID:60gQhgcZ
>>2
おまえすごいな
323名前書くのももったいない:2006/01/04(水) 20:31:51 ID:wCWWOr1S
朝鮮組織の巨大収入源はパチンコ以外にもう一つある。
それが消費者金融、いわゆる“金貸し業”である。
まずはどれくらい儲かっているのか、規模を引用してみよう。
 
日本の億万長者は、在日ばかりです。
武富士の武井さん一人で我等平均的日本人の100万人分の資産があります。

・在日
・武井保雄一族 資産 9660億円 肩書き「武富士会長」
・木下恭輔一族 資産 6720億円 肩書き「アコム社長」
・福田良孝 資産 6240億円 肩書き「アイフル社長」
・神内良一 資産 3960億円 肩書き「プロミス会長」

        (小学館「世界のタブーが解る本」より)
324名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 16:19:15 ID:???
>>1そんなんあったらお前に教えるかアホw
325名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 19:45:11 ID:V8fc97OX
タイプ 自己満足型
先天性 A
善悪 A
行動と理論 B
過程と結果 B
繊細と大胆 S
信念    A

2948万3968位
326名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 19:49:19 ID:V8fc97OX
○さんはお金持ち資質がなかなかあると判断されました。どんどんこれから
調子を上げていくものと思われます。またチャレンジしてそこで散っても
悔いはない、という実利にあまり執着しないタイプで、お得な自己満足と
判断されます。
327名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 19:51:31 ID:???
o
328名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 21:35:39 ID:???
今になって思えば>>3は神
329名前書くのももったいない:2006/01/06(金) 21:39:10 ID:???
>>3のおかげで儲かりました
ありがとうございます
330名前書くのももったいない:2006/01/07(土) 01:04:37 ID:???
>328,9 その東大生の〜って本はよかったっすっか?
331名前書くのももったいない:2006/01/09(月) 00:21:23 ID:???
>>330
そこではなく、ソフトパンツを推奨した件に関してです
332名前書くのももったいない:2006/01/09(月) 21:59:48 ID:JK/RGbD3
敢えて攻めない
333bodum:2006/01/18(水) 11:25:10 ID:???
副業探してる人いないの?
334名前書くのももったいない:2006/01/18(水) 12:28:38 ID:???
株以外での副収入できるのないか?金を貯めようにも貯めれない状況
335名前書くのももったいない:2006/01/18(水) 12:42:42 ID:JM/3L9bW
>>334 丈夫な人なら、これから引っ越しシーズン!引っ越しバイト。
その他短期バイト。
336名前書くのももったいない:2006/01/18(水) 20:46:34 ID:???
>>334
たぶんあなた一生金とは縁がなさそう
337名前書くのももったいない:2006/01/18(水) 23:34:53 ID:???
>331 て事はソフトバンク凄い上がったんすか
338名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 03:59:46 ID:6bF7CZIC
確か、そこまで覚えていたら60兆円だすとか
いってなかった?
あれ?俺の記憶違いか?
でも、そこまではいらないよ。
これで俺があの理論を解けなかったらただの
金の無駄遣いになっちゃうじゃん。
俺は、答えそのものがないんじゃないかなあって思ってるけどね。
てか、それを知りうる人間がいなかったのか。
だからもしかすると、俺はものすごく期待されちゃってる。
確か、しあわせにおいて「それ言っていいの?」ってママが言った。
そのあと、なんだっけ、
とにかく、「俺が60兆円」と言ったら「出す。」と言った。
そしたらママとか孝子とかすごく驚いた。
そしたら俺は「よし、のった!!」
と言った。間違いない。けど、人には言えない。だって意気地なしだし。

でも、とにかく俺はそれをするしかないんだね。多分。
どんなことをやってもおそらく俺の手には余る。多分。
挑むのであればそれしかないだろう。相手にとって不足なしってやつか。

ま、多分俺は期待はずれに終わるだろうけども。
339名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 07:53:52 ID:9rwBB4Hi
金持ちになりたい藁
340名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 08:20:49 ID:TSxwinuv
損をしない。これだけ。
341名前書くのももったいない:2006/01/19(木) 08:29:20 ID:???
ギャンブラーとコレクターにならない。
喫煙しない。
342名前書くのももったいない:2006/01/20(金) 13:04:48 ID:???
俺ら貧乏人は貯金を溜めようと頑張る。
病気や修理などの事故的な出費でなくなる
これが本当の貧乏人
343名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 19:28:56 ID:t2Hwp4aI
宝くじは当たらないので小さなことからコツコツと。
そもそも宝くじ買うのも勿体ない。

部屋を片付ける→行動力が上がる。無くしものがなくなる。
洋服の手入れをする→ながもちする。安物でもなんとかなる。
早起き→慌てない。忘れ物がなくなる。
煙草吸わない。
ギャンブルしない。
金の減る趣味はしない。

わかっててもしてしまう出費
ミネラルウォーター→極力、浄水器で。底値で通販箱買い。
化粧品→サンプルゲッター
コンタクトや眼鏡→仕方がない

無駄でもやってしまうこと
脱毛
整形
下着
化粧
→底値で。
1万円の化粧品を買ったら1万円の見返りを作る。

344名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 19:33:07 ID:t2Hwp4aI
収入を上げる、支出を減らす。

ダイエットみたいなもんさ
消費カロリーを上げる、摂取を減らす。
摂取するものは体と肌と髪と爪によいものを。
生まれつき太らない体質や生まれつき美女に負けるように
金持ちの家に生まれた人には少々の努力じゃかなわない。
345名前書くのももったいない:2006/01/25(水) 19:34:09 ID:E1WvBcAg
>>343 1万円の化粧品を買ったら1万円の見返りを作る。
素晴らしい。

くじを含め投機は期待できない。初めからやらない。
まずは小金持ちから。
346名前書くのももったいない:2006/02/04(土) 18:21:00 ID:gYHaFICE
http://okane.hanihoh.com/

天下り官僚級

タイプ:測定不能型

 *さんは大変お金持ち向きの体質と言えるでしょう。今がダメだとしても将来には明るいものが感じられます。バランスだけではなく、生命力に高い数値を示しているので、能力にパワフルさを兼ね備えて磐石と言えるでしょう。
 また、*さんは測定不能型と分類されました。全体的に中途半端な傾向か、またはとてもレアなタイプなのかもしれません。まじめに回答しましたか?

*さんのお金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第1225万0029位に位置します
*さんのお金持ちピーク予想は2034年です。大きな山となるでしょう
347名前書くのももったいない:2006/02/04(土) 19:02:00 ID:gITd5Ryv
賭け事の親になると楽だよね。
348名前書くのももったいない:2006/02/04(土) 19:25:07 ID:jpjX5QRX
343さんの考え方って素敵。
出来ることから真似してみます。
349名前書くのももったいない:2006/02/06(月) 04:23:03 ID:???
>>343
確かにすばらしい
金が金を産むから、若いうちにそれなりに金貯めて、あとは気楽に生きようと思ってる
350名前書くのももったいない:2006/02/10(金) 00:53:53 ID:SkhMqEzB
年収1000万くらいで満足なのになぁ。。。
なれない。。。

欲望は年収3000万。預貯金資産数億。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名前書くのももったいない:2006/02/11(土) 11:44:40 ID:VMpyUJZO
おまえら金稼ぎに来てんだろ?
おい!金欲しくねーのかあーー!!!
欲しいでーす
353名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 10:18:39 ID:jxNtGEgj
いつも笑ってること
354名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 13:08:19 ID:???
煽りじゃなくマジレスだ。
お金持ちになる方法を知っているのは、貧乏人じゃなくお金持ちだよ。
投資一般にきた方が、金持ちになる確率は上がると思う。
355名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 19:23:08 ID:c2+Rq2pg
>>321
FXやっています。
今のところ年率100%です。
最初の資金1千万円から初めて、今年で1億6千万円になりました。
そろそろ引退して田舎でスローライフを計画中。
356名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 19:53:35 ID:QctpWZ/C
>>355
弟子にして下さい
357名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 20:30:39 ID:gwNvUJKz
>>355
 倍々ゲームで今年で四年目ですか。田舎でもFXはできるでしょうから
頑張っておくんなまし
358名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 20:47:56 ID:???
FXってなに
359355:2006/02/12(日) 20:59:59 ID:c2+Rq2pg
ロンドンタイムからニューヨーククローズまでの10時間、寝ずにやって
少々疲れてきました。もう年かもしれません。
知らない人はお金でお金儲けする汚い奴だと思われるでしょう。
でも、国際情勢、経済、さまざまな指標を分析し、的確な判断が要求される
とても厳しいもの。それなりのリターンはあって然るべきと思います。
中途半端な気持ちでやれるものではありません。
360名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 22:19:32 ID:???
なんかしんどそうなので公務員でいいや。
361名前書くのももったいない:2006/02/12(日) 23:46:17 ID:???
確かに公務員試験3つ分位の勉強量が要りそうだなぁ
355て普通に大卒レベルの勉強家なの?
362名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 08:09:10 ID:FLsqOVow
FXって為替証拠金取引だよ
ふつうに売買して利益をえる方法もあるけど
これは株といっしょで当てものだから個人の才能とか勉強によるからめんどくさい 負けることもある

そこで金利の高い通貨を買って持ちっぱなしにして金利を受け取るって手法があるだよ
円が高い時に金利の高い国(オーストラリアとかニュージーランドとか)買って金利をもらう
直接に取引できない国なら、円ドル売り ドルとその国買いみたいにやる
差額金利のことをスワップって言うんでスワップ取りって言う

FXだと持ってる金を見せ金(証拠金って言う)にして数倍から数十倍の金
を運用できる(レバレッジって言う)から金利も数十倍入ってくる
もちろんそんなに大きくレバレッジかけると円高になったときに痛いから3倍とかで堅実にいったほうがいいと思うけど

証拠金が足りなくなって追加で金を振り込まなきゃいけなくなるのを追証(おいしょう)って言う
363名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 15:39:51 ID:???
>>343
「1万円の化粧品を買ったら1万円の見返りを作る」って何?
364名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 22:50:11 ID:???
あれだよ。たとえば5千円で布だの糸だの材料を買ってきて
それを仕立てて服を作ってそれに5千円の値をつけて売っても、
出来が下手糞だったら5千円で買う気になれないだろ?

つまりだ、1万円で化粧品を買ってきて
それを使っておめかししてお店に出て指名料1万円って言っても、
出来がダメダメで1万円で指名する気になれないとかになったら
ダメってこった。あれ?なんか違う?
365名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 23:13:54 ID:DeQu4SRb
そんな長々書かなくても
366名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 23:34:14 ID:???
オッズ1倍の馬に1万円突っ込んで、
何としてでも当てろって事だよ
367名前書くのももったいない:2006/02/13(月) 23:49:47 ID:???
化粧品を無駄なく使って、うまく化けるってことでしょう。
化粧して美人になっても素顔がNGだとダメ。
結婚する前に逃げられる。
368名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 00:29:42 ID:???
素顔がNGのやつは常に化粧をしとけよ
絶対に素顔は見せないという気構えで
369名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 05:10:13 ID:???
>>367
化粧よりも笑顔だろ
しかめっつらは結婚できない
370名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 08:18:48 ID:Vz3Y2Ckr
>>369

キミ、おっさんだね?
若いうちはそういうことわからなくてスマシタ化粧美人に騙される
371名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 11:32:37 ID:???
>>368 自分がNG面な癖して何言ってんだか
372名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 11:44:48 ID:???
>>371
自分のことを言われたと思って必死なやつw
373名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 12:20:12 ID:???
>>372
と、NGな奴が必死になってます
374名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 16:49:46 ID:wT5t+RnE
>>373
と、NGなヤツが涙目で書き込んでます
375名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 18:52:41 ID:Vz3Y2Ckr
>>375

とNGな俺が…
376名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 22:10:46 ID:???
>>376
そこでHGなオレが…
377名前書くのももったいない:2006/02/14(火) 22:41:48 ID:???
>>376 いやお前はおkだ!さあ後ろを向け
378名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 17:22:27 ID:yV4xM7iv
ヴィーナス ってお店ご存知ですか?かなりいい感じ・・・
379名前書くのももったいない:2006/03/15(水) 19:03:14 ID:???
宣伝乙
380名前書くのももったいない:2006/03/16(木) 19:26:04 ID:???
お金持ちになる方法あっても教えない。
オレは金払って教えてもらった。もととれるかな?
それともだまされたかは数年後にわかる。
381名前書くのももったいない:2006/03/16(木) 22:34:22 ID:???
元がとれるかどうか不確定な時点でだまされてると思うのだが。。。
382名前書くのももったいない:2006/03/17(金) 07:11:03 ID:???
>>380
そうやって情報教えて金貰ってる奴の方が
金持ちになるんだろうなぁ。
383名前書くのももったいない:2006/03/17(金) 18:33:29 ID:???
成功したあかつきには、みんなオレの講演会に来るように。
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386名前書くのももったいない:2006/03/20(月) 13:48:04 ID:88tN9Omo
>382
同意。
金払ってる側はいつまでたっても貧乏なのよ。
387名前書くのももったいない:2006/03/20(月) 15:19:21 ID:???
>>386
 だからいかにお金を貰う側に廻るかなのだよ
388名前書くのももったいない:2006/03/20(月) 17:25:58 ID:WFe0onzT
夜はサウナで昼寝
深夜御出勤
どこえ 。。。それは言えない
389名前書くのももったいない:2006/03/20(月) 17:38:07 ID:???
夜はサウナで昼寝 ?
390名前書くのももったいない:2006/03/21(火) 10:14:19 ID:???
夜なのに昼寝で、深夜に出勤って、昼はなにしてんだ?
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名前書くのももったいない:2006/03/21(火) 16:04:24 ID:nG1T7zZp
>>390
デイトレ
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394名前書くのももったいない:2006/03/21(火) 19:41:58 ID:???
おれヒモになるわ、じゃ!
395名前書くのももったいない:2006/03/22(水) 00:07:08 ID:???
根性ないからすぐ切れるね、このヒモ。
396名前書くのももったいない:2006/03/22(水) 20:09:05 ID:???
おれ年上キラーだからヒモの才能あるかも。
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名前書くのももったいない:2006/03/28(火) 23:27:20 ID:uQetNp9B
名前:121 ◆xIF8YJNEGg :2006/03/28(火) 16:31:51
私の今後の将来設計。とりあえず結婚を視野に入れての考えだから甘いけど。
現在貯金額1000万。極力働きたくないから収入=支出で貯金は減らさない。
30前後で結婚。できればマターリ専業主婦がいい。
贅沢できなくていいから旦那の稼ぎだけでうまくやりくりする。
必要に迫られたら働くけどさ。自宅で小さなお店開くってのも夢ではある。
子供は特には望まない。夫婦2人+ペットで仲良く暮らせたらそれでいい。
子供を育てる費用と夫婦の老後に必要なお金を天秤にかけてしまう。
もちろん子育てにはお金に代えられない喜びも得られるだろうけど。
実のところ、自分が不妊症でないとはいいきれないから子供が絶対条件だとツライ。
あまり期待せずにいた方が幸せだと思う。もちろん出来たら嬉しいけど。
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名前書くのももったいない:2006/04/06(木) 22:06:13 ID:???
どのURLも最後の数字のところは削ってね。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名前書くのももったいない:2006/04/07(金) 00:30:48 ID:GBGYhF02
そんな登録意味無し!
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 11:49:41 ID:k0PyFTAC
お金を遣わないことです
407名前書くのももったいない:2006/04/15(土) 13:37:12 ID:???
このスレってある意味隔離スレ。
408名前書くのももったいない:2006/05/01(月) 18:20:27 ID:8Yseolw+
毎日 ヤマダ電機入口のスロツトで100円もらう
1枚のカードで月3回までなので、カードは20枚以上必要
409名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 21:53:03 ID:jYOhM6QS
金があっても、無いものと思うようにしています。
410名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 22:30:13 ID:3eGeEMmS
まぁ、でも金持ちほどケチだというハッキリとした統計がある。
逆は成り立たないようで。
社会学は、ちょっと皮肉で、貧乏人ほど性格がひねくれた人が多く、
金持ちほど性格がよい人が多いというデータもある。
まぁ、性格が良くなければ、世渡りできないという事だから、当然
と言えば当然だが。
411名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 22:34:05 ID:???
>金持ちほどケチだというハッキリとした統計がある

これは実は逆で
ケチってたら金持ちになった
もしくは金持ちになるためにはケチらんといかん
って方があってそうだよね
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名前書くのももったいない:2006/05/14(日) 23:53:23 ID:???
>>411
ケチってたから金持ちになるというのはあるかもね。
金の無い奴ほど、金銭感覚がルーズな気がする。
414名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 14:39:56 ID:JfvmpTH3
ケチというのは金持ちになる一つの方法だと思う。
問題は金持ちになる位ケチ道を極めてしまうと
実際に金を持ってももったいなくて使えなくなってしまう点。

北野武が出てた「血と骨」を観ると(小説を読んでもOK)
ケチが金持ちになるというのがよく分かる。
クソみたいなボロ家に住んで腐った肉を食べながら
運転手着いてるような社長さんに金を貸してる。
資産は当時の金額で7億とかあったらしいが・・・。
415名前書くのももったいない:2006/05/19(金) 14:45:52 ID:yeik4KEj
そういえば学生時代、みすぼらしい服着てバイトしてる子を
なんて可哀想と思ってたけど「30万なんて貯められるよ」と言ってた
のを思い出した。え?って思ったけどね。あと学生は車を持たない
ほうが貯まるんですね。
416名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 16:54:46 ID:???
オレも大学生の頃、車欲しかった。振り返ると買わなくて正解だったと思う。ただ女とドライブが目的と言う短絡的発想。そして、その先にはマンション購入を描いていた、こんな学生多くない?
417名前書くのももったいない:2006/05/21(日) 17:08:36 ID:???
だからこそ いつの時代も少数のものが金持ちになり金持ちも世代を経ると没落していくんじゃん
418名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 00:02:06 ID:???
金って貯めるのは大変でも使うのは一瞬だからねぇ
419名前書くのももったいない:2006/05/22(月) 17:08:52 ID:???
だからこそ、上手く使わないとお金に嫌われて貯まらないんだよなぁ…。
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 22:48:26 ID:UKsl2I9y
【資産の増加】=【収入】−【支出】+【資産】×【運用利回り】

だから、金持ちになる=資産を増加させるためには
1,収入を大きくする
2,支出を少なくする
3、運用利回りを大きくする
の3つしか方法はないと思うが
422421:2006/05/28(日) 22:50:22 ID:UKsl2I9y
あ、あと
4、親の遺産などの資産を手に入れる
もあるが。。
423名前書くのももったいない:2006/05/28(日) 22:51:26 ID:SsUiKTmI
賢くなる
424名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 16:38:34 ID:TTj/e4eQ
ウ〜ン・・・なんだろう
・収入を増やし、支出を減らす
・どんな事があってもお金持ちになる事をあきらめない
・資産運用は余裕資金で行う
・見栄を張らない
・1円単位でも大切にする

思いつく限りの事を書いてみました。
425名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 16:45:31 ID:???
↑ えらい!
426名前書くのももったいない:2006/06/12(月) 23:32:29 ID:BrsfGQ1M
↑すごい
427名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 01:30:10 ID:e/JMFSgo
金を使わない努力より、金を多く稼ぐ努力の方がとっても楽
だから俺は金持ち

おまいらはいつまでたっても貧乏
ごくろーさん
428名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 01:33:19 ID:Vp6ny4qJ
まず夢を持つ。
429名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 03:48:58 ID:???
>>417
両方やってるおいらからすれば、おまいはすっげーおバカさん
ゲラ
430名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 05:46:11 ID:???
>>427
金持ちもドケチ板に来るんですね!
なんか親近感わくなぁ(*´∀`*)
431名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 10:45:40 ID:???
こんなトコに来て他人を貧乏だのなんだの煽ってるような人間が金持ちとは到底思えない
432名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 16:02:55 ID:2YLG4FVr
金持ちの人のほうがケチだよ
433名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 17:08:40 ID:???
最近、どのスレ見ても『ドケチ』と『貧乏』の違いが分からない人が
多いよね。金持ちでも節約大好き!ドケチが沢山いるよ。
434名前書くのももったいない:2006/06/13(火) 17:22:44 ID:???
>>431
 それが自称金持ちが精々できること
>>432
 単純に云えば、高額所得者程、平均貯蓄性向も限界貯蓄性向も高い
435名前書くのももったいない:2006/06/14(水) 02:40:22 ID:???
>>431
>>430は自称金持ちを小馬鹿にしてるのだと思われ。
436名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 14:10:59 ID:8um0WcwF
>>3につられて株始めたのが失敗だった
日経平均17000が天井でジリ下げ
とくに新興市場は崩壊アホでも株やってりゃもうかる相場は
終わった・・・
437名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 15:31:49 ID:9QpmtixR
もっと株の勉強しろ アナリストの言うことは聞くな損するぞ
438名前書くのももったいない:2006/06/24(土) 23:06:10 ID:i1c02iQI
やはりノンフィクションでないと説得力がないだろう

1 戦勝国民であると勝手に宣言する。
2 駅前等の一等地に住んでいる人を家族ごと殺害し、家と土地を強奪する。
   ※女性は強姦してから殺害
3 土地の強奪を数回繰り返したら、一部の土地を転売する。
4 転売で得た資金を元手に闇酒の製造密売をして、さらに金を増やす。
5 残った駅前の土地にパチンコ屋を建て営業する。
6 電通等を利用してパチンコがブームであると捏造吹聴する。

これで巨万の富が手に入る。
439名前書くのももったいない:2006/06/25(日) 01:04:52 ID:???
>>436
底は打ったので数日の調整をへて反転ですよ
相場観がないのならやめときなさいね
440名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 13:33:29 ID:Nb0VFhAp
金を知る。
441名前書くのももったいない:2006/06/26(月) 23:41:54 ID:P5hVp+3J
現金だけを残したかったら、一切の欲を捨てる。
金は欲と深く結びついている。
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名前書くのももったいない:2006/06/27(火) 00:06:15 ID:???
若くて収入が良くて、ケチな女と結婚しろ。
共働きでケチ生活を送れば、平均的な収入の人でも
10年で5000万くらいはたまるんじゃないかな。

それくらい額があれば、投資もうまくいくだろう。
444名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 05:26:52 ID:PjL4twD/
ローンで家電買う人とか、給料日前には昼飯代もないのに
給料出るとブランド品買ったり、
飲みに行っちゃう人とか周りにいて、まったく調子狂うよ。
445名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 06:43:17 ID:TI8ElN+Q
↑だから貧乏人と付き合うなよ
446名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 08:00:37 ID:???
>>445
 貧乏人でもドケチを貫いて、少額でも小まめに稼ぎ蓄えを
重ねているなら、>>444にとっても付き合う価値はあるが、
>>444の指摘したような浪費家は上手い具合にボったくる
相手としては使ええうかもしれないが、付き合う価値はなし
447名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 14:40:06 ID:PjL4twD/
>445
いやー職場の同僚だからしょうがないよ。
一日12時間一緒にいれば嫌でも影響受けちまう。
ボーナス出たら飲みに行こうとか言うし。
ボーナスは全額投資に回しているとか言えない。
448名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 16:03:18 ID:cL0YI2H4
そんな時は投資と言わないでギャンブルと言えば良い。
449名前書くのももったいない:2006/07/01(土) 16:29:34 ID:MPEx6ZP1
とにかく酒とタバコは絶対やらない
セクルスはブスとか主婦をただでやる
450名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 07:20:48 ID:woed00bQ
課長クラス以上との付き合いを増やす
しみったれ、貧乏の顔は暗い、不平不満で険しい表情をしている。
こういうのとはおさらばする。
451名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 08:14:50 ID:iBLXKM9+
いつもニコニコ現金払い
もっとも、買うことを惜しむが
452名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 08:16:18 ID:VD6JZGjn
ロバート・キヨサキのフィナンシャルインテリジェンスを買え。
ショップジャパンで買える。
453名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 09:47:51 ID:woed00bQ
人の弱みを握り、ゆすり続ける。
金持ちの愛人になり、貢がせ捨てる。
454名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 09:58:49 ID:biX1KZ3q
そんな自分についてどう思われますか
455名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 14:04:19 ID:RqW6vyXC
お金持ちでなくてもいいじゃない。
あれぱあるなりになければないなりに生きると。
人生は楽しまなければ何のために生まれてきたのか
わからない。お金は使って使命を終える。
身の丈のお金の使い方を知っていれば、自然と
お金はたまると思うこの頃。
足りないのはお金じゃなくて考え方でしょ。
456名前書くのももったいない:2006/07/02(日) 14:26:38 ID:DbxJsyxp
>>455
まさにそうだな。
今は情報操作され新型家電等を人間の脳裏に植えつける。バブルの時もそうだったが、あの人が買うから私も買うのではなく、『欲しい物』と『必要な物』を区別して購入を検討。
457名前書くのももったいない:2006/07/03(月) 01:17:24 ID:rAaSgbVP
みんな、いいこというね。
物のありがたみを忘れたくないね。
458名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 07:54:56 ID:LkQBCvj0
踏み倒す
459高志人:2006/07/04(火) 17:52:13 ID:k0RSIs3r
食材はごみ箱あさりで
460名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 18:18:20 ID:???
お金を遣わないことだね
461名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 19:18:03 ID:zvBkD47D
いざとなったときに十分なお金があれば
仕事で意に添わないことをやらされそうなときなったときに
きれいに逃れることができるというのが俺の考え。
好きな歌は、昔アニメのトラップ一家物語で流れていた歌。

♪そうだよそうだよ人生はたのしく、お金がなければ家で寝るさ
462名前書くのももったいない:2006/07/04(火) 21:46:34 ID:???
お見合いをすることになりました。
お相手の父親はすでに死亡、現在母と娘の二人暮し、兄弟無しのご家庭。
相手はマンションオーナー(マルゴト1棟)で、その他駐車場やら貸し店舗など手広く運用しているみたい。

性格も良さそうで料理も得意らしい、婿養子の必要も無し…でも外見が好みじゃ…。
どうする?オレ!!!
463462:2006/07/05(水) 21:47:05 ID:???
よく考えたらドケチ板のネタじゃ無かったねww。
自分がドケチ板愛好家なので思わずこちらに書き込んでしまった。
なので以後スルーでよろしく。
464名前書くのももったいない:2006/07/05(水) 21:52:45 ID:???
>>463
どこかに移動するなら教えてクリ
465名前書くのももったいない:2006/07/06(木) 01:20:54 ID:???
>>462
少々の寄り道なら別に構わないんじゃないのか?某スレは猫のスレなのに
ゴキの話で盛り上がってたし。

俺なら外見が許容範囲なら許す。とんでもなくブサなら却下。
見た目がブサで直そうとしない女にろくなのはいない。
ブスでもデブでも性格のいい奴は化粧や服装や表情等に気を使うなりして
何とかマシな方にもっていこうとする。一緒に並んでる男に変な恥をかかせまいとする筈。
女はそれが出来ないとな。男だけイイカッコしても仕方ない。とマジレスカッコワルス
466462:2006/07/06(木) 22:56:51 ID:???
>>646,645
どうもですww。
面白そうな展開になりましたらさりげなくこちらで報告しますよ(コテハン無しで、偽物が出るかな?)ww。
スルー希望の理由は他にもありまして…実はお相手の亡き父は
●×▲の関係者でして…あまり詳しく書くとかなりまずいので以後はスルーいたします。
相手の父親が生きていましたら職業上必ずこちらの身辺調査をしなければならないような立場の方のようですww(マジで)。

考え方によっては、巧くおだてて許容範囲に誘導するのも「こちらの腕」なんでしょうね、全くは外していないので…。頑張りますww。
467462:2006/07/06(木) 23:01:28 ID:???
>>464.465サンでしたww。
468名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 00:55:16 ID:q2U47vNA
>>462 お相手は462さんを気に入っているのですか?
そうでないと取らぬ狸の皮算用です。
469名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 06:51:17 ID:???
逆玉しかないよ。
470名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 10:47:00 ID:???
>>462
 美人は三日観れば飽きる。ブスは三日観れば慣れる。
人生は長いんだから
>>466
 で、本当は、事実上の婿養子として、杯を交わす必要があるとか、
じゃないですよね?
471名前書くのももったいない:2006/08/12(土) 15:28:25 ID:DGAjHwjs
日本の長者番付を見たことがあれば、「日本の人口のたった0.5%しかいない
朝鮮人」がランキング上位を軒並み埋め尽くし、常に利益を独占し続けているのが
よくわかるだろう。上位に居並ぶパチンコやサラ金で儲けている人間は、ほとんど
が帰化朝鮮人か在日朝鮮人のどちらかである。しかもランキングに入っていない
「帰化してない在日」も多く、その中には例の税金そのものを払ってない者もいるの
である。

盗聴事件で有罪になった武富士前会長の武井保雄とその一族は世界長者番付で
62位、昨年に続いて日本人として2位になっているのだが、その会長の長男が会長
夫妻から99年に財産を譲り受けながら贈与税の申告をしなかったことが 東京国税
局に指摘されている。その際、不当に儲けた金額はなんと1600億円を超えていたと
いう。

贈与税の申告漏れだけで1600億円…。
個人でイージス艦を買っても釣りがくるほどの莫大な金額である。

長者番付の公開が廃止になったのはこういう金持ちチョンがらみ


472名前書くのももったいない:2006/08/20(日) 12:52:19 ID:dmE9EJOA

国 債 こ れ 最 強

国債が紙切れになる時は日銀券も紙切れになる。
473名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 01:49:53 ID:ACYxbB/v
金持ちになる方法は簡単
イメージすればよろし
474名前書くのももったいない:2006/08/23(水) 04:56:00 ID:Nbzyw7IO
金持ちって、貯金が10億あるとか、年収が5,000万あるとかじゃないと思うんですよねぇ〜
自分は働かずに、多少の贅沢な生活ができる程度の、投資や不動産や金利による不労所得、
あるいは人を使って得られる収入がある人だと思うんですよ〜
私もそうなりたいんですよねぇ〜
仕事疲れてるのかな。。。(_ _;)
475名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 23:53:38 ID:???
ある225デイトレーダの一日

AM 8:00
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。

AM 9:00
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

AM 9:30
       ('A`)
   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄  ̄ フ /
 / (___//
(______ノ 二度寝

(続く)
476名前書くのももったいない:2006/08/29(火) 23:54:15 ID:???
PM 13:30
⊂('A`⊂⌒`つ
起床。

PM 13:45
| ̄/|('A`) カチカチ
|□  | ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

PM 15:15
     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||     .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´A`) ̄ 丶.)  < ふーい、終わった!  本日+130,000.
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \
477名前書くのももったいない:2006/08/30(水) 21:28:36 ID:???
ドケチ生活して千年生きればフリーターでも金持ち。
478もやし食い30円:2006/09/04(月) 21:23:58 ID:???
仕事以外出歩かない。
休みは1日寝てる。
友達とはかかわらない
ひたすら貯める。
479名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 06:30:53 ID:4UfG/Qw8
部屋を片付けろ いらないものがたくさんあるだろ
今まで使った金額を考えて 反省しようぜ それが第一歩
480名前書くのももったいない:2006/09/05(火) 10:36:27 ID:???
>>478
一度しかない人生、そんなんでつまんなそう
481名前書くのももったいない:2006/09/06(水) 11:27:44 ID:hvRj8cvm
大金持ちから取ればいいだろう 手段を選んでいたら金持ちにはなれない
482名前書くのももったいない:2006/09/07(木) 09:41:55 ID:???
>>481
だったらまずは株式市場で勝つことだ。
最後の手段の前にできることはやっておけ。
タネ銭? たくさんCM出してる連中から借りてこい。
483名前書くのももったいない:2006/09/13(水) 07:18:29 ID:???
>>482
早速、今日の朝日の一面に年間自殺者の一割強が、
生命保険でのサラ金の借金返済目的とあったな。
484名前書くのももったいない:2006/09/13(水) 23:02:16 ID:whdYfsUA
自分を犠牲に出来る人が金持ちになれるんじゃないかな
どんな金儲けにしても自分の人生というリスクを背負ってるわけだし
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486名前書くのももったいない:2006/09/15(金) 14:29:35 ID:xdZhmsQo
偽札が簡単に使われている場所 お金を受け取るときは気をつけましょう
http://www.youtube.com/watch?v=CAAWfSaZBJ8
487名前書くのももったいない:2006/09/15(金) 20:08:25 ID:4UxIboSO
お金をかき集めてやろうとか、ひとから巻き上げようという人は
金を集めても不幸になるような気がする。
そんな人を今日見たので。
お金を大事に使おうという人が、金の多寡にかかわらず
「金に困らない人」になると思う。
488名前書くのももったいない:2006/09/15(金) 20:23:11 ID:???
それは、お金をかき集められない人のひがみにも聞こえる

そんなブドウに文句言うキツネみたいな事言ってないで
がんがって お金かき集めようぜ!!
金が有れば、多少不幸でも、まあ、いいじゃん


489名前書くのももったいない:2006/09/15(金) 21:32:40 ID:gGUtIxnu
冠婚葬祭は2親等まで。
490487:2006/09/15(金) 22:20:33 ID:4UxIboSO
>>488
それはそうだろうな。俺はドケチの結果金が多少
貯まってきたが、金の使い方を考える
第2ステップに来ているような気がするので
そんな事を書いてみた。
491名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 06:02:55 ID:UmreB3Z6
人と関わらないこれに限る。
人と関われば、あそこ連れていいかなきゃこれ食わせなきゃと大変。
それでいて相手が気に入るかどうかなんてわからない。これ死に金。
黙って自分の金ペースで物事を進められない。
492名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 08:26:36 ID:???
>>487
お金を大事に使うという事は、ものを最安値で買いたい=自分の役に立たない人間にはビタ一文やらない という事でもあるよ。
つまり、突き詰めればひとの給料を下げてその分を巻き上げようということ。

そこを綺麗ごとで考えていると、日常は節約できても、タチの悪いのに騙されて一気に節約分が無駄になるよ。
タチの悪い、引っかかると被害額のでかい連中ほど、情とかもフル活用して攻めてくるからね。
犯罪だけではないよ。むしろ、利幅(率でなく絶対額)の多い業界では、大手企業なども多い。
493名前書くのももったいない:2006/09/16(土) 11:20:29 ID:Nfgzzo75
>>492
どんなだまされ方したの?
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495名前書くのももったいない:2006/09/21(木) 15:57:15 ID:an41uzNS
>>486 偽札か・・・ ふむふむ
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 00:01:57 ID:???
お金の使い方が下手だと、たしかにお金はやってこないな。
人間も自分が上手く会社に使ってもらえないとやる気無くして転職するだろ。
資格あるのにそれが使えないとか、得意な事あるのにその役が回ってこないとか。
お金もきっとそうだ、意志はないが、上手く使えないとどこかへ行ってしまう。
498名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 09:27:27 ID:???
>>493
親が80年代末期にデパート外商の紹介でリフォームをした。
あれが無ければ、俺は今ごろ土地だけでなく家を建ててもらえた。
499名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 20:14:12 ID:mbVfQrXK
ストレスを溜めない
ストレスを溜めるとパチンコ・衝動買い・やけ食いをしてしまうと思う。
さすがにパチンコは止めたが、仕事が面白くなくてやけ酒・やけ食いしてしまう。
今日も仕事で面白くないことがあり少量の酒とお菓子のみで1,000円超え。

500名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 20:41:29 ID:hcbKRjXK
他人に保険をかける
 ↓
消す
 ↓
大儲け
501名前書くのももったいない:2006/09/27(水) 20:51:14 ID:RPeuau2l
★★★秋のGT単勝バトルロワイヤル★★★
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1159187233/l50

荒れてるwけど参加者募集中!
502名前書くのももったいない:2006/09/29(金) 02:08:58 ID:???
ドケチのキミたちに紹介したい本がある。
買うのがもったいなければ、本屋で立ち読みしてみて。
読書慣れしていれば30分もかからずに読める簡単な本です。

「千円札は拾うな」

ドケチとは全く正反対の生活を送って金持ちになった人が書いた本です。
この一冊を一言で要約すると
生き金は惜しまず使え!
503名前書くのももったいない:2006/10/06(金) 22:29:47 ID:YPhKCAOV
つくづく思うのだが生き金って何?
考えが違う人間のいうことを真に受けて行動すると痛い目に合うよ
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 01:23:41 ID:nZPNDvyt
漏れはあいつの著書の中で酷評されてた最悪な男と全くカブってた。

彼女との飯は常に割り勘、20代から貯蓄に励んでいる。
複利の効果を知らんのか?と、とりあえず吼えとく。

もちろん立ち読みだよ。
506名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 09:50:13 ID:???
割り勘デートのまま結婚した妻は顔もいいし正社員で働いてくれてるし家事もできる。
ゆえに女への奢りは全て死に金。堅実な女が惹かれる貯金や投資、あるいは経歴などの金を稼ぐ力へ投資すべき。
507名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 20:15:50 ID:???
割り勘はいいけど、女性にたかるのはダメだと思う。
通常割り勘だったけど、彼がお金がないときに1度奢ってあげたら、
その後のデートでは私の財布から勝手に盗るようになって。
デート後使ってないはずなのに札が一枚もない、ということが3度あって、
問い詰めたら「女が男のやることにがたがたいうな」とキレられたので、その場で即別れた。
盗られたのは計3万くらいだったけど勉強代と思った。

その3年後くらいに、「お前が一番いい女だったから結婚しよう」と言ってきたけど
当然お断り。ストーカーになってしまったので何度か警察沙汰になりました。
今は対象が他の人になったらしく、平和な日々を過ごしていますがちょっと怖いです。
508名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 22:19:13 ID:gGZbYqed
>>502
その本読んだよ。その効果の報告です。

今日、人通りの少ない商店街で
前を歩いていたお姉さんが、歩きながらカバンから携帯を取り出した。
その時、一緒に財布も携帯に釣られて出てきて、それが路上に落ちた。

お姉さんは、落ちた財布には全然気が付かず歩き去ろうとしていた。

周りには俺と前のお姉さんしかいない。どけちの俺は一瞬迷った。

その時、「千円札は拾うな」を思い出した。

そうだ、「千円札は拾っても、人の財布は拾うな」これは確信した。
「すいません。財布落ちましたよ・・。」って声をかけた。
お姉さんは、はっと振り向き、何度も何度もお礼を言って行った。

千円位謝礼で欲しかったけど・・略
やっぱ黙って財布を拾って金もらうとまずいよね。
防犯ビデオってあるしね。 
509名前書くのももったいない:2006/10/07(土) 23:11:21 ID:rKmEeW5E
【さくら】死ぬ死ぬ詐欺【NHK】@大規模OFF*02
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1159594719/l50
510名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 06:57:52 ID:???
>>508
本当にその本を読んだとしたら
あなたはその解釈の仕方がかなり間違っている。
千円札を拾うこと云々を論説しているのではなくて
千円札を拾うなというのはただのたとえ話。

本を要約するとこうだ。
例えば電車が嫌いなら金を惜しまずタクシーで行動すればいい。
それで気分がよくなり仕事の効率が上がれば使った経費以上の収入が得られる。
金は何かをするための権利であり権利を行使しなければ意味がない。
権利だけを大事に貯めていても何の意味も無い。
生きたお金を使うことによってそれ以上の収入が得られる。
511名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 11:48:51 ID:???
ふーん 読まなくて済んだよ ありがとう
糞本なだね

電車がタクシーに変わったくらいでタクシー代-電車代分ほど仕事の能率が上がるやつなんか
いないよ、特に時間給で働いていれば

あと金を持っていると言う事=「権利を行使しようと思えば行使できるという状態にある」
という権利を持っていると言う事をその作者はわかってない

核兵器なんて使わなきゃ意味ない、権利だけを溜め込んでどうする
核もってるだけじゃ意味がない、生きた核兵器の使い方をしろよ

って文章はまちがってるだろ、核を持つだけで世界の見方は変わるもの
512名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 21:13:28 ID:???
>>511
性格によるんだよ。
お金を使って人脈を広げて、金持ちになるやつもいれば
お金を使わず、金持ちになる奴もいる。

だから、あなたに合わないからって
クソ本だとは限らないよ。
513名前書くのももったいない:2006/10/08(日) 23:39:31 ID:???
人脈増やすために金を使うことを否定しないよ
電車をタクシーに変えるとか、それって死に金に見えるってだけだよ


あと512の意見は、ものすごく同意、その本の作者に言ってやりたい

お金を使って金持ちになる人も居るし、使わないで金持ちになる人も居るのに
使わないやつはダメっていう作者はおかしいって

514名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 09:42:50 ID:???
千円札は「絶対」拾うな

じゃなくて

千円札は「拾わないほうがいい」ってことか
515名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 11:54:33 ID:gdQI1Lpn
千円札拾って、その金でタクシー乗ればいいんじゃねえの
516名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 12:01:03 ID:???
ていうかどんなに金持ちになっても千円が落ちてるん見たら拾うべきだよな
517名前書くのももったいない:2006/10/09(月) 12:10:53 ID:???
なごんだ
518名前書くのももったいない:2006/10/10(火) 07:34:59 ID:???
でも最近の日本でのことだけど、

若く会社を上場させたり
ベンチャーで成功させた人って
快適なオフィスとか
優秀な人材とかに
惜しみなく金使ってる
金も借りまくりか投資されまくり
519名前書くのももったいない:2006/10/10(火) 19:20:39 ID:???
堀江は最後までみんなと同じフロアにリサイクルセンターで買ってきた事務机だったらしいけどな
520名前書くのももったいない:2006/10/10(火) 23:10:00 ID:???
社員が使うPCも10万まで出すけどそれ以上は自費だったらしいし
請求書も社長印が必要、給料もそこらの零細企業と変わらなかったらしい>生扉
521名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 02:27:41 ID:???
堀江はケチではなくて
金の使い方を知ってるだけ。
机が金を稼いでくれるわけじゃないから
ってのが彼の考え。
ケチなら高い保証金払って
ヒルズに会社を構えないよ。

金を生み出してくれる
会社の買収には金を惜しまなかったし
自分の快楽を得るためには
金を惜しまなかった。
522名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 08:47:58 ID:wAWr0XGF
割り勘はいいけど、異性にたかるのはダメだと思う。

これ常識。
523名前書くのももったいない:2006/10/11(水) 16:19:08 ID:dNLApoEy
617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:48:36 ID:umMQd3s4
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・最近の増田は相場の話を余りしなくなったな…まぁその方が賢明だ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |         俺は先月マイナス250万の含み損から回復して一息吐いたよ。
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |         戦術転換してからは順調だ…まぁプロなんだから当然だな。
   |    ̄ ̄ ̄    |         今年は素人殺しの屠殺相場だよ…素人は家畜並に蹂躙されている。
                      報道に携わる連中もグルだよ…NHKまでmixiなんてインチキ糞株を煽っていた。
                      この国は官民問わず欺瞞と誤魔化しの屑国家だと本当に痛感する… 
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 01:29:44 ID:???
524は文章もっと考えたほうが良い
そんなんで引っかかる人はもう居ない
526名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 01:57:51 ID:???
>>523
 政府やメディアなんてそんなものだよ
>>524
 サンクス
>>525
 胡散臭さ充分だけど、一応、試してみる
527名前書くのももったいない:2006/10/12(木) 03:36:06 ID:???
>526
> 胡散臭さ充分だけど、一応、試してみる
 
キミ524だろ 第三者の振りしてるけどw


でもさ、残念ながら試す人はみな
co.jpのところまでコピって貼り付けして移動してるよ
528名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 09:29:14 ID:???
1000円札は拾うなって

1000円札を拾って届けなかったら、拾得物横領罪になりますよ



っていう内容の本だと思ってた
529名前書くのももったいない:2006/10/14(土) 09:40:16 ID:???
わざわざ書くほどおもしろくないぞそれ
530名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 15:51:17 ID:dr0y52BX
金持ちと結婚する
531名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 16:05:18 ID:JyBTy51u
質問です。店を持ちたいのですが(飲食系)
893へのみかじめ料搾取はデフォですか?現在資金は1200万あります。
当方田舎です(鳥取)
532名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 17:22:58 ID:???
みかじめは観葉植物レンタルや掃除屋、害虫駆除等で絡んでくるよ
表だって要求して来ないから気にしなくても平気だろ
533名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 17:23:28 ID:8Ay6qnYr
1200万円で飲食店はきついぞ。
借金してでもやるつもりなら、
1に場所、2に宣伝広告、3に味、4に人柄。
この順番を間違わなければうまく行く。
賃貸保証料ケチっって人が集まらないところでやると悲惨なことに。
みかじめ料はあっても3万程度だから気にすること無い。
開業前に誰かの伝で紹介してもらってあらかじめ挨拶しておくとよい。
しかしみかじめ料のほかに、お絞りはウチで入れろとか
正月の門松とか観葉植物とか野球バクチとか色々付き合いもあるわな。
534名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 20:20:20 ID:???
みかじめ料がデフォかどうかはその地域によるよ

何軒か入ってみて
「おなじゴムの木がどこもあるなぁ」とか
「どこも同じ、おしぼりだなぁ」とかで判断するとか
535名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 10:18:55 ID:NjuB35Qa
>>532>>533>>534
大変参考になります、ありがとうございます。今物件探してる最中です。
しょっちゅう店が変わってる場所は要注意ですね(; ̄ー ̄A アセアセ
近くの店で上記のみかじめポイント探してきますノシ
536名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 11:41:25 ID:xGmwXDz1
>>524
おまえが儲けるだけだろ?( ´,_ゝ`)プッ
537名前書くのももったいない:2006/10/21(土) 11:47:03 ID:NjuB35Qa
>>536
思うと思うけどとか、明らかに国語習ってなさそうな人の与太話じゃ誰も釣れないからOKw
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 01:10:03 ID:???
>>539

のやつやっても良いけど、539が書いてるアドレスクリックするとおそらく539に金が行くから
com位までをコピって貼り付けして行こうな

541名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 12:24:34 ID:???
別に359に金いってもいいじゃん、こちらが直接的な損を受けるわけでもないんだし
542名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 12:28:06 ID:???
>>541

こんな意見は539が書いてるようにしか見えない
地味に359と間違えてみせてる事も含めて


反論はいらんよ、どうせ証明できない
543名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 15:41:12 ID:???
心の狭い奴だ
544名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 17:32:52 ID:y5rUs9oJ
>>539>>541>>543
まとめて同一人物ぅぜー
業者にフォロー入れるのは本人だけって常識知らないなら来るなよw
ID隠してかばっても説得力0、おまけに少しいわれたくらいで本性あらわして
悔しくて反論って愚の骨頂、あんた悪い意味で詐欺師に向いてないわ
545名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 18:23:26 ID:???
>>544
おまえが基地外でどうしょもないあほだと分かった
546名前書くのももったいない:2006/10/22(日) 18:40:00 ID:???
こうして539をクリックする者のいないままスレは進んでいくのであった
547名前書くのももったいない:2006/10/24(火) 00:25:12 ID:???
548名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 03:40:49 ID:4PZ+4DCU
お金持ちになる方法・・・それは・・・なるべく使わない事!!
文字通り「お金持ち」なんだから。「お金」を「持っている」なんだから。
平均よりも高収入でも支出が多かったら手元に残らない。
高収入で莫大な財産がある奴は、それなりに支出を抑えて生活した結果なのだ。
つまり、誰でも「お金持ち」になるチャンスはある。
お金持ち=節約上手なのかな。
549名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 09:42:42 ID:???
>>515
1000円札は拾ったらなくさないように貯金しときましょう。
550名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 11:17:37 ID:8dCtuZUa
>>548
金を使わないこと・・・というより、必要以上の部分には使わない
というのが正解。
551名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 22:20:07 ID:GbFPvA9H
>>550
必要以上に使わないなら金持ちになる必要なくね?
必要なだけあればいいんだから。
必要以上に使いたいから金持ちに皆なりたいんでねーの?
金持ちになってから必要以上に使えばいいって事?
じゃあ金持ちってどこからが金持ちなんだ??
金持ちってなんだ??
552名前書くのももったいない:2006/10/29(日) 23:41:13 ID:9PQJqSF+
小金持ちの定義

・純資産1億円以上
・年間不労所得3000万円以上

これでようやく“小“金持ち。
553名前書くのももったいない:2006/10/30(月) 00:02:21 ID:???
資産3億でストックリッチ
年収3千万でフローリッチ
554名前書くのももったいない:2006/10/30(月) 17:15:40 ID:IUjLN1E3
ドケチに徹すれば年収四百万で十分金持ちだ。
555名前書くのももったいない:2006/10/30(月) 21:39:58 ID:exJDsbr1
金持ちになるには、使わないもあるが、使い方を知ることも大事。
タクシーに乗るのが悪というわけではない。金で時間は買えるからね。
556名前書くのももったいない:2006/10/30(月) 21:50:40 ID:IWXCQAQX
>>551
逆に年収百万でも、満足できれば金持ちとは言えなくても貧乏ではない。
資産百億でも、貧乏が怖くてしょうがない椰子もいる。
557名前書くのももったいない:2006/11/02(木) 02:54:36 ID:FUrZ+DvR
アメリカでは全確率をはじき出し一番いい手を選ぶスーパーコンピュータが
チェスの世界チャンピオンを打ち負かすようにトレードするシステムトレードが全盛らしいです。

「株システムトレードヘの招侍状」
ttp://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=4917&c=2011017800000
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560名前書くのももったいない:2006/11/11(土) 01:29:44 ID:???
タバコを吸っている人は禁煙をしましょう

タバコ代自体で年間約15万円を消費します。
また喫煙をすると喉も渇き缶コーヒーなど、
買ってしまうのではないでしょうか?また家電なども劣化します。
また医療費も下手をすると数百万円になってしまいます。
例えば喫煙をし続けると40歳で総入れ歯というのもあるそうです。
また禁煙グッツも医療費に出来るので禁煙外来に行くのがお勧めです。
561名前書くのももったいない:2006/11/11(土) 14:36:23 ID:???
1日27本計算か
562名前書くのももったいない:2006/11/11(土) 17:19:28 ID:???
>>552
ピラミッドの土台にもなれんのか、俺は地べただな。

 ttp://www.nri.co.jp/news/2006/060905_1.html
563名前書くのももったいない:2006/12/10(日) 18:02:35 ID:/rRatMrD
age
564名前書くのももったいない:2006/12/18(月) 15:35:17 ID:jrDX3DmO
 水道水を防火用水に使っている地域ですが、その防火用水を
野菜作りに使っている農家があるのですがどんな罪になりますか。
教えてください。
 防火用水は太い水道管の途中にあり、メーターは在りません。
無料の防火用水を野菜に使うのだからドケチではないでしょうか。
565名前書くのももったいない:2006/12/18(月) 21:31:55 ID:???
>>562
一番上にいる人を教えて下さい。
最近は個人情報うんたらでわかりません。
566名前書くのももったいない:2007/01/07(日) 20:21:38 ID:???
>>564
そんな泥棒まがいのことをしてるような人間は、金持ちにはなれないと思う。
道徳心がないようなのは、子どももそのように育つから
結局その程度の相手としか結婚できないし。
金持ちになりそうな人は、そういう点シビアに見るから
人に迷惑をかけて平気なDQNを選ぶことはないし、家族がそれなら引くだろう。
567名前書くのももったいない:2007/01/08(月) 12:02:12 ID:KosZggXv
これを見た方全員通報して下さい。このレイプ宣言男はIPアドレスから簡単に捕まります。
ハイテク犯罪課宛です。↓

<【搾り取って】貢がせる方法2【ポイ】>
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1166620376/401-500

495 :Ms.名無しさん :2007/01/07(日) 19:23:56
今度>>440をレイプして中出しします。

496 :Ms.名無しさん :2007/01/07(日) 19:30:50
あと>>441>>446もレイプしたあと
生き埋めにします

他に433、438の投稿で貢がせている女の乳首を切って埋めるとか、女をボコボコにして病院送りにするなどと脅しています


568名前書くのももったいない:2007/01/12(金) 06:26:21 ID:/k8fGJbJ
となりの億万長者って本はためになるよ
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名前書くのももったいない:2007/05/29(火) 02:18:44 ID:???
金を極力使わない
使う場合も将来お金になることに使う
金の流れてくる場所を探せるセンスを実につける
金を生み出す仕組みを構築できるようにする

など、金持ち思考自然にできるようになることが重要だとみてるよ。
573名前書くのももったいない:2007/06/09(土) 07:38:38 ID:???
毎月が

収入>>消費


であればいやでも金持ちになるよ
これすらも出来ない、文句を言う奴には一生無理
574名前書くのももったいない:2007/06/18(月) 11:32:26 ID:B1rfFGtC
悪党をやっつける小説(デスノート) ○○フィクション

僕は神になる為に駅前ギャンブル場に行った
そしてトイレにこもり続け、 店員に注意された----

僕「店長を呼んでくれないか」
賭博主が何事かと、のこのこやってきた

僕はロープ、ベルトをもっている

僕「お前のせいで借金地獄だ 自殺しようと思う
暴力団に殺されるより楽にしにたい」
賭博主「え!? そんなことしたら、営業妨害で訴えますよ?」
僕「それがどうした これから死のうってのに
警察呼ぶか? 出てきたら店の真ん中で死んでやる」
賭博主「それは困ります・・・どうすれば?」
僕「借金は1000・・・万近くある」

死神「こんな場所が日本に1万以上あるのか うめ〜」

これを繰り返し、僕は神となった!(大富豪になった)
575名前書くのももったいない:2007/06/22(金) 18:33:00 ID:nT4W1rYD
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        勝手に受信料が振り込まれて、金持ちになる。
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
576名前書くのももったいない:2007/06/22(金) 20:51:02 ID:on703J2i
ロバート・キヨサキも言っていたが、金持ちの天敵は怠け心だよ!
577名前書くのももったいない:2007/06/22(金) 22:20:23 ID:BP4R/N8r
絶対金持ちになる方法。
その業界のトップに君臨するくらいの知識をつける。
簡単になれる方法あったらみんな金持ちだろwww
578名前書くのももったいない:2007/06/22(金) 23:37:52 ID:???
金持ちになる方法かー

1、「金を極力使わなくても良い生活を見つけ、収入が増えても維持する」
2、「1」のルールを忘れず守る
579名前書くのももったいない:2007/06/23(土) 21:56:29 ID:71BM/TOX
悟りを開く。メシ、風呂、寝るで幸せを感じ、掃除、洗濯、自炊で楽しいと感じる。勿論、節約も踏まえて。

これ以外の事に一切お金も時間も使わない。趣味は散歩にする。聖職者のような生活をすれば、イヤでも金持ちになれる。
580名前書くのももったいない:2007/06/23(土) 22:02:09 ID:???
俺も今までいろんなことをやってきたけど、結局579のような日常がちゃんとできること自体
で幸せを感じるようになったなぁ。
ということを悟ったから、金持ちになるかどうかは分からんが、少なくても金で困ることはないと思う。
581ケーマン:2007/06/23(土) 23:26:31 ID:7qouANR0
早起きは必要だな…

人が寝ている時間、遊んでいる時間も働く…

アリとキリギリスの話を実行しよう

ま、早く起きて働かないでも良いけど、仕事行く前に新聞でも読んで一般常識、知識を頭に入れるのもよい

ビジネスチャンスのヒントが隠れているからな…
582名前書くのももったいない:2007/06/24(日) 09:54:23 ID:0CQuNZ1I
金持ちになる方法、

ルール1.決して損をするな

ルール2.決してルール1を忘れるな

これに限る。
583名前書くのももったいない:2007/06/24(日) 11:46:33 ID:kck3+GNE
>>582

バフェット信者乙
584名前書くのももったいない:2007/06/24(日) 19:37:37 ID:???
スレチだが、貧乏になる方法。
金の無い親に、若いころ300万仕送り。
その後結婚、家購入。
若いころの300万と、家を買うまでの
家賃を頭金にすると、1千300万利息で浮く。

つまり、若いころ親に仕送りした300万を
頭金に家を買っておけば、家賃360万とあわせて
自分の老後に2000万余裕が出来ていたってわけだ。

この逆をやれば、余裕が出来たはず・・
585名前書くのももったいない:2007/06/25(月) 19:55:21 ID:???
貧乏は遺伝する、か
586名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 00:12:22 ID:35kae6DD
バブルの時に、今と同じく質素な暮らしをして貯金している人は相当貯まっているんだろぅな…
587名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 06:32:10 ID:???
幾ら持っていれば金持ち?
働かなくても死ぬまで金が尽きなければ
金持ちに値するのか(死後自分の処分代含む)
588名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 07:47:21 ID:ok9F2Wyf
早起きする
掃除する
ゴミの分別
時間を守る
洗濯物は畳んでしまう。 歯を磨く
靴のかかとを踏まない。
見えないところまで綺麗 言葉つかい
礼儀
589名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 08:45:25 ID:fr1sIh6e
読書に尽きる
590名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 10:44:50 ID:vnL4jYh9
バカは訳わからんメールを読むと小遣いがもらえるとか
アフィリエイトとか
数千円〜数万円のために1日何時間もの時間をかけて
小銭を稼ぐ。
賢いやつはスキルを磨く、資格を取得するなどの
将来収入に結びつくことに時間を費やす。
591名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 12:06:07 ID:xYv3mC6G
金持ちの程度によるんだけど…

イクラ持ってたら金持ちなんだよ?
592名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 19:09:47 ID:bdTzKeCM
4年間で親に400万仕送りしなきゃならなかった俺は完璧な負け組
もう人生諦めた
593名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 20:55:33 ID:???
すごい。
親孝行できる甲斐性は誇りでしょうが。 
負け組だから諦めるんじゃなくて
諦めたら、それが負け。
594名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 23:08:10 ID:GDZ/PPHo
>>592
親孝行は金じゃ買えないから。あなたは偉いよ。
595名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 23:37:07 ID:???
借金作って子供にたかるバカ親かもしれんし、何とも言えない。
596名前書くのももったいない:2007/06/27(水) 00:23:39 ID:Z3ct05By
律儀な息子もつのが金持ちへの道

597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598名前書くのももったいない:2007/06/27(水) 10:59:41 ID:o5wo24ei
金持ちは人がやらない事をやる…

無から有を産み出す考え方をする…

不要になった携帯電話の基盤から金を取り出すなんてのもそうだね…
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名前書くのももったいない:2007/06/27(水) 15:39:02 ID:???
>>598
 ボランティア目的で、使わなかった入れ歯を集めている歯科医
の話があったが、この事でどれだけ稼げるかは注目
601名前書くのももったいない:2007/06/30(土) 19:53:38 ID:Ed0TsNSB
金持ちは、家に必要以上の物がない。そして、ビンボーに限って物ありすぎ‥‥
602名前書くのももったいない:2007/06/30(土) 20:46:32 ID:j364UEaJ
昔は逆だったんだけどな。
物が溢れてる時代にはそうなってしまった。
603名前書くのももったいない:2007/07/06(金) 13:40:26 ID:k5YCJkx+
時間があるなら物書きにでもなることだな 元で外乱
604名前書くのももったいない:2007/07/06(金) 21:20:13 ID:atWaQ86w
金持ちの定義は色々だけど、手取り収入の半分以下で生活すれば金持ちに入ると思う。
どんなに高収入でも全てを使ってしまえば結局貧乏。
要は余裕がある人が真の金持ち。
605名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 02:52:59 ID:Dmne3dvE
「自分はけっこうお金持ちだ」と自己暗示をかける。
要は思い込みだろ、そんなもん。
絶対的な「お金持ち」なんて存在しない。
例えば国家予算並の金を動かしてるお金持ちでも、
それを全部使って毎日トレードしていたら、
実質使えるカネは殆どない。
これは、会社の経営に自分の財産をすべて投資していても同じ。
606名前書くのももったいない:2007/07/12(木) 03:54:48 ID:HwP+tDN0
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184165873/l50
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608592:2007/07/23(月) 23:38:55 ID:/K89079L
>>593-594
ありがとう
でも>>595の言うとおりの馬鹿親で、しかも自分の金の流れをまったく把握してないから
俺が金払ってやってたこともわかってない。俺が借金返済してやったのを嘘だと思っている
完璧にボケてるんだよ・・・・もう80近いし・・・・完璧金をドブに捨てさせられた
金銭感覚の無い貧乏人が50近くになって子供作るのはマジ反則
子供がかわいそう過ぎる。まぁ俺のことなんだけどさ・・・
今まで耐えてきたけど、もう親を捨てたいとさえ思っている
俺の力じゃ支えきれん・・・
609592:2007/07/23(月) 23:42:30 ID:/K89079L
>>596
律儀な子を持っていようが馬鹿は金を浪費するから
絶対に金持ちにはならない。
ある年齢を超えてしまうと貧乏体質は一生治らない思う
610名前書くのももったいない:2007/07/24(火) 01:41:07 ID:B23oi+/M
お金持ちになりたくて、宝くじ、夢を買う
それか、結婚がいい
611名前書くのももったいない:2007/07/28(土) 00:36:30 ID:fFYoSOVu
>それか、結婚がいい
電波をキャッチしますた
612名前書くのももったいない:2007/07/28(土) 23:43:19 ID:8tfsrJss
結婚は金食い虫!
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:13:57 ID:4uIxXJ+c
結婚は最大のギャンブル

ほとんどがはずれる
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:34 ID:???
>>613
 そしてそれは男女双方ともそれに気付く。
ただ、男の方が気付くのが遅い
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:58:46 ID:db1vgR/W
>613
次のギャンブルは、マイホーム?
616名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 16:23:36 ID:YBYfdQ+B
外出だろうけど、その月の余った額で債券ファンドを購入。
617名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 20:11:22 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
      金持ちと貧乏人の法則      [生活サロン]
薄給で節約してないのに借金しない奴の行動パターン [借金生活]
お金持ちになりたい! [40代]
どうやって大金持ちになれたのか? [経営学]
お金持ちになりたい! [人生相談]
618名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 21:44:08 ID:???
3億円もらうより、毎月死ぬまで30万円(手取り)もらえる方がいいー
619名前書くのももったいない:2007/08/14(火) 23:23:14 ID:???
サマージャンボ明日発表かっ
620名前書くのももったいない:2007/08/18(土) 23:30:41 ID:16uMwWgT
まずは勉強しろ
621名前書くのももったいない:2007/08/19(日) 06:14:40 ID:c4aDELdE
>>618
3億もらったら利子だけで毎月30万以上もらえるだろ
622名前書くのももったいない:2007/08/19(日) 07:36:33 ID:ibcV2w9v
金って麻薬だよね…

623名前書くのももったいない:2007/08/19(日) 12:03:41 ID:???
>>44
安定してないから金ためるってのはあるなぁ・・。
624名前書くのももったいない:2007/08/19(日) 19:41:53 ID:???
ヤバいよなぁ…、最近ドケチを通り越して守銭奴になりつつある…

彼女いるんだけど、目の前に100万積まれたら譲っちゃうかも知れんオイラが自分の中にいる…
625名前書くのももったいない:2007/08/26(日) 11:24:54 ID:???
んなことないから安心しろ
626名前書くのももったいない:2007/08/30(木) 04:47:23 ID:???
負債を100万で買うやつはいない
627名前書くのももったいない:2007/08/31(金) 03:40:28 ID:ts/49VvT
3億当たったら米国債買おっと
そしたら毎年利息で1500万入る
それだけで一生暮らせるよな
628名前書くのももったいない:2007/08/31(金) 04:07:02 ID:???
ここはその日暮らし板か? 手の届きそうもない幸運が実現したら、
という話よりも、スレタイに沿った発言を望む
629名前書くのももったいない:2007/08/31(金) 06:38:01 ID:???
いえ、妄想スレです
630名前書くのももったいない:2007/09/02(日) 02:18:26 ID:???
YouTubeで懐メロ検索してひとり祭り
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名前書くのももったいない:2007/09/16(日) 13:52:42 ID:w5iW/Hgo
勉強してFX
633名前書くのももったいない:2007/09/16(日) 15:26:40 ID:???
>>632
FXは金持ちにも赤貧にもなれるんだ。
634名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 12:13:17 ID:HmcaYur/
FXは「諸刃の剣」じゃん。
使いこなせたら強力な武器になるけど、アホが運用したら……
635名前書くのももったいない:2007/09/24(月) 12:14:52 ID:utD0vRz3
FXまだ1か月で5万円しか儲かってない
勉強して月100万は稼ぎたい
636???:2007/09/24(月) 19:50:05 ID:O8EUJL1a
sage
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638名前書くのももったいない:2007/10/06(土) 11:20:11 ID:???
FXと投信がメイン。
投信は、なんだかわからないままやっているので、今ひとつ。
FXはスワップメイン。
うまく福利効果を引き出せる様に持ってもっていきたい。
639名前書くのももったいない:2007/10/10(水) 00:49:54 ID:/FAp/KRc
FXを頼りでは、金持ちにはなれない
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641名前書くのももったいない:2007/10/10(水) 06:22:09 ID:xWjIu5nU
↑無理。全然貯まらん。
642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643名前書くのももったいない:2007/10/13(土) 23:08:08 ID:ibGu0hdS
今だとリスクをいかにとるかじゃない?
リスクを商品にしてるところが儲かってるし。
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645名前書くのももったいない:2007/10/14(日) 18:03:56 ID:/VbzFhPY
日本で株式やってるのは、全人口の1%だけ。
リスクがあるからやらないんだって。
646名前書くのももったいない:2007/10/15(月) 11:51:33 ID:s3La5PXl
外国人投資家がいないと、日本の株式が成り立たないこの事実…
647名前書くのももったいない:2007/10/15(月) 23:50:59 ID:I4sUQQ/q
>>645
上の方の書き込みであったが、マイホームを35年ローンで買ったり、安易な結婚する方が
よっぽどリスクが高いと思うんだがなぁ…
国民性から言って、周りがやってれば自分もやるって考えなんじゃない?
そして周りがやってないから結局やらない。で、すっぱいブドウ。
648名前書くのももったいない:2007/10/27(土) 14:07:02 ID:vEdQXCnV
ベビースターラーメン(ドデカイ)100円
二袋で3億円宝くじがあたるキャンペーンやってるよ。
ふつうは10枚3000円払わないといけないけど
元手が250円なんてやすいだろ。
649名前書くのももったいない:2007/11/13(火) 20:26:06 ID:???
>>648
その金がもったいない
650名前書くのももったいない:2007/11/14(水) 02:36:31 ID:U+ylW076
宝くじは、けっして絶対に当らない
シュミレーションがあるので、一度やって見れば分かる
1億当てるには、2億かかる
651名前書くのももったいない:2007/11/19(月) 10:33:13 ID:awK3xxlw
当然だな。しかもはずれたらそれで終わり。
株ならはずれがあたりに化けることもあるが。
運を試すならかぶの方がまだ確率が高い。
まあ誰もが当たりを引きたいからなかなか落ちてはいないが
652名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 03:26:22 ID:6gDN+Xt/
FXでがんばる

653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 11:30:14 ID:/ausJ1un
>>650
まじでぇーーーっっ!?
ジャンボ宝くじ、毎回、楽しみに3枚だけ買ってたのにぃ。
ショックだぁ(TへT)
655名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 12:19:07 ID:???
>>654
>>650の件は購入者全体から見た期待率の話。特定の個々人に関しては、
(別に総額億単位を注ぎ込まなくても)億万長者も毎回出る、というのは在る
656名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 19:32:04 ID:7qu8t1we
>>655
一度シュミレーションやってみな、
これは当らないは、と実感できる 只だし
657名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 19:40:14 ID:7qu8t1we
658名前書くのももったいない:2007/11/20(火) 20:46:16 ID:???
>>657
 回りくどいな。週末社長か‥
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660名前書くのももったいない:2007/11/21(水) 21:23:56 ID:gwrFjwEI
ここに貼ってある宣伝は全て詐欺。
これ豆知識な。
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662名前書くのももったいない:2007/11/24(土) 18:43:17 ID:???
日本人の意識って世界一低いらしいよ。
だって今人気の職業は、公務員だもんw
663名前書くのももったいない:2007/11/27(火) 03:59:10 ID:69a6T5uB
大掃除しよう
いらない物多すぎ
売ろう 
無駄に金を使いすぎている
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 01:14:21 ID:c6hqot81
・できるだけ良い大学を出て、安定した職に就く
・質素倹約を心がけ、貯蓄に励む
・貯蓄を投資にまわす

凡人は王道を歩んだほうが、結局はうまくいくような希ガス。
666名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 02:57:06 ID:???
不才でも、結婚して夫妻になって、家まで買って負債になっても
関西お笑い風の生活をし、最後に完済すればある意味幸せかもな。

定収入が少ないと困るけど、お金持ってなくても・・
667名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 04:08:20 ID:???
金持ちになっても心のさもしい人間だったら生きていても嫌だろうな
高収入でいい地位をゲトすることが人間の幸せ?
そんなことより
健康で いい友人を持っていて 夫婦家族親戚仲良く 明るい性格でいる方がよほど幸せじゃないだろうか


と 大卒でも未だ自立できずにいる自分。
宝くじ外れた負け惜しみを言ってみる…嗚呼あ。orz
668名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 07:15:07 ID:nSBUxVHu
>>667

金はそのための道具だな。
俺も低収入なりに貯金再開しよう。
669名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 08:12:47 ID:0xT0YseY
金は天下の止まり物
回した者から損をする
止めた者だけ得をする
670名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 08:50:56 ID:???
>>665
王道ではあると思うけど・・・

安定した職ったって、そんなに甘くないですよ。
公務員だって、どうなるか分からないし。
専門を持って、日夜研鑽怠りなく、人脈も維持する必要があります。
あと、不動産を相続できない人は、相続できる配偶者を見つけることですね。

それより前に健康!

671名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 09:00:49 ID:???
>>670
本当健康って大事だと思うわ
672名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 09:33:43 ID:ANsa+UzF
1.不満をいわずに働き、一生を貫く仕事を得ること。
2.無駄な金を使わず、ドケチを貫き貯金に励むこと。
3.ある程度たまったら、資金運用を勉強し、より多くの不労所得を得ること。

この3点を守り、凡人の私も、50才を超えたら資産家といわれるようになった。
673名前書くのももったいない:2008/01/06(日) 21:11:50 ID:???
>>667
なんで、
「金持ち」「高収入」「いい地位」と、
「健康」「いい友人」「家族親戚仲良く」「明るい性格」が、
反対って事になってるんだ?両立するのが一番だろうに。
大体、ある程度の金が無ければ、
健康も、いい友人関係も、家庭の平安も、明るい性格も有り得ないでしょうに。
674名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 01:20:22 ID:lLL3ISgF
金持ちは心が貧しい。
位、思わなきゃやってられないんだろ?
察してやれよ。
675名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 01:55:57 ID:lh3iWVEf
>>672
資産家と言われるのはどの位?(金額)
676名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 02:09:40 ID:F5jh5Cod
年収3,000万円は超えてから資産家(・ω・)/
私は無職引き無収入
677名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 02:14:57 ID:???
正直50過ぎてそんな金持ってたってしょうがない。
若いうちにどれくらい稼げて遊べるかだろう
678名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 07:28:22 ID:???
>>673
勝ち負けの基準と共に負けた時の言い訳まで刷り込まれているから。
世間の常識とやらに無意識に従っていると何かを手に入れた時に代償を手放さなければならない羽目になる。
679名前書くのももったいない:2008/01/07(月) 16:20:56 ID:fpBO+jPM
>>675
金融資産7800万円
不動産14500万円(自宅、マンション、アパート)ってとこかな。




680名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 07:28:01 ID:3pCW3Od9
給料の半分を税金で持っていかれてるサラリーマンは、資産家とは言わない…
681名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 08:10:38 ID:TOr+m73B
678は意味不明だ。
673の「金持ち」「高収入」「いい地位」と、
「健康」「いい友人」「家族親戚仲良く」「明るい性格」が、
両立するのが一番。それをめざすのが人生の目標。
このスレの目的。
682名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 20:11:54 ID:9ysOADqG


マジレスすると


節約に気を使う時間を、稼ぐための勉強の時間にあてろ。


年収800万位には誰だってなれる。



683名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 20:24:59 ID:TBD6zHcs
>>679
なんでそんなに細かいの?
プライベートバンクに相手してもらえたらでしょ
キャッシュで5億
684名前書くのももったいない:2008/01/08(火) 21:24:16 ID:Kk4ZqsUC
>>682
学歴がいまひとつでもか?
685学歴は無い方が良い:2008/01/09(水) 00:43:35 ID:CXBh5zDC
金を稼ぐのに学歴はイラン人!

有意義な資格を取った方が効率的!
686名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 01:03:17 ID:YU9kCQNJ
で、その資格は?弁護士や税理士か?
687名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 17:36:52 ID:kspp4cQL
税理士ってもうかるの?
688名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 19:24:21 ID:fcuGoBXw
税理士ってたくさんいるからもうからないって、どこかで見たことある。
兼業しないと食べていけないらしい。ライバル多いし。
689名前書くのももったいない:2008/01/09(水) 22:28:10 ID:???
ファイナンシャルプランナーとかは有効だな…

税理士、行政書士、司法書士、宅建、中小企業診断士、電倹等も自分が働かず、名義貸すだけで金が転がりこんでくるのも有効だろぅ…

690名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 00:25:55 ID:Pv7RYyRo
>>684
学歴がなくても800万程度ならすぐになれます。
それ以上の年収を目指すと才能とか学歴も必要になるかもしれませんが。
691名前書くのももったいない:2008/01/10(木) 11:04:41 ID:X6O1IQ9Y
↑大学院卒ワーキングプアも沢山いるから何とも言えない…
692682=690:2008/01/10(木) 21:14:23 ID:Pv7RYyRo
そんなことないですよ。
ほんのちょっと勉強すれば誰だって800までは行けると思います
それ以上は本当に頭良くないと無理かもしれませんが
現に私は学歴無いけれどそれ位稼げてます
20代前半には節約もしたのですが、20代後半に思い直して
節約を一切やめて勉強して今はちょっとだけリッチに生活しています。
時間がかかるので節約は今もしていません。
693名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 08:47:52 ID:HUcg3cWB
節約して蓄えるのはドケチの基本だよ。
ドケチの勉強は、経費がほとんどかからないし、一生必要だな。
ドケチと勉強は両立する。
上司に認められ給料を増やしてもらうにも、
資産運用を効率化するしても、勉強は不可欠。
694名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 10:35:08 ID:???
20代で年収800万ていったら、一部の大企業だけっしょ。
2次請け、3次請けの中小〜零細企業ではどれだけ勉強してもまず無理。
で。日本の企業のほとんどが中小〜零細企業。

自分が出来たことは誰にでもできるように思ってしまいがちだが、実際はそんなことはない。
人それぞれ、環境も能力もまちまち。更には人によって健康状態も違う。

695名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 14:40:24 ID:ZpmFNiU7
>>692

どういうお仕事ですか?
696名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 15:33:48 ID:???
>20代で年収800万ていったら、一部の大企業だけっしょ。

大企業には系列100パー子会社もカウントするのか???
697名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 15:40:41 ID:4vKEUdJ+

年収1000万の方向けサイトだそうです。
うざいですけど・・・
http://newrich.jp
698名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 15:56:04 ID:cgzFRT0e
>>692
>ほんのちょっと勉強すれば誰だって800までは行ける

何の勉強か教えておくれ。
699694:2008/01/12(土) 16:44:56 ID:???
>>696
そこまで考えて書いてない。

「年収」「平均」でググってみれば、年収800万ってのが如何に狭き門かわかるよ。
ちょっと勉強すれば誰でも到達できるって数値じゃない。
まずは、勉強すれば努力すれば収入が増やせる状況をつくらなくては、その勉強は総て無駄に終わる。
ま。人によっては最初に就職した時に状況が出来ている人もいるだろうけどね。
700名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 16:47:54 ID:???
不正を働きまくればいい。

これは歴史的にみても効果があると実証されている。
とことんやりまくり権力をもてば逮捕されずに逆に絶賛される。
安い賃金で炭鉱堀雇って大企業になった奴の子孫が現在もテレビにでてる。

名家、先祖が華族士族っつても人殺してその地位を手にいれたのがほとんど。
アメリカでは奴隷雇ったり、成功した盗賊の末裔が貴族になってる国。
朝鮮なんかは馬賊の子孫が国を治めてる。
701ケンプファー:2008/01/12(土) 17:27:42 ID:???
先ずは税金の勉強をする事!

そして今の倍働くこと!

働く時間を増やして金を稼ぎ、税金は控除を利用して払いを少なくする…

無駄な浪費はしない

寝ている時間も、一円でも金が稼げるようなシステムを造る!

これなんだがねぇ〜、わかっちゃいるけどなかなか出来ない…
702名前書くのももったいない:2008/01/12(土) 21:12:08 ID:???
>寝ている時間も、一円でも金が稼げるようなシステムを造る!

やっぱりこれだよねえ……。
円の金利が低いので、FXでこれを実践しているけども。
1万円/日まで行けば、かなり生活かわってくると思うんだけど夢のまた夢だなあ……。
703名前書くのももったいない:2008/01/13(日) 09:52:17 ID:???
スワポで1日1万って、かなり厳しいな〜
704名前書くのももったいない:2008/01/14(月) 12:29:33 ID:???
やっと、1/10だよ……それでも為替差損でマイナスになるんだろうなあ……。
705名前書くのももったいない:2008/01/15(火) 16:26:42 ID:???
団塊世代が退職する毎に、
平均年収はがんがん下がっていくんだろうなあ…。
706名前書くのももったいない:2008/01/17(木) 10:37:20 ID:iI/V4O86
>>695
>>698
亀レスですがコンピュータ業界です。
3年仕事しながら覚えれば十分800までたどりつけます。
最初は400位スタートでした。
707名前書くのももったいない:2008/01/18(金) 10:42:45 ID:???
そりゃかなりいいとこひいたなあ。
どんだけできるSEでも会社によっては年収300万とかザラだよ。
そうやって飼い殺しにされてるSEを何人も見てきた…。
708名前書くのももったいない:2008/01/18(金) 16:44:22 ID:???
>>650
当たるよ
期待値は50%弱だから
6億以上買えば3億は当たる
709名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 01:33:15 ID:y/eaA7Rw
GDP18位
710名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 04:37:24 ID:???
>>706
 その儘、定年迄右肩上がりなのか? 
711名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 04:51:47 ID:evzs3zAn
IT関連は、仕事が好きで、親とかの資産を相続できる人ではないと一般には厳しい。
大企業でダントツに頭の良い人が努力を続ければ、それはそれで良いが。

でも、どこでもそうだけどな。弁護士だって凡人はこれから大変なこといなるし、
医師だってハンパじゃないよ。

一番楽で儲かるのが公務員だが、これが日本社会の最大の問題点。
みんな気づきだしているから、自民党がそういつまでも
公務員優遇をできるわけではないだろう。
712名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 09:48:12 ID:???
公務員でも、上下水道系を除く現業系が一番割がいい。清掃とか。
713名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 10:05:49 ID:???
それってブラ(ry
714名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 10:38:48 ID:???
上下水道系は24時間稼働するサービスなので結構ハード
清掃、給食センター、交通局は、民間の相場より遙かに高コストで、
最近はあちこちで民営移管のターゲットになりつつある

事務系の普通の公務員は大企業勤めの同年配より給料は安く、どこに回されるかわからないリスクはある
(税金の徴収とか、福祉・年金とか、建設関係の部署になると、
それこそヤクザやDQN系一般市民と日々戦争)だが、身分保障と福利厚生の確実性が救い。
ただし、いつ夕張市の二の舞になるか分からない自治体多数なので、定年まで安泰とはもはや言えない)

公務員の労組内でも、事務職と現業系のグループでは立場が違いすぎるため、必ずしも一体感がない。
(現業系「事務屋どもめ、協力もせずに冷暖房完備の仕事して、見下しやがる」、
事務系「あんたら仕事の割に給料高杉。民営移管ならあんたら優先でしょ」)
715名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 12:08:02 ID:hOGJ/YIn
上下水道系は実際にスコップ持って作業するのは民間。公務員はたまに見回りに来るだけ。もちろん夜中の工事や日曜祝日は現場には来ない。

それを狙って俺らは日曜祝日に手抜き工事をしてさっさっと埋めちゃう。これが儲け分。

真面目にしてたら儲からない仕事だよ(x_x;)
716名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 14:09:18 ID:ow6cbLWK
まあ、搾取される側ではなくてする側になることだね。
717名前書くのももったいない:2008/01/20(日) 16:11:04 ID:vEMUGQGk
706ですが
>>711の「親の遺産相続」がこの仕事とどう絡んでくるのかイマイチ理解できません。
あと何故大企業でなければならいのか?の理由がわかりません。


>>707
>>710
最初から今まで同じ会社で働いているわけではなく
金額が良い会社に何度か移っているうちに今の会社に来ました。
周りの人は750〜850位の人が殆んどで
ごく一部の出来る人は1000以上もらっている人もいます。
ちなみに正社員ではありませんよ。
そんなに大きくない中くらいの会社から仕事をもらっています。
正社員と違って仕事を選べるのが良いかなぁと。
718707:2008/01/20(日) 17:29:44 ID:???
>>717
ほら。やっぱり、勉強だけじゃダメでしょ。いろいろ場所移ったりとか、そういうこともしないと。
まあ、717さんがしっかり勉強してて、それを生かせる様に動いているのはよくわかりましたが、
やっぱり、「勉強すれば誰でも」出来るって話じゃあないと思います。

あと。717さんはフリーでやってるみたいだけど、
フリーで800万ということは、そこから年金だとか保険だとか引かれるのよね。



719名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 00:30:03 ID:aD1Z9ShD
別に会社移ったりするのは必須じゃないよ。
最初から高い金額で契約できる会社と登録すれば良いだけ。
少なくとも今の会社で契約すれば最低でも750は確実
26歳位の人でも750〜850もらってるよ。
いっくら何でも能力がそれなりにあるのに300万の会社に固執する同業者なんて見た事無いよ。
最低でも500はもらえるでしょどこだって。

あと、税金や年金や健康保険は正社員だって支払うのだし
副業での収入だって課税対象なのだから話にする問題ではないよね。
720名前書くのももったいない:2008/01/21(月) 07:28:57 ID:???
>>719
>最初から高い金額で契約できる会社と登録すれば良いだけ。

こういう条件がいるんでしょ?
私が反論してるのは、「誰でも勉強すれば」ってとこだけで、
高い金額で契約すれば、高給取得が可能なことまで反対してないよ。


>いっくら何でも能力がそれなりにあるのに300万の会社に固執する同業者なんて見た事無いよ。

固執しなくても、諸所の事情があって身動き取れない人はいくらでもいる。
721名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 16:49:29 ID:blipWOvB
アメリカのボディビル大会「アーノルドクラシック」で優勝して
シュワちゃんと仲良くなる

これで確実に金持ちになれるぞ
722名前書くのももったいない:2008/01/23(水) 17:14:04 ID:blipWOvB
アーノルドクラシック優勝したらスポンサーもつくしな
723名前書くのももったいない:2008/01/24(木) 17:10:47 ID:P/rPXG3I
名古屋の歩く100億円の異名を持つ「吉川社長」とか誰でも知ってる「松下幸之助さん」とかは、どちらも生まれは物凄いハンデー(貧乏)を抱えた方ですが、十分過ぎる程、富を得られました。今の時代でも、そんなどん底から這い上がれるような社会なんでしょうか?
724名前書くのももったいない:2008/01/26(土) 15:15:10 ID:???
中学生ホームレスなんて本書いた人もいるし不可能じゃないんじゃない…?
725名前書くのももったいない:2008/01/29(火) 17:28:51 ID:djBjkZ0i
>>410

>貧乏人ほど性格がひねくれた人が多く、
>金持ちほど性格がよい人が多いというデータもある。

貧乏人はいつも喧嘩してる。
心がすさんでる
726ケンプファー:2008/01/30(水) 01:36:21 ID:???
会社の歯車になるのなら、いくら給料がよくても金持ちにはなれないよ!

金持ちは会社員ではなく、経営者の考え方しないとね…

500万稼ごうが、1000万稼ごうが、引かれモノのことを考え直してな!
727名前書くのももったいない:2008/02/03(日) 22:29:26 ID:tb/Z7mpF
723
やる気とチャンス?
後、人間関係大切にすることじゃないかな
728名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 20:33:01 ID:???
くだらない事に使わない事でしょ。
私が結婚したとき、貯金なし。子供がすぐできて、働けなくなった。
外食したことないし旅行もしたことない。
そんな生活が20年も経てば、ローン完済貯金2000万円よ。
別に私名義が5000万円(遺産)
それでも相変わらず、外食しないし旅行もしない。
趣味はウォーキングと岸壁釣りw
729名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 21:26:26 ID:???
岸壁釣りカッキー!! 
730名前書くのももったいない:2008/02/04(月) 21:39:16 ID:???
海の側なんてうらやましい。
731名前書くのももったいない:2008/02/09(土) 08:19:33 ID:w6xP/fAI
おにぎり久江
732名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 17:28:41 ID:xEaqKGqB
>>1知ってるし 成ってるけどニチャンなんぞやってるお前らになんぞ教えたかねぇ
733名前書くのももったいない:2008/02/12(火) 17:41:05 ID:74OjKEWl
>>732
知らないくせに
なってないくせに
自分も2ちゃんばかりやっているくせに
734名前書くのももったいない:2008/02/13(水) 18:48:12 ID:???
頭で金儲けし、自分ではなく金に働いてもらう考え方をすること…

お金持ちに勉強方法を教えてもらいなさい!
735名前書くのももったいない:2008/02/13(水) 19:38:16 ID:HdLN7l/Q
公務員は、儲かると言われているが、手取りがいいのは
一部の職だけだよ。
同じ公務員でも、役場と警察と比較したりしたら全然違う。
役場はヤメトケ。
本当に、笑えないレベルの水準・・・。
アパート借りたりして、家庭を維持するのは、共稼ぎでもない限り
無理。
子供は、産まないほうが良いね。

736名前書くのももったいない:2008/02/13(水) 23:26:48 ID:???
お巡りも、交番勤務と本署勤務、とでは雲泥の差らしいよ…
737名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 07:06:34 ID:???
>>735
そうでもないよ。元カレが区役所勤めだけど、普通に窓口とかで、年収の半分を貯金して一年でVOLVO買ったよ。
その人、高卒で中途採用で公務員になったから、みんなも今から目指したほうがいいよ。
738名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 08:03:43 ID:???
>>737
その人、実家住まいじゃない?
739名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 08:59:03 ID:???
>>738
マンションのローンもうすぐ完済するところだった。
欲しいものは何でも買えるって言ってた。
別れ話を切り出した時も「生涯安定を捨てるのか」と言われたけど、愛はお金では買えないのよ。
740名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 10:32:40 ID:Or67Agw1
何とか手当とか、色々口実付けて金貰ってる公務員ていったい…
741名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 12:47:33 ID:IoRmuT8U
簡単だよ。金持ちと結婚して家事だけやってセックス拒否してれば
勝手に男が愛人作ったりするから。それで離婚すればこっちの勝ち。
742名前書くのももったいない:2008/02/14(木) 13:32:18 ID:???
>>737
あなたか元カレか、どっちかが嘘つき。
743名前書くのももったいない:2008/02/15(金) 00:32:38 ID:???
役所でも十分もらえます
地方は知らんが・・
744名前書くのももったいない:2008/02/15(金) 00:35:30 ID:???
>>742
そー言われてもなー。婚約して一緒に住んでたし、職場にも顔出したことあるし、通帳も普通にいつでも見せちゃう人だったし。
ウソつける状況ではないと思うが。ヤバい仕事でもしてたんかな。
745名前書くのももったいない:2008/02/15(金) 06:59:10 ID:K0oVL4ng
>>743
残業でもないと生活は厳しい。
746名前書くのももったいない:2008/02/15(金) 09:16:36 ID:Xb/r05Kq
>>739『生涯安定を捨てるのか』

たかが役場勤め風情が何を偉そうにw
日本に役場勤めなんぞゴマンとおるわ!
生涯安定じゃなくテメェがキモいから別れるんだって言ってやれ

つかそんなキモメンと付き合ってた臭マンも同罪か
747名前書くのももったいない:2008/02/18(月) 22:35:54 ID:87HQDc1s
年収の半額くらいでボルボなんて買える分けない。
60近くのおっさんと付き合ってたならわからんでもないが。
それかイラクにでも派遣されてたか?
748名前書くのももったいない:2008/02/19(火) 18:34:38 ID:???
年収は1000万。41歳。総括係長というポストです。
749名前書くのももったいない:2008/02/19(火) 18:37:59 ID:I7/uoVIV
41歳・・・なんでそんなオヤジと・・・
彼氏つったら20代とかの話だろ普通
750名前書くのももったいない:2008/02/19(火) 21:33:46 ID:???
問題は年齢じゃなくて、区役所で年収1000万てこと。
751名前書くのももったいない:2008/02/20(水) 07:39:32 ID:zskI9t5v
40歳で、役所勤めで年収1000は到底無理。
40歳で、500万も無理な所が多い。
35歳前後で、税込み年収は400万位だ。
何かの釣りじゃね?
752名前書くのももったいない:2008/02/20(水) 07:51:58 ID:d+14A81f
>>751
まじ??
役所って給料安いのね・・・
民間よりも安くない?
753名前書くのももったいない:2008/02/20(水) 09:24:16 ID:sPdb/8Ld
役場はスレチってなもんよ
754名前書くのももったいない:2008/02/20(水) 12:31:47 ID:???
実在してる人なので、釣りではないです。
ただ皆さんのレスを読んで、逆にその人がかなり特殊なのだと解りました。

その人と知り合った頃は残業もあって、年収1300万。今は残業なくて1000万。通帳がその辺に出しっぱなので確認済みです。

一日の残業代が、私のバイトの日給よりも多くて、働く気が萎えそうでした。
高卒で、浪人中に試験受けたらたまたま受かって〜…って、公務員って簡単にお金持ちになれるのね、と思ったので、純粋にスレチと思わず書きました。

特殊な例だとは、本当に知らなかったんです。すみませんでしたm(_ _)m
755名前書くのももったいない:2008/02/20(水) 17:52:23 ID:d+14A81f
>>754
謝るなよ
あんたが嘘言ってたって訳でもない。
ドンマイ。
756名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 08:22:21 ID:???
Bなんじゃないの?
757名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 09:23:46 ID:92XD40K8
B=馬鹿

謝れ馬鹿
758名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 09:39:25 ID:???
>>756と同意
759名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 10:53:44 ID:???
Bって何
まじで
760名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 12:41:49 ID:zdKvgI7t
お金持ちになりたい。

心豊かなお金持ちになりたい。

ギスギスしたのはいやだな。
761名前書くのももったいない:2008/02/21(木) 21:53:18 ID:pm8V5ct0
悪いことしてるんだって。
よく考えてみろよ、300万も残業代つくわけねーだろが。
まともに考えてみれ


引くに引けんのはわかるがな。
762名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 10:28:02 ID:kiDxQLPu
やっぱ天下りのできる所の天下だな…

ぺーぺーの役職なんてたかが知れてる…

763名前書くのももったいない:2008/02/22(金) 21:20:17 ID:ekMZZiI8
スレ違いな役場の話しやめねぇ?
金持ちと無縁な職場だろがよバァカ
764名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 10:27:09 ID:NRExwXzg
休職中に小銭稼いでた奴らいたな…
765馬鹿じゃない:2008/02/23(土) 21:07:55 ID:oFfHj+7v
内の英治社長は夜の10時から3時まで、お酒のお付き合いするだけで、月の御手当60万くれるわよ
えっ私? 昼間はその会社のパートなの---他に3人同じようにお金もらっているわ--
そう 前にはコートの下に寝巻で来た近くの店員の女性がきたわ--寝巻の下は何も付けていなかったな--
その子 先月70万もらっていたわ 
会社? 表向きは自動車部品製造だけど 産業廃棄物の取り扱いもやっているのよね--
結構それが儲かるみたいで-- 不法投棄だけどね-- 儲かりゃあいいのよね 政治家よりマシよ--
そう言えば この前同じ区で 貧乏の為 親子心中した人たちがいたけど
社長が言ってたわ 俺のところに 頼みに来れば 恵んでやったのに だって ほんとよねー
うちの社長は 鼻水も お尻も お札で拭いてるって 言われてんだから--
766名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 21:22:49 ID:???
29歳、年収1150万円のオレは勝ち組
767名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 21:39:34 ID:Abi5YwwE
1150万くらいなら テメエ普通だよ

俺みてえのがカチグミなんだよ
768名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 22:22:36 ID:???
年収云々じゃねーよ!

金持ちとは、働かなくても収入がある奴らを言うんであって、会社の歯車の奴らは勝ち組でもなんでもないよ

769名前書くのももったいない:2008/02/23(土) 22:27:27 ID:???
年収1000万で会社勤めの人なんて自分の時間なんてまるでなさそうだな
稼いでもかせいでも嫁と子供がウッハウハで自分は・・・orz
770766:2008/02/23(土) 23:12:26 ID:???
仕事は10時〜17時ね
771名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 02:55:44 ID:vsk/RDeN
>>410
その通りだよ。
貧乏人ほど欲深で、僻みや嫉妬が酷く、騙されやすくて
金は汚い!金持ち=悪と決め付けている人が結構多い(違う人もいるけど)。
そのくせ文句や愚痴だけは一人前。

金持ちが近づいてきたら、媚びるくせにね。
772名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 04:31:13 ID:???
喧嘩なら読むだけ無駄だから下げてやれ
いい大人がみっともない
773名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 05:22:17 ID:hzZvFQK4
禁酒
774名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 10:19:57 ID:zGcxytu0
>>766
ナンボ年収あっても、「お金持ちになる方法」なんてスレが気になる時点で……。
775766:2008/02/24(日) 10:51:50 ID:???
>>774
お金持ちになれるほどの年収じゃないでしょ?
776名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 19:29:11 ID:???
>>766
アンタが自称勝ち組なのはわかった で 自慢だけ? 
このスレに有益なレスもほしいとこだがね
それと気が向いたらでいいが職種と大体の年代とかも教えてほしいな
おれは別に疑ってないよ 
ただ 自慢だけ書き込むのはどうかと思った
777名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 19:31:06 ID:???
悪い 歳は書いてあったな
778名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 19:53:51 ID:???
>>775
まあ、金持ちの定義にもよるけどな。
年収1000万オーバーあって、金持ちになれないの?大家族?
779名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 20:41:04 ID:UTdLdmmK
>>775
なに?なんか努力して資格とかとったの?
それとも2世社長とかか 
780名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 20:44:21 ID:???
混じれすすると、今みたいな株安の時、
毎月ちょっとづつインデックスファンド買えるような奴が
後で財を成す。
金持ちになる奴は人の財布をうらやまない。
781大昔のテンプレ:2008/02/24(日) 21:29:24 ID:???
=厳守すれば確実に金を貯める事ができる18箇条=
@欲しいものは買わない。
A必要なものは最小限激安商品を買う。ただしお徳用サイズは不可。
Bタダで貰える物は何でも貰え。
C彼女・彼氏は作らない。いたら別れる。貢君はOK。
D友人を作らない。ただし太っ腹な友人はOK。
E子供は作らない。いたら教育には金をかけない。
F築30年以上のボロ屋か、実家に住む。
Gローンは組まない
H自動車やバイクを所有しない。
Iもちろんギャンブルはやらない。
782大昔のテンプレ:2008/02/24(日) 21:29:59 ID:???
J外食や間食をしない。食うことに金をかけない。
K酒や煙草は飲まない。
L風俗なんてとんでもない。
Mゲームはしない。
N旅行には行かない。
O本, DVDは買わない。
P洋服は穴が開くまで着る。
Q財テクは手堅くやれ。商品先物と仕手株には手を出すな。
783名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 21:37:55 ID:???
>>781-782
それで金貯めてるときって生きてる価値が無いくらい人生つまんなそうだなw
何歳くらいからその金を爆発させるのがベストですか?
784馬鹿じゃない:2008/02/24(日) 21:38:06 ID:M7firZd4
みんな 馬鹿じゃない 働いてんの--?
トレーダーも ずっとパソコンと睨めっこだもんね--
私なんて 社長にヘラヘラしてるだけで 月収60万よ マンかな---
それも 別手当だから 税金もかからないの--
ほーほほほほ
そうそう 誕生日はティファニーのネックレスを貰ったわ
銀座のホステスなんて 目じゃないわよねーーー
だって私 14歳の子供がいて 旦那もいて これだから 止められませんわ--
ほーほほほほ
旅行だって 連れて行って もらえるのよ
今夏は オーストラリア 向こうにも 女がいるから タダで泊まれるのよ--
785名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 21:48:31 ID:???
まぁ、明治時代だったかな?不動産で財をなした男は、勤めて10年は
もとでを作るために月給の三分の一で生活して、残りを貯蓄にし、更に
財テクの勉強に励んだそうです。
786名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 21:50:36 ID:???
>>783
まあ自分が納得した箇所だけ実行したらイイんじゃね
余分に捻出した金は各人で使い道が違うわけだし
787名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 21:57:08 ID:zpEvOAp2
>=厳守すれば確実に金を貯める事ができる18箇条=
>@欲しいものは買わない。

もうこれで充分なようなw
後の行はこれを言い換えただけにしか見えないぞ。

とりあえずリーマンやってたら金持ちにはならないよな。
788名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 23:10:32 ID:???
>>787
「となりの億万長者」って本によると金持ちは自営が多いみたいだね。
はたから見ると、ごく普通の家庭に見えるんだけど
資産は1億〜5億以上とか....
789名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 23:14:14 ID:???
>>788
オレは自営
はたから見ると、ごく普通の家庭に見えると思う
790名前書くのももったいない:2008/02/24(日) 23:27:07 ID:???
自営は老後に厚生年金なくても食っていけるだけの金があるから
普通の家庭ではない。金は沢山あるだろう。
普通のリーマンは、それくらい知っている。
791名前書くのももったいない:2008/02/25(月) 06:23:54 ID:???
大金持ちではない親戚がいるがケチだよな だから減らないのか。
792名前書くのももったいない:2008/02/25(月) 18:47:33 ID:bZ5qexlM
ジジイのスペルマ飲み干したり 顔中唾臭くされたりして地獄だな
それで月収50万円だってよ
安っす よぅやるわ〜
793名前書くのももったいない:2008/02/25(月) 19:09:43 ID:kYESleed
>>791
家も同じく大金持ちではないが、笑うほどのケチ行動。
今もケチ行動しているな。
部屋が寒いのに暖房微小モードにしている。
ドケチにも程があるな。
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 13:59:08 ID:qzPPm3Hf
股の下くぐりの韓信しかり
796名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 21:16:43 ID:xayYGQXv
金持ちになる方法を教えて欲しいならリスクが居る

まずは
住所 氏名 年齢 携帯番号 自宅の番号 勤務先 を書き込みしろ
797名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 21:26:53 ID:Fae55gYo
>>796
わかった。書くよ。

住所:冷越酒店
氏名:冷越豪(れいえつ ごう)
年齢:万年高3
携帯番号:なし
自宅番号:不明
勤務先:ハイスクール奇面組
798名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 21:46:59 ID:???
>>797
古ぃYO!
799名前書くのももったいない:2008/02/27(水) 21:51:23 ID:???
>>796
 広告板に幾らでもそんな勧誘は貼ってある。
結構、大枚を徴収するが、効果の程は知らん
800名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 19:30:47 ID:V770A3ck
今26歳になって宅建や簿記や行政書士の資格をとったものです。
最近金のことに興味をもってFPもとろうと思いました。
株とか不動産投資とかに興味をもったので目標は35歳までに大家に
なって不動産投資で成功することにしました。
自分が金持ちになるために必要だと思うのは自分への投資です。
資格試験の勉強する過程で金にも興味がわいて本も身銭を切って月々
数冊は買うようになりました。良書と出会って自分の考えも行動も改善
されたと思います。だから金持ちになるのに必要なのは自分への投資。
801名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 20:00:32 ID:DSIf/8g4
>>800
いくら勉強しても株でも不動産でも投資で儲けるのはまず無理
勝てるのは20人に1人くらいだ。
あと生活費を削るのも難しい。一番無理なく確実にお金を増やす方法は
いくら収入が増えようと現状より生活コストを上げないことだ。
どれだけ給料が増えようと今軽自動車に乗っているなら軽自動車に乗り続けること
これだけでもかなり貯まる。自動車、住宅、ギャンブル、ステイタスシンボルになるよう
な物(服とかステイタスの高いクレカ、外食の知識、金のかかるスポーツなど)への
給料があがっても現状から増やさなければ自動的に金なんて貯まる。
802名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 20:06:33 ID:DSIf/8g4
あなたの資産を食い尽くす一番の敵は
『ステイタスシンボルになるような物やサービス』なのは間違いない。
高価な自動車も立派な住宅も、こどもの有名私立に行かせるのも
金のかかることはほとんどすべて『ステイタスシンボルになるような物やサービス』
に起因してる。常に用心してないとあなたの富を食い尽くされる。
803名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 20:32:39 ID:V770A3ck
生活コストは以前よりは下がったかな。前までは当たり前のように
週末友達と飲み歩いたり金に糸目つけずに遊んでた。
今は無駄に外でなくなったし、昼飯とかも友達いれば気を使うけど
自分だけだったらおにぎり2個とか500円以内ですませてるなー。
服とか本とかも本当に何回も見てよく考えてから本当にほしいものだけ
買うようになったし、浪費をすることがあんまりなくなった。
その行動を手に入れたのも本を読んで意識を改善できたから。
勉強への自己投資をしたリターンは得られてる。あとは現状を少しずつ
よくしていかに数百万単位の種銭をつくるかなんだけどな。
まずは100万、300万から始めてみるつもりです。
804名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 20:40:52 ID:???
たばこをやめただけで、金の減り方が大きく変わったよ

あとは酒をやめれば完璧だが、これは難しそうだ
805名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 20:44:37 ID:DmeK+k0r
.
806名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 20:52:28 ID:DSIf/8g4
>>803
べつに金ためて何かする必要はないんだよ。
そのペースで節約して金をため続ければいいだけ。
大きく儲けても生活コストを上げたらいずれ金は減る。
金をかけずに努力して収入が増えても生活レベルは上げないのが一番金がたまる。
807名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 21:22:50 ID:V770A3ck
>>806 今は生活レベルはあえて落としてるけど、それは投資の種銭を
つくるためなんです。
投資をした結果ゼロになっても勉強代と割り切るつもりもあります。
さすがにマイナスにはなりたくないけど。
金が金を生むシステムをつくったら我慢する気はないです^^
もともとブランド好きだし遊ぶのも好きだし。
質素な生活をずっと続けたくはないし、ある程度ためても働けなくなったら
金が目減りしていくのが怖いし長生き自体がリスクになってしまう。
だから試行錯誤して金を運用して増やすいろんな方法を勉強してます。
今26歳だから実際に運用する予定は金ためたあとの2、3年後。
35歳前後までに大家になりたいです。だから今は倹約です。
808名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 21:46:21 ID:DRHeO8Pe
とりあえず歴史に学べとしか・・・
809名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 22:30:54 ID:???
>>807
具体的に聞きたいんですが
いくらぐらい貯まったらなにをする予定なんですか?
810名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 22:36:30 ID:V770A3ck
>>809 ちょうど見たら質問された。まだ漠然としてますが。
100万円の種銭をためたら株とFXで1000万くらいにして、
その金を頭金にして中古マンションを買ってインカムゲインを得る。
その金でローンを払いきってその後は収入源のひとつとする。
すごいおおざっぱにしか考えていない。ただ、金をためる間も勉強
し続けるから、その過程で運用の仕方を変えるかも。貯めつつもっと
具体的に考えたいです。
811名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 22:48:36 ID:???
>>810
レスサンクス
勉強や研究は終わりが無いかもしれんけど100万くらいなら1年で貯められるね
応援してますよ
812名前書くのももったいない:2008/03/01(土) 22:52:28 ID:V770A3ck
>>811 いえいえ質問どうもです。まだ100万すら貯めたことないけど。
もし貯められたら実質は変わらないだろうけど何か考えとか変わるかも
しれないな、とどこかで思ってます。まずは小さいことから目標にします。
813名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 00:16:14 ID:FhwqKNaV
>100万円の種銭をためたら株とFXで1000万くらいにして
これはほぼ無理なんじゃないかな。現物株だけなら問題なし。信用取引でも
借金にはならないと思う。しかしFXは借金残るよ。
814名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 01:06:23 ID:bDSr/qKG
絵に描いた餅は食えない
815名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 02:17:33 ID:K+uxaxE6
ロバートキヨサキの本読みすぎなんじゃね?
816名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 03:20:39 ID:FhwqKNaV
>>803
>その行動を手に入れたのも本を読んで意識を改善できたから。
あなたがどんな本を読んだか知らないけどおすすめなのは
『となりの億万長者』と『敗者のゲーム』
817名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 07:37:32 ID:KO/hHab1
1000万しかなくて
利益の上がるアパート一棟なんて買えるかいなw
818名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 09:18:53 ID:SOPrITTN
>100万円の種銭をためたら株とFXで1000万くらいにして

あほかw
そんなマネが出来るなら中古アパートの出番ないよ。
819名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 11:08:36 ID:QSQ03DhQ
確かに
100万円の種銭ためたらって それぐらいここの住人は皆ためてるから
そんなに楽ならみんな株とFXやるってww ちょっと計画が甘すぎ
820名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 11:21:48 ID:???
>>819
しかし普通の人が貯蓄するの難しいよ
たとえ100万でもね
励みがあるから貯蓄できる人みたいだし
たとえ100万溶かしても倹約するライフスタイルが身につけば儲けもの
821名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 13:14:34 ID:???
>>810 の方法で資産1億以上にできる確率は1%以下だな
リスクとってそんなことしなくても能力や運は関係なしに
人並みの給料があって、そのまま節約を続けてれば普通に1億くらいの資産は貯まるよ
822名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 19:09:07 ID:SfKxQOMh
節約だけして金ためててもバリバリ働けるような状態じゃなくなったら
金が減ってくばかりじゃない?1億なんかすぐなくなるし、ずっと節約
する人生も面白くないと思うぞ。投資信託なんて信用できないし。
823名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 19:18:05 ID:???
ずっと節約するのが楽しいんだよ、ドケチは
1億あったら相当もつと思うよ
824名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 19:26:26 ID:SfKxQOMh
金が金を生む方法とか自動的に金が入ってくるシステム。
たくさんあるかな?不動産投資?投信?アフィリエイト?
ドロップシッピング?負のレバレッジもありうるFXとかは危険?
自分で稼ぐ金以外の副収入がほしいよなー。
825名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 20:01:34 ID:???
>>823
老後の年金もたっぷりかけてるはずだから
増えることはあっても減ることはない
826名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 20:07:28 ID:SfKxQOMh
年金当てにしてるの?それって一部のおバカさんだけだと思ってた。
827名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 22:22:01 ID:???
収入を増やすことを考えたほうが早いよ。
節約なんて限度がある。
路上に寝泊りし廃棄食品を食べ裸で過ごしても0円以下にはならない。
でも収入には限度が無い。
828名前書くのももったいない:2008/03/02(日) 22:29:07 ID:???
>>826
年金払ってないニートやフリーターが言いそうなセリフだな
829名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 00:26:38 ID:yZt8c7T9
>>827
両方考えれば良いではないか。
というか両方考えているだろ普通。

なぜいつもドケチと貧乏を混同するんだろうか?
830名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 02:06:25 ID:???
>>827
節約することより収入を増やすことを考えた方が良いのは当然
重要なのは所得が増えたからといって生活レベルを上げないことだ
そうすれば増えた分をまるまる貯蓄できる
831名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 08:11:41 ID:???
>>826
一部のおバカさんのお前に聞きたいんだが、
年金、て幾つあると思ってんだ?
832名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 17:53:37 ID:ly5RYOpc
節約して金持ちになると思ってる糞が数人いるみたいだな
バカだね
金は使わなきゃ増えねんだよ糞
833名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 18:00:59 ID:???
>>832
>金は使わなきゃ増えねんだよ糞
これは明らかに間違い。
それを言うなら「収入は使わなきゃ増えねんだよ糞」だよ。
でも収入が増えることと純資産が増えることは違う。
一般的に収入が増えれば純資産も増えるが
多くの人の場合純資産よりも生活費が増えてしまう。
いくら収入が増えても使ってしまったら純資産は増えない。
それどころか生活の固定費は削減が難しいから収入アップにともなって
増えた生活費は収入がダウンした場合でも削減しにくい。
結果、所得がダウンすると短期間に蓄えを食い潰して困窮するケースが多い。

834名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 18:04:31 ID:???
また、ある程度の純資産を持ったら
通常の稼ぎよりも資産の運用益の方が多くなる
通常の稼ぎについては「収入は使わなきゃ増えねぇ」と言えなくもないが
資産の運用成績については出費の多い少ないとは無関係だ
835名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 20:08:11 ID:yCxWbnrC
>金は使わなきゃ増えねんだよ糞

??使うと増える?
ドラえもんの話かなんか?
836名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 20:31:43 ID:e4jGjIUR
逆説的な表現をしようとしたんじゃないの?野球の新庄も言ってた。
テレビで分厚い財布だして、自分はすぐ使って金なくなるけどまた
金がどんどん入ってくる、って。それは一部の特殊なやつらだけの話。
いずれにしても無駄金は使わないほうがいいに決まってる。
消費と浪費の区別くらいはできるだろ。
837名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 20:43:47 ID:yCxWbnrC
新庄が言うのは分かるよ。
実感として真実だと思うし。
>>832は一体何を言いたいのかと思って。
838名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 20:47:48 ID:e4jGjIUR
それは>>832のみが知っているw
思うに、大きい金を使うと器が大きくなるとか、逆に金を使わないで
いると心が貧しくなるとか、節約は守りに入ってしまう、とか考えて
いるのでは?
839名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 21:18:55 ID:???
金を使うことによって入ってくる金が増えるのは事実だと思うぞ
ただし残る金は減るがな
840名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 21:22:02 ID:???
新庄って前年の税金分まで使い切ってるから
今年稼いだ金で去年の税金払うそうだな
だから今年稼いだ金の約半分は去年の税金として消えるから
残りの半分を生活費として使い切る
よって今年の税金は来年稼がなければならない
毎年、何億入ってきても資産はほぼゼロ
841名前書くのももったいない:2008/03/03(月) 21:31:34 ID:e4jGjIUR
新庄が愚かなのは分ったw
842名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 00:30:59 ID:rH2XcXfm
結局>>832はただの馬鹿だって事でいいの?
843名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 01:23:42 ID:???
金を使うと金が増えるわけないけど
金を使うと収入が増えるという説はどうなのよ?
844名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 06:38:57 ID:Di3rYlPK
払わないといけないものを払わないで済ます
税金・国保・年金・その他
845名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 12:51:52 ID:???
プロ野球選手の話をされてもな
ここにいるのは月給取りが多いだろうし
簡単に収入を増やせと言われてもそうはいかんよ
どうしてもどこを削るかって話になる
846名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 12:53:49 ID:l0TUw/7D
俺の弟の友達が23歳なんだが。彼は高卒で工場で働き始めて
仕事のあとはたまにバイトもしてなんと23歳にもかかわらず
700万円を溜め込んでいるらしい。
家族と同居なのも貯まる一因かもしれないけど。
でも投資などにはまったく興味がないただの倹約家らしい。
俺が思うに彼は金はためられるがそれを運用はできないから大金持ち
にはなれない。どう思いますか?弟はただのケチと呼んでいる。
847名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 13:24:09 ID:3GxP9WZ8
投資なんてギャンブルなんだから、失敗したら
ただのケチ→ただの馬鹿 なので、そいつは賢いのだ
848名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 13:46:35 ID:l0TUw/7D
しっかりした勉強してルールを守ってリスクを回避する工夫をすれば
投資=ギャンブルではなくなるんでないの?
投資を完全なギャンブルだって思ってるのは、知識が少なかったりして
どこか適当な感じで取り組んでる人じゃないのかな?
849名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 14:05:25 ID:???
貯蓄って一生を通した超長期の投資なんだから
一番恐れるべきものはインフレと税金
850名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 14:20:57 ID:l0TUw/7D
金とかプラチナにしておくのってユダヤ式の常識じゃなかった?
銀行に眠らせるなら貴金属にするのはいいのでしょうか?
851名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 15:04:45 ID:???
>>580
今の様な超低金利時代ならね。でも、それよりも
海外の定期預金の方がいいな。更新を続ける円高は
対米ドルレートの話だし。
852名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 15:10:24 ID:???
>>851
高金利通貨ってインフレが酷いから高金利なんでしょ?
そんな価値が目減りしていく通貨を高金利だという理由で買うのはどうかな。
853名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 15:28:12 ID:l0TUw/7D
いつかハイパーインフレがおきて当時のドイツの
レンテンマルクみたいな紙くずになってしまう日もくるのか?
854名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 17:17:59 ID:???
>>852
 いや、実質金利がニッポンと同様、どこの国もゼロ、という
事は(資本移動の完全自由化を理念とする経済理論上はあるか
も知れんが)在り得ない。具体的に調べてみたら判るよ。
855名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 21:45:39 ID:???
これから日本はインフレになる。
でも金利は上げられない。
だから激しいインフレになるだろう。
そういうときに何で資産を持てばいいかっていうと、
やっぱ株式か商品なのかな。
不動産はダメだろうな。
856名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 21:52:33 ID:l0TUw/7D
現金を単に銀行に預けてるだけのやつ相対的に金の価値が
さがって目減りしていくじゃんw
857名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 22:19:12 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
858名前書くのももったいない:2008/03/04(火) 22:41:07 ID:rH2XcXfm
>だから激しいインフレになるだろう。

激しくインフレにはならないと思うな。
いざなぎ景気越えですら上がらなかった所得が
これからの局面で上がるとはとても思えない。
しかし生活必需品は値上げ必須だから、
ややスタグフってところじゃないかなあ?

>>856
手間暇かけて積極的に運用た挙句に
実質的に預金以上の目減りを経験してる奴も少なくないと思うが。
まあ君は16年間無敗だから関係ないんだろうけどw
859名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 00:18:27 ID:???
>>855
>やっぱ株式か商品なのかな。
>不動産はダメだろうな。
ほぼ正しいと思う。しかし個別株の売買で負けない人は7%しかいないそうだ。
93%の人が損する世界。したがって株をやる場合はインデックス投信の累積投資しかない。
不動産は株より不利ではあるが自分で使うのに必要最低限の不動産は必要。
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 00:45:41 ID:z+W4gohw
必要最低限の不動産って何だか良く分からんが、
地方の中古住宅なら数百万で手に入るし、
お金持ちになるスレ的には誤差の範囲内じゃないか?
862名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 02:08:07 ID:MgDw1OGD
>>861
必要最低限の不動産とは自分が住む家とかマンションの事だろう。
地方の中古住宅を数百万で手に入いれて、どうするの??
863名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 10:22:15 ID:???
>>862
それ自分の住む家だろ。
ドケチには高額住宅は別に要らんだろ。
864名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 13:31:21 ID:MgDw1OGD
>>863
確かに、高額住宅は要らないか。

インデックス投信で、お金持ちになれるのかな?コツコツ利益がでれば、お金持ちになれるか・・・。
865名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 14:03:59 ID:8VHCs/ie
JTは情報隠蔽、上手過ぎ!

【日本人の死亡原因1位が 「肺がん」 であることを知らない人が6割】
ttp://www.jnj.co.jp/group/press/2007/0305/index.html
>『「肺がん」は、日本人の死因のトップである「がん」の中でも、年間で5万人以上と最も死亡者数の多いがんです。
>喫煙を原因のひとつとして、近年その患者数はますます増加傾向にあるにも関わらず、
>調査結果のように、死亡原因のトップであることを知らない、タバコはやめられない、
>検診を知らない、受けていないといった、「他人事」の感が否めません。
866名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 14:54:40 ID:???
>>864
インデックス投信は毎月毎月、少しずつ買う一方で貯めていくんだよ。
含み益があるからといって売ってはだめ。
867名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 14:59:02 ID:w1RWGxPc
>>860は便器と代弁の画像です。
868名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 15:16:14 ID:???
>>864
人並み以上の所得があって
金のかかる住宅と車は最低限、ギャンブル、風俗に金を使わず
蓄えは預貯金ではなくインデックス投信をこつこつ積み立て
これだけやってるだけで定年になる頃には億以上貯まるよ
869名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 15:46:04 ID:???
詐欺とピンはねが基本だよな
870名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 15:55:02 ID:???
>>869
もちろん買うなら信託手数料の安い上場ETFですよ
871ケーマン:2008/03/05(水) 15:57:15 ID:???
金持ちになるには早い話、他人のまわしで相撲を取れば良いのさ!
872名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 20:09:25 ID:OMDEhux9
今日読んだ本には金持ちは整理整頓がうまいとか、札はそろえて財布に
入れてるとか、そんな精神論的なことが書いてあったがどうなのよ?
873名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 22:44:39 ID:MgDw1OGD
>>868
なるほど、参考になりますね。
お金持ちになるには、リスクの少ないインデックス投信が可能性大ということですね。
874名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 22:51:53 ID:OMDEhux9
俺にとっては50,60になってから金あってもしょうがねーよ。
20後半になるまさにこれから30歳前後までに金がほしいわ。
じいさんになるころには億なんかいらんから死ぬまで生きていける
金があればいい。莫大な金を30歳前後で生みたいわ。いや生む。
875名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 22:55:49 ID:???
>>873
おれはTOPIX連動型ETFを毎月積み立ててるよ
毎月の積み立て額は法定最低時給の200倍
法定最低時給が上がったら積み立て額も増やすつもり
876名前書くのももったいない:2008/03/05(水) 23:47:00 ID:MgDw1OGD
>>875
TOPIK連動型ETFを積み立ててるということは、日本経済全体の復調を買うってことですよね?
877名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 21:37:45 ID:bNiCn74y
バフェットの本を読めば金持ちになれると聞きましたけど
878名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 21:53:48 ID:yPwEd/nf
人生の三大不良債権を持たないこと

配偶者・子ども・住宅ローン
879名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 23:14:18 ID:6gUvl42m
手っ取り早く金を貯めるなら賃貸物件に住まず買う事
毎月家賃8万円払うなら戸建てが帰る
つまりそうゆうこと
880名前書くのももったいない:2008/03/06(木) 23:15:06 ID:???
>>1
金持ち乙
881名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 00:29:46 ID:xX0ZmFpm
>>879
家賃4万円以内のところに住んで、
買わないで運用が一番貯まるけどな。
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 07:50:22 ID:MAd9Przl
>>879
不動産屋乙。

洗脳された顧客かもしれんが、
まあ同じ事かw
884名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 10:35:27 ID:???
それをいうなら
>>881
大家さん乙
証券会社乙

    でしょうか。
885名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 11:31:54 ID:MutWXrht
バフェットがビルゲイツ抜いて一位になったぞ。さすがオマハの賢人
886名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 11:37:05 ID:nrksblGf
真のドケチなら子供はおろか、妻など作らない。子供と妻を養うのに
いったいどれくらいかかると思ってるんだ
887名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 11:40:50 ID:MutWXrht
女と遊ぶならキャバでもなんでもあるし。
いろんな女と遊びで付き合えばいいんでない?
まわり見てても芸能人見てても離婚とか不仲が多いし。
配偶者は人生で最大の不良債権って言葉も聞くw
自分はまだ25だから自分のために金使うよ。
結婚なんて眼中にない。あっても10年以上先ですな。
888名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 15:29:18 ID:MutWXrht
日本には140万人以上の億万長者がいるらしい。
でも億万長者=資産1億円以上だよな。
土地と家とその他で1億くらいならけっこういるよな。
889名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 15:44:01 ID:???
>>888
 目安としては、円高が進んだ結果、100万ドル
(それでも円ベースでの億万長者よりは未だ少ない)。
金融資産が基準になっているからね。
不動産評価というのは案外、しんどい。
890名前書くのももったいない:2008/03/07(金) 18:06:00 ID:???
関連スレ
ドケチの代表芸能人が松本人志なんだが・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1197811345/
891名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 00:15:04 ID:m/Hwldqc

随分ヌカせていただきました。
892名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 08:07:27 ID:???
難しく考えずにカンタンに考えたら楽

収入≧支出 こんだけでイイんだから
893名前書くのももったいない:2008/03/08(土) 09:32:24 ID:???

収入を増やす
→ひとつの収入源あたりの収入額を増やす
→収入源の数を増やす(副収入を得る)
支出を減らす。
→ひとつひとつの支出の額を減らす
→支出項目数自体を減らす。


どこから手をつけるのが楽かな。人や環境によってかわるだろうけどさ。
894名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 11:16:39 ID:???
>>885
バフェットが大金持ちになるためには
貧乏になった凡人が大勢いるかと・・。

なーにがオマハの賢人じゃ!
895名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:15:35 ID:MWYvC2EO
今月すでに10冊ほど金持ちになる関連のビジネス本読んだが。
すべての本に共通してたのは自分への投資が最大のリターンを生むってな。
実際俺もそう思う。まあ、成功したいなら勉強は避けられないってことだ。
努力しないヤツは金入らない。仮に入ったとしてもすぐに金は逃げていく。
896名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:32:00 ID:D18RUIDo
アッハッハッハwwwwwwww

今日も雑魚が大勢釣れたな〜〜〜〜〜!

厚生年金より企業年金のほうが多いと思ってるバカがこんなに多いとは笑えるぜw

低脳猿の知識のなさに大笑いwwwwwイッヒッヒッヒwwwwwww

ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
897名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:36:54 ID:0vnY1l57
両親が気の毒だ
898名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:39:36 ID:D18RUIDo
雑魚が一匹釣れた〜〜アッハッハwwwwwwwwwwww
899名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:42:58 ID:0vnY1l57
もう他のスレでウサ晴らすしか無いんだね
ちょっと気の毒になってきたよ..

明日は頑張って仕事しろよ!応援してます
900名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:44:08 ID:D18RUIDo
企業年金の平均額はたったの72万円(月額6万円)wwwwwwwwwwww


リーマン哀れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ざま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!


アッハッハッハwwwwwwwwwwwww
901名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 19:49:15 ID:D18RUIDo
バカのリーマンはたったの6万円で必死になってやんのwwwww


マジ笑わす〜〜〜〜〜〜〜ガッハッハッハwwwwwwww
902名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 21:12:55 ID:TjMOTt3O
てか、ニートだろ
903名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 21:36:39 ID:XcWeoEjH
家族仲良く暮らすこと
904名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 21:46:23 ID:MWYvC2EO
金持ちの思考回路。
二兎を追うもの一兎も得ずは絶対ないと思ってる。
金持ちは「二兎を追うもの二兎を得る」。
彼らは両方ほしがるんだってさ。
もちろんそのための努力と工夫は惜しまないらしいよ。
905名前書くのももったいない:2008/03/09(日) 21:59:43 ID:XcWeoEjH
金持ちさんは価値のあるものに金は惜しまない。
どうでもいいこと、つまらないものには使わない。
大きく稼いで大きく使う傾向にある。
906名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 21:22:42 ID:fLC+3ymW
バフェットが世界一になった。彼のマネをしろと言っても首をかしげられる。
それが本音だしそうだろう。でもそのノウハウの一部を盗んで咀嚼すれば
何か得られるものがあるんじゃないか?金儲けのヒントが隠されている。
907名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 21:38:27 ID:???
>>895 >>904
投入額以上のリターンを得る能力は誰にでも備わってるわけじゃない
数百人に1人の逸材に天下を取らせるための方法と
凡人がそこそこの資産を残す方法は全く違う

成功者の自伝を一般人が読んだところで得るところはないどころか
無駄な投資ばかりしてしまう

それよりもそこそこの資産を持つ人が統計的にどんな生活をしているかを
探った方が良いと思う
908名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 21:47:52 ID:fLC+3ymW
そこそこの資産っていくら?1億くらい?
数百億円とか兆までいくと見えるものも見えなくなるが。
最近は3億稼いだ元経営コンサルタントとか、数年で億稼いだ主婦とかもいるし。
参考にはなるかもね。マネしても成功しないだろうけど。
909名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 21:51:40 ID:???
>>908
数年で億稼ぐ方法なんてまったく参考にならないよ
それは博打だよ

一般人が意志の強ささえあれば能力ほとんど関係なしでほぼ確実に達成できる方法は
一生涯かけて資産1億から3億程度残す程度だと思う
910名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 21:59:35 ID:fLC+3ymW
>>909
そうなのかな?それは自分の枠とか周りの意見の枠におさまってしまうからでは?
確かに公務員で病気もなく淡々と働けばそうなるけど。
それ以上でもそれ以下でもない。
パラダイムシフトをしないと上は見えない。
公務員でも、突発的に病気になれば安定はない。さきのことは分らない。
俺は35歳までに大家になるよ。
911名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:05:01 ID:???
>>908
例えば
夫婦で煙草を吸う→夫婦とも煙草をすわない
  一生涯で1500万の節約

旦那 250万クラスのRV+奥さん スモールカー→一家に一台軽自動車+バイク
  一生涯で5000万の節約

新築住宅ローンで購入、古くなったら建て替え→中古住宅を現金購入、古くなったら
更地で売却して中古住宅を現金購入 生涯新築の家には住まない
  一生涯で5000万節約

ステイタスの高いクレジットカードを複数枚もつ→年会費のかからないクレジットカード
だけですませる
  一生涯で200万円節約

外食、外での飲酒大好き→外食を控えて酒は家で飲む
  一生涯で5000万程度節約

ういたお金はすべて株式インデックス投信(ETF)の累積投資にまわす
これだけのことを継続して一生涯続ける意志の強さがあれば誰でも数億はたまるよ
912名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:09:27 ID:fLC+3ymW
理屈ではそうだしみんな考えるけど。結果を残せるやつは少ない。
なぜならば、人間は未熟だし人生には不確定要素が多すぎる。
思ったとおりにことを運べる人間はすくない。人間は脆弱だから。
あと、個人的な話だけどわかいうちに金がないと意味がないと思ってるよ。
30代半ばまでにまとまった金(もちろん自由に使って不自由のない)がほしい。
70過ぎて億万長者でもしょうがないと思うんだ。自分は。
913名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:14:56 ID:???
>>912
その誰でもできるあたりまえの理屈を実行できる人は少ないから
現実には金持ちは少ないんだよ
ただし、理屈どおりに実行したら能力関係なしに誰でも億万長者になれるのには同意だろ?

>30代半ばまでにまとまった金(もちろん自由に使って不自由のない)がほしい。
こういう博打的な考え方の人が多いから実際に億万長者になれる人は極一部なんだよ
914名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:21:33 ID:???
>>912
株式投資でも不動産投資でもいいけど
投資で損をしない人は現実には10人に1人いるかいないからしい
事業だと成功の確率はさらに低くなる

いっぱい儲けて良い生活をしたいと考えてるようでは一生金は残らないよ
915名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:24:47 ID:fLC+3ymW
努力と工夫なくして成功はないと思ってるよ。もちろん自分も努力はしてる。
努力は勉強。自分への投資。ビジネス本でいわれる陳腐なものだけどさ。
とりあえずは自分の仕事を頑張る(もちろん将来自分がやりたいことと関連してること)
一部の金で投資、いろんなもので。
まとまった金が入ったら自分が一番やりたい不動産投資をやりたいです。
俺はマジです。寝る間も惜しんで勉強するし駈けずりまわるつもりです。
ネットで力説してなんですが、真剣なんです >>912
916名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:28:56 ID:???
>>915
いくら努力しても成功できる確率なんて1割もない
でも>>911の方法なら誰でも(ワープアとかでなければ)ほぼ確実に億万長者になれる

投資とか資産形成なんてエキサイティングなことじゃなくて自分の感情を抑えて
ひたすら、一生涯我慢し続けるとだよ
917名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:33:40 ID:fLC+3ymW
一生涯我慢し続けるなら我慢しないでやりたいことやりますよ。
自分は一生我慢しないしやりたいこともやる。
両方とる方法を模索するし、実際に実行してやります。
やってみせますとも、25歳のナマイキな若造ですが。
仮にできなくても、10をめざせば、みんなが目指してる5が
かすんで見える7,8になれると思ってます。
上をみてレベルアップ。これを常に考えてますよ。
918名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:35:03 ID:VN8ocDgS
>>910
またお前か
脳内君は100万ためてからまた来なさい
919名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:37:26 ID:fLC+3ymW
100万はあるよ。単位は円で。あなたは億万長者。じゃないか。
920名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:41:48 ID:???
>>919
いったい何億貯める気なの?
921名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:46:47 ID:VN8ocDgS
>>919
金持ち父さん本にだまされた人だろ君
922名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 22:53:38 ID:fLC+3ymW
>>921
騙されていないよ。むしろ感謝してる、リターンがあるし。
成功者はこういうところでそういうことをさらさないかもしれないけど。
俺は普通にするよ。
成功といってもそんな、数千万、数億当たり前な次元じゃないよ。
923名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:01:09 ID:???
計算してみれば誰でもわかる>>911のような節約をしないとか
統計的に有利な投資法ではなく自分のやりたい投資法でやるとか
する人がほとんどだから現実にはお金持ちが少ないんだよな

例えば超長期では個別株投資でインデックス投資に勝てる人は3%
程度だそうだ(ソースなくてごめん)。
しかしこの統計データを知っている人でさえクソ面白くもないという
理由でインデックスの累積投資をやらず個別株投資に手を出す。

常に理屈として正しい統計的に有利な方法に自分の感情を抑えて
投資できる人が最終的に勝つんだよ。
924名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:01:36 ID:JizA5MmS
>>917
自分も25ぐらいの時はそういう意気ごみがあったなぁ。
925名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:04:29 ID:fLC+3ymW
勉強とか研究とかメンターの助言があるのは当たり前。
それ以上に上に行くには素質というか下地というか、何かがある。
よきメンターは最高の支え。そう思うし敬意をはらうよ。
自分が若いのと金がたまり始めたのは自慢したいし幸運だと思う。
こんなこといったら叩かれるのかなw?
926名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:09:48 ID:VN8ocDgS
>>925
叩かれるというより君が現実を何もわかってない
夢見がちな人だから誰も本気で相手してくれないだけだよ。

さっき100万あるっていったよね?
(そして以前は100万ない、ためる、と言っていただはずだ)

今いくらあるのか言ってごらん。
君が思ってるような株で増やして不動産で更に増やす、なんて現実性がない話なんだよ。
927名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:10:58 ID:???
>>925
何度も言うが
数百人に1人の逸材に天下を取らせるための方法と
凡人がそこそこの資産を残す方法は全く違う

ここは普通の能力の人が億の資産を残す方法を論じるスレじゃないのか?
そもそもここはドケチ板だし。
928名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:15:23 ID:fLC+3ymW
ネタバレすれば普通にひっそり資産を築いてますよ。
というかびっくりしたのはずっとネットのこういうのを
見ている人がいる事実かな。
仕事終わりの週間とかならいいけど。びっくりさ。
凡人が資産を残すなら貯金でいいんでないのと思う。
書き込みをして(フェイクも)申し訳ないな。
929名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:17:54 ID:???
>>928
日本語でおk
930名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:41:09 ID:IYuARs0l
はいはい
よい行動は他の凡人にはわからないから
しあわせになる為に
ねる時間も惜しんで頑張って 応援してるから
931名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:50:41 ID:fLC+3ymW
2chに書き込む時間がもったいないないぞ。
数年前まではカスの集まりだと持ってたけど、結果だそうと
頑張っている現実もわかった。いろんな人間がいる。
俺にはメンターが数人いるけど、こういう世界の意見もたまにはいいと思うよ。
数百億単位で稼いで身近な人に与えられるように頑張ろうな。








932名前書くのももったいない:2008/03/10(月) 23:51:26 ID:???
>>931
もう来ないでほしい
933名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 00:26:43 ID:EoZZSD7L
稼げよ。その金を身近な人に与えろ。倍入ってくる。真剣に考えたらね
934名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 01:10:10 ID:???
稼いだ金を身近な人に与えるより創価学会に寄進した方が良いと思うぞ
少なくとも3倍になって返ってくるし
935名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 05:50:04 ID:kv9oO/UO
遊んで楽している人に金使っても
もっもっと欲しいとせびられて
ミイラのようにひからびる。
そのうちいらないとポアされる。
他人の奴隷となって一生をおわる。
ドケチよりひどい悪党はうようよ
世の中にいる。
考えない善良はアホとかわらない。

936名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 09:05:59 ID:MdYFlYnF
リーマンで順風満帆でやってんだが、友達から事業を始めるから俺の企画力が欲しい
一緒に成功しよう!と持ちかけられた。
今のまま行けば安定だが安サラリーマンだ
どうすればいいんだろか
937名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 10:27:03 ID:???
どんなに優良な会社でも潰れるし、クビになることもある…

サラリーマンが順風満帆だったのは生産時代の古い思想…
938名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 10:35:26 ID:???
>>936
やめとけ。お前のその友人とやらの会社はつぶれる
939名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 16:58:08 ID:???
>>936
友達同士で立ち上げた会社は、まずうまくいかない。
経営者セミナーあちこちにあるから、のぞいてみたらいいよ。
940名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 21:50:52 ID:ZQZGzOBb
>>936
その友達の実家が大金持ち、もしくは資金調達のツテがあるならOK。
941名前書くのももったいない:2008/03/11(火) 22:41:06 ID:???
>>936
友達と仕事はしないほうがいいよ〜
上手くいってもお金の面で争いが起こりそうな予感
仲良かったのに一緒に仕事してから友達じゃなくなった人もいるよ
942名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 00:27:41 ID:QTwhozj5
チキンリトル野郎は何でもかんでも反対する…

男だったらドーンと事業に挑戦城!

若いうちの失敗は良い勉強だ!
943名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 01:49:56 ID:???
お金持ちになる方法
 金持ち父さんを読むより、
 
 こっち読め。
 ttp://book.diamond.co.jp/_itemcontents/0201_biz/00122-6.html#mokuji
944名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 11:34:20 ID:???
>>942
で。アンタは何をやった?
945名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 12:16:59 ID:???
そこそこ収入あるサラリーマン(ボーナスも良い)

友達と事業起こす

工場で派遣社員←いまここ
になった友達がいるからなぁ
何にせよ友達と仕事はしないに限る
946名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 16:54:32 ID:yAjlsEZe
お互いに友達と思えないほどドライにいけるなら大丈夫。
例えば飲んでも毎回絶対割り勘でびた一文おごらないような関係でいけるなら大丈夫。
947名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 19:20:21 ID:???
友達は>>936の企画力が欲しいんでしょ? 労働力が必要なんじゃないんでしょ。
それなら会社辞める必要ないんじゃない?
友達と月額幾らなりの契約して、事業の顧問か相談役にでもなれば良い。
948名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 22:38:17 ID:ST33xoBd
金持ちになりたければ本を読め、ってことだな。
949名前書くのももったいない:2008/03/12(水) 23:04:11 ID:???
>>947
その「友達」は金が欲しいんジャマイカ。
>>936の出資金が。
950名前書くのももったいない:2008/03/15(土) 01:40:16 ID:t5QD8mev
俺も事業始めるが やはり一緒に創業できるやつが募集中だが難しい
みんな今仕事あるやつばかりだからな
951名前書くのももったいない:2008/03/15(土) 08:34:24 ID:kbGUi2xD
このスレの>>3でいきなり

>>3 :名前書くのももったいない:05/02/22 13:49:21 ID:Fo7kAy6B
>まじレスしてやろう、
>   〜
>今、おすすめの株はソフトバンクだ。

って書いてあって激ワロタw

952名前書くのももったいない:2008/03/15(土) 13:59:15 ID:???
ここで昔の偉人のウンチクでもしてみるか
西部グループの創始者が金持ちになる秘訣を聞かれたときこう答えたという
「果報は寝て待てなんてウソっぱだ、チャンスは川の中に浮かんで流れていくようなもので
命がけで取りに行かなければ絶対に手に入らない」
なかなか的をえてる気がするがな
953名前書くのももったいない:2008/03/15(土) 21:13:22 ID:???
>>800の人=>>915の人=ニート でFA?
954ケーマン:2008/03/16(日) 00:06:39 ID:dCJKWMFC
ロバート・キヨサキの言う金持ちは時間に金をかける…

時間を金で買うと言うのはかなり的をえている
955名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 00:36:43 ID:???
リスクを取る人は先ずは自分が他人より能力高いかどうかを考えた方が良いよ
リスクとって成功できるのは数十人に1人しかいない
956名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 01:34:26 ID:???
郵便貯金で貯金用の口座開こうと思ったらネットバンクの存在を知った
ネットバンクの金利の方が高いんだが持ち逃げされるんじゃないかと不安
ネットバンクは安全?
957名前書くのももったいない:2008/03/16(日) 13:52:36 ID:???
「リスクがあるから金利が高い」これ常識。

同じ金利ならリスクが少ない便利な方を選ぶ。
10万円台のパソコンでも壊れることもあるし、
プロバイダーだの料金もかかっている。
プリンターで現金は出てこないし・・・

だから、60万あればお堅く全部ゆうちょ銀行もいいけど、
50万ゆうちょ、10万ネットと分散させるんだよ。

つまり、夕食を全部スーパーで買うのも簡単でいいけど、
魚だけは近所の安く新鮮な魚屋で買うという手もある。
958ケーマン:2008/03/17(月) 00:16:11 ID:MP8E9gH7
金持ちになるには銀行法も覚えておいた方が有効だな!
959名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 01:49:22 ID:???
>>957
 ネットバンクはハイリスクで、ゆうちょ銀行はノーリスク、
それともローリスク?
>>958
 あの手の経済法は、確かに何かの折に役立つ条文と
専門家にとっても余り意味を持たない条文とが入り乱れている。
 入門・解説書の出番だな
960名前書くのももったいない:2008/03/17(月) 21:18:13 ID:r2Wxdrxt
とどのつまり
全ての消費者が求めているニーズを言い当ててやろうか?
これを知ってる奴はみな成功者になっている
961名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 10:23:48 ID:oMlaXU1t
しかし何だなぁ…

相続税80億も脱税しようした婆さんはネ申だな
962名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 10:37:40 ID:LUYo1mIK
ボロい物置に隠してるってのがw
963名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 11:17:14 ID:iZ1wkb2g
強欲ババアに金は残らないw
964名前書くのももったいない:2008/03/18(火) 12:11:52 ID:R+8HXmI0
さっき300万円分キャッシュで米$買いました。吉か凶の結果は一年後に、、
965名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 14:32:06 ID:Ez6rN4bR
それって簡単に買えるの?
どこで売ってんの?
966名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 14:59:57 ID:???
>>965
ダイソー
967名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 16:06:56 ID:???
>>965
外貨預金は、銀行。外貨MMFは、証券会社。
外貨預金は、為替利益が発生した場合、確定申告しなくてはならない為、初心者は申告不要な外貨MMFが、お薦めです!
968名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 19:32:46 ID:/lFU612C
金持ちになる方法=本多静六の本を読むこと
969名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 19:47:13 ID:??? BE:182448375-2BP(10)
>>967
でもさ、外貨預金は預けた時点で利率確定だけど、
MMFは変動するぞ。
で、多分、これから先は公定歩合で下がって、利率駄々下がりだぞ。
1年間なり2年間なり変わらない定期の方が多分有利なんじゃないかと。

昔の割チョーみたいに、長期間預けられる個人向け債権があるといいんだけどな。
970名前書くのももったいない:2008/03/19(水) 20:32:27 ID:qcrYN4Q4
【チベット大虐殺スポンサー企業】
コカ・コーラ         Atos Origin     
ジョンソン・エンド・ジョンソン
GE   コダック    lenovo
Manulife          マクドナルド   OMEGA
Panasonic         SAMSUNG   VISA
バドワイザー        MIZUNO     DESCENTE
アシックス         味の素     コナミ
Kubota          読売新聞    ウイルコ
野村ホールディングス  佐川急便    Nationa
ExcelHuman        丸大食品    KIRIN
TOYOTA          DoCoMo    Yahoo!Japan
JAL             NA       LOTTE
intelligensce        清食品     トーヨーライス
AIU              はるやま   エステティックTBC
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。
■ A.C. 公共コピペ機構 ■
971名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 01:35:55 ID:pFBXPDjU
ナポレオンヒルのメルマガより抜粋

挨拶というか コミュニケーション手段として立体視の答えが変わったhttp://u.pic.to/kycqy
972名前書くのももったいない:2008/03/20(木) 08:05:47 ID:4mYan52B
お金貯めたいならっ(^ω^)
換金クイズ☆安全で楽しいし貯まりやすいよっ(´∀`)つクイズが楽しい!
よかったら見てみてね☆
http://g.idin.jp/?f=ICWHFAGJi5Y4I
973名前書くのももったいない:2008/03/21(金) 15:44:29 ID:YMDLG5Rq
>>971ためになった
974名前書くのももったいない:2008/03/23(日) 00:34:50 ID:vL8cLYo6
>>971を知ったことで他人とは違う視野を手に入れられた
975名前書くのももったいない:2008/03/23(日) 11:06:04 ID:ei/SHV/q
マジコ族
976名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 18:32:45 ID:???
あげ
977名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 21:11:39 ID:erkbTZnu
>>974激オナ

他人を信じられるようになった
978名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 22:53:48 ID:CXZqaaTm
外貨預金するやつってアフォ?手数料で金利や為替差益
979名前書くのももったいない:2008/03/25(火) 23:27:18 ID:???
ドルが80円だったころに買って、120円だった頃に売ってれば相当マージンあると思うけどな。
ソニーバンクなんか手数料安いし。
980名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 02:24:18 ID:???
>>971
目からウロコだった〜
なんか興奮?して動悸が止まらない
981名前書くのももったいない:2008/03/26(水) 18:20:14 ID:4IwNzBra
今日で3年だけど、>>124どうなっただろう・・・
982名前書くのももったいない:2008/03/27(木) 16:27:55 ID:???
うめ
983名前書くのももったいない:2008/03/28(金) 15:31:30 ID:???
984名前書くのももったいない:2008/03/29(土) 01:35:06 ID:???
>>971
頭が弱いから全くわからない!
すみません、誰か教えてください。
985名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 00:17:10 ID:AAaUWVK8
点が一つになる距離で見るとわかる
>>971答えがわかると意外とあっけない
986名前書くのももったいない:2008/03/30(日) 12:59:06 ID:???
目を寄せてみるってやつですよね。それやってるけど全然わからない
987名前書くのももったいない
倦め