超小型車・超小型モビリティー総合スレ 8 [TWIZY等]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
2阻止押さえられちゃいました:2014/04/14(月) 12:41:09.52 ID:eOSu9ASo
気が早いなw
3阻止押さえられちゃいました:2014/04/14(月) 19:38:17.31 ID:9OxBuMAu
4月になってから24レスしかついてない618レスまで(4/14 19:36集計)の
スレになんで次スレがいるの?>>1
4阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 18:43:04.14 ID:6+D42E/G
早漏か
5阻止押さえられちゃいました:2014/10/06(月) 20:42:55.07 ID:A42mfXN1
アベノミクスも失敗っぽいし、これもどーせ失敗だな
役人は税金ドロボーでいいから、もう何も考えるな
6阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 14:49:00.40 ID:6rldXPja
まだやるのかよ
7阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 17:57:32.45 ID:jdhnlMF0
トヨタの超小型自動車「i-Road」、パリモーターショーで実走 アイススケートみたいなコーナリング怖い [779738886]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412754073/
8阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 14:28:02.59 ID:x943fTOa
駐車場じゃない場所に入り込んで駐車できるってのを本当に使いこなせるのか
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/43969.html
「超小型車」を在宅サービスの新たな足に- 高松市などで試験導入 | 医療介護CBニュース
厚木市によると、実際に使用したスタッフから、
▽今まで狭くて入れなかった庭先まで入れるようになり便利
▽高齢者が興味を持ち、見送りに出てくるようになった
▽操作が簡単で楽しい
−などの声が上がり、好評だという。
9阻止押さえられちゃいました:2014/10/10(金) 16:02:44.77 ID:/d7wuqZk
>>1 乙。

ニュースはこれからも有るから、そのたびに新規スレよりは
統一スレがあった方がいいだろ。
10阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 10:37:58.42 ID:YQVTDr23
イセッタのような車はココでいいのかしらん?
11阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 16:36:49.64 ID:INqJSbu+
>>10
イセッタまで行くと日本の超小型車にも元になってる欧州のL7にも入らない1ランク上の車で正に軽自動車クラス
小さな軽が欲しい。スレの話題になるかと
このスレに当て嵌まる昔の車はもう1ランク軽量車なメッサーシュミットとかの車
12阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 16:45:26.01 ID:TIbvqc0I
>>11
Thanks
マイクロカークラス(光岡MC2とか、ミリュー、ピヨあたり?)

政府が言うには全て電動じゃないとだめなんだっけ?

電動はなんとなく抵抗があるんだが。航続距離短いし、充電にやたら時間食うし
13阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 16:55:43.79 ID:3c3iNm90
電動でなくても良いんだが、排気量が125cc未満ということになっている。超小型車。
事実上、性能でエンジンを排除しようという魂胆かと。
エンジンを排気量(≒出力上限)で制限するなら、モーターも定格でなくて時間制限付き出力で切ってほしいもんだわ。
14阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 16:56:31.03 ID:INqJSbu+
>>12
エンジンも125ccまでは使えるって事なので、エンジン車ならマイクロカークラスで二人乗りの車
震災前は全て電動じゃないと駄目的な事を言ってたし、電動だとイセッタくらいの車まで可って感じ

一応電動限定じゃ現実的じゃないとエンジンも積めるようにはなったようだが、それでも純粋なエンジン車は出て来ず
シリーズハイブリッド車というかレンジエクステンダー車というかモーター駆動車でイセッタのようなのが開発されてるくらいだな
そういう意味じゃ電動化できればイセッタもこのスレの話題に入るんだが、イセッタ自体が作られ使われてた状況だとちとオーバークラスっぽい
15阻止押さえられちゃいました:2014/10/12(日) 17:07:40.69 ID:INqJSbu+
>>11
自己レス
>欧州のL7にも入らない
は間違ってて、600以外のイセッタはL7にも入るな
日本の超小型車がL7よりもかなり制限が入ってるのを忘れてた
16阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 09:34:43.95 ID:rP8IOmUn
>>15
ごめん、イセッタはイセッタでも600なんてのあったんだね。
250(300もあったっけ?)のつもりだったんだが。

さすがに、法的に高速にも乗れる車はココじゃないわな(性能的にも無理なんだけど・・・汗)
17阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 00:25:12.74 ID:LEV6JRtH
国交省が「超小型モビリティ」導入促進に向けて補助金
http://yukan-news.ameba.jp/20141013-26517/

奈良県の飛鳥地方で超小型モビリティをレンタルできる「MICHIMO」
「NISSAN New Mobility Concept」とソフトバンクの「ユビ電」を採用
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141001_669439.html
18阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 15:11:31.94 ID:mSu5PVoo
広島市、西風新都における超小型モビリティの実証実験の実施
http://tenbou.nies.go.jp/news/jnews/detail.php?i=14573

トロンのライトサイクルをチョロQぽくした屋根付き電動アシスト自転車
http://www.gizmodo.jp/2014/10/q_8.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
19阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 20:06:19.08 ID:Tw+dQFDG
フルカバートライクみたいなので電動アシスト付とかもいいな
法定速度とかどうするかが問題になりそうだけど
20阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 21:32:40.55 ID:Y20xlAWH
チョロQカーを超小型車で出したらいいのにな
21阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 00:31:17.58 ID:6pazyuEq
電動アシスト自転車はあくまで自転車だから法定速度は軽車両扱いで普通自動車と同じにしかならない
原付自転車は例外的に30km/hに制限してるだけで
>>18のベロモービル型の電動アシスト自転車だと車幅が広すぎて普通自転車に入らないから、
あくまでその他の軽車両として歩道は走れず車道しか走れないし

普通の1:2倍アシストなんかじゃ大して速度は出ないしなあ
業務用の1:3倍アシストが使えると車体の重さをカバーできるだろうが、それでも普通の電動アシスト自転車並みに走れるかどうか
22阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 00:52:07.96 ID:jwbJX5x2
>>18
>高齢者等の外出機会の増加等を図るため

日産超小型モビリティは高齢者向きではないのにな
23阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 07:27:18.07 ID:2kU7jZqw
チョイモビ5回ほど使ったけど、
センターに座るのがどうも慣れない。
慣れの問題もあるのだろうけど、
同じレンタならヴィッツのほうが数倍運転しやすいと
私は思う(中村雅俊の口調で)
24阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 22:00:34.87 ID:D4/HYvFS
>>22
そもそも、外出しない高齢者の多くはクソ田舎の自宅に住み続けて、わざわざ都市生活の恩恵を受けづらい状況に自らを追い込んで「不便だ、置き去りにされている」とのたまう。
不便が嫌なら都市に住めばいいだけなのに、そこは住み慣れた我が家から動きたくないので「医者がオレの近くに来い、GSがここで商売をしろ」と理不尽な要求をしているのが現実。
そのようなクソ田舎に住む老人には、超小型モビリティでは航続性能が不十分で電欠の不安から逃れられないため普及しないだろう。
老人の外出を促進するのに最も現実的な回答は、「超絶燃費性能のガソリンエンジン車」か「屋根付きシニアカー」のどちらかだ。
25阻止押さえられちゃいました:2014/10/15(水) 22:01:30.88 ID:D4/HYvFS
あ、それと「都市部への移住促進策」ね。
26阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 11:02:37.14 ID:4qqOqTCi
バカ丸出し
27阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 11:23:25.22 ID:c5oAWwpm
ホンダとヤマハの四輪EVが気になるな
いろいろ実験してるみたいだけど結局発売は何年後なんだ
28阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 12:15:17.45 ID:9o2wreLj
一人乗りで125ccターボ出ないかな。
超小型モビリティに2人も3人も乗せようとするのは何か違う気がする。

一人乗りなら車高も抑えられてデザインの幅も広がるし
それでカッコイイ車が出れば欲しいと思う人も増えるんじゃないかな。
29阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 13:04:50.24 ID:SmKP3of9
>>28
送り迎えカーだからアリ
性能的に考えたら二人までだろうね
車が売れないのは、容姿云々よりも
公共交通機関が便利になったからだと思うけどね
あと小さいときに公共交通機関使え教育したってのも大きい
売るんだったら高いのでも70万円まで廉価版は50万円台
30阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 14:22:55.17 ID:JLNYMFLX
スレチなんだろうけど、ポルシェ( ゚д゚)ホスィ…
超小型車規格で出ないかな

本物?憧れのスポーツカーが実走行可能なチョロQサイズになって再デビュー - Photoshop VIP
rァhttp://photoshopvip.net/archives/2843
31阻止押さえられちゃいました:2014/10/17(金) 20:17:07.35 ID:rHOyFtBM
ATVを超小型車扱いで登録出来るようにならんかなあ
32阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 11:45:53.63 ID:3BoAnIqd
【社会】超小型車で1車線2台並進を…中部経済連合会、メーカーや自治体に渋滞緩和案を提示
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413592572/

市街地は超小型自動車での通勤に限り、1車線で2台の併走を許す―。
近い将来、このような交通体系を構築する街が生まれるかもしれない。

通勤時間帯は市街地に入れる車をトヨタ車体の超小型電動自動車「コムス」のような小型モビリティーのみとする。
1車線を2車線として使うことで渋滞を緩和させる案を、中部経済連合会(中経連)が自動車関連メーカーや自治体に提示している。(名古屋・江刈内雅史)

・郊外都市の小型モビリティーの可能性を探る
中経連は都市部である名古屋市中区、郊外都市部の愛知県刈谷市、中山間地の愛知県北設楽郡(設楽町、東栄町、豊根村)で
移動の手段や特性がどう変わるかを調査。その内容を「地域別の移動特性に応じた効率的なモビリティ社会のあり方について」と
題した報告書にまとめ、地域ごとに目指すべきモビリティー社会の方向性を提案した。

この中で都市部ではパーク&ライドの推進、渋滞が皆無の中山間地では幹線道路の高速化などの案を示した。
一方、郊外都市部では自動車通勤による渋滞の頻発を受け、企業の始業時間の分散化、
企業の駐車場の共用化によるパーク&ライドとともに、小型モビリティーによる1車線の2車線利用を提言した。

三田敏雄中経連会長はこれらの案について「できれば実証実験を行いたい」と意欲を示す。
今後、中経連では自治体や企業との連携による推進体制の整備に乗り出す。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420141017hlab.html
http://www.nikkan.co.jp/news/images/nkx20141017hlab.png
33阻止押さえられちゃいました:2014/10/18(土) 17:36:46.80 ID:NoZGGoI8
画家の山口晃氏の作品に「路電」という奴があるんだが。路地も走れる電車。
この人にデザイン頼んでキテレツなのを作るべきだな。
34阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 17:03:59.94 ID:A7oGcZO1
35阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 21:18:45.80 ID:jNV4Jerk
こいつも屋根無しか
36阻止押さえられちゃいました:2014/10/20(月) 23:47:08.83 ID:UegB+N9K
>>32
またトヨタ利権が自動車産業を駄目にするのかw
37阻止押さえられちゃいました:2014/10/21(火) 07:28:35.17 ID:/ib/Zrm/
「メイヤーズ・マンクス」が誕生するまで

http://www.huffingtonpost.jp/autoblog-japan/meyers-manx_b_6012376.html
38阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 00:19:14.13 ID:m4yOXuuQ
>>34
その手の奴ならカワサキも作ってるが・・・
ttps://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/ruv/index.html
超小型車登録は無理だろ
39阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 01:01:29.52 ID:CDQ4rcfb
オフロード車は車体は小さく軽くても、エンジン出力というかトルクが必要なんで意外と排気量は大きいからなあ
まあ、車体だけ共通化して街乗り用のEVにするとかなら超小型車な車になるかもしれんが
40阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 09:32:01.35 ID:mRMq03F6
41阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 18:09:37.73 ID:Z5NfNUlD
昨日イオンの自転車駐輪場に4輪のTAKEOKAって車体に書いてあるEVが止まってたんだけどあれ駐輪場に停めていいのか?
ネットで調べたらミリューRってやつだな
第一種原動機自転車だからどうなんだろ
42阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 22:30:51.36 ID:znpw9KV+
そんなこと駐車場のルールだろ。
43阻止押さえられちゃいました:2014/10/22(水) 23:02:36.34 ID:CDQ4rcfb
車両法に合わせて原付一種扱いで駐輪場に置かせるか
道路交通法に合わせて自動車一台分の駐車場を潰すか
ってな事まで考えたりしてるんじゃなく、単にイオンの駐車場管理者が自動車一台分潰したくないって自転車駐輪場に止めといてって決めただけなのかもしれんしなあ
44阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 14:43:35.93 ID:HmdH8Nu2
>>41
所持者のブログとかだと迷ったらお店の人に聞くらしい
大抵は、車の駐車場
45阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 21:25:54.75 ID:qCKp+gNk
>>43
自転車置き場に停めると他の客から文句が来るだろな、
46阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 23:28:04.53 ID:mkIlZXcc
ホンダ MC-β に乗ってきました(乗車編)
http://minkara.carview.co.jp/userid/214850/blog/34309543/
47阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 07:32:16.96 ID:fRnV8v8H
セブンイレブンの配達の車が可愛いなと思って調べたらEVなんだね。
コムスっていう1人乗りだって。
http://coms.toyotabody.jp/design/index.html
48阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 08:25:05.85 ID:yWpB2yUO
>>46
MC-βは残念な感じで、i-Roadはいいってことは
日本とフランスの超小型車規格の差なのか
単にメーカーの力の入れ具合の差なのか
でもi-Roadは価格高めだっけ
49阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 09:07:18.91 ID:w7xf8j3b
MC-βは低価格化最優先で開発されてるそうだから、その質感の低さが大きいんじゃないかねえ
i-Roadは新しい乗り心地の新しい車って新体験を売りにしてて低価格化を目指してないから、その分質感が高いと
50阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 11:25:40.46 ID:tSb1PKK+
>>49
i-Road って、トヨタ車体のコムスをチョコといじっただけに見えるんだけど…。
電池もコムスと同じ鉛電池だし…。
51阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 14:40:14.79 ID:XJGL/nbI
横から見たデザインこそ似てはいるが、機構から何からむしろ全くの別物じゃね
52阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 15:08:12.03 ID:trprMGDz
ちゃんと説明を読めばiroadは全く新しい乗り物だとわかるはずだが。
53阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 01:28:27.68 ID:Tn+ZTCFF
MC-βは中が狭すぎだろ。
ぎゅうぎゅうじゃないか。
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/kumamoto/2014/program/image/img_paddock_m14.jpg
54阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 02:31:54.58 ID:Tn+ZTCFF
津山市が超小型EV20台導入 CO2削減実証へ無償貸し出しも
http://www.sanyonews.jp/article/86689
55阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 08:32:42.38 ID:IY7pUb2E
>>49
安っぽさに関しては、取り敢えずHONDAで安いの出して貰ってその後ACURAを待つとか。
動力性能に関しては、MUGEN を待つとか。エンジン出力的に超小型じゃなくて軽や普通車になるかも知れんが俺は構わない。
56阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 09:57:59.77 ID:zSC6z2MI
チョイモビ乗ってきた
ウインカーが逆(外車と同じ)だった。
これはあかんやつや
57阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 11:11:45.69 ID:2EzI5Y1J
>>53ボクが乗れるなら余裕だモン
58阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 13:11:35.96 ID:Tn+ZTCFF
まるでバランスボール? 大学の研究室で生まれた面白パーソナルモビリティ「オムニライド」

諏訪東京理科大学の星野研究所では、たったひとつのボールを車輪にした画期的なパーソナルモビリティ「OMNIRIDE(オムニライド)」を開発、プロトタイプを公開している。26日、東京理科大学の葛飾キャンパスで体験イベントがおこなわれた。
オムニライドの外観は、直径30cm程度のボールの上にシートとハンドルが着いた非常にシンプルなもの。6軸ジャイロセンサにより3方向の傾きと、倒れる速度を検知、
3つのモーターを使いボールを動かすことでオムニライド単体でも倒れずに自立することが可能。操作もシンプルで、進みたい方向に身体の重心を傾けるだけ。
車輪ではなくボールを使うことで、前後左右好きな方向に進むことができるほか、路面の傾きも検知することで、坂道でも搭乗者は常に鉛直を保つことができるというメリットがある。
従来のシニアカーのようなパーソナルモビリティは接地性は高いものの、路面状況の変化や段差に弱く、転倒して高齢者の方が怪我をしてしまう、ということがあった。オムニライドはこれを解消するひとつの解として注目される。
実際に試乗してみたが、予想以上に操作は簡単。移動に身体全体を傾ける必要はなく、腰を中心に軽く重心移動をするだけで、進みたい方向に進んでくれる。
センサとモータが常にバランスを保ってくれるため、手放しでも転倒の不安は全くない。さらにハンドルを使うことで旋回操作も可能で、説明通りどこへでも進みたい方向に進むことができた。
最高速度は6km/h。歩行者とほぼ同じ速度だ。これにもこだわりがある。研究室を束ねる星野祐准教授は
「パーソナルモビリティは他の歩行者とコミュニケーションを取りながら利用するのが正解なんです。だから歩行者と同じ速度にしました。激走してしまうと危険ですし、人が離れていってしまいますよね」と話す。

http://response.jp/article/2014/10/27/235941.html
http://img.response.jp/imgs/thumb_h/778143.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/778142.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/778141.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/778140.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/778138.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=pqruSqA6bR4#t=35
59阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 10:32:42.33 ID:4IMFgXHZ
>>58
これは良いデブ製造機w
60阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 07:55:48.70 ID:fuE7c77M
新潟)電気ゴーカート、進化の2号機完成 上越の技術者
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141030002845_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASGBQ46JQGBQUOHB012.html
61阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 12:50:03.89 ID:Jr+nhbB1
62阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 13:35:11.95 ID:ElRbsJ6f
>>53
コレは狭すぎて実用無理だねwww
63阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 13:03:52.03 ID:RosDMyui
>>61
わざわざ雨の中、カッパ着て乗ってる写真にしてるのは意図があるのか
64阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 22:49:28.20 ID:K+cPElkN
密閉されてない構造の間抜けさを記者が皮肉ってるんじゃないの?
もう法令変えてドア付けさせてやれよ
65阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 10:02:32.05 ID:zfpRP6+3
Twizyにはドア付き版も有るから、あえてドア無し版を使ってるんでしょう

ドアじゃなく、窓の話なら、業界自主規制であって、法令は関係ないかと
曇り取り装備が無きゃ駄目ってのは安全性の問題で緩和するような事じゃなく、
単に付ければ良いだけなんだし
66阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 11:54:13.30 ID:Vvb/+DBB
まぁ、曇り取りでエアコンを装備したら巡航距離が半分近くなるからなぁ
逆を言えば、エアコン程度の電気エネルギーで走行してるって話なんだけど
67阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 22:22:51.46 ID:BL8g8EGB
電気は諦めて普通のガソリンにしちゃえばいいじゃないの
って思う
68阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 22:32:31.65 ID:lhcMBniE
125ccで良いエンジンってあるかな?
バックは電動でも良いか。
69阻止押さえられちゃいました:2014/11/02(日) 22:52:05.09 ID:9BqWeGJF
レンジエクステンダーでいいと思うけど
70阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 09:08:26.91 ID:SQrn17/s
それじゃ高くなる
71阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 09:09:54.71 ID:SQrn17/s
バッテリーは最小限の物にしてシリーズハイブリットとか
72阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 10:53:36.06 ID:47H/atsb
ハイブリッド車って、結局カタログ燃費だけで実燃費はガソリン車に負けてるじゃん。
73阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 10:59:31.44 ID:eOmIxhTI
>>70
高くなってもいいじゃないか
オプションにしてそれぞれのニーズに応えればいい
74阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 11:17:55.49 ID:oVytGj88
早く2人乗り解禁してよ
75阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 12:08:10.63 ID:sPvA+i3B
>>71
ボディが小さいから無理じゃない?
できてもマイルドハイブリッドかと・・・
76阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 12:12:09.19 ID:47H/atsb
で、パワーが足りないと文句を言って終わるんですね!! わかります!!
77阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 12:17:26.95 ID:sPvA+i3B
原付ミニカーを125CCにすれば解決
大手なら60万で作れるだろう
78阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 12:22:31.53 ID:47H/atsb
>>77
その、大手のトヨタ様が60万円でコムスって言う車をダナ
79阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 12:24:46.48 ID:sPvA+i3B
>>78
トヨタ様は、期待できません(日本での商売には、トヨタは期待してないよ)
スズキなんかの貧乏人専用の会社に期待
80阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 12:45:53.48 ID:Ymr2nVMa
>>74
日産超小型モビリティは2人乗りだよ
http://seekdrive.net/wp-content/uploads/2013/05/renault-twizy-6-620x413.jpg
81阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 14:11:55.45 ID:nBal4orQ
>>75
マイルドこそ非現実的
あれはメインのガソリンエンジンあってのものだから
125cc縛りがある限り主体はモーター
82阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 16:14:34.49 ID:oyFpS/0Q
マイルドハイブリッドの36Vバッテリーと36Vモーターとの組み合わせでも、
超小型車クラスならモーターだけで走れてしまいそうだから区別ができるのだろうか?って思ったり
軽の鉛蓄電池を3個積むだけでけっこう走れそう
83阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:34:47.58 ID:7VPBzUgU
>>82
妄想じゃ前に進まないよw
100Aのディープサイクルを6連結した72Vでも
小一時間走れれば良いところ。
快適に走るなら20km前後だろうね。
これは実験を重ねてモータコントロールROMを何度も書き直した
市販のミニカーでの話し

CCA重視の車載始動用バッテリ3個で人が乗った車体を
動かすなら、何とか前に進むレベルで5kmも怪しい
84阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 15:41:06.40 ID:tHm8uNNd
>>83
小一時間も走れたら、マイルドハイブリッドなのか?ハイブリッドなのか?所じゃなく、
プラグインハイブリッド扱いになっちまうよ
85阻止押さえられちゃいました:2014/11/04(火) 21:51:53.95 ID:ZOa9kdH3
>>80
おっさん二人乗っている画像みたら後ろの人は、死にそうだったぞw
86阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 10:15:47.12 ID:K5/miUHi
ダイハツはミゼット3を出すべき
87阻止押さえられちゃいました:2014/11/09(日) 12:17:26.30 ID:ZGXfhCVa
初期のミゼットって、10馬力のエンジンで305kgの車体に一人と300kgの荷物を載せて走らせてるんだね。
末期のミゼットになるとこれが12馬力のエンジンで415kgの車体に二人と350kgの荷物になる。
積載状態は不明だけど、初期のミゼットで最高速度65km/h、末期では70km/h以上とか。

電動超小型車程度の車体なら125ccのエンジンでも意外にいけるんじゃね。
エンジンの熱を暖房に使えるし、密閉式キャビンも夢じゃないかも。
それもミゼットIIでは無理だった念願の三輪車で。
88阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 02:03:55.45 ID:rFaBJ1NY
>>87
排ガス規制を無視したとして、2サイクル125ccをコンペモデル
程度の出力にすれば乗れないことはないが
軽自動車より高額に仕上げて、軽より燃費も悪く
燃油と燃焼潤滑と併せてさらに高額な支出を負って
だれが買うんだ?w
数万台売れたって量産効果として不足なのに年に10台じゃ
500万円切らないぞ。
89阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 03:53:45.85 ID:Ig+kmUVz
何馬鹿言ってんだ。
125ccあれば4サイクルでも10馬力以上出せるわい。
それにミゼットの燃費は2サイクルでも30km/lだ。
電動より余程安くマシなものができるぞ。

それが売れないなら補助金とかでゲタは貸せない限り
電動超小型者なんか絶対売れないわ。
90阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 05:47:28.64 ID:hxQT8l23
インドへいけばピアジオのNT3が300ccのバイク用エンジンを使って30万くらいで売ってるから、コレニ125ccエンジンを載せてもらえば同程度の値段で売ってもらえそうな気もするけど、まあヤル気ないだろう。
91阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 07:26:52.57 ID:1BF3Jyfn
今時の軽のライトプレッシャーなターボなら、4st125ccでも十分回る
無理にバイク的に高回転で馬力を出すよりも、ターボエンジンを使う方が国内じゃ楽なんじゃないかな
92阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 12:40:20.31 ID:rFaBJ1NY
125ccのバイクもミニカーも軽も乗ったことないんだろうなぁ
125ccで200kgからのリヤカーを引いて走れってのが超小型車の
車重だよ。
バイクの価格ですら30万前後なのに、大きな車台とボディ付けて
50万?w
何万台うるきだよ。
排気量を300ccや500ccにすれば全て解決するのに125CCに
ターボだの高回転だの馬鹿げた話し。
なぜ300ccでなく125ccなのかって言うのは法規制だろ?
だったら125ccと300ccの車両でいくらの維持費差額があるの?
ターボ付けて必死に125ccを回して低耐久エンジンにするほど差額有るか?
運輸局の指針じゃ超小型も車検運用の狙いだし
ミニカーの税は2700円で軽貨物が4000円乗用7千円、超小型が仮に3500円でも
5千円でも税の差額考えるより500ccや400ccの小型エンジンで低回転で
運用した方がよほどパワーも燃費も製造コストも安い

消費者はコストパフォーマンスと耐久性を考えて買うからね。
93阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 13:37:41.67 ID:1BF3Jyfn
>>92
今の超小型車は軽自動車の規制緩和で実験してるのであって、車検や税も軽自動車扱いなんだよ
超小型車の法整備は2015年度からだから、増税後
比較するなら、軽四輪10800円、軽三輪3900円、軽2輪トライク3600円、ミニカー3700円
ってのと比較しないとな
まあ超小型車は三輪と四輪を区別しないとして3800円くらいか
区別するようになった時には、iROADを有利にするためにトヨタの圧力がかかったせいだろう
94阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 14:23:15.79 ID:oqrmnXKy
バッテリーとモーターだけで車を作る
エンジンとギア燃料タンクで車を作る

メンテナンスが楽で維持管理費用が安いのはどっち?
95阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 18:07:37.32 ID:tJSvVM8e
こんな糞規格考えた馬鹿は誰だよ
エンジンは400ccまでにしろ
それなら安くて燃費の良い超小型車が余裕で作れるだろ
96阻止押さえられちゃいました:2014/11/10(月) 18:41:26.83 ID:hxQT8l23
モーターとバッテリーと言ってもマブチモーターと乾電池とは違うから。
97阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 01:43:05.08 ID:gVRtVuYw
>>93
税金の額なんか関係ないよ五千円差でも十年で五万円や、軽と比べてトコトンチープな車が軽より高いんやで、売れないから安くは出来ないよな、
アルトバンが70万ほどであるんや、エアコンとドアが付いとるし強引に四人まで載せられるんや、勝てるかな?正面からのぶつけ合いでも負けるやろ、
98阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 01:47:48.04 ID:gVRtVuYw
>>94
バッテリーのヘタリは早いよ、一回レッカーしてもらったらメンテ代の差額が飛ぶなw 
99阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 05:09:10.97 ID:M3RXoQnt
ホンダの窓つけて見た目まともにして売ってほしい
超小型モビリティって基本都市でのシェアだけかと思ってたけど
航続距離80キロで最高時速70キロなら個人所有でも活用できそう
100阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 06:58:00.46 ID:RlAdacOq
新たな価値の超小型EVで世界の先を行く
本田技術研究所スマートモビリティ開発室室長の山藤靖之氏に聞く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20141110/387863/
101阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 08:54:21.89 ID:PexkCm8n
>>100
面白かった。どこまで行っても「チープ」一本槍なのは相変わらずだが。お偉いさん決裁が原因なら、採算重視・割高オプションのポルシェ商法でもいいのにね。
例えば、
・密閉キャビン w/エアコン :50万
・バッテリ増量 :30万
・レンジエクステ :50万
・3rdシート :30万
とか。3人乗りでできあがり200〜300万程度ならフルオプション注文する都市部住民もいるはず。取り敢えず俺。
102阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 11:41:34.23 ID:mpOrHtPb
>>98
エンジンは壊れないの? ガソリン車はレッカーされないんだよね?
103阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 12:29:13.25 ID:6oiD/4cG
>>102
98が言ってるのはそういう極論ではなくて、エンジン故障やガス欠や(電装系の)バッテリ上がりよりも、バッテリ劣化進行を考慮するとEVの電欠の方が高頻度ということでしょ。
まあ実際は、レッカーなんか一定範囲は任意保険カバーだから>>98も大袈裟なんだが。
104阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 12:54:49.40 ID:mpOrHtPb
>>103
電欠ならガス欠と比較するべき
モーターとエンジンの故障率ならそっちを比較するべき。
電気自動車とガソリン自動車の維持管理費用を比較するべき。
105阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 14:10:49.92 ID:ggMkamFi
>>92
原付ミニカーを約30万円で試験的に販売したスズキがおるw
106阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 14:42:02.16 ID:5jloj1C/
シャイロキャノピーは40万だったと思う
今もできるか知らないがタイヤにオフセットをかますとミニカー登録出来た
107阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 16:58:12.93 ID:UR0xIel3
何れにしろガソリン車はない。
108阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:08:36.48 ID:ggMkamFi
>>107
だってバッテリーがエアコンなしでもダメだからな
109阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:47:38.78 ID:HlylONT3
マイルドハイブリッドになるのかレンジエクステンダーEVになるのかは分からんが、
30kmくらいしか走れない小容量電池と125ccガソリンエンジンの組み合わせが、
バランスとして一番だろう

エンジン無しではエアコンも使えず窓ガラスも閉められない
電池容量を増やすと、超小型車の300kg前後な車体だろうが高価で重くなりすぎる
海外でL6やL7として売る車とボディ兼用にしなきゃ採算なんて合う訳が無いんだから、
ラインナップとしては国内販売はしない450ccディーゼルエンジン車も作るくらいじゃなきゃ低価格化できないしな

>>95
そういう仕様だと海外で使われてるL7がそのまま持ちこめてしまうので、国内メーカー保護の意図が有るかと
BajajのRE60が、200ccエンジン2752×1312×1650mmって軽自動車以下なもろ超小型車内の大きさで、
当時18万円程度
まあ今じゃ30万円程度らしいが、そんなのをそのまま持って来れる規格にされちゃ嫌だって意見が有ったんじゃね?w
国内メーカーなら動力源だけを違う仕様でも出せる訳で差別化できる
110阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 00:04:54.57 ID:QTJSnfQ5
軽で良いじゃん。
111阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 00:07:29.25 ID:QTJSnfQ5
EVだってimievで良いじゃん。タイプMなら安いよ。エアコンもついてるし。ミニキャブならもっと安い。
112阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 01:07:03.02 ID:oCsowETE
>>109
マイルドだかレジェンドだか解らないが、素のエンジンより割高になるんだろ、メンテも大変だろうし、
プリウスのアレは100万ほどすると聞いたが、マイルドなんとかでも30万ぐらいはするんでないかな?
チープな車体でも数が出ないから割高になるし、100万を切るのは無理だろうな、ミラバンどころか、1桁万の中古の方が使えたりして、
113阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 02:03:48.92 ID:HOkjA9aB
>>112
マイルドハイブリッドはボディーアースなバッテリーを使って、
EVやハイブリッドの高圧電池が使われてないって、
従来のエンジン車と同じ整備ができるのが売りだな

だから死にボルトと呼ばれるそれ以上だと感電すると死に易くなる42V以下の36Vバッテリーを使ってる
それなら充電電圧の上限が42Vで感電してもまず死者は出ないんで、
どんな町の小さな整備工場でも問題が出ない
これ以上の電圧だとボディーアースじゃなく、プラスとマイナスの両方を絶縁して配線して無きゃならないので全然違う技術になる

もちろん、125ccの素のエンジンよりは割高にはなる
軽自動車サイズの車を不自由なく走らせられる高性能なエンジンよりも割安になれば良いんであってさ
色々な作りが有り得るだろうが、アウトランダーのように変速機無しで作れば、部品点数は減るくらいでそんなに高くもならない
12Vのセルモーターを36Vの駆動モーターに変えて、
14Vのオルタネーターを42Vのオルタネーター兼セルモーターに変えて
バッテリーを3つ直列にして、変速機を取るくらい
比較対象な125ccエンジン車と量産効果で差が出る状況でもないしなあ
114阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 02:06:23.84 ID:HOkjA9aB
>>110
軽だとL7として輸出できないよ
400kg以下に軽量化なんて80km/h以下の性能に落として良いとは言っても無理すぎ

>>111
i-MiEVは良いよな
単にROMチェーンでモーター定格を8kWにすれば超小型車扱いにできる
同じ価格で最高速度の違う2種類の車の意義が有る、超小型車制度になってれば
115阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 11:56:24.67 ID:knuX6ifv
116阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 12:12:03.25 ID:xhURlLpk
>>115
2人乗りでこんなデカくて何よりもこのデザインだったら、既存スマートのが10倍良くないか?
T25/27まんまに何故しないんだ >YAMAHA
117阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 12:47:23.33 ID:xhURlLpk
まあ、乗り味は圧倒的にヤマハ&マーレイかも知れないが
118阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 13:29:28.33 ID:Q+qcb6+/
>>115
これで小型モビリティに属して税金も安いのなら
ツインやミゼットも再販可能
119阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 13:45:34.04 ID:8NeyFZvv
スズキのツインみたいなのでEV出てくれんかな
ツインくらいの大きさなら定格8kwでも充分イケるんじゃない?
120阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 13:46:50.14 ID:Ajv8NNMV
121阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 15:16:31.65 ID:0QgVAVLP
>>120
300万円の車なんか呼んでねーよ
122阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 16:12:47.68 ID:wsGpPnzL
市街地のみ使用なら30-50kmでもよいんじゃね?
123阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 16:44:55.35 ID:Z3ijVFEk
>>115よりスマートの方が全面的でかいじゃん
124阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 02:34:13.11 ID:HL1eZN7k
>>120
スマートまた肥大化したから要らん
EVで軽くらいがいいんだよ
値段はまあ200万くらいがいいかな
125阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 04:09:17.51 ID:PagN4xdm
126阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 11:35:30.12 ID:DpXXGN7g
>>125
30km/h以下型の超小型車がナンバー付けた最初かな
30km/hの道路以下だから、流れに合わせて走れる40km/hくらい出せる車が当てはまるのかと思ったが、
最高20km/hまでとか、自転車より遅いのか
無人走行させる事まで考えると、余り速度を上げたくないってのもあるんだろうが
無人で借りたい人の所まで言って使った後は乗り捨ててもらい、無人で次に行くとかできれば便利にはなる
127阻止押さえられちゃいました:2014/11/15(土) 00:52:16.65 ID:jva/PlJG
超小型車で30キロ以下形とかあるのなんて初めて知ったわ
128阻止押さえられちゃいました:2014/11/16(日) 07:28:02.86 ID:HSpmDAcu
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/twin20030301/
これから登場するであろう小型車は、どれもツインの足元のも及ばないお粗末なデキなんでしょうな
129阻止押さえられちゃいました:2014/11/16(日) 15:33:59.18 ID:ZwrwxyNO
つか何でツインが売れなかったのか本当に分からん
スズキの売り方が悪かったとしか思えんのだが
130阻止押さえられちゃいました:2014/11/16(日) 18:06:49.15 ID:YFXfXcxo
お前も買ってないだろ
131阻止押さえられちゃいました:2014/11/16(日) 18:19:48.78 ID:0kuk6o7y
丸すぎてダサいから。それに燃費も劇的に良いわけじゃなかったから。
132阻止押さえられちゃいました:2014/11/17(月) 00:15:36.26 ID:BYuJHp68
ツインはボディーは専用設計だった割には特別感が足りなかった。HVまで作ったのに、早すぎたんだろうな。
133阻止押さえられちゃいました:2014/11/17(月) 04:13:14.38 ID:XUzw1GJY
スズキのSエネチャージは実質ハブリッドみたいなもんだからあれのパワーアップ版を作ればいい。
問題は64馬力枠からはみ出さないように調整する事か。

超小型車も125ccのエンジンと定格8Kwのモーターを併用可能な規格に出来れば面白いんだがな。
そのためには馬力の上限枠を決める必要が出て来そうだが。
134阻止押さえられちゃいました:2014/11/17(月) 06:09:33.09 ID:jtUZkhzK
既存の125ccの自主規制値な22馬力をエンジンとモーターの合計馬力が常に超えないように調整されてれば良いんじゃね?
135阻止押さえられちゃいました:2014/11/17(月) 09:46:29.37 ID:strOZkuF
日本で原チャリのオイル交換せずに何台廃車にされてるか知ってる?
車検や法定点検がある自動車ですらあの故障率
エンジンで電気自動車の利便性を越える事は無理
136阻止押さえられちゃいました:2014/11/17(月) 20:35:01.09 ID:SjqH6RSc
そうなる前にはそれはたくさんの人柱さんが必要だけどな
137阻止押さえられちゃいました:2014/11/17(月) 23:12:10.15 ID:w/jWCBEQ
>>129
発売するのが早すぎた
ちょうどワゴンR時代だったし
138阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 20:03:27.46 ID:PeVv1NoT
値段も微妙だったんだよな
アルトが安すぎたせいで
今出すとしたらピュアEVで高級路線も狙えたかもしれん
139阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 20:41:31.69 ID:l4vicsmn
>>135
電気自動車の利便性?
雪の舞う寒い夜に、会社から帰ったら、娘から列車が遅延迎えに来いとの依頼、駅まで10km迎えに行ってエンジンを掛けて車を温めて30分ほど2チヤンネルしながら待つ、
忘れ物をしたから家と会社を2往復、
近所のママ友と隣町のアウトレットへGO
義母を市民病院に送迎、帰りに婆のお友達に遭遇「っついでですし」
ダイハツミラの日常や EVに出来るかな?
140阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 20:49:57.83 ID:lOeyhqml
>>139
EVが当たり前な社会なら、その30分ほど待つ間にエンジンをかけてるなんて環境汚染せずに、
非接触充電されながら電気を使い放題な駐車場が完備されてそうだが
そういう社会にするためにどうやって今のガソリン車のようにEVを増やすのか?を試行錯誤してんでさ
141阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 21:53:56.35 ID:25Kh0nHo
>>135
>エンジンで電気自動車の利便性を越える事は無理
それを信じてリーフを導入したタクシー会社が泣きを見ている現実
142阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 22:04:18.14 ID:WI7L+HCw
>>141
不思議なことに電気自動車のタクシー増えてない?
佐渡島(新潟県)に、この間旅行に行ったらi-MiEV タクシーが来て驚いた。
143阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 23:57:29.17 ID:25Kh0nHo
>>142
そうか?

HVタクシーはかなり増えてるけど、
EVタクシーはあまり増えていないような気がするぞ


ただでさえ短いEVの航続距離がエアコン使用でさらに短くなるし、
充放電を繰り返したらバッテリーが劣化して容量が少なくなるし
(リーフはバッテリー容量保障があるそうだが)
144阻止押さえられちゃいました:2014/11/20(木) 02:01:08.93 ID:zoFI09nJ
最近はリーフを良く見るようになったな、
しかしデカイ 電気だから省エネなんだろうけど、
デカくて重いのは・・なんか違うような気がする?
145阻止押さえられちゃいました:2014/11/20(木) 04:28:22.16 ID:ktkSfDZH
それなりの値段だからでかいのだろうな
146阻止押さえられちゃいました:2014/11/20(木) 10:09:41.20 ID:MLwf5VF1
でかくないと高い金払いたがらないのは消費者側の問題
147阻止押さえられちゃいました:2014/11/21(金) 06:09:19.03 ID:td0R7sTc
ダイヘンの電気自動車を無接触で充電するシステム。駐車場に電気自動車を停止させるだけで充電可能で、
駐車位置が少しずれても充電できるのが特徴。一般道を走る車両に搭載するというより、
工場などで利用される専用車両などへの普及が期待されている
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/677/124/31.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/677/124/32.jpg

充電用のスタンド。電磁誘導には13.56MHzという低めの周波数を使っており、人体や電子機器などに対する
影響は少ないとのこと。標準で3.3kW、急速充電で7kWで充電できる
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/677/124/33.jpg

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141121_677124.html
148阻止押さえられちゃいました:2014/11/21(金) 07:14:26.38 ID:BzsfEMdp
>>147
でけえ
俺んちの駐車場には無理っぽい
149阻止押さえられちゃいました:2014/11/21(金) 15:21:01.80 ID:WQh9pd2F
>>142
島は走れる距離が短いし
燃料代が県本土よりも大分高くなる(県本土に負担させているのに)
150阻止押さえられちゃいました:2014/11/21(金) 18:46:48.27 ID:LGlEiooW
>>147
でだ 伝達効率は如何程なんかね?この手のヤツはギャップが少ないほど良いんだけど、ミリ単位の隙間なんて無理だろ、コンセントを挿せば100パーセントなんだけどね、
誘導電流だから、ネックレスやコードとかの金属の輪っかで発電するから、感電や火災が頻発するだろうな、
151阻止押さえられちゃいました:2014/11/22(土) 04:05:52.65 ID:i80FtpTC
>>150
http://response.jp/article/2014/07/28/228666.html
【テクノフロンティア14】ワイヤレス充電がEV需要を加速させるか…ダイヘンの提案[前編]
実際に位置ズレに対して、どの程度の改善効果があるか、デモを見せてもらった。
送受電コイルがピタリと合っている状態を100とすると、25cmズレていると52%へと低下、
システム効率はほぼ半減してしまう。
しかし電源システムの方でインピーダンス整合の調整を行うと66%と2割以上の改善を見せたのだ。
152阻止押さえられちゃいました:2014/11/22(土) 18:38:34.50 ID:Ntso5TXy
ACアダプタの待機電力ごときを気にしてる人ならEVの無線充電器の前に立たせると卒倒するんじゃないか。
たとえば7kwhを充電するのに効率0.66だと直結に比べて3.6kwhの余分なロス。
今時の待機電力0.1W程度のACアダプタ換算なら実に4年分以上だ。

消費電力が大きいものほど機械的に位置を合わせる機構を考えるべきだと思うがなぁ。
153阻止押さえられちゃいました:2014/11/22(土) 23:44:59.06 ID:7tiOp3BI
Suicaって非接触だけどJR東日本は敢えて「タッチ&ゴー」を合言葉に1秒着実にくっ付けさせてたわけだ。
要は非接触ってのはチャデモみたいなガッチリしたコネクタなしに適当に近付ければ通電するものと考えれば、俺は駐車後に磁石的な何かでボディーにペタンと貼ったりする手間はやぶさかでない
154阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 12:30:05.98 ID:Mug/E1wR
その後これどーなったん?
ぜーんぜん話きかないんだけど?
普及する前に立ち消え・自然消滅っぽい?
155阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 13:19:28.97 ID:aF9twHEc
そか?
走ってるのたまに見るけどなぁ、トヨタのコムスっての。
156阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 13:59:31.71 ID:Mug/E1wR
確かに見るけど、あれ超小型車企画以前にあったヤツじゃなかったっけ?
157阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 15:02:48.10 ID:ITx1raaT
>>154
まだ普及させる制度になる前の実験期間なんだよ
2015年に法制度を整備して、その後に一般売りが開始できる予定と最初っから発表されてる
実験自体は続けてるから、見かけなくても自然消滅はしない
158阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 15:43:51.34 ID:6pg9cH6a
あんまりのんびりやってると軽や普通車のEVが先に普及しちゃう
159阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 16:22:51.92 ID:kDRdqUe8
>>157
そりゃあ 見せたら「イイですね」「オモシロイな」と言うだろな、
買うか、使うか?と聞かれたら、「エアコンが」「ドアが「セメテ2by2でないとな」となる、
160阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 16:26:07.39 ID:6pg9cH6a
コンセントのあるガレージがないと買えない。
161阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 17:03:03.37 ID:cD9x5/q0
>>160
それで良いんだよ。
コンセントもないガレージとかまともな駐車場がない
ユーザが買うような代物じゃない。
普及型の大衆車とは違うので地域層、収入層、利用層を
カナリ絞り込んで価格も性能も考えられてる。
豪雪ではない都心、きわめて近距離範囲、屋根付き駐車場と配電設備
それとメインになりガソリン車を持つ比較的収入に余裕のある人が
ターゲットで、それに達しない人は買わないし、買えない。
162阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 17:19:55.41 ID:aF9twHEc
>>160
排気ガスが無いから家の中に置いている人もいるw
163阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 17:24:05.42 ID:6pg9cH6a
家の中って土間だろ。広い土間があればそれでもいいけど。
164阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 17:25:41.41 ID:aF9twHEc
>>163
ちょっとびっくりするよw
ガラッと開けるとさ、小さい車が居るんだぜw
165阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 17:46:37.31 ID:6pg9cH6a
本当に広い土間があれば、排ガス出てもバイクくらい問題なく置けるから、超小型車なら置くな。
もちろん我が家にはそんな広い土間はないが。
166阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 19:13:07.40 ID:Mug/E1wR
これが2015年度に目に見えて普及したら日本の官僚を見直すわ。
もし、何年もかけてきた結果、2015年の法制化後すぐに劇的な進展がなければ
国交省の役人はバカ揃いってことで予算削減を内閣府に皆で送る感じか。
いや、解体の方がいいか?
167阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 20:37:37.08 ID:cwBspvm5
>>166
コレ、軽自動車の優遇と引換に優遇する腹だろう?
168阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 20:44:01.80 ID:6pg9cH6a
軽貨物なら自動車税5000円になるだけだし、超小型車も軽自動車税とるだろうからあまりお徳感ないな。
169阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 21:09:09.31 ID:Mug/E1wR
>>167
らしいよねトホホ 酷いもんだ
来年4月までにバイクも軽自動車も捨てて家族全員自転車生活
外食、清涼飲料水、お菓子は全部禁止、子供の習い事全てキャンセル
今は危険を承知で中国産のものだけでなんとかやってます
日本って良い国ってマスコミで言ってるけど本当?
170阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 21:19:28.29 ID:ITUYAr6h
実態が違うからマスコミが宣伝してるんだろ。
世界中どこでもそうではあるが。
171阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 21:31:41.08 ID:Mug/E1wR
田舎の田畑も中国人に売ったし 後売れるのは女房と娘だけ
その前に立ち上がるか マジで本当に腹立ってきた
172阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 21:37:18.81 ID:aOA/0LXz
ところで何でそんなに貧乏なんだ?
173阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 21:40:43.89 ID:Mug/E1wR
なんでだろ 分からん
変なことはしとらん
結構まじめにやってきた
174阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 22:21:47.36 ID:ITx1raaT
>>160
海外だとこのクラスのEVなら、電池が取り外せてキャスターが付いてて引っ張って自宅内で充電できるのが有ったりする
動画1分辺りからの最後の方に出てる
http://wired.jp/2013/07/23/electric-car-made-in-italy/
>町中をストレスなく移動できるシンプルな電動小型自動車:Biro
>スクーターよりも少し大きいだけのイタリア製小型自動四輪はシンプルさが特徴。
>バッテリーを簡単に取り外して、家の中やオフィスで充電することができる。

>座席は横に2席並び(これに対してライヴァルのルノーのTwizyは縦に2席並ぶ)、
>全長174cm、全幅103cmだ。
>車輪は4つだが小回りが利き、小さくて運転しやすい。

>車輪付きのバッテリー
>アイデアは、システムを限りなくシンプルにつくって、リチウムバッテリーを取り外せるようにするというものだ。
>重さ28kgで運転席の下に配置されたバッテリーには、小さな車輪のキャスターが付いていて、
>車両後部から取り出して家やオフィスにもち込むことができる(大きさ50×30cmの小型バッテリー充電器も利用できる。これも専用バッグに入っている)。

>作業は数秒で済み、非常に簡単だ。
>充電は普通の家庭用コンセントから行うことができ、充電時間は4時間(部分的に充電することもできる)。
>スペック上は最大40km走行できる。消費電力は1,200Wで、フル充電で約59ユーロセントの費用がかかる。
175阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 22:39:22.75 ID:ITx1raaT
一応輸入されて国内でも売られる予定で、今はコムスと同じミニカーナンバー取って一人乗りでテスト運用されてるようだ
来年、超小型車規格が法整備されれば2人乗りナンバーが取れるようになるんだろう
このくらいの完成度の車が国内メーカーでも作れると良いんだが
http://expotoday.com/feed/6878/
>【スマートコミュニティ14】興和、イタリア製EV「Biro」を日本向けに改造…販売めざす最終更新日:2014年6月19日(木)
>同社はイタリアのEstrima社製の超小型EV『Biro』を展示。
>Biroは、交換式リチウムイオンバッテリーを採用し、
>走行距離40km、最高速度45km/h、全長174cm・全幅103cmとコンパクトなEV。
>欧州L6eカテゴリ(質量350kg以下、最高設計速度45km/h以下)におさまる。

>展示車両には一関市の水色ナンバー(ミニカー登録)が付いていた。
>同社は「実証実験に向けて、国内向けにあわせた整備を実施。
>ウインカーや後退灯などは国内保安基準に沿うように改造されている。
>車体の価格は現状200万円を超えるが、販売代理なども含めて今後検討していきたい」と話していた。
176阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 22:44:58.03 ID:Mug/E1wR
何年もかけて一歩踏み出すまでもいってないという現実しか見えない
こんな企画も日本の省庁も無駄 不要 日本をダメにするだけ
177阻止押さえられちゃいました:2014/11/25(火) 01:09:54.68 ID:2pWFmhXd
役人が言ってる目的と本当の目的が異なっているからそうなる。
178阻止押さえられちゃいました:2014/11/25(火) 19:55:39.92 ID:GefhKJjR
スレ違いなのは承知だが、マジレスさせてくれ。

>>169
あなたのように節約節約節約ばかりする人が多いから、誰かの稼ぎが減るんですよ。
だって、バイクの維持費と軽自動車の維持費で喰ってる人の稼ぎを潰し、外食産業の人の稼ぎを潰し、清涼飲料水やお菓子メーカーの人の稼ぎを潰し、習い事の先生の稼ぎを潰し、
国産の食品を生産している人の稼ぎを潰している人ばかりなんですから。
ただ、個人としては間違っていませんよ、その行動は。モノやサービスの価値がお金の価値より下がっていく局面では、生活防衛のために仕方がないことです。
この局面で、ただ一人お金を使うべき「政府」が、自国通貨建ての負債で破綻するワケもないのに負債に怯えまくって金を使わない(仕事を作らない)のが問題なのです。
179阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 16:22:44.26 ID:TpuPJ9ZD
ダウンロード販売の時代にCDを買えと云う日本独特の政治誘導はクソ喰らえ
他に欲しいものを買うために節約してるのだ頓珍漢めが
その欲しいものを政府こそが規制して売らせまいとしてるのがこのスレで大問題になっとるんが判ってないのか?
要は不況の原因は政府による消費規制だろがアホ
180阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 16:39:03.95 ID:582HGB70
なんで主題に関係ないことでマヌケな遠吠えしてるんだろ?
181阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 18:49:12.70 ID:2VzuimSw
主題に動きがないから
182阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 18:51:30.52 ID:gYrN/F4w
そんなのスレタイ読めないか読めても意味わからなないヤツだからだろ?
183阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 19:39:54.59 ID:SBPMRpEd
社会実験期間に動きが無いって、動きが有ったら中断して計画中止って話か、社会実験の延長の発表かになる
どっちにしても一般市販化が遠のくのだから動きが無いのが良い便りだろうに、良いと困る人なのか
184阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 20:06:25.63 ID:2VzuimSw
そう言うことではなくて新規参入の表明とか、新型車の発表とか、
185阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 20:37:47.33 ID:SmbGWr7C
インフラ整備等、計画の進捗状況とか
186阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 21:02:28.00 ID:SBPMRpEd
>>184
そう言うことなら>>125-127で終わってしまってる
>アクセルを踏み込んでも時速二十キロ未満しか出ない構造
の30km/h制限道までしか走れない超小型車が出て来たって結構大きな動きが有ったのにな
一方通行か精々ギリギリすれ違える二車線道くらいなのに、15km/hとかでずっと走られてしまう制度になるってな
しかも運転手が乗ってない無人の自動運転車が走る状況すらやって来るって公道全体にかかわる話題なのに
187阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 21:51:36.69 ID:BIlvBl9+
そもそも社会実験とかやってる時点で・・・
188阻止押さえられちゃいました:2014/11/26(水) 23:37:53.29 ID:582HGB70
国交省のバカは市場性を全く考えないで、法を整えれば
メーカと市場があとからついてくると思ってるからな。
189阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 00:29:09.58 ID:3+cRMm/3
>>188
国交省は悪くないよ、そもそもこの話は知事会がジジババの乗る車を考えろ」な要求から来たんだ、
無理筋でも進めなアカン公務員やから社会実験や、何時までも続く社会実験♪
実際に多様化する暮らしの中で、小型特殊の枠では収まらない乗り物の要求されてきたからね、
それも含めての試案だと思う、試案だと要普通免許やからジジババの乗る車にはならないからなーw
190阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 00:31:37.32 ID:ltH2hpdd
>>125のって3-4人乗りだよね。超小型車は二人乗りじゃないの。
191阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 00:57:51.78 ID:syl/pqbc
>>190
国内で今作ってる規格は大人二人乗りか子供二人+大人一人の三人乗り
ただ、国内専用だと何なので海外展開も目指して欧州規格だと四人乗りなのに合わせた開発してたりする
下記なども海外では四人乗り、国内では超小型車扱いで売るって言ってたな
どちらも四人乗り版を軽自動車ナンバーにして、三人乗り版を超小型車ナンバーにするなんて派生車売りもできるかも
http://fomm.co.jp/wordpress/research.html
FOMMコンセプトOne
小さなサイズで4人乗りを実現
水に浮き、水面でも移動可能。耐水害機能を備えた電気自動車
カセット式バッテリーと家庭給電システム
両側スライドドア
簡易クーラーシステム(オプション)
192阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 01:06:34.88 ID:ltH2hpdd
これって見た目かっこいいけど、新時代のトゥクトゥクで、低速走行しか考えてないよね。軽自動車登録は無理だろう。
193阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 08:43:04.40 ID:JMSYimff
>>189
小型の移動機具を世に出したいという気持は汲めるんだが
だったら軽自動車の課税を100cc1500円程度に細分化して
330ccを半額レベルまで重量税とともに減額すれば
すむ話なんだよね。
そこで小排気量化と小型化に拍車が掛かる。
さらにEVは超減税や無税化、補助金化をするだけで良かった。

そもそも何で超小型かっていうと軽から衝突安全性とかを排除したいが
国際条約上許されないから。
でも安全性が無くなって嬉しい購入者なんて1人もいない。
安全性確保したって330ccなら充分走れるし、150km/hで高速を飛ばす軽が
80km/hしか出ない市街地専用車になる程度の話し。
コスト云々いったって、最低限現行の軽レベルのコストで済む。
330ccの小型軽を同額で出す分にはそれほど障害じゃない
車検だ保険だと言ったって、結局超小型規格は車検必須、新規検査や型式認可
で軽とコストメリットの差がない。
超小型の未来がどうなるかの答えは10年後に見れるけどなw
194阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 09:40:45.57 ID:A9Cc7/A+
予想したくない、ネガティヴな未来だけど、軽自動車の未来がどうなるかだよね。
今現在軽自動車は高度な省エネ車でガソリン車としては間違いなくトップ水準だけど、外圧で葬り去られる可能性がある。
また国策的にEVに移行しようとすれば、やはり軽自動車を押さえてくるだろう。
バイオエタノールやバイオディーゼル、CNGも使える内燃機関を大事にしないといけないと思うのだが。
195阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 11:04:10.30 ID:JMSYimff
まぁ、未来の燃油事情や経済、交通事情に依存するけど
少なくとも燃費や効率、機械としての優位性やコスト信頼性
を考えたら、最終的な答えが660ccに無いことは明白。
輸送距離、輸送重量、輸送の安全性や耐久性、そして燃費は
優先される事であるが、それの最高効率が660ccでないことは明白
様々な要素を加味したら1000ccとか900ccになるかもしれない。

結果的に課税基準をいじられて、小型車と同じ課税、車両法
規制の範囲で660ccに乗りますか?っていうと微妙だからね。
これが予定されてる増税案で大きく動き出す。
少なくとも不利な形に動くわけで、そのこぼれた水が
小型車の市場に流れるのか、その下に流れるのか
196阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 12:09:51.24 ID:A9Cc7/A+
希薄燃焼を考えるのなら排気量アップが必要だけど、逆に車体のサイズダウンもありうるので、バランスは改善されるかもしれない。特に今スズキがやってる思いきった軽量化は大きな動きだろう。軽量化で劇的に燃費が改善されるかもしれない。
197阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 12:32:44.78 ID:wPn0LAUe
 
超小型モビリティーで、エンジンとか言ってるけどEVバージョンしか発売してなくね?

燃費うんうん言いたいなら専スレあるからそっち行って。

【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 51km/L
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1409841457/
198阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 12:44:20.33 ID:JMSYimff
>>196
まぁ、EV絡みのハイブリッド、エコ過給、ディーゼルなんかも選択肢には
入ってくるからね。
いいバランスの物が模索されては行くだろうし、660cc以下の法規制はないから
利を優先して下回る範囲の研究も進むだろう
199阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 15:57:58.65 ID:hrQycFiC
超小型EVや原付電動バイクなら、家庭用100Vコンセントで簡単に充電できないとなあ〜。
あとは車体に100V出力コンセントをつけて、蓄電池代わりになれば使えるんだが。
200阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 16:36:02.80 ID:JMSYimff
>>199
可能でしょ、無駄に時間を浪費するだけだし。
最近のガレージ付き住宅はほぼ単相200V契約だし
あまり100Vに意味はないけど。
それとバッテリは無限じゃなく充放電は有限回数なので
車両の心臓とも言うべき高価なバッテリで100Vの蓄電池に
するなんて馬鹿げてるんだよね。
どこかの自動車屋も得意げに宣伝してるが、災害時ならともかく
あんなコトしたら数年後に劣化バッテリの交換で電気代の
何倍もの費用負担になるだけ。
201阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 16:42:25.82 ID:syl/pqbc
エンジン車とか燃費とかの話でも良いけど、スレ違いにならないように125cc以下ってのに合わせるにはって話が良いな
比較として125ccよりも大排気量が出て来るのは有りだろうが、125ccでは無理な話題ならスレ違い
原付二種に合わせて自動車じゃなく原付四輪自転車にしてんだろうって法律上の縛りが有る以上、排気量の枠拡大が有り得ない車だし
202阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 16:53:14.72 ID:syl/pqbc
>>200
すでに東芝のSCiBのように毎日使いまくっても劣化を気にしなくて良い長寿命な電池も使われてるけどね
まあ基本は災害時用とかキャンプ用だろう
ただ、電池交換代自体は、自動車用の部品として見るとやたら高価だが、住宅での電池利用として見るともう結構安い部類だったりする
203阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 19:05:27.01 ID:14BJ0N5s
>>202
乾電池化とか、何方にしても高価な玩具やね、
非常時とかならカセットコンロ一台に負けるからなw 
バッテリーを消耗したら走れないから、イザとなったら使わず温存させるよ、
204阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 19:10:20.82 ID:syl/pqbc
>>203
最近だと結構乾電池じゃ大変な規模の電力消費量な家庭用の電気器具も有るって、
此間の計画停電じゃ話題になってたもんだよ
呼吸器系の補助器具とかね
必要な時に電力を確保できないと命にかかわる
205阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 19:11:43.37 ID:wPn0LAUe
>>203
空想の非常時か?
  東日本大震災で、一番早く復旧したのは 「電気」 ガソリンが復旧するまで
  日産リーフ・三菱アイミーブが救急車として活用されたことすらある。
206阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 20:12:31.77 ID:14BJ0N5s
>>205
翌日に復旧するのが判っているのなら使うだろうがな、
道路が先に復旧して買い出しとかもあるからな、可能な限り節約や、
むしろ車が出払っていてとか、帰宅直後で電池がカラの方が確率が高いから、アテにしない方がいい、

病人がいて非常用の電気がどうしても確保したいのなら、別途考えた方がいい、
患者がいてとかなら、超小型とかで無く、搬送できるサイズの車がいるし
ソイツの発電機をデカくしてインバーター積んどくほうが合理的だろ、
207阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 21:22:18.17 ID:COzYt35i
別にガソリンエンジンの原付ミニカー2種でいいと思うの
超小型モビリティを作ろうとすると
冷房使いながら100キロ走れる格安バッテリー
I SAVEをもっと洗練してかっこよくしてメンテ良さそうな安全装置
燃えないセルローズナノフアイバーでフレームやボディを作る
とかの革新的な技術で作らないとダメな感じがする
208阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 21:26:52.75 ID:wPn0LAUe
>>206
消防署近くの太陽光パネル設置住宅にリーフがあり市町村が更にアイミーブなどを所有者から借り
日中は常に充電していた、その電気自動車で命を救われた。
救急車などは優先的にガソリンが底をつき救急車のガソリンがキチンと供給できるようになったのは一か月後

机上の空論は読み飽きたよ。
209阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 22:22:13.33 ID:EcdONuo7
机上の空論=超小型車の普及=官僚バカ頭
210阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 22:24:42.05 ID:hrQycFiC
>>207 っだね、125ccなら現行の原付エンジンがそのまま使えるし、
そのノウハウを生かして低燃費エンジンを開発しやすい!
ドアぐらいはつけて欲しいな、室内空間が小さいからエアコンも小型で済むはず。
211阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 22:42:03.94 ID:u/twiDUT
扇風機でエエ
212阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 22:45:31.90 ID:zNzZj6rZ
軽でもエアコン使わないし
超小型車も不要
(あったほうがいいけど性能が落ちるなら要らない)
雨風しのげればおk
213阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 23:04:25.23 ID:zTZaYRmi
数が出なければ軽自動車よりも高くて不便な車になるだけ。
214阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 23:08:12.04 ID:hrQycFiC
>>211>>212 なるほど… 余計なコストとみるべきだったねw
ドアはどうする? 普通乗用車みたいにご立派なやつじゃなくても
風雨の侵入を考えれば、ついてたほうがマシなような気がする。
215阻止押さえられちゃいました:2014/11/27(木) 23:24:34.19 ID:3+cRMm/3
>>214
ドアは絶対いるよ、それも鍵がかかる奴が、
車から降りる度に荷物を全部持ち歩くわけにはいかんだろ、
バイクだって最近は小さなトランクを付けてるだろ、
運転席側だけでも窓が開かないと使いにくいしな、夏は窓を開けて走るし、
216阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 00:17:27.31 ID:8zTneHgW
俺はミニカーの動力性能と耐久性を上げてくれるだけでいいんだけどな。
217阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 00:29:10.79 ID:JvSV252c
>>213
国内だけで数が出なくても、全世界での総数を軽より増やそうってのが超小型車な訳で
TwizyやiRoadは国内の軽の売れてない方な車よりは数多く売る前提で作ってるかと
横二人乗りの超小型車は軽の派生車として作った方が良さそうだが
218阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 01:51:43.14 ID:zb8Nj+oQ
フジキャビンみたいな縦二人乗りのリバーストライクが欲しい
219阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 05:36:11.93 ID:f71w2ZDx
>>201
125cc以下で国会の議決通ったの?
決まってない絵空事で縛っても意味が無くないか?
220阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 07:30:59.59 ID:GtkR72P6
今のミニカー枠の延長でミニカー2種

125cc(または2kw)以下
2人乗り可
自動車専用道通行可
高速道路不可

これで良くないか?
221阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 07:51:14.78 ID:ch/Qyyo0
>>215
最後の行、ドアがなくても窓は付けられる
222阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 09:00:12.76 ID:7Mi7R/7g
ドアは上1/2〜2/3までのガルウイング、かつ、左側のみでええ、右側ははめ殺しで緊急時は蹴破れる構造でええ、窓は引き下げられるのがむしろリアに欲しい
223阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 10:48:11.23 ID:JV5o2VZJ
冷房だけは欲しい
氷なんかで冷やすとかでいいから・・・
224阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 11:32:48.47 ID:AT+bODcf
>>223
れいぼう!贅沢言うな 窓開けて走ればええんや、ソレより冬の暖房や手がかじかんでたら運転できんわ、
225阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 11:36:31.68 ID:JV5o2VZJ
>>224
火山灰降ってきて気温35度とかあるんですがw
寒いほうが余裕でどうにかなる
226阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 12:33:14.98 ID:JvSV252c
タケオカのような小企業のDowntown Girlのような電動ミニカーでもオプションでエアコンが付けられる時代だしな
5直列なだけの60Vの鉛蓄電池の低価格EVなのに
エアコン付けられないのはメーカーの甘え
227阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 16:40:41.87 ID:qT/CZBTX
>>221 なるほど! ドアはコストがかかり、強度低下につながる。
 つまり 【 窓を大きくして、窓から乗り降りすれば良いと! 】
 薄っぺらいプラスチックの窓1枚でもいいし、2重にすれば断熱も高まる!

>>220 賛成! その程度で良い! 
 今の時代、4~5km圏内も移動すれば、食料品も生活消耗品もかなり安く手に入る、
通販でも買えるようになった… IT化が進めば、役所に行く必要も無くなる。

 日本の経済活性化のためには、安くたくさん売れるほうが断然良い!
そういう面では、超小型車には大きな未来がある。
228阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 16:44:25.21 ID:XVuigbiV
2年後ぐらいに出る次期リーフは、電池の性能アップで航続距離が2倍の400キロになると言われてるんだが、
その電池を超小型モビリティにも使えんかな。
229阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 16:49:41.88 ID:75sJ1co6
なったらいいなと言う話にすぎないことを確定事項のように語るのはEV厨の良くないところです。
230阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 16:54:10.75 ID:qT/CZBTX
できるけど、利権がらみでやらないというのが日本の実情w お見通しw
だから、物が売れなくなる〜
231阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 16:57:51.98 ID:XVuigbiV
>>229
一応ニュースにはなったんだけどな。
まあどうなるかわからんけど。

日産、航続距離400kmのEVを数年内に投入−正極材を3元系に変更
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420141117beaq.html
232阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 18:37:51.63 ID:75sJ1co6
目処がついた=まだできていない。
数年後=全く具体的な話ではない。

数年後が2年後に脳内変換されてるし。
233阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 18:53:49.18 ID:75sJ1co6
バッテリー関係は2年後に実用化と言う記事を信じて、楽しみに待ってたのに、2年どころか3年たっても音沙汰なく、4年後に開発断念の発表がある
と言うような業界で今まで散々ひどい目に遭ってきたから、曖昧な希望的発表は全部信じない。
逆に画期的な新製品は必ずひっそりと実用化されて、暫く経ってから話題になる。
234阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 18:59:27.66 ID:XVuigbiV
>>232
脳内変換じゃなくて、次期リーフが2年後の予定だからだよ。
実用化までどうなるかわからんというのは当たり前のことだ。
超小型モビリティの規格自体、流れる可能性だってある。
そんなこと言いだしたら、未来の予測は何も話せないことになる。
235阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 19:28:04.86 ID:75sJ1co6
次期リーフに載るとは何処にもないだろ。脳内補完してるんだよ。
夢を語るのは良いことだが、現実と混同してはいけない。
次期リーフはさすがに出るだろうが、まだいつと決まっていないはず。
236阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 20:24:11.17 ID:7Mi7R/7g
順番が逆、そもそもフルサイズのEVではなかなかコストが下がらず普及に時間がかかる。
そこで低容量で済む超小型車を普及させて、その量産効果やら技術の蓄積からフルサイズのEV普及を加速させようとのもくろみだったはず
つまり超小型車はバッテリーの量産が目的であり、その超小型車が高級仕様では普及に時間がかかるようでは意味がない
もちろん、かなり甘い考えだとは思うが・・・
237阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 20:59:09.70 ID:qT/CZBTX
近畿の地方だが、コンビニ、牛乳配達で時々見かける… 
まだ、技術実用試験段階の域を出ていない〜 何らかの使用調査をやってるような感がある。
238阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 21:17:21.16 ID:JV5o2VZJ
>>231
バッテリーが恐ろしく高そうだw
239阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 21:51:46.86 ID:75sJ1co6
既に軽トラがこの値段、この性能なんだけど
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab-miev_truck/
超小型車大丈夫なの?
240阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 22:06:55.24 ID:JvSV252c
>>239
今の所、超小型車規格はこれのモーター出力にリミッター付ければ登録できる仕様だよ
241阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 22:43:07.02 ID:75sJ1co6
それ欲しい?軽トラで良いじゃん。普通免許も必要だし、車検もあるんだろ。維持費がいくらか安くなるだろうけど、軽トラEVだって高くはないよ。
242阻止押さえられちゃいました:2014/11/28(金) 23:13:41.42 ID:JvSV252c
>>241
老人向けアピールしてる以上、欲しい欲しくないじゃなく、
免許に強制的な縛りをかけて来るんじゃね?

今だと生活に必要なため、75歳以上で講習予備検査に落ち、
更に交通違反をして医者が認知症だと診断した場合にのみにしか、
免許の取り消しができないってハードルが高すぎて、よろよろでも取り消せない

これが、EVが増えてモーターのリミッターで制限をかけられるようになれば、
もっと早く65歳くらいから検査してって、普通免許自体は取り消せないが、
超小型車限定とか30km/h以下限定とかどんどん制限を厳しくして行くなんて手が使えるようになるかと
243阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 00:06:52.54 ID:BqseCsh4
スゴいね。発想が180度ズレてる。
244阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 01:16:56.70 ID:jXYNwf3u
いい加減、社会化実験止めて欲しい。
TWIZYを軽登録するから販売して欲しい。
245阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 01:58:49.46 ID:MDGWfpqA
>>235
そのニュースに出てないだけで、次期リーフのことだと知ってる人なら誰でもわかる。
無知が知ったかすんな。
246阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 08:49:48.12 ID:Xvc/ThRa
>>244
そうだよな
両扉は欲しいが
247阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 09:25:54.59 ID:C6QZq5ty
リーフが売れない理由はそのデザインもあるけどな
248阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 10:04:04.72 ID:V/MMrEFB
確かに。あれは欲しくない。
249阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 10:25:32.41 ID:YGaqCNqt
この手のクルマでデザインが良いのは・・・・二代目プリウスかアクアかな?水素の奴は好かんなー
250阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 10:36:35.35 ID:ATkPUw83
売れる売れないは価格の割安感や割が高感でしょ。
新型のコムスはアラコの時代のものよりかなり完成度も
デザインも良いし、法規制はミニカーなので超小型のような
緩和がないぶん不自由ではあるが「売れる・売れない」を占うに
は充分の素材なんだけどね。
法人需要でそこそこはってところだろうが、それはトヨタ、ダイハツ、スバル
のチカラワザってところもあるし、民間人が余りにも買っていない状況で
大手、ベンチャー共々超小型に投資できるのかね?
近距離通勤車両や主婦の買い物に散見するようでないと厳しいだろうな。
251阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 11:12:38.87 ID:rsIVxhWQ
>>250
結局のところバッテリー次第
普及する目安はエアコンつけて走って
充電なしで60キロ走れて5年継続使用しても
バッテリー劣化が10パーセント以下
252阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 11:23:58.70 ID:ATkPUw83
>>251
でも、その高性能バッテリー積んだら400万になりました
っていうんじゃ売れないんだよね。
市場は冷たいから、だったら価格が90万にして
20kmしっかり走ってくれるだけでいいという形になったりするし。

そうじゃなく、価格は安い高性能バッテリが出たらという前提
って話しをすすめると、アミーブやリーフのよな車種も大きな低価格化
に推移するんで、本当にデキソコナイ買うの?って流れになる
253838:2014/11/29(土) 11:56:58.54 ID:mqH/+5vd
90万円もして20kmでいいなんてアリエナイ
9万円でも売れるか怪しい
254阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 12:03:31.53 ID:rsIVxhWQ
>>252
勿論、価格もね
その条件なら原付EVで楽勝だと思うけど
255阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 12:35:12.73 ID:ATkPUw83
>>253
まともな少量生産車体なら90万くらいは仕方ないし
エアコン付けて充電無しで20km走れ5年継続しようで
電池が実用域を維持するってのは、今でも90万では無理なんだよ。
たぶんミニカーベースでも電動エアコンで100万予算車を
造ったら10kmそこそこでバッテリは2年や3年の総交換じゃないの?
256阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 12:46:12.30 ID:Psv5wjpd
とにかく、充電池に技術革新がない限り電気自動車は無理。
日常的にガソリン車・ディーゼル車の代わりに使える実用性はない。
買うのは金と時間の無駄だ。
257阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 13:37:21.96 ID:u9S4U5mw
>>250>>251 125ccのガソリンエンジンでじゅうぶんだろと前スレから出てるよw
バッテリーよりも開発、生産、消費者の維持・運用においてもEVより遙かに安く、使い勝手が良い。

簡易なドアつけた、コムスの原1〜原2クラスが消費者が現実的にもっとも望んでる仕様だろう。
258阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 14:01:13.40 ID:bfN28Z7/
そこまで今でも電池が厳しいかねえ
iMiEV-MのSCiBが10.5kWhで補修部品料金としての小売価格が52万円
今じゃもっと安くなってるだろ

超小型車なら半分で良いから、5.25kWhの26万円
チャデモでの80%充電が、iMiEV-Mじゃ15分間だったのが7.5分間で済む

Twizyが6.1kWhで100kmなのと同じ比率なら5.25kWhで86km
エアコンで半分になっても43kmで超小型車としては実用性十分だろ
充電時間も7.5分間だけで済むんだし
259阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 14:09:40.76 ID:bE1LaC+P
>>255
仕方ないかどうかはどうでもいい
それを大衆が買うかどうか、それだけ
260阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 14:19:54.09 ID:MDGWfpqA
インセンティブが問題だな。
ノルウェーではリーフが最も売れているんだが、自動車税免除、バス専用レーン走行可、駐車場無料、
充電無料、有料道路無料などの特典がある。
261阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 14:26:54.29 ID:Insp6tgC
大衆は阿呆だと思ってるお役人様がまた上手なペテンを考えて下さるさ。
262阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 14:40:09.18 ID:cWredMJI
Xperiaの中に出現する削除できないBaiduフォルダ 中国にデータ送信疑惑で海外フォーラム炎上中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414555103/
XperiaのBaiduスパイウェア問題に進展 百度の社外取締役に出井伸之 元ソニー会長
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414588222/
Xperia端末からBaiduフォルダ見つかり、スパイウェア疑惑で炎上。中国にデータを送信?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414564837/
263阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 15:12:18.69 ID:ATkPUw83
>>257
そんなものが実用に耐えられるならとっくに
似たようなのが発売されてるよ。
常時1万回転で常用するような車両に購買層は財布を開けない。
264阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 15:46:16.28 ID:cr0HUz+H
今の制度ではそれは軽にするしかないから、税、保険、車庫、車検あらゆる面で利点が無い。
登場しないのも当然だ。
かつてミニカーが流行り始めたとき普通免許を必要にして潰してしまったが、
同じ物でも制度ひとつで売れるかどうかなんて容易に変わる。
265阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 16:21:00.56 ID:rsIVxhWQ
>>264
原付ミニカーは免許黎明期の連中が無茶しまくって
事故を起こしまくったからな
266阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 16:41:42.56 ID:nBXrhpDl
リーフみたいな大きなゴミはいらねーの
267阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 16:43:23.75 ID:rsIVxhWQ
リーフやミライは一般人じゃ購入できないから
夢がないんだよね
車メーカー的には、EVの普通車をどれくらいの価格で売りたいのかね?
268阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 16:59:14.79 ID:MDGWfpqA
>>267
ミライはともかく、中古リーフなら120万円ぐらいからあるよ。
中古アイミーブは80万円台から。
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=31594/Restore=0/Sort=u3/
http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=4/Model=31595/Restore=0/Sort=u3/
269阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 17:04:10.68 ID:rsIVxhWQ
>>268
中古ってバッテリー新品にしているの?
270阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 17:08:25.95 ID:MDGWfpqA
>>269
してない。
そこが問題で、中古リーフの一部はバッテリーが大幅に劣化してる可能性がある。
271阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 17:09:37.40 ID:nBXrhpDl
古いままだよ
だから数年持たない恐れはあるね
272阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 17:16:16.77 ID:7R4R+RlI
EV、FCV関連スレでやれよ
リーフとか持ち出すようならこのスレもこの基地外規格も不要
273阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 17:43:05.92 ID:rsIVxhWQ
>>270
んじゃ、買う人がチャレンジャー・・・・
274阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 18:09:18.49 ID:u9S4U5mw
>>263 昔はそのクラスが多かったよ…
 自動車が大型化して、高性能化、部品数が多くなればなるほど、産業は活性化する。
 そのジレンマが、消費者の望むような、低価格、低コスト、低燃費、低排気量を許さないという
政治的な実情がある…
とうの昔に、とっくに売れていたんだよw 売り手側が、今それを売りたくないから生産を拒否している。

 こう考える方が自然だ。
275阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 18:48:08.85 ID:+g2dsgYX
税金でどうにでも変わる。
軽自動車の税金を一律ではなく排気量に応じて下げれば660ccより小排気量が増えるだろう。
276阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 19:16:41.14 ID:whQnUxMF
>>263
>常時1万回転で常用するような車両に購買層は財布を開けない。
じゃあEVなんて売れないわなw
モーターは1万回転常用とかザラだし。

つーかタコメーターを付けなければエンジン回転数なんて分からんだろ。
277阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 19:44:14.79 ID:fJmbtHOU
堂々とバカ言うのはやめてください。たまに騙される人がいるので。
278阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 20:46:27.27 ID:u9S4U5mw
バカこそ丁重に扱ってあげないとw笑
279阻止押さえられちゃいました:2014/11/29(土) 23:29:53.38 ID:C6QZq5ty
カテゴリーに分けて社会実験とかが既にお笑い、まじめなら税制を車格に応じて変化、リニアに比例される方式にすればすべて解決するのに、しがらみが絡んで立ち往生してるだけ
280阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 07:36:30.96 ID:Az1sAC9C
省庁再編で経済産業省を今の1/3規模にして国土交通省は廃止してくれ
経産省の一部に国土交通省の縮小した機能を持たせれば十分 国交省いらねー
無駄てか無能・余分・邪魔 超小型車規格と同じくらい無意味で無駄
281阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 08:18:16.44 ID:NgWp+gpy
車の業界団体みたいなのは無数にあって、天下りがいるわけだが
現状、登録車と軽に分かれており、それぞれ同じような団体が二重になってる。
車検場も、登録車と軽で分かれてる。

超小型モビリティの新規格ができれば、新規格の業界団体が同じようにたくさん新設されるんだろうか。
282阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 09:35:08.16 ID:PQwVcXZ/
おそらく軽自動車のカテゴリーに入れられるのでは?
税金も軽自動車税で市町村で課税。
でも、車検はどうするんだろう。
検査コース新設とか無理だろう。
そもそも大きさも揃ってないし
283阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 13:00:39.26 ID:Az1sAC9C
125ccを想定した規格だから、車検無し、高速走行不可ってことでは?
どーせ頭悪い役人が考えられる限界はこの程度だろ
国交省いらわ はよ廃止しろ 全員分限解雇じゃ
284阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 13:06:51.33 ID:1srjlPnf
いや車検ありは早い時期から言われているし。
285阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 13:09:01.24 ID:SAXdkMd4
>>284
社会実験ではであって、法整備については言われてないよ
286阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 13:12:51.27 ID:lu8aOfB3
とりあえず、社会実験で使ったぶつを安くで買いたい
そう思っている人も多いのでなかろうか?
287阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 13:49:12.67 ID:Az1sAC9C
えっ車検あるのかよ? 支離滅裂なバカ規格だな
誰がそんなクソ規格車使うんだよwバカバカしい
もう一日も早く国交省潰して全員分限解雇しろよ
288阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 14:05:48.65 ID:NgWp+gpy
1周年を迎えたチョイモビ ヨコハマ
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3567
289阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 14:13:22.63 ID:3PHBeAiw
あらゆる規制は公務員の天下りのため
290阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 14:19:19.25 ID:8w97cJtQ
超小型に車検を熱望したのは国交省じゃなく
業界団体とメーカな。
国交省は最初車検を想定していなかったが
販売メーカと修理業界がそんなことを許すわけがない。
車検があるから過剰整備費、点検費が取れるので販売店舗維持
できるのが現状で、自転車のように売りっぱなしで商売できるほど甘くない。
欲をいえばリース電源とかで携帯のように月額課金がしたいくらいだろ。
後々のサービスで金額回収ができるから販売単価を抑えられるんだし。
291阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 14:24:09.56 ID:7VxyUbOd
かくして物は売れなくなる
292阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 17:24:23.14 ID:3UsWaH4h
>>290
初耳だ。ソースあったら教えて。
バイク売ってるホンダがそんな事言うとは思えないんだが。
293阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 17:46:05.40 ID:SAXdkMd4
バイク売ってるホンダやスズキやヤマハは言わないでしょうなあ
コムス売ってるトヨタも言わないな
言うとしたら日産一社のみか
294阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 17:53:05.13 ID:zTbZ9wW4
>>293
スレタイ に書いてある「TWIZY」って何?
295阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 18:40:32.34 ID:PQwVcXZ/
ググレカス
296阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 19:02:31.74 ID:8w97cJtQ
>>292
当初の国交省の計画や企画書からのコメントには
車検の文言や計画は一切無かったのよ
それは知ってるでしょ?
そして時間がかなり経過して実証実験にやパブコメとか
有識者や業界と話が煮詰まる経過も経たら突如新聞報道で
車検を付けざるをえないような方向に切り替わった。

その報道はしってるよね?
当然時期も計画からかなり経過してなわけ。
どう考えてもパブリックコメントや意見の聴取で
「車検断じて必要」という要望が強かったから。
普通に考えてごらん、市民団体やユーザ団体という購入側が
必死に車検無くして路上走行無しなんて訴えるかよw
交通遺児団体くらいは言うかもしれないけど。

国交省が最初から車検ありきで考えてたなら
最初から隠さないで打ち出すっての、あいつらは国際条約の
「自動車ではない乗り物」という新規格を作ってるんであって
軽や小型車と同様に車検制度に組んで企画したら元も子もないじゃん。

2000年頃に「軽は自動車の仲間ですから勘違いしないように」って国際圧力を
かけられて、それまで「自動車でない物だった軽」を自動車にしないとならなくなって
衝突安全性能をはじめ自動車と一切変わらない車両法を適用するため悪戦苦闘したんだから。
ほとぼりが冷めて「自動車でない乗り物」として超小型新規格書いたんだから。
297阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 19:12:34.74 ID:8w97cJtQ
一応おさらいするが、元々軽は自動車でないものとして
ミニカー同様に保安基準や税体系を自動車と別個にしていた。
国際条約は各国で最低限共通の保安基準を条約して加盟国の輸出入
には検査や試験を最低限にしようって条約ね。

本当ならベンツが日本に入ったら、制動試験、衝突試験、各部の強度検討書に
走行試験等の障壁をあたえてからしか認可されないんだが、ドイツは日本同様の
保安基準を持った国だから、国家の違いを埋め合わせる最低のガス検や光軸で
いいやって非関税障壁を設けなかった。
日本の自動車がドイツに行ってもアメリカに行っても同じ相互条約になる
ところが、軽はその条約基準じゃないよね?
ということは条約基準に達しない生産車を出す国の車は、大型車も普通車も
小型車も全て条約外にしますよって言われたから、急いで軽を条約仕様に
法改正した。
だから重くて大きくて高額になった。というのが国交省も国も気に入らない。
だから廉価なEVが造れないと。

応酬だってマイクロカー、バブルカーがアルのに汚いって言ったら
「応酬のは軽と比較したってオモチャですよ」って国際社会から反論された。
だったら欧州同様の「自動車じゃない乗り物」を造りましょう
衝突安全性能も無しで粗末な保安基準と安全基準の車をってのが超小型。
298阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 19:14:06.24 ID:8w97cJtQ
だたら何で欧州規格をそのまま使わないんだ?
バカか?
ってのが事情通の疑問でもある。
299阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 19:30:05.53 ID:2WTfUnV4
この国では何もかもあらゆる規制が邪な動機に基づく
300阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 19:38:20.10 ID:SAXdkMd4
>>297
軽自動車を道路交通法で自動車扱いしてたのが敗因だな
あの頃なら中速車の分類が有ったのだから、軽二輪だけじゃなく軽自動車も中速車扱いにして、
550ccの軽自動車免許も作って置けば、自動車とは別の車種ですよって言い張れたのに
301阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 20:14:29.63 ID:z+JpLI8P
>>295
お前がカスだw
日産が出して横浜で実験してるだろw

>>294は、>>293に日産が文句言う訳無いだろって意味で言ってるんだよ
言わせんなw 恥ずかしいw
302阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 21:24:36.74 ID:MnRfjFPv
>>301
TWIZYはルノー製だろ。
OEM車だから車両のみが売れても利益は少ないのでは?

自社で作ってるホンダやトヨタは文句を言わないだろうけど、
日産は・・・
303阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 21:41:26.09 ID:lu8aOfB3
>>298
まぁ、ルールをあっちので乗ると何かあった時に急に変えてきたりするしね
304阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 23:43:45.84 ID:z+JpLI8P
>>302
ルノーってとっくに日産の援助で生き残ってる会社じゃんw
305阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 00:06:45.19 ID:AjxcHY0+
>>298
せやかて 要普通免許やからな、しってはるように 
言い出しは「ジジババの足」やから、
もっとしょぼくせんと無免許で乗られへんやろ、
普通免許持ってたら軽に乗るやろしな、
306阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 00:25:48.46 ID:KpW6vcvW
>>305
「ジジババの足」なら、
超小型車ではなく、小型特殊自動車規格を改正して、
最高速度15km/h以下の車両は全て登録出来るようにした方が良さそうな・・・
307阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 01:54:48.37 ID:DTRP/xoF
みんなw 超小型車に嫉妬しすぎww ワロタwww
308阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 05:23:55.77 ID:W3N9pfKV
「ジジババの足」といえばハンドル形電動車椅子(シニアカー)だけど、最高速度が時速6キロに制限されているにもかかわらず、
事故が多いよな。
ボケ老人が運転するシニアカーに子供が轢かれる事故もあるんだけど、シニアカーは道交法上「歩行者」なので、
人と人がぶつかったものとして扱われる。
だから責任問うのが難しいんだよなw
http://www.jkri.or.jp/PDF/2014/Rep134onuma.pdf
309阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 15:46:57.28 ID:y9TUf2aA
結局、これでよくねーか?

http://japan.techinsight.jp/2014/11/yokote2014113011320.html

これで歩道の街頭に充電器、設備してくれれば・・・
マクドナルドやケンタッキーなら充電サービスで客よせに
310阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 16:00:54.62 ID:mO0uOYx8
>>309
セグウェイと違ってこれ転ぶだろ
311阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 18:09:45.70 ID:9+iHRp40
急ブレーキ時はしゃがめば良いのかな。と言うかそれなりのブレーキついてるんだろうな。
312阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 18:10:00.72 ID:kJmVPq+v
>>309
この手のが許されるような社会じゃ日本は無いからなあ
そもそもローラースルーGOGO7がきちんと受け入れられてれば、
今頃電動アシスト付きになって短距離移動に車ばかり使われる現状を少しは改善できてたろうに
313阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 21:24:45.46 ID:FfPFHMN1
本当にこれ必要? 絶対?
これで日本が世界が変わる?
何か決定的に便利になる?
絶対これ買う?
314阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 21:31:06.46 ID:FfPFHMN1
本当にこれ必要? 絶対?
これで日本が世界が変わる?
何か決定的に便利になる?
絶対これ買う?
315阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 21:31:55.36 ID:9+iHRp40
今は軽自動車あるから買わない。どうしてもEVと言うことなら軽トラ買う。小ささにこだわるのならバイクの方が良い。
316阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 21:32:01.41 ID:FfPFHMN1
絶対?絶対?
317阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 21:33:19.69 ID:83f3PXkC
http://www.suwa.tus.ac.jp/pickup/20141121-1/
まぁ、段差とかに弱いらしいが
318阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 22:59:20.06 ID:hQGnv2pW
そらあんなサイズのボールなら仕方なかろう。
319阻止押さえられちゃいました:2014/12/02(火) 23:14:45.46 ID:psG0cY0o
今度はこれで天下り先の席なん人分捻出できたの?
320阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 09:14:55.45 ID:fPeLHrCh
装備はエアコンだけぐらいの40万円くらいの軽自動車、出来るだろ?
321阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 12:14:31.85 ID:3tc6w4F5
インドでも無理。
まあ、真剣に頑張れば出来なくもないかもしれないが、
それってメーカーにメリットないし。
何れにしろ軽では安全基準が厳しいので無理。
322阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 13:37:13.14 ID:qZZvIjXr
323阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 13:53:50.90 ID:NavID2v8
いらない装備を削ればいい
パワステ・パワーウィンド・エアコン・後ろのワイパー
電動サイドミラー・オーディオ
324阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 14:46:34.75 ID:qZZvIjXr
325阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 15:23:43.07 ID:z56Q0nsz
>>324
こういう奴か?
http://auction1.paipai.com/6B9C054200000000040100003B6B0DEE
售价 \ 8900.00
?身尺寸:?2400?1210高1500mm
整??量:370公斤
?定?客:3人
最高?速:40-45可行?100公里
?力?型:1000w无刷?机 ???力?航里程?
充???:6-8小?
?定??:48v
326阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 15:31:16.14 ID:upgLTJLa
話しの流れが方向性を失ってるが、「安いだけの車」は日本の
市場で求められていないのが近年の傾向。
安かろう悪かろうという廉価な大衆車は出しても売れないのが
現状で4ナンバータイプのアルトやミラやミニカですら衰退傾向
少なくとも家庭で使用するために購入する層は激減してるね。
メーカは利益も欲しいから高額なクラスの軽をヒットさせて
集中したいのだろ。
80万のミラと150万のタントじゃ利益率も雲泥の差だからね。

世界市場で考えれば、30-40万の内装もない骨組みにボディのような
軽クラスは発展途上国で需要が高いと思うが、それは中国や印度
タイ、ベトナムの仕事でしょ。
途上国の骨組み車を仮に輸入したって国産低価格車レベルまで
経費がかかるし意味を失う。
327阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 15:39:29.64 ID:z56Q0nsz
328阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 17:32:10.74 ID:T+Mkr8/e
>>324 お〜〜! そういの! そういうのが欲しかったんだ!  中国は侮れないね… 

 http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-FV018_car_G_20141202035831.jpg
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11920364258490754648804580313940112093282

 このデザインのやつ欲しいわ! これでじゅうぶんなんだよw
329阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 21:09:46.79 ID:NavID2v8
>>328
EVってのが気になるがなw
330阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 02:19:34.32 ID:GUYXJAH0
>>326
40万のクルマか・・コミコミで50万+、AC.AT.PW.PS.付きのミラがコミコミで100万ぐらいか、
差額が50万 耐えられない人がどれくらい居るかだな、あと物好きな変態とで何台見込めるか?
金がなければ中古車が有るからな、良さげなのが10万、20万てゴロゴロ有るからな、
331阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 02:37:06.90 ID:Tp3Gb3eY
>>329 それは気になるな… 
低排気量ガソリンエンジンで、国産の125ccがベストだな。
生活圏内での実用性は最高だな。
332阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 11:08:35.90 ID:8dM6/aUf
結局、常識的な快適性で2・3人乗車っていうと
ミゼット3に落ち着く
333阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 13:42:52.61 ID:9OUN37n6
トヨタのiQみたいな感じが良いんじゃないかな。
あれは小型車だけど、軽枠でも作れるだろうし、超小型車でも行けると思う。
334阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 13:49:40.03 ID:3hScbwRc
>>333
鈴木がツインで痛い目をみたのに?
つかトヨタも涙目でしょアレw
335阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 13:54:35.15 ID:VySC7TkX
>>333
何でiQって軽枠内で作らなかったんだろう。コンパクトさのアイコンとしてアピール性高かろうに。逆に、全幅とは言え軽より大きいなんて負アピールだよな。
その点、初期smartはコンパクトさに溢れていた。T25に至っては完璧。
336阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 14:21:34.45 ID:Okc2kdbh
iQはEUで売るのがメインだったから、国内市場はおまけと言うか、かろうじて発売したと言うか。
>>334ツインとは似てないよ。よく見てよ。
337阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 14:26:26.34 ID:M6X8zRqN
 
TWIN は デザインが酷かったw
iQ は、まだ見れる
ハイパーミニが欲しい
338阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 14:44:27.06 ID:3hScbwRc
>>336
デザインが似てる似てないと言うより座席を潰して全長を
詰めるという設計思想は同じでしょ。
それによって利便性も同様になってくるんだし。
339阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 15:39:59.41 ID:Tp3Gb3eY
340阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 16:44:22.34 ID:pQToMJ+J
そもそもiQは4人乗りだよ。わかってる?
341阻止押さえられちゃいました:2014/12/04(木) 20:58:18.86 ID:8dM6/aUf
>>339
どうみても重量オーバー
昔の軽の排気量位ないとキツイ
342阻止押さえられちゃいました:2014/12/05(金) 01:48:40.93 ID:kkPrIrJk
見ただけじゃわからんだろ。
欧州のL6規格じゃ軽と大差ないサイズの車体で350kg以下だし。
それをガソリンエンジンなら50cc以下、それ以外なら最高出力4kW以下の
動力で走らせてるけど、それでも写真で見るだけなら十分普通の車に見える。
343阻止押さえられちゃいました:2014/12/05(金) 11:05:49.11 ID:HfFlqkKZ
L6は最高速45km/hじゃなかった?
それにディーゼル400ccで実質的なパワーがあるし。
344阻止押さえられちゃいました:2014/12/05(金) 11:37:02.01 ID:QsdYDgoE
345阻止押さえられちゃいました:2014/12/05(金) 13:18:03.44 ID:HfFlqkKZ
見ちゃったけど前の選挙のビデオじゃん、全くネト右は、
346阻止押さえられちゃいました:2014/12/06(土) 19:44:53.99 ID:2o2I1zSG
ダイハツはミゼットを出すべき
347阻止押さえられちゃいました:2014/12/06(土) 20:45:46.08 ID:tWXHSjVK
いや スズキ「ツイン」125ccでしょ 細め小さめのクールなヘッドライトで。最高時速40kmでいいよ。
348阻止押さえられちゃいました:2014/12/06(土) 22:55:52.35 ID:fnptuQDD
ツインでも400cc異常はないと、まともに走るの無理じゃね
349阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 03:48:12.22 ID:iyYGybC+
125ccはカバードスクーターでならできるのでは、
超小型車に二輪車扱いの更に簡易なものを作るって話があったような。
350阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 05:12:49.60 ID:AtGjZJ2Y
ミゼットは10〜12馬力のエンジンで305〜415kgの車体に
300〜350kgの荷物を満載して最高時速65km/h、空荷なら
80km/h近く出たそうだ。

ツインはあれでも600kgくらいあるが、手荷物程度の積荷なら
満載のミゼットと似たような重量だ。

125ccあれば4サイクルエンジンでも15馬力は出せるから、
低速トルクをターボで強化すれば満載のミゼット程度には走るんじゃないか。
351阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 08:40:26.71 ID:WdN6cmWn
サイズ・スペックの話はいいけど、ミゼットもツインもデザインがー
352阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 08:45:46.05 ID:frUm9udO
新型のアルトは62000gらしい
今のスズキがツインくらいの車作ったら
大人四人で持ち上げられる軽さになる
353阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 08:56:20.82 ID:Gbkn+sDd
エンジン単体で50000gぐらいだから
車体が120000gか
トラバントかな?
354阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 09:29:04.62 ID:ohS3ntzO
二人共寝ぼけるなよ、
355阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 10:52:31.77 ID:AFzxOrWR
現実的な話、125ccで10psかな、二人乗り乗用車で高速不可最高速が60km/hで250kg程度におさえないと実用は難しいし、燃費が極端に悪くなって、意味がない。
356阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 10:54:23.93 ID:AFzxOrWR
と言うか、それも燃費はCVTの軽と良い勝負くらいになってしまうので意味ないな。
やっぱりEVだな。
357阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 10:59:31.83 ID:UQarSf2Y
排気量縛りなんて馬鹿な真似はやめてサイズだけ決めて一番効率のいいエンジン・モーター載せればいいのにな
358阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 12:46:39.65 ID:B6lUWwNH
日産のEVモビリティを運転してきた。
40km/h位までしか出さなかったが
まあまあの加速感だった。
EVは音が静かでスルスル走るので
気持ちが良い。このままどこまでも走りたい気持ちになるのは
EV全般に言える特徴だな。

おいらはバイク乗りなんで窓が無いのは気にならなかったが
跳ね上げドアとか下へ下ろすパーキングブレーキとか
ボタン式のドライブセレクタなど目立つにはいいかもしれないが
やはり使い勝手は標準的なものより落ちる。

すくなくとも現在は公道上では目立つ存在なので
予防安全上は結構いいかも。
ちなみにリアシートがあり2人乗れるけど試乗は一人のものです。
359阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 13:24:26.38 ID:tHTd91g+
>>357
その結果、800ccエンジンになったりしてw
360阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 13:42:24.28 ID:fYWbTqzx
>>357
それは可能なんだよね。
小型自動車も2000cc以下で良いから30ccだって良いんだし
軽自動車も660cc以下だから80ccだって良いんだし
もし需要があるなら300ccでも450ccでもベストチョイスの自動車は
製造販売できる。
残念なことに需要が全くない。
そこには同じ諸経費と車両法で同程度の価格で乗るなら大きい排気量が良いという
消費者心理がある。
1人で近距離しか乗らないから300ccで70km/hほど出る2人乗りの小型軽量の軽が必要かというと
誰もかわないんだな。
361阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 14:46:15.10 ID:9nNsC1+P
>>360
いや、その逆で現行の軽自動車サイズだと1,000ccくらいが燃費効率いいらしいんだけど
排気量でしばってるから無駄に燃費の悪いエンジン載せてるらしい

それと超小型車サイズなら500cc位のエンジン積んでもいいだろうって思う
排気量無視してサイズ、積載量、スピードで制限してくれるといいんだけどな
362阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 14:59:45.86 ID:AFzxOrWR
新型アルトくらい軽ければ660ccでもまあまあだよ。
省エネ考えるとターボは不利なので、大きめの車は今後はハイブリッドだな。
363阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 15:07:44.02 ID:H3den6KJ
原付ミニカーが原付50CCのスクターでできているから
各社協力したらスゴイのができそう
カワサキは、三輪車とか作っていたし
364阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 15:27:43.35 ID:tHTd91g+
>>360
>小型自動車も2000cc以下で良いから30ccだって良いんだし
小型自動車のディーゼルは排気量制限無しだから何ccでもおkだよ
実際ハイエースの小型貨物仕様に3000ccディーゼルがあるし

欧州のL6・L7は最高出力制限なんだし、
排気量止めて最高出力制限に変えてもいいんじゃないか?
365阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 15:43:51.25 ID:AFzxOrWR
お前バカ?
何わけのわからないこと言ってるだ。
366阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 21:12:31.51 ID:RvKdDJZU
低コスト、低燃費、低維持費… 結論〜 原付1種をうまく使う… これに帰結だな w苦笑

年取ってきたら、ホンダの3輪ジャイロ50ccがいいね〜 スズキ・レッツ4に比べちょっと燃費悪いが、
安定性と積載性は抜群や! もとから商用設計だからなw 
367阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 01:51:38.73 ID:acZeBOAI
現代ではターボは省エネのために付けるんだが
368阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 02:31:26.79 ID:hYrfwkPX
じゃあターボ付きでエコカー認定されてる奴ある?
369阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 20:11:50.64 ID:EmXg70Ks
370阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 21:07:26.84 ID:AcMViZzs
>>369 これこれ!こんなサイズのがいいね! これ欲しいな!
乗降と荷物ドアの一体化! その手があったか!
座席は、バスの補助席のように左右に上げられるようにすれば、後部から乗降できる。
371阻止押さえられちゃいました:2014/12/08(月) 23:20:09.01 ID:LLqVmpST
左側のみの1ドア、上端ヒンジの方がいいと思うが・・・
372阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 01:08:16.56 ID:ReqOebfM
上端ヒンジは上側の強度が必要で重心が上がるのがなあ
タケオカのフレンドリーの方が、軽量車としては良い仕組みかと
デザインの方は置いといて
373阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 02:25:07.30 ID:1xAxYNUp
良さげに見えるけど、車椅子で乗り込める様にするには、介添えが居ないのを前提に作ると電動だのリンクだので無茶重くなるよ、
コケた時の強度とかも要るし、アルト並みの車重になるかなかもな、エンジンも軽でいいやろ、
メーカーも軽をベースにコンなのもラインナップに入れる位の余裕がほしいね
374阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 07:00:31.54 ID:+TP7oca3
>>369
そもそもこれが上端ヒンジ
375阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 08:41:03.85 ID:wnHlEhUW
特装には信じられないほどの人件費や作業がかかるから
ベース車は安定の高出力じゃないと利用者にはメリットないんだよな。
普通の軽を改造する方はマシだ
376阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 08:58:39.05 ID:ReqOebfM
>>369にベース車は無いけどね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/17/news081.html
Kenguruは、ハンガリーのエンジニア、イストバン・キサロスラキ氏のアイデアを
Webで見つけた米国の弁護士、ゾアン氏が米国で企業として立ち上げ、
5年がかりで米国での生産にこぎつけたもの。
ゾアン氏自身が車いすのユーザーで、このプロジェクトは自分のためでもあると語っている。
377阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 09:44:27.85 ID:wnHlEhUW
>>376
ベース車云々の話しは、例えばNBOX+やTOPのような
車両をドンガラの内装無しで安価に特装で販売すれば
良いって話しね。
電装もパワーも申し分なく降雪地帯であっても安心の
運行できるだろ。
OEM時代だし各社が共通ユニットを手動操作用まで開発して
特装販売するようなことも世界需要に向けて悪い事じゃないしね。
378阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 10:30:24.48 ID:ReqOebfM
>>377
運転席が中央じゃないと、車椅子での乗り込みが不便だからねえ
既存車が不便だからこそハンガリーのエンジニアがデザインしたり、
それを見て米国で生産したり、
日本でもタケオカがフレンドリーを作ったりしてるんだし

介助無しに自分がやりたい時にやりたいように振る舞えるって普通の人のような移動の自由を足が不自由でも得たいって欲求には、
既存車の改造じゃ、中央運転席ってのを満たす事すら難しいので、専用車であっても欲しいって事だろう
379阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 11:08:19.54 ID:wnHlEhUW
>>378
特装の意味知らなかったかなぁ?
主にカスタマイズ目的で素材を販売する手法ね。
例えば貨物車で骨組みのフレームだけとか見たこと無い?
要は製造過程の途中でカスタマイズの部分は一切装備しないで骨組みで
出す仕様だから、特装目的が歩行困難者に絞るだけだって運転制御
パネルを排除したりドンガラで出せるわけ。
世界の身障者需要から考えると歩行困難者は大きな需要層だし
最初からセンター運転の仕様で特装だしても良いし、腕の障害者は
通常車両からで良いでしょ。

例えばNBOX+の座席全撤去、ダッシュパネル残しでペダルハンドル全撤去
内装内張全撤去の特装だせば期待に応えられるでしょ。
良くを言えば電動ハッチや電動スロープ、センター運転バーハンドルくらいまで
特装標準にしちゃえば良いんだし。
現在だと軽トラとか軽バンくらいが特装販売で、要らない物は自分で撤去してよ
みたいな感じだからな。
身障者っていっても「運転できる」範囲の人って絞られるんで標準的な仕様はそろそろ
あっても良いよね。
380阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 11:12:50.21 ID:wnHlEhUW
>>378
なんでこういう事言うかというと
カングーとかは高額だし、タケオカの車椅子仕様車は非力すぎる。
車椅子の人が本当に困るのは公共交通機関が発達していない
田舎だったりもする。
だいたいタケオカは富山だよね。
富山の冬をタケオカの車椅子仕様車で坂を上り、冷暖房や除湿をし
スタッドレスで快適にはしれるのかい?
障害者はスタックしても降りてスコップを使ったりチェーンは付けられないんだぜ?
そう考えれば、軽クラスで汎用性の高い安価な車椅子操縦車のベースは必用だよね。
381阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 11:14:02.26 ID:wnHlEhUW
>>380
ちなみに障害者はスパイクタイヤ規制の対象外なんで
スタッドレスに拘らなくてもいいんだが。
382阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 11:31:43.14 ID:wnHlEhUW
知り合いの親類が車椅子でカングー買ったと聞いたから
後ろからと思ったが、リフトで運転席に昇降するタイプだったようだ
すまん。
383阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 11:38:47.99 ID:ReqOebfM
>>380
軽クラスで汎用性の高い安価な車椅子操縦車のベースは必用だと言われても、
実際には無いからねえ
結局オリジナル車の方がマシなのが現実
384阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 12:06:06.09 ID:roMkMOV7
いきなり障害者専用の車になるとハードルが高いと思うがな
385阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 15:56:12.81 ID:wnHlEhUW
>>383
たんに障害者車両は超小型カテゴリーでは担えなだろうって話しな。
安全性も余力も削ぎ落とした規格だから。
ミニカーであるでしょうにと言われればそれまでだが、アレはちょっとな。
386阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 16:21:23.79 ID:ReqOebfM
アレはちょっとなとか言い出したら、軽ベースだって、軽じゃアレはちょっとなって言われかねないのに
相対的な部分をアレって言ってたら、実際に使う人の使い勝手の良し悪しの話にはならないぞ
実際に、米国の車椅子ユーザーがKenguruって最高速度40km/hしか出せない一人乗りEVを自主生産してまで欲しがってるんだし
387阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 16:43:01.51 ID:wnHlEhUW
>>386
気に障ったかもしれないけど、君ってミニカー乗ったこと無いよね?
それが答えなんだよ。
ミニカーってのは君が考えてるレベルをはるかに超えてるから。
陸橋で停まったら坂道発進できかもしれないと覚悟するレベルだし。

たしかに超小型やEVなら改善する部分も多い話しなんだが
既存の車椅子乗車運転のミニカーはアレなんだわ。
388阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 22:04:49.48 ID:ReqOebfM
>>387
そこは、Kenguruもフレンドリーの現行車であるフレンドリーエコもEVだから問題無いだろう
馬力は低くてもトルクがあるんで発進に問題が出るような事は無い
389阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 02:01:44.71 ID:BenHHnPi
簡単にクルマを作るとか言ってるが、メーカーが新型車を出すときのテスト、走り込みは大変な量だよ、最初はテストドライバーがビビるほどとんでもなできだとか、素人が足回りを含めて自作なんか出来ないと考えたほうが良い、
特に高速走行まで視野に入れてるのなら尚更だよ、ミニカーなら非力すぎて足回りの不出来は目立たないから、だから雨後の筍の様にミニカーメーカーが乱立したんだよな、
390阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 09:12:52.26 ID:oBE/pLIA
>>389
ミニカーを擁護させて貰うと、国交省の型式認定車とうのがある。
これは型式を届け出るため国交省の規定構造、安全基準、公道走行テスト
の試験データを提出して認可される物
MC1とかが代表的だね。
一方で少量生産や改造車は自主制作車両として型式認可は受けていない
ミツオカでいうとキット販売や最終出荷前までのMC1-Tは型式認可がない
造りっぱなし、売りっぱなし。
MC1-Tは法改正で販売が危ぶまれたので販売停止数ヶ月前に型式認可をとって
大量在庫した(型式認可車は法改正施行まえの生産在庫は施行後の販売ができた)
で、タケオカのエンジンミニカーは市販原付バイクを改造した自主制作の改造車で
型式認可は受けていない。
言い方はわるいが国交省規準の製造も走行テストも繰り返していないし
販売ユーザと二人三脚で商品改良していくかたちな。
雨後のなかのミニカーだって量産には神経を使っていた車種もちゃんとある。
391阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 20:42:11.10 ID:0ovOJk/5
>>390
オレがしげしげ見られたのは1台だけだけど、造りが凄いねw
原付きスクーターからガワを外して側車を付けて新しいガワを付けた物だった、
30km/hどころか10km/hでもコーナーに突っ込む勇気はわかない造りだったなw
392阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 08:55:45.31 ID:SeRzc9Ud
EVモビリティ『Q'mo』 ナンバープレートを取得
http://www.j-np.com/news_photo/4323_0_b.jpg
http://www.j-np.com/news/contents_00043231.shtml
393阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 10:20:30.00 ID:dhyUAWEQ
>>392
このボディ形状に利点ってあるんだろうか・・・
394阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 10:26:02.87 ID:SeRzc9Ud
>>392
http://image.e-nenpi.com/article_images/201311/211350/627272.jpg

インホイールモーターで真横に動けるのが特徴なんだけど、横から見るとすごい後ろに座ってるよね。
往年のロングノーズショートデッキスポーツカーみたいだ。
395阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 10:40:41.40 ID:dhyUAWEQ
>>394
なんか超小型モビリティって
近未来を意識しすぎて余計な機能を付けて
ダメっすなー
真横に動ける!ドヤっ!
396阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 11:01:43.09 ID:KmpjzTp9
>>394
着座後方は足下広いってことかな。
外見の2段重ね感はムルティプラを彷彿。
横移動やその場ターンは私道行き止まりの自宅=俺には重宝する。超小型自体ニッチなんだし、色々ニッチ機能試してみる方向性はいいと思う。
397阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 11:12:39.71 ID:E36jd0fZ
>>392
デカイ!デカすぎるwいくらコンセプトモデルでもな〜
これが超小型車の現実やね、若手技術者のお遊びやの、
上層部も奇抜なデザインで話題を集めるしか考えて無いし
398阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 11:16:30.84 ID:dhyUAWEQ
>>397
お役所に仕事をしてます!って見せるためかもねw
外観は、タケオカやミツオカのほうが上
399阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 11:41:03.95 ID:JWJ+SNeo
>>394
タイヤが左右に回転する必要上、タイヤボックスがタイヤ以上に有る事になる
多分、普通の軽のように左右の前輪の間に足を入れるような事ができないんだろう
400阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 11:49:28.82 ID:JWJ+SNeo
>>397
別にデカすぎるって事は無いんじゃないか?
シティコミューターとして充分に小さい寸法にしか思えんのだが
http://www.ntn.co.jp/japan/news/press/news201400115.html
車両仕様
駆動 インホイールモータ 後輪2輪駆動
車両サイズ全長×全幅×高さ 2395mm×1290mm×1600mm
車両重量 675kg
タイヤサイズ 155/55R14
最高速度 70km/h
最大出力/定格出力 16kW/8kW
一充電走行距離 50km
充電時間 (AC100V) 6時間
401阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 12:16:35.36 ID:dhyUAWEQ
>>400
独特のフォルムでデカイ印象は与えるね
あと、視界が悪そう
402阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 12:18:46.13 ID:KmpjzTp9
>>400
でかい。たぶん「小さい軽」スレの住人もでかいと思う
と思う
403阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 12:58:18.87 ID:JWJ+SNeo
>>402
「小さい軽」スレは、軽自動車としての性能を満たしてれば小さければ小さいほど良いんだから無関係かと
超小型車は軽自動車よりも小さいって言うよりも小型車よりも小さいって範囲だからこそ、軽自動車と同サイズまで可なんだし
元々の高齢者にやさしい自動車開発委員会からの要望としての大きさは、
>【車 体】近距離しか運転しない高齢者に適した、軽自動車より小さい2人乗り小型車
>・乗車人員 2人 ・最高速度 時速50キロ ・航続距離60km ・燃料の種類 バッテリー電池
>○長さ 2.3m 〜 2.8m 十分な運転スペースと荷物スペースを確保
>○幅 1.3m 〜 1.4m 横に2人が十分に座れるスペースを確保
>○高さ 1.5m 〜 1.6m 高齢者があまり腰を曲げないで乗り降りができる高さ
>○車両重量400kg 〜 700kg
なので、>>400の仕様は丁度良いんだが
404阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 15:17:51.89 ID:NRqQwtVr
>>392 しっかり造ってあるな… これなら買ってもいいかなって感じやな。
 
 あとは、窓の機密性と価格だな…
405阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 18:12:55.15 ID:KAwAY3EF
親子亀やん
406阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 00:04:10.73 ID:eY0ti9fT
>>405
真っ白なら鏡餅かなw
407阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 01:10:30.29 ID:jXV0nNjg
全輪インホイールモーター駆動で超信地旋回しようぜ
408阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 07:08:24.89 ID:Bh+rKFsm
コムスを買いに行ったら散々な目に
http://minkara.carview.co.jp/userid/740927/blog/34653058/
409阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 12:35:19.08 ID:i5PgjTZn
>>408
ひでえ
これだけ読むとメーカーも本気じゃ無いって事になるな
儲からないならそうなるのも仕方ない…のか
もちろんちゃんとした所もあるんだろうけど
410阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 13:54:47.11 ID:10R+XzGj
>>409
なぜか、俺の地元では ホンダプリモでコムスを展示販売してるがトヨタ店には無いw
411阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 14:42:03.39 ID:0e38/b0y
>>408
トヨタは売る気がない物に関しては、そんな感じだよね
ピクシスも、そんな対応だった気がする
412阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 15:00:29.46 ID:Tgp5C7fM
荒川車体がおもしろがって造った電気自動車を
天下のトヨタ車販売代理店がまじめに売ろうなんて気はないんでしょ。
よほど旨味をもった利益率や本業の車両販売のプラスになるとか無いと。
ダイハツの軽でも売る分には、小型車や普通車、法人とかの上客に
女房子供需要で拡販できるし、実際日産なんかはOEMでその手法だしね。
コムスがそれに相当するかっていえば、電欠や作りの簡素さからクレーム百害で一利もなし
413阻止押さえられちゃいました:2014/12/12(金) 20:40:38.04 ID:i5PgjTZn
>>410
ホンダプリモwww
ついでにヤマハのモティフも売ってくれねーかなw
414阻止押さえられちゃいました 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 11:25:18.45 ID:8riQ/xCZ
>>408
これまじか
国が勝手に動いてる感じか
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:13.84 ID:L1M/vGaX
>>414
いや、でもこれ1店目で買えただろ
てか売る気が無いってのが終わってる
超小型車期待なんだけどまだまだ時期じゃないようで
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:24:31.44 ID:xvZY74uE
素直にL6、L7に合わせてくれればいいのになぁ
418阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 10:56:59.62 ID:28filIzl
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f147947277
車体デサイン的には好きだけどこれも電動か。
理想は125cc株系エンジンで出してくれると
後々のメンテしやすそうなんだけどさ。
419阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 11:15:39.20 ID:ibHm0qSq
>>418
デザインの衝撃度はすごいなw
420阻止押さえられちゃいました:2014/12/23(火) 11:44:35.23 ID:b/aseG7u
>>418
屋根を前に出っ張らせてまで広く作ってるので、太陽光発電に向いてるデザインだな
421阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 16:28:51.83 ID:SbkZ1SE2
日立が量産しようとしている電池が販売されたら動きありそう?
422阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 19:53:31.97 ID:N70+W/rt
どうかな。新聞記事では凄いんだけど、それが全てとは限らないし。やっぱり発売されてからじゃないと動きないだろうな。
423阻止押さえられちゃいました:2015/01/06(火) 21:52:22.93 ID:naZWGwyv
激動する自動車:パリで広がるカーシェアリングは自動車のあり方を根底から覆す

http://u-note.me/note/47501159
424阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 22:00:52.47 ID:40GLMhaW
送迎に使うから二人のりを早く一般販売してよ。
425阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 23:01:11.39 ID:Lobulv/B
でもお高いんでしょう?
426阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 05:15:55.05 ID:GsuteeGT
427阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 12:56:17.70 ID:hzinseF0
自転車タクシーだよね
428阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:19:38.88 ID:WQZ0L5Sb
だがそれでいい
429阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:25:53.46 ID:hzinseF0
ゾーン30推奨で認めて欲しい気はする
交通量の多い道は通らないで欲しい
430阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 16:05:12.64 ID:aPN7qiwn
http://tube.com/watch?v=oYqbuscpWMo
農機用エンジンを用いた前輪駆動の三輪トラック
屋根つき

こんなんが欲しいわ。
メンテが楽そうだし。
431阻止押さえられちゃいました:2015/01/27(火) 16:11:12.92 ID:aPN7qiwn
ごめん
スマホの糞アプリの不正URL取得に引っ掛かった。
ひでぇアプリだわ。
こちらが正しい。
http://youtube.com/watch?v=oYqbuscpWMo
432阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 03:50:39.68 ID:4W9wPeDJ
超小型車の進出を妨げようとする輩が必死やなw笑
433阻止押さえられちゃいました:2015/01/28(水) 08:32:37.95 ID:zrKTd70K
URL貼り付ける時に
youtube.comなのになぜか自動で
tube.comにされてたわ。
ごめんな。
それにしても気持ち悪い。
434阻止押さえられちゃいました:2015/01/29(木) 19:49:29.08 ID:c32hQHWN
>>431の動画のエンジンをカブ系のエンジンに積み替えて
前輪駆動三輪車作ってみたいわ。
435阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 00:07:28.56 ID:J5Yjt0UQ
>>434
そういうこと吹くやつって実際には技術的にも何一つできないし
費用も捻出できず実際に何もやろうともしないんだよな。
436阻止押さえられちゃいました:2015/01/30(金) 03:55:44.24 ID:+pb6Yjsa
超小型車に嫉妬中〜w笑
437阻止押さえられちゃいました:2015/02/01(日) 05:51:04.63 ID:L94WR9zo
来年度こそ2人乗りがかえますように
438阻止押さえられちゃいました:2015/02/01(日) 08:58:10.54 ID:MhnsIWwv
セグウェイより滑らか? 球で動く未来の乗りもの開発
http://www.asahi.com/articles/ASH103FL3H10UOOB001.html
439阻止押さえられちゃいました:2015/02/07(土) 22:54:55.64 ID:hU4iTVHV
平面上を高速で移動するには最低限2つ以上の支点がないと速度を出せないから
それは論外だと思う
440阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 16:19:17.67 ID:SrjtYLND
どうせ研究のための研究、本人だって言ってるだけで本気で実用化する気なんて無いだろ。

おもちゃとしては面白いかもしれないが、実用途では車輪ではダメでボールじゃなきゃならない
合理的な理由がある場合なんて殆ど無いだろ。

ボールの径が小さいと段差の無い屋内程度でしか使えないし、かといって段差を乗り越えられるような
大きさにすると幅も広がるから上に乗る形では足がつけないとか乗り降りが大変とか、体積が有効に使えないとか
ボールゆえの問題が噴出する。
一方ボールのメリットは?、その場で回転できる?、真横に移動できる?

どのみち法改正しないと公道では使えないシロモノだから、必要なのは技術がどうとかではなく
トヨタがやりたがってるとかだ。
441阻止押さえられちゃいました:2015/02/08(日) 16:56:57.66 ID:uHYVaSe6
段差の問題を考えると車いすにも採用しにくいなあ
442阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 16:02:06.05 ID:DiL7/OY2
トヨタ「i-Road」に乗ってみた--小型3輪電気自動車の走りを写真で見る
http://japan.cnet.com/news/service/35060006/
443阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 16:51:03.67 ID:982ExXXO
↑来年度中に一般販売してよ
444阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 21:23:41.89 ID:UVHsko9S
昔、去年が超小型モビリティ元年になるという報道があったよね
445阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 22:48:07.41 ID:BfIMN865
i-roadはユニークすぎて追従するメーカーが出ないだろうな
446阻止押さえられちゃいました:2015/02/12(木) 20:18:19.08 ID:GHwUJL7F
本当はやりたくないのに御付き合いで作らざるを得ないのでやってるのではないか。
どのみち普通に作っても売れないだろうけど、やめる口実のために念には念を入れて
さっぱり売れないところまでもって行きたいのかもしれない。
447阻止押さえられちゃいました:2015/02/12(木) 21:54:47.01 ID:HtX84ad0
多分iーRoadはかなり良い感じになるのでは。問題は価格だろうな。100万くらいで出して欲しいし、売れて欲しいな。
448阻止押さえられちゃいました:2015/02/12(木) 22:13:44.57 ID:DGeT2hKV
>>442はアメリカの話だろ?フランスでも仕様違いを走らせてるし
超小型車規格がすべってもトヨタはトヨタでうまくやるんだろう
449阻止押さえられちゃいました:2015/02/12(木) 23:08:50.60 ID:zpYyE7Yw
i-Roadは日本ではミニカーナンバー付けて一人乗り車として実験してるように、
一般的な超小型モビリティーって言われてるクラスよりも軽量小馬力なあくまで原付カーだしな
日本じゃ二人乗りが許されてないから本番じゃ日本限定で出力を増やすとか言ってるだけであって、
本来ならばこういうミニカーも二人乗り可にするような制度の方が新しい超小型モビリティーよりも必要なんだろうに
450阻止押さえられちゃいました:2015/02/12(木) 23:41:41.32 ID:PEzpuWiI
>>447 その半額だろw 自動車じゃないんだからw
451阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 00:21:54.94 ID:VtstkrOU
これが50万で出せるなら、とっくに出してる。
452阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 00:22:46.54 ID:WBXCZ3+/
そらあんなもんに100万も出すのはごく一部の好事家だけだわなぁ。
原付免許で乗れるようにしたら少しは売れるかもしれんが。

まぁその前にフル電動自転車を免許不要で乗れるようにするとか
の方がいいか。
453阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 00:41:16.16 ID:Nn1zi4/N
自転車のフル電動化は原動機付き自転車の歴史を繰り返すだけ
454阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 00:55:24.50 ID:WNzFRmbU
>>453
何が?
終戦直後にまだ補助動力付自転車が免許も車両法も税法も
野放しだった時代にきちんと原動機付き自転車の法整備をして
その後60年以上ものあいだ、フル電動自転車はしっかり原動機付自転車
としての位置に置かれていたので歴史が繰り返すとかとぎれるとか関係ないぞ?
大昔から原付の動力は50cc以下または定格出力0.6kw以下と規定されてフル電動
自転車を認めてきてるし排除もしていない。
455阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 13:12:02.34 ID:p15PhFjo
電動バイクが普通に有るし。
456阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 21:49:16.57 ID:9lob6m5x
どう見ても自転車なやつにメット被って乗るとかイヤすぎだろ
457阻止押さえられちゃいました:2015/02/13(金) 23:44:10.12 ID:VtstkrOU
気にするな
458阻止押さえられちゃいました:2015/02/14(土) 02:02:06.32 ID:wSjGkjPd
>>456
自転車もメットは被るべき
459阻止押さえられちゃいました:2015/02/14(土) 04:30:21.80 ID:706I7TL+
>>456
田舎の中学生乙
460阻止押さえられちゃいました:2015/02/14(土) 11:22:49.39 ID:99OslsRK
>>452
普及の面ではそりゃ免許不要の方が良いだろうが、
昨今の状況を考えるとむしろ自転車にも免許と免許証携帯を義務付ける位にしないと危険だと思うわ。
義務教育の中に自転車等を含む軽車両の運転免許を取得出来る制度組み込むとか。

その上でなら小型電動車を自転車等の軽車両と同等に扱っても問題ないかもしれない。
461阻止押さえられちゃいました:2015/02/16(月) 03:14:49.87 ID:zVW9qPYA
大型バイクが70万円代からあるから、
二人乗りでコミコミ90万円以内なら買う。
補助金がでるなら尚良い。
462阻止押さえられちゃいました:2015/02/16(月) 09:17:34.05 ID:+5gxtYTZ
>>461
オレだってコミコミ30万なら買うよ。
じゃ30万で出るの?っていったら出ないよな。
70万なら出るの?
出るわけがないw
463阻止押さえられちゃいました:2015/02/16(月) 18:37:55.09 ID:d/e3B2GP
現状、コムスが90万切ってるし、
90万以内はあながち難しい価格じゃない気もするが。

安いグレードのは70万切ってる。
464阻止押さえられちゃいました:2015/02/16(月) 21:47:46.48 ID:irw/rYcc
『FOMMコンセプトOne』は、水に浮いて水面でも移動可能らしい
津波からも逃げられるのかな
465阻止押さえられちゃいました:2015/02/17(火) 09:05:14.57 ID:YNA5pW4x
マイクロEVでぐんまちゃんパレード クラウドで300万円募集
http://www.jomo-news.co.jp/1/8814241029873989/280/280/6285/img.jpg
http://www.jomo-news.co.jp/ns/8814241029873989/news.html
466阻止押さえられちゃいました:2015/02/20(金) 06:16:15.76 ID:gBid1nQE
467阻止押さえられちゃいました:2015/02/20(金) 10:40:46.91 ID:imARbWBd
これはいくらで売るんだろう
468阻止押さえられちゃいました:2015/02/21(土) 00:17:19.38 ID:AIOqgUAG
写真が小さくてよくわからんけど、それサスペンションとかあるのかな?
前はリーフ?
469阻止押さえられちゃいました:2015/02/21(土) 07:16:16.52 ID:BAFnCSqC
コムスとはどう違うんだ?
470阻止押さえられちゃいました:2015/02/21(土) 17:00:35.12 ID:5FJ285AC
サスがついてないように見える。。

コムスは最高60km/h、航続50kmというから、やっぱ良く出来てるんだな。
471阻止押さえられちゃいました:2015/02/21(土) 22:55:56.94 ID:A/aY+Gir
やっぱり世間一般と、このスレの需要は大分違うんだなと改めて思わされる記事
屋根付きの大型スクーターやトライクみたいなのは、どこも出さなそうだなこりゃ
472阻止押さえられちゃいました:2015/02/23(月) 12:23:12.09 ID:KYhaeZAn
トリシティに屋根がつけば、自分的には完璧なんだがなー。
473阻止押さえられちゃいました:2015/02/23(月) 12:56:52.15 ID:ZWHZPGFu
>>472
付ければいいじゃん、スクータに屋根を付ける会社は
何社もあるでしょ。
前輪構造なんて関係ないし
474阻止押さえられちゃいました:2015/02/23(月) 21:00:01.41 ID:iHmdPWcP
>>472
自分でつけろやw  シニアカーに屋根どころかフロントスクリーンまで付けてる爺さんがいるよ、木とビニールだから貧乏臭くて  よく出来てるw
475阻止押さえられちゃいました:2015/02/25(水) 15:58:39.50 ID:v2UO9eIr
【パーク24・トヨタ】パーク24とトヨタ、
パーソナルモビリティ・シェアリングサービスの
実証実験を東京都内で実施
―「Times Car PLUS TOYOTA i-ROAD Drive」によるワンウェイ型シェアリングサービスー
http://www.park24.co.jp/news/2015/02/20150225.html

本シェアリングサービスは「タイムズカープラス」の法人会員および
「TCPプログラム」のステージ2以上の個人会員が対象。
同会員向けウェブ予約画面から「i-ROAD」の空き状況を検索・予約ができ、
初回乗車時のみ事前講習がある。料金は15分412円で、
最大2時間30分まで利用することができる。
http://newsroom.toyota.co.jp/pages/news/images/2015/02/25/1330/rendition/20150225_01_07_W374_H250.jpg
476阻止押さえられちゃいました:2015/02/25(水) 19:28:01.10 ID:g9XRq/qi
i-ROADとか見ても、超小型車ってこのまま行けば
車とバイクの悪いとこ取りしたような物になりそうで不安。
477阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 03:39:52.15 ID:uhhIKIR9
i-ROADの後姿はまるで被り物したスクーターだな。
478阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 06:30:31.13 ID:RBEgtu8u
二人乗りなら問題ない。
風が強くなければ問題ない。
479阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 06:58:48.01 ID:Z1o43e6i
選択的にデメリットしかみなければ、そりゃ悪い物になるでしょうね。

二輪のバイクはグリップが悪くて雨の日のマンホールが天敵だし、
車は広い駐車スペースが必要なんで、
四輪で省スペースの超小型車はいいとこ取りとも言えるよね。
480阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 08:34:08.62 ID:9PRGEVzG
i-Roadは絶妙な作りだと思う。乗り物としては4輪の方が圧倒的に安定している。
しかしi-Roadはリーンするリバーストライクで後輪ステアリングと言う構造をとることで、
狭い車幅でも安定し、3輪でも違和感の少ないコーナーリングとしている。
2輪のように狭い車幅で運転の簡単なフルカバードと考えるともうこれ以上は無いんじゃないかな。
481阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 12:32:02.75 ID:/VUxHDMN
走ってる時はリーンするからいいかも知れないけど、むしろ駐車中に強風とかで倒れそう
482阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 12:53:35.31 ID:sw63lNzV
台風じゃ危ないかもね
483阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 20:20:26.32 ID:FN4PkQWf
>>480
後輪操舵か 怖いぞー 車体が傾くから・・・判らん?
ビグスクと同じガキの玩具やのぅ、
484阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 20:54:51.74 ID:1yQ/6OEU
>>483
ビグスク以上の大人の玩具を狙ってるのがiROAD
後輪操舵と前輪で車体を傾けるって二重操作だからね
狭い所に突入してっても、前輪さえ通れば内輪交差を気にせず入り込めるって、
どこでも入れるのを狙ってる
価格的にも日本円だと百数十万円ってな高級路線なので、ガキの玩具にはならない
485阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 20:58:02.94 ID:9PRGEVzG
リバーストライクは内輪差が把握しにくく巻き込むから後輪操舵で後輪が前輪の外を通ると運転しやすい。しかも駆動輪で2輪ある前輪に操舵機構が要らないのでスペースを圧迫しないしシンプルに安く作れる。
ただオートバイと同じ断面のタイヤは耐久性に難はあるだろうな。
486阻止押さえられちゃいました:2015/02/27(金) 00:54:12.19 ID:0nE9iqto
>>483の言うガキ=>>484の言う大人
だと思うな
487阻止押さえられちゃいました:2015/02/28(土) 23:07:33.25 ID:vHXthpnp
i-Roadレベルのモノが50万円以下で出ればねぇ・・・
488阻止押さえられちゃいました:2015/02/28(土) 23:58:18.19 ID:4jKbzZ65
それならtwizyは35万くらいで出せちゃう
489阻止押さえられちゃいました:2015/03/01(日) 02:08:58.52 ID:BxQ7o5ta
相当な制度上の特典を付けない限り、超小型車を普及させたいのなら50万円は上限だよな。
正直言えば50万円でも普及は難しいと思うが。
490阻止押さえられちゃいました:2015/03/01(日) 07:30:28.47 ID:+MMGNdxo
491阻止押さえられちゃいました:2015/03/01(日) 09:40:31.05 ID:gVuY7WlT
エコアイランドをアピール/伊良部大橋でMC−β試乗会
http://www.miyakomainichi.com/2015/03/73300/
492阻止押さえられちゃいました:2015/03/01(日) 09:43:51.28 ID:KMev+VC9
なんもかんも込み込みで39万8千円じゃないと普及しない
493阻止押さえられちゃいました:2015/03/01(日) 10:11:22.06 ID:gVuY7WlT
ピザ屋さんのバイクでも50万円するのに
http://www.honda.co.jp/CANOPY/price/index.html
494阻止押さえられちゃいました:2015/03/01(日) 13:43:11.46 ID:QwEaHd0y
3人乗りなら200万円でもいい俺みたいなのにまず売ればいい
495阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 00:12:44.64 ID:6VLReNPi
>>494
TWIZYをずっと待ってる俺も同じ考え。
150万円くらいで売って欲しい。買えるところ無いのかなぁ。
496阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 11:51:18.56 ID:rzwuDY49
フランスで買ってきても登録できるカテゴリーがないな
497阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 12:28:07.93 ID:geey1qgV
>>496
大は小を兼ねるんで、小型車で入れれば大概は入るでしょ。
とうぜん枠に応じた強度を満たした改造と検討書は必要だけど。
何れにしても汗をかけば軽でも行けるでしょ
498阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 16:02:17.23 ID:5q4K5Rlr
役人が軽自動車登録できないって言っちゃった以上、
どんな手を使ってでも登録させないだろ
499阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 16:14:21.07 ID:geey1qgV
>>498
衝突安全性を改善すれば問題ないよ。
役所は衝突安全性の無い車両を造りたい=超小型規格
なだけで、衝突安全性を満たした軽自動車を排除する流れはないよ。
500阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 17:26:59.74 ID:mZCJLk/A
前後に大きなバンパーを付ければなんとかなるかも
501阻止押さえられちゃいました:2015/03/02(月) 19:42:55.62 ID:5q4K5Rlr
側面衝突安全性能の問題だろうから、最低限でも軽自動車並みのドアを後付けして、
本当に軽自動車並みの安全性能が有る証明をしなきゃならないから実質無理かと
502阻止押さえられちゃいました:2015/03/03(火) 08:29:11.98 ID:D3f0jefF
>>501
別に型式認可取らない個別新規は強度検討書で良いから
本当に破壊試験して証明しなくても大丈夫。
503阻止押さえられちゃいました:2015/03/03(火) 13:19:11.95 ID:lgvL2z7G
電動じゃなくエンジンで計画してるメーカーって無いのかな?
504阻止押さえられちゃいました:2015/03/07(土) 23:16:04.84 ID:KmfjMoBJ
現状はまだガソリン車の方が現実的だよねぇ
最初から全部電気自動車でやろうなんて世間知らずの役人の描いた餅に過ぎないわ
505阻止押さえられちゃいました:2015/03/08(日) 04:37:42.14 ID:YPwIvM4z
>>504
国際的に「自動車」or「自動車じゃない物」を求められてるんで
軽自動車が「自動車じゃない物」から国際非難を受け「自動車」に
なった以上日本はミニカーと軽の狭間に国際的に申し分のある
定義を置かないとならず、その分岐点を125ccと考えてる

「現状で」と考えたら排ガス規制、騒音規制を考え軽と同じ車体サイズ枠(下限はないが)
のなかに125ccで商品価値のある仕様は見いだせないってことだろ。
電動車は「定格出力」という魔法で最大出力の規制がないし必要な最大馬力と平均消費電力
にあわせて「定格調整」した大モータを高度な制御装置で積める。

4st125ccを水冷にしてFIにして過給して多気筒で1万回から1.5万回転転以上を常用して
耐久力のない早期OHなんてメカを押し込んだとして「ミラやアルトより売れますか?」って結論になる。
506阻止押さえられちゃいました:2015/03/08(日) 05:19:46.89 ID:MpP3O7iC
イメージとしては
屋根付き自立式のヤマハ トリシティの200CC版だったらどうかな
耐久性う?ん難しいか
507阻止押さえられちゃいました
ガソリン車の場合には、軽自動車的な車を目指す方が間違ってるだろ
あくまでミニカーの高出力版ってだけの範囲で
自転車で3Dプリンタで作ったチタン製ジョイントと量産品のカーボン製パイプを組み合わせて作るってな最新ネタを取り込める規模なんだし

まあそういう自転車的な軽量車も面白いが、EVに125ccの発電用エンジンを積んだレンジエクステンダーが実用的な妥協点だろうけど