名無し看板壁紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
72まりもん:2005/09/13(火) 09:31:50 ID:???
のまネコ問題とその騒動について。


 最近、巷で人気の「恋のマイアヒー」をご存じでしょうか
 これらがインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のユーザーの間で大変な反響
をよび、今大きな問題になっています。
 その問題についてぜひとりあげて頂きたいのです。テレビ局としては難しい問題
かもしれませんがよろしくお願いします。
 これは「恋のマイヤヒ」に付属しているFlash呼ばれる映像作品で、
もともと2ちゃんねるのFlashを作る趣旨のある人たちが作り出したもので、
「モナー」や「おにぎり」といった2ちゃんねるでも馴染み深い
「アスキーアート(文字を組み合わせて作成した絵)」をもとに生まれたキャラクターたちがところ狭しと踊っているというものでみんなの人気を集めました。
それを大手レコード会社a社が商用に転用したところから問題は始まりました
73名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 09:33:50 ID:???
2005年9月1日にa社が「のまネコ」というキャラクターのグッズ販売を始めました。
またavexのサイトに『(C)のまネコ製作委員会』と表示されていた為
著作権の表記の仕方に疑問点を感じ
2ちゃんねるユーザの皆さんが、 a社に問い合わせると
* 製作者のオリジナルキャラでありモナーとは関係ない
* オリジナルだから、似ている似ていないの問題ではない
* 多少類似はしているが、製作者のオリジナルだから関係ない
* キティちゃんとAAキャラが別なように、のまネコとAAキャラも別
というように、AAキャラクターとの関係を否定していました。
以下問題点をあげると
74名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 09:34:21 ID:???
*モナーをインスパイヤ(参考)したオリジナルキャラとしている
* AA自体は2ch以前からありモナーもまた一般に広く使われている
「公共財」に近いものと考えられる 。詳細はタカラギコ事件を参照してください。
* フラッシュを商品に組み込むにあたって、徹底的に「2ちゃんねる」の名前がはずされている。このことは2ちゃんねるをはじめとした掲示板利用者の反感を買っている
当然の結果 このことは2ちゃんねるをはじめとした掲示板利用者の反感を買っている
75ページ1改訂案:2005/09/13(火) 09:50:03 ID:???
のまネコ問題とその騒動について。 (改案その1)

 いつも楽しく番組を視聴させていただいています。
最近、巷で人気の「恋のマイアヒー」をご存じでしょうか
これらがインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のユーザーの間で今大きな騒動になっています。
その騒動についてぜひとりあげて頂きたいのです。テレビ局としては難しい内容となる
かもしれませんがよろしくお願いします。

 「恋のマイヤヒ」に付属しているFlashで作られた映像作品は
もともと2ちゃんねるに出入りするFlash職人さんたちが作り出したものです。
「モナー」や「おにぎり」といった2ちゃんねるでも馴染み深い
「アスキーアート(文字絵)」をもとに生まれたキャラクターたちが作中で登場し人気を集めました。
それを大手レコード会社が商用に転用したところから今回の騒動は始まりました。
76なな☆:2005/09/13(火) 09:54:27 ID:hazWlKPr
それ

大賛成
77名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 09:57:19 ID:???
ageるなアホ
78なな☆:2005/09/13(火) 09:58:02 ID:hazWlKPr
すいません
79ページ1neko:2005/09/13(火) 09:58:08 ID:???
【ページ1】改案2
---------------------------------------------
のまネコ問題とその騒動について。

いつも楽しく番組を拝見させていただいています。

最近、巷で人気の「恋のマイアヒー」をご存じでしょうか
現在、これらがインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の
ユーザの間で大きな問題になっています。

もともと「恋のマイヤヒ」に付属しているFlash(映像作品)は、
2ちゃんねるのユーザ(通称:2ちゃんねら)であるFlash制作者が作成しました。

それは「モナー」や「おにぎり」といった2ちゃんねる発祥である
アスキーアート(文字を組み合わせて作成した絵)を使用したもので、
2ちゃんねらのみならず、ネットユーザみんなの人気を集めました。

しかし大手レコード会社a社が商用に転用した事が騒動の始まりだったのです。
---------------------------------------------

その問題についてぜひとりあげて頂きたいのです。テレビ局としては難しい問題
かもしれませんがよろしくお願いします。
→これは最後でどうですか?
80ページ2改:2005/09/13(火) 10:07:25 ID:???
2005年9月1日にa社が「のまネコ」というキャラクターのグッズ販売を開始。
またa社ののサイトに『(C)のまネコ製作委員会』と表示されていた為

著作権の表記の仕方に疑問点を感じた2ちゃんねるユーザの皆さんが、
a社に問い合わせると以下の回答がかえってきました。

* オリジナルキャラでありモナーとは関係ない
* オリジナルだから、似ている似ていないの問題ではない
* 多少類似はしているが、製作者のオリジナルだから関係ない
* キティちゃんとAAキャラが別なように、のまネコとAAキャラも別

(証拠の音源等はグーグル等で調べていただけると出てきます。)
81ページ3改:2005/09/13(火) 10:08:52 ID:???
今回の問題点

* AAキャラを勝手に使ったのが問題なのではなく、モナーを参考にしたオリジナルキャラとしている
* AA自体は2ch以前からあり、モナーもまた一般に広く使われている「公共財」に近いものと考えられる
* フラッシュを商品に組み込むにあたって、徹底的に「2ちゃんねる」の名前がはずされている。
このことは2ちゃんねるをはじめとした掲示板利用者の反感を買っている。
82ページ2改(もう一回):2005/09/13(火) 10:12:31 ID:???
2005年9月1日にa社が「のまネコ」というキャラクターのグッズ販売を開始。
またa社のサイトに『(C)のまネコ製作委員会』と表示されていた為

著作権の表記の仕方に疑問点を感じた2ちゃんねるユーザの皆さんが、
a社に問い合わせると以下の回答が返ってきました。

* オリジナルキャラでありモナーとは関係ない
* オリジナルだから、似ている似ていないの問題ではない
* 多少類似はしているが、製作者のオリジナルだから関係ない
* キティちゃんとAAキャラが別なように、のまネコとAAキャラも別

(証拠の音源等はグーグル等で調べていただけると出てきます。)
83なな☆:2005/09/13(火) 10:14:41 ID:hazWlKPr
ライバル会社

の協力必要
84名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:15:44 ID:???
85名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:38:11 ID:???
のまネコ問題とその騒動について。

いつも楽しく番組を拝見させていただいています。

最近、巷で人気の「恋のマイアヒー」をご存じでしょうか
現在、これらがインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の
ユーザの間で大きな問題になっています。

もともと「恋のマイヤヒ」に付属しているFlash(映像作品)は、
2ちゃんねるのユーザ(通称:2ちゃんねら)であるFlash制作者が作成しました。

それは「モナー」や「おにぎり」といった2ちゃんねる発祥である
アスキーアート(文字を組み合わせて作成した絵)を使用したもので、
2ちゃんねらのみならず、ネットユーザみんなの人気を集めました。
86名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:40:33 ID:???
しかし大手レコード会社a社が商用に転用した事が騒動の始まりだったのです。
2005年9月1日にa社が「のまネコ」というキャラクターのグッズ販売を始めました。
またa社のサイトに『(C)のまネコ製作委員会』と表示されていた為
著作権の表記の仕方に疑問点を感じた2ちゃんねるユーザの皆さんが、
a社に問い合わせると以下の回答が返ってきました。
2ちゃんねるユーザの皆さんが、 a社に問い合わせると
* 製作者のオリジナルキャラでありモナーとは関係ない
* オリジナルだから、似ている似ていないの問題ではない
* 多少類似はしているが、製作者のオリジナルだから関係ない
* キティちゃんとAAキャラが別なように、のまネコとAAキャラも別
というように、AAキャラクターとの関係を否定していました。

(証拠の音源等はグーグル等で調べていただけると出てきます。)
87名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:41:33 ID:???
以下問題点をあげると

* AAキャラを勝手に使ったのが問題なのではなく、モナーを参考にしたオリジナルキャラとしている
* AA自体は2ch以前からあり、モナーもまた一般に広く使われている「公共財」に近いものと考えられる
* フラッシュを商品に組み込むにあたって、徹底的に「2ちゃんねる」の名前がはずされている。
このことは2ちゃんねるをはじめとした掲示板利用者の反感を買っている。


この問題についてぜひとりあげて頂きたいのです。テレビ局としては難しい問題
かもしれませんがよろしくお願いします。

88名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:42:32 ID:???
これで(・∀・)イイ!
89ページ2,3改案neko:2005/09/13(火) 10:47:28 ID:???
2005年9月1日にa社が「のまネコ」という
キャラクターのグッズ販売を始めました。

そのキャラクターは『(C)のまネコ製作委員会』と
表示されていたため 、著作権の表記に疑問の声があがり、
2ちゃんねるユーザの皆さんが a社に問い合わせたところ

* 多少類似はしているがインスパイヤ(参考)されたものであり既存のアスキーアートとは別物
* 制作者と正式な契約を交わしており著作権上、問題ない

との事でした。しかし以下の問題が解決したわけではありません。

* のまネコとアスキーアートは酷似しているという純然たる事実
* 商品表記にアスキーアートのオリジナルである2ちゃんねるの名前がない
* アスキーアートは「公共財」に近いものと考えられる(よって商用化には著作権上の問題が生じる可能性がある)
* タカラギコ事件(おもちゃメーカのタカラがアスキーアートを商用化し断念した事件)に代表されるように、
もし実行されれば、公共物の占有および制限化という道徳的問題が生じる
90ページ2,3改案neko:2005/09/13(火) 10:48:25 ID:???
→詳細についての案内は最後でどうですか?
※詳細につきましては『エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ』【Google:のまネコ】をご参考ください。
  リンクの貼り付けは禁止のため、ご要請があればアドレスをお教えいたします。
91名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:57:12 ID:???
のまネコ問題とその騒動について。


 最近、巷で人気の「恋のマイアヒー」をご存じでしょうか
 これらがインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」のユーザーの間で大変な反響
をよび、今大きな問題になっています。
 その問題についてぜひとりあげて頂きたいのです。テレビ局としては難しい問題
かもしれませんがよろしくお願いします。
 これは「恋のマイヤヒ」に付属しているFlash呼ばれる映像作品で、
もともと2ちゃんねるのFlashを作る趣旨のある人たちが作り出したもので、
「モナー」や「おにぎり」といった2ちゃんねるでも馴染み深い
「アスキーアート(文字を組み合わせて作成した絵)」をもとに生まれたキャラクターたちがところ狭しと踊っているというものでみんなの人気を集めました。
それを大手レコード会社a社が商用に転用したところから問題は始まりました

92名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:58:04 ID:???
2005年9月1日にa社が「のまネコ」という
キャラクターのグッズ販売を始めました。

そのキャラクターは『(C)のまネコ製作委員会』と
表示されていたため 、著作権の表記に疑問の声があがり、
2ちゃんねるユーザの皆さんが a社に問い合わせたところ

* 多少類似はしているがインスパイヤ(参考)されたものであり既存のアスキーアートとは別物
* 制作者と正式な契約を交わしており著作権上、問題ない

との事でした。しかし以下の問題が解決したわけではありません。

* のまネコとアスキーアートは酷似しているという純然たる事実
* 商品表記にアスキーアートのオリジナルである2ちゃんねるの名前がない
* アスキーアートは「公共財」に近いものと考えられる(よって商用化には著作権上の問題が生じる可能性がある)
* タカラギコ事件(おもちゃメーカのタカラがアスキーアートを商用化し断念した事件)に代表されるように、
もし実行されれば、公共物の占有および制限化という道徳的問題が生じる
93名前書くのももったいない:2005/09/13(火) 10:59:14 ID:???
以下問題点をあげると

* AAキャラを勝手に使ったのが問題なのではなく、モナーを参考にしたオリジナルキャラとしている
* AA自体は2ch以前からあり、モナーもまた一般に広く使われている「公共財」に近いものと考えられる
* フラッシュを商品に組み込むにあたって、徹底的に「2ちゃんねる」の名前がはずされている。
このことは2ちゃんねるをはじめとした掲示板利用者の反感を買っている。


この問題についてぜひとりあげて頂きたいのです。テレビ局としては難しい問題
かもしれませんがよろしくお願いします。
※詳細につきましては『エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ』【Google:のまネコ】をご参考ください。
  リンクの貼り付けは禁止のため、ご要請があればアドレスをお教えいたします。

94清書候補neko:2005/09/13(火) 11:06:49 ID:???
※線内に注目してください@1
---------------------------------------------
【番組採用のお願い】

のまネコ問題とその騒動について。

いつも楽しく番組を拝見させていただいています。

最近、巷で人気の「恋のマイアヒー」をご存じでしょうか
現在、これらがインターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」の
ユーザの間で大きな問題になっています。

もともと「恋のマイヤヒ」に付属しているFlash(映像作品)は、
2ちゃんねるのユーザ(通称:2ちゃんねら)であるFlash制作者が作成しました。

それは「モナー」や「おにぎり」といった2ちゃんねる発祥である
アスキーアート(文字を組み合わせて作成した絵)を使用したもので、
2ちゃんねらのみならず、ネットユーザみんなの人気を集めました。

しかし大手レコード会社a社が商用に転用した事が騒動の始まりだったのです。
95清書候補neko:2005/09/13(火) 11:08:38 ID:???
※線内に注目してください@2
---------------------------------------------
2005年9月1日にa社が「のまネコ」という
キャラクターのグッズ販売を始めました。

そのキャラクターは『(C)のまネコ製作委員会』と
表示されていたため 、著作権の表記に疑問の声があがり、
2ちゃんねるユーザの皆さんが a社に問い合わせたところ

* 多少類似はしているがインスパイヤ(参考)されたものであり既存のアスキーアートとは別物
* 制作者と正式な契約を交わしており著作権上、問題ない

との事でした。しかし以下の問題が解決したわけではありません。

* のまネコとアスキーアートは酷似しているという純然たる事実
* 商品表記にアスキーアートのオリジナルである2ちゃんねるの名前がない
* アスキーアートは「公共財」に近いものと考えられる(よって商用化には著作権上の問題が生じる可能性がある)
* タカラギコ事件(おもちゃメーカのタカラがアスキーアートを商用化し断念した事件)に代表されるように、
もし実行されればa社が著作権を主張し、公共物の占有および制限化という道義的問題が生じる
96清書候補neko:2005/09/13(火) 11:16:30 ID:???
※線内に注目してください@3
---------------------------------------------
※詳細につきましては『エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ」のまとめ』【Google:のまネコ】をご参考ください。
  リンクの貼り付けは禁止のため、ご要請があればアドレスをお教えいたします。

この問題について、どうか番組内で取り上げていただけないでしょうか?
関係者の方々におかれましては、難しい問題であるとは思いますが、
近年における著作権保護の気運を鑑み、どうぞよろしくお願いいたします。
97清書訂正neko:2005/09/13(火) 11:35:49 ID:???
訂正>>95

--------------------------------------------
【誤】
2005年9月1日にa社が「のまネコ」という
キャラクターのグッズ販売を始めました。
--------------------------------------------
【正】
2005年9月1日にa社が「恋のマイヤヒ」Flashのアスキーアートに類似した、
「のまネコ」というキャラクターのグッズ販売を始めました。
--------------------------------------------
9813:2005/09/18(日) 13:28:04 ID:???
ま○○んへ、

何時ごろにBERにいますか?
のまネコについて話したいことがあります
たまに顔を出してください

13より
99名前書くのももったいない:2006/01/01(日) 18:28:04 ID:???
&haerts;
100名前書くのももったいない:2006/02/21(火) 00:01:05 ID:zBtrHkPy
たかアンドトシ
101名前書くのももったいない:2006/04/26(水) 01:54:42 ID:LpH0g3Jx
ほそおとうげ
102v:2006/10/08(日) 12:15:28 ID:???
v
103名前書くのももったいない:2006/10/20(金) 11:54:24 ID:???
佐賀最高!!
104 ◆3p60T4iZ6Q :2006/11/05(日) 21:36:14 ID:???
てすと
105名前書くのももったいない:2006/11/07(火) 04:12:36 ID:acDuZZyS
最下層age
106 :2006/12/22(金) 01:39:50 ID:l03RvUqH
かみまとう
107 ◆vGlJddS1S6 :2007/06/22(金) 04:34:35 ID:???
ねむ
108名前書くのももったいない:2007/06/26(火) 05:21:25 ID:???
☆☆☆
109名前書くのももったいない:2007/08/17(金) 09:03:30 ID:???
tes
110名前書くのももったいない:2008/04/26(土) 18:42:06 ID:???

111名前書くのももったいない:2009/01/02(金) 09:44:50 ID:IigrAkWa
最高
112名前書くのももったいない:2009/04/26(日) 12:02:10 ID:???
113名前書くのももったいない:2009/11/10(火) 16:52:20 ID:CsUHCniU
保守あげ
114名前書くのももったいない:2009/12/03(木) 21:29:06 ID:???
115名前書くのももったいない:2010/10/04(月) 16:33:46 ID:Cetn/6QY
保守上げ
116電脳プリオン:2011/10/12(水) 23:18:22.88 ID:??? BE:91217333-2BP(1960)
名前書くのももったいない
117名前書くのももったいない:2011/12/15(木) 11:37:57.01 ID:???
つまんねースレ立てんなカス(`へ´)
118名前書くのももったいない:2011/12/19(月) 08:19:46.31 ID:???
つまんねーレスするなカス(`へ´)、板創立時ってわかんねーのかアホ(`へ´)
119名前書くのももったいない:2011/12/24(土) 04:37:04.39 ID:???
ごめんなさい (>_<)
120ミミミ 【大吉】 :2013/01/01(火) 17:13:26.16 ID:???
test
121名前書くのももったいない
自治スレにすればよかったね。>>1