[富士重工製]スバルサンバーPart58[バン・ワゴン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」

フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

...          (⌒⌒)  
...        (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  ) 
〜(;;;;uuノ         -‐'   

スバル自社生産最後の軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』
幸せを呼ぶ四葉のクローバー

前スレ
[富士重工製]スバルサンバーPart57[バン・ワゴン]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1380648833/
2しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 12:49:27.48 ID:Wroy+o5x
チンポ
3しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 12:49:58.08 ID:y6ukn3sx
スバル・サンバー  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC

スバル・ドミンゴ  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B4

消えないでサンバー  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20081211ni_01.htm

スバル公式 サンバーバン 取扱説明書
ttp://www.subaru.jp/afterservice/tnst/sambar.html?

スバル公式 ディアスワゴン 取扱説明書
ttp://www.subaru.jp/afterservice/tnst/diaswagon.html?

サンバー WR BLUE LIMITED
ttp://www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/

スバル サンバー大百科
ttp://www.team-mho.com/sambar-c0.htm

サンバー車速信号接続情報
ttp://eclipse-spd.net/m/SB

エンジンスターター取付情報
ttp://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0292.pdf

荒れるのでコテハンはお控えください。
4しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 12:58:35.83 ID:BEh9zNEy
1超乙ズザ
5しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 13:52:35.95 ID:oMhSW3DI
サンバー WR BLUE LIMITED
ttp://www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/

これリンク切れ?みれない
6しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 14:21:33.38 ID:Cju3DWM9
ガスショックで 圧縮して 伸びてくるのは
スポーツ系の1部の乗用車のみで軽には無い

ビルシュタインのGASショック加工してつけてる人居るが
長距離ダートでも走れば、確かに良いでしょう

長さとストロークが大体合えばOK 後は加工

ピストンに穴が開いていて作動油が上下する
7しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 14:52:06.56 ID:EqFG6SOV
>>1
富士重工業謹製サンバー最高!
8しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 18:33:43.10 ID:vPVD8qMR
安物の社外ショックの流用情報ないかすら
9しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 20:59:26.28 ID:J4KgNJcd
これ、欲しいんだけど、どうかな?
http://www.modest.jp/lineup/paz/
最終型のサンバーSC/3ATのベース車探してお願いしようと思ってるんだけど、そもそもサンバー未経験。
3AT/SCで高速ってスムーズに走れるのかな、とかわからないことだらけ。
一応、レックス550/5MTのSCやネイキッドNAに乗っていたので、それなりに走れそうな気もするけど。
10しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 21:18:42.15 ID:4EjgVD+F
ラジエータ風穴開いてるけどおすすめしません。
それだけの金額投じれば高速を快適、安全に走れる車は沢山あります。
11しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 22:38:32.51 ID:3T8wCat/
SC/3ATで高速は走れますが、お勧めできません。かつて、550のキャリイに乗ってましたが、それに比べればものすごく快適ですが。
12しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 02:25:10.76 ID:AXGWvN5G
>>6
違うんだって
伸縮させると軸が出入りするでしょ?
その体積は内部の気体の収縮で受け止めてるの
どんなショックでもそう
前スレ996が言う通り、気体部分がないと伸び縮みできないのよ
で、縮められた物は元に戻ろうとする
だから基本、調子のいいショックは伸びる
伸びてこないのは摺動が渋いか抜けてるかのどっちかが多い
13しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 02:43:18.53 ID:AXGWvN5G
>>9
パズ、てかモデストのは冷却とか車検とかの機能面は大丈夫だと思う
それより問題はATだろうと
高速だと回転上がってしまって物理的精神的にきついらしい
と、サンバー自体が横風なんかに弱いし基本商用車
乗用車的な安楽さを期待してるとがっかりするかも
できればレンタなんかで確認してほしい気がする
あと、ベース車はディアスのスタビ付きを選ぶとより乗用車的
モデストも探してくれるんじゃないかな
14しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 06:56:57.59 ID:ouea75RK
>>12
ガス封入式と言うのとそうじゃないのがあったような
15しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 07:51:44.09 ID:MiLfSvbK
ガス封入式の意味調べてこいと
16しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 08:16:47.47 ID:ouea75RK
17しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 08:49:10.80 ID:/jo63RLg
手の力で縮めたのが力を抜くと伸びてしまうのではショックアブソーバーとしては使えません。
オイルが小さい穴を通るときの抵抗を利用するのがショックアブソーバーです。
小さい穴を通りながら縮むのですぐには縮みません。
小さい穴を通りながら伸びるのですぐには伸びません。
縮みにくい伸びにくいのがショックアブソーバーです。
18しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 09:41:08.80 ID:t47OlDJB
>手の力で縮めたのが力を抜くと伸びてしまうのでは
>ショックアブソーバーとしては使えません。

ガスショックは自然に伸びるので、取り付け前 紐が掛かってます。

ま サンバーにガスショックいれる人は少ない
ストローク 長さ 適していて ビルシュタインが付くようだが、
切断溶接加工が要るみたい。
19しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 10:19:00.38 ID:bj25gdPY
>>9
カコイイよね、パズ。WAZ欲しいけど危険が危なそうだしねw
ただ、ベース車はディアスワゴンの5MTSCにすべき、探すと物凄く高いけど・・。
20しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 13:34:58.64 ID:a3ZkwmIL
サンバークラシックの購入を検討している者です。
もう一つサンバースレがあるみたいですが、どっちのスレが本スレでしょうか?

旧規格のサンバークラシックを探していたのですが、リヤシートベルトがない事で断念…
新規格の方を探します。
21しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 14:17:50.64 ID:tYaF7iXB
新規格のクラシックって無いよ
22しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 22:57:16.93 ID:n5agTMeo
23しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 00:05:42.24 ID:JCyHd262
>>17>>18
>>16が貼ってくれたリンクがすごく丁寧に説明してるから読んで下さい
それでも理解できないならシラネだよもう
24しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 00:09:44.46 ID:JCyHd262
>>20
どっちも本スレ
スレタイ通りです
25しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 00:40:21.22 ID:d25MDpXb
ノーマルのKV
20年過ぎてそろそろ天然クラシックになってきた
26しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 06:58:15.72 ID:aaa2tR2/
リヤにガスショック入れてるよ 
コペンのノーマルだけど。
27しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 08:07:52.55 ID:rnyoWLpp
>>23
わかった。
空気又は特殊ガスが入ってるんだ。
手で押せば空気、又は特殊ガスを圧縮した分戻る。
何らかの原因で空気、又は特殊ガスが抜けてしまえば戻らない。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Gas_damper_mov.gif/100px-Gas_damper_mov.gif
28しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 10:08:58.38 ID:SqQsn5/i
ぼくのあたまわトマトでできている
きみのあたまわはなにでできてるかあ



沖縄の方でサブロクのキット売ってたとこあったような
そんなのもいいんじゃない
29しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 12:44:56.21 ID:5KktyMWJ
すいません オーリンズのショック探してるのですが
こんなに売れてる車なのに無いのでしょうか?
30しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 22:03:49.94 ID:MV0rmAdU
ビルシュタインならワンオフで作って貰えますよ。
http://www.baneya.jp/ennepetal_bilstein.index.html

http://blog.ennepetal.co.jp/?eid=172551

オーリンズもドコかで作って貰えると思います。
ちょっと高いけど、好きな人はワンオフで作って貰ってます。
31しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 07:20:21.09 ID:BOZrxX8K
>>13
>>19
ありがとう。かなり前向きになりました。
我が家にそびえ立つ大きな壁を乗り越えたら、購入します。
何年かかるかな?
32しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 10:11:53.15 ID:NLaJf3gM
みんなで頼めば怖くない?
33しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 02:43:15.44 ID:ICzrUhVo
>>31
離婚届持って事後報告でok
34しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 19:03:05.05 ID:ardObb+0
大雪の予報でてる・・・
1年に一度、四駆にしておけば良かったと後悔するときだ。

スタッドレスは履いてるけど、毎年轍でフラフラして恐い目に合う。
空気圧落としたら安定しますかね?

先日、知人の運転するノーマルタイヤフィットで箱根行ったら雪に降られて、
他のノーマル車は滑りまくってガードレールにぶつかったり立ち往生している中、
まるでスタッドレスの如く普通に走っていくので、何でこの車はノーマルでこんなに
走れるんだ!?と驚いてたらオーナーが空気圧管理ずぼらで0.9k(指定F2.3kR2.2k)しか
空気入ってなかったと言うオチ。

それをヒントに、スタッドレスで空気圧下げたら更に効果発揮するかなと思った次第で。
サンバーは指定圧凄く高いし。
35しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 20:41:10.09 ID:FLz1bRjQ
>>34
それずぼらじゃなくて“管理してない“
36しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 21:07:30.53 ID:ALH3fxSA
たとえサンバーが四駆でも雪道は乗らない方がいい。
37しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 00:34:00.33 ID:dhv6flO5
しょせん軽! 過信するな。スタッドレスはいてても、周りには必ずバカドライバーがいるのが都会の雪道。
38しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 01:28:45.90 ID:KwLdsG2p
大雪予報が出ると2WDにして良かったと思っちゃう
39しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 01:42:13.70 ID:ttSyRY1l
>>35
はぁ?
ズボラだから管理できてねえんだろ
どこに矛盾があんだよ
40しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 01:46:27.34 ID:ttSyRY1l
クロカンがズルズル落ちてる雪坂を酒屋の軽トラはトコトコ上がって行くけどな
まあ走りたくない奴は邪魔だから出てくんな
41しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 05:57:21.45 ID:Ml1JZjy9
>>34
スタッドレスは適性空気圧付近で最大の性能が出るように設計されてるから
あまり下げすぎると逆に噛まなくなるよ
42しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 11:54:10.47 ID:bn9wpZPL
普通の軽4駈はわだちでくるっと回って 対向車線か正面衝突

サンバーAWDは乗用タイヤBS最安でも20cm程度の圧雪では
平気スピンしない 不思議だ
今年はスタッドレスにした。
43しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 13:23:07.69 ID:/ziXoVKK
うそん雪道だとすぐスタックしてチェーン巻くハメになるぞサンバー・・・車重が軽すぎるのが仇なのか
44しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 14:01:29.33 ID:mTPqOKch
>>39
かんないならいいよ。海外の方でしょ?
45しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 14:33:53.29 ID:YWh6L7CL
155/80-13スタッドレス仕様で新雪踏んでみた。

雪の跡から最低地上高がおおよそ150mmくらいだったよ。
わだちがある道路は、ラッセル車代わりのペタペタクルマの後ろをおとなしく走っていまんす。
46しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 14:37:19.78 ID:bn9wpZPL
BS スニーカー日産純正165/70-13 結構グリップした
10年でひび割れて今年換えたが
47しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 15:12:54.37 ID:ECbImGwy
横浜バンスタッドレス145R12-6PR
車庫の出口でいきなりスタックしてチェーン巻いた@二駆
荷台には60kg位の重し積んでいたけどだめだった。

30センチ位積もっていると思う。除雪無し。道路はバスしか走ってない。

チェーンはめても30キロ位でノタノタ走るのが限界。
今日夜勤に乗っていかないといけないんだよな・・・まだまだ降るみたいだし。

一応東京です。勤務先は神奈川だけど。
48しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 15:19:29.22 ID:A1U0TPuc
バストかタクシー、電車で行け。
車で行っても周りに迷惑かけるなら駐車場にとめて雪溶けるの待て。
49しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 15:38:04.42 ID:FrbxMoqI
俺は新潟の雪の降る地域に住んでいるけどサンバー4WDで困った事ないな
田舎の方が除雪がしっかりしているからかもしれないが
シフトレバーで気軽に切り替えが出来るのはいいな
50しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 17:23:03.60 ID:hDVwN238
買うか買わないか、悩む…
たけーなーサンバー
51しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 17:35:35.05 ID:g9XxFfVM
関東だけどTV2に155/80-13のスタッドレスで余裕だな
滅多に使わない4WDボタンが輝いて見える日
2WDのままだとさすがに辛いわ
みんなも気をつけて
52しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 18:27:00.69 ID:UH3x43Dl
雪国の某公共施設
サンバーにコレつけて駐車場走り回ってます
http://www.aibaworks.co.jp/cvsnowp2.htm
53しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 18:36:48.16 ID:KwLdsG2p
関東平野部だけどスタッドレス履いた2駆サンバーおもろすぎw
気がついたら意味もなく5時間もドライブしてたわ
54しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 21:54:09.39 ID:7iyMY/U2
神奈川山間部だけど、TW2スタッドレスで超快適。
こんな雪降るの滅多にないだろうから、もっと運転してくるわ。
5547:2014/02/08(土) 22:20:20.72 ID:Rt+Np69I
何とか出社しました。
家の回りでは30センチ位積もったけど、至る所でFRのタクシーがスタックしてて道塞いでる。
自分もチェーン巻いてても数度スタック。
太い道に出れば何とか走れたけど、坂になると二駆のスタッドレス車はみんな登れなくて立ち往生、
チェーン巻いた大型トラックや路線バスが立ち往生している状態でした。

SUVや四駆と思われるミニバンはスタッドレスのみでスイスイ。
でも、オールテレーンと思われるジムニーはタコ踊りして、路肩に停止していきました。

次は絶対四駆買います・・・と言うか今回の雪酷すぎ。
地域柄除雪も一切ないので、アイスバーンの上に腹擦る位積もったままの状態です。
56しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 00:16:55.41 ID:mUfDZfQd
>>55
20年に一回くらいの雪だから次の次に四駆買えばいいのでわ?
57しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 01:27:28.44 ID:apy7685/
やっぱ自走でスキー行くなら4駆じゃないとあかんのか。
58しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 10:46:47.61 ID:O6LVWoJQ
有名スキー場なら除雪がしっかりされていたりロードヒーティングシステムが充実してるけどね
59しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 11:58:01.25 ID:f85Rgb7m
>>57
雪道ドライブを楽しみたいのなら止めない。
スキーを楽しみたいのなら別の選択肢がある。
コンビニのルート配達してるドライバーは
雪道ドライブを楽しんでるとは思えない。
60しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 12:20:48.20 ID:mUfDZfQd
スキーは新幹線が便利ガーラ
61しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 13:51:30.81 ID:O/nGBpng
70cm以上降ったからAWD新スタッドレスでも さすがに未だ出せん

10m道路まで 2本除雪せにゃ
62しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 15:44:45.52 ID:O/nGBpng
面倒だからトラクターで除雪
ロータリー降ろして回さず走って、10cm以下に踏み固めただけ
20m30分で終わった。
63しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 19:34:47.17 ID:Kgrz18lL
TW1+ブリザックだが、今回の雪くらいなら特別苦労しないな
64しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 19:40:09.71 ID:fSq3SJQ8
フォレストオートのリフトアップのお陰で、比較的深い轍でもチンスポ擦らなくなった。
めっちゃ深いのは無理だけどねー。
65しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:16:45.78 ID:kNoGe/k+
チラ裏
RRのトラクションとはよく聞くけど、雪道においては前に進むことよりも
むしろバックの時に真価を発揮するんだと今更気付いた。

進めなくなったとき、FRと比べるとバックのトラクションが格段に良いから、
後ろに下がって勢い付けて突っ込んでは下がっての繰り返しとか、
諦めてバックで戻ることも出来る。

FRだとバックのトラクションが弱いので、前に進めなくなった時点で
後ろにも下がれなくなって立ち往生することが多いよね。

FR軽箱からRRサンバーに乗り換えて初めての本格的な雪でやっと分かった。
66しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:35:50.78 ID:f85Rgb7m
RRサンバーは砂利道で駆動輪がスリップしにくい。
67しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:38:59.72 ID:mUfDZfQd
雪だと滑りまくるけどな
68しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:43:05.64 ID:fSq3SJQ8
>>65
否定はしないけど、車検証の前後重量配分見るとフロントの方が重いんだけどね。
69しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:57:22.42 ID:LYo2CPpD
サンバー乗り始めた頃はRRのくせにノーズ重たいしFRみたいなハンドリングだなあって思って車検証見たら納得したわ
70しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:57:56.98 ID:Kgrz18lL
それはあなたの体重が
71しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:59:12.35 ID:f85Rgb7m
旧旧旧ハイゼットからKV3への乗り換えで砂利道での安定性が格段に良いのを感じた。
KVは直進でふらふらする感じが怖かったけど実際には直進してた模様。
ハイゼットでは横風を怖いと思った事は無かった。
72しあわせの黄色いナンバー:2014/02/10(月) 09:14:19.94 ID:cIU3DOFa
>>68
重力配分だけでわかるんだ?あんた?
73しあわせの黄色いナンバー:2014/02/10(月) 10:55:20.75 ID:Zer1thFQ
>>72
否定はしないとおっしゃっておられますよ?
74しあわせの黄色いナンバー:2014/02/10(月) 12:28:37.99 ID:DsOa4sMf
http://i.imgur.com/ViRG1Xf.jpg
結構するなあ
75しあわせの黄色いナンバー:2014/02/10(月) 17:15:25.95 ID:RGqDYLX8
>>50かな?w
1年前でもD中古ディアスワゴンで120万オーバーだったよ、
2万kぐらいのヤツ。
それも瞬殺で仕方なく普通の中古屋で5万kオーバーを100万で買った。
4駆SCMTタフパとか最終型のバンMT4駆とか欲しいなら金額不問でモノが出たら
即決するしかないよ。
76しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 20:08:07.21 ID:e4B2ttIx
サンバー4WDの雪道走破性ってどんなもんなんしょ?
77しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 20:58:18.67 ID:cPf66h3I
日常において不満は無いが
たまにデフロックが欲しい時はある。
78しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 22:00:24.97 ID:0TM/TDtQ
ヘタクソなだけかもしれんが、サンバー4駆よりも前に乗ってたFFの方が雪道には強かった気がする
79しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 22:05:37.28 ID:B/MuSbmr
そのFFは白ナンバーなんでしょ。
80しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 22:19:14.47 ID:e4B2ttIx
ありがとうございます
81しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 10:06:35.96 ID:M3MmQ7dB
世界中でサンバーで走れない道は無い



そういやどっかに階段になってる国道があったな…
82しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 12:26:58.55 ID:vWTsLAiz
この前の雪で4駆が欲しくなった
でも雪道走るのなんて年2〜3回
で、気になるのはドライ路面での軽快性
2駆に比べてかなり鈍重なの?
両方乗った人いたら教えてください
83しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 12:57:54.88 ID:h0a+rWpb
>>82 物理的にドライブシャフトとデフの重さが増える。
ドライ路面では4駆もFFも運転感覚は同じ 理論上は重い方が加速は悪い。でも・・・わずかな差
道路工事でなどで砂利道だとFFと4駆の違いが判る程度 

4駆でスロットル全開発進を繰り返し無茶な走りをしているとビスカス部分に負荷が蓄積されガタが生じる場合もあるよ。
84しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 14:38:23.82 ID:VoVHT+bl
畑、田んぼに乗り入れるユーザならパートタイム4WD必須。
サンバーでもエキストラローが無くなったのだから需要が無かったんだろうな。
>>82さんには4WDは要らないような気がする。
85しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 16:23:29.43 ID:JbVgY0ul
サンバーは切り替えだから鈍重では無いね
CVT AWDは鈍重
衝突安全性は4駈が高い

ハスラーのAWDは軽快
86しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 18:22:42.04 ID:8J3yWyjv
初レスですがサブロクサンバーは、ここのスレでオッケーですか?
87しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 21:30:49.67 ID:VPPduUuJ
>>86
オッケー!
88しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 21:56:04.57 ID:23bO/bNC
サンバーの4駆は2種類あるんだよ
パート直結は実質ジムニーの次くらいじゃないの?
低ミュー路走破性
89しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:05:19.51 ID:vWTsLAiz
>>83>>84>>85
ありがとう
年2〜3回でも丘の上に住んでるから、激しい雪だと家に帰れなくなるんだよな
仕事だから乗らないわけにはいかないし
この前は激しく積もる前に帰宅したから良かったけど、半日後だったらどうなってたか
90しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:14:02.22 ID:lmnXjdAA
ジャンケン後出し禁止。
俺がチョキ出したのを見てグー出せば勝てるよ。
91しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:19:22.63 ID:4EyJSRkj
寒いとセルが回らない。

キーシリンダがおかしいのかな?
92しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 23:35:29.78 ID:sZp8/6zM
バッテリー弱ってないか
93しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 10:11:01.61 ID:o6qfp/Zz
サブロクサンバーは売ってるのしか見たことないなあ
大切に乗ってください
94しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 10:33:13.06 ID:2rNZ9hvD
駐車場で雪に埋まりっぱなしだったサンバーが今日の雨で顔を出したのを見て春を感じたは
95しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 10:38:11.49 ID:joH65lll
>>86
サブロクって、フツーのとどの辺が違うん?
色がツートンなのは分かる。
ディアスワゴンクラシックと同じお目目なん?
96しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 10:40:54.24 ID:94RzlUid
>>95
サブロクなんだから排気量が360ccにボア・ストロークダウン。
タイヤは10インチ。
97しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 11:18:00.82 ID:/0tzmlh2
TW2で某リフトアップスプリングにグラントレックtg41で積雪15センチ位なら問題なしだったよ。
街の積雪ならそれまで乗ってたラングラーやディフェンダーと同じぐらい頼もしく走るぞ。
98しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 12:24:59.91 ID:RaSo9BvB
>>97
もし
ラングラーやディフェンダー
サンバー
車庫に両方あったらやはりサンバーは留守番?
99しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 13:06:01.69 ID:oUkyN+fI
昨夕 40cmでラッセルで出したが
その後80cm降って雨>曇り>晴れ 埋まって 形無し小山

又トラクターで、雪ならしかな
100しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 13:17:58.49 ID:ayYIDmCW
>>95 おいらのサブロクは、H15年TV2パワステの手巻き窓です。丸目2灯の白&茶ツートンカラーです。シートもツートンカラーのレザーですが本革では、ありません。スバル360の顔つきを真似てるからサブロクサンバーなのかと思います。
101しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 13:24:10.36 ID:RaSo9BvB
サブロクサンバーは経時劣化部品は全部新品に換えてあるんでしょ。
使いかってはいかが?
丸目、シールドビームは換え部品売ってるの?
102しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 13:54:28.42 ID:laumScDI
チェーンが片側だけ外れて無くなってしまった・・・
どうしよう、片側だけチェーンつけて走ったらまずいかなぁ・・・
103しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 13:57:28.05 ID:RaSo9BvB
まずい 最悪デフ故障の原因になる。
まともに直進できないはず。
104しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 14:16:58.00 ID:laumScDI
直進は全然普通に出来るけどデフやばいかなぁ
105しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 20:32:33.06 ID:0KPnWmYT
塩カル撒いてるとこ通ったんで下回り念入りに洗った帰りに強風で飛んできた塩カルの袋をロアアームに巻き込んでズタズタになった
こんな奇跡ってあるんだな…
106しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 21:44:49.67 ID:hxRTd2iG
>>101
細々と売ってるよ。田舎のひなびたホムセンでは埃かぶって売り場にあったりw
H4バルブ入れられるタイプの灯体に変えた方が後々良いと思うけどね。

丸目KV乗っていたときは純正が切れたときにシールドビームからH4タイプに交換したよ。
中にハロゲンバルブが封入されているという意味不明なシールドビームだった。
そのあと2回位バルブ変えたかな。

550サンバーのシールドビームは白熱灯で、名前の通り灯体全体が電球になっていて、
切れたときはライトが真っ白に濁った。
107しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 22:18:04.54 ID:/0tzmlh2
>>98
ラングラーなら留守番、ディフェンダーならサンバーのほうを出すかな。
108しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 22:44:55.27 ID:hxRTd2iG
ディフェンダーは積雪路はグイグイ走るだろうけど、車重があるから凍結した下り坂は怖そう。
車幅もデカイから、路肩の雪で狭くなった道ですれ違いが大変そうだし。
109しあわせの黄色いナンバー:2014/02/16(日) 11:45:57.62 ID:3yRq1HZF
乗り捨てや雪で道幅が狭まってる時に車体の小ささは有利だよね
110しあわせの黄色いナンバー:2014/02/16(日) 17:18:51.02 ID:SJ91+sJG
あまり大きい車だと轍からタイヤがはみ出て、他の車は轍の雪溶けたところを
スイスイ走れるのに一人だけ雪道走行になったりというデメリットもデカイ。

さっき、前を緊急走行中の救急車が走っていたけど、ハイエースワイドのトレッドでも轍からはみ出て雪踏んじゃってて、
低速でフラフラ走ってたよ。轍の雪は完全に溶けていた。

逆パターンで、雪のない国道のアスファルトの轍は大型トラックの幅で、
軽はトレッド狭くて轍から外れて安定しないのもあるが。
111しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 20:18:44.49 ID:7vxeZg+p
クルマで遭難した人のニュースを見て、サンバーに非常食とシュラフと暖をとる道具を常備
しようと思った。

他に何かオススメが合ったら教えろクダサイ。
112しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 20:50:50.05 ID:HCG2D6LB
113しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 20:51:36.95 ID:AM2jLKdV
>>111
どこでもドア積んどけ
114しあわせの黄色いナンバー:2014/02/17(月) 20:53:44.00 ID:9UszvdIx
シガソケからとるUSB電源
ダイソーぺちゃんこ水筒
割りばし
115しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 02:11:36.02 ID:eir2D1tS
>>111
マジレスするとシュラフがどんなに良くてもマットがしょぼいとタヒねる
サーマレストのZライト買っとけ
あとヘッドランプはジェントスGTRで十分
1.5リッターペット水
電池
これで最低限
もうちょい余裕が欲しいなら
カセットコンロとティファールの深い小径パンとハンドルと
フタになるものとナイフフォークスプーンの五徳ナイフ
このへんオサレにしたいなら山用品でもいいけど高い
一応言っとくけどタヒぬから素人は車内煮炊き厳禁な
116しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 23:34:43.32 ID:4GHqu0h2
玄人さんすごいっすね
117しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 23:56:49.93 ID:VFeH6dan
カセットコンロをサンバー内で使うとスゴイことになるよ。
118しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 08:46:12.56 ID:PY8MVqv3
車中泊の晩酌のアテにギョウザ焼こうとしたらガーリックオイルしか積んで無かった
一カ月くらい臭かった
119しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 12:31:17.16 ID:+gmYZPCH
>>118
最初はカップラーメンから始まって
どんどんエスカレートするんだよな
臭いのキツイのはやらん様にしてる
この季節はわざわざ湯豆腐やりに道の駅
楽しいね
120しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 16:27:36.21 ID:coUIdjsD
>>117

使ってたけど、窓が曇った以外はどうってことなかったぞ。
まあお湯沸かしてたくらいだけどね
121しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 20:45:22.43 ID:ogZTUy/J
オラはキムチ鍋で苦労した
ファブリーズってゴムに着くと白くなるのね
122しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 23:01:33.44 ID:wwUrb3AQ
臭い消しに石けんを砕いて車内に置いたことある。
123しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 23:55:12.76 ID:S3q9UTuJ
それ臭い消えない…
124しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 03:14:31.62 ID:MyHhDuvy
消臭はオゾンが効くよ。
プラズマクラスターなんてのも所詮オゾン発生装置だし。

日本では消臭用のオゾン発生器は業務用でしか売ってないので、
電極を掃除したてのプラズマクラスターとか光クリエールみたいな
消臭・殺菌を謳ったリビング用の空気清浄機を締め切った車内で数日
回しておくとかなりニオイ取れるよ。
車用プラズマクラスターは弱すぎる。

その手の空気清浄機は狭い部屋で使っていても電極やフィルター掃除したては
気分悪くなる位オゾン臭がする。しばらくすると電極が汚れて高電圧がリークして
保護装置が働くのか放電音がしなくなってオゾン臭消えるけど。

余談だけど、花粉症には安いフィルター式空気清浄機の方が効果有った。
電気集塵式のフィルターはザルで、花粉対策はオゾンだよりなので。
花粉対応のエアコンフィルター付けた車に乗ってもスッと鼻水止まる。
125しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 07:32:03.72 ID:WkSVqnkB
情報ありがたいが
そこまで神経質な人間は車の中で煮炊きなどしないww
126しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 10:07:41.94 ID:u9AICCeN
自分の体臭でイライラしてるから買ってみるわ
127しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 12:06:18.57 ID:+HWwDVJv
エアーサクセスソーラー ってのが気になるかな。
128しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 17:57:50.85 ID:WkSVqnkB
>>126
解決法はそこじゃない気がw
まあ俺もなんだけどね
129しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 18:33:17.52 ID:HCbThyaM
俺のサンバー VB2シーターなんだけどスライドドアのガラスを開閉できるようにするにはやっぱドア交換しかないかな?
130しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 21:29:30.06 ID:RPT+yEca
ドア交換が一番安上がりです。
131しあわせの黄色いナンバー:2014/02/21(金) 21:12:05.53 ID:wRp24fRP
床の水抜き周辺がよく濡れてるんだわ。
ゴムが逝かれてるのかなあ。
だからか車内がカビ臭い。
132しあわせの黄色いナンバー:2014/02/21(金) 21:22:18.63 ID:Lckvoqaw
水の上流部を探るべし。
ありがちなのがエアコンエバポレーターに付いた水が車内に漏れてる。
フロアマットを外してしばらく乗ってみましょう。
133しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 05:48:59.76 ID:L7uzZl5n
フロントガラスやワイパーやウォッシャーノズルのパッキン劣化の雨漏りの可能性も。

雨漏りは場所ごとにホースで水かけて場所特定するしかない。
お金を掛けたく無ければ、シリコーンコーキングで誤魔化し。
134しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 10:08:10.36 ID:Laci5z1t
換気でいつも五ミリくらい窓を開けてたりしてるが
たまに雪や雨水がたまってたりすると悲しくなるわ

あとヘッドライトから漏れるって聞いたことあるが
オイラのはカバー付けてないが大丈夫そう
135しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 23:57:10.43 ID:FjfPU77U
オゾン脱臭やめときな
嗅覚をマヒさせてるだけという学説あるよ
少なくとも体に悪そうだ
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06003/06_5.htm

ヘッドライトのカバーってなんだ?
ライトハウジングのコーキング不良とどんな関係があるの?
136しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 00:03:13.12 ID:gPADn+P/
MT 4WDで雪道大丈夫かな
137しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 09:27:17.83 ID:+YBFgpmW
131です。132、133、134さん、ありがとうございます。
H17年式のディアスワゴンです。
早速調べにかかります。
138しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 10:29:05.98 ID:wEX/1DUE
オゾンは体を老化させやすいと聞いたことがあるような…
139しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 14:02:09.76 ID:73UEojQ4
>>136
最低地上高も他の車よりあるし前に乗っていたジムニーとほとんど雪道は変わらないな
140しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 18:17:56.97 ID:P3ktDBop
KV4MTだけどさすがにジムニー並みは無い
先日の新雪で20%位の登り停止からELでも発進できなかったがATジムニーは脱出した
タイヤ外径による設置面積の違いは大きい
141しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 18:48:11.64 ID:gnpH1XA9
サンバーにジムニーの性能を求めてはいけない。
特にtvとかtwみたいにクラッシャブルゾーンが出来たヤツは、顎を擦る。
ま、KVを30cmほどリフトアップして大きめのタイヤを履けば、少しはイケるかも。
残念ながら車高が2m超えると3ナンバーになってしまうけどね。
142しあわせの黄色いナンバー:2014/02/23(日) 23:44:38.99 ID:AnWh43e6
サンナンバー

略してサンバー
143しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 00:52:05.71 ID:gIz5XfBj
>>141
バンだったら1ナンだね。

デリカスターワゴンが5ナンバーサイズだったけど高さで3ナンバーだったっけな。
トラックは架装で1ナンなんてのはザラだけど。

スレチだけど、登録車の貨物と違って軽の架装車ってあくまでも架装はスキーキャリアみたいな
積載物扱いなんだよね。だから減トンはされないけど、実際は表示の積載量積んだら過積載みたいな変な状態。
車検証の高さも架装無しの高さだけど、車重は架装込みで。何で扱いが統一されてないんだろう?
144しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 00:53:46.39 ID:gIz5XfBj
連投済まん。
3ナンバーサンバーは幼稚園バス仕様で実際に存在するよね。
定員の関係で普通車登録→幼稚園バス用のネコの耳とかの飾りで2m超えて3ナンバーと言った具合で。
145しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 03:09:50.60 ID:K0HGB+6y
雪道脱出テクニックけっこう使えて思わず笑いが出た

アクセルふみつつブレーキじんわりかけ
駆動を空転しない程度に控えめにするだけ
BY東京都の端 普通タイヤ2駆サンバー
146しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 03:43:36.88 ID:yg365aaO
オートマ限定のワザだな
147しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 03:47:07.74 ID:yg365aaO
>>141
「雪道は」って事だからアングル関係なくね?
148しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 03:59:53.60 ID:GPJS0LLG
雪道ろくに走った事無いでしょ?
149しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 07:24:28.16 ID:yg365aaO
いいえ(アホクサ)
150しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 08:22:41.18 ID:NtQNblO3
>>145
ハスラーは四輪独立でそれやってくれる
151しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 10:05:09.92 ID:nY2i8X/6
ハスラーと聞くとビリヤードか原チャリを思い出したりしてしまう…
152しあわせの黄色いナンバー:2014/02/24(月) 17:51:12.82 ID:gIz5XfBj
>>146
MTでも後輪駆動だったらサイド使えるでしょ。
スタックしたときはサイド引いてじんわりクラッチ繋ぐのは
あまり意味無かった。
サイド引いたまま断続的にクラッチを一瞬ちょんちょんと繋ぐ方がいい結果出ることが多かった。

俺も雪道ろくに走った事のない人間です。ラッセル状態は今年が初体験。
雪や、畑などのオフロード慣れしてる人から見たら笑うようなレベルの話だろうけど。

>>150
今時のスタビリティコントリール付きの車はみんなその機能有るでしょ。
空転輪だけに強くブレーキをかけるから、フットとかサイド使うより効果は強いはず。

SUVなんかは横転防止制御なんてのもあるね。コーナーで無理すると、ブレーキ制御で
とにかくアンダーステアに持って行かれる。乾燥路でリアがスライドすると
お釣りで横転するからだろうけど。これはサンバーにも欲しい制御かな。
153146:2014/02/25(火) 02:52:18.58 ID:xspshTTj
>>152
ああサイドか
フットかと思ったからさ
了解

ハスラーのはすばらしいけど電気頼りだよね
個人的に基本操作に自動制御を介入させるのはちょっと抵抗がある
154しあわせの黄色いナンバー:2014/02/25(火) 22:13:21.41 ID:eGBMig6H
>>153
多分オフスイッチがあると思うけどね。
スタックしちゃった時とか、坂で空転が始まると
トラクションコントロールが効きすぎて、完全に動かなくなるから。

電制デバイス初期の16アリストとか17クラウンはオフスイッチが無かったから、そんな状況では最悪だったよ。
雪国ではドリフトする人向けのカットキットを上記の状態回避の為に着けている人も居たくらい。

トラクションコントロールのみの車は大昔からオフスイッチあったけどね。
155しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 01:09:22.60 ID:6PlzA/gQ
チラ裏
気付いたら純正オプションフォグのカバーが脱落してた・・・
オプション部品の補修品ってまだ部品出るかな。ゴン太の一つ前のモデルなんだけど。
明日は寺休みだし。
カバー無しだと、ディーラーでフォグを取り付ける際にバンパーを糸鋸かなんかで切った
断面丸出しでかなり格好悪い。

ぶつけたとかの覚えが全くないから、当て逃げか、蹴られたりしたか引っ張って取られたかのどれか。
カバーがないのに気がついたのは柄が悪いところの駐車場に止めた後だったし。
バンパー自体や他の部分には傷無し。
156しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 20:13:16.47 ID:iqkBlJNH
くだらねえ
チラ裏にもならん
157しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 20:20:13.34 ID:tuu+n9Do
今更だが、この車ってクラッシャブルゾーンに足を突っ込んでいるよな(-_-;)
158しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 22:43:21.01 ID:s/ybwvph
脚がクラッシャブル
159しあわせの黄色いナンバー:2014/02/27(木) 01:16:09.24 ID:jb4z+DdD
>>155
ゴン太の前なら余裕で出るんじゃね?
160しあわせの黄色いナンバー:2014/02/27(木) 10:05:02.72 ID:m8PN2B4K
そもそも頭部の周りがガラスで頭突きするだけで死ねる
161しあわせの黄色いナンバー:2014/03/02(日) 10:46:33.86 ID:yjklOue+
ログ復旧記念カキコ
162しあわせの黄色いナンバー:2014/03/02(日) 11:02:12.42 ID:ntcXRo3F
復旧したね
あっちは削除してね
163阻止押さえられちゃいました:2014/03/03(月) 11:06:54.93 ID:yLN0WdK4
>>160
その分ルームミラーの取付ネジがプラ製になってますやんw

中には面倒臭がって鉄ボルトに換装してる人も居りますがね・・・
164阻止押さえられちゃいました:2014/03/04(火) 00:47:18.65 ID:ptFc7mvR
>>159
注文出来ました。
ビックリするほど安く、1000円しませんでした。
しかしまだ入荷の電話が来ません・・・欠品中なのかな。
165阻止押さえられちゃいました:2014/03/04(火) 13:44:14.30 ID:efik6zJs
AWDなら平気
乗用車と衝突してもOK
4トンとかだったら判らんが
166阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 04:25:05.31 ID:nh/wYvSs
>>157
660CCの自動二輪だと思えばいい
異常に丈夫なフルカウル付きで
つでに雪道も強い
167阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 07:54:40.30 ID:E40PVJHO
助手席のマットめくったら水ビタビタなのに気づいたんだが原因は何が考えられるんだろ?
168阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 07:59:19.37 ID:8jyis1qb
車の浸水は箇所を特定するの難しいからプロに任せた方が良いよ
169阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 08:14:11.86 ID:/UJfGdlV
エアコン
170阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 09:17:54.68 ID:AAqpJCB5
水を拭き取って完全に乾かしマット無しでしばらく使う。
171阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 12:05:30.63 ID:vg46+SNj
>>167
レオーネでヒーターからの水漏れだったことがあるけど
サンバーは水が入って来る位置にないよね

床からの浸水に一票
172阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 19:47:02.66 ID:E40PVJHO
>170んーそれで様子見しかないよな
>171俺も床下かなと思ってる
168〜171の紳士どもありがと
173阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 23:10:16.14 ID:AAqpJCB5
クーラントは甘酸っぱい臭いがある。
雨の日などに長靴、カッパに付いた水がフロアマットの下に入ってしまうと、
なかなか乾かない。
我がTV1、リヤシート下のフロアマット下が濡れてることがあるが
これは犬の飲み水がこぼれるため。
マットめくって、放置で乾かしてる。
174阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 23:25:41.37 ID:E40PVJHO
俺は2004年式TV1
マット外せば原因特定できるし実用上問題なければ拭きながらほっとくよ
まだ錆びも出とらんし

後ろはカラボクス敷いてかさ上げしていつでも寝れる軽い車中泊にしとる
175阻止押さえられちゃいました:2014/03/06(木) 23:23:17.21 ID:eSZbVNzd
俺のサンバーは運転席の床錆びて穴開いてる。雨の日水入ってくるよ。アルミテープで塞いでもあまり意味がない。通気性抜群。
176阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 00:26:42.10 ID:tpchK0oN
大雨の時に乗る時どうしてもフロアとマットの隙間に水入っちゃうよな
177阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 10:53:48.07 ID:piR/k0rk
TV1の15年式だけどライトケース?とボデイの継ぎ目から漏ってたよ
コーキングしたらホースで水掛けても大丈夫になりました
178阻止押さえられちゃいました:2014/03/07(金) 21:14:26.99 ID:wqYf1xd/
ゴムシートのクラッチペダル下部分に穴、その下のビニールシートに穴、
フロアの鉄板に水がまわって錆びとったw
10万k超のTV1
179阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 21:47:26.06 ID:/8fMe4VY
>>9
もう、買っちゃったかな?
ディアスSC/3ATに乗ってましたが、高速はお勧めしません。
うるさいし、燃費が悪い。
スバルは、どうして4ATにしなかったのかねぇ?
180阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 22:18:24.43 ID:9qLWudkO
ATを持ってなかったから。

渾身のCVTが問題続発、普通のATへの変更を余儀なくされたけど、
新たに開発する余裕も無く・・・・・

スズキの3ATを使わせてもらったのさ。
181阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 22:22:50.65 ID:/OtgOAIG
あれってスズキ製なの?
知らなかった。
182阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 22:41:57.55 ID:XaiYwx0s
サンバー開発の資源をインプレッサ、フォレスターなどに回して
アメリカで大成功、株価上がる。
SUBARU経営者の判断は正しかった。
183阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 22:50:14.43 ID:v/OHNcKo
大元はジャトコだと思ったけどね。
スバル普通車系も内製と言われているけど、コア部分はジャトコだし。

軽の横置き4速はコストの問題もあるけど、スペースの都合上商用車に使うのに十分な
耐久性が確保できなかったとかの問題もあったと思う。
CVTだって改良を重ねていくうちに乗用車系には十分な耐久性が確保できて、
最後のR2まで使われていたしね。
184阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 23:02:14.54 ID:DYWmel1m
サンバーが開発されたころと同じ頃?のインプレッサとかもATは4速とか,あまりぱっとしないスペックだったらしい.
いずれも耐久性確保の観点からの選択だとか.
その代わりなんだろうけど,シフトタイミングを変更する機能がついて来ているね.
サンバーのAT Powerスイッチとか.
185阻止押さえられちゃいました:2014/03/08(土) 23:16:59.89 ID:DYWmel1m
確認追記
インプレッサATモデル変遷
インプレッサ初代4速AT(1992〜2000)
インプレッサ二代目4速AT(2000〜2007年)
インプレッサ三代目スポーツシフトE-4速AT(2007〜2011)
同WRX STI E-5速AT(2007年〜2014年予定)
インプレッサ4代目リニアトロニックCVT(2011年〜)
186阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 03:16:21.49 ID:gY+iAaL5
サンバーはいい車だと思うが、ギア比が低すぎて高速かったるそう
スノボよく行くので本気で考えたが結局それがネックでやめた
187阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 07:07:47.80 ID:COAg7Oop
そこで大径タイヤですよ
188阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 07:43:52.55 ID:HB6szwOt
SCだけでも、4ATにして欲しかったな。
189阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 17:09:52.38 ID:QnpNTuBr
>>186
ほとんどの人と逆になるが、最終型のSC/MTはギア比が高すぎて加速ももっさりで
高速も伸びなくてかったるいと思っている俺。
他社のNA軽バンと張り合っても(行為自体は大馬鹿だけど、比較として)、
ギア比でパワーが殺されている感じであまり差がないし。
他社はDOHCでNAでもそこそこ馬力出ているのも理由だけどね。

KVの頃は車重が軽かったのもあるけど、ローギアードでキビキビ走ったのに。
出来るならKVのミッションに載せ替えたいよ。
190阻止押さえられちゃいました:2014/03/09(日) 22:36:13.61 ID:mQDBLMuN
よくわからんが、なら4thではしればいいのではないか?
初期型TV乗りとしては、すこしでもロングな最終型の5速が羨ましい。
191阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 01:21:14.81 ID:f3eIGvNm
>>190
4速で120近くまで引っ張れるんだけど、今度は逆に高回転まで回りすぎて
S/Cがあまり効かないので、体感上の加速は5速とあまり変わらない感じに
なってしまって。5速がもうちょい低ければと思うこと多数。
KVの頃はそこら辺が絶妙だった。

高速だと80〜110位の加速が結構重要でしょ。
がら空きならまったり追い越せるけど、ある程度車が居る状態で大型トラックを
追い越したいときはなるべく追い越し車線にいる時間を短くしたいし。
192阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 05:41:36.40 ID:1sd1qBlp
>>191を読んでも>>190と同じ感想だなあ
要は帯に短しタスキに長しって事なのかいな
それでも羨ましいけど
帯にもタスキにも短い初期としては

タイヤ径変えるとそれなりに変わるから試してみれ
193阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 18:17:37.67 ID:IsKvY4Dz
>>184
普通車でもスバルのATは多段化が遅れていた
レガシィだって先代は4ATだったしな
194阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 02:43:31.03 ID:lnHjNUuI
>>193
一応書いてみる
レガシィATモデル変遷
レガシィ初代4速AT(1989〜1993)
レガシィ二代目4速AT(1993〜1998)
レガシィ三代目4速AT(1998〜2003)
レガシィ四代目スポーツシフトE-4速AT/E-5速AT(2003〜2009)
レガシィ五代目リニアトロニックCVT/E-5速AT(2009〜)
195阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 15:29:25.57 ID:TI8/jdTb
普通車(3ナンバー)で4ATとか昭和かよ・・・
196阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 17:56:03.15 ID:zs/hrsTe
>>195
4速ATが初めて出たのが昭和55年ごろ
つか昭和だと2速、3速当たり前
恥ずかしいヤツめ
197阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 18:51:36.03 ID:ZoBuqfBX
オートクラッチ(ノ−クラ)、良かったけどなぁ。
198阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 19:07:47.93 ID:jQ3WCfLM
トルコン車が良かった(笑)
199阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 19:37:06.59 ID:x/y78A+0
ATの多段化が遅れたのは、高額モデルが四駆モデルのみだったというのが大きいけどね。
他社でも四駆グレードと廉価グレードは割と遅くまで4AT使ってたよ。
200阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 20:36:37.61 ID:dp814pOx
サンバー降りて中古エスティマの俺も4AT。
大排気量なら4ATでも別にそんなに不具合感じない。
9ATとか聞くと、なんだかなあとか思ったりもする。

サンバーはATに関してはTVになったタイミングで
シーケンシャルMTの5速なり6速にするべきだったと思う。
そうすればきっと今も生き残れた。
201阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 20:51:48.73 ID:S2hDWDSD
そんな高コスト製品、生き残れるわけ無いさ。今の時代。

早々に3気筒の低コスト、低燃費エンジンを載せていれば・・・
生き残っていたかも。
ユーザー層は変わってしまっても。
202阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 20:57:42.33 ID:eAxyMdvv
軽トラ軽バンなんて安かろうだろ
203阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 22:24:00.90 ID:scw4GSPe
シーケンシャルMTなんて四輪車では使えないよ。
シーケンシャルが意味あるのはバイク。
204阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 22:26:28.02 ID:UCtecDtX
>>186
中期トランスポタNA→最終型TW1スーチャー糊で、確かにSC車は80〜115km/hの加速がかったるいけど巡航重視の方がいいな。
ギア比がワイドに振ってる他にも、スーチャーエンジンは低〜中回転域のトルク太らせるために高回転域を殺したセッティングになってるから尚更だと思う。
6000rpm手前まで回したらさっさとシフトアップした方がいい位。4発エンジンなのにここまでフケが悪い車も珍しい。
図太い排気音は軽自動車っぽくなくて好きなんだけどね。

>>200
オートクラッチ・ECVTにパウダークラッチじゃなくて流体クラッチを組み合わせてうまいこといってたら、もしかしたらスムーサーみたいな5速AMT仕様のスーパーサンバーに乗れたのかもなぁ。
205阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 22:35:18.16 ID:jQ3WCfLM
>>203
おいラリー車はどうすんだ
206阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 22:39:52.08 ID:scw4GSPe
>>205
そんな特殊用途の車を持ち出されても困る。
あくまでも公道走行での事かと思った。
ラリー車はバイク並みなのね。
207阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 22:59:01.24 ID:jQ3WCfLM
>>206
四輪車って括りで言い出したからついね
バイクも道交法の範囲内で楽しむぶんにはシーケンシャルシフトなんか不要でしょ?
それとも特殊用途で使う話かな?
208阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:07:18.94 ID:scw4GSPe
バイクではニュートラル走行は危険であるから
シフト中にニュートラルに入らないようにシーケンシャルシフトになってる。
バイクでは1速2速3速4速5速のシフト操作の間にニュートラル位置ない。
走行中はいつもエンジンと車輪がつながってる。
209阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:07:36.76 ID:ZoBuqfBX
>>201
2気筒で
210阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:19:06.58 ID:jQ3WCfLM
>>208
オレが知ってるバイクは1速2速の間にNがあったけど今時はどこにあるんだ?
211阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:28:52.29 ID:XLG+NWDs
俺の川崎は全ギアの間にN有るぞ? ってバイク乗りのお約束は置いておいて、
四輪で機械式のシーケンシャルミッション入れちゃうと、
止まる前にニュートラルないし1速まで落とさないで止まってしまうと
ギアが落とせなくなるという大問題がある。
バイクでも同じだけど、足で車体漕いで動かして何とかギア下げられるでしょ。

後はドグミッションになるので、Nから発進するときはクラッチ切ってから
間をおいてインプットシャフトの回転がある程度下がってからギア入れないと、
すぐに1速のドグか破損する。
バイクでも衝撃があるけど、シャフトの慣性と車体の重量が小さいから何とかなっている状態。

そんなこんなで市販四輪には採用されない。
良いとこ、通常のMTのクラッチと変速操作を自動化したMR-Sとかのような2ペダルMTでしょ。
軽トラにはむしろトルコンより向いてるかもね。2t〜大型トラックも同じ方式だし。
212阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:31:30.94 ID:scw4GSPe
今でも同じでしょ。
1速と2速の間、ハーフストロークの位置にある。
これが大事なこと。
1速から2速にシフトうpするのにニュートラル位置を意識せずにうpできる。
ニュートラル位置は無いのと同じ。
シフトミスしてニュートラルに入ってしまったらまともに走れない。
213阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:35:38.12 ID:scw4GSPe
>俺の川崎は全ギアの間にN有るぞ
そんな危険なバイクあるの?
知らなかった。
214阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:57:18.11 ID:jQ3WCfLM
>>213
それどころか昔のカワサキは走ってる最中でも突如Nに入ったりしてライダーに語りかけてくれるよ
215阻止押さえられちゃいました:2014/03/11(火) 23:58:47.17 ID:XLG+NWDs
>>213
いや、カワサキ乗りはギア抜けや入らなくてN状態になる事が多いのを自虐的にそう言うのさw

カブとかのロータリーミッションではN-1234-Nでしょ。
4速全開からついシフトアップしてしまうとNに入ってからぶかししてしまう仕様。
焦って更にペダル踏み込むと1速に・・・

普通のリターン式バイクになれている人が乗ると、1からつい掻き上げてNに戻って空ぶかしって事も多々。
216阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 00:08:22.86 ID:rKdujLNB
バイクは赤信号停止で減速の時も再加速に備えてシフトダウンしてくのが楽しかったな。
クル−ジング中を除いて常に加速できるギヤに入れておくのがバイク。
217阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 04:08:10.21 ID:jXJvYoJm
>>215
俺の知ってた時代のカブ4速仕様は、停止時のみロータリー、走行時はリターンだったよ。
基本的な湿式多板クラッチなのに、クラッチレバー無いからAT限定も乗れるんだろ。

6MTが欲しいのは、賛成。
4駆限定でも良いから、ファイナルをハイギアードにして、EL付ければ6MTだね。
バンには、EL付ってなかったんだっけ。
218阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 04:44:37.53 ID:rBR5UlDp
>付って

どういう変換したらこんな送り仮名になるんだろう
俺のIMEでは出ない
219阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 05:53:10.06 ID:Dg93tV30
660ccくらいなら、2気筒でいいんじゃない?
220阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 07:15:19.17 ID:xOUJ8Sl3
>>218
俺のGoogleIMEは出るで
221阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 07:25:54.87 ID:6MVEOYoE
付って

でるやん
222阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 10:14:22.49 ID:E6reZi1l
フィアットのツインエアーを見た時にフラットツインで富士重がこれをやってくれたらなぁと妄想した
ダイハツが軽用のツインダウンサイジングターボでギブアップらしいけど
フラットツインなら最大の難問だった振動はクリアしやすい

フラットツインリヤエンジンキャブオーバー1000ccくらいで復活しないかな
223200:2014/03/12(水) 21:29:32.67 ID:XY5MFvR3
>>201
オレの言いたかったのは、いすゞでいうならNAVI5なわけだが。
たしかにシーケンシャルMTってかくとラリーカーのそれを想像するかな。

高コスト、とはいえ、かつてのMTとATの価格差で
油圧クラッチ+変速アクチュエータの値段は出せたと思う。
3ATよりマニュアルモード付きシーケンシャル5AT?MT?のほうが魅力的だと。

トランスミッションはMTと共通だから、コストの面でも有利。
CVTと違って重積載で使ってもトラブルフリー。

もしもそういうのが出ていたら、間違いなく5MTではなくてそっちを買っていた。

>>222
フラットツインなんて、つむスペースはサンバーにはないよ。
横置き縦置き、どっちに向けても。
224阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:23:20.01 ID:cYAnaRXW
>>222
つーても550cc時代は各社二気筒だったんだけどなあ。勿論サンバーも。
スズキだけは2st3気筒の流れから、4stでも三気筒だったかも。
ターボもスーチャーもあったし、今更ダイハツがギブアップの理由が分からん。

550の二気筒イメージだと、振動はそうでもないけどばたついた音で高回転が苦手で
走らないイメージが強く残ってる。
225阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:27:04.04 ID:cYAnaRXW
>>223
NAVI5的な物は2ペダルMTとかセミATみたいな表現が分かりやすいよ。

とは言え、NAVI5の子孫で最新のスムーサーでも自動変速モードは最悪だけどね。
空荷なら良いんだけど、積載時や上り坂でにシフトスケジュールが合わなくて
ギア選択が滅茶苦茶。マニュアルモードで何とかという感じ。

何だかんだ言って3ペダルMTの方が良いというトラックドライバーが多いよ。
226阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:28:03.62 ID:LZlhs09U
勉強不足で申し訳ないんだけど、
SC、MT、RRって条件だったら、
ディアスしかないの?純サンバーはトラックもバンも4WDだよね?
227阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:31:10.37 ID:rKdujLNB
とにかく実用四輪ではシーケンシャルシフトMT変速機は使えない。
5速から1速に落とすことはごく普通にある。
赤信号5速で停止、青で発進は当然1速か2速。
これがシーケンシャルシフト変速機だととても使いにくい。
バイクでは赤信号で止まるときも再加速に備えて順次ギヤを落としながら止まる。
228阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:32:25.39 ID:5jXxf0Hd
>>226
二駆の設定もあるから好きに選べ
トラックだけELの設定があったはずだけど
229阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:38:56.66 ID:XY5MFvR3
>>227
5から1はともかくとして普通の自動クラッチMTは
段飛ばしは普通だと思いますよ。
人間の代わりにクラッチとシフト操作をやってくれるだけだから。

少なくともそういうプログラミングにすればいいだけ。
常時噛合変速と混同してない?
230阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 22:47:20.88 ID:XY5MFvR3
>>225
うーむ。

でも、たとえば燃費重視型の変速プログラミングなんかもできるし
何より3ATよりは選べるギアの数が増えるわけなので
受け入れられたのではないかな。。。と思います。
マニュアルモードがあれば、大体の人は納得したんじゃないかなぁ。
231阻止押さえられちゃいました:2014/03/12(水) 23:40:42.21 ID:cYAnaRXW
>>230
欧州人は比較的寛容みたいだけど、日本人には受け入れられないよ。
やっぱりクラッチ制御が難しくて微低速のギクシャクが出ちゃうのと、シフト時のトルク抜けを嫌がる人が多くて。

シフトプログラムに関しては、これだけコンピュータ技術が進んでいるのになんでこんなに頭悪いんだ?と思わざるを得ない。

現行乗用車だとVWのUPがそのタイプだけど、評判をくぐってみると一般の評価が分かると思う。
232阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 06:38:50.54 ID:nukaKo/y
>>223
シーケンシャルの意味理解して無い
ビビオビストロにシーケンシャルモードCVTがついたのがあって楽しかったな

BMWの1200cc見た事ある?充分後軸の後ろに乗るよ
まぁ90°回転の向きを曲げてやらなきゃいけないから
実現しても後付けのお経を並べるだけの
富士重のやせ我慢になるかもしれないけれど

それでも富士重を選び続けるにはお経が欲しい
レヴォーグに試乗もせずに注文入れる人ってスバリストなんだろうか・・・・・
233阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 08:39:16.59 ID:C+CjKMc9
>>231
まあでも、貨物車のサンバーならOKという人も多いのでは。

>>232
英語の意味はその通りだけど、どうも + − のボタンがあれば
シーケンシャルっていう表記をする場合が多い気がして。
シーケンシャルMTは撤回します。自動MTってことで。

今はR2にのってるのでシーケンシャルはそこそこ使いますが
減速時(の強制シフトアップ)と高速道路で7速に固定して走りたい
とき以外はあんまり使わないなあ。
山道で飛ばすときはSPORTSモードにすることが多いですが
それもそんなにしません。学習機能があるのか、普通モードでも
勝手にある程度高回転を保とうとするようで、ストレスがない。

BMWのRはもちろん見たことも乗ったこともあるけど
横置きできない時点でダメかと。EN07は絶妙に最強だと思います。
所詮二気筒も三気筒も、四気筒で成立していたサンバーを前には。

レヴォーグは全然興味ないなあ。ローテク車だよ。あんなもん。
234阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 10:39:41.34 ID:nukaKo/y
NAVI5みたいな物

シーケンシャルの意味は知ってた
+−があったらシーケンシャルだと思った

フラットツインは縦でも横でも乗らない

BMWの1200には乗った事がある
横置き出来ないからダメ
235阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 11:28:58.09 ID:SN3iSV55
サンバーの2気筒550cc
あの軽やかなエンジン音
いかにもOILで浮いてるエンジン音ですね

数少ないですよ国産では
236阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 13:56:05.68 ID:dNyvBebS
>>235
サンバートライはいい車でしたわ
237阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 14:10:00.85 ID:o8CeRtab
>>235
660cc 4バルブ2気筒とか、期待したんだけどね。
238阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 18:39:13.02 ID:C+CjKMc9
>>234
まあもう許してよ。
BMWのSMGはオートマモードあったしさあ。

BMWの1200は乗ったこと無いよ。
持ってたのはR65。
特に振動で優れているとも思わんかったし
空ぶかしするごとに車体は倒れようとするし
これは車で使うもんじゃないなとは思ってた。

K75とかK100が出た時にはなくなるもんだと思ってたけど
まさか現代まで、しかも排気量うpして生き残るとは思わなかったです。
239阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 22:47:26.71 ID:rmqF5B6V
>>238
SMGだって修理代が凄いのと戸磯区域のギクシャク画問題で中古は
絶対手を出しては行けない感じの代物だよ・・・
だからSMGのE60M5とかE46M3は6MTより格安。
M5はF10でトルコンに、M3はDCTに変わって、BMWS自体がSMG辞めてしまったし。
240阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 20:15:42.40 ID:fXFN5CvD
GD-TV1です。
対面通行の自動車専用道路で、居眠りしてキャッツアイ踏んでしまった。
80Km/hぐらい出てたかな。

死ななくてよかったけど、それからクルマの下回りから異音がするんだよね。
小段差に乗った時に「パタッ」とか「ポコッ」みたいな。
タイヤ外して覗いてみたけど特に異常無し。

何か思い当たるところあればアドバイス下さい。
241240:2014/03/15(土) 20:24:26.38 ID:fXFN5CvD
追記
スペアタイヤに変えても同症状出ました。
242阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 20:40:48.37 ID:gxGvav61
>>240
まずは正面衝突しなくて良かった。

取りあえずハブベアリングのガタ点検かな。
ジャッキアップしてタイヤ揺さぶってみた?リアは輪留めを掛けてサイド下ろして点検しないとガタが分からないよ。

後はサスパーツに損傷がないかもう一度じっくり点検。異音がするならブッシュを重点的に見た方が良いかも。
アッパーマウントとかショックがいかれた可能性もあると思う。

サンバーじゃなくて乗用車で似たような速度でキャッツアイ乗り上げたことがあるけど、
しばらくしてハブベアリングから異音がするようになったよ。
車体も衝撃で傷んだらしく、内装のあちこちからきしみ音がするように。剛性感も低下。
17インチホイールの車だったから、ホイールがボコボコになる位の激しさだったけどね。
関係ない部分では、ワイパーの停止位置が衝撃で狂ったw

それでもアライメントは狂っていなかった。よくちょっと縁石に当てただけで狂うという人が居るけど、
本当かいなと思う。
243240:2014/03/15(土) 21:15:33.72 ID:fXFN5CvD
>>242
早速のレスありがとね。
踏んだ側のリアなので、まさに教えてくれた方法で
ジャッキアップしてガタ確認はしてみたけど特に異常無し。

実は遠方での出来事で、高速を100km/hオーバーで600km走って帰って
来たけどその間はほとんど無音。
走行音にかき消されてる可能性もあるけどね。
244阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 21:28:54.75 ID:jUFfooUc
ショックアブソーバーが縮みすぎて傷んだかも。
245阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 21:31:30.41 ID:VImcvWoz
スモール点けた時に、ATパワーモードスイッチ内の明かりが切れたんだけど
新車時からもう4回目・・・。

そんなに切れやすい粗悪品なのだろうか?ASYだから1個3千円くらいするし。
246阻止押さえられちゃいました:2014/03/15(土) 21:40:18.62 ID:gxGvav61
>>243
あー。リアなのね。フロントから踏むことが多いので、フロントをメインに考えていたよ。
リアサスなら構造もシンプルで頑丈だから、ロアアームさえ曲がってなければ大丈夫でしょう。

車体に響くような音でなければ、室内のジャッキとかスペアタイヤとか、後は内張の中の部品が
衝撃で固定が緩んで発生している音かも。
247240:2014/03/15(土) 22:04:44.25 ID:fXFN5CvD
皆様、重ね重ねのアドバイスありがとう。

>>室内のジャッキとかスペアタイヤとか、後は内張の中の部品

の緩みだったらカッコ悪いので、そのへんの確認をしっかりしてw
ディーラーへ持っていってみます。
248阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 08:55:05.51 ID:1BJ9sSkS
>>245
電球は問題なく他に原因がありそう。
スイッチの接触が悪いとスイッチオンの瞬間に高電圧が発生する事がある。
電圧チェックすれば原因つかめるかも。
部品保証、整備保証は使えないの?
249阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 10:23:11.67 ID:QbtR8tgj
ELってトラックしか着いてないのでしょうか?
5MT/AWD/SCでEL付きなモデルが欲しい。
250阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 11:53:03.48 ID:y/91mBVj
ELって過積載とか泥沼の中とか
お百姓さんしか使わない機能だよ
251阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 12:11:22.06 ID:QbtR8tgj
だよ。
小型ボートのトレーラーを牽引するんだけど、浜に下ろす時の急坂が辛い。
252阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 15:53:17.32 ID:WZRobXUc
>>249
サンバーじゃないけど、旧規格のアトレーは、副変速機付きだった。
牽引はしてないけど、急坂で便利だよ。
現役でたまに使う。
253阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 16:55:04.38 ID:QbtR8tgj
>>252 thx
修ちゃんトコは副変速機付きってけっこうあるよねー。
軽自動車で牽引するのは無理があるかなぁ。
ネットで調べると、サンバーを牽引仕様にしてるは人いるし、軽自動車でボートを牽引してる人もいるし。
ぶっちゃけ小型ボートなら、中古2t車でも買って運んだ方がラクなんだけどね。
254阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 17:19:33.27 ID:WZRobXUc
サンバーのEL付バンは、KVだったらあったのかな。
ダイハツも旧規格後半は、コストダウンで、副変速機がなくなった。

>>253
現行だと、バンは、どこもELや副変速機はないんじゃないか?
どこもトラックの1部グレードだけになったようだけど。

誰か、旧規格でも構わないので、EL付の情報ないか。
KV4なら、ちょっと欲しい気がする
255阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 17:24:31.67 ID:QbtR8tgj
ELなんて農家の一部の人しか使わないだろうしね、無くなって当然と言えばそれまでだけど。
KV買って、EL付き軽トラのミッションを移植するかな。
256阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 17:54:39.00 ID:QbtR8tgj
比較的新しい軽トラTT-2にEL付きがあるみたい。
TV-2とかTW-2に搭載出来るか、近所の工場のオヤジに相談してみます。
お騒がせしました。
257阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 18:21:26.33 ID:hSLWyY+C
KV4 SC MTでEL付きだけど、呼んだ?
258阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 19:03:39.58 ID:QbtR8tgj
>>257
ELだとどの位の登坂能力あるのでしょう?
斜度が分かれば教えて下さい。
ニュートラルからELに入れるとき、アクセル踏まないとエンストしちゃいますか?
259阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 19:07:45.10 ID:iHn53tKs
中古で買って1年たつけどこの車を買った
自分をほめてやりたい
まじで使えるなこの車

通勤主体に使ってたがこれからは車中泊
バイクトロンポと趣味にもフル活用させる
260阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 20:15:14.07 ID:6bddZGeP
kv4のEL 付きだが使わざるをえない状況になったことはないな、
過積載用なのかな
261阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 20:32:44.64 ID:1BJ9sSkS
田んぼ、畑、不整地での超スロー移動用。
1速では半クラッチ使わないと速度調整出来ない。
262阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 20:40:56.00 ID:hSLWyY+C
>>258
最大斜度は取説見たけど書いてなかったし挑戦したことないから不明
30%程度の圧雪路で発進したときには役になった
ELでの発進は丁寧にクラッチ繋げばアクセル不要

バックがELと同じ超ハイギヤードになっちゃうのがデメリット
263阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 20:51:49.70 ID:QbtR8tgj
>>262
ご丁寧にありがとう。
何となく想像がつきました。
264阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 22:09:42.43 ID:1BJ9sSkS
登坂力のためのELでない事のご理解を。
265阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 22:45:34.05 ID:WZRobXUc
>>263
サンバーじゃなくて申し訳ないけど、アトレーの昔のカタログに登坂能力tanθが載ってたんで書いておくね。
ターボ2駆5MT(当然4L無し)0.53
ターボ4駆5MT(4L付き)0.85
ターボ4駆5MT(4L無し)0.65
NA2駆5MT(当然4L無し)0.45
NA2駆3AT(当然4L無し)0.53
NA4駆5MT(4L付き)0.85
NA4駆3AT(4Lたぶん無し)0.59
当時は、エンジンと駆動系の組み合わせでこれだけあった。
最終減速比が、ターボ、NA、2駆、4駆の組み合わせで、4種類もあった。
今だと、ターボ、NAで違うだけだったかな。
興味深かったのが、ATの登坂力が高いってことかな。
トルコンのおかげで、減速比の割にローギアードになるんだろうね。
確かサンバーは、ATだとEL無かったかもしれないけど、EL無しなら意外とATは登坂力高いのかもね。
上の値は、H6のデータなんだけど、
ttp://tiarayou.moemoe.gr.jp/atrai_c/s120v/index.html
年式別に減速比も載ってる。
サンバーもどっかにないかな。

>>264
トラックは、農家のための超スロー用ってのは分かる。
だからバンには、EL付かなくなったのかね。
266阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 23:59:26.81 ID:cu6hgTGp
コストダウンでしょう。

だからデフロックもなくなったのだと思う。
267阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 02:46:26.12 ID:joOqCvXc
道路から自宅敷地に上がっていく部分の私道が階段でも良いくらいの凄い急坂で、
その上に車庫がある家がたまにあるけど、よく車が登れるなあと感心することがある。

そう言う家を訪ねると、セダンとかでも四駆モデルが置いてあるけどね。
雨の日は四駆じゃないと登れないそうで。

そんなところにお住まいの人では?
後は山仕事とかで林道の急坂を登る必要があるとか。

確かにバンでELが必要なユーザーってそういないと思う。
268阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 03:43:12.13 ID:wi9TpgwS
浜にボートトレーラー降ろすため、って書いてあんじゃん
269阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 04:47:03.50 ID:7TjTRLhD
よくわからんけど電動ウインチとかつけたら?

ジェットとかおろす所はそんなひどい傾斜の所見た事無いし
そんなキツイ所はおろしたらいけない所なんじゃないの
270阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 16:16:23.00 ID:XfcmieQz
あ、牽引か。
どうしても軽ならジムニーとかにした方が良いのでは。
普通車だったらエスクード、プラド、ランクルあたりのフレーム車が王道か。
ワンボックスだったらハイエースかなあ。


浜の走破性うんぬんより、軽だと通常走行が遅くて大変だよ。
あと、ATならAT,MTならクラッチ摩耗がかなり激しくなる。
横置きの乗用とかミニバンでヒッチ付けてトレーラー引いてる人はAT壊すことが多いよ。

牽引車が軽いと、後ろに振り回されて挙動が乱れて疲れるし。
271阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 20:45:32.73 ID:1ZqZe2FR
>>270
いつもサンバーで牽引してるよ。
3速ATのTW-1。
別にフラれる事なんてないし、ATが痛んでもいない。
トレーラーの方がゼッタイ安全だよ。
屋根にボートを積む方がよっぽど危険。
普段は斜面の緩やかな港や海水浴場のゲレンデで船の上げ下ろしやってる。
ボートの上げ下ろしが許可されている浜で釣りたいポイントがあるんだけど、浜から道路に合流するところが砂利の斜面でサンバーだと難儀しそうなんだ。
ま、所詮軽自動車たから無理は禁物だね。
ELでゆっくり上がれば大丈夫だとは思うんだけどね。
272阻止押さえられちゃいました:2014/03/19(水) 01:36:27.41 ID:U29IoZF2
>>242
亀だけど以前のホンダ車はわりと簡単に足が狂った。
高い縁石から降りるなとか、横にある縁石に向かってハンドル切るなとか
買う時にいろいろと強く注意された。
車止め踏み越えてドンと落ちた知人の2代目フィットもそれで片側のホイールべースが伸びるアライメント異常に。
アライメント狂って簡単にハンドのセンターずれるのが定番だった。
自分の車もちょっとしたことでよくアライメントが狂ってまっすぐ走らなくなったりしてた。
今のホンダはわからないけど、
CR-Zを見に行ったときにもディーラーは足回りが狂いやすいことを心配していたよ。
273阻止押さえられちゃいました:2014/03/19(水) 09:52:14.41 ID:xmsxd1hp
OSの脆弱性だな。
274阻止押さえられちゃいました:2014/03/19(水) 12:57:20.38 ID:C9VpRHCi
windowsか?
275阻止押さえられちゃいました:2014/03/20(木) 07:00:16.09 ID:ogTUAXMa
んじゃアップデートしないとね
276阻止押さえられちゃいました:2014/03/20(木) 10:06:42.80 ID:SWcNycYl
オイラの脳ミソは8ビットのカセットテープ仕様た゛ぜ
277阻止押さえられちゃいました:2014/03/20(木) 12:07:33.83 ID:6kt+dXHg
>>276
懐かしいな
z80かな
278245:2014/03/20(木) 21:44:21.54 ID:seclaN5E
>>248
遅レススマソ。

富士の客相に電話で問い合わせたけど「電球は切れるものです!キリッ」という馬鹿な窓際社員が
同じ事を繰り返すだけでした。
部品保証は無いみたい。切れたことを作業した店舗に連絡したけど「また切れましたか」とだけ言われて
それ以来電話が無い。
もう自分で直しますわ・・・
279阻止押さえられちゃいました:2014/03/20(木) 21:45:45.50 ID:lhalBKbh
TV荷室にマイヤー毛布敷いて快適。
荷物をほどよくホールドする。
膝をついても痛くない。
280阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 02:53:21.57 ID:QcZnbv3z
タイヤが古くなったんで新しくホイールコミで新調しようと思ってるんですが145r12から165/65r13に変えると横風への影響ってかなり変わりますか?
281阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 05:31:13.78 ID:ru4cZaqx
横風への影響って人類には大事ですね
282阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 12:41:53.96 ID:Jwxk2Qaf
横揺れが気になるようになるかも
283阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 12:48:41.80 ID:0X8t5tMT
サンバーを調べているとY字フレーム
の錆の問題っていうのが出てくるんですが
みなさんは対策をしているんでしょうか?
284阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 14:21:55.57 ID:chHVx4xE
ねぇねぇ
ゴン太くんの鼻の凹みは何の意味があるの?
あそこがフラットならとても可愛らしくなるとおもうんだけど
285阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 18:28:50.84 ID:pBu91BlK
剛性出すため
鉄板はプレスで凹凸つけないとへにょんへにょんで風にも負けるから
デザイン的には入れたくなかっただろうと思う
286阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 18:30:06.24 ID:pBu91BlK
>>283
もう手遅れなので何もやってないですorz
287阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 22:58:21.56 ID:ecXuDgbK
BLレガシィからコレに乗り換えようと思うんだけど
WRリミテッドって本当に台数少ないのな。
中古車全く見当たらないw
購入できたやつ羨ましいわ。
288阻止押さえられちゃいました:2014/03/21(金) 23:02:16.46 ID:rHmZwlkj
横風はリアショック交換 \3万
289阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 02:39:40.06 ID:EEqtfKo7
TV 1って純正エンジンオイル粘度はいくら?
290阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 02:40:54.80 ID:GCAiE+EH
お前さんのオツムの配線よりしっかりしてるぜ
ディーラーに行けば無償交換してくれるから全然ok
291阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 09:08:46.31 ID:38X77HzO
サービスデータ 15年式TV
スバルモーターオイル
5W-30 SL級
5W-30 SJ級
10W-30 SH級
以下独り言
0W-20オイルを使う気にはなれない。
 
292阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 10:08:57.62 ID:RqhERJRb
オツムよりもオムツが必要な年になってしまったわ
何でもいいからオイル入れとかないと…
293阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 11:40:30.84 ID:VtP/IkPi
極端な扁平にしないと変わらんよ

変わるよ!って言われて変えたら、プラシーボで良くなったように感じるかもしれないけど。
294阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 13:39:28.10 ID:38X77HzO
すり減ったタイヤから新品タイヤに換えるとフィーリングは劇的に変わる。
295阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 16:54:16.36 ID:sCdfbw0C
>>286
諦めるのは早いかもしれないぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/hot20vpow/62921486.html

オレのはこれよりずっとマシな段階で
ディーラと板金屋に修理を依頼したがそれぞれ断られ
その後とにかく食い止められないかと
水の侵入を防ぐためにアルミテープを貼ったり
アルミパテで埋めてみたり対処療法に徹したが
4年ほどでついに終了。最後はフレームの歪が
ボディに伝わってフロントガラスが割れた。
そしてついにサンバーを諦めて乗り換えることになった。

最初の段階でもっとまじめに修理してくれる人を探せばよかった。
上のブログのような修理をしてくれる人は結構みつかる。
ほんとに失敗したなぁと思っています。

フレームの中が錆びているかどうかはエアクリのところを見れば
だいたい分かる。皆様のサンバーが長持ちいたしますように。。
296阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 20:54:21.06 ID:n0V7vMta
>>295
>http://blogs.yahoo.co.jp/hot20vpow/62921486.html

道路に、塩をまくからですかね?
297阻止押さえられちゃいました:2014/03/22(土) 21:16:46.47 ID:sCdfbw0C
>>296
関係ありません、錆びるのは内側からです。

本来フレーム内に水が入るものか入らないものかわかりませんが
内側から錆びます。外見的には気がついた時にはすでに穴あき。

なので、エアクリで確認するのが大事だと思います。
中古車購入時にも大事なポイントかと。
298阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 08:22:41.81 ID:1ZrbZOo1
>>296
前走車が撒き上げた融雪剤まじりのミストがフレームに吸い込まれ、サビを加速してる
重症車は圧倒的に降雪地で過ごしたものが多い
なので凍結路や雪道を走る人は、吸気経路内、特にレゾネーターからY字あたりの防錆加工をしておいたほうがいい
299阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 09:51:33.37 ID:y/GWhHuQ
なるほど、それはあるかも。
ただ。私は千葉県民です。
300阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 11:47:14.35 ID:c3AeiQxY
このフレームの中を吸気を通過させてるから
起きる錆
数年でこんなに成るのは、雪 海沿いでは使えない
実際ダイハツばっか
魚が暖まるし リアエンジンの弱点
301阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 15:28:40.18 ID:1ZrbZOo1
>>299
新車から?
しかし雪国車でもキャビンが支えられなくなるほど腐るのは見たことない
たまたま防錆不良のタマだったんじゃないか

>>300
でも同じくフレーム吸気の旧規格が多く残ってるのもサンバーなんだよね
クラシックの生存数は異常w
漁業従事者はホンダが多いって何かの記事で読んだ
アクティもあったまりそうだけど
302阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 15:36:55.18 ID:1ZrbZOo1
>http://blogs.yahoo.co.jp/hot20vpow/62921486.html

いま気付いたけど、この案件フレーム吸気関係ないわ
Y字の外側で右側もだから、吸気は通ってない
ここは内外通じる隙間の多い所だから、単純に塩ミストでやられたんじゃないかな
しかし北海道の車好きは大変だな
303阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 16:03:21.39 ID:c3AeiQxY
外気通気構造がアカンのでしょう

漁港はホンダ多いかも
スズキも赤ペンキ塗って乗ってる
304阻止押さえられちゃいました:2014/03/23(日) 22:34:08.58 ID:S2vWSwI3
吸気が通っているのは助手席側Y字の内側なんだけど
何故か外側が良く錆びるね。あと水抜き穴に蓋がしてある
個体と無い個体があったりして意味不明だし。

自分は水抜き穴の蓋をたまに外すと水が溜まっているので
Y字外側の水抜き穴の蓋は外した

でフレーム内部にノックスドール700を吹いておいた
雪国で冬4シーズン越したけどフレームはまだ大丈夫
305阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 03:30:15.57 ID:RLU0+7FC
>>304
やり方をおしえてもらえませんか
どうすればフレーム内部にうまく
吹き付けられますかね?
306阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 07:32:08.44 ID:z/vMDAWI
>>305
水抜き穴に添付のノズルを突っ込んでスプレーすればOK
スプレーを四方に拡散させる長い特殊なノズルが添付されてる
307阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 08:48:30.19 ID:eV+AYK37
>>301
新車からではありませんでしたが、全オーナーも
雪なし関東地区でした。廃車に至ったのは、13年目20万キロです。
サビが発覚してからは8万キロほど頑張りました。

>>304
サビがわかって様子を見た際に、うちの個体は水抜き穴にシールが張ってあった。
純正のものにようにみえたので、逆に水抜き穴だと思わなかった。
深い水を走ったあとに、シールを外して水を抜いて、またシール貼れとか
そんな感じの使用を想定していたのでしょうか?
それならそうと教えてくれよ〜

304さんの処置でOKだと思います。
308阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 16:54:05.79 ID:TsCJmIDp
TV1系というかサンバーで、エアクリーナーボックスへブローバイガスを戻しているホース(?)は
どこにあるのでしょうか?
309412:2014/03/24(月) 17:41:29.18 ID:MAG3SEs6
>>308
ヘッドカバー上側2本あるうち右側から生えてるのがそう
メンテハッチ開けてエアクリボックス下側手前と繋がってる

ちょうど昨日やっとオイルキャッチタンク付けたところだわ
TV2買って初めての車検時に、事前整備してあまりの汚れ具合に驚愕したよ
登録して2年25000km程で、まさかこれほどまでにブローバイで汚れるとは
310阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 17:55:30.33 ID:eBrksdAw
平成19年式で外観は綺麗なのですが、フレームを見てビックリです!
腐食部を確認してみます
ーーーーーーーーーーーーーーーー

融雪剤まく地域は新車から防錆しないとえらい事になるのですね。
吸気パイプ兼用というのは防錆手間が大変
311阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 20:23:37.91 ID:OT4mV7sP
質問。
TV1 MT 15年式 11万q走行
エンジンフード開けると右手に見えるエンジンマウント、ゴム○の上下が切れてる。
ゴム○の左右はつながってる。
まだ不快なエンジン振動は無い。
メンバー側は溶接されてるように見えるけど○ゴムだけ交換するのかしら?
見えない方のマウントも切れてるかしら?
312阻止押さえられちゃいました:2014/03/24(月) 21:02:57.87 ID:z/vMDAWI
>>311
エンジンマウントは元々切れ込みの入った
ゴムブッシュだったと思う

部品が出ればサスアームブッシュ等と
同じく
ブレスで打ち替え
313阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 00:55:59.09 ID:gnebfQqK
>>311
おらの古いPLだと丸いところだけは取れないみたい
314阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 11:47:16.48 ID:iEyAYBCQ
ちょうど昨日やっとオイルキャッチタンク付けたところだわ
TV2買って初めての車検時に、事前整備してあまりの汚れ具合に驚愕したよ
登録して2年25000km程で、まさかこれほどまでにブローバイで汚れるとは

ーーーーーーーーーーーー
KV4 SC 20万キロ ブローバイ汚れ少ない
多いのは キャッチ付けると良いですね。
エンジンもABCと有って
AはワゴンBはバンの高いのCは再廉価車とか

昔レオーネでオイル消費の激しいエンジン 5000km/L
が載せられていて1万キロあたりで載せ買えして貰った。
315阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 20:18:34.19 ID:ePztZjhf
>>312
ありがと。元々切れてるんだ。

ハンドル回すとキーキー音、マットとステアリングシャフトがこすれる音。
マットを靴でズリ上げてしまうから削れるみたい。
ttp://imgur.com/StRmdgI
316阻止押さえられちゃいました:2014/03/26(水) 01:39:47.45 ID:OyIUn8mO
>>315
マットをちょっと切ってしまったら?
うちのは干渉してないんだけど、その画像にちょっと写っているシャフトと
フロアに付いているゴムブーツの摩擦でキーキー言ってるよ。
グリス塗ってやると静かになるんだけど、しばらくすればまたキーキー。

最初はステアリングコラムあたりが音源だと思ってた。
317阻止押さえられちゃいました:2014/03/26(水) 13:59:24.58 ID:kwsnlBhx
ステアリングのカップ状のブーツ?のズレってフレームとボディがズレちゃってるのかね
ボディとフレームの繋ぎ目のボルト?とか緩めてボディを押したり揺すったりして微調整とかできないかな
318阻止押さえられちゃいました:2014/03/26(水) 14:19:54.01 ID:OyIUn8mO
>>317
後は設計不良等か。ブーツの構造を変えるだけで解決しそうだけどね。

KVからの乗り換えだけど、TV系はこういった細かいところの詰めが雑な感は否めない。
フルモデルチェンジの時はスバルの経営良くなかったから、KVのフレームにやっつけ的な
衝突安全強化の改良をしただけで新規格ボディ被せた車だからなんだろうね。
319阻止押さえられちゃいました:2014/03/28(金) 23:18:08.53 ID:Aooy6Abn
教えてください
TW2もトランスファーシフトロッドを抜いて2WD走行できますか?
320阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 10:32:29.29 ID:LlX+jI+k
>>319
出来ます。
321阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 13:58:18.11 ID:g1+WqmLp
>>320
どうもありがとうございます
感謝いたします
322阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 17:36:25.48 ID:C2pw8mxl
車中泊の季節だな。
323阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 19:25:15.76 ID:UHKcZ1iz
スキーヤーにとっては車中泊が終わる季節。
324 ◆ReatUvUXNE :2014/03/29(土) 21:17:37.30 ID:PlvxNTej
>>323
釣り人にとってはこれからが良い季節
325阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 21:41:50.26 ID:fzbNtHvl
漁師とか百姓はジムニー乗るだろ
326阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 21:51:11.85 ID:IIyDoDju
漁師はトラック 農家は軽トラ
農家でトラックだと「儲かっている」思われ組勘で不利になるから軽トラ 
327阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 23:11:42.46 ID:6ydtRSI8
スバルの設計、頭おかしいんとちゃうか
運転席側のヘッドライト交換面倒くさいわ

あの防水カバーの戻し方ってなんかコツあるの?
328阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 00:32:22.76 ID:SCkPgxpc
外すとき爪折っちゃったわ
329阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 01:07:29.02 ID:pX7b9M+n
グニグニ引っ張って外してる
アクセルペダルのとこのカバー外したら楽って聞いたけど外し方が分からん
330阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 01:35:58.45 ID:WG3pqzaM
>>326
農家でもそういう事情有るのね。

俺は零細自営なんだけど、仕事でマークX以上の車乗り付けると
嫌味は勿論、儲かってるなら値引きしろとか言わちゃう世界なので、
仕事専用に屋号入りサンバーを買って、プライベート用は好きな車を
乗ることにした経緯がある。

以前はレガシィワゴンを仕事兼家庭用にしてた。
331阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 10:13:23.38 ID:zIZ5fh2e
アクセルのカバー外さずに出来る人が居るのにびっくり

10mmのボックスドライバーを買っておきましょう
それを穴に突っ込んで回せばカバーが外せます

カバーは真後ろに引いて浮かせてから
回して知恵の輪の様に引っ張り出します
力は要りません
一回出来ると簡単に出来るようになりますが
大抵の人は次にバルブが切れた時には忘れています
残念
332阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 11:49:40.83 ID:NsT4GghS
バルブ切れる頻度はどのぐらいなんだろ?
車一代廃車するまで新車時のバルブのままは期待できないのかしら。
333阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 12:11:08.24 ID:zIZ5fh2e
前乗ってたレガシィと比べてだけど
高効率はやたら良く切れる気がする
振動に強いオートバイ用を使おうと思って
前に使って信頼してたブランドを探したら
HIDに特化してて入社不可能だった

消費電力そのままの高効率で20000もたない感じ
334阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 16:00:33.90 ID:Ka2mp4Dc
>>332
前に乗っていたTVは15万キロ乗って廃車にするまでの間にヘッドライト切れは
1回だけだった。夜間走行も多いし、早め点灯派なんだけど。
高効率とか欲張らずに、スタンレーとかの古くさいパッケージの標準バルブが一番長持ち。

TVの光軸調整は長いドライバーでドアの隙間からやるのにビックリした。
てっきり室内側のライト裏からやるもんだと思っていたので。
335阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 16:22:47.51 ID:zXheSht6
走行19万km超えました。まだまだ元気
336阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 16:25:27.22 ID:RNmXtReM
>>335
サスは?
交換しました?
ヘタリそうな距離ですが
337阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 19:11:23.57 ID:SEYNbjNg
>>335
何年で?
338阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 19:32:45.78 ID:QC1bQIPD
KV4 20年20万キロ リア完全抜けては居なかった
部品はFはもう無い リアは有るかも
339阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 22:21:38.26 ID:VkW4vKyB
スタッドレス用の安アルミが限界。4本ともエア抜け速度が凄い。
2年前にスタッドレス新調した時にゴムバルブは交換したから、ホイールにクラック入ってエア漏れかな。
来週末に夏タイヤに戻すけど、来年はホイールとセットで新調だね。次はテッチンにするわ。
外したホイールをよく観察してみる。

サンバー3台に渡って使ったから流石に限界か。日常的に過積載してた時期もあるし。

通販サイトだと12インチ6PRのセットがないんだね。ディアスワゴンの13インチしか選択できない。
ヤフオクあたりを見てみるか。

シーズン末の在庫処分品があれば今買ってもいいかなと。

板違いだけど、旧車乗りの間で昔流行ったアルミホイールが高値で取引されているけど、ああいうのは寿命大丈夫なのかね。

軽量アルミでサーキット走ると消耗品とは聞くけど。
340阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 22:22:49.08 ID:VkW4vKyB
あ、もちろん虫の増し締めとパンク確認はしてます。
341阻止押さえられちゃいました:2014/03/30(日) 23:34:10.91 ID:2BF6jtZj
>>327
俺の嫁は5分ぐらいで交換してたな。コツがあるらしい。
342阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 01:00:07.80 ID:l71GmRtO
ひび入ってその内崩壊するのか
安アルミばっかだから怖い

スタッドレスセット4万アルミ shop
鉄汎用穴3.5万 ダンロ でした。

KVメンテ今の内 在庫無し 欠品多くなってきた
343阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 02:55:11.67 ID:sTAxycYk
鉄ちんスレとか見ると、スチールも汎用品と流用品はまずいみたいね。
素材が薄い関係上、ハブ穴で車重を支える前提なので、汎用や流用で
ハブ穴が合ってないとボルト穴に加重が集中して裂けて来るみたい。
乗用車やバンで普通に走行する分にはハブ穴合って無くても問題ないらしいけど、
セミスリ履かせて(羊の皮を被った狼仕様)サーキット走行とか貨物車で
過積載してたら裂けたって話が過去ログにあった。

アルミの方では、1.5tトラックにクロカン四駆用のアルミ履かせてたら
割れたってサイトを見た。
後は有名なシビックのサーキット仕様で筑波サーキットでアルミのスポーク折れた動画とか。
そのホイールは(SSR TypeC)サーキットガンガン走ると割れると評判の物みたいね。
http://www.youtube.com/watch?v=jsJzuzhzu6M
344阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 10:16:06.33 ID:w3fHHUly
アスファルトの穴が危なすぎる
見かけたら直ぐに埋めとくように
オイラのホイールが何かあったらタダじゃおかねえぇぜぇ
345阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 11:25:29.03 ID:l71GmRtO
鉄とアルミでは事故率100倍以上違うのでは

超鋼鉄とアルミでは鉄の方が軽い
vwゴルフ実測 ま手で持っただけだが
鍛造アルミと比較した事は無いが
346阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 18:54:35.50 ID:c3mAqKOD
平成18年式TV2 4回目の車検が迫ってきた。
走行距離は73,000キロ
タイミングベルト、ウォーターポンプ等一式交換するか悩んでいる!
皆さん、タイミングベルトとウォーターポンプの交換時期はどんなもんですか?
347阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 19:39:56.46 ID:c+10V4GG
73000km÷8≒9000kmなので5回目車検時でも91000km走行程度と予測できます。
5回目車検時タイベル交換でも良いことになりますが
10万kmを超えて使う予定があれば早め交換も良いでしょう。
わがTV15年式は10年経過105000km走行で換えたが
遅すぎたと、今では、思っている。
理由
とても20万q走行まで使うとは思わないから。
348阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 19:46:58.28 ID:c3mAqKOD
>>347
ありがとうございます!
そうなんですよね。あと10年乗るかは?なんですよ!
それと、ネットで調べるとタイミングベルトの交換時期は100,000キロとあるのですが、軽だと80,000キロと書かれているサイトがあって悩んでいるのです。
サンバー乗りの他の方はどうされてるかと思って聞きました。
349阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 20:32:57.82 ID:c+10V4GG
タイベルとかウオポンにはオーバーヒートが一番良くない。
オイル管理の悪いのも良くない。
オーバーヒート、過熱はゴム系のタイベルに良くない。
オイル管理悪いとバルブ駆動系が重くなりタイベルに負担かける。
ネットにある10万q走行未満でタイベル切れる、は何か他に原因ある。
350阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 21:16:02.05 ID:QFDqX69A
オイル管理が悪いと、
バルブステムシールの劣化が早いよね。
351阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 21:37:48.81 ID:c3mAqKOD
>>349
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!
352阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 23:33:08.29 ID:r938N/ku
>>348
>>349
タイミングベルト交換しようか迷ってる時に、整備士に、エンブレも負担になるからあまり使うなって言われた。
直接、駆動力がかかるわけではないので、疑問は残る話なんだけど、エンブレで回転上がりすぎれば、タイミングベルトの負担にもなるのかもしれない。
353阻止押さえられちゃいました:2014/03/31(月) 23:56:37.63 ID:aqSYLVVa
ディアスの右リアシートをフロント助手席に付けられないかな?
エブリイみたいに背もたれ畳んでテーブルにしたいんだけど
354阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 00:02:09.07 ID:c3mAqKOD
>>352
なるほど!
なんとなくわかります!
355阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 01:59:57.27 ID:Tmk+eA35
>>352
なんのこっちゃw
356阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 02:38:45.76 ID:y2KMkQVa
シフトダウンで一気に回転が跳ね上がる瞬間にベルトに強い負担が掛かるからでしょ。
同様の理由で空吹かしも良くないとされてる。劣化したベルトだと、その瞬間に駒飛びしたり。
357阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 10:54:44.96 ID:ynAT8PWT
自分も交換したばかりだが
安心して回せるのは安心

早めに交換が良い
358阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 11:23:02.23 ID:rfecw4f5
>>357
おはようございます!
ちなみに、何年何キロで交換されましたか?
359阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 12:20:07.84 ID:ynAT8PWT
20年25万キロ辺りだと思う
あまりヒビ無しだから1度交換しているかもとの事 デラ
360阻止押さえられちゃいました:2014/04/01(火) 18:48:59.51 ID:wn5OpFAC
TV1 NA MT 純正鉄っちん 
新品タイヤに交換した。前タイヤは28000km走行欲目で四分山、トレッド凹部にヒビ有り。
カーブをすんなり曲がる。
タイヤが路面を叩く音が静かになったのでエンジン音が聞こえる。
361阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 09:14:57.90 ID:P2xRj7+N
俺も夏タイヤに戻すにあたってホイールごと新調しようかと思ってる
ハイエースを自家用で使ってる人達がオシャレな鉄(風?)ホイールを付けてる事が多い
あんな鉄が軽のサイズでも欲しいな
362阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 09:53:05.57 ID:uR8YklOY
>>361
私も気にしていましたが、
最近は、黒鉄ホイールが流行りなのかな?
363阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 10:01:42.27 ID:nMefUp+X
エアコンがーーーーー。
スイッチ入れてもコンプレッサー動かず、、
364阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 10:04:56.37 ID:J5z3S+f3
黄色いのなら何処かで見たような気がする…
タイヤも細いの付いてて軽に合いそう
365阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 10:12:13.09 ID:HkGjW/qe
エアコンついでに
高級乗用車みたいにエアコン常時オンの人いるの?
俺はエアコン使うのはほとんど雨でガラスが曇るときだけ。
夏は半袖、短パンで乗ること多いからエアコン使わない。
366阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 10:27:07.52 ID:DCkISU/n
いるわけないでしょ
オートエアコンじゃないんだからスイッチ入れたら全開で回り続けるよ
軽は動力性能が極端に落ちるから必要なければすぐに切るのが当たり前
367阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 10:44:10.95 ID:e+TRGfja
コンプ小さいのが来るよ

トラックバンの鉄は重い
13の乗用鉄 日産が合う
368阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 11:20:26.79 ID:kPgVZPT0
夏は流石にエアコン全開だな。
369阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 13:15:08.93 ID:K/esY+ky
TV1でもエンジンオイルを5wから10wに変えたらノイズ減るのは体感できる?
370阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 14:21:55.11 ID:HkGjW/qe
オイルがサラサラ薄くなる方向だからノイズは大きくなる傾向だよ。
関東平地、冬の朝、エンジン始動直後に軽く吹け上がるのを感じたような気がする。
371阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 15:53:00.15 ID:bZqPJun0
Kストリームってハヤシストリートのパクリみたいなホイールに変えてみた
ブレーキキャリパーが見えるようになったから赤色に塗ってみるかな
372阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 19:40:53.94 ID:ATwBDisk
代車で新規格初期のディアス3AT車を借りたが、やけに速いんだよな
図太い排気音と燃料計の減りの速さからして、まさかのスーチャーか…?
しかし、気になる点も多いが、こりゃサンバー好きとかいるのも納得の中毒性だわ
373阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 21:27:28.64 ID:6NymIWu8
>>372
自分も購入してからサンバー中毒患者一杯居るのに納得した
NAでも加速良いしエンジンの音も気持ちいい
前に乗ってたワゴンRk6avvt付5MT4wdより加速良いわw

スバヲタは嫌いだけど車は中々いいもんつくるなw
374阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 21:33:58.80 ID:6NymIWu8
>>361
アメリカンレーシング風12インチなら売ってるよ
1本6000円くらいで
トラックの規格も取ってあるから軽トラおkだし

自分はホイールキャップ剥して艶消し黒鉄にしてあるけど
375阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 21:44:22.17 ID:zfNDhWN7
北見ふつううううううううううううううううううううううううううううううううううう
376阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 22:01:52.33 ID:ATwBDisk
>>374
普段乗ってるpのがワゴンRのK6A・4AT・4WDで、エンジンが一番前か一番後ろかってのとか、
フルタイムかパートタイムかとかセミキャブかフルキャブかとか、色々違うが…
まあ、キャラクターは違うが、使い勝手を考えた造りなのはわかる
どっちも面白いしね。挙動違うから気を付けないと危ないが

しかし、リッター10前後の燃費と大袈裟な挙動には慣れないと…
377阻止押さえられちゃいました:2014/04/02(水) 22:25:47.04 ID:SKPfAcRC
POWERスイッチは上り坂の時だけONですか?
378阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 10:07:11.63 ID:ICnXncTD
個人的には燃費くらいしか体感出来ないので切りっぱなしだわ
379阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 14:08:51.70 ID:kCDYAhQb
>>366
でも、アクセルを深く踏み込むとカチンってリレーの音がしてコンプレッサー切れない?

キャブのKVの頃からそうだったけど。

だから、頻繁にスイッチオンオフはしないかな。

あと、TVはクラッチスイッチも制御に絡んでいるのか、発進の時もコンプレッサー切れる。
下手にクラッチスイッチいじってクラッチスタート解除しない方がいいかも。
380阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 15:04:07.01 ID:FSaPNJxX
スライドドアの室内灯スイッチのゴムカバーが破れているのに気づいた。
ディラーで聞くとカバー単体での部品はなくスイッチからの交換が必要と言われたが本当かな?
昔、何処かでゴムカバーを交換したのを見た覚えがあるのですがカバーだけでのお手軽修理って
できないのでしょうか?
どなたかご存知であられませんか?
381阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 15:07:37.90 ID:2qp8mWzs
アッセンブリーじゃないと部品が出ないんじゃないのかな
解体屋で買ってくれば?
382360:2014/04/03(木) 15:38:41.42 ID:oCTdw5V9
タイヤ新品にして違いがはっきりわかるわ。
換えた直後はフワフワして頼りないと思ったけど
それでもカーブを素直に曲がる。
カーブでハンドルを切り足す感じがなくなった。
雨が降っても滑る感じがしない。
すり減ったタイヤの時はぺたんと路面に付いてる感じが
グリップが良い と勘違いしてた。
383412:2014/04/03(木) 18:47:25.33 ID:wbtHWfXJ
>>379
うちのKV4SCもコンプレッサー回ってるときにアクセル踏み込むとカチンと切れるね
踏み込みを弱めるとまた回り始める

TV2SCも乗ってるけど、アクセルに反応しては切れないな〜と謎に思ってた
まさかクラッチと連動してるのは想像もして無かった
納車して程なく、リモコンエンジンスタータ付けるのにクラッチスタートキャンセルしちゃってたわ…
納車が3月だからキャンセル前はエアコン使って無かったし
暖かくなったら戻して、コンプレッサーの動きを調べてみるかな
384阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:00:58.95 ID:JYhattV6
SCは切れないと思う
385阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:04:19.12 ID:JYhattV6
>>380
数年前までゴムだけ出たけど、今はないと思う
その後再生産してれば別だけど
品番はみんカラにたくさん上がってる
386阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:09:29.59 ID:JYhattV6
新品タイヤのフィーリングが劇的にいいのは、ケバケバのコロ効果だと思つてゐる
387阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:13:21.76 ID:J5s6Z7A4
スーパーチャージャーと4WD
一つしか選択できないとしたらどちらを選びますか?
388阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:16:59.54 ID:JYhattV6
そら使用環境によるでしょ
もっと条件出さなきゃ聞く意味無いわ
389阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:27:06.97 ID:oE0pCFAr
SCだんべ
390阻止押さえられちゃいました:2014/04/03(木) 22:27:46.85 ID:oCTdw5V9
>>387
スーパーチャージャーなくても走るが
4WDなくては走れない道、不整地がある。
答は明らか。
391阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 00:41:07.27 ID:eg7RyVgN
ATだったらS/Cかな。

MTだったらNAで良い。

TV/TT世代からNAの馬力が上がって、S/Cとの差が縮まったのと、
S/Cは中期型あたりからハイギアードになってもっさりで、
NAをブンブン回して走るのとあまり差がなかったり。
KV/KS時代は馬力差が大きかったし、ギア比もローギアードで
S/Cの方が明らかに走りが良かったからS/C一択だったけど。

とか言ってるけど、現在はTT1(スレチすいません)中期S/C MT乗りな俺。
KS時代にパワー不足で辛くてS/Cにしたけど、期待してたほどではなかったと言う印象。
代車で乗ったKVのSCの走りを期待していた。

雪のあまり降らない都市部の配達用なので四駆は要らんです。
スタッドレス履いておけば十分。
392阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 00:56:36.01 ID:afpjq7yC
SCエアコン切れるよ KV4
393阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 12:23:08.49 ID:oSU6Mr9h
3ATでSCだと一般道でも最高速アタックだな
NAだとどうなるんだろこれは
394阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 13:50:13.88 ID:okCYkHyr
>>393
ATのS/C乗った事がないんだけど、代車のNAATは街中は割と普通だったけど
3速に入った途端加速がガクッと落ちて、丁度その速度が高速の合流加速の時なので
非常にきつかった。合流手前が上りだったりきついカーブがあったりして助走付けられないと
加速車線一杯に使ってやっと80キロとか。
SCだとその泣き所の所でSCの加給が助けてくれるかなって予感。

100キロくらいになると回転数がむしろたかすぎな位なので、普通に走ります。
3速は125km/hで回転リミッターが作動するようなギア比なので。
SC/MTの4速と同じくらいになるのかな。
395阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 14:20:41.30 ID:+myxFcqb
381、385、おそくなりましたがありがとう。
アッセンブリー交換しかしてくれないみたいですね。
消耗品だからおさえておけばよかった。後悔先にたたずですね。w
396阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 15:26:12.59 ID:oSU6Mr9h
>>394
なるほど。
SCの3ATでも90辺りが限界な感じだった。
一般道はなかなか繋がりは良かったんだけれど…
397阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 15:32:38.85 ID:XzWy5lyu
アクセルの踏み方工夫で早めに3速にしてしまえば良いのかも@AT。
398阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 18:04:35.52 ID:FIHWkMHa
ワーゲンバスにカスタムしてる人いる?
399阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 21:14:21.38 ID:QDMIkkC1
いるいる!
400阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 22:16:59.73 ID:lk1lxsCt
あれってオーバーヒートしそうだけど平気なもん?
401阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 22:24:23.43 ID:QDMIkkC1
オーバーヒートするよ。
高速道路は60km/hで流してね。
402阻止押さえられちゃいました:2014/04/04(金) 23:03:00.90 ID:m/P+1hIw
高速で60かよ、、
403阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 01:45:09.92 ID:4kjGvuvU
>>380 >>395
そのパーツ、スイッチやコード込みなんで高い。
なおかつ、交換頼むと1個\6kほど工賃つく。
私のは3個だったので、寺にだすの諦めて、
ゴムの部分を外し、セメダインスーパーXブラックつう
靴・バックの修理に使う弾性接着材で切れた穴を埋めてDIYしたった。
スイッチからゴムブーツの脱着は面倒だったが、今も無事だ。
結果、出費は数万円から数百円になった。
404阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 06:10:55.55 ID:NRd21leh
> >>380 >>395
スバル純正 ドアスイッチブーツ
部品番号83443KA020

KV系で検索すると見つかる。
tw1に着いたのでサイズは共通。
2年前に買ったけど、1個180円くらいだった。
405阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 08:24:43.35 ID:PbXp5eiv
サンバーはさ
フレーム構造でキャビンが独立しているんだから
フレームとボディをスライドレールで繋ぐべきだったんだよ
前から衝突したらボディが後ろにスライドし、後ろから追突されたら前にスライドする
完璧な衝突安全設計だ
406阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 08:44:33.14 ID:YOPXn5Ap
1行目からぁゃιぃとは思ったが全部読んでしまった。
407阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 09:10:59.04 ID:NRd21leh
製造終了のクルマのスレは、ネタが無くなりトンチンカンなレスと妄想で埋め尽くされ、やがて消える。
既にバンとワゴンとトラックを一つのスレに集約する時期なんだがな。
408阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 09:58:50.16 ID:NKY+6iny
もっと細分化して分かりやすく
409阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 11:43:25.74 ID:MYYEcUWe
>>403、404
うちの車も運転席と助手席、右後ろのスライドのゴムブーツが破れている。
貴重な情報ありがとう。KV系で発注してだめなら修理だな。消耗品のため何万も出せないよ。
こんなことするスバルという会社に何だか幻滅。(´・ω・`)
410阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 12:01:19.25 ID:B74ythl+
tv2だけどドアスイッチのブーツ普通に部品出たよ

assyでしか部品出ないなんて他社でも当たり前だろうに何言ってんだか

上の方で出てたスイッチ内蔵の球切れなんかは分解して中の球交換しろよ
スズキ車はそれで直した
411阻止押さえられちゃいました:2014/04/05(土) 14:06:27.42 ID:u7p/DAYx
支離滅裂
412阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 00:52:57.10 ID:ikXoNsv7
運転席側の泥除け外そうとしたらボルトねじ切ってもーた

スペアタイア外して溶接ナットサンダーで削り落として復旧
413阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 07:25:25.03 ID:09VpUpQt
平成12年からスペアタイヤ外したことないな。
怖くて見る気になれん(笑)
414阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 08:20:27.72 ID:peB5l3Tx
このあいだパンクして2003年製スペア付けた

ひび割れ全く無し、三年前にエア約4キロ入れてスペアにしておいた

装着後計測したらまだ3.3キロ入ってたのは驚いた さすが日本製
415阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 08:32:25.75 ID:6CsYtWxH
4キロも入れてだいじょぶなんだ
上限ってどのくらい?
チャリのタイヤには刻印してあるのが一般的なんだけど、クルマのには無いよね
416阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 09:38:19.50 ID:peB5l3Tx
一旦スペアの場所付けるとマメにエアチェックめんどいから経年減圧考慮で高く入れた

だいたい3.7キロ位入れたかな
ただタイヤの状態悪いと破裂リスクあるから現実的には3キロ以内にしといたほうがいいと思うけど

あとガススタの空気入れは場所場所でエア圧表示に誤差がかなりあるので正確ではないよ
417阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 09:54:57.84 ID:6CsYtWxH
了解thx
418阻止押さえられちゃいました:2014/04/06(日) 13:54:22.15 ID:NYAjVmb3
化学合成5−30 3000km走行で
純正オイル初めて入れたが、とろくなった
419阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 02:01:31.87 ID:OTZsb+m8
>>415
145R12 6PRは3.5キロが上限だったと思う。
乗用タイヤだともっと低いはず。

スタッドレス脱がす直前に保管に備えてスタンドで四輪3.5キロ入れた
帰り道の挙動はかなり危ない感じだったw

乗用車のテンパータイヤはやたら高い空気圧がタイヤに刻印してあるね。
4.2キロとか。
420阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 07:59:50.61 ID:2J/7FCIc
乗用タイヤの上限が3.5。
この意味はタイヤはサイズ、空気圧によって許容荷重が違います。
車体重量を支えるために3.5以上の空気圧が必要になったら
上のサイズのタイヤを選定します。
新開発乗用車の設計はタイヤ選定から決まる。
テンパータイヤ、テンポラリータイヤ、臨時装着用タイヤの
空気圧が高いのは小さいタイヤで高荷重を支えるためです。
貨物用タイヤライトトラック、LTタイヤについてはプライ数の約半分が上限。
6PR LTなら3kg。
145mm12インチ6PR LTタイヤは軽トラ用に開発されたとも言える。
421阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 10:20:07.84 ID:OTZsb+m8
ははは
いつも破裂が怖くて五キロくらいにしてたが入れすぎか?
422阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 10:34:43.60 ID:cKdxVUBN
TW1乗ってます。
これまで純正の165/70R13のタイヤ履いてたのですが
このたび14インチのホイールを購入しました。
これまでと同等以上の乗り心地を確保するにはどんなサイズのタイヤがよろしいでしょうか?
423阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 11:11:26.28 ID:gA91lkiJ
>>420
ありがとう
揚げ足取りじゃなく質問なんだけど

>乗用タイヤの上限が3.5。
と書きながら

> 3.5以上の空気圧が必要になったら
>上のサイズのタイヤを選定します。
とあるけど、矛盾してない?

あとロードインデックスとの関連性は無いの?
424阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 12:56:45.97 ID:2J/7FCIc
空気圧指定は2.2kg前後ぐらいが多い。
タイヤサイズが大きければ2.2kg空気圧でより多い荷重で安全に使える。
ロードインデックスがより大きいタイヤを使えばより低い空気圧で安全に使える。
乗り心地改良につながる。
空気圧と許容荷重対応表
ttp://www.autoway.co.jp/asp/photo/auction/attention/jatma.html
俺が知ってる昔のバイアスタイヤの指定空気圧は1.2kg。
425阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 15:36:26.20 ID:TlpssmFH
追突された修復歴を持つ中古のサンバーって買って平気ですか?
426339:2014/04/07(月) 16:15:26.65 ID:vc1uJh5s
やっとこ夏タイヤに履き替えた。
外したアルミは目視上はクラック等の異状はなし。タイヤ自体に刺さっている物も無し。
石鹸水での漏れ確認までは手が回らなかった。

そして引っ張り出してきた夏タイヤがひび割れ発生してる・・・ブリジストンでも
インドネシア製になってからはアジアブランド並みの劣化速度になった気が。

>>420
ダンロップのサイトのサイズ別上限圧を見て書いたんだけど・・・
常用圧じゃなくて破裂の危険の出る限界圧の話では。
427阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 18:24:58.53 ID:OuFDl016
>>425
EG乗換えまで修理代かけなくても売れる程度には走れるレベルのオカマ、と考えればアリじゃね?
428阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 19:57:13.03 ID:1mN70rkr
>>425
掘られた度合いによります。
RRの仕様上クラッシャブルゾーンがないので、ヘッドカバーが割れたりマウント部やラダーフレームが歪むことがあります。
ラダーフレームって意外と丈夫ではありません。
429阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 21:07:07.89 ID:SKUP7odS
FAFのリフトアップサスって使ってる人いる?
高速でのふらつきとか乗り心地とか知りたい。
430阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 22:14:22.18 ID:vc1uJh5s
>>429
トラックスレの809に車高上げたインプレがあるから、参考にしてみては。
431阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 22:45:49.36 ID:TlpssmFH
>>427-428
レスありがとうございます
販売店へ見に行ったんですが話を聞くとリアフロアパネルが凹んで修復したらしいです
エンジンまでは押されてないと言ってましたが信用していいものかどうか・・・
432阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 23:12:37.18 ID:vc1uJh5s
バンパーベッコリ凹んだだけの追突されただけでもヘッドカバーと
プラグコード損傷したけどなあ。
フロアまで曲がったのなら確実にエンジン押してるでしょ。

本当に押してないとすれば、クロカン四駆かトラックが相手でバンパーより上のリアゲートに
相手のバンパーが当たってボディグッチャリのはず。
433阻止押さえられちゃいました:2014/04/07(月) 23:46:06.60 ID:TlpssmFH
>>432
そうですか
そういえばエンジンを見たときヘッドカバーがやけに綺麗だなと思いました
若干、右寄りに潰れたようで左側は修復してないようなんですが
パスしたほうが懸命かなぁ
434阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 02:41:42.69 ID:mQCtZtWd
そこまで怪しんでるならパス。絶対後悔する
435阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 07:26:39.94 ID:OrlavNaV
>>431
TW2信号待ちで真後ろから3トンに突っ込まれた。
エンジン無事だったけどリヤゲート完全死亡、
スライドドアは動いた。当然リアフロアパネルは
板金修理。90万かかった(らしい)。
修理終わってもスライドドアの動きは
以前のように軽くはない。リヤゲートの
ラッチ位置もズレてる。つまりどうやっても
完治はしないのだと思う。雨漏りは
無いけど。
436阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 08:01:56.13 ID:8WBYsbsn
>>435
保険で、板金修理をしたけど、
雑な仕上げだったですわ。

これなら、中古車に交換してもらった方がいいと思った。
437阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 10:08:53.95 ID:1Ajx+VOT
保険屋がケチって安くやらせたからじゃね
時間と手間をかければ新車以上の仕上がりになるはず
438阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 10:37:11.32 ID:iMEkdgqq
リアバンパー無傷20年
ゴム全面貼ろうかと思っていたら
雪の日 ラッセル中 庭石の岩に激突

3センチぐらい凹んだ意外と丈夫だと思った
439阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 13:05:28.23 ID:aHcICLNt
新車がもう無いもんな。
440阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 17:55:00.66 ID:SW8LZG/H
>>429
乗り心地は良くなる、作業頼んだスバルディーラーでも「乗り心地エラく良いですね」と言われる。
高速道路の風を受けてのふらつきは特に変わらない気がした、悪化は少なくともしてないと思うが良くなったとは・・。
441阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 18:36:22.28 ID:TF4jCfBN
>>429
乗りごこちは良いですよ
タイヤは165/70R14の乗用タイヤ
大径化でメーター誤差は大幅に改善されるけど、
この外径でも尚実速より多めに表示されてる(ゴン太)

ふらつき、横風はサスよりタイヤの方が影響大だと思う
FAFサスと今のタイヤだとノーマルより全然良い

ただバネの塗装が弱い気がするので
組む前に何か塗った方が良いかも
442阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 22:43:53.32 ID:XpVQWzvb
>>440 >>441
サンクス。そんなに変わるんだ。
塗装の件の情報はありがたい。
サンバーの購入考えてるんで、買うときは一緒に着けてもらうよ。
443阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 23:19:16.53 ID:sA+aHDWI
オリジナルサンバーを試してからね。
乗り心地とか横風を気にするのだったら他の車買った方が良い。
前輪直上に運転席あるんだし背が高いから横風には不利。
444阻止押さえられちゃいました:2014/04/09(水) 03:44:09.88 ID:3/arErYT
TW2だから気にならないのかもしれないけど、横風より、サスが縮んだとき直進性が悪いような気がする。
445阻止押さえられちゃいました:2014/04/09(水) 09:54:46.37 ID:EQtbnrHS
リアサスが効く
高速車線半分飛ばされる日 リアサス交換に行って帰りOK
フロントもと成れば10万円コース

KVはもうフロント部品無い
446阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 00:04:28.22 ID:44BiGmBx
>>444
正解
447阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 07:58:33.75 ID:OXcSSz+M
横風に、風に弱いのは仕方ないと思う。
横強風で流されるままにしてると一車線ぶんぐらいすぐ流される。
サス交換が横風対策になるとは信じられない。
448阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 08:17:28.09 ID:lGazodgL
左右スライドドアを開けっ放しで走ると横風で流されることもないよ
449阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 09:13:37.23 ID:myzwtUuR
後席でフゥーハハーできるな
450阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 09:27:43.14 ID:FH524pne
リアサス ダンパー4万キロまで5万キロ限界
3万キロあたりで AWDなら台風の中120km巡航出来た
451阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 09:37:13.06 ID:OXcSSz+M
つい
ホントかよ。
と書きたくなる。
箱トラックが風で飛ばされるのはサスがヘタってるからではない。
452阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 10:06:20.82 ID:QlsjFDo0
やはり低床低重心が定番か
453阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 12:39:06.04 ID:NJhOnwjp
風にもよるけど1車線流されるような事はまぁ無いよ
EPSに直進制御入ってるしね
そんな気がするだけ
454阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 13:35:46.92 ID:FH524pne
RRは後ろが全て
サンバーESP付いてるか?
455阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 13:37:34.60 ID:/HPn4wok
TV、中古のコンプレッサーなんか流通してるのかな?
456阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 14:16:37.47 ID:OXcSSz+M
当て舵しないで流されるままにしてると一車線分ぐらいすぐ流される。
吹きさらしの田んぼ道で他の車がいないときに実験済み。
457阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 14:42:41.91 ID:cJpWwApg
でも風の強日は横風で数十センチは軽く走行ラインが変わる気がする。
458阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 14:54:10.61 ID:myzwtUuR
右から風→左サス縮む→ドラシャ短くジオメトリ変化の大きいリヤがトーイン方向に変位→4WS的に逆位相転舵して左に流れる

とか適当な事を言ってみる
459阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 16:09:29.05 ID:FH524pne
2WDなら後ろから押してるんだから
高速走行中1mは簡単に流される

AWDでも数十センチは持ってかれた

りアショック交換作業終了
帰りはルンルン 
460阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 21:04:12.72 ID:bkGTQ3Ma
ハンドルを握り込むくせのある人は
横風に煽られたとき無意識に当て舵して
お釣り貰っちゃう
だから怖い思いする
461阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 22:12:33.16 ID:m5WTzBBt
風が大体一方向からなら別にいいけど現実はそんなこと無くて
巻いていたり、急に変わったりして
力の方向と量が急変するから構えてないとちょっとあせる。
海沿い、トンネル出口、隣が大型だったりまあいろいろだけど、
確かにバモス・エブリー・アトレーよりは不安定だよね。
ショック変えたらどうこうって問題じゃないだろ。
ESPもなにそれ美味しいのって感じ。
462阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 22:20:14.42 ID:IWBnf3M2
圏央道、川島〜坂戸で春一番食らったときゃ80km/h出すのが精一杯だったよ
TV1、200kg積載
463阻止押さえられちゃいました:2014/04/10(木) 23:28:21.36 ID:4KXrjGfL
>>460
パワステだと、当て舵も少ない力で済むからなのか、お釣りをもらう量が少ないように思う。
パワステの有無で差が無いかな。
464阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 00:10:55.64 ID:m6tslaN1
>>463
慣れの問題かと。

俺はノンパワステ乗りだけど、乗り慣れているノンパワステの方が安定してる感じがする。
当て舵はほぼ不要、しっかりとハンドルを握っていれば進路が乱れない感じ。

パワステは当て舵が必要になるんだけど、その当て加減が慣れてないと当てすぎてお釣り貰う結果に。
パワステに慣れちゃってる人がオモステ乗るとパワステのつもりで当て舵当てちゃって進路乱してるんじゃないかな。

自分のノンパワステ車では絶対ないんだけど、代車のパワステ車では強い横風をずーっと受けている間中
当て舵でハンドル拳一つ分くらい切ったまま直進という状態に遭遇した。
拳一つ分がパワステ車特有の遊びの分になるのかな?
465阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 00:44:18.77 ID:wXAgqpxl
>>464
ノンパワステには、20年同じ車に乗ってて、TW2を買い増ししたんですが、慣れという意味では、自分の場合ノンパワステじゃないかな。

> 俺はノンパワステ乗りだけど、乗り慣れているノンパワステの方が安定してる感じがする。
ということは、やっぱりTW2の4駆の安定感が効いているのかな。

20年同じ車に乗ってて経たってるってのもあるかもしれないけど、規格変更で車幅が増えたのが安定につながってるのかな。

KV3とTV1とか、KV4とTV2、フルタイムのKV4からTW2に乗り換えた人の意見を聴けたら良いな。
サンバーが横風に弱いってよく聞くけど、新旧で改善してたのかな。

また、今更だけど、KV3とKV4、TV1とTV2、TW1とTW2とか比較も知りたいな。できればパワステ有無も考慮されていると、さらに良い情報じゃないかな。
466阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 10:16:18.92 ID:tdfL0svr
横風に弱い事には異論が無いけれど
「一車線もずれる」とか言うような製品は市販出来ないよ
高速で50`制限が出るような風の強い時に80`出してても
1mはなかなかずれない

EPSはただの電動パワステの事
TW系は角度保持の制御が入ってるから
ある程度の外乱に対しても舵角を維持しようとする

手ぶらでほったらかしでどんな流され方をするかは時の運
結果的に10度くらいヨーが付くかもしれないが
強風の時に手ぶらにする事なんてある?
そんな時の事を言ってるなら知らん
467阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 11:11:00.53 ID:spTzqgFY
EーPSか
後ろから手で押していて
その手首がぐらつけば、まっすぐは進まない。

リアショック変えてコーナーもしゃっきりしたな
468クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2014/04/11(金) 17:24:55.20 ID:8CiwopUJ
今日高速でPAZをはじめて見かけたけど、なかなかいいなあれ。
個人的には定番の濃緑じゃなくて、GT40風のガルフカラーにして違和感狙いにしたい。
しかし、テールゲートは良く出来ているけど、窓面積はもう少し確保したい所・・・
469阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 18:01:21.85 ID:uDIU+z6A
それなら本物買いなはれ
470阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 18:25:07.14 ID:UTrXHSbB
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/  この人、痴漢です
        lヽ、  ̄ /         ..`ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄∩-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-| |r,.    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
471阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 21:33:46.62 ID:+3MNOcg8
あと、強風食らったとき無意識にアクセル緩めて結果直進安定性を
落としてふらついているのかも。
472阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 22:30:23.29 ID:pJuk09hp
横強風受けたときハンドルから手をはなせば流され放題。
473阻止押さえられちゃいました:2014/04/11(金) 23:20:23.86 ID:jM2g7DQb
それでも旧規格に比べりゃマシだよ
ハイエースみたいな重量級だって横風で流れる
474阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 00:20:11.46 ID:JL/PDFlj
上州の空っ風でも1車線はずれないな
475阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 00:52:36.39 ID:JP+GDrBx
18年式のTV1なんですが
アイドリングでエンジン音がトロロン、トロロン、トロロン・・・と3拍子?になる時があるんですが何処が原因でしょうか
常になるんじゃなくて調子が良い?時はトコトコトコトコ・・・と普通にエンジンが震えています
476阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 01:26:17.49 ID:GVAQqXy3
>>466
>TW系は角度保持の制御が入ってるから
>ある程度の外乱に対しても舵角を維持しようとする

嘘ですよね
根拠plz
477阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 01:29:51.95 ID:GVAQqXy3
>>475
いろんな原因が考えられると思うので、修理工場で見てもらう事をおすすめします
478阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 01:52:17.49 ID:YxCSwhWl
>>473
KVよりTVの方がましなんですか?
ホイルベース変わらないでフロントオーバーハング伸びてるしどんなもんかと思ってた。
479阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 04:36:09.86 ID:txb0rnwC
>>475
距離、メンテナンス状況も書かないと解らん。

工場で診てもらう方がいい。

バッテリー、プラグ、プラグコード、エアクリ詰まり、ピストン焼きつきつ、オイル切れ、言い出したらきりがない。
480阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 06:44:14.17 ID:SQdpLTV5
>>475
イグニションコイルを良く見よう。白く粉を噴いてたら交換。
膨れていたら交換。
イグニション系の故障の特徴症状は初期に
調子が良かったり悪かったりする事。
>トコトコトコトコ・・・
の時も気がつかないだけでアイドリング振動が大きくなってる(故障)かも。
481阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 09:11:24.02 ID:/PNTZ5Ut
>>476
TV2、TW2に乗ってるなら高速の緩いカーブで手を放してご覧
少しスロットルを踏んだくらいじゃ旋回半径を維持しようとするから
油圧のパワステじゃありえない感触のはずだ

っていうかこの程度を自分で気が付かない人は今後
ハンドリングがどうのEPSの味付けがどうの言っちゃダメだよ
482阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 09:40:08.89 ID:SQdpLTV5
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9B%B2%E7%B7%9A
ちえぶくろはちえおくれぎみ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111146768
>>476
夢にもゆるいカーブで手をはなしてはいけません。
483阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 09:58:08.30 ID:/PNTZ5Ut
あんた理解出来て無いだろw
簡単に言うとスロットル操作だけでコーナリングを終えられるカーブの事だぞ
なんでこんなもん貼ったのか・・・・はずかしい
484阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 10:57:52.52 ID:+5pgBBM6
TW2のビスカスが死んでいるっぽい。
修理費いくらかな? 2WD状態なので燃費が少し良いのがなんともかんとも・・・
485阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 12:31:10.56 ID:/PNTZ5Ut
切れっぱなしになる故障の仕方があるんだ
初めて聞いた
486阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 12:45:12.52 ID:AqvHRL3h
クラッチだから磨耗するね
高そう
487阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 13:34:45.04 ID:GVAQqXy3
>>481
なんだ結局はお前の感覚じゃねえかw
おれのPLではコントローラ全部互換だぞ

>っていうかこの程度を自分で気が付かない人は今後
>ハンドリングがどうのEPSの味付けがどうの言っちゃダメだよ

よく言うわw
488阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 13:54:40.07 ID:gH/ZCg9e
TW系と書いたのは間違いだわ
申し訳ない
多分、赤帽ユーザー向けの要件で入れてる制御
軽のEPSには贅沢な仕様

感覚って言うけど
あの制御感じないようならほんと何乗っても同じだと思う
489阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 14:51:53.87 ID:SQdpLTV5
>>484
雨の日に広い駐車場でハンドル切りながらアクセル踏んでみよう。
490阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 16:08:40.85 ID:fZIK6zjh
最終型ゴン太で脱輪…。左側二本ともはまって、前のロアアームがオワタ…オワタ…(ノД`)
491阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 18:59:47.39 ID:UXhg4nXK
>>490
できるだけピカピカにしてヤフオクに出してみると、良い値段で売れるよ。
492阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 00:30:25.29 ID:J90SS9s0
ちなみに最終型ディアス 4WD 5MT SC 2万キロ 黒は
どのくらいで売れるんだろうか。
493阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 02:28:48.03 ID:YqGp8mTP
>>488
赤帽仕様はノンパワステがほとんどだよ。バンとパネルバンと特装ベースはパワステ無ししか選べなかった記憶が。
パワステ付けられるのはトラックだけかな。
494阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 11:25:59.61 ID:4XJOwjs7
>>489
・・・_/ ̄|○ 2WDが如く。。。ビスカス逝ったな
495阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 18:59:39.03 ID:Smu8dFV7
稼動時間多いと逝くのだろう
1000時間〜程度か
自分もなんか効きが落ちたかも 今年結構危なかった
100時間 21年 25万キロKV4 CVT SC
496阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 19:03:46.69 ID:RGASBGN6
つーかロアアームぐらい交換すりゃいいじゃん
497阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 19:53:46.45 ID:wrtaRStS
ビスカスなんて物理的損傷以外故障箇所あるの?
498阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 20:18:26.39 ID:6pLnmGm2
>>491
いやいや…まだ売らないからw
>>496
ですよねー。ってことで部品は頼みました。
ごめんよゴン太…(´・ω・`)
499阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 20:59:27.97 ID:YqGp8mTP
>>497
良くあるのがビスカスカップリングに封入してあるシリコンオイルが漏れだして
動力伝達しなくなるパターンかな。
500阻止押さえられちゃいました:2014/04/13(日) 21:04:56.14 ID:OiaSOVkf
ウチのはどっちかというと直結ぽくなったKV4SCMT11万`
タイトターンブレーキングが顕著
501阻止押さえられちゃいました:2014/04/14(月) 22:42:22.68 ID:MQ8ouTQF
初めてゴン太見た時コレはねぇ〜わwと思ったが
今じゃゴン太しか愛せないようになってしまった
スバルのデザイナーは凄いな
502阻止押さえられちゃいました:2014/04/15(火) 00:36:08.27 ID:SJhjcPoO
個人的にはTVは中期の後期(?)が一番好きだなー
503阻止押さえられちゃいました:2014/04/15(火) 02:23:46.89 ID:nyHoSfRw
>>443
4ナンバーなら165/70R13や155/65R14をはかせると凄く改善される
純正の12インチプライタイヤじゃ仕方ない
504阻止押さえられちゃいました:2014/04/15(火) 16:44:26.91 ID:lDkDgL8t
505阻止押さえられちゃいました:2014/04/15(火) 17:46:27.43 ID:vMCjizRb
5ナンバーだけど、155/65/14でも
よくなるかな?
スタッドレスを履きつぶしたいんで
506阻止押さえられちゃいました:2014/04/15(火) 18:25:12.97 ID:MQmqtc9w
>>505
165/70/13から155/65/14にはきかえた俺的には
ゴツゴツ拾い過ぎて乗り心地が悪化したわ
横風うんぬんは変わらんかね
>>441さんみたいに165/70/14にはきかえたいところ
507阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 04:01:09.48 ID:G66+d/EW
今日、某所の駐車場で165/70-14履かせたサンバートラックを見たけどかなりタイヤ大きく見えるね。

むしろ、あのサンバーやたらタイヤでかいなと思ってコソッとサイズ見させてもらったんだけど。

過積載時に問題無ければスタッドレスだけでもサイズアップしたいな。今年の大雪で苦労したので。
最低高アップと、大径タイヤで走破性向上狙いで。

昔、安いからと145SR12を履かせたら、乗り心地は最高になったけど過積載時にヨレヨレで
怖くて走れない車になっちゃって安物買いの銭失いになった経験から乗用車タイヤには抵抗が強くて。

荷物積むなら155R13 6PRあたりが無難なのかなあ。165R14 6PRは外径大きすぎて入らないし。
508阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 09:36:56.35 ID:8a55WryD
165/70−13 BS 乗用スニーカーは良かった
ディアスワゴンもこれだったか
509阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 13:32:41.21 ID:/5kvMJdE
BSだけどスニーカーじゃないよ。
510阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 17:46:58.34 ID:q/qmjNbK
うちのゴン太TV2にも165/70-13履かせてるよ
グッドイヤーのGT-Eco Stageだけど、エコタイヤだけあって太くても燃費いいね
今の所は最高だと17km/L超えるけど、頑張っても極端には伸びないね
荷物は普段空荷で、まれに100kg弱積むくらいのもはや貨物の意味がない状態

145R12に比べて乗り心地は大して変わらない気がするけど、直進安定性はかなりマシだと思う
先日車検で久々に145R12に戻して100km位乗ったけど、やはりそんな感じだった

ちなみにメーター読み60km/hでGPSでは57km/hだわ
145R12だとメーター60km/hでGPS55km/hだったかな
155/80-13のスタッドレスでも、メータよりGPSは少なめで一致しないし
ただしトリップはGPSより少なめに出るから、スバルの設計なんだろうけど
511阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 19:17:36.09 ID:8a55WryD
メーターと合うのは165/80-13辺りかな
ただBKの効き CVT クラッチ ATの負担が心配
512阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 23:11:30.62 ID:yfhL9DMG
GPSのデータを鵜呑みにすんなよ
あくまでもあれは参考値。
513阻止押さえられちゃいました:2014/04/17(木) 07:40:51.84 ID:E+2bRwJF
GPSデータは平坦で直線な高速道路みたいなトコで一定の速度を保たない限りマトモな値は出ないよね。
514阻止押さえられちゃいました:2014/04/17(木) 09:04:31.90 ID:6i9IuqgM
GPSと高速の距離表示ぴたり合います
515阻止押さえられちゃいました:2014/04/17(木) 13:54:38.22 ID:NTdr9sYR
エコじゃない普通のタイヤって無くなったなぁ
エコじゃない、いっそレグノみたいな路線のタイヤが欲しい
516阻止押さえられちゃいました:2014/04/17(木) 16:47:23.73 ID:Sv3lXHc4
HSTのマフラーって触媒部セパレートのタイプの純正マフラー車にも装着出来る?
H17年式9月登録のLE-TV2で触媒パイプと太鼓はフランジ接続、O2センサーはエキマニに付いてるタイプです
517阻止押さえられちゃいました:2014/04/17(木) 18:48:02.94 ID:Uezw1MzA
どうしてHSTに聞かないのはなぜなんだぜ
518阻止押さえられちゃいました:2014/04/17(木) 19:14:10.69 ID:Sv3lXHc4
HSTは2002年式まで適合で販売してる
でもブログでLEーTV2のディアスSCにポン付けで付けてる人も居た
じゃあうちのNAポーターはどうなんだろか?と思ってこのスレで聞いてみた

純正の値段聞いたら結構なお値段だったし純正同等品の安いのつけたい('A`)
519阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 08:06:36.71 ID:33lg3z5X
リードジャパン(笑)を忘れないで。
520阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 10:04:44.43 ID:IYX3Nnbj
17年後期にしなかったことがそもそも間違ってると思うが…

マフラーの腐食が早すぎ
オイラは替えるならスーパートラップがいいなあ
521阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 10:07:56.03 ID:33lg3z5X
ジムニーみたいにヨシムラとコラボしてくれよ。
522阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 10:20:34.05 ID:mO5VNKPT
塩撒いたり 海沿い
マフラー早く逝くだろね
自分内陸で20年以上持ってるが
耐熱塗料塗りまくって有るが
523阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 10:04:39.52 ID:rP7ikKXH
オイラもワックス代わりに塗りまくってるが一週間くらいでサビが浮いてくる…
やはりコマメに洗車せんとダメだなが
524阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 16:25:15.88 ID:pPa/SeNv
遮熱板の外はマメに洗ってたが中は見ないふりして逃げてたら朽ちた
外さんといかんのか…
525518:2014/04/19(土) 20:34:40.39 ID:8Ni2PjSd
マフラーはもげるし乗り換えの時に移植したアルパインのスピーカーは持病発症するしぼろぼろっすわ
526阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 21:01:50.47 ID:mx4rfBjk
マフラーは排気ガスが通るパイプの内側が基本的にコーティングされてない。
何れは朽ち果てる構造なんだよ。
セラミックみたいなマフラーがあるといいのにね。
527阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 22:35:13.09 ID:VOovSkT2
HSTとかのリプレースならステンレスなんで朽ちない。

そもそも、サビというよりも熱で劣化してというパターンもかなりある。
遮熱板の中とかはつまりそういう話。その点でもステンが強い。
528阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 01:41:34.76 ID:SQfcPcur
熱で劣化って何ですかね
酸化じゃないんですかね
529阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 18:20:10.01 ID:QUw628o6
ヘッドカバーのブローバイ2本出しタイプの場合、接続先はエアクリとどこなんでしょう?

私のサンバーはSCのATなので1本出しなんですが、もし、SCのMTの2本出しヘッドカバーの部品番号分かる方いましたら、それもお願いします。
530阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 19:50:11.02 ID:r/C//Lb0
>>529
インマニに付いているPCVバルブに繋がってるはず。

負圧域ではインマニ負圧でブローバイがインマニに吸われてエアクリ側からエンジン内に新気導入して掃気、
大気圧〜加給域はエアクリにブローバイが出るという今時の車では当たり前の構造。
531阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 20:40:59.03 ID:pEYgJX89
>>528
まあそういうことですな。
高熱にさらされてまたそれが冷える
それを繰り返すと、どんどん痩せてくる。

基本的にはサビだが、不動態になるのならいいんだが、
強制的に伸縮を繰り返すため表面がもろくなって崩れていく。
そしてどんどん構造体が痩せていく。

ステンレスなら大丈夫。
532阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 21:40:35.52 ID:QUw628o6
>>530
ありがとうございます。
なるほど、サンバーはヘッドカバー側ではなくインマニ側にPCVバルブがあるのですね。
533阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 21:41:07.15 ID:QUw628o6
>>530
ありがとうございます。
なるほど、サンバーはヘッドカバー側ではなくインマニ側にPCVバルブがあるのですね。
534阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 23:34:19.38 ID:S7Z82WZv
大事なことなので二回言いました
535阻止押さえられちゃいました:2014/04/21(月) 13:55:48.50 ID:Lp4BX0+g
hstマフラーはマニにo2センサー付いてるタイプなら年式違ってても付くみたいね
新しめのマフラー側に付いてるタイプは不可
536阻止押さえられちゃいました:2014/04/21(月) 23:00:15.74 ID:v02vj0Xa
>>529
>>530は嘘だからね
もう一本はオイルパンにつながってる
http://pub.ne.jp/hgkm/?entry_id=4233858
クランク室から直接ヘッドカバー裏のオイルセパレータにブローバイを導いている
最終的にはエアクリボックス内に放出
ブローバイの多いSC機関はオイル落ちが悪くなるから、これでバイパスしてるんだろう
もちろんPCVバルブなんか使っちゃいない

2本出しカバーは品名「カバー コンプリート、バルブ ロッカ」の「13285 KA175」だと思うが、注文時要確認
ブリーザー付きオイルパンは「オイル パン」「11109 KA242」だと思う、要確認
537阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 22:26:34.86 ID:tkQKuJUz
ゴン太のワイパーがすげぇ静かでびっくり
538阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 22:29:35.53 ID:ipSV3pwD
はぁ?何との比較よw
539阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 22:32:47.83 ID:tkQKuJUz
中期型との比較よ
気が狂いそうなギーギー音が耐えられなくて雨が振ったら耳栓してたんだぜ
540阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 22:34:49.21 ID:ipSV3pwD
ガラコでの塗っとけw
541阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 22:38:03.66 ID:tkQKuJUz
ゴムが擦れる音じゃなくてモーターの音
ネット上でもワイパーの音がうるさいってユーザーの声が多数あるから改善されたんだな
542阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 09:02:09.25 ID:7Xi6AxBF
1980年代の軽ですか?
543阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 10:13:54.39 ID:whaJK1O6
老化も考えられるな
544阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 12:30:54.15 ID:Nw2nqZqe
16年式TWと18年式TV(VB)じゃ後者のが圧倒的にうるさい。
グレードによる違いがあるのかもね
545阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 12:49:12.09 ID:eAL8iaEX
KVもうるさい 車内にモーターが有るのでしょう。

スピーカーがKV純正が無い 1本
かろうじて売ってる 4X6インチのが付くのでしょうか?
546阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 19:47:07.17 ID:6JvIfn10
各社の10cmの円形のトレードインスピーカーが何となく付く。
もちろんネジ穴がすべて合うなんてことはないから
ホームセンターで適当な金具なんかも使いつつ取り付ける。

結局それが一番いいよ。
547阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 21:41:22.17 ID:HVeOnOeH
>>537
はげどw

14年式TV→20年式TVに乗り替えた時に俺も思った
548阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 22:10:58.76 ID:eAL8iaEX
10cmでも何とか付くのか
ドアには10cm対いてるのですが 低音しょぼい
549阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 22:20:22.42 ID:FMVcqfJn
>>548
デッドニングをきちんとやれば純正10cmで十分
明日、エーモンのデッドニングを買って来なさい
550阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 10:05:32.73 ID:h2r5QKyc
スマホ用のスピーカープラス小型のサブウーハーを転がして置く
551阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 12:28:56.75 ID:wHOR8v4w
楕円の79*135mm
552阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 12:31:23.18 ID:XUPVeCKA
ダッシュマウントのkvで低音出るわけねーだろ
おとなしくサブウーファー装着しろ
553阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 13:56:01.33 ID:wHOR8v4w
せっかくカロの4sp対応CD、USB 40w*4買ったので
カロ10cm2個ドア付いてる+純正楕円2個鳴らしたらどんなもんかと?
554阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 18:31:10.27 ID:MBLHEo1u
15年式TV NA MTまで関係あるかな。
アイドリング中ハザード点けると点滅に連動してアイドリング回転がうねる。
波打つように変化する。
我がTVだけかな。
555阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 18:49:32.61 ID:CLL5ep5X
バッテリーかダイナモかオルタネータが悪いんじゃ
556阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 18:51:28.65 ID:wHOR8v4w
バッテリ終わり?
自分もそうですKV4
557阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 20:03:22.34 ID:xPh6D9H5
KVキャブからTVインジェクションまで何台もサンバー乗り継いでいるけど、それがデフォ。
アイドリング時の発電量が少ない感じ。プーリーがもうちょっと小さければ良いんだろうけど、
軽自動車で頻繁に高回転まで回す条件だと寿命が短くなっちゃうんだろうね。
558阻止押さえられちゃいました:2014/04/24(木) 23:29:21.38 ID:V85Ui5bs
8万キロ超えてTV1のショックアブソーバーがへたってきたかも・・・。
なんかふわふわするw
559阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 08:36:26.97 ID:kStJDRhU
ショックアブソーバーのどこがヘタるの?
560阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 09:35:11.39 ID:UnTlOQge
横だけどダンパーじゃないの?
因みにスプリングもへたるよ

ねぇ、なんか思い違いしてるでしょ?
561阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 10:22:38.28 ID:vn6YsQy2
タイベルと一緒に交換すると交渉で工賃半額
8000円が4000円

ハイゼット3万キロで抜けちゃうそうです
先日来た外回りの人 怖いので交換したそうです。

サンバーは10万キロは軽積載では持つ
合計3万円くらいだったか そんなにスカスカではなかった。
タイベル一式とで10万円弱
562阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 20:37:18.86 ID:qDKxgUxE
9万キロ走行のTV2買ったらミッション渋いわ抜けるわでサービスで三菱純正75w-85入れて貰った
昼間はスコスコチェンジ出来るが夜勤の帰りだとギヤ入らねぇw
どうも三菱のマルチは冷間時はかなり硬いらしい

結局デラで交換して貰ったら快適になったわ
音も静かになったし

あとサンバーって雨の日めっちゃケツ流れるのね
昔乗ってたMRエブリイだと全然平気だったんだけど
やっぱり遠心力で降るんだね
563阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 20:39:54.20 ID:qDKxgUxE
オイル交換の値段は北陸スバルで3550円、デフも交換したら5500円くらいだったわ
564阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 20:59:24.74 ID:qDKxgUxE
>>553
音悪くなるだけ
ドアスピーカーだけにしてサブウーファー追加でおk

tvだけど10センチスピーカーでも不満ないよ
スピーカーはアルパのセパレート型のdlc-109x
デッキはカロのdeh970
サブウーファーは3000円で買ったカロの平べったい奴をリヤシート下に放り込んである
565阻止押さえられちゃいました:2014/04/25(金) 23:08:18.03 ID:x/5Q0n/K
サンバーのシフトノブが遠いぞ
エクステンションはムダに長いのばかりで困ったもんだ
2cm手前にもってくるだけでいいのによ
なんかいいのない?
566阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 00:23:39.77 ID:glG9s+Wm
いろいろ工夫してる人は居るね
でも慣れるよこれ
今ぜんぜんストレスないわ
567阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 02:28:24.93 ID:kkXbLh9S
>>562
それは運転に問題があるか、タイヤが終わってない?
溝なしか、溝はあってもカピカピに劣化してるか。

雨に弱いとされるスタッドレスでも雨の日にちょっと飛ばした位ならリア流れたりしないけど。
568阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 06:40:13.12 ID:OX1UEXTW
サンバーのシフトノブはスイッチが付いてるから交換が多分
できないんだよね?><
569阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 07:39:11.22 ID:QtNBS1JF
>>562
良く曲がれる を ケツ流れると表現してませんか?
>>565
1速を使わない。
シートを2.5cm前にずらす。
570阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 09:10:34.68 ID:xUzcnrN4
ジャスティ(知ってるかな?)に乗ってた頃、エクステンション付けてた
シフトノブはビスで固定してあってとれるんだけど、4WDのスイッチの配線の取り回しが厄介だったので、シフトノブを社外にしてスイッチをトグルスイッチにして別の場所に移動した
571阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 10:12:35.82 ID:5BOu0gw2
シフトは…コラムがいいわ
オイラならぶった切って溶接して位置合わせするかな?

たしか簡単に位置変えるやつあったような…抱き合わせで新たにレバー付けるみたいの
572阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 12:26:34.08 ID:dwdV44rd
軽のミッションオイルは結構シビア
キャリーでも同じ症状で、BP>カストロにしたら直った。

justy1000ccだったかな CVT 新車3人乗り相馬市まで20kmLも走った
573阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 20:03:01.51 ID:0aQXYMdP
サンバー トランポ買ったけど
いままで乗った車の中でハンドリング
が一番いいかも
まじでスポーツカーみたい

貨物車の高い車高のおかげで
2月の雪でもスタッドレス履くだけで
大活躍

思ったより燃費が良い
ロングストロークの4気筒
は燃費がいいってのは
本当なんだな
574阻止押さえられちゃいました:2014/04/27(日) 02:53:48.07 ID:afUcYawQ
おれが思うのは、ハンドリングにしてもギヤリングにしてもちょっと癖があってほんのちょっと難しい
だからそこをうまく乗りこなしたときよけい楽しいと感じるんじゃないかと
あとパワーバンドが比較的上の方にあるんで、それをキープするのも楽しい
2スト小排気量とおんなじ楽しさなんだよな
そんなんしてると燃費出ないけどなw
あとは直結4駆の信頼感
575阻止押さえられちゃいました:2014/04/27(日) 11:49:05.66 ID:kPQ4jPWS
>>562
サンバー:30センチのハンマー
旧エブリィ:25センチのハンマー

握ってる位置がFタイヤ
ヘッドの位置がエンジン

サンバーのほうがお釣り貰いやすいわな

こればっかりはRRの宿命だからしょうがない
576阻止押さえられちゃいました:2014/04/27(日) 12:29:37.83 ID:F047rvTm
>>387 亀レスだが俺だったら4区だね
4から2にちょとだけだが乗ったら安定感が下がった気がした
まあたんなる気のせいだと思うけどね
それで下を覗いたら、ふと気が付いたよ
短いけそど太くて黒いDSがあるのを、これがあるだけでも俺は4かな
あとシフトノブにスイッチはいらないと思う
どうせ入れることはないのだから^^;
577阻止押さえられちゃいました:2014/04/27(日) 17:35:43.74 ID:vUEQCmgV
>>565
565だけど
オートバックスで10cmのちょっと曲がったエクステンションとRazoの一番重い球形のシフトノブをつけたら
シフトがスルスル入ってメチャクチャ乗りやすくなった
ストロークは大幅に長くなったけど俺の乗り方ならこれでいいや
578阻止押さえられちゃいました:2014/04/27(日) 23:16:31.85 ID:afUcYawQ
それなんでスルスル入るように感じるか考えてみた?
シンクロが早逝するかもよ
579阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 07:08:20.84 ID:Fp0xFcfX
自分が気持ちよければ、それで良いんだよ。
580阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 07:42:27.38 ID:dWnClvdY
レバーの位置が変って操作がし易くなったのだから
シンクロ関係無い気がするが
581阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 07:48:28.41 ID:lzHSW3fZ
特にガリガリさせなければおkと思うけど。
582阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 14:18:11.38 ID:SiWQbgzI
力点が遠くなって、ノブがさらに重たくなってます。
作用点には常にいままで以上のストレスがかかっておられるのではないでしょうか。

ってことじゃないの?
583阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 16:20:00.16 ID:lzHSW3fZ
作用点 支点 力点とすれば
力点が支点から遠くなることは操作は軽くなる。
584阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 18:57:56.79 ID:9XG/RXSu
565だけど
エクステンションつけたらどういう影響有るかネットで調べたんだけど
クイックシフトに付け替えるとどんな状態でもギアを突っ込めちゃうからヤバイとはあったが
エクステンションでストロークが長くなれば逆にシンクロへの負担は減るんじゃないのかね?
ノーマル状態よりもシフトチェンジが遅くなるでしょ
そんな単純なもんじゃないのか?
585阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 23:26:25.27 ID:AFkSLg2I
エクステンションもクイックシフトもテコと考えれば同じ。
丁寧に操作すればいい。ワイヤー式は硬さだけで、
まだシンクロが回転合わせ中だなとかガリッとした感覚が伝わらないから、
どうしても無理に叩きこみがち&無理に入れた自覚なしになるよね。

うちの親父がサンバー乗ると停止前に毎回無理矢理1速に入れる癖があって、最終的には止まらないと1速入らない車になる。
急坂で2速で登れなくて1速に入れたい時に困る。かなり低速だから、ダブル踏んでる間にさらに失速するし。
586阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 23:45:03.52 ID:uLF6+1Ga
抵抗なくスコンと入るならば問題ないような気がする。
でもミッションはサンバーの欠点だな。
入れる時の微妙な角度があるし。
左右の遊びが多いから仕方ないけれども。
やはりアクティの方が1枚も2枚も上手。

あとシフトノブにある4駆のスイッチは便利。
路面状況に合わせて瞬時に替えられるのがいい。

雨の日の峠の下りのコーナーでスピードを出してる時にも4駆に入れてる。
コーナー手前で4駆→コーナー出てストレートで2駆。
もちろんコーナーではその時のスピードに合わせて常にアクセルON。
RRの弱点をある程度克服できるし何よりコーナーでの安定感が増す。
登りでも使うけど4駆から2駆に戻すときアクセルOFFにしなければならないのが難点。
スピードが一瞬落ちるから。
587阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 08:27:38.03 ID:OApyd6yy
>>586
> でもミッションはサンバーの欠点だな。

まったくだ50年もRRつくってるとは思えない酷さだよな
ほんとあれだけは許せん
588阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 09:53:29.01 ID:DQmrV6mr
ミッションを不満に思ったことはないけどな
ギア比が・・・と感じることはなくもないが、エンジン出力を考えたら仕方ないか
589阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 10:15:05.56 ID:S0ALMwbU
合流する時や青になって発進加速する時に不満を感じる…

最近やたらと軽に乗ったご婦人に抜かれたりするが
どんだけ速いのよ?
590阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 10:37:01.05 ID:MsGwV/Lu
俺もこの間軽に乗ったご婦人に抜かれたわ
速くはなかったけど
591阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 12:07:17.18 ID:xCnxWyCW
>>586 コーナーでひんぱんに切り替え?
文を読むとスポーツタイプに思えたよ
フルタイムならわかるけどパート4駆でコーナーを攻めるのは怖いと
思うけどね
それと劣化が早まったり、故障の原因にならないのかな?
592阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 15:33:51.41 ID:F2hEAObr
あのミッションは酷いと思う
MRエブリィはストローク短めで軽くグニョグニョ感も無かった
サンバーはカッチリ感はあるけどストローク長いし癖があって扱い難いわ
2速と5速はまじで入り難い

4wdから2wdへ戻す時の震動も他社では故障レベル
初めて乗った時壊れてるかと思った

まあ今更文句言っても自社生産辞めたからどーにもならんがw


昨日高速乗ったけどめっちゃ静かだった
回し過ぎ防止にタコメーター付けて正解だったわ
593阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 18:06:52.83 ID:/RsPn4Be
つうか、ミッションに全く不満は無いんだけど・・・

強いて言えば、冬場に1速から2速が固いくらいかな
594阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 20:08:48.25 ID:tf0FVyVD
シフトフィールが渋くなるのはデラもサンバーの持病と認めてる
ミッションまで遠いから仕方ないな
自分のも8万キロだからギアオイル代えようかな
595阻止押さえられちゃいました:2014/04/29(火) 21:23:21.86 ID:fZ3cdULw
渋くなるのはワイヤーの伸びによるものではないんけ?
596阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 04:27:27.34 ID:8HQrABDy
俺もギヤリング以外ミッションに不満ない
渋くなるという経験もした事が無い
ワイヤメンテ推奨じゃないの?
というか、サンバーのシフトフィールは相当いい方なんだぞ
ロドスタの人もほめてたし、
EGシビックとかまさにヌカミソにスリコギだぞ
597阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 07:10:20.32 ID:VRInjqUp
>>594
2気筒サンバーのときから、変わらないね。
598阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 10:10:24.64 ID:vWaniZGU
どこかのクルマなんて警告音ばかり鳴り響いて切り替わらない
勝手に解除する
ノンスリは名ばかり


サンバーだけが悪いわけじゃないと思いたい…
599阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 10:26:41.25 ID:0sndSkdJ
>>593
そう その1→2のフィールが最悪なんだよ
新車時からそうだし3万キロ越えた今でも変わんない
何度言ってもディーラーは対応してくれないしもう諦めた
その他は何の不満も無いです
600阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 10:30:33.72 ID:LfENpemy
2速に入れるときはガゴッって感じになるがそういうもんだと思ってる
まだ76000kmだけどな
601阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 11:21:05.41 ID:eiOptFIq
>>596
あれで相当いいなんて感覚腐ってるわ

確かにカッチリ感はあるけどキチンとギヤが入らなきゃ意味ないんだよ
602阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 12:33:03.56 ID:Jeol9Hoc
うちのはキチンと入るよ
気持ち良い部類では無いけど軽く「プリッ」って吸い込まれる
シフトって乗る人の癖が付くよね
ギアボックスの脇に座る様な車でも変な人が乗り続けるとグラグラになる
これだけ操作系が長いと変な操作でバカになると手がつけられない
603阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 13:10:34.29 ID:eiOptFIq
つまり簡単にへんな癖がつく糞ミッションって事だな

こんなに俺とスバリストで意識の差があるとは思わなかった…!
604阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 13:25:58.67 ID:5W/omsXf
俺なんか普段2速発進だな
この間二年ぶりに1速入れてみた
605阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 15:36:13.00 ID:1dHufa/H
霧が濃くなってきたな
606586:2014/04/30(水) 17:33:06.78 ID:M/Dzm9Bq
>>591
スバルの4駆はそんなに軟じゃないよ。
他社が未だにレバー式の切り替えなのに既にスバルはこのスイッチ式を
レオーネの頃から採用してたはず。
そりゃドライな路面で頻繁にカチカチ切り替えてたらいつかは壊れるけど。
基本的にウェットな路面でしか使わない。

前輪が駆動するのとしないのとでは全然違う。
コーナーへのライン取りの幅も広がるしコーナー中盤から出口にかけて
加速体制に持って行けるのがいい。
要は確実にグリップ走行できるということです。
サンバーは2駆の状態でケツが流れると一気に行くからね。

登りでも内側の後輪がスリップして減速することがなく前輪にもトラクションが
掛けられるし有利な面がある。

せっかくついている4駆を雪道や泥濘地しか使わないのはもったいない。
サンバーの場合こういう使い方もできるし運転する楽しさがまた増えるよ。


ミッションが当たりの人が羨ましい。
次の車検時に思い切ってミッション積み替え考えるかな。
30万くらいかかるのかな?
607阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 18:46:00.99 ID:gk1QT4+v
30万では無理でしょう 40〜50とか
軽のミッションオイルはオイル選びます。
社外は良くない
純正が良い スバルは合成オイルで¥1000−/L 
608阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 19:15:23.98 ID:lo8WEwt7
サンバーの場合ハズレ7分に当たり3分やで
609阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 19:50:03.51 ID:oq9XmJgy
純正ミッションオイルも微妙なんだよなー
うちのは純正75w-90だけどスコスコ入る時と引っ掛かる場合が半々

元々75w-80の粘度指定だったのがスバルの合理化でディスコンされて90しか選択出来なくなってるんだから不具合でる可能性がある

TOTALの奴かトヨタ純正のハイポイド使ってる人のインプレが聞きたい
610阻止押さえられちゃいました:2014/04/30(水) 21:33:49.81 ID:t3HUs/WU
進入でも立ち上がりでもケツ出たとき一気に行くって事は全くないなぁむしろ四独のサスがしつこく粘ってくれる中々のコントロール性に感動した程だw
611阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 01:58:27.70 ID:n7ZIcCaR
俺がスバリストな訳ねえですよ
スバオタきめえじゃんです

で、自分の運転観察したさ
そしたら待ってるね、入るまで
1秒も無いけど
で、思った
ダメ言ってるやつはシンクロに仕事の時間やってねえんじゃねーの?、と

おまえらそこんとこどうですか?
612阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 04:29:05.15 ID:GeI+yQ9B
もちろん、変則時にはニュートラルで、一寸間を置くよな?
613阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 07:24:53.19 ID:21xkDP2e
ダブルアクセルキメている
614阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 09:47:38.46 ID:d7yXJzAd
>>613
クラッチなら知っているがアクセルって・・・・、って早速ググってみたら・・・。
暴走族のテクニックにあることはあるのね。知らなかったししようとも思わん。
615阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 10:06:02.73 ID:C9LioiQh
75w-80
75w-90
ワイドが良い訳ではないとは、やはりシビアなものです
616阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 10:10:34.50 ID:prQF5lRk
まあチェンジはゆっくりやりなさいってこった。
農道のカレラフォーってのはあくまでシャレだからね??これは実はポルシェじゃないんだから電光石火でシフトチェンジしなくてもOKなんだよ?
実際にはフライホイールがバカ重いのか回転落ちがもの凄く遅いんだし、ゆっくりシフトしてスコッと入るだろ
フィールって言われてもなあ・・・軽バンだろ、これ、ガリッとはじかれたりギア抜けするならともかくちゃんとシフトできれば充分だろ、一体何と比較して悪いって言ってるんだ??
617阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 10:13:42.72 ID:1FxaSSeH
まあ間違いでは無いけど…
トラクターで坂を登る時のこと思い出したわ
変速レバーとハイロウのレバー動かしながら回転も合わしてみたいな


オイラはオートマじゃないと無理
618阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 12:35:09.85 ID:/vITM64g
ポルシェもシフトタッチは悪いよ
レースでもGT3のオンボード見てたらゆーくりシフトしてた
回転落ちが悪いのはSCでしょ?
オーバーシュートで鈍いです
619阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 14:34:35.92 ID:C8gdb5ef
>>616
軽全般でも最低レベル
620阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 20:28:16.69 ID:n7ZIcCaR
>>619
マジレスなんだけど具体的に他の何と比較してるの?
まさか全車乗った事があるわけじゃないだろ?
621阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 20:38:11.28 ID:+tpIeGe1
>>616
そう、ゆっくりやればいい。
622阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 20:45:25.61 ID:YI+CfQw0
スズキFF・MR、ダイハツFF、ホンダMR、スバルFF、三菱FF
全部がワイヤ式かは知らん
FRは除外
車種までは多過ぎて書いてられんわ

グニョった感あってもスコンと入れば問題無いんよ
サンバーの場合、カチカチしてるが入り難い事が多々ある
ストロークも長過ぎて扱い難い
623阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 20:55:02.17 ID:GmeuewKM
君のサンバーがおかしいんじゃないか?
或いは、腕が悪いか。
624阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 21:02:55.09 ID:uBOW2xeT
シフト以外は概ね満足なんだけどな
静かだし足元広いし燃費も我慢出来る範囲だし

どこぞの猿みたいに何でもかんでもネガキャンしてる訳でもないし
625阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 21:03:25.12 ID:Wa5XBFkl
N入れた後一回手をシフトから手を離してチェンジするとスコスコ
ギアからギアへ一気に入れようとすると引っかかる時がある
626阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 23:12:52.90 ID:B8mATXDC
生産終了した車種にあーだこーだ言ったってどうにもならんでしょうがw
627阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 23:16:34.76 ID:hIdK4AmE
ストローク長いか??これ以外はツインのガソAしか軽MT乗ったことないが
(あとははるか昔にレックス、物凄いグニョグニョだった)こんなもんだろ、
どっちかっつーと床から長ーいレバー生えたやつよりフィーリング良いと思うが。
軽バンにこれ以上望む気にもならん。
あ、TW2ね。
628阻止押さえられちゃいました:2014/05/01(木) 23:59:59.82 ID:+tpIeGe1
>>626
もう、メーカーでの改良は無いから、
そのクルマの癖として認めるか、自分で改造するか、だね。
629阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 06:30:05.09 ID:IT40aDaZ
昔の人は良い事を言ってる。

お前の体をあわせろ
630阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 08:03:27.26 ID:kO0VMwjf
では今時の人ならこう言うのかな?
新サンバを買えば解決すると?
631阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 10:36:47.64 ID:/fCUQz95
変えちゃいなYo!

だろうね
632阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 16:46:02.18 ID:7wklDYAl
1速使ってるやつは引っ張り過ぎちゃう?
確かに1速使ってた頃はそんな感じだったような気がしてきた

ダメ言ってる奴は1速ユーザーさんですか?
633阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 17:54:38.03 ID:GFEVn4/J
>>632そうだよ

ほんま1→2速が糞
いいときゃいいが入らんときはどうやっても入らん
糞と言ってるが別に嫌いなわけじゃないw
634阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 18:55:54.81 ID:HJYJhaSM
>>633
つまりスカトロマニアってことか?
635阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 19:58:37.30 ID:UQWmz+wN
2速発進じゃダメなの?
空荷なら問題ないと思うけど

あと、入る時入らん時の割合は?

入らん時はどうしてる?
おいらはニュートラルに戻してクラッチ一瞬つないでた。
要は後出しダブル?

あと問題ない言ってる奴は2速発信派ですか?
636阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 20:56:32.97 ID:HJYJhaSM
シフトチェンジなんてどうでもいいでしょ
大事なのはUターン
GT-Rもフェラーリもサンバーの最小回転半径には敵わない
637阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 22:01:45.03 ID:2PMlrzpS
だから俺なんか滅多に一速なんぞ入れんよ
荷物積んでても坂以外は二速発進
638阻止押さえられちゃいました:2014/05/02(金) 22:49:03.67 ID:FJp83Ji/
俺のも1→2だけは入りにくい時があるな
普段2速発進だけど、坂道では1→N→2にする癖がついた
639阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 02:15:34.38 ID:06Rz3R0L
サンバーのシフトフィールは軽いながらも冬場はギアが鳴きやすいな
夏場はスコスコ入る
キャリイとハイゼットはゴキゴキ硬いがあんまり鳴かない
640阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 02:53:37.50 ID:r3eqp1Ut
>>639
キャリイは知らないけど、フロアシフトのハイゼットは良かった。
インパネシフトになって悪くなったのかね。
641阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 04:47:03.95 ID:sxQfUIwJ
という事で、1〜2速を意識的にやってみたが、やっぱり1速使うのは難しいな
ショートすぎて回転数差が大きいんで、合うまで時間がかかる印象
待ちきれずに無理すると良くない事が起こりそうだった
ほんとにちょっとだけタイヤ回す程度なら普通に入ったけど、そうとうトロくなるね
なので根本はギヤリングの問題なのかも
やっぱり1速はエクストラロー的に使うのがいいんじゃないの?
642阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 05:46:20.54 ID:dPvU+a0o
2速発進のほうがイレギュラーだろ
微妙にギア比が高いからストール気味でクラッチ繋がる
クラッチに負担行くわ

下手糞程セカンド発進してる
643阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 06:50:54.86 ID:cs0ZlQDf
1→N→2とするのはミッションの構造上仕方ない。
2人乗って350kg積みでゼロ発進すれば1速2速うまくつながると思う。
1速で回転上がって2速シフトにもたついてる間に回転落ちて
2速にスムーズにつながる。
貨物車には貨物車の乗り方がある。
644阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 07:13:21.04 ID:d/wHS9OG
下手かもしれんがほぼ二速発進で12万キロ走ってるがまだクラッチなんともないぞ

ストールには気を付けてるがな

一速発進めんどくさいんだよな
645クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2014/05/03(土) 07:35:32.12 ID:2fwLGI6A
>下手糞程セカンド発進してる
(^o^)ノシ わたしです

スッチャとのマッチングは知らんけど、2速発進でもアクセルちょい踏み、タイヤ半回転
ぐらいで早くもクラッチから足を離してもぜんぜん問題ない特性のサンバーで2速発進
以外に美しい使い方は無いとおもうんだがなぁ・・・・・

余談
今朝早朝、富士川沿いを増穂インター入口までご一緒した黒ナンバーのサンバーさんは
コーナーでなかなかの攻め具合でした。
それなりに攻めているサンバーを客観的に見るのは初めてだったので挙動をじっくり観察
させて頂きましたが、その感想は「挙動が軽い、サスが多目に動く状況で車体も振られてる
(乗ってる本人的にはそうは感じていない)、乗用車よりサスを固めた峠小僧車的な挙動」
てな感じ。
あのペースであれだけの挙動の大きさなら、本気攻めの最中はそうとうギャラリー受け
しそうな感じね。ドン引きの可能性も有るけどさw
646阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 07:49:30.73 ID:cs0ZlQDf
>黒ナンバーのサンバーさん は貨物をどのぐらい積んでると見ましたか?
647クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2014/05/03(土) 08:05:12.40 ID:2fwLGI6A
乗員は運転席助手席の2名。貨物はぜんぜん見えなかったのでほぼ空荷だと思いました。
特筆すべきは助手席に人が居る割には急激なハンドル操作や左縁石への強烈な寄せ。
助手席の人も同類なのか感覚が麻痺しちゃってるのか・・・・
648阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 08:20:46.19 ID:d1bz7J8t
黒ナンバーだったら嫁さんだろうな
軽貨物は助手を雇うほど儲からん
649阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 08:53:21.81 ID:uW94+B3Z
過去のモノなんだよ
650阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 10:41:40.82 ID:naCKdLJc
くれぐれも見通しの良い道では路肩から人や電飾付けたクルマが飛び出して来たり
飛ばしてるなあと眺めてると前のクルマに張り付いたりしてるのがたまに居るから相手にしないように


早朝からサイレンならしてうるさいわ
651阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 13:37:34.91 ID:aPmmwnWx
暴風の中、有料道路走ってきたが死ぬかとおもた
車揺さぶられて運転してんのに吐きそう
652阻止押さえられちゃいました:2014/05/03(土) 22:06:33.47 ID:xk35Yp5z
>>648
俺なんて黒ナンバーサンバー1台で仕事からお買い物からレジャーまで・・・
嫁さんは居ません。何とか生活できる稼ぎしか。
653阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 10:07:52.93 ID:ogQHF6Zl
タイベルと一緒に足回り交換
シャキットする 

前後換えるとタイベル込み 20万コースだが
リアのみタイベル1式込み12万かな
654阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 17:36:15.86 ID:97oS6guQ
SRスペシャルにサンバーの設定があったらねえ・・・

でも俺も10万キロでFだけだが自分で交換してみた、が実は変化が感じられず。
外したものと新品を手で動かしてみて、アレ?あんまり変わらん、とも思った。
ちなみにかなりダンパーとしてはユルい。

サンバーのダンパーってもしかしてすごい高耐久品なのかも。
だからSRスペシャル設定できないとか・・・
655阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 19:03:24.01 ID:ogQHF6Zl
リアも20万キロチョイでそこそこ ダンパーの機能は合った
が、交換後しゃっきりした。
656阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 20:36:44.12 ID:2fspi8tk
ショックアブソーバー=ダンパーとしてオイル漏れなければおkでしょ。
特に減る部品ない。
657阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 00:40:34.38 ID:UeCjYoiE
ダイハツから乗り換えでサンバーの4WD物色してるんですがフルタイムと
パートタイムとどっちがいいでしょうか
658阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 02:09:56.19 ID:CzGsBurP
勿論パートタイム
ちなみにバンはMTはパートタイムだけ、ATはフルタイムだけ
ワゴンは全車、フルタイム
659阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 03:54:23.79 ID:mAj82IGY
>>657
オンロードだけならフルタイム。
田んぼ、畑、川原とかに入る事あればパートタイム。
フルタイムは後輪が空転したときだけ前輪に駆動力がかかり4WDになる。
パートタイムは四輪をゴリゴリ駆動する。
660阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 05:40:29.48 ID:UeCjYoiE
>>658->>659
ありがとうございます。雪道を走る機会もあるのでパートタイムのバンにしたいと思います。
ちょっとくだらないことを妄想したのですが内装のいいワゴンのフルタイムのほうを買って
パートタイムに改造するなんてことはできるものなんでしょうか
661阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 06:26:45.04 ID:CzGsBurP
ワゴンの内装をバンに移植したほうが安上がりで簡単
全部ポン付けできるし自分でできる
解体屋かヤフオクで内装を入手しなさい
662阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 08:33:44.77 ID:CmptImqS
TV1、6年目、6万キロです。

最近、アイドリングが少し不安定な時があります。700か800回転くらいなんですが、タコメーターを
見ていると50から100回転ほどグワングワンと上下し続けます。
特に冷えてる時に多いですが、あったまってからもたまにあります。
吹け上がり等、他はおかしいところは見受けられません。

オイルは頻繁に換えてます。

何が悪いんでしょうか?
663阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 09:40:35.45 ID:mAj82IGY
>>662
オイルの換えすぎは原因から除外して、
ハザード点灯するとアイドリングが波打つ事があるが、
ここではまずイグニションコイルを点検。
白い粉を噴いてないか?
膨れて、ふくれて、ないか?
ある時期製造のサンバーにはよくあることらしい。
664阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 10:41:29.62 ID:vfWH6CDP
>>660
雪道って、ちっちゃなスキー場に行く様なタイトな登りとか走るの想定なら
パートタイムは、ほぼ役立たずだよ
回転差で余計滑る

とは言えフルタイムはかなり入手困難だと思うけどね
665660:2014/05/05(月) 11:26:41.27 ID:UeCjYoiE
ありがとうございます。雪道使用はスキー及び配達仕事です
購入車種はバンの4WD一本に絞ることにします
666阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 11:30:25.21 ID:IHXR9fcL
前にサンバは雪に弱いて聞いたんだけど、どうなのかな?
667阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 11:48:32.59 ID:TWmnxk2s
ジムニーのATからバンの4WDに乗り換えたけど雪道はそんな変わらないな
それよりもジムニーの燃費の悪さに呆れたw
668阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 12:46:49.55 ID:UeCjYoiE
自分でもいろいろググッてみたら走破力ならパートタイム
低速旋回ならフルタイムってこともたいですね
669阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 13:13:27.10 ID:dMwpufrs
656 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/04(日) 20:36:44.12 ID:2fspi8tk
ショックアブソーバー=ダンパーとしてオイル漏れなければおkでしょ。
特に減る部品ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見た目減る部品が見えないだけで
オイルのバルブ有り オイルが行ったり来たり 
ピストンシール有り こすれて減ると漏れる

自分が乗ったのでは5万キロから10万キロで寿命
サンバーは確かに長寿ダンパー
アトレーなど3万キロらしい 荷物多い営業車
自分キャリーも4万キロ リア抜けてる
670阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 13:38:27.66 ID:Dmk0lq8W
>>665
初期型TV2か最終型ゴン太TV2のDIASにすれば
内装はほぼそのままワゴンと同じだと思うんだが。

唯一ちがうのは、リアの背もたれのリクライニングの段数の違いだけど。。
それはあそこをゴソゴソっとムニャムニャすれば。。

フルタイムはビスカスのユニットが壊れるよ。
そんでもって修理不能なので全交換で大変。
だから自分はフルタイムだったKVから
パートタイムのTV2のMTに乗り換えた。
671阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 14:26:18.90 ID:UyOSO5Qz
>>664
アホ言うなw
672阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 18:04:18.42 ID:KL3D9bll
ケツ駆動ベースのフルタイムは総じて糞
FFベースならアンダー傾向だがrwdベースは滑り出すとオーバー気味に動く

昔のMRエブリィターボなんか雪上定常円旋回出来るくらいだった
673阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 19:32:37.39 ID:M3OfvRB5
背もたれリクライニングのゴソゴソっとムニャムニャの部品
メーカー欠品と言われて中古部品探したけどたけど・・・再生産したのかな?
674阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 22:33:36.67 ID:2Fz7f2ap
>>672
雪道ではそっちのが自然だけどなあ。
リアが出たらフロントが引っ張って立ち直る方向に助けてくれるし、下り坂の安心感も高い。

FFベースだとアンダーを余計に酷くするし(例えば右折待ちからの発信で曲がりながらフロントが
ちょっと滑った時に四駆になって更に膨らむ)、下り坂は基本FF状態でリアがフラフラ。

センターデフ式とかスイッチで常時四駆に出来るトルクスプリットならどっちベースでもいいんだけど、
ビスカスカップリングや普通のトルクスプリット式だとFFベースは嫌。
675阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 23:08:30.16 ID:CzGsBurP
サンバーはね
MT2駆で乗るの
それがベストなの
で、仕事で雪道でも荒れ地でも走らなきゃならないなら
4WDを選ぶの
そういう特殊な立場にいないなら
2駆のMTを買いなさいよ
676阻止押さえられちゃいました:2014/05/05(月) 23:36:28.04 ID:9F3tzvR8
>>662
ISCVの汚れや不具合
677クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2014/05/06(火) 05:27:33.84 ID:NQjHX0FR
>>664>>666>>672
そもそもパートタイム車で2駆のままでも圧雪路をすいすい走りよるサンバーだから、雪に弱いなんて事は無い。
4駆時のパートタイム車なら軽い雪で腰以上、重い雪でも30cm程度なら圧雪が可能なレベル。

代車のATフルタイム4駆でも雪道は走っているけど、挙動は穏やかで自然でちゃんと進みよく曲がる。
一方パートタイム車は安定感は異常と言えるハイレベルだが、グリップ走行時に直結4駆故のアンダーが出る。
タイヤが滑る領域で攻めると違和感も消えるけど、誰でも気楽に出来るこっちゃ無い。

ミックス路面で油断していても安全に走れるフルタイム。
高い走破性で困った事態に陥るリスクを減らしたい人はパートタイム。
但し入れる判断が遅かったり、路面状況を見誤ると2駆のままなんでフルタイムよりリスクが高いとも言えるが。
そんな感じでいいんじゃないかな。

余談
車種はなんであれ、ターンイン時のアンダー殺しの荷重移動操作が染み付いているのと、サンバーではクイック
な挙動狙いの高い空気圧なので普通の人と違う評価を下している可能性が・・・・・
今日の移動時はアンダーを出す努力と、明日以降は現場への行き帰りに空気圧を変えて実験しようかな?
678阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 06:24:51.50 ID:CMb2nCgC
>>671
きつめの登り凍結路で大きな舵角で停車して再発進なんて場面だと
4駆に入れると走りだした瞬間に滑ってずり下がり出す
LSDでも入れてりゃ強引に登ってくんだろうけどね
フルタイムはこういう場面でも普通に登っていく

パートタイム4駆が4駆だと強情に直進したがる癖知らんの?
免許取りたてでも感じられる癖だと思うけど

何をもってアホだと言うんだろうか
679阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 09:45:29.64 ID:q+/glRg/
大きな舵角+パートタイム4WD
タイトコーナーブレーキングと言い乾燥平坦路でも動かなくなる。
680阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 10:15:32.51 ID:torByVLl
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
681阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 11:11:22.76 ID:FsMQdD50
>>675 >2駆のMTを買いなさいよ
それは運転が上手い人達だけだと思う
そうでなければ近所で買い物をするくらいしか使わない人たちだと思う
>MT2駆で乗るのそれがベストなの  これは共感かな
まあゴン太での俺個人の意見なので断言なんかできないけどね
なんというかTV2をMT2駆で走るのが良いと思う
(雪道や荒れ地はわからないので除く)
嫌う人もいるみたいだけど、サンバーは良い車だと俺は思う
あとスバルといえば4駆ですよね?
682阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 13:11:04.10 ID:zKqI6sQA
ゴン太の2駆/5MT/NAを買って1年
物凄く気に入っているんだが、母や知人の評判はすこぶる悪い・・・
乗り心地悪いのもあるけど、何よりも宅配便や営業車にしか見えないそのいでたちがダメらしい
事あるごとに母に「いいかげんそんなみっともない車は恥ずかしいからやめて欲しい・・・」だの
「何が悲しくてそんな宅急便みたいな車に乗らなきゃならないの?」だの・・・心が折れそう・・・
こんなに運転が楽しくて大型バイクも積めて維持費も安くて便利な車は他にないんだが・・・
683阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 13:14:53.23 ID:mEjHtjIP
>>678
おまえそこで落ちたんだな
確かにそういう状況だとスキル無いと登らないかもな
684阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 13:19:42.45 ID:zKqI6sQA
ちなみに白だから営業車や宅急便に見えるんだろうけど
黒は家電店の電気工事下請け屋にしか見えないんだよなぁ
ブルーにすればまだマシだったんだろうか・・・
685阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 13:34:06.06 ID:mEjHtjIP
>>682
特に女性は生理的に見た目を気にする
自分の遺伝子を少しでも良い状態で後世に残すための本能なんで、しょうがない
とりあえず利便性や経済性をデータをもって説いて、「あなたは賢いのね」という評価に変えていってみちゃどうか
それでダメなシラネw
686阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 15:38:58.49 ID:lUoDFNuv
>>682
WRブルーに塗り替えようぜw
687阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 15:44:36.47 ID:zKqI6sQA
別名キモヲタブルーって言われるくらいで、ちょっと抵抗あるなぁあの色・・・スバヲタでもWRCヲタでもないし・・・
どのみちフルキャブのバンじゃどうやっても見た目は良くはならんから諦めてる・・・
688阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 17:13:30.67 ID:nNKm/PWw
ワーゲンバス風にすればいいじゃん
TVでの実績があるかどうかしらんけど
689阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 19:25:54.00 ID:q+/glRg/
>>682
そこは母上の言うとおりにドイツ車に買い替えよう。
690阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 19:31:26.44 ID:9pNpZqXy
初代ムルティプラ風に改造はどう?

http://bombneko.blog.fc2.com/blog-entry-106.html

初代ムルティプラ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/haseo_stile/37046768.html
691阻止押さえられちゃいました:2014/05/06(火) 20:51:40.71 ID:9pWZF7rs
>>682
ツノを着けるんだよ
女ってのはツノに弱いんだ
母親だって女だ
ツノを見るとマンコ濡れちまう
サンバーだから鹿の角だな
つけろ
どこに売ってるのかなんて聞くなよ
ググりゃツノ専門店のサイトが沢山出てくるぜ
692阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 03:14:09.54 ID:r3JSzQWa
>>682
22年式TV2ディアス(水色)乗ってます
結構しましたがルーフスポイラーキットつけたら
後ろから見たときはずいぶんバンらしさは薄れたと思いました
あとはサイドステップとかでサンバーワゴンっぽくしてみるとか
(但しサイドステップは本来の目的にはあまり役に立たないと思いますが)

まあ車体全体を見て運送屋だのなんだの言うのなら仕方ないですが…
693阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 05:03:33.68 ID:zHoOQLCP
>>682
モデストカーズに持ち込んだらどうだろう。
694阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 05:14:44.98 ID:d30+3ByN
>>682
ママにVクラスとか買ってもらえば?
695阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 11:16:55.25 ID:09KOH+FO
素のVBだけどフルキャブでちんまい感じだからかわいいって言われることはたまにあるよ
696阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 15:25:40.68 ID:VSJ0kf+l
顔は前期がかっこいい
中期はブサイク
後期はゴン太

オシリは中期以降やな
697阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 16:43:07.14 ID:5MdMieXn
「ゴン太」っていう評価はナニ?
698阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 16:50:55.22 ID:iSJ/LNIX
ゴン太はフロントが重くて顔が悪いかも;;
前の方が良かったという意見が多い;;
でも俺はかわいいと思うよ
699阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 16:54:47.24 ID:vp7nRSXY
>>678
いちおう両方乗って雪道ヒャッホーな俺としてはだいぶ印象が違うんだが。

フルタイム:滑りだして回転するような挙動は出さない反面、駆動力が得られない。
状況が厳しいと登らない。

パートタイム:姿勢を乱しながらも半ば強引に登っていく。サンバーでだめなら
大抵の車でそもそも発進できない。

個人的にはフルタイムのMTに関しては体験していない。
なもんで、フルタイムのMTは違うんだってことならそれはそれで納得するが
たぶんそんなことはないと思う。

ちなみに自分の理想はギア式のセンターデフ+リアデフロック。
センターデフロックやフロントのデフロックまではいらない。
サンバーの配置で、ギアセンターデフとリアデフロックで走れない
ような状況は、そもそも車放棄かクローラなんかの出番だと思う。
700阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 18:19:26.58 ID:nDnDH6iV
>>693
ほー、よく見る旧車風の軽はココでカスタムされてたのか。
682じゃないけどスッキリした、ありがとう。
701阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 18:59:28.56 ID:/swcVt8L
>>699
禿同(懐
702阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 19:10:08.18 ID:cK4l8jAS
ゴン太になる前の顔が好きなんだけどあれ人気ないの
703阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 20:11:32.05 ID:Kf13rBgy
>>699
ちょっとした吹き溜まりとか、フロントが2輪とも埋まると
あら不思議RRに早変わり〜だもんな。>フルタイム
ビスカスでつながってるフロント2輪なんてホント補助的なもんだったんだな。
そのくせ舗装道路ではちょっと舵角大きいとずーっと強めのアンダー。

いまの話題からはちょっとずれてるかもしれないけど。
704阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 20:37:58.56 ID:PFeZdERO
えーじゃあちょっとよく解んないので教えて下さい。
まだ降雪未経験のパートタイム+MTなんですが、
坂で一輪空転したら他の三輪には駆動力が行かないのですか?
705阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 21:14:38.96 ID:cK4l8jAS
>一輪空転したら他の三輪には駆動力が行かない
これはフルタイム車のほうでしょ
706阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 21:47:57.19 ID:7dywc+X+
フォレスターだけどぶっちぎり
ttp://www.youtube.com/watch?v=f5tuxDj-m9k
707阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:01:07.47 ID:PFeZdERO
>>705
フルタイムだと例えばリヤの一輪が空転したらば
センターデフが働いて駆動力をフロントにするってわけでは無いのでしょうか。
>>703を読むとそう思えるのです。
で、パートタイムのはセンターデフがないから駆動力を失ってしまうのかなって。
708阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:06:06.60 ID:PFeZdERO
あーアタシセンターデフの役目を勘違いしてますね。
もうちょっと読みあさってまいります。
失礼致しました。
709阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:15:09.10 ID:7dywc+X+
デフ 左右輪の駆動力を干渉させないための仕掛け。
    デフ無しで左右輪直結だと曲がれない。
センターデフ
    前二輪と後二輪の駆動力を干渉させないための仕掛け。
フルタイム4WDで一輪が滑ったとき
    その滑る一輪にブレーキをかけて回らないようにする。
710阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:22:44.47 ID:ElE7kHpV
>>703
違うと思うよ
ビスカスはスタンバイ式といって、普段は後輪駆動だけど、前輪と後輪の回転数に差ができると前輪も駆動する
通常の内輪差程度では駆動しない程度にダルに設定してある。
もしその話が本当ならビスカスが壊れてると思う
711阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:23:48.99 ID:ElE7kHpV
>>709
違うと思うよ
712阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:31:37.06 ID:Dn68Vvw2
>>704
前輪の一輪が空転しても前輪の駆動力が失われるが、後輪は残る
後輪の一輪が空転すると、全ての駆動力が失われる
ただ、粘る後輪にエンジンの重量が載っていることの意義は大きい
713阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:34:16.69 ID:Dn68Vvw2
フルタイムにセンターデフは載ってない
センターデフの代わりがビスカスユニット
714阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:47:40.41 ID:Xk7nF2u6
>>672
GTRなんかワザとそういう味付け
てか、FRベースはどれもそういう味付け
715阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:48:02.48 ID:PFeZdERO
わかってきました。センターデフとビスカスカップリングがゴッチャになってました。
716阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:51:16.48 ID:cK4l8jAS
パートタイム最強直結バンザイ
717阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 22:55:33.97 ID:Kf13rBgy
>>710
ビスカスはビスカスの伝達可能なトルク(大して高くない)を超えると
タイヤを回してくれません。したがってフロント2輪が雪なり泥なりに突っ込むと
リアタイヤが空転、フロントタイヤが停止、になります。
この状態で景気良くアクセルを付加しているとビスカスが焼けて終了。

ちなみに壊れると色いろあると思いますが、直結されることが多い。
中のプレートがひずむからね。

>>709
ギア式のまっとうなセンターデフの場合。
サンバーなら例えばリア一輪が浮いたりすると全駆動力が失われたような状態になります。
フロントとリアの平均(デフの左右の回転数の中間値)回転数に差があっても
センターデフで滑らかに吸収してしまうからです。
この点ではセンタービスカスには劣る。

だからセンターデフロック機構のある4WDが本格なクロカンには多いけど
サンバーにそこまでは求めません。で、リアにデフロックがあれば
少なくともリアは死なないので、ギア式のセンターデフのイージーさや
自然なドライブ感とのバーターで、ギア式センターデフ+リアデフロックが
個人的には理想かなと思う次第であります。

ま、もうない車にこんなこと望んでも意味ないんだけど。

>>707
パートタイムはフロント1輪リア1輪が空転しないと死にませんが
ビスカスの場合はフロント2輪がハマると終わりです。
あとやれることはリアになんちゃってデフロックをかけるために
サイドブレーキを引いてトライするくらい。
直結なわけですから、フロント、リアのデフロックなしのシステムとしては
走破性は最も高いです。お使いのサンバーは経験上
膝までくらいの新雪に何も考えずに突っ込んで行けるとこまで行ってスタック、
くらいしないと脱出不能にはなりません。というかそこまでやっても
ちゃんと出てこられるかも。或いはスタックせずにどこまでも戦車のように進む。
フロントバンパーがちょっと心配ですがw
718阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 23:08:36.84 ID:d30+3ByN
>>717
違うと思います
後でPCから書きます
719阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 23:22:17.61 ID:Kf13rBgy
イメージが湧かない人がいらっしゃったら。。。

>>706の動画で、FFベースの4WDが坂道で
フロント2輪を空転させながらリアは回らず坂道を登らない、
っていうシーンがでてくると思いますが
アレの前後が逆になったような状態になると思っていただければいいです。

結局、どれくらいが上限なのかは知らないけどビスカスだと
フロントリアでパートタイムのような50:50とかの駆動力配分にはならない。
フロント両輪完全停止(=もっとも高トルク伝達状態)でも。

ここでは50:50が基本なんて書いてますがそんなわけないと思う。
ttp://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd06.html
ドライブシャフトにかかるトルクがもっと小さい領域(つまり4速とか5速とか)
ならそれも実現できているのかもしれませんが、1速やバックで
脱出をかけるような時の高トルクはとても伝達できない。
逆にフォレスターのようなアクティブトルクスプリット機構では
それができるのでしょうね。

関係ないけど、あの動画くらいの坂ならサンバーなら楽勝な気がする。
ただしあの路面だとタイヤによる部分が大きいよね。
その辺の条件をそろえていないのなら、まあ結構いい加減な動画ではあるな。
720阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 23:35:54.74 ID:7dywc+X+
良い加減の動画だよ。
坂の途中で一時停止してるのがみそだな。
力があるだけではホイール空転して登らない。
721阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 23:45:05.24 ID:Kf13rBgy
長文連投すみません。

>>718
お待ちしてます。もう寝るけどw

でも、パートタイムと同じくらいのトルクを
プロペラシャフトの所で仮に伝えられるとしたら
普段走ってるときにステアリングを切っても
うまく作動しないのでは?とか思ったりしません?

もちろん前後回転数差は舗装路の小回りと雪道スタックでは違うし
回転数差で伝達トルクが決まっていることももちろん知ってます。
そのチューニング具合は板の数とか
中のネバネバ液のネバネバ度で決まるわけだけど
いま、事実としてハマると回ってくれませんからね。前二輪。

北海道で冬にハイエース借りたときにも同じ状況でハマりました。
サンバーのフルタイムで同じような事になった人も自分以外にも
多分居らっしゃると思います。
ダメなんですよビスカス4駆って。走破力みたいなものを求める人には。
除雪した道を走るならお任せ&快適でいいけど。

※だから、もちろんビスカスフルタイムのほうが用途にあっている
人のほうが多いくらい、だとも思っています。
俺は嫌い、って書いてるだけだと思ってください。

>>720
まあでも、リアタイヤにどれくらいの駆動力を配分できているか、
のデモンストレーションにはなっていると思います。
フロントタイヤの駆動力だけでは登れないシチュエーションで
こんな差がでた(条件そろっているかどうかがよくわからないけど)
という話ですから。

でも簡素な装備で壊れず日常は十分ならいいじゃないか
って考え方ももちろんアリなわけで。
その点、ビスカスもパートタイムも値段はほぼ同じ
 壊れやすさは結構違うかも
 性能の方向性はまるっきり反対
みたいな2つの装備ですからねえ。

TWはどちらでも選べるようにして欲しかったな。
なら間違いなくTW2でパートタイムAWD+SCにしていました。
722阻止押さえられちゃいました:2014/05/07(水) 23:48:04.82 ID:Dn68Vvw2
今まで乗った4wdで砂浜走行出来たのはパートタイムだけだったな

パジェロミニ、テリオスキッドは楽々走破(テリキはセンターデフロック無しでもいけた)

ワゴンR、旧規格エブリィJOYPOP、ミニカ、TW2は撃沈

TV2、旧規格エブリィ女陰はなんとか走る
エブリィのほうはパワー不足で油断すると沈むけどw
723阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 00:11:36.13 ID:XCt8r8GZ
バンとワゴンを同時に走らせた動画でもつべにあればいいのにな
724阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 00:11:53.16 ID:F3u9I9/o
> テリキはセンターデフロック無しでもいけた
この条件なら、パートタイム、フルタイムの違いより、タイヤサイズの影響じゃないでしょうか。
725阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 00:28:26.93 ID:M7+N3bs+
まず前言撤回
PLを見直したら>>712はたぶん間違ってる
駆動力の伝達経路を勘違いしてた
正しくは前後どちらかの一輪が浮いても前後反対側一組の駆動力は残る
すまんかった


>>717

>したがってフロント2輪が雪なり泥なりに突っ込むと
>リアタイヤが空転、フロントタイヤが停止、になります。
これは知らなかった
にわかには信じがたい低容量…
これが本当なら、PT4とFT4の実力差はとかなり大きいんだな

>ギア式のまっとうなセンターデフの場合。
>サンバーなら例えばリア一輪が浮いたりすると全駆動力が失われたような状態になります。
ここでサンバーを例に出すのは誤解を招くと思う
サンバーにはセンターデフ採用モデルは無いのだから

>フロントとリアに回転数に差があっても
>センターデフで滑らかに吸収してしまうからです。
センターデフが吸収、という形容はどうだろう
正しくは浮いてしまってる一輪に駆動力全てを供給してしまうから

>この点ではセンタービスカスには劣る。
センターデフの一輪浮きに比べたらその通りだけど
サンバーPT4は直結なのでサンバーの評価とは関係ない
わかってるとは思うけど

>>>707
>パートタイムはフロント1輪リア1輪が空転しないと死にませんが
正しい すまん

>ビスカスの場合はフロント2輪がハマると終わりです。
本当ならサンバーのFT4(ビスカススタンバイ)は凍結/圧雪路程度までしか使えないと考えておいた方がいいんだね

あと、知ってると思うけど、リアデフロック付きのミッションは存在する
726阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 00:49:14.38 ID:XCt8r8GZ
JAサンバーってやつかな
727阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 06:04:15.90 ID:e/dj6Nor
なるほどなるほど。
これからの季節は雪よりも砂浜的な方に使うかも。
PT4WD+MT;ノーマルタイヤで締まった砂浜行く方おります?
スタッドレスを履くみたいにダンプ的なタイヤに交換した方がいい?
連れの手前イキって侵入→スタックしたら恥ずかしい!
ゲジゲジっぽいのやブロックっぽいパターンのやつ。
うるさそうだしなぁ。どうなのかなぁって。
728阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 08:33:23.44 ID:kGMY2V7n
砂浜へのアプローチでスタックしてしまうかもしれない。
浜の様子を良く知ってる地元民しか入れないな。
729阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 08:45:33.04 ID:ftpIaT/P
鳥取砂丘にレンタカーのジャスティ4WD埋めたの思い出したわ
730阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 10:12:50.05 ID:CPcLbEHw
あそこは自家用車は入れないはずだが?
ホラもたいがいにな
731阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 11:28:33.78 ID:voyo16yk
>>727
締まった砂浜ならバンタイヤで十分
ふかふかゾーンも行くなら極力太め履かせないとキツイ
732阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 12:54:36.67 ID:SBKM+n5v
お客さんウチにいいタイヤありますよ

いつだかゆっくりコンビニの駐車場に入ろうとしたらカラぶかししたとたんスタックしたことあったわ
デフロックのスイッチはどこ?
733阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 21:02:40.38 ID:ntpCGh5R
>>725
たしかにサンバーにセンターデフ仕様はないから不適切でした。
リア駆動ベースの4駆、と言いたいだけでしたのでそのように訂正します。
734阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 21:52:34.75 ID:XCt8r8GZ
ここ何日かのレスで4WDについてよい勉強になりました
735阻止押さえられちゃいました:2014/05/08(木) 22:23:42.12 ID:kGMY2V7n
パートタイム4WDは畑などの不整地に入るためだからね。
不整地をゴリゴリ走るためにエクストラローが付いてたこともあった。
736阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 00:29:50.99 ID:9CQfrnri
今日の強風で煽られて車線越えた時はほんと命の危険を感じた
737阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 07:48:09.14 ID:qhOVU5IC
>>736 もしかしてツッコミ待ちですか?
それならこれを参照に^^;
>>623 >>628 >>631
738阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 08:02:13.92 ID:GgwMSevu
横強風を受けて当て舵しないでわざと流されると後続車が車間距離開ける。
739阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 09:47:57.10 ID:9CQfrnri
いや、別にツッコミ待ちはしてない
突風の時はフラフラっとしてもすぐ体勢戻せたけど昨日は風に押されて
ズズズーっと相撲で寄り切りされるみたいに車線からはみ出してかなり焦った
740阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 11:40:44.11 ID:ojBCFRep
吹きっさらしのベイブリッジ上とかだと実際当て舵で直進保てないぐらいにはふらつくな、この車
741阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 12:24:33.58 ID:OxBruMqx
それがこの車の欠陥
742阻止押さえられちゃいました:2014/05/09(金) 23:35:38.93 ID:5huYexOH
TW2安定してる。むしろ、横風より凹凸の方がふらつくような気がする。
743阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 07:28:00.68 ID:k5YBxMud
ゴン太の1つ前のを買ってた方が良かったかなとたまに思う
顔よりもフロントが重くなってると聞いてね
それと前の顔のがかわいいと言う意見には賛成するしかないか^^;

後確かに凹凸をもろに感じるよね
744阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 09:38:56.85 ID:SNplKFPS
>>742
強烈な西風が吹くとき、
田んぼの中の東西に通じる直線道路を走ったことがないからだよ。
当て舵しないと確実に田んぼに落ちる。
745阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 10:07:45.18 ID:9lADN1pC
普段はあまり気にしないんだけど、全国廻った時に横風に弱いこの車の欠点を嫌ってほど味わった
瀬戸内にしろ伊勢湾にしろ東京湾にしろ、海にかかってる橋の上で強風が吹くと恐怖だった
746阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 11:11:22.77 ID:lfQzJru0
>>677
>4駆時のパートタイム車なら軽い雪で腰以上、重い雪でも30cm程度なら圧雪が可能なレベル。

不可能です
バンパーが外れるか腹の下に雪を抱いて終了します
747阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 11:30:44.33 ID:fhq8SoiA
30cm以下ですね
デフが張り出してるのは20cm一寸まで。
748阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 12:42:51.18 ID:NUCFl2tN
重めでも30cm程度の新雪ならラッセルしながら走れるよ
フルタイムのTW2
除雪前の舗装路で何度もやってる

踏み固めた後の深い轍だとチンスポイラーが割れそうな音がするから
引き返すけど
749阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 13:09:24.39 ID:l9Yf7TBi
>>745
まさにそれ、山間部の高速だと「おお、チョロチョロしたがるなw」で済むんだけどね。
ベイブリッジでの強風はシャレにならん
750阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 13:11:51.93 ID:8hktFHrC
でも「サンバーが走行中に強風で吹っ飛ばされました」ってニュースは見たことないから
多分大丈夫なんだろう
751阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 13:32:22.40 ID:k5YBxMud
>>744
TW2がですか?
752阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 13:41:22.71 ID:SNplKFPS
>>750
4トンパネルトラックがコロコロ転がってるからサンバーではニュースにならない。
のかも。
753阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 14:50:52.97 ID:USigXIDW
>>744
> 強烈な西風が吹くとき、
> 田んぼの中の東西に通じる直線道路を走ったことがないからだよ。
向かい風か、追い風ってこと?

南北に、見晴らしの良い田んぼ道はある。バイクなら120km位でも走れるくらいの長さはある。
さすがに、サンバーは、そこまで出したことはない。

TW2と比較しているのが、旧規格アトレーなんだけど遥かに横風に弱かった。
ただし、凹凸でハンドルがとられるよなことは無かった。
アトレーは、パートタイムだったから2駆での話だけど、サスの構造の違いだと考えている。
サンバーは、ストロークするとトーが変わるよね。
754阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 19:36:37.04 ID:SNplKFPS
>>753
ごめん、東西道だから北風だった。
アトレーは直進性強く、横風にも強いと思ったけど違うのかな。
755阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 20:01:37.60 ID:1wKaM6Fs
>>749
俺が一番恐かったのは北陸道の上越JCTから富山あたりの区間かな。
日本海沿いの山肌に作られたトンネル連続区間で、トンネル出た瞬間に
いきなり風に吹っ飛ばされるので。トンネル出る瞬間は凄く緊張したよ。
まるで教習所のシミュレーターのような状態に。

海は無いけど、外環の大泉〜三郷も風が強い日は結構恐いよ。平野部で遮る物のない所だし、
道路の高架も高いので。
三郷付近は竜巻や突風でたまにニュースになるくらい風が吹きやすい地域なので。

ベイブリッジやレインボーは風強いとすぐに通行止めになるしね。
756阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 20:24:50.79 ID:USigXIDW
>>754
旧規格だからサンバーと同じフルキャブ。ホイールベースがほんの少し、サンバーより長いだけ。
タイヤサイズはTW2と同じ。重ステだから横風に敏感なのかもしれない。
でも、サスがストロークして、ハンドルがとられるような挙動はなかった。

他の人は、どうなのかな。サンバーって一括りで評価できないと思う。
100km/h超えるような巡航じゃないけど風だけならTW2は安定してると思う。
高速は乗らないから分からないから、みんなが言うほど気にならないのかもしれない。
757阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 22:01:49.08 ID:Av42sgsW
〜今日も農業大学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレども!ところで横山研修生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?
言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!イカ臭いハイゼット乗りの地主がJAサンバーを指して『絶版車』と抜かし
やがったため4気筒パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、高速でトラックと張り合うには1にも2にも
クソ回転数だ。
横風をワダチ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の件は不問に処そう。
だがサンバーを知らないオカマのハイゼット乗りでも地主は地主だ。小作の貴様はそこを
忘れないように。

ではサンバー訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――サンバーに乗るためだ!!
何のためにサンバーに乗るんだ!?
――農道を吹っ飛ばすためだ!!
サンバーは何故走るんだ!?
――市場に野菜を運ぶためだ!!
お前が地主にすべき事は何だ!?
――奉納と同軸アヴェンジャー!!!
サンバーは、なぜ4気筒なんだ!?
――ハイゼットのオカマ野郎が3気筒だからだ!!
EN07とは何だ!?
――回すまで煽られ、回した後は煽られない!!
サンバーとは何だ!?
――キャリィより強く!ハイゼットより強く!アトレーより強く!どれよりも速い!!
サンバー乗りが食うものは!?
――唐揚げとビール!!
刺身と焼酎を食うのは誰だ!?
――メタボ早漏ハイゼット!!雨風吹けばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――米兵殺しの零式艦上戦闘機!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等農道ポルシェ!わだち上等!横風上等!スタックが怖くて農道が走れるか!!(×3回)
758阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 22:46:17.37 ID:Rhry/bxr
農道のポルシェだと?
ドイツのサンバーがポルシェなんだよ!
759阻止押さえられちゃいました:2014/05/10(土) 23:14:55.83 ID:NK3M7Tdq
TW2だけどベイブリッジ凄く怖いぞ
760阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 01:36:29.21 ID:t6sbQ4sl
>――米兵殺しの零式艦上戦闘機
それ三菱だから
761阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 05:38:51.10 ID:UI0rjtxl
強風では電車も転覆する。
762阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 07:37:18.61 ID:M2gteD48
怖くないって言ってる奴は真冬の石川県ののと里山海道走ればいい

まじで死ぬから

もし真冬に能登行くなら悪い事は言わんから下道使った方が良い
763阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 11:46:28.37 ID:FfZgHNMp
生産は中島もやってた
総力戦の当時では当然の事

でも親父じゃないよね
疾風あたりが適当だと思うけどな

とか言って中島で飛行機の図面引いてたような人は
ほとんどプリンスに行ってるんだよね
764阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 11:53:18.10 ID:Aeaw2ytv
先輩方教えてください
3月の大雪の時に雪の固まりに左側を乗り上げてしまい
スライドドアの下が写真のようになりました
とりあえず使用に問題はないんですが
お金無いので修理にも出せず
自分で直せたら何とかしたいです
この上に盛り上がってるのを直す良い方法無いですか?
http://i.imgur.com/szVScd9.jpg
765スバリスト:2014/05/11(日) 14:31:34.24 ID:cnDMyrnV
サンバーバン買いました中古
766スバリスト:2014/05/11(日) 14:33:40.78 ID:cnDMyrnV
新車で買うと、ハイゼットカーゴを買うことになります。
767阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 16:31:28.84 ID:cMCiJZ6V
>>764
盛り上がりを治すのは素人じゃ無理
サビ落として適当に塗装
768阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 16:34:08.27 ID:/gS2cM6F
>>764
ドア開閉に問題がないのなら、サビを落として塗装が剥げている所だけ
最小限にタッチアップペンで塗っておくのが無難かと。

ヘタにいじくると余計に悲惨な見た目になるよ。
スプレーとか使って塗るなら、回りとの段差を削ってからプラサフ塗って
下地作ってから塗らないと大抵悲惨なことになるし。
769阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 17:05:15.20 ID:sIjQHoKL
水たまるから進行は早い
塗装錆落として、亜鉛塗料 乾いてから同色スプレー
タッチアップでは地域によっては数年で悲惨
770阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 18:31:27.45 ID:dLL2YolR
>>767
>>768
>>769
かろうじてドアには干渉してないのが救いでしたが
さっきよく見たら錆び始めてました
塗装が割れて段差もあるので一旦削ってパテでも塗るのが良いですかね?
盛り上がりはあきらめることにします
771阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 19:35:18.27 ID:UI0rjtxl
>>764
サビをよく落として幅広の白絶縁テープ貼って適宜貼り替え。
そんな所を見るのは中古車査定屋ぐらい。
ほとんどの人は気がつかない、気にしてるのは本人だけ。
772阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 19:46:30.65 ID:dLL2YolR
>>771
あ!その方法良いかもですね!
テープ簡単そう錆止めだけしてそうしようかな…
773阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 21:50:30.92 ID:8suX8kVu
サンバーの中古の8割はサイドシルのこの部分とリアバンパーの左側が凹んでるくらい普遍的に見る光景
774阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 23:18:18.59 ID:ZfgZu8s9
サイドを引いてもボタンが出てこなくて何回も上げ下げやらないとサイドがかかってくれなくなったorz
775阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 23:39:17.92 ID:drTSdsdC
>>774
それ、早めに直した方が良いよ。

俺もその状態になって、ついには駐車中にサイドが勝手に下りるようになって慌てて修理した。
ATならミッションでパーキングロックがかかってるから良いけど、MTだと非常に危ない。
駐車中にギア入れてても、サンバーのギア比とエンジン抵抗だと1速やRでも簡単に動いちゃうんだよね。
776阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 23:42:21.36 ID:oVBmYFMe
ワイヤーのテンションがオカシイのとボタン部分の渋り。
とりあえずボタンのトコにCRC5-56吹き込みましょう。

http://mho.aikotoba.jp/cost/brake-side.htm
777阻止押さえられちゃいました:2014/05/11(日) 23:46:47.16 ID:9TU46dSX
久しぶりに来たけど、マイサンバーもさすがにボロくなった
エアクリ箱内に錆た鉄片が溜まるのは悲しい
778阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 03:41:06.02 ID:aVWA7qAs
ATのパーキングって過信しない方がいいよ
779阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 04:19:30.42 ID:TJeNJ7GN
>>763
中島で飛行機の図面引いてたような人はプリンスに行っていません
780クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2014/05/12(月) 06:56:49.45 ID:kE1nS3D3
>>746
2chはホラ話で満ち溢れているがサンバーはガチ
http://i.imgur.com/uEhs69R.jpg

最近の画像が無くて2005冬のKVだが、除雪中思い付きでやってみたら楽々進んだw
ちなみに距離はサンバーの全長ぐらい。
前は除雪していないので静止状態からのラッセルだ。
除雪を始める前にやって、尚且つ動画を撮っておけばよかったが、基本一人でやっとるからなぁ。

余談
そう言えばサンバーでもホラを吹聴する輩がおったよなぁ。
バカセはまだ生きているんだろうか?

>>760
冷静なツッコミwwwww
781阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 07:43:18.24 ID:aVWA7qAs
>>779
富士重ファンの人は信じたがりませんが
ググればいくらでもソースが出てきますよ

何がしたいの?
782阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 08:44:43.20 ID:VxdmXw3N
ロビンエンジン作った人がサンバー作ったんでしょ。
783阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 12:52:14.02 ID:WVqI5Nny
>>781
機体はプリンスに行ってないです
784阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 13:04:43.65 ID:A01tqzOx
設計が誰だろうとどうでもいいわ気持ち悪い
785阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 14:14:35.61 ID:ELUDfotP
インダッシュのナビにしたらディスプレイが上すぎるかな?
786阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 14:19:14.19 ID:YFn3yz7L
>>785
インダッシュって埋め込みでしょ?
オンより低いじゃん
787阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 17:15:20.66 ID:wobgkT3S
>>780
記憶違いかもしれないが。。。
KVのころはバンパーのリップ?あたりの部分が
うらから鉄パイプで補強のようなものをされていた気がする。

それとくらべるとTVでは何もないのでは、と思ったりもするので
やっぱり結構無理やり進むのはちと不安、軽い雪ならいいけど。
走破能力がないという話ではありません。
788阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 17:16:40.20 ID:un0OiiN2
>>784
いきなり罵倒ですか(笑)
史実は正しく伝えましょうね
789阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 17:23:49.34 ID:ELUDfotP
あ、言いたかったのは画面がパネル?の中に収まる一体型ナビとの比較っていう意味で。
790阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 19:50:35.69 ID:S0EVWl/w
>>789
すくなくとも、視野の一部を遮られてしまうかと。

サンバーはハイエースとかと違ってかなり視野が広いので
あまりきにならないかもしれませんが。
791阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 20:06:53.19 ID:5DwLx0ZO
>>789
ユピテルしか知らないけど
ダッシュボードに付けても20〜30mmオフセットされるから
視野の妨げにはあんまりなら無いよ
792阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:13:14.69 ID:/4pk3N+C
スマホでやるorいまもうポータブルナビもってる
あるいは、とりはずして持ち歩きたい用途がある

とかでないかぎり4万円とかでオーディオとまとめて
スッキリまとまるんだから、インダッシュのナビ買うほうが
幸せになれると思うんだがなあ。これでいいじゃん。十分安いよ。
http://kakaku.com/item/K0000591537/
793阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:23:31.06 ID:ZhxGVUSV
おまえら、タイヤ空気圧は?
おれは1.8まで落としてまるでコンフォートセダンの乗り心地だぜ
794阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:36:25.02 ID:6BaJp4kw
>>790
>>791
今は安い一体型のやつが付いてるんだけど、サイバーナビのインダッシュのが手に入って、付け替えようか悩んでて。サンバーのパネルってエアコンの吹き出し口に絡まないし、高すぎなければ付け替えようかと、、
795阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:45:54.36 ID:m9qVb2/m
オーディオが1dinだから上段にオーディオ、下段に小物入れつけてそこにポータブルナビマウントしてる
796阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:49:09.72 ID:m9qVb2/m
>>787
正直あのリップ(゚听)イラネ
顎するし、うちのは中期だからナンバーもまがりそう

見た目もトラックのバンパーのほうがスッキリしてるし

冬までにぶった切る予定
797阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:53:42.14 ID:i3fh0n1+
>>792
ヨンマンエン!!!ナビなんか一万前後ので十分
798阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 21:57:02.65 ID:m9qVb2/m
少しでも安く音良くしたいからインダッシュナビは選択肢に無いわ
799阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 22:10:54.12 ID:/4pk3N+C
>>797
そういう価値観もあるとおもうけども
マトモなナビに巡りあったことがないんで(ポータブルの安いので)
それならまだスマホ+有料アプリを選択すると思う

>>798
純正よりはイイヨ。音源の選択肢も格段に増える。
渋滞情報も手に入る。すべてをまとめてスッキリさせられる。

関係ないけど自分もしているが、スマホを取り付けるなら中央じゃなく
右のブレーキフルードの上のほうがいいです。
縦に設置してこそのスマホナビorグーグルマップ。
800阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 22:25:26.17 ID:xClaU3fw
なんでグーグルナビ使わんの?
バックグラウンドで音声案内走るし音声使えるし地図は常に最新だしプローブだか渋滞情報だか反映するし
801阻止押さえられちゃいました:2014/05/12(月) 22:54:13.09 ID:/4pk3N+C
>>800
・ナビのルートがヘボい
・渋滞情報のリアルタイム性がFM-VICSより遅い
・経由地だの近くの○○を検索だの、細かい部分の使い勝手が車用のカーナビに劣る
・精度が低い、GPSの電波状況に左右される
・地図が常に最新ではない(はっきり言って早くはないよ、高速道路でさえ
リアルタイムに更新されることはない。だってまだ無いところがいっぱいある)

結果的に両者併用するのが一番便利だからそうしている。
VICSでは得られないようなきめ細かい渋滞情報が得られるのは
多少反映が遅くても重宝する。
802阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 01:10:00.86 ID:AzGpLQu5
俺のサンバーは古い貰い物サイバーが着いているけど、地図古過ぎなので使わなくなった。
ただのちょっと音のいいオーディオ。
ちなみに画面が高すぎる事はないけど、中期のダッシュボードはDINスペースが
助手席側にオフセットしているので視線移動は多め。

有料スマホナビはアイシンAWのナビエリートが群を抜いて性能いいよ。
トヨタ系のアイシンナビのベタ移植みたいな感じだし。操作もスマホアプリ基準じゃなくてナビ専用機そのままだ。
むしろ文字とか住所入力はスマホのインターフェース使って欲しい。
車速が入らない以外は専用機と遜色なし。

スマホだと画面小さいので、Nexus7とかの7インチクラスのデバイスを使う方がいいけどね。
スマホの画面サイズだと走行中に文字が読みづらいので。
803阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 02:22:40.80 ID:3rrvC981
>>801
・ヘボいってどんな?
渋滞時はアルパイン以上に縫ってくれる
好き嫌いはあるかもしれないけど
・渋滞情報はプローブベースで精度は評価されてる
センサーの無い道も情報取ってるし、早いと
・ジャイロと車速が無いからトンネル内の分岐は確かにヤバい
精度は特に最近、問題だと思った事がない
経由地が設定できないのも不便だけど、目的地を設定し直してもトータルの手間はそんなに違わない
・地図はゼンリンらしいから更新は他と差はないんじゃないの?

アローナビからだからかもだけど、何にしろタダでこれだけ使えれば十分だし、他の有料アプリと比べても軽さとシンプルさがむしろ使いやすいと思ってる
ただし、スマホオンリーにしてしばらく経ってるから最新のナビを知らないってのはある。
最新のナビはすごいの?
804阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 02:28:39.15 ID:ziWSUrfG
¥3800/年ねえ・・・・
805阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 03:34:42.51 ID:AzGpLQu5
外人が作ったナビプログラムってどうしても距離優先でルート引いちゃう傾向がある。
ガーミンあたりの専用機もそうだし、国産でも海外の自動車メーカーのオーダー通りに
作った外車の純正ナビもグーグルあたりと全く同じ傾向。
例えばBMWはアルパインでベンツはパナ→三菱だけど、両ナビメーカーの特色は完全に
消されていてひたすら距離優先でルートを引く。
交差点左折をショートカットする路地があると迷わず行かせる徹底っぷり。

シンプルで入り組んでいない外国の道路事情に合わせて作った物を日本語化しただけだから。

郊外ならそれでも良いんだけど、都心部で使うとえらい路地に突っ込まされたりして悲惨なことに。
路地だと平均速度がた落ちになるから、距離は出ても幹線や高速で回り道した方が早く着くとか、
狭い路地を散々走らされてえらい遠かったなーと思って、帰り道で適当に標識見て幹線で
帰ったら凄くあっけなかったとか。

そこら辺のさじ加減はやっぱり国産で日本の道路事情を考慮したプログラムだと思うんだよね。
806阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 07:17:08.28 ID:hCFJHDAE
>>780
>そう言えばサンバーでもホラを吹聴する輩がおったよなぁ。
それは3年位前の異常なほどSC付2駆でなければだめだと言い張ってた人達ですか?
807阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 09:04:17.20 ID:CGoe13u0
よくサンバーはブローバイが酷いと言われてるが
酷いのってSCだけやったんやな

NAだとキャッチタンク要らないわ、十分許容範囲
スズキのk6aNAはもっと吹くけどスロットルもiscvもエンジン調子悪くなるほど汚れ無かったし

サンバーもスロットル等、綺麗なもんだったわ
808阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 09:37:10.53 ID:sAdfhSMI
> 乾式として製造されたエレメントをブローバイガスにより湿式として動作させる独自の
> エアフィルタを装備しているが、それを知らないユーザによりオイルキャッチタンクを
> 追加される改造が後を絶たない。
809阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 10:03:08.79 ID:qU71U3Uk
アンサイクロペディアのネタを嬉々として貼る馬鹿がいるらしい
810阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 10:24:52.97 ID:kTgezuye
ブローバイはエンジンの程度
吹き抜け多ければ多い 汚れる

SCだがあまり汚れない
20万キロ
811阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 10:36:08.66 ID:HGR023I9
SCのブローバイの多さは仕様
pcvで吸わせて無いし仕方ないね
812阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 11:03:52.28 ID:IZ5DGGc+
普段はカーナビとスマホ(普段はWaze、渋滞に挑むときはgoogleMap)
併用してはしっています。

>>803
>・ヘボいってどんな?

幹線道路の選択まではいいんだけど、最初と最後のところで
えーそんなチャレンジングなところ行かせる??みたいな誘導のされ方が。
と思ったらすっごいのんびり遠回りを提案されることとかも。

まあでもこれはどんどん進歩するものだろうし
(もう進歩してるのかも、最近使っていないし)
そもそももっともっと進歩すればパイオニアのやつみたいな
ユーザーからのデータをリアルタイムでもデータベース化でもいいが
フィードバックさせやすいシステムなわけだから期待してる。

> ・渋滞情報はプローブベースで精度は評価されてる
センサーの無い道も情報取ってるし、早いと

VICSのない道に突っ込むかどうするかを判断するときは
役立ちますね。逆に、これだけみんなスマホ持ちになってるんだし
もっとたくさん情報集められないのかなあと不満に感じることさえ。

>経由地が設定できないのも不便だけど、目的地を設定し直してもトータルの手間はそんなに違わない

たしかにそれはそうですね。検索履歴が残るのは使いやすい。


>何にしろタダでこれだけ使えれば十分だし、他の有料アプリと比べても軽さとシンプルさがむしろ使いやすいと思ってる

そこは同意します。なもんで自分も補完的につかっています。
地図が古いと目的地を検索しても出てこない施設とか、
最近増えてきているもんで、そういう際にも活躍します。

ついでに。Wazeはナビとしては0点ですw あくまで地図好きの
私としては、趣味で走らせているだけで・・・
あ、でも、「この道、実際のところ通れるんだろうか」という
誰かの通った実績の判断としては結構使えるので、そこは便利です。
813阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 12:10:05.68 ID:kTgezuye
オイルキャッチタンク付けると
車は長持ちする
814阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 12:33:11.82 ID:IRnwpvgr
目的地の方角とおおざっぱなルートがわかって
最終的に目的地とその周辺の詳細地図と現在地がわかれはまいい
そんなタイプの人じゃないと安いナビはダメだよ

オレ? 安いので余裕
815阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 12:49:23.44 ID:AzGpLQu5
>>811
TV系のS/Cは対策で分離構造付きヘッドカバーとオイルパンへの戻し通路が
追加されなかったっけ。

今のTV最終に乗り換えてからエアクリ開けてないなあ。
前のKVキャブはべちゃべちゃだった。
オイルレベル見てる限り、それでも消費が多いとは思わなかったけどね。

サンバーのエアクリボックス前に戻すという変わり種構造が災いして
ブローバイが見て分かりやすいだけで、他のスロットル手前に戻している車も
ブローバイ自体は同じくらい出ているんじゃないかと思ったり。すぐにエンジンに
吸入されて見えないだけでね。
816阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 13:46:35.11 ID:8n5iq3V2
>>813
kwsk
817阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 17:01:03.53 ID:emJ+z2KD
オイルキャッチタンクというかセパレーター興味あんだけど
あれクランクケースの内圧上がったりして問題でる?
こまめに清掃すりゃ一番なんだろうけどスロットルにクーランントらしきホースが伸びてて外すの怖い
818阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 22:48:56.06 ID:4WKTLnYv
ディアスSCMT4WD、数千キロの物件だと200万近い訳だが(;´・ω・)
819阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 23:34:27.15 ID:VAfV8dHj
随分前に都内で8万円で売りに出ていたAWDの赤帽のバンを覚えてる?

年式も古くエアコンも無かった個体だったが、
遂に買い手が現れて売れたそうな。

その代わり平成10年式のエアコン付きKVはまだ売れずに残ってたw
820クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc :2014/05/14(水) 06:48:48.44 ID:0no4OyYd
>>787
あー、あったようななかったような・・・・・私のKVには無かったとオモフ
何が何処に有るか把握している自宅敷地内だから可能な事で見知らぬ場所では
やろうとは思えんですね。

さてここでサンバーユーザーの99.8%の役に立たないラッセル豆知識
前から突入するよりバックで突入した方がスタックする確率が低いです。
これはエンジン後ろのサブフレームの低さが効いているようです。
あと、今年は“4駆を入れたと思い込んで2駆のまま圧雪作業をしてスタック”と
言う大間抜けをやらかして車の下を掘って脱出。
脱出後2駆な事に気付くと言う超大間抜けをやらかしました。
2駆でもかなりの走破性を誇るサンバーが悪い!(責任転嫁

>>806
その人らは印象に残っていないけど、居たねぇ。
スッチャ付きについては知らない(ビビオでは乗ったけど面白味の無い印象)
から突っ込まんかったけど。

私的には教科書的な知識からの有害な薀蓄を垂れる「お前限界領域での
テストしてへんやろ!」と言いたくなる人がバカセ以上に悪い印象が・・・
821阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 07:57:09.88 ID:FQKl4FYU
コテハンは総じて自己顕示欲の強い人格に難のある奴しか居ないってのはホントなんだよなー(確信)
822阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 08:24:50.54 ID:zKi+cQVC
最近このスレ妙にイジケタのが一匹棲みついてるね
823阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 12:01:59.57 ID:pFdB8nKZ
アホみたいにブローバイ吹くJB-JLでもサンバーよりかはマシだった
824阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 12:57:22.35 ID:kXETbVNR
限界領域(困惑
825阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 13:51:04.92 ID:hRJ7B+EU
呉のover50000キロ半分添加したら
リヤクランクシャフトオイルシールから漏れ出した(白目
826阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 17:50:25.77 ID:GiNScGkE
>>799,800
そんなおまいら二人の折衷案はこれだ!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mycarlife-jp/td630a.html
※怪しい日本語も楽しみましょう

あとからいくらでも機能upできるわけで、メリットはある意味無限大だ。
NAでタコがない人は、外付けメータなんかよりOBD2から飛ばして
ここで表示させればタコメータの設置も完了。
出先からいろんな情報をいくらでも手に入れられるというのは
市販の普通のカーナビでは叶わない。

ぜひ人柱になってくれ!
(というか日本メーカがこういうの作ってくれないかな・・・)
827阻止押さえられちゃいました:2014/05/15(木) 23:59:59.33 ID:AqIdsiRS
えー
パイオニアのSPH-DA09とかでいいや
828阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 20:59:42.28 ID:D8ELcoEI
>>815
あんま書き込み無いから書く

>TV系のS/Cは対策で分離構造付きヘッドカバーとオイルパンへの戻し通路が
>追加されなかったっけ。

ヘッドカバーから2本出てるうちのオイルパンに伸びる1本は、戻しじゃなくてヘッドカバー内のセパレーターに向けたガスのダイレクトルート増設だと思う
オイルの戻しだったら上からは出さないと思うし、ガスの流れに逆らってオイルが落ちるとも思えない

誰かヘッド裏のカシメ、外して見せててくれないかなあ

ブローバイに乗って飛んで行くオイルの量は、ミスト発生量すなわち回転数が高いほど多くなるよね
だから高速を多用する人は多いと思うよ
829阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 22:49:39.32 ID:dAbMETcZ
TV1トランスポーターって、スロットルセンサーはありませんよね?
830阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 23:40:38.13 ID:8f/lpsCo
>>829
インジェクションには必ずアイドリング制御や減速時燃料カットや加速時増量補正のために
スロットルポジションセンサーついているでしょ。

電子制御スロットルと間違えてない?サンバーは最後まで機械式だよ。
831阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 23:54:08.86 ID:vxDr5ulU
サンバーバンほしいよぉ
832阻止押さえられちゃいました:2014/05/16(金) 23:57:16.10 ID:u88Wxx6b
うちのサンバーすっごいオイル減る
5000km走ってFからLまで行っちゃう
833阻止押さえられちゃいました:2014/05/17(土) 00:07:49.95 ID:z1/wKssa
>>832
天使の取り分だ
潔く注ぎ足せ
834阻止押さえられちゃいました:2014/05/17(土) 00:53:42.91 ID:8jczxLo5
それだけヘルってことは、天使がかなり多いな。
835阻止押さえられちゃいました:2014/05/17(土) 07:22:06.07 ID:ToEqZB/O
道に迷ってもシミを辿っておうちに帰れるなんてメルヘンだな
836阻止押さえられちゃいました:2014/05/17(土) 12:55:55.82 ID:YesZsdQS
>>832
5000kmまでにオイル交換するからOK
837阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 04:35:50.83 ID:p5ixfCoC
ヤバイ!
左Yの字の外側が腐って分離しそうなんすけどナニカ?
838阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 06:43:34.71 ID:H7ruKIkL
>>834
地獄なのに天使とはこれいかに
839阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 07:28:04.10 ID:mLGYl0Al
たぶんこれが堕天使の仕業ってやつだな
840阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 09:29:19.24 ID:cAEGhHvV
>>837
修理しないと遠からず廃車がまってるよ。

「サンバー フレーム 修理」でグーグルでイメージ検索して
突破口を見つけるんだ。
841阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 10:12:59.17 ID:0/p/3FVs
オートメカニックで溶接のDVD発売されてるから買え
したことないやつ向けの内容だったけど…
おまけにいい値段してたわ
842阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 14:15:35.81 ID:9veaiubZ
ありがとう!妻に猿ぐつわ作ってやろうおもてたけどいいサイズなくて
悩んでたとこ
843阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 19:20:58.21 ID:0PD7M9l1
どうせなら分離切開して徹底的にヤりたい気がするの
844阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 19:24:33.96 ID:pp6z5KPq
>>837
事実上の廃車
845阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 20:53:59.04 ID:ir9zR2Wx
じゃあもう一台買うか仕方ねえです
次はスリッパロッカーSCがいいな
200マソあれば買える?
846阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 21:42:21.68 ID:aFRIMebB
tv1なんだがアイドリングちょい上の回転数がボディ全体と共振して気持ち悪くなる なんとかならないかな
847阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 22:06:03.26 ID:AGjLeAuV
>>846
遮音マットをエンジン上の床に引く
おれはサンダンパーっていう4mm厚の遮音マットを床全面に敷き詰めてる
エンジンがかかってるのかと思うほど静かだよ
35kg重量増だけどね
848阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 23:41:22.39 ID:C89JNloj
いいことを聞いたぞ
849阻止押さえられちゃいました:2014/05/19(月) 23:58:04.39 ID:EwYr/rHa
エンジンマウントがへたってるとかは?
850阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 00:06:15.82 ID:V3I63tZT
サンダンパーって、住宅用の遮音材だよね
851阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 00:26:39.71 ID:I5xbp2KF
>>850
そう
遮音材は比重が大きいので自動車のような移動を前提としたギアには向かない
燃費に響くからね
大排気量のセルシオなんか遮音材を存分に使っているわけ
動力性能も燃費も落ちるけど大排気量がそれを補う
多少の燃費や性能低下を犠牲にする覚悟があるなら
セルシオ並みの静音化は可能だよ
852阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 00:32:52.04 ID:V3I63tZT
セルシオ並みの静音化‥ウチのR2もやってみようかな
853阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 06:17:15.80 ID:Qez0DAOX
>>846
イグニションコイル、プラグコード不良を疑いましょう。
854阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 10:07:15.65 ID:GAosIyvR
うちのも静穏化(カーボンウール、シンサレート、アルミ毛布、薄ゴム)したら静かだ。
でも信号待ちでファンの最小出回る音がうるさく感じるようになって悩みは尽きない。
855阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 13:22:31.06 ID:CJieBFMj
バンだったらワゴンの防振防音仕様まで純正部品でアップグレードできるね
856阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 13:26:29.35 ID:Qez0DAOX
バンの荷室に厚手のマイヤー毛布敷いたら快適。
手荷物があまり滑らない。
857阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 21:33:10.05 ID:JPFAD/mW
やっぱりバンとワゴンじゃ防振防音仕様が違うのね
バンを所有してる友人を自分のワゴンに乗せたら「サウンドがおとなしい・・・」と言われたわ
858阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 21:44:57.77 ID:Z3yDjKN/
スバルメカニックによると、同じTV1でも平成11年式くらいのと最近のとでは五月蝿さがかなり違うらしい
昔、実際に代車で乗ったけどかなりうざかった。
今は19年式に乗ってるけど気にならない。荷室と運転席の間に仕切りカーテンつけてるのもあって
高速道でも普通に会話できる。

サービスハッチ開けて近くのホムセンに行ったことがあるけどすごい騒音でしたw
859阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 23:07:26.88 ID:teK4Ozvb
最終型TV2SC乗ってるが、代車で1週間ほど乗ってた12年式TV1は同じ車とは思えなかった。
代車は1回給油したが、NAなのに俺のTV2より明らかに燃費が悪いし、車内もエンジン音響く。
初期型から最終型でだいぶ改良されてるんだなと思ったね。
860阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 02:36:51.42 ID:FMTwbdBJ
>>859
初期型と最終型は全くの別物。
861阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 07:49:49.14 ID:5+e4q+9F
>>860
kwsk
862阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 08:25:02.28 ID:9jP+5nsp
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/421319/car/333298/2184833/photo.aspx
2001年8月以降はローラーロッカーアーム式に改められ、LFピストンを採用している。
SOHC8バルブ※C型
排気量:658cc
内径×行程:56.0×66.8
圧縮比:9.8
40ps/6,500rpm 5.5kg-m/3,500rpm(KV3・4/KS3・4 サンバーシリーズ。

SOHC8バルブ※F型
排気量:658cc
内径×行程:56.0×66.8
圧縮比:10.2
48ps/6,400rpm 5.9kg-m/3,200rpm(TV1・2/TT1・2、サンバーシリーズ)
863阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 16:19:15.90 ID:ki60bwjJ
全くの別物って言いたかっただけか
864阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 17:13:45.41 ID:DURGfF/f
経年劣化で煩くなるよ
10年も経てばエンジンマウンコなんかカチカチだし
865阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 17:14:31.77 ID:DURGfF/f
>>864
?エンジンマウンコ
○エンジンオマンコ
866阻止押さえられちゃいました:2014/05/21(水) 19:51:37.69 ID:9jP+5nsp
>>864-865
却下。
これ以上は書かない。
867阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 11:30:07.17 ID:mpsWRClm
夏になるとシフトノブがヌルヌルするよね〜
868阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 17:05:29.10 ID:R4LQ/iYa
うちのもシフトノブから汗かくな
それよりシートからおっさんみたいな臭いがするようになったがやっぱ車も年とるんだな
869阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 17:09:13.79 ID:KN3H8xqn
うわぁ・・・
870阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 18:37:43.02 ID:w3soZg9+
>>867
ゴムかぶせればOK
871阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 19:03:16.19 ID:RPzuw9cb
>>870
それどんなオカモト?
872阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 19:15:23.00 ID:rgwD0NRh
誰かルーフスポイラーの取り付け型紙持ってませんか?
千円ぐらいで譲って欲しいんですが。
873阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 21:11:50.40 ID:y30cwngt
ワゴン4WDSCを行きつけの車屋さんに入札してもらったのだが負けた・・・
874阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 21:34:37.92 ID:3ZqQmarR
>>867
ウチのは当然純正OPのウッドシフトノブ
875阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 22:02:19.76 ID:kY2qFzDP
>>873
いくらで落ちたの?
876阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 22:50:14.26 ID:y30cwngt
>>875
57万って言ってたと思う16年式
877阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 01:43:29.04 ID:Bn+n6bBM
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-ans-261/261/482/901/i320

さてここで怪僧ラスプーチンのペニスをご覧いただこう
彼のペニスは33cmあり、当時の貴婦人たちを虜にしたという
878阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 06:21:20.95 ID:nCMVI49L
ネジ切ってジュラコンに変えたいんだけどやる気が出ない
879阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 09:51:07.62 ID:6zNXVQLY
ウッドシフトノブとはすごい
いつかはシフトノブを交換してみるかな
でもスイッチ移設を含めてかなり金がかかりそうだな;;
880阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 11:36:25.98 ID:+J8udwBq
ハンドルとシフトノブは常に触る所だから
レガシィの革巻きに変えてる
881阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 12:38:38.34 ID:BvqpKgZF
最終バンに乗ってます
運転席側の手回しの窓を開け閉めする度にキーキー
音がするんですが対策無いでしょうか?
882阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 15:14:06.57 ID:LvcG1Cw1
>>879
純正ウッドシフトノブは「当然」
4駆への切り替えスイッチ付きです
883阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 17:58:04.21 ID:XvPqFCeK
純正ウッドってなかなかの逸品だけど異様に「浮く」よねインテリアの中で
884阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 19:30:33.44 ID:m5I1BhC+
TV1 、足元に肉厚なマットを敷きたい
885阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 20:48:40.45 ID:V70HtLJc
KV4、フォーミュラーカーみたいで楽しい
886阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 22:39:30.05 ID:sa9xO4aY
TV2、TVなのにテレビ映らない
887阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 23:29:17.42 ID:aBhwnIkF
みんなシフトノブ換えてないの?
http://i.imgur.com/MGehJ6J.jpg
888阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 00:19:38.72 ID:OFZHAN9F
>>887
純正ノブのブーツ固定部分が無くなってその写真みたいに錆びた鉄製レバーが
見えちゃうのが嫌でノーマルに戻した。

所で、マットのSAMBERの文字の下辺りにナビのチューナーとかハイダウェイを仕込んでる?
明らかにマットがもっこりしてるので。
俺のもその状態だけど、同じタイプの純正マットがずれて仕方ない。
マットの位置を直してから乗らないとクラッチ踏むときにかかとがマットに引っ掛かったり。
丁度フロアが真っ平らで、その手の品物を設置するには最高なんだけど。

明日ハイダウェイのない新しいナビに交換予定なので、マットを直す煩わしさからも解放されるかな。
もらい物の2003年モデルのサイバーナビがついに壊れましたw
889阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 00:26:09.95 ID:XR3Nsge3
純正のままだけど、直ぐにブーツ固定部分が外れる。
みんなそうなの。どうしてますか?
890阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 01:02:05.71 ID:nrRX5EOO
まめにずれを直しながら乗るぜ
891412:2014/05/24(土) 01:48:16.70 ID:inQjSLA7
俺なんかディーラーで新車納車時に外れていたからな
ブーツ外れをセールスに指摘したら、他の納車待ちのサンバーも確認してきてやはり外れてたと…
内装いじったときにうっかり触って外れやすいみたいね
892阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 02:18:03.97 ID:XR3Nsge3
俺のも、はじめから外れてた。
ロッドが長いのか、ねじ込みが足らないのか、ブーツが短いのか。
サンバー好きだけど、細かい作り込は、無頓着な感じがするよね。
893阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 06:16:49.86 ID:UjxbCFmE
S社製軽よりはるかに良い。
894阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 06:28:55.03 ID:ufQaXaoS
>>889
引っ掛けるところに両面テープでも貼ればいいんじゃないの
俺はシフト交換してるからワッシャーかましてるけど
895阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 07:13:06.05 ID:fGEgZ3UV
ノブとの嵌合部のエッジがダレる成型法選ぶなら、全長を長くしないといかん
なのに型代ケチるからこうなる
だが他で金使ってるから俺は許すw
896阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 07:24:10.18 ID:QLNHu0Sj
ギリギリのとこにタイラップ巻いてみた
テスト行ってくりゅ
897阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 19:13:39.73 ID:ufQaXaoS
32cmのステアリングに交換したぜ
折角のRRなのにあのでけぇステアリングじゃもったいないからな
エアバッグ?
あんなものあったってサンバーにゃ焼け石に水だろうw
898阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 21:41:38.17 ID:epTwLOoz
>>897
保険会社には申告しとけよ
なんかあった時にエアバッグ外してるって後から分かったら
保険おりないかもしれん
899阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 22:27:44.49 ID:sGQGo2Gb
リアバンパーに荷物を落としたら、見事に凹んだ・・・涙
900阻止押さえられちゃいました:2014/05/24(土) 22:48:44.15 ID:g08v4VFW
てか、車で砂浜は猛烈に錆びるから止めとけ
901阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 05:26:01.35 ID:kQxQ/R2O
>>889
うちのも外れっぱなし。何度はめてもすぐ抜ける。
一度外してしまうとゴムの穴が伸びてしまって外れ癖が付いちゃうみたいね。
サイドブレーキ調整をレバー側でやるときはブーツ外してセンターコンソール
外す必要があるから、ノーマルのノブで乗っていても車検屋点検の時に調整される時に伸びちゃう感じ。

ビニルレザーとかでブーツ作りたいけど、勘違い系のいじりした軽になりそうでそのまま・・・
902阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 06:32:25.04 ID:+gPXqPeY
>>888
なんも仕込んでないよ
ただこんもりしてるだけww
確かに鉄の部分見えるのはアレなんだけど
皆が言うようにノーマルでも直ぐはずれちゃうのがネー
903阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 08:19:11.23 ID:GWO809bP
うちのはブーツ抜けへんで
TV2だけど
904阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 15:58:40.98 ID:5sbbx2fE
うちのは逆にシフトノブ交換する時ブーツの穴が狭くて爪に引っかかって外すの苦労したよ
905阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 21:10:31.46 ID:09x7uU5a
>>903
>>904
は何年式?
改修されてるのか?

タイラップ、今のところ調子いい
906阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 22:20:39.79 ID:kQxQ/R2O
タイラップ良さそうだね。

>>903
シフトレバー交換は勿論、1度もサイドの調整して無くて外したことがないとかでは?
ドラム側で調整するのが本来の調整方法だし。
面倒だからレバー側でやっちゃうところが多いけど。

>>904
最初の1回目はね。
また純正ノブに戻してブーツ付けたらすぐに抜ける仕様になっていると思う。
907阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 22:25:25.93 ID:AxHuF2Nr
最初の一回は穴が狭くて入らない・・・
908阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 18:50:41.64 ID:OGsihfGy
>ドラム側で調整するのが本来の調整方法
♪そんな時代もあってよね♪
909阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 20:27:35.36 ID:1c1dGe4V
>>907
良く濡らせば大丈夫だよ
910阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 22:02:12.19 ID:hFpUngI5
トラックのバッテリーステーって、いくらくらいですか?
911阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 23:13:34.34 ID:oxm/h/Th
>>910
ggr
912阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 13:12:22.10 ID:58ODZtDN
913阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 14:25:19.64 ID:738eC0Y+
MTがいいの?
914阻止押さえられちゃいました
MTの四駆が欲しい。
スーチャーも欲しいけど燃費悪そうだからやめとく。