【富士重工製】サンバートラック Part11【軽トラ】
1 :
しあわせの黄色いナンバー:
... (⌒⌒)
... (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
〜(;;;;uuノ -‐'
スバルの軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー
・2シーターで広々とした室内
・リアエンジンリアドライブ
・4輪独立サスペンション
・スーパーチャージャー
・フロントベンチレーテッドディスクブレーキ
・車速感応式パワーステアリング
・サイドウォークスルーAT
・強化シャシーフレーム付新環状力骨構造
・衝撃吸収ステアリングシステム
・電波式リモコンドアロック
・17年基準排出ガス50%低減レベル達成
・セレクティブ4WD機能(4WD時燃費17km/L)
・複合曲面ミラー
・最小半径3.9m
微 笑 む プ レ ミ ア ム
SUBARU 「サンバートラック」
http://www.subaru.co.jp/sambar/truck/index.html
4 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/03/02(日) 10:31:38.10 ID:xaMak9pZ
流石にTT2に10W50とか15W40は硬すぎますよね?
誰か入れてる方いますか?
1乙
復旧したんで前スレから使っていきましょう
真冬だがオーバーヒートした。
7 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 19:18:07.18 ID:33Vlwk5s
サンバーTTシリーズの最高速度を教えて下さい。普通のノーマルグレードです。
>普通のノーマルグレード
日本語でおk
サンバーTTシリーズの最高速度を教えて下さい。普通のグレードです。
140キロ
前スレ使え
おーい、こっちだぞー
もう2ヶ月もたっていたのかw
職場が変わるんだけど
そうすると今まで使ってた最終型TT2SCが不要になりそう
車はもう一台あるし困った
売るには最高のタイミングじゃん
KS車検行かなきゃならんのだけど、乗らなくてもあんまり不都合ないからなかなか行けない。
公道以外で使うならご自由にどうぞ
愛着があるなら乗り続けてあげなよ
馬鹿がおる
もう一台を売ればいい
久しぶりに高速走った。
空荷だったから途中のパーキングでリヤのアオリを水平にしてみたら気のせいかも
しれんが空気抵抗減って走りが変わった。エンジンの回りも良くなった希ガス。
それナショジオだったかのアメリカのTVでピックアップ使って実験やってた
そこそこ燃費に効果出てたよ
スバルサンバー最後の年に買ったスーチャー付き4WD。走行は2000km。シャッターで保管中。どこで売れば高く買ってくれる?あとどのくらいで売れるかな。
自慢したいだけだろ
どこが自慢になるのかわからん
>>26 自慢じゃない。趣味がアウトドアなんで、車中泊出来る軽バン買っとけば良かったて後悔してるんだよ。
>>28 何でトラック買ったのか気になるわ
幌付けるか箱載せるつもりだったのか?
自分的には車中泊はインドアです
31 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 19:14:33.07 ID:YnQEaCwy
32 :
412:2014/05/23(金) 19:17:45.60 ID:Os+sH5sM
>>28 またおまえか
前にも同じこと書いてたな
まだ売って無かったのか
中古屋持ってけば只で査定してもらえるのに。
バックカメラ貰ったから付けた記念チラ裏カキコ。
保冷でサイドミラーでしか後ろが見えなかったので、路地のすれちがいで
バックするときに死角の真後ろにバイクとか歩行者が居ないかビクビク
しながらバックしてたんだよね。
配線はメインハーネスと一緒に運転席側の荷台下からフレーム沿いに。
引き込みはメインハーネスのグロメットは避けて、隣にあった樹脂製の室内の空気排気ボックス?
に穴を開けて引き込みしてコーキングで防水。
KSはピラーに排気口があったのが無くなったと思ったらこんな場所に移動してたのか。
サンバーはメインハーネスの室内引き込み部での断線が多いみたいなので、
そこはそっとしておきたかったので。
確かにフレームに固定してある部分からグロメットを通してECU本体までのハーネスがぎっちぎちで
余裕が無くて確かにここはハーネスに無理がかかりそうだなと思った。
>>32 覚えててくれたのか。まだぐじぐじ悩んでる。最後のサンバーだと思って衝動買いしたのが間違いだった。
売り方間違えなけりゃ、乗出し価格取り戻せそうな・・・
個人売買が条件になるだろうけどさ
>>37 「タコメーターは27kmになっていますが実走は500km未満になります」ってメーター交換してるって意味?
タコメーターを追加って書いてあるやん
トラックにないタコメーターをバン純正部品でつけるのは常套手段やろ
40 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 10:21:57.26 ID:QB96s0x4
ureneena
41 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 12:33:22.21 ID:HvbB1ecW
質問しても答えてくれないスレはここですか?
出品者乙
高けーよ
個人から中古で買ったTT2の21年式なんすけど、フロントデフからオイルがにじんで車庫に溜まりが出来るくらい。
良くある事でしょうか?
よくあることです
>>44 漏れているのはオイルが入ってる証拠。
逆に漏れが無くなったらオイルが切れた証拠。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>44 デフからのオイル漏れが普通に有ってたまるか
>>44 TT2の11年式で10万q以上走っているけど、デフオイルは5万qで交換した。
今まで一度も漏れてないよ。
フィラーかドレインが緩んでるんじゃないかな?
サンバーってエンジンオイルはよく漏れるけど(入っている証)、駆動系は部品点数が多い割にはタフだと思うけど。
個人売買なら、ディーラーかサンバーをよく扱っている整備工場で、オイル類と冷却水の全部交換したほうがいいよ。
本題からずれてるけど、見てのとおり冷却系が長いから、冷却水の交換にもコツが有るらしいし、雑に扱われた個体は冷却水の循環不良でオーバーヒートの原因になることも。
足回りをぶつけてシャフトが歪みオイルシールから漏っているだけ
ありがとうございます。
そうかあまりない事例だとすると嫌だなぁ。
高額支払いが嫌ですが>>50さんのような事もあるやも知れんし、
>>49さんのおすすめに従おうかなー!っと。
ぶつけてるのかな気になってきたw
というか、とっとと修理屋に診断してもらって下さい
お願いします
>>44 ドレンとかフィラーからの漏れだったら作業ミスだけど、
ドライブシャフトやプロペラシャフトシールからの漏れだと、他に人が挙げた理由以外に
シャフトのオイルシール接触部が錆びていてシールを傷つけて漏れるというパターンもある。
錆落としてシール交換しても、錆でシャフトの接触面が凸凹になっているので
すぐ再発する。そうなるとシャフトのフランジ交換しかないね。
長期放置車、塩害車、冠水車でデフオイルに水が混入したまま乗っていたとかでよくあるよ。
クロカン系なんかだと、冠水路走行後や川渡りした後は駆動系の全オイルを交換してくれって
説明書に書いてあったり。
余談
フリーハブが廃れたのは上記の理由も一因だったりする。
ハブをフリーにして二駆でフロントの駆動系を動かさないまま長期間乗っていると
長期保管状態と同じ事になるので。
回転によってオイルシールに微妙にオイルが回り込んで接触面の潤滑&錆防止してるので、
ほとんど四駆使わない人だとオイルシール部分が錆びちゃう。
そしてハブロックして四駆使った途端にオイル漏れと。
フルタイムベースでデフロック付きのクロカンが増えたのも有るけどね。
ありがとう。
今日D行ってみたらばプロペラシャフト側のオイルシール交換だそうです。
工賃含めて13kくらいだったのでお願いしました。
確かになんであんなところ?疑問は尽きない。
あとねー、乏しい経験と怪しい勘でモノタローでパッド頼んだら形状違うの来た。
変な金物付いたヤツ。古すぎたんだな。99〜とある。誰かいる?
60サイズ着払いのみでOK。MiyacoのMD-320。
アタシのゴン太用の純製品番と言うかこれ買え!とおしえてくだしあ。
ローターも違うの来たら嫌だな〜。もーぜってーパーツリスト買ってからにしよ。
>>55 おぬしはみんカラ向きだと思うよ
ここは玉石なんで経験値無いと目が痛くなる
>>55 49です。
対策できそうで良かったね。
パッドの金属部品は、パッドの磨耗警告用と思う。赤帽仕様には標準装備だったかと。
年式によってパッドの形状も違うんだね。勉強になりました。
14インチにしたら、ちょっとだけ最高速度が上がったみたい。
(メーター読みは変わらないけどね)
外径大きくなってるなら当たり前
そうじゃなければ異次元
サンバートラックはタイヤ外径を約7%大きくすることで実速度とメーター速度が合致する
155/80R13使用中で御座います。(LIの低下もほぼ無いので)
>>60 そんにもでっかくして良いの!
しまった155/65R14で妥協してしもうた。
ちな外径
ノーマル 542
155/65R14 557
155/80R13 578
145R13 6PRにしようかな
トラックタイヤだからそのような場合は車検もOK?
ならば全く問題無く、更に純正サイズで実速度とメーターがかけ離れてるのが補正されてより良いのでは。
あ、じゃあさぁ、赤帽車とかで20万キロとかあるじゃないですか。
あれって実際の距離はもっと少ないって事?
外径の7%が一転がりナンボ変わるかわかんないんですけど。
秋にサビ落としてサビ止め塗ったのに
リヤのホールハウスんとこまた錆びたorz
>>64 オドメーターは純正タイヤサイズで正確だよ。高速のキロポスト表示とかで見るとね。
速度計だけプラス誤差がある感じ。タイヤ外径上げて速度計が正確な状態では
オドメーターは実際より少なく表示するように誤差が出るようになるはず
なるほど〜!
サンクス
車検は指定サイズでないとダメだった気がする
んなこた〜ない
径と耐荷重が基準内ならおk
70 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 23:14:45.68 ID:LkmGzKu+
ついでにアルミでも大丈夫
保守だ
KSで見かけましたが、助手席のシートバックは畳むとシートバックがテーブルになるようでした。
TTにもありますか。グレードによりますか?
73 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/14(土) 00:02:38.91 ID:RnzXr7Kp
>>72 ねえよ
テーブルが欲しいならコンパネでも置いとけ
オイラはそうしてます
たまに人を乗せると文句を言われるが・・・
>>73 レスどうもです。
やっぱり、TTは、コストダウンが進んでるんですかね。
コストダウンというより需要がなかったってことじゃない?
いや、あれは現場で弁当食うときに便利だった
ちょっとした差なんだけどね。
コストだって大してかからないんだったら欲しい装備のような気がする。
TCの小物入れや、アクティみたいなシート下の収納も便利だと思うな。
うん、助手席下の小物入れ買うたよ。
3000円であのスペースはありがたいTB。
79 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/17(火) 09:42:14.24 ID:hmPfprRL
え? トラックは助手席の下が空いてるのですか?
>>79 そう、箱はバッテリーが鎮座してるからトラックのみと聞き覚えております。
後ろの席がないからちょっとでも助かるのです。
>>79 ラジエターキャップとウォッシャータンク用のメンテナンスハッチに
はめ込む奴だけどね。旧規格アクティみたいにシート下がガバッと
大きく開いているわけではないよ。
俺はあそこにはチェーンとブースターケーブルと車載工具をしまってる。
あそこに重い物入れちゃうとウォッシャー液補充の時に面倒だけどね。
確かKSはフロアにウォッシャー用のサービスホールがあって、シート跳ね上げないでも
補充できて楽だったんだけど。
シートバックテーブルはほとんど使わなかったけど、1.5t以上のトラックの
センターシートの背もたれも同様の構造になっているよね。
助手席下の小物入れは微妙に小さいんだよなあ
みんカラ見て欲しいと想ったが
シートひっくり返して大きさ想像したら要らなくなった。
あそこには車検証入れを突っ込んでる
検問で提示を求められたとき荷物を置いてあると
禿げしく面倒くさいのが難点
86 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/19(木) 09:33:45.44 ID:jCsU66mJ
79です 返答ありがとうです
みなさんETCはどこに置いてます?
オートレベライザーの下の空間
まんだつけてねぇ。
来月のお給金でつけるんだ!ETC。
オートバックスにお任せかな設置場所は。
運転席の後ろに付ける。本体は普段見ないし
あんまり使わないなら別途スイッチをつけるとよい
>>87>>89 MT車だったら、ハザードスイッチ下にセンターマルチボックスがあるが、
その上側にETCを設置した方が、一番収まりがいいのではないか。
但し、センターマルチボックスの奥に要穴開け加工。
@味噌地方のヌバル寺及び超自動後退談
TTだけど高速でリッター14km
待ち乗りで12kmしか走らない。
もうダメかも試練
サスに丸太突っ込んだ写真まだーーーーーーーーーーー?
>>94 え、そんなもんじゃないの?
ワシの21年式TT2は通勤片道10kやチョイノリで13キロしか走らん。
エアコンオン。
高速燃費測ってみたいな〜。ETCまだだから上乗らないけど。
バキュームふぇら絶品だったぞ。
また、予約取れたら一戦交えたい。
98 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 19:53:39.15 ID:a21ZIt65
>>96 そうかー俺のはまだいいのか・・・・
でも20万キロ走ってリッター3〜4kmは落ちたなあ。
>>94 SC幌付き2駆だが
高速で8km/lまで落ちる
街乗りは10km/lくらい
100 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/29(日) 22:21:34.99 ID:ODYb+OVJ
皆様に質問。
モービル1の10w30とサスティナ5w40だとどちらが良いですか?
スカトロの10-30でじゅーぶん
>>91 ゴン太のボックスは分からないけど、中期以前のボックスは奥行き不足で
車載器が飛び出しちゃうよ。完全に納めるには配線穴加工だけではダメで、
車載器がボックス背面に飛び出すように車載器のサイズに合わせて穴を
開けるのが結構面倒。
サンバーみたいな内装が省略されている車だとアンテナ線をピラー内に
通すのがちょっと面倒なのと、ルーフライニングがないのでガラスと
ガラス外周の袋部分の間の配線が露出しちゃうのが嫌で、自己責任で
ダッシュボード裏側にアンテナ貼り付けしてる。
103 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 03:13:32.28 ID:oTU3LiN5
ドアの窓下の地塗装でてる部分にOPのソフト黒内装?装着してもろた
まじ「サルーン」って感じ 意外と行ける!
>>103 良いな〜!お値打ち?
ETCの次はそれにしようかな。
TWディアスワゴンはフルトリムみたいだから、ドア内張流用はちょっと考えていた。
ピラーカバーもつくことは付くだろうけど、天井の内装と繋がらなくて
微妙な感じになりそうだからドアだけに留めておくのが無難か。
さすがにワゴン用の天井内装をトラックに合わせて切って装着は難しいだろうし。
そこまでやったらかなり豪華軽トラだね。
ヤフオクとかでこの車両のパーツをばら売りしますみたいな出品者から
買えばまとまった部品で買えそう。解体車両だから、事故車かぼろい
パーツ率が高くて内装はちょっと嫌だけどね。
106 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 12:40:04.55 ID:oTU3LiN5
お金があればだけだけど まだスバルで買えるよ
うちのはウッド駐車ブレーキ、分厚い純正マット、純正足元ライトも入れた
もう負ける気がしない!(何が?w)
>>102 ETCは天井に付けるとスッキリするよ
配線取り回しに天井内張を外さないとだけど
電源はルームランプから取って本体はサンバイザーのに隠れる所に設置すれば外からも見えない
02年前後のサンバーに乗ってる人って運転荒い印象だわ
旧規格と最終型、ウインカーポジションのやつはそんな印象ないんだけど
>>105 最後のTVディアスは先に終わったTWの余剰つけてフルトリムになっとるよ
TTにもポン付けいけるんじゃん
普通にメーカーで採れる
110 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 11:53:55.68 ID:5P7C6u62
KS4引退でTT2SCをお迎えすることが出来ました!
オメ! 大切にね、12万キロでアッパーホース(エンジン側)が破れたから早めの交換がイイネ
早期発見で焼き付かずに済んだ
113 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 21:56:02.11 ID:S1sQN7m/
>>111 おめでとう、大事にしてやれよ
SC羨ましいわ
いいなー
裏山
>>111 おめ。
部品供給出来なくなるまで、大事に乗らないといかんよ。
俺も、TT2 SC 5MTが欲しかったが、家中から猛反対されたために、
黒ゴン太TV2 SC 5MT最終型を、購入したヘタレです。
>>111 TT2 SC MT持ってるけど、TV2 SC MTが欲しい。
うちの場合、家族からバンを猛反対されてトラックになった稀なケース。ふつうのサラリーマンなのになぁ。
人やある程度の荷物を載せられる車を別に持ってるからどうせ買うならトラックにしてと・・・。
118 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/09(水) 10:06:09.88 ID:QCk6AsJ+
>>117 賢い家族だと思うわ
ウチもオレのと嫁のと人乗れるのあるから
ホムセン買い物、特に材木とか長尺物に重宝してる
つうか一人で出かけるのは、ほとんどトラック
ウチはオレの独裁だから反対なんてないけど
119 :
111:2014/07/09(水) 17:48:26.52 ID:zqOXYcVN
>>112-117 ありがとうございます!農家ユースなのでみなさまより早くにボロくなってしまうとは思いますがいたわって乗りたいと思います!
(´;ω;`)天気良くなったのでドア全開にしてたら助手席でアオダイショウがトグロ巻いてます。
!(゚o゚;;
バックしてたら木に当たったよ。
パワーゲートついてるから全く問題なかったよ。
>>120 のどかだねえw
アオダイショウってわかる時点で毒の有る無しなんか知ってるっつんだよね
ハブとかも鷲掴みにしてしっぽから喰いそう。
俺のじいちゃんはマムシを捕まえて来ては蒲焼きにしてた。
田舎育ちの親父は東京に出てウン十年の今でも仕事先とかで
スズメバチの巣を見つけるとむしろこっちから頼んで防護服とか無しで
巣を撃墜して蜂の子取ってくる・・・幼少の頃は田舎で前進ボコボコに
刺されながら地蜂取りまくってたらしい。
アナフィラキシーショックという概念はないらしい。
スズメバチに刺されながら巣を取るってアホですか?
攻めて合羽やゴム手袋、フルフェイスヘルメットくらい被れよwwwww
>>127 あんなの刺されたって大したことないって言っちゃう人なんで。
実際刺されても大して腫れてないんだよな・・・
俺は一回刺されて酷い目にあったので蜂大嫌い。
ワイルド過ぎるw
130 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 15:50:19.37 ID:NdaOOJmC
発電機を回すベルトとプーリーを交換した。プーリーはゴム製を使っているので劣化して
もげていた
7年半1.9万キロなのに劣化するとはね。車検半年前に修理出来て良かった。あのままにしたらベルトが回転しずらくバッテリー上がりそうでした。
131 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 16:01:43.98 ID:NdaOOJmC
132 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 16:03:35.04 ID:NdaOOJmC
>>130 フロントプーリ劣化するんだよなぁゴムダンパ部がスッポリ抜けるんだ
ウチもこないだプーリ交換したわ〜走行12万のH14年式TV2バンでちとスレチだが
部品も普通に出てきたし弱点臭いね
134 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 16:24:36.09 ID:NdaOOJmC
サンバトラックはあと10年は使いたい
これからも異常を感じたら早期点検、修理するからね。
やっぱり静かなトラックは旧サンバーだね♪。
今月4年目の車検だが走行距離まだ9,000キロ。
年2,500キロ程度しか走らないから
部品さえ供給して貰えるならあと30年は乗れるんだがw
幌コンで初めてカンカン乗った。
空荷・ガス満タンでドライバー体重引いて1100kg。
幌コンの架装は積載物扱いだから、車検証の最大総重量1350-1100で250kg、
定員二名分の標準重量55kgx2名を引いたら140kgが実際の最大積載量になるのか・・・
車検証の車重(架装前)は890kgで、そこに55x2と最大積載量350を足すと
車両総重量1350になるから、計算は間違ってないはず。
つーことは、無意識に過積載状態を続けてたってことだ。
軽の架装車は積載物扱いにするので(そうしないと高さで1ナンバー貨物に)
架装後の車検で車重計らないから、後から計ってみないと本当の最大積載量が分からないんだよね。
>>138 軽トラだって過積載検問で停められる時が有るよ?
何かあった時に責任も問われるし。
昔のように緩い時代じゃないんだよ。軽自動車の架装車の場合はステッカーや車検証の
最大積載量通りじゃないんだから、どれだけ積めるのか把握しておくことも必要でしょ。
141 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/22(火) 16:48:43.57 ID:vFJxl+NC
>>139 俺一度も無いけど。
ほとんど仕事で走ってる。
お宅さん台貫初なんでしょ?
そうやって世田谷育ちの坊ちゃんみたいなことを言われてもね。
600kg積んでも普通に走るよ。
KS4、エンジンが冷えた状態でエンジン始動すると、
エンジン付近からシャカシャカシャカと異音がします。
エンジン暖まると異音しなくなります。
原因や症状に心当たりある方おいででしょうか。
バルブクリアランスが広がってる
144 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/28(月) 10:48:25.83 ID:LX6vVENx
サンバーは雪道高速以外は完璧だ
まじ高速なんて怖くてのれねー
ちょっと前に出てたロングホイールベース軽トラの安定感の素晴らしさときたらもう
とうはいえ小回り考えるとやっぱロングはいらね
保守せねばなるまい
なんか最近シフトが固くて停車時に1速に入らん事があるわ
ミッションオイルが冷えてるうちは入りづらいね
温まるまではセコ舐めして入れてる
最近きづいたんだけど、フロント凹んでたり、サイドすり傷多いのサンバーが圧倒的におおい。
事故率も圧倒的に高いだろうね。
老人が乗りますでなぁ
フロントが凹んでるの多いよな
リアやらサイドは他の車種も凹ませてるの多いけど
フロントが凹んでるのはサンバーだけ
サンバーだけが前面事故率高いとは思えない
他社のと比べて長く乗られてるんで、そういう個体数が増え遭遇率が上がっているか
他車より修理しにくく高いんでそのままにされてるか
サンバー乗りに見た目を気にしない人が多いのか
このいづれかか全部じゃないかな
単にジイサン率が高いってだけかと
自分がサンバー海苔だからサンバーによく目が行き、
そんで印象に残るからそんな気になるんじゃまいかあああ
うちの近くの花屋がサンバー使ってるけど、DQNなバイトのあんちゃんが
乗るせいかボッコボコだよ。
ハイエースもあるけどそっちもボッコボコ。
仕事の車ってだけ。
仕事のクルマだからってその辺にぶつけんなよ
サンバー以外も仕事車だろ
158 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 13:56:59.09 ID:jHxY0UVL
tmt?
159 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/15(金) 21:54:00.66 ID:xIS409Sy
だれかオレにレオーネマイアを譲ってくれ!
どなたか教えて欲しいのですが、
ディアスとバンの運転席の座り心地はどちらがいいのでしょうか
トラックに替えたいのですが
お前ら馬鹿でしょ。
サンバーの事故率高いのは当然で、 スピードとハンドルの軽さと高速の不安定さを考えれば当然。
フロント潰れてるのは圧倒的にサンバーが多い。
>>160 トランスポーターのシートをディアスのシートに替えた俺が来ましたよ。
ディアスのシートの方がフカフカですよ。
ディアスにもバンがあるみたいなのですが、 同じシートでしょうか?
それとも普通のバンと同じなのでしょうか
>>164 トラックスレでなんだけど、ディアスならバンもワゴンも前席は同じじゃないか。
タフパッケージとかで素材感の違うのはあるけど。
ディアスは、フラットシートにするために、前席のシートバックが低くて、ヘッドレスト別体だからホールド性ならトランスポータのが一番良いんじゃないか。
>>163 俺のは、タフパッケージだけど、フカフカって感じはしないけど、ディアスとトランスポータだと硬さが違うの?
皆さんに教えてあげます。
コンパウドで磨いても落ちないようなアオリの締めの黒ずみや泥除けの汚れはリンレイのスプレーで一拭で落ちます。
あまりの強力さに塗装は大丈夫なのかと心配になったくらいです。 大傷汚れも落ちる位です
元コジキ臭い廃品回収車が普通になる位ですから
リンレイのなんてやつ?
僕はエックスマールワン!これ一本!
ボンネット?やドアに付く水垢みたいな線汚れも一発?
そんなの余裕のヨッちゃんだよ。
バンパーの汚れ傷も落ちるよ。
多分、ポリッシャーじゃなきゃ落ちないような汚れが、 瞬時に泡と一緒に落ちる感じ。
爪でガリガリやらなきゃ落ちないようなのも落ちるよ。
だから商品名を教えろください
いまさらわからないとか言ったら怒りますか?
釣り人とか言ったら怒りますよねぇ?
あした確認したら教えます。
リンレイと言えばペンギンワックス。
175 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/19(火) 07:58:44.90 ID:Yf1jrODU
おまたせ。 リンレイの換気扇 レンジクリーナーだよ、
黄色
やっぱアルカリ洗剤じゃん
車が大切ならおすすめしないな
しかも軽トラの塗装だもんねえ
アホの相手はしない方が吉
ちょっと教えてもらいたいんだけど、バッテリーを代えたらエンジンOFF後のファン稼働頻度が増えた
弱ったバッテリーだと電圧降下を検知して回りにくくなる?
バッテリー交換前はかなり暑い日にエアコン入れて走り回ってもファンが回らなくて、もう壊れたのかと思ったわ
マジか〜
>>179 ディーラーの人にファンについて聞いたことがある。
停止後のファンはバッテリーが上がらないように制御されて稼動するらしいから多分そのせいかと。
4年前にハイゼットからゴン太に乗り換えて、今日、明日車検でダイハツサンバー借りたけど
ゴン太がえぇね。
183 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/21(木) 08:53:04.84 ID:ms8cdIOy
そらそうよw
日産がサンバーを作るみたいな記事を読んだけど噂に過ぎないのかな
合弁会社の方で何かやりそうな予感はあるね
>>181 ありがとう
今日は殆どガンガン回りまくりでしたわw
187 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 11:18:30.62 ID:EYtqFgec
そんなウワサあるの!?
富士謹の遺伝子を受け継いだ新車サンバーTW2買いたい!
20年式SCMT4WA全滅状態の今、待望の新車論、うれしいね〜♪
日産はコストカットしかしないからなぁ
190 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/22(金) 19:25:18.02 ID:JhBGXxKB
セミキャブで出すなら買うけどフルキャブだったらいらない
セミキャブは見た目ダサい
見た目いいけどフルキャブは80キロ出すと怖い
ニッサンバー
まあ日産なんかは有り得ないとしても、ミツオカなんかが顔をちょっといじって、、、なんて夢見てみる。
196 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 00:30:52.63 ID:1x+x9vMl
>>194 これ風説のなんたらに限りなく近いな
これだからネットは以下省略。。
日本では死んでも出せない 輸出専用 アジア圏での軽トラブームに便乗程度
多分、クリッパーの調達先が三菱→スズキに変わる時に湧いた噂だろうね。
太田北工場はBRZ/86の生産で稼働率高いだろうし、金かけて普通車の生産が可能に
改修した工場をすぐ売るなんてありえんでしょ。
86/BRZが一段落したらアメリカのスバル工場みたいにトヨタ車の生産を始めるだろうし。
1200ccクラスまで3気筒にしようという世界的な流れの中、20年以上前の老朽化した
鉄ブロック4気筒軽自動車エンジンの生産設備なんて誰も欲しがらないよ。
他のメーカーはみんな廃棄した物。
コペンも3気筒になっちゃったしな、
あれは4気筒であることも価値の一つだったのに。
199 :
412:2014/08/24(日) 03:45:43.20 ID:EYiQnNcu
ソースに4月1日と書いてあるのは誰も気にしないのか…
200 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 21:39:27.68 ID:1x+x9vMl
>>200 一々もっともで可笑しいw
しかし一時期に比べたらなかなか入札無いんだね。
最後のはスペアカーに欲しいなぁ。
すげえな豪華サンバ
普通の人からしたら何だか綺麗な軽トラってイメージだろうけど
サンバー海苔からしたら自分のがみすぼらしく思え劣等感でしかない
嫌味な軽トラ(わ
でも50万でも書いてがつかないのか
>>201 「記録簿あり」だからなぁ、新車時からの記録簿なら意外とホントかもよ。
タイヤは中古?
>>205 この年式、走行距離で複数オーナーって、みんな眺めて満足してたんかねw
207 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 03:11:48.32 ID:Nlflh0/J
若い頃 よくこれに乗ってバイトしてたわ
「ぶーん!」と二発のビート楽しかったな今にして思えば
四駆なら考えたのに残念
>>206 農家とかで、農繁期だけ使って普段は納屋の中で眠っているようなのだと
こんな状態のもあるけどね。中古でまたそんな感じのユーザーが買って
距離全然伸びないみたいな。
550サンバーの赤帽車が新車状態のまま小さな運送会社の倉庫でタイヤペッタンコで
埃かぶっているのも見たことがある。
2、t4tでやってる運送屋だけど、赤帽の屋号を使うために形だけ加入して赤帽車買って
倉庫に放置しているらしい。処分しちゃうと屋号を使えなくなるので。
どっちにしても経年劣化する部分は年式なりのまま交換されてないだろうし、
乗って無い分逆に調子崩していると思うけどね。
乗り始めた途端にあちこちが壊れ出すと思う。
>>207 四駆だと、今のサンバーや他社の軽トラよりも最低高が高いから
走破性は高いんだよね。
二駆は角ハブで純正ホイールしか履けないし。今でも135/95R-10売ってるのかな。
すっかり赤帽みなくなった
210 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/27(水) 21:24:06.07 ID:Nlflh0/J
そうそう、赤帽の屋号だけ使うひと結構いたよね
大企業に入り込むには赤帽のネームバリューがすごく利いたらしい
自分が知ってる方も2t、4tあとは禁断の白ナンバー軽トラ50台近く^^;
企業への納品とかでは最初一週間だけ赤帽車 あとは「赤帽車調子悪い」を理由に
白ナンバー それが10年以上続いた
そのお方 今では運送業界のドンに近い立場に。ずるい人がのし上がるんだなと悟った
2011 ディアスの運転席を平成16 トラックに付ける事はできるでしょうか
212 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 14:12:03.19 ID:m2u+U25l
さ
さ とは?
214 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 20:00:01.09 ID:8y3qQ3pX
別もんだろwオークション画像で比べてみんしゃい
まずヘッドレスト違うw
確かに違うんだけど、同期バンのが着くみたいだから、着く可能性はあると思う
216 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/29(金) 00:57:34.69 ID:oqSa0Su7
そういえば最終TT2は普通にリクライニングとスライドできたわ
試してみる価値あるな
しかし近年のサンバーは塗装弱いな 層が単純すぎるいうか
小石だけでスグ地肌出て錆びる
KS,KVサンバやボロパジェロミニは そうかんたんに地肌でないよ!
いやんなるくらいすぐ水垢の縦筋がつく…
以前は使えた塗料が対環境性や安全性の法律でどんどん使えなくなってる
材料屋も必死で代替技術開発するんだが、完全には追いつかないんだ
塗料以外の素材も同じ
>>217 最近、特に水垢の縦筋が付きやすいのは空気中の塵が増えたから
つまり、PM2.5のせいだとクルマ屋の人が言ってた。
>>217 これほんとすごいつくよね!
すぐにボロく見える。
エンジンのバルブをひとつ駄目にしてしまったんですが
通販で扱ってる店ありますか?
222 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 14:23:26.01 ID:jEW7CfP5
いよいよ新型サンバーは4AT化か、、
ちょっと遅すぎw
セールスマンが湧いてきてるなw
俺のゴンタこの赤でオルペンと思ったが
たちまち郵便屋になってしまう事に気づいたw
トラックならいいね
いらねねねねねねねねねえ
うーん4ATは良いなぁ。
しかし安いね、これはさすがに売れるでしょうに。
キャリィを打ち破るのだろうか。
かっこわるっ!
なんでよりによってサンバーの一番ダメな所を
230 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/30(土) 23:45:59.12 ID:+z3QHeqz
あとロングホイールベースのタイプも出れば高速も雪道も快適で完璧!
つうか変な噂聞いたんだけど・・・
TTサンバーベースにダイハツが次期サンバー開発中って
あとあと2t積でも壊れないCVTも開発中とか
これがホントなら「トヨタもわかってたんだね(T。T)」状態
さすが86再販した会社だ!、、となるか?
軽の製造ライン潰したのにあるわけねえだろ
ハイゼットスレに帰れよ…
名前だけの奴イラネ
いっそのことキャビンだけでもガラスコーティングしてもらおうかな
中古の軽トラの塗装でもちゃんと施工できるかは分からないけど
>>234 ワシしてもろたよ。
チェーン店で一旦商用車はお断りとか言われたけどウジウジと絶版車である事や
末永く乗りたい気持ちはフェラーリ乗り以上だとかワケわからん説得したら荷台もやってくれた。
ちょっとだけ黒スジの落ちが良いよ。
236 :
阻止押さえられちゃいました:2014/08/31(日) 22:10:00.74 ID:X0Vm477L
なぜ商用車はお断りか
金もねーのにツケでコーティングしようとするデコトラとかいるからだ
あと塗装が異様に薄いしモロイからコーティングしても下地から剥がれる
それでクレームつけるアホがいるからだ
だって荷台の波板とかロープフックとか面倒じゃん
トラック系は自分で洗うだけでも面倒だよね。
スポンジで洗うのすら面倒だから、傷お構いなしで洗車ブラシ使ってる。
仕事で使っているから、あまりに汚いのはまずいし。
一回もワックス類を使ってないから、水垢はほとんど付かないよ。塗装の劣化は早いし、全体的に薄黒くなっているけど。
シルバーを買えばいいのに
4年洗車してないけど新車と区別つかんよ
シルバーや黒は塗膜の劣化早いよね
赤黄緑は論外
白が一番だよ
241 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 10:51:33.40 ID:19dnzwZU
>サンバートラックが、圧倒的なフルモデルチェンジをとげました。
スバル何もしてないしwww
あのブルーはダイハツのお情けか?
微妙にフロントパネル外観をゴン太に寄せてきてるのが泣ける
デザインは大発も鈴木も市場に迎合し過ぎ
フロントは当然、ドアパネルのプレスの取って付けた感
理解はされないと思うが、言うだけは言っておきたい
スバル製時代はATがコラムシフトだったのが助手席側に降りるのに
便利で良かったんだがな
あれ眠れるようにって意味もあったよね
248 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 18:21:22.73 ID:BpKc0Pta
明日からTT2オーナーです 高かったけど悔いはありません
友達のアクティ キャリーみて想ったけど何で一年であれだけ劣化するんだろ
購入したサンバー3年落ちだけどぴかぴか!
おめでとう!
大事に使い倒して下さい。
>>248 その頃のゴン太ってアオリの溶接箇所とか鳥居とか錆びてない?
俺の3年で1万走って、冬はスタッドレスタイヤ履いてないから滅多に乗らんが錆びてる。
半年に一回くらいサビ落としてサビ止するけど再発する。
>>248 おめ。
潰したら、二度と同じ車に乗れなくなるから、大事に乗らないと駄目だよ。
>>241 スバルは何もしていない、が、軽自動車班はダイハツに出向した。
253 :
248:2014/09/04(木) 01:18:06.36 ID:eu5CZKYK
自分のも最終サンバー走行13000km 雨天未走行?らしい
鳥居アオリ溶接セーフ!けんど荷台裏に微小な茶ニジミいくつかあり
フレームは一見美しい ぐわっ!溶接つなぎ目やばい サビ膨れ箇所10個発見
友達に「さびエポシール最強濃い目で使え」言われて準備済み。バイクフレームで一度もサビ出て無いらしい
ふーん
tt1のコンプレッサー交換したいんだけど、中古とリビルト品迷ってるのですが、中古でも同じでしょうか?
すぐ壊れる物じゃないのなら中古にしようと思うのですが
さすがに同じじゃないな。
リビルドはキチンと整備してある。
中古は博打。
うまくいけば長いこと使えるけど、外れれば余計な出費。
すぐ壊れるかどうかはわからんね。
257 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/04(木) 22:58:36.74 ID:pCzFIpUW
しかし中○スバルのブログではスバル謹製サンバーボロクソですな・・・
rebuilt partsだよね
再建されたパーツ
rebuild partsだと再建のためのパーツにならん?
しらんけど
>>257 これから売らなきゃいけない物を高く評価するのは、商売人として当たり前だとは思うけど、言い方があるよねえ
何度か直に話を聞いたけど、都合のいい理屈だけをしゃべるカリスマ商売人って感じだった
あくまでも俺の印象ね
>>259 RRのメリット・SC・AWDについては全く触れてないところがなんともw
261 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/05(金) 01:10:22.12 ID:P8d90P3E
かわりもの好きなオレとしては
新型サンバー4ATと鈴木キャリーのDSG5速は試乗してみたい!
100k時に快適な軽トラってないんだよね どれも貨物だからギア低すぎて
せめて4000回転以下なら今のサンバー捨てるかも
>>257 中○スバルってなにー?なんでみんな知ってるの?
中央→×
中野→×
中丸→×
中古→×
>>261 かわりもの好きとか言わなくても知ってるから
ここをどこだと思ってんの?w
>>262 >>265 岐阜県の、中央道中津川インターチェンジの近くにあるスバルショップ。
別名スバリストの聖地。
>>261 お前全然変わり者じゃないからw
ただの大衆
>>267 ご自分を変わり者とは言ってないんじゃねーの?
そもそもなぜソコにそこまで食いつくのかわからん。
変わりもの好きだからに決まってんだろ!(激怒)
プロジェクターヘッドライト埋め込んで点検パックで車検通してたんだけど
パックの期間が切れたからユーザー車検持ってたら光軸の焦点が2つある
と言われて落ちた。
ディーラー車検だと多少のことは客だから大目に見てもらえてたんだろうか?
どうしようもないので解体屋でライトシェル見っけて受け直したわ。
右に比べて左は玉数少ないね。
事故の時に運転席側は咄嗟に避けるからだろうか?
単純に状況把握し辛い側だからじゃないかな
そうか、左は少ないんだ
TT1トラックのダッシュボードがハンドル周りで引っ掛かって外せないのですがハンドルを外さないと取れませんか?
アーシングしてる人いたら感想とオススミ教えて下さい。
ご褒美。デヤスのシートを座り面だけ替えたら乗り心地アップしましたよ。
276 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/09(火) 23:14:32.25 ID:uDH9O56U
末期のサンバーは電着塗装や鉄板自体の防錆がコストカットの犠牲になってるらしく、メカニズムの高級さに相反して錆びに関しては
スバルの軽自動車=オーバークオリティ
の図式はまったく成立しないと認識しなければならない。
私もサンバーを新車購入時に寺のセールスマンが不自然に下回り防錆コーティングの話題を出したりして来て、変だと思ったが、いまにして思えば錆の問題をわかってたんだなと。
で、寺の公式サイトを見たら、スバル用品(株)の純正防錆コーティングの「スリーラスター」なるものがあり、各販社とも車検と同時施工なら通常時施工より安くするサービスを設定してるので、とりあえずオススメしとくわ。
あれ、表向きは全車種対象のサービスだけど、スバルの本音はサンバーの錆問題の隠れフォローだと思うぞ。
新しいサンバーこそ徹底的な錆対策は必須。
無対策のサンバーは錆に対して裸同然。
>>276 KSに比べると作り込みが甘いのか、つまらないトラブルは多い感じ。
・クラッチペダルストッパーのゴムが粉々になって終い、クラッチを踏む度
カチカチと金属同士が当たる音→適当なゴム版を接着剤で貼り付けて対策
・フロアをステアリングシャフトを通る部分のブーツのセンターとシャフトがずれているため
ステアリングシャフトとブーツが擦れてキーキー異音→定期的に給脂
みたいな本当に細かい奴が。KSでは一切なし。
スリーラスターには謎が一杯。
以前新車で買ったサンバーじゃないスバル普通車、下回りにネチネチした
コーティング剤が吹いてあった。スバルの普通車は初めてだったので、
防錆熱心なメーカーだと思って乗っていたけど、車種別スレでそのことを
書いたら、それは標準ではない。ディーラーでスリーラスターサービスしてくれたんじゃないと。
塩害地域でもないし、営業から特に説明もなかったし、在庫車やキャンセル車でも
ないし謎だった。サンバーは何度も買ってるけど、一度もそんなの吹いてあったこと無いし。
あのシャフトの擦れるのうちのだけじゃなくて仕様なのか
車体とボディ繋いでるボルト緩めて揺すったりすれば直るのかな
279 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/10(水) 02:58:45.44 ID:5ObmO9Cm
バンパーを外してでも防錆はやっておくべし。
あんなコストダウンをせざるを得ないほどだから、富士重工の軽自動車事業も限界だったんだな。
フレーム内部、Y字の外側内部
マジか〜
スリーラスターええでー。
但し、豪雪地帯及び海辺等の塩害地帯は、ノックスドールの方がええかもしれない。
爺ちゃんちの蔵からホットドッグ移動販売車仕様が出てきたw
うp!
ミニカーってオチやろ
雪国でなくても沿岸部の車はダメだ
このパイプ腐るのはKV系でも普通にあるからあんま関係ない
大体ココはいくら外側から防錆してもLLC交換してないと防錆能力低下して
中から腐って穴開くから
最終型は11年交換不要な超寿命スバル純正青色クーランドだから少し安心かな
え、そうなの!
ワシのはカタチは最終だけど22年式だけどそうなの?
ほったらかしでええの?
仕事の都合でTVをもう一台増車した。
しかしオークションに出る富士重製サンバーは仕入価格が高いね。
プレミアついてるよ。
たまたま個人から下取りした車輌が
店頭で売りに出てたから良かったけど
教えて欲しいのですが、TT1トラックのメーター外して取付けたのですが速度と距離が動かないのですがどこが悪いのでしょうか
左右のコネクト各1本と、太い速度ホースをとりつけました
ヒューズは大丈夫でした
速度ホース(ケーブルな)がキチンと刺さっていないに一票。
それはしっかり奥まで差し込んだのですが
メーター外した状態で乗車、メーターケーブルが回っているか確認
メーター単体でモーターなりなんなり突っ込んでみて動きを確認
こんなもんは背理法で疑わしきをつぶしていくしかないだろ。と現物を全く知らないままレス。
体勢上やりにくいメーターケーブルは挿さっているようで挿さっていない事が多い。
何度か挿し直しているうちに、さらに「ズボッ」って挿されば完了。
TTもマイナー後はパルス式で脱着楽になった。
バルス!
300 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/14(日) 11:26:41.24 ID:M4PFxiWl
歴代の水冷エンジンサンバーは全部冷却水系統がウィークポイント。
LLC交換等のメンテナンスをしっかりと。
TTの新しい個体ほど錆に弱いと思うべし。
乾燥地域でもすぐ錆るから防錆対策は極めて重要。
TTなどは冷却水系統は超長寿命のスーパーLLCを採用し、メーカー指定では11年22万q無交換を謳っているが、少なくとも車検ごとにLLC濃度測定や色を独自に点検しておこう。
スバルスーパーLLC
リザーブタンク何であんな少しなんだろ。
302 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 16:38:52.49 ID:3h5yQZx0
満タン入れてエア抜きするのに便利だからかな?
今夜サンバーの特集番組があるみたいだが
テレビの番組表じゃ何も出ないがどうなのよ
サンバーの特集ってわけじゃなさそうだけどどうなのよw
305 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 20:17:29.24 ID:QuW2G7T+
しかもポンコツ扱いされてるし(笑)
落書きだらけのKSなんて、池袋ウエイトゲートパークに出てきたサンバー思い出すな。
割とサンバー(のポンコツ具合)にフォーカス当たってるというかメインのネタのようだ。
でも、未舗装路走る規格なら農業用のオフロードパターンのタイヤ履かせておけよと
突っ込まざるを得ない。
四駆みたいだけど、EL使えば問題無さそうなところで一々止まってるし。
テレビ局の伴走車がいるから良いけど、大陸横断系は軽自動車厳禁なんだよね。
軽自動車は海外での部品入手が困難だから。
ポンコツ良かったよポンコツ
308 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/15(月) 22:32:53.10 ID:3h5yQZx0
ポンコツポンコツ言うな!!
次回はワークスのラーメンキャリーでお願いします
その昔、ヴィヴィオでサファリラリー出場してクラス優勝したのは驚いたが、
KS4でアフリカ大陸を走破したのは、さすが富士重工業謹製の軽トラだなと思った。
別に他社製でも結果は変わらなそうだが
311 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/16(火) 09:47:01.97 ID:YR7+ADqA
前回はダメハツのトラックで立ち往生してた気がする。
次は鱸か三菱ミニキャブでヨロ
>>283 今までの経験から、未舗装の駐車場だと下回りの劣化が早いかな。
雨で地面にたっぷり染み込んだ水分の蒸発のせいだと思う。
シリンダーヘッドをはずす場合
クーラントは、どこからどの程度抜いておけばいいでしょうか?
おれも聞きたいですそれ。
317 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/24(水) 22:45:38.03 ID:8rE6bb07
>>315 クーラントはオイルフィルターのすぐそばにドレンボルトあるから
そこから抜けばいいんじゃね?
>>317 それらしき画像を見つけて、それを参考に自分の車を見てみたけど、どれだかわからなかった・・・
>>318 適当にゆるめちゃえば良いよ!
汁が出てくるかこないかの違いだから何も出なかったら戻せばいいだけ。
荷台を外して錆の点検をしてみようかと考えてるんですが
YOUTUBEの映像だと、荷台をサンダーで切ってる映像があります
TT2の場合はボルトを外すだけで荷台を外せるでしょうか?
321 :
阻止押さえられちゃいました:2014/09/28(日) 07:51:44.37 ID:GGE8ixZt
>>320 はずせる。
ただ、はずす際に、荷台上の
ボルトの塗装やっつけるから
やめとき。
交換とかならわかるけど、
うちのTT2を3年点検に出したんだけど
メンテナンスパックだから金がかからないと思っていたら
エキマニ割れが発覚したでござるorz
あとはクラッチ不良もあってクレーム対応で一回ばらすから部品代でOHになりそう
ついでにマフラーのテールエンドが錆びて無くなってるのも
クラッチやるときにいっしょにやれば工賃ただって言われて
なんだかんだで100kオーバーになりそうな予感
ついでにタイベルもやってやろうかしら
3年間での総走行距離を教えてくだされ。もちろん新車で最終ゴン太だよね?
もちろん新車で最終ゴン太TT2SC 8.7万km
今日見積もりだして貰ったらなんだかんだで合計13万位になりそう
クラッチはまだぜんぜん滑ってないけど時間の問題だし
交換工賃ただはラッキー
>>324 消耗品が有償ってこと?
メンテナンスパックは別に、メーカ保証で無料修理にならないの?
テールエンドの錆びは、微妙だけど、エキマニ割れは寿命に関係ないような気がするけどね。
5年か10万キロ保証とかじゃなかったんだっけ、ディアスワゴンだけど5年目の車検時にブレーキフルード漏れが見つかって、無償修理だったけどね。
エキマニのカバーの下側のネジの2つのうち
タイヤ側のひとつが錆びて回せない・・・・・
ボルトの頭が完全に丸まってしまった・・・・
>>325 クラッチカバーのみ保証対象だそうで
ディスクやら何やらの部品代を出せばついでに取っ替えてくれるとのこと
保証書見たけどエキマニは対象外みたい
>>326 バーナーで炙ってからスクリューソケットで回すかエキストラクタぶっ込むかって所でしょうか
329 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 16:43:30.93 ID:EuIEb3GF
■■ソフトバンクに注意■■
「ソフトバンク 詐欺」
で検索
6角でも安物だとダメダメだめよ
つか素人仕事でエキストラクタ使ってとかやるより
整備工場に持込んだ方がトータルで安上がりになることがありますよ
いずれ必要だから六角買ってきてやってみ?
オラそれで回せたよ
ネジの頭にリュータで「−」の切れ込みを入れて、
インパクトの先っちょにマイナスドライバのビットで一発解放だな
>>333 12で同じように丸くしちゃって、念のため6買ってトライしたら回った、っていう経験があんのさ
ただ確かにタイトフィットのほうがいいだろな
そういう意味ではKTC、TONE、KOKENあたりの国産ブランドがいいかもね
炙りじゃないともう外せそうにないな
後の祭りなんだけど、皆さんは危険を察知(舐める前)したらまずどうするの?
自分はバーナーとか無いんで
CRC噴霧→放置→頭をガシガシ叩く→CRC(以下適宜繰り返し)
最終的にインパクトドライバ(ハンマーで叩くやつ)でトライするのである。
結果、折れるか緩むかのいずれかなので外せないと言う事にはならない。
バーナーを買えばいいよ
新富士のカセットガストーチで充分実用に耐えるから一本買っとけよ
ギャンギャン赤めるだけで大分違うよ
つか目視でヤバい奴ほどファーストインパクトで決めないと一巻の終わりだから
排気系の錆で痩せているナットには安物の1ミリ小さいソケットを
ハンマーで叩き込んで回すこともある。
フロントエンジン車のマフラーのボルトナットあたりだと
緩まなかったらサンダーでぶった切っちゃうけど。
その後ボルトナット新調なりスタッド打ち替えなりドリルで貫通させて
ボルトナット化かな。
やっと回りました
本来12mmのボルトなのに、10mmのソケットが入って空回りする状態だったんで
10mmのソケットをかなづちで叩き込んでみてもやっぱり空回り
10mmのスクリュー状のソケットが届いたのではめてみると微妙に入らない
安物なので刃を欠かないように、かなづちで慎重に叩き込んで回したら回りました
ボルトのネジ部分は錆びてなくて、ボルトの頭だけが錆びてただけでした
エキストラクターも届いたけど、出番無しでした
おお!よかたね!
>>342 インパクトドライバーって事はプラスネジ?
インパクトも頭傷むよね
オラひたすら貫通だ
TT2のクーラントのリザーバータンクが空なのに気づきました
ラジエターキャップを開けてみると、目いっぱい入ってます
この状態は、リザーバータンクに補充した方がいいんでしょうか?
丸1日乗ってない状態で確認しました
1年くらいこの状態で乗ってます
>>344 インパクトの先っぽは色々と変えられるんだが...
だから疑問符付けたんだけどね
疑問符ってわかる?←これね
国語頑張れ
あと読書したほうがいいぞ
>>347 そもそも12mmのボルト緩める話してるのに
ドライバーの事を言い出すお前こそよく読めよ
349 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/08(水) 19:44:43.21 ID:8IubRFXM
インパクトの類いを1度でも見たり触ってりしてたら
「プラスネジ?」みたいな突飛な疑問は出ないから、
ブツを全く知らない人なんだろう。
でもさぁインパクトドライバーって以前はハンマーでしばくと先っちょが回転するメカニックユーズなツールだったけど、今は電動で六角の軸を差し替える鳶とか大工が使うツール、ッて感じ!
だから何ってんじゃないけど。失敬。
>>351 > 鳶とか大工が使うツール
だと確かに、ソケットレンチもあるけど、車とかに使うやつはインパクトレンチっていうよね。
車弄りでインパクトドライバーって言ったら、プラスやマイナスのねじってイメージだな。
インパクトドライバー知らんの?
ベツセル等の軸差替えのやつ
ドライバーだからプラスとマイナスだけ
20年くらい前に買って、使い物にならないから工具箱に眠ってる
ボックスかますのはレンチだし
シリンダーヘッドカバーのボルトを緩めてトルクレンチで7±0、5N・mで絞めてみた
こんなにゆるくて大丈夫なのかと思って、他のネジを90度緩めて
トルクレンチで絞めなおしてみると
ちょうど90度締めたところでカチってなるから
この程度で大丈夫って事なのか
トルクレンチ使わないで絞めたら絶対絞めすぎになるんだろうな
>>356 俺は下の方は、ショックドライバーって言ってるお!
サンバー、燃料管理が面倒で感に頼って給油してるんだけど、もちっとテクニカル的な解決方法ないのかな?
>>358 燃料計じゃダメなのか?
ぎりぎりまで走らせたいのかな。
概ね同じような乗り方をしていると走行距離から給油時期を判断しても良いと思う。
俺の場合は、ぎりぎりまで我慢すれば、満タンで600km位だと思ってるけど、ガス欠が怖くて550km位で給油しちゃうな。
トラックじゃなくてバンの話だけどね。
え?
満タンでそんなに?
俺のサンバートラックscのマニュアルだけど
満タンで走って350km。
エンプティになって
心配になって給油。いつも31リッター
>>360 今のところ、一番走ったときで、564キロ。
給油量は、30.74リッターだった。
バンと言ったけど、TW2の5MTSCだよ。
ドライバーと言ったらその名の通りドライバーないしドライバービットで作業する道具
六角形はソケットやボックスやメガネやコンビネーション等すべてレンチ
商品名はメーカーごとの通称であって正式なものとは限らない
ただし通称名が時間をかけてデファクト化する事はある
>>360 君のサンバーは計算上450キロ走る
よろしく
>>361 君のサンバーは計算上733キロ走る
よろしく
>>364 一番よかったときで、18.8km/L走った。
今年の夏場の直近は、2回の給油で1104km走って61.3Lの給油量だから18km/Lだね。
40L使い切るなら720km走るってことになりそう。冬場は16km/Lくらいになるね。
軽トラならもっと走りそうな気がするけど、家族に購入を拒否されたよ。
TT2の冷却水のエア抜きについて質問です
助手席下の手順と、ネットで調べた手順でやってみました
ヒーターから温風が出てきたあと、1時間くらいアイドリングしてみました
水温計は水平よりやや下で安定してますが
なかなかファンが回りません
ファンが回る前と、回ったあとでは何が違うんでしょうか?
ファンが回った後だと冷却水が思い切り減るんでしょうか?
>>366 ヒーターから十分温風出てればラジエーターファンが回るほど回さなくて良いよ
温風出てればエア抜きは成功してるから2.3分回してエンジン上部などに若干残ってるエアをラジエーター側からの冷却水の圧入で追い出すだけ
>>367 ありがとうございます
あと、クラッチ横のカバーを外した時に
外すのに邪魔な配線が一本あって、それを外したんですが
この配線は何ですか?
TTは、リクライニングがあるのは知ってるんですけど、KSはリクライニングはあったんでしょうか。
また、どちらも、グレードによって、リクライニングの有無があったんでしょうか。
因みに、ハイゼットはジャンボを除いて、リクライニングが無いんですね。
370 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/13(月) 16:23:28.36 ID:FtO/I/2S
ついにバンの方は落ちたのか、見つからない;;
372 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 06:41:06.97 ID:VT+u9QDM
>>371 おー ありました
ありがとうございました
373 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/16(木) 15:28:29.74 ID:yP3uSY6i
クーラントのエンジン側のドレンボルトはオイルフィルターとエンジンの隙間に
あるやつだな奥まったところあたり?
>>366 エアが抜けてなかったら夏場の暑いときとかリザーブタンクからあぶくが出たり
純正の水温計の針が微妙に動いたりしますので何も変化が無ければ大丈夫かと
でも一時間もアイドリングしていてファンが回らないのは・・・??
うちのサンバーに乗って気づいたんですが
シガーライターを差し込むとこが付いてないのはデフォですか?
>>374 低グレードはシガーライターディーラーオプション。
軽商用車はどのメーカーもそんな感じだけどな。
>>375 現行サンゼットだと全車オプションだね。アクセサリーソケットは全車標準装備だけどね。
あのシガライター使う人って、どれぐらいいるのだろうか。
運転しながらだと、手持ちのターボライターが手っ取り早い。ライター忘れた、ガスが切れた時など
非常時に使うくらい?
ごみ燃す時に使ったが、使い勝手がえらく悪いね。
結局無線機の電源になって、ライターはどっかいっちゃった。
デフロックって、簡単に後付けできるものですか?
出来ない。
381 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/24(金) 08:50:21.04 ID:DqRPh7KK
どうせならハイゼットとサンバーのいいとこ取りみたいなのを作って欲しかった
ベースはサンバーで、サブミッションとデフロック装備
現行のハイゼットってさ
S40って型式の昔々の顔を連想させない?
あの顔のハイゼット好きだったな
多く走ってたし
いや、現行サンバーにすら触れない話なんだが・・・
>>374 デフォだがステアリング左の物江入れの裏まで配線は来てる
386 :
sage:2014/10/24(金) 15:55:33.32 ID:SVcEfUIs
>>380 今までのハイゼットオーナーには不評のデザインらしいけど
よりサンバーらしいデザインになった気がするから俺は好き
試乗したけどRRのサンバーより運転席でのエンジン音は静かだった
最近の消音技術はすごいな
でも、あれはサンバーじゃない
ハイゼット
ハイゼットもステマもいらねー
TT2に付属のレンチは、柄の先端の部分がマイナスドライバーみたいな形状じゃないんですが
歴代のサンバーのレンチで、柄の先端がマイナスドライバーみたいになってるのありましたか?
391 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 23:38:21.79 ID:NPPf3tIl
久々にRRの車が発売されたで
ルノー トゥインゴ
価格 160万
最高速度 151km/h / 165km/h
0-100km/h加速 14.5秒 / 10.8秒
燃費 23.8km /ℓ21.4km/ℓ
乾燥重量 865kg / 943kg
駆動方式 リアエンジン・リアドライブ
エンジン 直列3気筒999cc / 直列3気筒898ccターボ
サスペンション F マクファーソンストラット・R ドディオン式リジッドアスクル
最高出力 70ps・6000rpm / 90ps・5500rpm
最大トルク 9.2kg-m・2850rpm / 13.7kg-m・2500rpm
ギアボックス 5速マニュアル or 6速デュアルクラッチ
最小回転半径 4.3m
外板・ドア 軽量プラスチック、ポリカーボネート窓
ボディサイズ 全長3590×全幅1640×全高1550mm、ホイールベース2490mm
全長比室内率 77%
荷室容量 4名乗車時255L リアシート倒時975L
https://www.youtube.com/watch?v=dEGAnkbkv0Q GT,RSモデルが発売予定
392 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 23:39:01.25 ID:NPPf3tIl
トゥインゴRS コンセプトモデル
ボディサイズ|全長 3,680 × 全幅 1,750 × 全高 1,493 mm
トレッド 前/後|1,522 / 1,497 mm
エンジン|3,498 cc 60°V型6気筒 24バルブ 縦置き
ボア×ストローク|95.5 × 81.4 mm
最高出力|320 ps / 6,800 rpm
最大トルク|380 Nm / 4,850 rpm
トランスミッション|6段シーケンシャル(LSD付き)
重量|950 7kg
サスペンション(前)|ダブルウィッシュボーン式
サスペンション(後)|ダブルウィッシュボーン式
ブレーキ(前)|ベンチレーテッドディスク(φ356 x 32 mm 6ピストンキャリパー)
ブレーキ(後)|ベンチレーテッドディスク(φ328 x 30 mm 4ピストンキャリパー)
タイヤ(前)|205 / 40 R 18
タイヤ(後)|245 / 35 R 18
駆動|MR
0-100km/h加速|4.5秒
最高速度|250 km/h
http://www.youtube.com/watch?v=v0wQgEMcsZU トレジアもトヨタの介入がなければこうなっていたんだ(迫真)
スマートがあるじゃん
>>391 久々にRRの車って、サンバーじゃなければセレガとがブルーリボンシティとかガーラとかエルガとか
エアロスターとかエアロエースとか、他にもいろいろ現行車種があるじゃない。
>>394 バスだな。なんでそれを出したが疑問だが
>>392 ハッチバックの後席を潰してエンジンをミッドにしたいかれた
改造車みたいな車作るのはルノーの伝統じゃん。
動画にも写ってるサンクターボ、クリオV6は市販されたけど、
メガーヌにVQ35を縦置きミッドに積んだレースカーもあった。
クリオV6は値段が高いのもあって日本では思いっきり売れ残ったんだよな。
近所に一台生息してる。
FFでも先代(まだ現行か?)のトゥインゴRSは軽くて楽しい車だったよ。
398 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 20:15:36.63 ID:BLzfBeDn
でもお高いんでしょ?ハイオク仕様だろうし
399 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 03:34:29.94 ID:l/MVv300
ベーシックモデルは160万円
つかハイオクなんて月500円程度しか変わらん
しかもハイオクの方が燃焼効率よくて燃費がよかったりする
普通に考えてリッター何キロ走れるかの方が重要
400 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 10:05:27.15 ID:GmTh0Tks
上で誰か書いていたけど、サンバーでアーシングが効果あるのは、
バッテリーから左フレームに近いところのどこか、
右フレームのどこか、ヘッドカバー純正ポイントからオルタの固定のボルト、
純正ケーブルを太いので引き直す。
いろいろ遊んだけど、単純にはこんな感じだったよ。
リヤエンジンのサンバーはよく言われるような、バッテリーからエンジンに長いケーブル引いても、
全然交換はなかった。線径は最低14sq以上。
そうだ、そうだ、俺も聞きたいことがあったんだ。
エンジンあたたまると「ヒーン」ってうっすら聞こえるようになった。
回転上げれば、音も大きくなるにはなるが、完全にリニアではない。
停車中でも聞こえます。オルタではない模様。
ウォポンか何かっすか?
403 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/29(水) 16:49:40.58 ID:ivZIeXBr
>>399 年6000円違うってことじゃん
まあ軽トラと比較すべきじゃないだろうけどw
405 :
阻止押さえられちゃいました:2014/10/31(金) 06:45:00.68 ID:Eb0MTZZB
406 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 04:56:35.57 ID:ACQ9nAA2
たっけー!
サンバーと関係ないじゃん! つまんね
うむ、ここでする話題ではないな
排雪用にゴン太の楽々ダンプ所有してて、引っ越ししたらダンプいらなくなったから処分したいんだけど、ダンプってどこに売れば高く値がつくんだろう?
中古探しても高かったから新車で買ったんだけど、買取り価格だとたいしてかわんないのかね?
まずはオクに出品してみたら
411 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/01(土) 18:23:18.27 ID:PA8A614P
富士重サンバーから新型サンバー(ハイゼット)に乗り換え、というか増車
富士重サンバーだけに乗ってるときは楽しいとかあんま思わなかったけど
ハイゼットと比べたらエンジン音はいいわミッションはスコスコ決まるわ
ハンドリングは軽快だわでサンバーの良さを再確認してしまった
新型ハイゼットが勝るのは燃費と内装ぐらい。あと色がイイくらい
軽トラに楽しさは求めないとはいえ、2台持って比較したらその差がありありと分かるな
富士重サンバーから新型サンバー(ハイゼット)に乗り換え、というか増車
富士重サンバーだけに乗ってるときは楽しいとかあんま思わなかったけど
ハイゼットと比べたらエンジン音はいいわミッションはスコスコ決まるわ
ハンドリングは軽快だわでサンバーの良さを再確認してしまった
新型ハイゼットが勝るのは燃費と内装ぐらい。あと色がイイくらい
軽トラに楽しさは求めないとはいえ、2台持って比較したらその差がありありと分かるな
富士重サンバーから新型サンバー(ハイゼット)に乗り換え、というか増車
富士重サンバーだけに乗ってるときは楽しいとかあんま思わなかったけど
ハイゼットと比べたらエンジン音はいいわミッションはスコスコ決まるわ
ハンドリングは軽快だわでサンバーの良さを再確認してしまった
新型ハイゼットが勝るのは燃費と内装ぐらい。あと色がイイくらい
軽トラに楽しさは求めないとはいえ、2台持って比較したらその差がありありと分かるな
ラダーフレームにコンクリートを流し込みたい欲求を抑えられないんだが
やったらやばいかな?
>>415 コンクリートでは骨材が引っかかってジャンカになってしまいます
やるなら無収縮グラウトでしょ
つか何のメリットがあるの?
>>416 ダメですか
理由は剛性アップ&静音化を期待してのことです
サンバーはエンジンノイズは静かですがロードノイズはやかましいですからね
でもやめときます
一時サイドシルに入れるのがはやってたウレタン注入とかの方がマシな気がする
ラヴ注入
>>416 メリットはエアインテークが塞がれてエンジンがふけなくなる。
>>415 だから安易な考えでやらないほうがいいかも。
サイド汁
ひどいw
424 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/03(月) 23:01:02.25 ID:NgvMMvXY
防錆に効果がありそうだな
以前SPL仕様のクルマがコンクリートで固めてるって聞いたことあるが
走らすなら無駄に重くしてもあんまりメリットないような気がする
クーラントの交換してみました
暖房は効く、1時間ぐらいエンジン付けっぱなしで水温は真ん中からちょっと下なんで成功かと思ったんですが
さっきエンジンかけてみたら、暖房のコアあたりからちょろちょろちょろって音がしました
これはエアが抜けきってないんでしょうか?
ルームランプのレンズ割れて粉々になったw
品番わかる人いる?
>>427 うわすげえサンクス。
426じゃないけど。
アルファロメオがないのね残念。
22年式だけどもホント、リヤのフェンダーとかバッテリーケース周辺とか、
飛び石っぽい感じで錆びてきた。確かに塗膜は非常に薄い感じ。
最終型くらい景気良く塗ればよかったのに。タッチペンの色全然合わんし。
>>430 走行距離9138キロってまだまだ行けるな
>>430 消防団の車って、まだまだ乗れそうなのに定期的に買い換えるよな
うちの近所の消防団の車も、新車同様のダットサンの消防車を
軽トラの消防車に買い換えてたな
20年で走行距離1万kmだとタイミングベルトの交換はしといた方がいいとして
あとは、どのへんがやばいのかな?
>>431 しかもMTで4WD。とても触手が伸びる。。
サンバーバン・ディアス乗ってるんで、う〜残念だ。
いやいや20年は乗るでしょ。
冬は空気が乾燥するので毎週のように警戒呼び掛けるため融雪剤撒いた道を走るが
洗車しないので錆が一番じゃね
>>434 愛媛って融雪剤まくのかな?
雪国に住んでるんであっちの方の冬の道路がイメージできない
あっ愛媛県なら撒かないね
愛媛でも山間部や高速は融雪剤撒くよ
雪も降らなきゃ山間部もこれといったラフロードもない地域なのに軽トラ見かけたら四駆ばかりなんだよなあウチの市域
そりゃー、農家はシンメトリカルAWDでしょ
>>439 ばーか、
TTサンバーはAWDじゃねーよ、4WDだ
ん?四輪車なら4WD=AWDと考えていいんじゃないの?
サンバーはシンメトリカルじゃないけどw
ダイハツサンバーはAWDだぞ
せいぜい踏み固められた未舗装地走るくらいで必要でなくてもとりあえず四駆っていう農家は多いしな。
>>443 スバル製サンバーはそうでもないけど、
スズキやダイハツだと空荷の2WDじゃ坂道でなくとも雨上がりの畦道・朝露に濡れた草の上でさえスリップするから、
農家で2WDは考えられない。
表示だけの問題か
農家の爺さん婆さんが「よし、ここは四駆じゃ!」「なんの、お次は低速モードじゃ!」「まだまだ!、かくなるうえはデフロックじゃ!」って感じで機敏にスイッチ操作してる姿が想像つかない。
サンバーのエンジンカバーって、知ってる人なら誰でも開けられますが
エンジンカバーをあけられて、部品を盗難されたりするケースってあるんでしょうか?
↑
お巡りさん、この人です!
てか、誰でもおkでしょ
あそこあけても盗まれるようなものは無いけど
いたずら防止に対策用品て売ってますか?
サンバーのTT2なんですが
クーラントのリザーバータンクへの補充はどうやるんでしょうか?
とりあえず細いパイプの先のじょうごをつけて吊り下げて入れてみたんですが
もっとスマートな方法があるような気がするんですが
それと冷却水の残りが見づらいんですが
リザーバータンクの劣化で見づらくなってるんでしょうか?
>>451 ボルト抜いてタンク外して注水するのがスマート。
寺におながいするのがスマート
ダイハツ製サンバーに乗り換えるのがスマート
Smartに乗り換えるのがスマート
それ行けスマート
457 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/18(火) 21:33:40.75 ID:rAP+ZIgX
りんご屋見たいなの居るんだなw
459 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/18(火) 23:10:43.01 ID:MZk6RZ96
トーマスなら蒸気機関車
460 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/19(水) 02:51:30.00 ID:esyHxxWw
ネコバス イヌバスおまけにロコバス
461 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/20(木) 05:23:45.81 ID:woH22Tp8
>>457 ナンバー白いな・・・ボアアップでもしてんだろうか
エアロとかウィングで車体の寸法大きくなるから白ナンバーだって噂
標準ルーフだからエアダクトで2m超えてるか微妙だけど
2m超えたら1ナンバーで高速代が中型料金w
うちの幌コンの営業ナンバーを外す予定なんだけど、
一旦抹消するから再登録時にふざけて1ナンバーにしちまうかw
コンテナ固定ボルトをリベット止めに変更すれば恒久的固定になって
全高2mこえで1ナンバーになるはず。
軽自動車の室内を広くするブリスター窓?ってのあったよな
今でもあるんだろうか?
360の後ろの窓のこと?
サンバートラックのアーシングをしたく、物が見つからないのですが何か良いものはないでしょうか
8スケ14スケ位のケーブルを電材屋で買ってくればいいんじゃね
切り売りはしてないと思うけど
8スケだったらアーシング用ケーブルと称して近所のホーマックで計り売りしてた。メーター400円くらいだったかな。
14スケとか22スケは溶接用のキャブタイヤしかなかった。
アマゾンでKIVなら8スケ22スケの量り売りがあったよ。エンジンルームだと耐熱性がないから危ないか。
14スケになると圧着工具が高いんだよね。
473 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/24(月) 09:39:11.75 ID:JBXPSDxH
>>463 1ナンバーのサンバーバンなら見たことがあるわ
ユーザー車検終わったし、寒波が来るみたいだから
ブレーキフルード交換しながらスタッドレスに交換しよ。
475 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 00:28:36.61 ID:N8btguj6
フロントのタイヤハウスと言うか、タイヤアーチと泥除けが交差する部分の
錆が進行しています。
整備工場の人に聞いたら、内側からさびてるから直しても無駄だといわれました。
内側からフレーク状に鉄板が錆びて、塗装が盛り上がってます。
どこから水が浸入してるか知ってる方いますか?
TT1の17年エアコンコンプレッサーを換えたいのですが、オススメのメーカーと年式とかはないでしょうか
何かアドバイスありましたらお願いします
477 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 11:31:10.16 ID:ssj6UtDH
平成12年式 82.000kmのTT2が車検付き込み込みで49万で売ってて買おうかと思うのですが、何か気をつけることってないでしょうか?
エンジンのかかり良好、アイドリング安定、自分ではいいかなぁと思います。が、、、私は素人なので、ここは『チェックしとけ』みたいなところあったら助言くださいませ。
エアコン、パワステ、CDオーディオとドアにスピーカーが付いてました。前の人が大事に乗ってたみたいでシート破れはあるものの、中が綺麗です。
シート破れはこれでごまかそうかなとおもてます。
シートカバー ブラック スバル サンバー トラック TT1 TT2 W-SC-1431-K MGN
http://www.amazon.co.jp/dp/B00O1PJAWE/ref=cm_sw_r_udp_awd_mdOEub0MCQHXG
>>477 距離的にクラッチどうよ?って思うけど動かしてミートのポイントとかワイヤーの渋さの違和感なかった?
タイヤの山は?ヘッドカバーからのオイルにじみ、タイミングベルト交換履歴。
車内よりも機関に集中するべし。
479 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 12:15:40.35 ID:ssj6UtDH
>>478 かなり手前だったように思います。
調整すれば良さそうでした。
タイヤはわりと残ってましたが、多分一度交換してあると思います。
タイミングベルトは交換してないみたいです。
480 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 12:37:08.20 ID:URz4yphR
サンバーはアーシングは必要ない車かと思う。
オルタアースからコイルアースが近いので
バッテリーアースマイナスからオルタケースまで太い線引けば
始動 充電 は良くなるかも 逆に過充電に成るかもね
決め手はオルタケースと点火コイルマイナスとの電位差
昔測定したが、確か幾らも無かった。
>>479 なんつうの、手前って事はつながる幅みたいのが無い感じなんですよね?
それの遊びを増やして奥側へ持って行くってのはクラッチは減っているものの直ぐに交換せねばならない状態ではないものの時期は近いのではないかと。
タイミングベルトも交換履歴が無いならばもう年式的にも距離的にも目前であると。
うーんあの顔で近い将来10万円クラスの出費があるかもと思うとねぇ。
背中は押せないし私なら買わない。
>>477 俺なら2,000円位のシートカバーで十分だけどなw
483 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 16:45:00.15 ID:AMhlgyiz
>>477 フレーム(下回り)の錆。
修理代半端じゃないよ。
>>477>>482 自分では替えたことないんだけど、純正の補修部品で交換したらどうなの?
中古屋で、シートのこと聞いたとき、古い年式の車でも、軽トラなら部品が出やすいって言われた。
まして、TTならまだあるんじゃない。
>>477切れてるのって座面だけ?
軽トラのシートなんて他人の汗がどっぷり吸収されてて
オレには我慢できないw
486 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 20:02:21.64 ID:ssj6UtDH
>>481 クラッチの方はそう言われたらそんな気もしてきたので次に行った時に確認してみます。
タイミングベルトの交換は予定に入れて考えてはおりますがクラッチも同時となると厳しいです、、、
もともとの車両価格が38万円で車検渡しで48万になりますが、なんやかんや交換して70万ぐらいになるならそれぐらいの軽トラ買ったほうが良くなりますよね、、、、
>>482 その2000円の商品、教えてもらえないでしょうか。
>>484 座面というより、運転席乗り口側の横が20cmぐらい切れてます。
>>486 軽トラのシートの張替えって簡単みたいなんで、中古を買ったら試してみようと思ってたんだよね。
富士重工製サンバー欲しけりゃ中古しかないんだけどね。
軽トラの中古は高い。うちの近くじゃサンバーは、20年落ちでも20万で買えない。
>>486 安いシートカバーはモノタロウにある、が、H12年だとエアコンガス漏れ(高圧パイプ)、タイミングベルト(年数も重要)、
ウォータポンプ、オルタネータ、エンジン側アッパーホース、マフラー、ブレーキパッド、各種オイル交換・・・
10年乗るなら新車一択
せやせや。50万円を頭に入れてダイハツサンバー買うのじゃ。
なんか凄いいいインプレ多いじゃん。ホントに良いのかもよ?
車としてはまったく面白く無いぞ
492 :
阻止押さえられちゃいました:2014/11/30(日) 22:14:03.10 ID:ssj6UtDH
新車も考えたんだけど、タマ切りした丸太を運ぶのに使うから直ぐに荷台が凹んだりすると思うから新車はちょっと、、、、
そういえば、以前乗っていたMTプレオは私道の激坂を登る時にエンストするほどだったのですが、サンバーは大丈夫ですよね?
シート替えるならデヤスかバンのシートがいいよ。
デヤスのフカフカシートいいよぉ。
背面だけはノーマルだけど
>>492 農家向けのELギアがあるグレードを選べば大丈夫。
他社だったらULって名称だったり副変速機付きのグレード。
>>492 それって、何kgくらい積んでますか?
余裕で1トン超えてたりしません?
496 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 08:50:53.28 ID:e0wmcZAw
>>495 空荷でもエンジンを煽りながらで半クラしながらじゃないとエンストするぐらいの坂です。
ほんの5mほどなんですが舗装してないので地面蹴りながら上がることも出来ない。
そんなんやったらエクストラローあるTT2は正解だけど、減ったクラッチじゃ怖いて。
もちょっと新しいのか、同程度でもタイベルやクラッチ交換済みのにしんさいなー。
そのくらいの急な坂だとATの方が強かったりするんだろうか?
スリップして抜け出せないときとか、ATだったら簡単に出れたかもとか思ってしまう
499 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/01(月) 22:14:54.34 ID:e0wmcZAw
>>498 ATのアトレーワゴンで同じ道上がるとトルコンにかなり負荷がかかってる音がする。
しかも道を耕してしまうので必要がない限り上がらない。
え?明日冬至?
冬至は22日
>>480 真剣にツボ探したらだいぶ違うよ。
特にキャブ車はバッテリーを中心にして引くんじゃなくて、
あなたの言うとおりオルタを中心に考えるのが肝。
また自分の試した範囲では22qsでバッテリーとオルタと繋いでも、
意外なことに体感はなかった。
503 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/02(火) 19:30:28.17 ID:1xJYosvR
ディーラーでタイベルとウォーターポンプの交換費用は、
どれ位を考えておけばよいでしょうか
10マン
マジ?スバルはボリ過ぎだな
そんなにしないだろ。
5万くらいじゃなかったか?
タイミングベルト交換して、プーリーが固定できなかったんで
タイヤ交換の安いインパクトレンチで、タイヤのボルトを締めてみて
トルクレンチでだいたいの回数を図って
規定のトルクだろうくらいの締め具合にしたんですが
整備説明書では、どうやってクランクプーリーを固定してるんですか?
508 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/03(水) 12:18:42.11 ID:qpqEABCj
車検一式(法定費用含む)+タイベル+ウォータポンプ+キャリパー+オイルで
12万くらいだったような気がする。
509 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/05(金) 01:51:48.70 ID:3SJsoemD
やはり新車一択だな
ダンプベットなら板も厚いぞ
無駄に重く燃費も悪いしスーチャーもターボも無いけど・・・
エンジンからオイルが漏れ漏れなんですけど
スバルのクルマって必ず
512 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/05(金) 14:55:01.66 ID:gC/bw0wk
昔は5万位だった 他社より安いくらい
ヨタが入ってから10万行くよ
部品もめちゃ上がった
何かシール弱い ブレーキ関係も
リアブレーキホイルシリンダーカップ漏れ多し多頻度
assy交換すれば良いかも。
点火コイルアースからドカンと電流流れますから
オルタケースに1本 2SQ 4本かACコード1.25SQ 4本でも良い
エンジン長持ち
最終型SCにELM327付けたんだけど
外気温4度、水温85度位なのに吸気温が60度オーバーでワロタ
515 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/06(土) 11:27:10.35 ID:ecDaIzIO
最近、サンバーを新車に買い変えたけどめっちゃ進化してて驚いたw
RRじゃなくなったけど、圧倒的に今の方が良いね
富士重サンバー乗りはすでに旧車維持の境地に入りつつあるから
新型と比べるとかナンセンスだな
520 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/06(土) 23:29:44.42 ID:K1v5/0CR
運転席足元狭い時点で失格
あ、トラックか失礼。バンスレとまちがえた(´・ω・`)
トラックならハイゼットもありだな
>>519 4駆に入れても空荷だとリアが不安定なのは乗り換えると感じるはず。
OPの4枚リーフにすると凍結路であっさりスピンモードに陥ることあるよ。
523 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 09:07:38.58 ID:K5xohPuM
>>522 そんなにも違うものなんですか?
トラックは分からないですけど、ゴン太TV2-MTの安定感は良いと思います
まあ晴天の時だけかもしれませんがね^^;
サンバーから他の乗り換えた人は
冬は荷台の後ろに砂利の袋とか積んでる人多い
525 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/07(日) 09:18:15.29 ID:K5xohPuM
>>524 早い返答ありがとうございます
安定感が違うみたいですね?
やはりゴン太は簡単には手放せないと思いました
>>522 軽トラの話じゃないんだけど、凍結路はほとんど走ったことないし、雪の降ったときなんかでも、4駆ならリアが流れるように感じたことはない。
フルキャブのアトレーで、200kg積だから4枚リーフから見ると対極のセッティングだからなのかもしれないね。
また、ディアスワゴンにも乗ってるけど、リアサスの安定性は良い印象が無いんだよね。ストロークした時の直進性が悪いような気がする。
セミトレは、ストロークするとトーが変わるからだと思う。サンバーの中でディアスワゴンが一番柔らかいサスだからなのかもしれない。
サンバーはリアが重いから固い方が安定するのかもね。
>>525 TW2よりTV2の方がバネが固いから安定するのかもね。さらに、センターデフが無いから直さら直進性は良いのかもね。
TW2も曲がってるときは安定している方かもしれない。直進性が悪いのが気になる。
最終型フル装備サンバー事故って廃車になってしまった(T_T)
幸い運転者に怪我は無かったけど、こんな事なら俺が乗ってれば良かった
528 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 00:47:27.83 ID:BELfKuR0
ケガがなかったのは不幸中の幸い。
災難にはお見舞いを申し上げます。
次の車は安全、無事故であることをお祈り致します。
529 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/11(木) 11:47:07.22 ID:jLtdcRQF
>>527 もしかして長野の人?近所に派手に事故ったピカピカシルバーが鎮座してる
うちのも駐車場で突っ込まれてリアのフレーム曲がったところ。
朝になったら見積手配するけど、保険屋の残存価値どのくらいなのかな。
修理できるだけの残存価値が残っていてくれれば良いんだけど、
6年オチだからなあ・・・低走行でも保険屋は考慮してくれないし。
同じ年式とグレードで走行距離も同じ位のをネットで探してみそ。
>>530 車庫等停車中の事故ならば10:0で相手が全部過失を負うはずだから
相手の加入保険が対物超過の特約が付いていれば全損価格+α出るはず、
多いときで50万ぐらい出た気がするので特約が付いている事を祈ります。
何にしろ元気に復活することを祈ってます。
533 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/18(木) 23:55:30.54 ID:gkdO/QzB
よくわからんが修理するなら保険が出ない差額は相手方が負担しくれるんじゃね
廃車にするなら車両の査定額のみのはず
普通、相手は出さないよ。
保険屋さんにおながいしてます、で糸冬了でしょ・・・
536 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 11:16:21.38 ID:+W+k1H8A
今さらKSのECVTスー茶買うぜ!
おまえらよろしくな!
537 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 15:34:38.76 ID:VFF+Fwzn
STI仕様にして
538 :
阻止押さえられちゃいました:2014/12/28(日) 21:08:03.53 ID:7Qr2y9RQ
これは旧規格じゃ無理、新規格でも両足切断レベルだろうな…
72と95ってすごいな。
こういう事故を見る度にやっぱ遠出用に普通車も持っとくかなぁって思うけど、使用頻度少ないし興味もないんで結局軽トラ一台なんよね
この事件、サンバーにはまっったく落ち度はないんだよなぁ
馬鹿女が運転しながらLINEやってて反対車線にはみ出して衝突したんだから
95歳とかサンバー棺桶だなw
携帯いじってるんだから危険運転で逮捕しろよ
ちょっと質問
TBの助手席にドアスイッチ追加しようと思うんだけど
これって運転席側のスイッチと直列につなげば良いんだよね
なんか当たり前すぎて不安になった
>>546 配線は助手席の座面と背もたれの境目あたりまで来てるぞ。
2極で赤に黄色のラインが入ってる線(RY)と黒(B)の線の2本が来てる。
配線図有るけどupした事なくて出来ん、すまん。
549 :
546:2015/01/09(金) 12:47:03.77 ID:wLT93PTI
>>548 それってバンタイプだけじゃない?
トラックには何もないよ
>>549 ごめん、実車で確認したら(TB)運転席側のシートベルト差し込むあたりにガムテープで巻かれた状態で有った。
シートベルト警告灯の線から辿ると分かり易い。
コンソールの下辺りかな。
なるほど
今からトライしてみる
552 :
549:2015/01/09(金) 14:14:25.37 ID:wLT93PTI
今終わりました
空きカプラーに差し込んだら即使えた
ハーネスの延長の必要すらなかったよありがとう
夜が待ち遠しい、、、
553 :
549:2015/01/16(金) 10:16:55.35 ID:BkVywBJI
頑張ってクラッチキャンセルも実施した
カプラー外すのにスーパー手が痛かったけど、、
エアコン風量ツマミのイルミもしたし
次は何しよう、、、おすすめってある?
エアコンフィルター装着
>>554 それ済です、あと助手席下のカバーをTCタイプの物入れにしてあります、、、
そういえば最近ハンドルが回す時に「クィ〜クィ〜」って鳴く用になったな〜
ちょっと良いスピーカーでも付けるか
とりあえずワイパーの間欠化をします
間欠有ディマースイッチの流用でする予定なので車検のついでに車検整備工場に頼む予定です
スピーカーは純正を後付け(両側)したので、、、、グレードアップはもう少し先になりそう
ハンドルやった?
ノーマルで行くなら世界皮革の編むハンドルカバーおすすめ
リコールが来ました。。。
アクセルワイヤでしょ?
>>562 カーセンサーとかで「サンバー パネルバン」でググれば何台か出るよ。
特装モデルじゃなくて通常のカタロググレードだし。
パネルバンと書きながらの通常のワンボックスな車両も出てくるけど。
荷台だけの出物を探してるのなら値段分からんw
これはキャビンと分離しないんじゃなかったっけ?
>>563 荷台の箱だけです。車ごとの方が早いかなぁ。
>>564 画像は適当に拾っただけなので、画像の物限定ではないっす。
ホロじゃなくてアルミパネル?の箱だけ探してます。
>>565 早さを求めるなら買い替えだろ。
安さを求めるなら中古の箱を探すしかないし、使い勝手を求めるなら、ワンオフで作ってもらえ。
箱だけなら何でも載るだろ。
それなりの重量あるから積載重量減るから!構造変更するか、リヤサス強化するか。
オークションじゃだめなの?
こんなのとかw
http://www.needs.cc/trampo/K-MAX3.htm ネタみたいだけど、三方開にそのまま乗せられるってのが大きなポイント。
サンバーのメーカー系架装だとアルミ箱はなくて保冷か幌コンしかないから、
ボルトオンのアルミ箱はないと思うな。
溶接してしまったら要構造変更だし。高さ2m超えたら一気に普通貨物ナンバーに・・・
うちの純正幌コンは登録上ルーフキャリアとかと同じ積載物扱いになってる。
実測車重から実質の積載可能量を計算すると150kg位しか荷物積めない。
>>564 分離しない。だから車両の形式もバン扱いのTV1/2になってる。
573 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/23(金) 05:38:50.32 ID:1Jf1p0JL
サンバー用の冷凍、保冷用コンテナならそこそこあるとおもう。
サンバー用はエンジンルームの点検口がある。
物置として使えるからね・・・・。
574 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 15:33:16.65 ID:oQqPx2r3
カーセンサーにアップされた最終ゴン太TC4WD5MTスー茶が瞬速で売れてしまった。
資本主義社会は恐ろしい。
何で?
普通の事じゃん
577 :
阻止押さえられちゃいました:2015/01/31(土) 22:40:48.59 ID:oQqPx2r3
新型グランドキャブを買ったけど、このスレだと
>>517みたいに言われちゃうの?
グランドキャブが富士重工製なら誰も何も言わないだろう
>>579 ここは、富士重工業謹製サンバーのスレです。
ダイハツ製サンバーは、ハイゼットスレでお願いします。
事実、ハイゼットスレでは大歓迎との事です。
スレタイと
>>1読めば普通わかるからそんなもんイラン
何か勘違いしてる人が居るね
富士重製サンバーからダイハツ製に自分が乗り換えるから、スレも誘導するって言う神経がわからない
自分だけさっさと向こうに行けばよろしい
>>585 >富士重製サンバーからダイハツ製に自分が乗り換えるから
それってどれ?
>前はキャリィに乗ってて、今回のサンバーが凄く気に入ったので買ってしまった
>旧サンバーに愛着は全く無いのでハイゼットスレに行く
>次のスレ立ての時に
>>1で誘導しておけば良さそうだね
キャリィじゃん?
ほんとだ、キャリイ→ハイゼットサンバーなのか
なら尚更関係ないね
昨日のテレ東土スペはサンバーのプロモーションみたいだった
花田とか巨漢2人が乗るとさすがに窮屈感は否めないが
今となってはミニキャブもキャリー
593 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/09(月) 12:15:02.52 ID:hGD8jA9S
>>590 見逃がした
農業もののドラマで丸目のサンバー出てたな
ほかにも軽トラいっぱい映っとったがタイトルとか記憶にないわ
594 :
590:2015/02/10(火) 21:44:52.07 ID:Is0huZEX
TT2なんですが、パワステのランプが付くようになりました
パワステは別になかったら無いでいいんですが
パワステのヒューズを抜いとくのは問題ありますか?
リコールの連絡来た人いる?
今さらながらゴン太トラックのプラモデル買った。
何十年ぶりに作るわ。
親父のH13年式サンバーを借りてトランポとして使ってるんですが、
ラダーの爪かけるのがアオリと車体の間なので傷がつく上に載せる時の衝撃で車体側がちょっと凹んでます。
どうやらうちのは一番下の何もついてないグレードのようですが、
JAサンバーとかだとアオリのヒンジ側に溝があって、
ラダーの爪をそこにかけられるようになってると言う話なのですが、ホントですか?
いまいちググってもわからなくて。
また、買うとしたらいくら位なのでしょうか。
599 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/14(土) 11:48:30.09 ID:X4MnV3Zb
おっちゃんドライバーさんがSUZUKI ALTOと書かれたジャンバー着てて!Σ( ̄□ ̄;)
600
サンバトラー
最終サンバーのスーパーチャージー4WD1300km、車庫保管誰か買ってくれ〜。いくらで売れるかな?
605 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/16(月) 18:35:51.17 ID:IbfE0J2w
燃費が悪いのでいりません!
>>604 オークション出品した方が良いのではないか。
>>604 中古車屋で売ったら50万で買われて150万以上で売られるなW
>>604 グレードと色とミッションとオプションを聞こうか
609 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/16(月) 20:46:22.04 ID:QTeHM7vC
>>604 ハイルーフ、オートマ、シルバーなら100マンまで出す
オートマはダメだろw
612 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/18(水) 08:32:45.75 ID:iArRt4nO
エアコンのついていないサンバーに乗るやつって気が狂ってるの?
613 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/18(水) 08:51:03.07 ID:0cMZcMda
>>613 >>614 え?エアコンのついていないサンバーに乗ってるの?
どうしてそんな罰ゲームみたいな車に乗るの?
>>616 お前の車もエアコン壊れてるのか?
頭熱いからもっと冷やせよ
618 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/18(水) 20:51:48.82 ID:0cMZcMda
エアコンではなく頭の中が故障している模様。
>>617 お前はオーバークールだ。もう終わってる
エアコンは壊れていません。
なぜエアコンがない車に乗るのか、と聞いているんです。
大昔の昭和でもないのにエアコンがない車を選ぶ人の気持ちが理解できません。
そんな車の助手席に乗りたくないです。
ウチのKS4は平成5年式だがエアコンなしだ。
その前に乗っていた平成3年式、4年式ともになしだ。
だいたい軽トラの助手席に人を乗せるって少ないでしょ。
622 :
621:2015/02/18(水) 23:51:47.06 ID:iArRt4nO
あれ?
なんで
ID:iArRt4nO と同じIDになるの?
自演に失敗したからw
自演に失敗したからw
625 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/19(木) 13:13:56.06 ID:YNzvcYgj
エアコンがない車を選ぶ人の理由を教えて下さい。
室内が汗で凄い臭いじゃないですか?
北海道に住んでるとか、エアコンの風が嫌いとか、金がもったいないとか。
エアコンいるか?窓あけときゃ十分だろ
お前はいらないってだけ。
はいお終い。
必要って押し付けていらないってレスされたらお前だけってwwwww
さらにエアコンのない人に聞きますが、曇ったガラスはどうしているんですか?
タオルで拭きながら?
なんでそんなことするんでしょう・・・理解できません。
>>628 > お前はいらないってだけ。
それ以外の理由無いからこの話おしまい
>>630 昔の車にエアコンなんてありませんでした
さてどうしていたでしょうか?
>>630 どう説明したとこでお前の足らん頭じゃ理解できないから。
さざんかの宿が延々流れるのだが。
曇ったガラスのお答えはまだですか?
もし恥ずかしいと言われるならお答えして頂かなくても結構です。
晴れた日に畑までの数キロ数分しか乗らないから窓は曇らない。
夏もそんなに暑い地域じゃないし。車内は汗臭い以前に泥臭い。
軽トラという車両の特性上、車と言うより農機具扱いのユーザーも居るんだよ。
だからエアコンレス設定が今でもある。
兼業農家さんで通勤とか普段の足にも軽トラを使っている人はエアコン付きを選ぶがね。
サンバーの前に乗ってた波板アクティにはエアコンなんかなかったな。
当時、付き合ってた彼女と二人で汗だくでドライブしたのも良い思い出。
じっとり汗臭くなった彼女は最高だった。
640 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/19(木) 23:50:57.55 ID:UfeSRdHk
>>630 クーラーが無くたってファン回せば曇りくらい取れるぞ
最悪ヒーター使えばすむし
あくまで昔の田舎での話だが・・・
農作業で使われることがほとんどの軽トラだから
エアコンはオプションで付けない人も多かった。
特にKSサンバーはね。
窓の曇り?んなもん
>>636が言ってるように外気導入で窓ガラスに風を
当てればOKだった。ちゃんとデフロスター位置があるわけだからね。
15年くらい前のサンバーの取説を読む機会があれば見てみるといい。
さてこれで納得してくれたかな?
軽トラのパワステが嫌いだった俺は
TT2中期買うときにパワステ無しにしてくれっていったら
TBにした上でパワステとエアコン両方無しじゃなきゃ無理と言われて
それを選んだよ
最終型のTT2SCに乗ってるけど
今でもパワステはない方が良いと思ってる
奇特な人多いなぁw
AC・PS・PWと中古屋で売りと書かれるものの全てが要らないという猛者の集まりか
キーレス・エアコン・ノンパワステ・手動ウインドウ・MT・S/Cな俺のTT1。
運転席側だけでもPW欲しい。
エアコンがない中古車はろくにエンジンオイルを変えていない車体が多い。
エアコンをつけない人がエンジンオイルをまめに変えるわけがない。
人間として欠陥がる。
以上はあっていますか?
曇ったガラスのお答えありがとうございました。
オレ20年式TT1のりなんだけど、最近低速でアクセル踏み直すとシャリンて感じの音する。誰か原因教えて。
>>648 すみません。言葉が変でした。
書き直しましたのでご覧下さい。
エアコンがない中古車はろくにエンジンオイルを変えていない車体が多い。
エアコンをつけない人がエンジンオイルをまめに変えるわけがない。
人間として欠陥がある。
以上の文章は合っていますか?
>>644 仕事の道具的な使い方をする場合はシンプルであるほどいいしな。
畑仕事なんて、エアコン効く前に目的地についちゃうし、
果樹園仕様とかだと屋根ごとブッた切るとかもあるしなぁ。
>>650 > 人間として欠陥がある。
そうです合っています(あなたが)
畑仕事で軽トラのエアコンで体力回復してるわ
もうひとつお聞きしたいのですが2WDのサンバーの意味がわかりません。
2WDで仕事できますか?意味がないと思います。
ですのできついことをいいますがエアコンなしと2WDの車に価値はないと思います。
>>650 >エアコンをつけない人がエンジンオイルをまめに変えるわけがない。
たぶんエアコン付の車に乗ってる奴のほうがかえてないよ
わりとマジレス
触んなよ...
エアコンの有無とオイル交換のまめさに相関関係があるとはとても思えない
かつて全く用途違いの車スズキKeiとサンバーの比較に勤しんでいたバカセと同じ臭いがする
660 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/21(土) 00:06:13.77 ID:zSRHdJlc
2WDのサンバーの意味もお願いしますね。
非降雪地かつ、農道に車を停めて作業する(畑の中まで入らない)使い方の農家なんていくらでもいるだろう。
降雪がなくて泥濘地に入らないなら2WDで十分。
煽り耐性低いなおまえらw
いい加減スルーしろよw
凍結しない地域に住んでたり、田んぼや畑に入らない限り4WD何ぞ不要。
燃費が悪くなるだけ。
二駆の必要性って聞かないとわからないもんなの?まじで馬鹿なの?
農道のポルシェって言うくらい。4WDの方がマイノリティ。
ただあのボタンがないと妙に寂しくなるのは認める。
非常時の脱出用に普段からガソリン消費するのを選ぶかどうかは買う人次第。
667 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/21(土) 20:32:40.18 ID:zSRHdJlc
今感じたことを書きます。
2WDであっても問題ない
エアコンがなくても問題ない
これはひがみではありませんか?
雪国だとあの赤いボタンがないと、不安になることもあるな
二駆でも十分走れるとは思うけど
自分から感情論に訴えるとは、スルーが適切なようだね。
サンバーの二駆で雪道ってけっこう怖いのよ
RRで尻振ったらあっちゅーまだし
Fタイヤも尻のしたなんでよほど早めに反応しないと楽しめない
極力使わない方向で走ってた。
トラクションが掛かればなんとかなる。
上りでケツ出して泣きそうになったことならあるけど
9.9万`になったのとリコール入院のついでで
ベルト類と燃料フィルタ変えたら
超トルクもりもりで超楽しい
だんだんと4WD肯定派さんが増えて頼もしく思います。
私は2WDで雪道を走り、アクセルを開けるたびに
右側にスピンするので、この車の2WDの雪道は無理と思いました。真っ直ぐに走れません。
そのあと、わだちに引っかかってスピンしました。やっぱり2WDはゴミクズですね。
あともうひとつ書き込みたいと思います。
「外気導入で窓ガラスに風を当てればOKだった。」という意見がありましたが、
外気が湿度100%に近い場合、まず曇りが取れるとは考えられません。
これはエアコンがない車に乗っている方の苦肉の嘘の反論としか思えません。
>ID:zSRHdJlc
ばーかばーか
>>674 考えられませんとか自分の想像の範囲内でしか語ってないのになんか偉そうだね
>>673 > だんだんと4WD肯定派さんが増えて頼もしく思います。
>
> 私は2WDで雪道を走り、アクセルを開けるたびに
> 右側にスピンするので、この車の2WDの雪道は無理と思いました。真っ直ぐに走れません。
> そのあと、わだちに引っかかってスピンしました。やっぱり2WDはゴミクズですね。
おいおいw
自分は下手くそですって自己紹介してんじゃねーよwww
迷惑だから車に乗るな
雪というか、凍結路だと2WDから4WDに切り替えた時の安定感に惚れる
679 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/22(日) 11:56:33.87 ID:zyMgs2V5
RRのルノー・トゥインゴ 年末には日本発売か
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1424534912/3n- 価格 10900ユーロ(147万円)〜 ターボは+1000ユーロ
最高速度 151km/h / 165km/h
0-100km/h加速 14.5秒 / 10.8秒
燃費 23.8km /21.4kmℓ
乾燥重量 865kg / 943kg
駆動方式 リアエンジン・リアドライブ
エンジン 直列3気筒999cc / 直列3気筒898ccターボ
サスペンション F マクファーソンストラット・R ドディオン式リジッドアスクル
最高出力 70ps・6000rpm / 90ps・5500rpm
最大トルク 9.2kg-m・2850rpm / 13.7kg-m・2500rpm
ギアボックス 5速マニュアル or 6速デュアルクラッチ
最小回転半径 4.3m
ドア・リヤゲート・外板 軽量プラスチック
募ディサイズ 全長3590×全幅1640×全高1550mm、ホイールベース2490mm
全長比室内率 77%
前後重量配分 45;55
荷室容量 4名乗車時255L リアシート倒時975L
680 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/22(日) 11:57:03.85 ID:zyMgs2V5
>>676 偉そうと感じるのはあなたがおそらくいつも偉そうな人だからでしょう。
エアコンなしで2WDの人たちによる私への誹謗中傷が悲しく思います。
682 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/22(日) 20:22:18.82 ID:ir6RCBhq
ところで、往復ハガキって英語でなんて言うの?
>>681 うるせーお前。2WDをゴミクズ呼ばわりしといて自分が叩かれると誹謗中傷されただってwww
685 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/22(日) 21:07:45.05 ID:oPV9MqRJ
>>684 言葉が足らずすみませんでした。雪の道ではゴミクズの誤りです。
一般道での運搬用途でしか使わないとか、冬は乗らないとか、
雪ふらないところで使うなら4WDいらない。
田んぼや畑に入ったり雪降るとこで冬も乗るなら4WDにすりゃいい。
エアコンだって無くても問題ない環境でしか使わないなら不要だし、
雨の日にずぶ濡れで乗り込まなきゃ不要。
どっちがいいとかそういうもんじゃない。使う環境で選ぶだけだろ。
ただの作業車に何熱くなってるんだろうw
687 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/22(日) 22:58:56.90 ID:qrbA3DOE
>>686 なんでも自分が標準だと思ってる人間だろ
いろんな人がいろんな使い方してると想像することすら出来ない
688 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/23(月) 00:01:21.89 ID:0ZminlnV
ただの作業車とはひどい言い方だと思います。
残念ですね、その言葉は。
スルーしろよ馬鹿どもが
2WDでは雪道では非常に危険です。
4WDでは非常に安定しています。
ですので2WDは雪国では誰も買わないでしょう。買ったら最後、大変な後悔をするはずです。
あー
こいつバカセだわ
生きてたんだな
692 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/23(月) 09:50:28.48 ID:GcksOcHq
2wdのサンバーと4wdのサンバー
持っているけど
やっぱり4wdがいい。
安定性はかなーり上。
燃費はダメだけどな。
うちはMTの2駆しかないけどスポーツカーみたいで楽しい
3台あって1台入れ換えなんだけど候補がないや みんなどうしてるんかな?直し直し乗るの? 減価償却で税金減らしたい
アクティは?
サンバーのMTで走りに不満は無いんだが
馬力が同じくらいの軽のATの乗用車に乗ったら、全然襲いのな
ATだと変速気にしないで無遠慮にアクセルベタ踏みで加速するからな
ATはツマンネ
自演だったわけねw
700 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 01:59:49.93 ID:rRjGJXOx
エアコンがないのは拷問と同じ
エアコン付ける奴は馬鹿
プーリーにベルトがかかってないサンバーに乗ったことあるの?
羽毛のように軽々と吹け上がるんだぜ!
嘘だと思うなら乗り比べてみることだな
吹けの良さを求めたところで所詮は並のクルマのエンジンの域なので、
吹けよりエアコン優先。
>>702 電磁クラッチ・・・・
コンバトラーVのことかな・・・・
707 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/26(木) 08:26:55.86 ID:rRjGJXOx
エアコンがないことを当たり前と言い切るスレは日本車でここくらいだろう。
電磁クラッチも知らず、エアコンレスは凄いと自慢。
クーラントお漏らししたぜ!
エンジンからフロントにいってるパイプがサビでステー部分で穴空いちゃったわ。いくらかかるかね?
部品代は安くても工賃が問題だね。
簡単に交換できる構造なら良いけど、あえこれ外さないとパイプが外れないとなると大変。
おー!ありがとう!調べてみる。
自分でやるのも考えてるけどエア抜きが心配だなぁ。
最近クラッチに違和感があるな〜
切れにくいっていうか、2速が入りずらいっていうか
ワイヤーの調整で治るかな?
エンジンかける時にがーがー音がしてかからない
それでどうしたい?
荷台の下にガチョウいるんじゃね?
>>715 車体下のガチョウひいたら大変と思い探した
いなかったよ 既に飛び立ったかフライホイールの爪がなめてしまってるってことだったよ
まだ5万キロの20年式頃のサンバー
>>713 長いことミッションオイルを換えてないとかじゃない?
>>717 新車からの製造時の組み付けミスと思うけど。
セルを固定しているボルトの緩みで噛みあわせがギタギタになったんじゃね?
>>719 そうなんだよね クラッチなら使い方次第と言われても仕方ないけど フライホイールだからね でも保証期間過ぎてるからだめだってさ サンバー3台あるけど、それだけは外れ
721 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/28(土) 07:51:56.75 ID:R0dGPjtN
722 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/28(土) 09:03:11.34 ID:/Bpf2LHx
国交省の自動車リコール担当に連絡したら?
町の整備工場での話だからディーラで話してみるよ
724 :
阻止押さえられちゃいました:2015/02/28(土) 12:25:25.25 ID:zVvVjPfd
>>717 オレのもなってたよ
異常は感じられなかったけどクラッチ交換に出したら
フライホイールも逝っちゃってますよって言われて交換
リコールになってるか知らんけど、ありがちなことみたい
そういや割りと最近まで低温火傷って霜焼けのことだと思ってたなぁ
そんなのあってはいけないことだよな。
組み付け時のトルク不足は期間工や派遣社員の仕業だろうな。
メーカーにも部品の在庫なしって…
困ったな??
140じゃね?いらんわ
最低落札価格をつけているのを見ると上から目線で見下されて
薄ら笑いされているようで気分が悪い。
最低落札価格付けるならスタートを
その価格からにすればいいのに。
139万なら買えるということ??
>>732 禿げ上がるほど同意
スタートを100万円にする意味がわからない
好奇心&執着心をくすぐるんだろ
はじめから高値じゃ素通りされる
736 :
阻止押さえられちゃいました:2015/03/05(木) 20:53:14.58 ID:Ufr2Z9uV
売り手の上から目線を感じる
最落付きはスルーですJK
738 :
阻止押さえられちゃいました:2015/03/06(金) 10:18:48.41 ID:yd/KUvp+
1円からとかタイトルつけて最落付けてる奴なんなの
1円からじゃねえじゃん
仮に140万円を落としどころとして、
200万スタートの値引き交渉有りだと、また意味合いが違ってくるの?
740 :
阻止押さえられちゃいました:2015/03/06(金) 18:38:24.71 ID:Oh9Po5fa
オークションで値引きって...
値引き交渉ありってやつ自分の買いたい金額を入れるの?
相手がもっと高く売りたい場合は再度交渉になるんだろうか
あんたみたいな人って、面倒くさいんだよな
ちゃんと自分でヤフオクサイト内を調べて、把握してから参加しておくれ
それができないなら素質ないよ
あんたみたいな人って、面倒くさいんだよな
ちゃんと自分で知っている事ぐらい気軽に教えてあげようって気持ちになってから参加しておくれ
それができないなら素質ないよ
売り手の希望値段まで達しないと落札できないよ
ウオッチに入れておいて終了画面をみればそいつがいくら入れたのかわかるよ
ウオッチに入れないと再出品されると見えないよ
これでわからなかったら首吊って下さい
>>740,741
キミら、無知なのか、勘違いしてるのか、どっちだ?
>>742 そうだよ。その交渉額が出品者に通知され、出品者が、
>交渉金額で承諾
>金額が足りない
みたいな受付アクションをする。出品者が承諾したら終了。
ナンバーを変えた理由を質問で聞かれてる。