3 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 23:22:04.42 ID:uz5zPL0v
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
| ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
へぇA型とB型以降とでフォグ違うのか
B型AWDの中古(オーバー10万Km)乗ってたが スバルディーラーでCVTオイル交換したら
加速時と減速時のトルコン?CVT切り替えのショックが
ほぼ無くなった 以前は加速時はまだしも
減速時は切り替え時に加速するような感じでちょっと怖かったので
交換して良かった
7 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 20:17:24.16 ID:SxdflFn4
83 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2013/12/18(水) 23:10:04.43 ID:emFAsRBX0 [8/8]
平成5年のポンコツスバルR2に乗っている馬鹿は誰ですか?
人の書き込みを保存してコピペ粘着する馬鹿ですか?
フィギュア好きな馬鹿ですか?
CVの掲示板で一番の嫌われ者で荒らして閉鎖させた馬鹿ですか?
8 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 23:11:02.09 ID:Mdjlwhit
CVTフルードはエンジン後期で10万kmだけどエンジン前期は4万km交換だろ?
>>8 元ディラーのものですが、自家のR2は2万キロで交換しています。壊れにくいCVTですが、それなりに2万キロを境に汚れます。流石に1万キロはもったない。フィルタもその都度交換した方が衛生に良いです。いくらもしないので。エンジンオイルは10w30を4000毎。
>>9 SCはSCのオイルもかえてね。5万キロ毎位でいいから。そうすれば、予防にもなるし。それにしても、CVTは本当にメンテナンス次第で20万キロはもつしね。
RのNAもいいと思う。乗ったら、これがNA?と思う位気持ちいいです。マフラーはノーマルじゃないと抜け過ぎる。SCなら交換してもいいと思う。Rでスロコンつけると、見違えるようによくなる。
今日、通勤中に目の前が赤信号になって停まったところを
三台後走ってた黒いR2に右折車線から追い抜かれた……
交差点に出てた対向車線の右折車の間を衝突されそうに
なりながら走り抜けてったけど、
あんな危険運転するR2ユーザーが存在すると分かってショック。
多少の差はあるがどんな車種にもDQNは居るからな
14 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/20(金) 21:45:01.42 ID:vCv8+9Lk
R2を譲って頂いたのですが、ルームミラーが近いのが気になります。
他車流用など良い解決策はないでしょうか?
みんカラに何か無かったかな。
ルーフじゃなくてウィンドウ側に移設してるのが。
>>16 貼り付けタイプの他車流用ありますね。
も少し調べてみて検討してみます。
ありがとうございます。
18 :
sage:2013/12/21(土) 19:32:34.34 ID:gL4/I56/
油脂類全交換、ベルト、4輪ストラット(KYB/エスぺリア)交換、アライメント、フロア下防錆。
10万キロ記念重整備オワタ。ふー。調子イイヨ。
>>15 フロントウィンドーに貼り付けると車検通らないかもしれない。
よく調べてな
>>18 KYBはローファ?SR?バンプラバーは純正?ショート?
22 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/22(日) 00:02:25.71 ID:+3xzW5UF
>>18 後期型?
10万キロってタイベルとかCVTフルードとか、それだけでも結構整備にお金がかかる
けど、ストラットも10万キロくらいでへたるんですか?
23 :
sage:2013/12/22(日) 22:22:52.31 ID:3dTpHh+f
前期A型だよ。
8万でタイベル、o2センサー交換済ませてる。
ローファー&エスぺリアショートラバー。
アッパーマウントも交換で泣ける見積り。
一応20万キロ目指すにあたって、毎日ニュルみたいな幹線道路だし、ここいらで交換と判断したんだ。
オイル滲みもあったけど、様子見ということでパス。
大事にするよ。
>>23 サスももちエスペリア。幹線道路の乗り心地はどーですか?100点中何点?
>15
真っ先にホンダの10年くらい前のストリームだっけ。あのあたりに変えた。防眩ついてるし、マワリドメの穴の位置もあう。ワッシャーをひとつかませばポン付け可能。
26 :
23:2013/12/23(月) 07:31:19.18 ID:AbB7w86k
> 24
A型Sに比べると、動きは良くなった。ゴツゴツ感も減少した。アッパーマウント換えたのもあって。
大きなギャップでスッと動いてヒュッと1ストロークで復元。さすがにコシは強い目で低速では揺さぶられる。
どうでもいいけど、androidタブからだと名前とE-mail欄の記入が入れ替わったりする…sageそこねスマン。
27 :
23:2013/12/23(月) 07:39:39.39 ID:AbB7w86k
あっ点数ね…
まだなんとも。初期インプレとして2割+評価。まだ正直掴みきれない。
今度165/55履いて峠でグイグイ振り回してみたい。けど今はスタッドレス。
16年式の車が事故ったので中古車を探していたら15年式のいいタマがあったのでまたR2にした
代車で比較的新しい三菱の軽を借りていたけどR2に乗ってみるとつくづくいい車だと実感したわ
とにかくスタッドレスをそのまま使えたのが経済的にも助かった
>>29 怪我はなかった?
事故で廃車は残念だけど、いいタマが見つかって良かったね。
来年は新たな相棒とのドライブを楽しんでください。
あけおめ♪
一応ね、さびしいやん。
それともみんなR2のりはロングドライブにでもおでかけか?
AWDの実力発揮の季節がやってきました が
また、スタックした家族から緊急呼び出しが来るんだろうな
>>30 親の車で自分もよく運転してるけど壁にぶつけただけで体は問題なし。
ただ、足回りがダメになって修理したら50万以上はかかるって言われた。
自分はオーリス乗ってるけど加速以外だとR2の方が乗りやすい。
異動で電車通勤になるかも。
そうなったら、通勤用のR2を手放すことになる。
悲しい。
今更ながら、プレオRMから乗りかえ。
ガソリン満タンにして今、燃費計測中。普段どおり運転。
A型iだからパワー無いのは分かってたけど、120km走って結構ガソリン減ってるような気がする。
16km/lや17km/lってのを見たから買ったけど本当?
プレオでも10km/lだったから俺の乗り方が悪いのかもしれんが。
Rの方がカタログ燃費良かったんだね。しくじった。
120キロ橋ってメモリでどれくらい減ったの?
満タンにしてFULLの少し上だったのが、FULLからメモリ1個と3分の1個分減った。
つまり現在は、真ん中水平ラインからメモリ3分の2上くらいにある。
で走行は120km。
減りすぎかな?
また明日でも気づいたら教えてください。
自分が乗っていたR2AiATは真ん中で13L給油可で1メモリ辺り7Lだった
そして、給油ランプは22〜23L給油できるラインで点灯した
Fullから動き出すのは結構早かったと記憶しているよ
13-(7*2/3)で8.3L
120/8.3=14.45km/L
エンジンのコンディションが悪いのか、プラグやO2センサーがアレなのかかな
タイベルが伸びていて遅開遅閉になっているのかもしれないし、点火時期がずれているのかもしれない(こちらはレジスターで補正可)
あとは普段どおりの運転が燃費に悪い運転なのかもしれない
どこかに原因があるよ
sohcのiでは乗り方ひとつで相当燃費変わってくるよ。
買ったばかりの頃、ターボ軽の友人の道案内で後に付いて行ったら
総行程200kmちょい走って11km/L割ってたもんな。
その後燃費は16-19km/Lで推移してる。
夏の冷房の繁忙期は14km/L以下になる事もあるけどね。
R2の燃料計って
半分までは針が動くのが早い気がする。
半分から下で20リットルくらい残ってない?
燃費がいいように見せるための細工。
>>41 半分以下で粘る人なんて少ないんだから、満タンから半分まで早く動いたら
逆に燃費が悪いように思われるんじゃないか?
>>42 燃費がよく見えるとか悪く見えるとかじゃなくて、計測機器なら今の値を正しく表示しろと思うぞ。
時計の針が等間隔なのは1分60秒を等分したからで、前半は間隔を小さく後半は広くなんて変でしょ?
現実問題としてタンクの容量を正しく把握するのは技術的に困難なのはわかるが。
R2のガソリンタンクの形状は異常だよな。
スタンドで満タンにするのに苦労する。
>>43 それって、要するに「燃費がいいように見せるための細工」じゃなくて
「タンクの形状上、正確な表示は難しい」ってことじゃんw
とりあえず燃料計なんてタンク内に設置されたブイの位置でで油面の高さ
測ってるだけだから坂道でも表示がズレるし、そういうものだと理解して
乗るのが吉かと。
46 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/09(木) 16:03:02.11 ID:a6bhEhw8
>>25 H15ストリーム用を流用して取り付けてみました。
フロント側に5cm程移動したような感じで、気にならなくなりました。
車体側の位置決め穴にM5タップを施し、2本止めですが
問題ありません。おすすめです。
>>38 なるほど、真ん中に来て200kmなら
200÷13=15.38km/lくらいですね。
中古の9万キロなんでタイベルもこれから交換しないといけない。
毎年、町工場に点検整備出してたみたいだけど、タイベルは交換しないといけないな。
>>39 プレオでも、踏めばみるみる内にメーター下がってました。
次の満タン時は低燃費運転心がけてみます。
>>40 それは嬉しい情報。メーター後半戦に期待してみます。
Lで針が動かなくなってから3〜4L残っているけどそのまま柱内容にね
針の減り方はあんま当てにならないんじゃないかな
翌日になると針の位置が違うし
R2買ってはじめてオイル交換しようと思うんだけどエンジンオイルのグレードってSM級が指定されてますけどSN級入れてもいいんでせうか?
オイルグレードはS○級のアルファベットが後ろに行く程
高性能オイルだからだいじょうぶ。
10年くらい前までSG級があったけど、今はSL級すら殆ど見かけなくなったな。
SMがベーシックグレードみたいになってるもんな。
素早い回答ありがとうございますオイル交換頑張ってみます
さっきメーター半分くらいで給油してきた。
208.7kmで13.39L入った
燃費が15.59km/L
>>47の計算が近くて焦ったw
リッター17kmって人は、メーター真ん中くらいで
17×13=221km走ってることになるのか。
…無理ゲー
ん?16年式Rだけど、最高リッター22kmだぞ?一般道ロングドライブで18kmぐらいだし。
街乗りじゃ流石に15kmを切るけどね。
Sで週末車だけど、いい時23km/L悪くて17km/Lくらいだな
去年まで通勤で使っていたときは平均で18.5km/Lだったよ @A型iのAT
Rよりは効率悪いから燃費も悪いはず
加速でがんばってしまうからRやSより加速時の効率も悪くて燃費悪化の原因になっているはず
他の車でも皆より燃費が極端に悪いって騒ぐ人のほとんどが
アクセルをジワリと開けるができない人がほとんど
アクセルをパカパカ踏んでるとどんな車でも燃費は悪化する
電制スロットル車でアクセルの反応が一瞬遅れるのはその対策なんかね
60 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/11(土) 23:02:43.81 ID:oLp7t0yZ
Sで17とかどんな田舎よ。
俺なんて後期Sで横浜〜都内で12よ。
14インチ化+BSエコピアで。
61 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/12(日) 09:58:16.96 ID:lxTyKeB8
初期S,北関東の田舎通勤使用で15〜16くらい。穏やかに乗ってます。
>>60 都下から山の方流しにいったり
趣味車だから混んでる時間避けたりしてるし条件はぜんぜん違うと思う
ちな後期Sノーマル
俺も横浜でSOHCのに乗ってるけど11とかかな。
遠出すると17くらい、高速を70位で走ってもこれ以上は向上しないっぽい
車のことはよく分からないけど、レフイからRのMTに乗り換えを検討中
年式−1、距離+0,9、費用25〜15万円
もったいないって言われて凹んでいます
でもMTの小さい車って楽しいですよね
なくなる前に急げだな
やめとけ
シフトはどちらかというとグニャグニャ気味だから気を付けてね
素直に入るから操作はしやすいと思う
スタートダッシュの遅い車でマニュアルって楽しいのかね
むしろパワーある車はシフト操作ズボらでも走れるんじゃないの?
忙しいチェンジ操作を苦行と思うか楽しいと思うのかの差じゅないかな。
>>68 むしろスタートダッシュが遅いクルマこそMTの伝達力とギア比の自由度が
必要でしょ
64です
ここ以外の賛同は1ですort
下取りでH19で3,8万k,修歴なし擦り傷有,レフぃオレンジで状態はいいそうですが、買取りっていくらくらいが相場でしょうか?
査定では売却時期が決まっていないので25万〜だそうです
ネットで見た感じだとMax35万くらいにはなるのかな?
高いに越したことはないんですけど、交渉苦手でして
やめとけって、、、足車は足車なんだよ
足車でも楽しみたいって人もいる
>>72 足車だからこそ、他社の軽よりも長距離運転して疲れにくいボディや足回り、
陳腐化しないデザイン、今尚トップクラスの燃費と衝突安全性が大事なんでしょ。
いや、マニュアルの小さい車が欲しい
って理由だぞ。
R2をマニュアルで乗る意味...しかも中古でと考えるとリスクの方が大きくてオススメできない・・・という流れ。
故障多発しても耐えられるのであれば大丈夫でしょ
インプやレガシィよりはマシでしょう
トルクが足りなくてはつまんないんじゃないかなー
軽トラみたいなトルク重視車なら別だとは思うんだけど、、、
R2タイプSのオイルってどのグレード入れればいいのでしょうかカーショップでよく見かける5W-30ての入れとけばいいのでしょうか
>>81 マニュアルには載ってるんだけどどのグレードがベストなのかと思って・・・
SM以上だな。
そもそもSL以下はあまり見なくなった。
グレードなのか粘度なのか
スバルモーターオイル SM 5W-30
スバルモーターオイル SM 0W-20
スバルモーターオイル SL 5W-30
FREEDOM 10W-30
エルフ レ・プレイアード 10W-50
↑サービスデータより抜粋
冬だからSM級の柔らかめのでいいと思う。
緩いオイルは夏場注意。シールから漏れる。
87 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 07:51:22.83 ID:SojU9mCq
今年も宜しく。
いやどすえ
そんないけずなこと、いわんといてやす
何年で漏れるのだろうか
オイルは純正の一番安いので十分だと思う
少し出すならプロステージが合成油ではお手頃かなーと
最近中古で買ったA型 i なんだけど、今日、油圧警告灯がチラチラ点滅。
オイル漏れかと思ったけど、オイルは交換したばかりで充分な量。
オイルポンプ逝っちゃったのかと考えた。
Vベルトがキュルキュル言ってて、鳴き止めでごまかしてたけど、
今日は鳴きが多かったのでベルトすべりまくってたと思う(ヤバイとは思ってる)。
けどさっきVベルト見てみたら綺麗な状態なんだよね。
で、質問なんですけどR2のオイルポンプってVベルトで駆動されてるんですか?
Vベルト見たら4PK1030って書いたあったけど、4PK828が純正ですよね?
Vベルトの調整したけど、なんか元々がゆるい気がして気になったんで。
92追加
さっきベルト締めて、少しエンジンかけたら油圧警告灯は点灯しませんでした。
けど運転はやめたほうがいいですか?
油圧警告灯時はエンジンの回転が重たく、さっきはなめらかに回ってました。
ラジエーターのリザーバタンクの上に黄色い粉が着いてた。
これは漏れが発生してるのかな?
>>94 前回補充時に多すぎただけとか?
拭いて再度付かなければ大丈夫でしょう。
R2のリザーバ蓋から漏れやすくないか?
97 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 00:45:44.30 ID:9kwOlsaW
>>91 9年18万キロでにじみ発覚。Dでロッカカバーパッキン(タペットのパッキン)脱着交換工賃4200円・・・ってオートバで2万くらいかかるて言われたんだけど不思議と安い見積り。
>>92 オイルポンプはクランクシャフト駆動かと
電気系の異常ならともかく前のユーザーのオイル管理が悪くて
ストレーナーや油路が詰まってて本当に油圧低下してたら深刻だね。
>>96 蓋じゃなくて裏の通気口じゃない?
走るといつもびちゃびちゃだよ。
>>97 ありがとう
あと五年は頑張ってくれそうだ
>>98 京都の整備工場に定期点検出されてたみたいですが、実際のオイル管理は中古車だと分からないですね。
クラック駆動ですか。普通そうですよね。
ベルトがすべってクランクの回転が悪く、油圧低下・・・とか可能性ありますか?
今、ディーラーにも行けず、なんとか安心したい一心で書き込みしてます。
クランクはピストンとつながっている出力軸そのもの
クランクの両端にはミッション(AT/MT)とタイミングベルトと補器ベルトが繋がっている
内部でオイルポンプ等と繋がっている
>>100 ずいぶんトンチンカンな質問してしまった。
ありがとうございます。
>>100 ずいぶんトンチンカンな質問してしまった。
ありがとうございます。
車検利用しなかったら12か月点検のはがき来なかった
ディーラーにしては見切りつけるの早いな
感謝者デーの案内来なくなるのは残念だ
担当者が異動したんじゃね?
2年くらい途絶えてた感謝デーのハガキが来る様になった。
てかDラー購入じゃないのにハガキ来たのには感動したわ
名義人変更でも、最初からDMくるのは珍しいことなのか…。
オイルのかえ時期だけど最近の傾向だと2月に感謝デーはなさそうだな
3か月ごとにやってた昔がなつかしい
【フィット3よりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】
スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!
『レーダーブレーキサポート2』『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html "『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
"80km/hまで対応の『レーダーブレーキサポート2』搭載車は+35,000円で2月6日発売"
※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載
燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD G4)、20.6km/L(2WD G)
価格 1,646,400円(2WD X-DJE)〜、1,604,400円(4WD G4)〜、1,382,850円(2WD G)〜
【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は 2月10日発売!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind 価格 1,564,500円、※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html 【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6 >走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。
>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!
【三本和彦さんも太鼓判】"軽快な加速""優れた燃費性能""広い室内空間"
【2013-2014 JAPAN COTY スモールモビリティ部門賞受賞】
スズキの"軽ハイトワゴン"『スペーシア』大増産中につき、納期お待たせしません!
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html 【参考】『スペーシア カスタム S-コンセプト』
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/113.jpg.html
110 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/01/31(金) 22:12:38.50 ID:koV1zohs
R2、スーパーチャージャーだが燃費の悪いのには驚き。L=11キロほど。
乗っていて面白い車だから許すけど。。こんなもんなの?
場所は?
>>110 アップダウンありの田舎道で常にリッター18以上でます。
スーチャハイオクです。
12か月点検の案内は来なかったのに新車キャンペーンのは送ってきた
どーいうこっちゃ
114 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 02:38:58.12 ID:67yKi8iv
>>110 そんなもんです。
スーチャーは渋滞やストップ&ゴーに弱いと思う。
でも7速シフトは楽しいし、小柄で運転しやすいし、
ドライブしてるなぁって感じは多少燃費悪くても許せる。
>>110 都市部だとそんなもんなんだろうなー
>>112と同様に田舎暮らしだけど、今までの最高は22km/l
因みに後期型S、そこまで燃費に拘ってノロノロ走ってる訳では無い
初期Sハイオクスーパーチャージャー
高速道路で80km/hでコンボイ走行する長距離トラックに付いて行ったら
26km/Lを記録したことがある。
深夜の東名上り名古屋〜厚木にて
>>116 それってジェットストリームアタック効果?
>>117 それもある。ちなみに空気抵抗は速度の二乗で効くから高速では80km/hで走るのが経済的。
(140km/hなら100km/hの2倍の空気抵抗ってこと。)
119 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 22:51:14.26 ID:67yKi8iv
>>116 俺は後期Sだけど、高速(長距離走行)では身分相応90〜100くらいで
走るのが燃費にはいいね。
120でも巡航できるけどあきらかに燃費悪化。(3000rpmを境に?)
街乗りレベルの燃費になるからやらない。
sohcのR2磐越道往復400kmを勾配区間除く120km/h巡航したが、
最終的に平均燃費は20.8km/Lだったな。
軽4でこんだけ回して意外と燃費いいなって思うたね。
121 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 23:28:00.40 ID:67yKi8iv
>>120 やっぱ燃費ではNAには勝てないな。
高速でブン回してるNAがうらやましいと思う時もある。
スーチャーは加速、勾配向けだからなぁ…無駄が多い。
iで120km/hってほとんど踏み込みっぱなしじゃない?
123 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 08:20:08.88 ID:4kUvxq/C
俺もi乗ってたけど、120を維持するのに
ベタ踏みほどでもなかった。
が、気を抜くとあっという間に100を切るから
変に疲れるわ
うちのは後期Sで深夜の峠で25km/Lが最高だった
NAってどのくらいなんだろ
先週、Rを購入
とにかく、デザインが気に入ってます
それまで、初期型のワゴンR乗りだったので、車体が重く感じるけどね
>>125 自分も先週R納車でした
乗っておきたかった車なので毎日楽しいですわ
中古のR
スバル純正ラジオが・・・ FMAM共にまったく受信できない。CDはいける。
調べたら同じようなの出てきたけどラジオはクソってことでいいの?
運転席足元のケーブルが抜けているとか
>>127 あまりに音の抜けが悪いんで買って一ヶ月で社外ナビに交換したけど、
ラジオが入らなかったってことは無かったわ。
A型のRだけど、他の年式グレードだと劣化してたりするんかな?
130 :
127:2014/02/03(月) 19:10:17.24 ID:RmPQoosv
レスいただいた方々ありがとうございます。
足元のケーブルは繋がってるようだったので運転席のパネル外すと、
左上に黒と緑のコネクターがぶらぶらしてたので黒は黒、緑は緑に繋いでみたけど
駄目でした。これ、同じ方向から来てるケーブルなので無意味だとおもいましたが一応。
一緒にまとまってた白い小さなコネクターもどこかに繋げばよかったのかな?
繋ぐ場所探すも無く・・・
中古屋は遠いんでディーラー持っていきますわ。 置いて2日でバッテリー上がるし
中古屋って適当なんすね。チェックぐらいしとけよ...
車の状態はいいので磨きまくってます。
最初パネル外さずやったのでクビが痛いよw
色も形も走りも気に入ってるんだけど
フロントスピーカーの音がね…
ネットで見ても、評判悪いよね
スピーカー変えるしかないのかなあ
>>131 いや、スピーカーはよく言われてるほど悪くないと思う。
インナーバッフル自作した関係でスピーカーが右純正の左JBL状態で
ヘッドユニットを変えたんだけど、思いのほか純正の音が改善されて
JBLわざわざ買うほどじゃなかったかもと思ったぐらい。
>>131 悪くは無いが出力が低いのだと思う。
カロッツェリアのに変えたらボリューム上げなくても同じように聞こえる。
しかし、インパネの剛性が無いので高いの付けても音質は大きく変わらない。
スマフォに音源入ってるなら、いっそスマフォ用スピーカーをどっか置くというのもアリ。
木材加工会社に図面書いてMDFでインナーバッフルをワンオフ依頼して、
上がって来たバッフルに湿気対策の塗装して裏面に鉛シート張り付け、
クラリオンの25wスピーカーを装着をした。
純正スピーカーでの音量15と同じ位の音が10で聞こえる感じにはなった。
リアドアにつけるだけで変わると思う
>>135 リアドアに付けても、費用の割りには高価が無い。
シートの下に家庭用スピーカーを積むという手もあるね
もちろん200Hzより上は切って
139 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 12:40:50.20 ID:VyQokwvo
定番のアルパイン12cmを前後に付けてる。
やっぱりノーマルとは比べ物にならないよ。
3万くらいかかったけど充分効果ある。
フロントにアルパインポン付して隙間に緩衝材埋める程度のデットニングだけで十分変わる。
141 :
127:2014/02/05(水) 21:44:18.04 ID:6BGgTWL3
レディオ、繋がりましたw
とりあえずディーラー持ってく前にオーディオ本体外したら怪しすぎる繋がってないケーブル
発見。これがまさに
>>136さんが書いてくれたアンテナで、左の足元パネルの裏をゴソゴソ
すると黒ケーブルが隠れてやがりましたw
>>128さんがズバリです。
みなさん、ありがどうございました。 初めて買った車なので大事に乗ります。
ちなみにウチの近所は黄色、水色2台、時々赤、この前はグリーンが通り過ぎたりとかなり
生息しております。
>>136 緑黒は診断用でしたか。分かりやすくありがどうございました。
左の足元 → 運転席の左足元です。
フロントスピーカーは、お金ができたら交換したいな
少しでも音がよくなってほしいです
144 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 14:59:56.97 ID:pnBTEC8s
極寒の為、突発的にヘッドからオイル漏れって
あるのでしょうか。車内も異臭がしました。
実際漏れた跡もありました。
工場での様子見では、その後大丈夫とのこと。
50000km、OIL交換半年のR2です。
同じ様な経験ある方おりますか?
>>144 OIL交換半年サイクルって事?
だったらやばいかも…(゜_゜……
>>145 ヴァカかそんなんでヤバイ訳ねーだろ
1〜2万km交換で十分だっつの
パッキンが寒くて縮んでたとか?でも漏れねーだろ。
1万はともかく2万はやばい
5千〜6千か半年の早い方が理想だよ
1万もしくは一年より引っ張るのはリスク高い、特に軽はね
夏場はオイルタラタラで漏れるけど、冬場はパッキン縮んで漏れるで
ヘッドから漏れるのは知らん
オイルギャラリからってことはありえんだろうけどエンジン下ろさなわからんだろ
0W入れちゃったとか?
0W?20、5W?30、10W?30、10W?50
指定だよ
A型だったけど5W-30だったような
>>153 1万km(1年弱)毎交換で10万km以上走ってても絶好調だけど?
可哀想なのはお前の頭そして顔文字きめえ
1万キロ毎でも短距離走行が少なければ問題なさそう
ただ2万キロは流石にどうかと思う
買い物車で毎日毎回数キロの短距離走行だらけなら5000km以下で交換したいね
今度ナビとバックカメラ付けようと思ってるんだけど
バックカメラ、付ける場所がなかなかないよね
ナンバーに付けてる画像を何枚が見たけど
上の方に付けるとしたら、リアガラスの内側しかないのかなあ
>>155 純正のカストロールのを入れてみても、そういう使い方だと半年持たなかったな。
カストロールはお勧めしないな
バックカメラ
最初ナンバーの上に配置したが違和感有りまくり
結局室内側リヤガラスの上側の鉄板に取り付けた
まあなんとか違和感なく使えてる
但し間近が見えないので
メインカーのメーカーオプションみたいにカメラだけでバックは怖くてできないな
普通車でモニターを見ながら下がるようではいつか人を轢く
あれはミラーで見えない箇所の追加情報としてみるべき
トラックはあれがないと真後ろが見えないから必要なだけ
さすがに雪道は燃費悪くなるな
15km弱しか走らなかった
まだ走れるからと数万キロもオイル交換サボって最終的にエンジン交換で無駄金垂れ流した知り合いがいる
>>164 それ本当のド低脳だね
無知な貧乏人がケチると余計貧乏になる典型
そうだね
走行状態にもよるけど、やっぱりオイルは5000km毎に交換しなくちゃね
まだ走れるからと1万km(1年弱)毎交換なんてクルマが可哀そうだよ
ちゃんと知識をつけて、エンジンを快調に保たないとね!
167 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 18:57:20.10 ID:V8wa3AcO
間違ってオークションでスーチャー付(25万円)を購入したが、まさに個性
の塊だね。燃費競争などくそくらえという姿勢が頼もしい。高速道路での安
定性や動力性能は立派。万人向けではないが自分は幸せ。
>>166 ごめんごめん知り合いとか言いながら自分の事だったのか
1万km交換で焼き付くような不良品引く方がある意味当たりだな
そう考えれば少しは気が晴れるんじゃね?
まあ交換サイクルは自己満足だから5千でも3千でも好きな距離でどうぞ
>>167 あの頃は今ほど燃費競争が過熱してなかったんだよな……
だからKeiワークスやセルボ、MAXやソニカっていう連中も居たし。
ワゴンRブームが来て、軽自動車は燃費以前に安さと室内空間ばかりが
注目されるようになってた時代だな。
個性的な車なのは確かとして
燃費については出た当時最高クラスだったはずだが
>>170 そうだね燃費競争の先陣を切った車だった
燃費性能といい安全性といい、時代を先取りし
過ぎて売れなかった不遇な車
数年前のレスポンスの燃費ランキングでも、実燃費で1位vivio、2位R2だったような…。
>>173 正確に言うとブランドに弱い日本人特有の見栄張り体質もある。
FIAT500があんな不便で高いのに
「オシャレ」という理由で売れてしまうあたりから考えると
当時のスバルの売り方が下手だったに尽きる。
今はCMの効果もあってスバルはいいイメージでそこそこ売れてる。
まぁトヨタ傘下で電通采配による皮肉なもんだがな。
販売台数で言ったらFIAT500よりR2の方が圧倒的に売れてるから
具体的な数字無視して印象だけで語らないように
>>174 FIAT500 新車で¥180万弱で買えますが
純正の時計とかオーディオが表示すらされなくなった。
ヒューズ飛んじゃったのかなー。
>>175 fiat500は2ドアだからR1と比べないとフェアじゃない。
しかし空気圧が前輪2.1の後輪2.0なのは何でじゃろう。
行きつけの店のだと、0.2刻みのしかないから、ちと面倒だ。
>>179 試しに後輪の空気圧あげてごらん?
俺、ジムカーナやってた頃リアの空気圧目一杯上げてた。面白いように転回できるぞ。
>>168 ごめん、1万キロ毎交換でエンジン焼き付いたってどのレスなん?
>>164は数万キロだから違うよね?
もしかして1万km交換で焼き付くような不良品引いたのは君の事?
気になるから答えてくれ
エンジン壊れたらオーバーホールという楽しみがあるじゃないかw
ついでにカワサキのピストンで720ccにしたり夢が広がるわ
>>182 その夢には、お金がとてつもなくかかりそうだな
>>183 壊れ具合によるけど大差ないんじゃないかな?
車を構成する部品で最も高価なのがエンジンだろ
排気量が小さくても部品点数が減る訳じゃないからね
シリンダーボーリングして、他車流用ピストン入れるなら
純正新品と大差ないかと
むしろ純正オーバーサイズ出にくいみたいだから載せ替えの方が痛いかも
日本車なんてそうそう壊れないけどねw
エンジン壊す様なド低脳は置いといて
ボアアップとかする程パワーないかい?
ノーマルでもパワー不足を感じる場面が
思い付かないんだが・・・・
当然S前提の話だが・・・・
720ccとかヌルいこと言ってないで、EJ207に載せ替えろ。
189 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 04:25:10.62 ID:aMjmEQxS
ポジションランプが切れて取り替えようと思ったら
隙間が無く、手が入りません。
ググったらバンパーを外さないと交換出来ないとか・・・
ディーラーで交換して貰えば時間と金額はどのくらいになるか
分かる方は居られますか?
>>165 コイツCVTフルードやパワステオイルなんかも無交換なんやろな。
R2は電動パワステ
CVT汁はどうかな?中途半端に手出すと却って危険だしね。
自分は車検毎に替えてもらってるけど
>>190 後期型はCVTはメンテナンスフリーなんだよ
空気読んでさっさと消えろ糞蟲
本当のオーナーには情報提供しとくがメンテフリーでも
10万キロを目処にCVTF交換した方が良いぞ
乗り心地が体感出来るほど変わる
>>193 交換したけど何が変わったのか全然分からなかった
>>194 それは君が普段から気にしてないからか鈍感だからだろうな
>>192 糞蟲さんはやっぱりブレーキオイルも冷却水もいれっばなし交換無し!
エコやね!
補器ベルトもそのままだったりして
エコだね
タイヤなんかもヒビ割れツルツルも当たり前なんやろなぁ
走っている姿を後ろからみると後輪がボヨボヨしていたりして
そういやタイヤヒビ割れてるわー
おとなしく使えば五年まではいけるはずだからあと半年頑張ってもらおう
非力な軽で極力大人しく走ってるとタイヤの寿命までに溝が無くならないという。
うん、余裕で残るね。軽に限らんけど
スリップサインで替えたことないや。年数と、騒音や乗り心地でもうだめかーと判断して交換しちゃう
非力でも原付なら1万でスリップサインすら消失する勢いなのに
原付は6-7千kmしか持たん事もままある。
激安のアジアタイヤでも2000円くらいはするから、
通勤費とか節約の為に原チャ乗ってもわずかな差だったりね
原付はタイヤの直径と幅が小さいから単位面積当たりの負担が大きいんだろー
うちのr2は3年くらいでスリップサインまで達したから交換した。
話の流れを切って悪いけど
サブウーファー付けてる人はいる?
フロント2スピーカーでは、どうしても低音が出なくて、付け替えようと思ってるんだけど
それに加えてサブウーファー付けたらどんな感じになるのか教えてほしいです
4スピーカーにしてヘッドユニットの低音重視でセッティングするって手もあるね
ぼくはズンドコ大好きなんで4スピーカー+サブウーファー付けてる
>>208さんがどれくらいの低音を求めてるかわからんけど車体が振動するくらい低音響くよ
最近のサブウーファーは小さいからシートの下とかに付ければいいかもだけど
ぼくは15年前くらいに買ったデカいの付けてるからトランク部分の3/4くらい占拠されてるw
>>208 俺はフロントは中〜高域が綺麗に出てるカロッツェリアを付けて
リアに低音域が広がってるケンウッドを取り付けた。
BASS+2くらいに設定していい感じ。
>>209さん
>>210さん
ありがとうございます。お二人とも4スピーカーにしてるんですね
とりあえず、フロントのスピーカーの交換と、運転席下にサブウーファーを付けようと思います
助手席下にもスペースはあるからLとRで分けてサブウーファー2台でいいんじゃない?
213 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 01:50:34.12 ID:vInEW3HP
R2 R 2WD CVT乗りですが、みなさんどんなチェーン持ってますか。
普段雪が降ることすらない所に住んでますが、東京経由で成田まで行くので
念のため買おうかと。
電車で行く
チェーンがあっても渋滞で動かなくなるから
>>213 先日の状況
成田は下道、国道51号は坂が多く登れないトラックが多かった
国道296は坂は若干少なめ
でも空港の裏側になるので行きにくい
慣れない人は高速1択
なお先日の雪は空港は都内―佐倉・酒々井よりは雪が少なかった。
まぁそのせいで、成田富里周辺のチェーンを着けない連中が道路を塞いで渋滞したんだけどな。
>>213 あまり使わないのなら鎖のオーソドックスなやつでいいのでは?
サイルチェーンは簡単だけどケースが大きくて常備するには邪魔になる
217 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/18(火) 23:45:25.20 ID:vInEW3HP
213です。みなさん情報ありがとうございます。
空港だけでなく、さくらの山や丘にいくので車でいこうかと思ってますが、
明日あさっての様子見です。
いずれにしろチェーンは買っておこうと思います。R2に常備することを
考えるとコンパクトになる金属チェーンですかね。
佐倉の山・・・歴博か
消費税UP前セールのはがきが来たよ。
詳細ないし、なんつーか
ディーラー、担当者との関係がものをいうセールなんだろうなぁと
>>219 セールのハガキくれたところで、R2から乗り換えたくなる車が
今のスバルには無い……
うちもスバル軽のキャンペーンハガキがちょくちょく来るけど
いずれも名前だけのスバル軽だから買う気しないな。
どうしても欲しくなったらダイハツで買うよ。
そうなんだよな。スバルの軽は死んだ。それが現実。
3亀頭はな・・・
三気筒でもソニカみたいな車ならまだ考慮の対象になるけど、
ムーブとミライースじゃなぁ……
ワゴンRよかマシだが。
ワゴンR、方向性は違うけどいい車じゃん
車体の強度が・・・・
>>225 安く作ったボディに、乗車率の高い運転手周りだけ補強を上げて
見掛けの死亡率を下げ、浮いたお金で内装に布素材を入れつつ
実売価格を下げることでユーザーの満足度を高めたクルマ、
それがワゴンR。
世間的には良いクルマなんだろうけど、R2ユーザーが乗るクルマじゃ
ないよなぁと思う次第。
箱軽に乗るとR2の狭さを痛感させられるけどな。
それが嫌いではないけど、車検で代車乗ると同じクラスの車とは思えない。
良いトコ悪いトコ双方の意味で
>>228 いや、そもそもクラス違うし。
排気量が一緒だからってセレナとインプレッサ比べる人は居ないでしょ。
すれ違うR2乗りのおっさんがことごとく大きく見える
多分、自分も周りから見ると同じなんだろうけど
でも、R2の狭さは好きです
ちょっとした信号待ちでも助手席の左側に置いたものに手届くからね
232 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 23:10:32.88 ID:Izhfgs5f
と言うか町ですれ違うこの車に乗ってるのって、みーんなおっさんばっかりなんだよね
まあ、俺もその一人だが。
プレオからの移行組みが多いのかも。
またはレガシーやフォレスター、インプ海苔で、セカンドカーにR2とかじゃないのかね。
プレオからの移行はステラの方が多いんじゃないかね?
ちなみにウチは嫁がR2で自分がフォレスター。
軽だからか煽られるな。
しかし、スーパーチャージャーだとミニバンはふりきれる加速ができるし、CVTのシフトダウンでビビらせることも可能。
恥ずかしいから辞めとけ
転勤で通勤にクルマが必要になるんだがアシ車でR2を検討している
中古軽で走りも楽しめるって前提だと選択肢が少ない
ステラかR2を探そうと思っている
うちの田舎だと運転してるのは圧倒的に年配の女性が多いけどなぁ。
都市部に出ると若い女性ばっかになる。
おっさんだと地味な色のにのってる印象つーか
自分もそう。
R2の中古車を探してるが、なかなか置いてないね
あっても女性向けのボディカラーばっかりで困る
内装の程度はいいのが多いけどさ
機械の程度はわからんけどね
12万キロオーヴァーのR
エアコンコンプレッサーから始動時に
近くにいる人がビビるくらい物凄い音が出るようになった
ポンプが噛んでる まだ動いてはいるが思い切って交換
ダンパーの交換用に貯めてた金が全部とんだ
長く乗るなら変に安いの探すより スバルディーラー系列で探したほうが
補償もあるから後々お金かからないよ
埼玉、群馬あたりだとスバル社員が乗ってたと思われる中古が出回ってる。
通勤で距離行ってるけど機関良好。
iの2WD(5万Km)を40万ちょうどで最近買った。群馬のディーラーの認定中古車
両親の面倒を見ることになったので、転職して実家に帰ることにした。
あと2年遅くて、30歳過ぎてたらもっと転職は大変だったんだろうか・・
初めての自家用車。納車が楽しみ☆
おっさんなのに青…
まだ20代なのにおっさん言うなよ・・・
この車って、燃料警告灯が点いてからガソリンの残りは何リッター残ってるんですか?
高速でパーキングエリア1つ分はあるとかいうよね
本当なんかは知らんけど
247 :
しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 22:38:13.59 ID:RiCCrPKG
>>245 法規では最低5リットルで警告灯表示。
R2は8リットル位は残ってると思う。
50km走れる残量確保って聞いたんだが。
このスレの
>>38にちょうど書いていたのでアンカーしておく
>>248 だから法規は最低5リットル
リッター10kmが一般的だったから高速道路のサービスエリアも50km・間隔を基本とした。
8リットルか、楽に100Kmは走れるな
ガスは最後まで吸えないからね気をつけてね
N-ONEが気になる、久々に興味がでてきた車。
R2とN-ONEは購入する層がかぶってるかな?
>>255 自分は、ハスラーかな。
oneは車高が低ければ、良かった。
まだまだR2乗る予定だけど。
ハスラーはゴツいのに前後で並んだワゴンRより車高低かった。
車内窮屈そうだし、ジムニーのようにガチな悪路走行出来なそうだし微妙だ。
ハスラーは気になるよね
ワゴンR派生とはいえ、なかなかの存在感
見た目が個性的なだけで、性能は外見と一切リンクしてないしなぁ……>ハスラー
あれならN-oneの方が良いなと思う。
個性的だけならスズキエンジンのケータハム
個人的にはスバルの4発エンジン積んでほしかった。
でも買えないけどね
ハスラー売れすぎてバックオーダーが半端ないらしい
雪が降ったときは車高が高い車便利だもんね
263 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/04(火) 23:41:31.67 ID:1E6Y5C5x
送料500円でしょ?
2500〜2999でなければいいんじゃなイカ?
今度R2からハスラーに乗り換えます
今までありがとう
>>265 全然違うタイプに行ったね〜
決め手は何?
>>264 500円程度のお金をケチってMonotaROで買うわけだし
オレなら送料はいくらの買い物であっても気になる。
心配しないでもなーんでも売っているので(しかも安めの価格で)
簡単に3000円くらいにはなるよ。
>>267 増税は分かるっての。
何でハスラーにしたのかって事じゃね?
個性的な車だからじゃない?
R2だって負けてないよ
R2はもう新車買えないからなあ
ハスラー乗り換えならR2で使っていたホイール資源の活用ができる。
ジムニーは不可
>>273 そういやあの頃のスバル車はスズキと同じ部品使ってること多かったんだよな。
お互いまだGM資本だったんだっけ?
前輪サスもスズキ製だっけか
R2って25〜30年以上後はまだそこそこ残ってるかね?
例えばビートとかカプチーノなんかは中古探しても結構タマあるよね。
でもアルトとかミラみたいなのは25年以上前だと全然ない。
というわけでR1は結構残ると思うんだけどR2はどうだろう?
もっとも98年の新規格以降のは形に関係なくそこそこ残るかな?
R2のデザインは秀逸だけど
ビートやカプチーノと比べると、個性という点では物足りない感じがするな
残念だけも、ステラ共々生き残りは難しいと思う
ビートやカプチーノで残ってるのってセカンドカーだったやつだろ
実用車のR2はそこまで残らん。
ていうかビートやカプチーノと比べるんならR1でしょ
カプチも持ってるが、正直R2のほうが個性的だと思う。
それでいて、カプチよりはるかにはるかに実用的。
だからその魅力にどっぷり浸かってしまう・・・
こんなクルマ他にないからな。
カプチのデザインは大好きだが、すごく保守的だよ。
内装も極めて保守的。独創的なのは屋根やリアガラスまわりの構造。
同年代で見るなら、アルトやミラよりはヴィヴィオとかプレオの方が(生産台数に対して)残ってると思うよ。現状。
なんだかんだ、スバルの軽は残る方なんじゃない?
先代のアルトは個人的にデザインが受け付けないけど、まあ他所から見れば人のことは言えないかも。
先代のミラはそれなりに評価高かった気がするから、R2の方が・・・とは言いがたいかも。
ウチのは乗り潰すつもりだけどね。MTのRだから、乗り換え先が無いし、売っても値がつかないし。
バッテリがヤヴァイんですが、ボッシュとパナ・カオスで迷ってます
地域は寒冷地ではないです。となるとカオス一択?
4年目のR2で最終型Rです。
平均週4、20km前後、引きこもったときは全然車を出さないこともあり。
アドバイスください
283 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 00:38:06.07 ID:X/JwCV0m
5年経ってそろそろ増税まえの換え時
同じくボッシュとパナカオスで選択するあたり
同じ見方をしてるみたい。
青は、ありすぎるから 白に傾いているわ。
パナの安っすいのでいいのでは?
5年近く使ってるけど、問題無し。
44B19L
285 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 16:28:38.03 ID:8E4RIFWW
R2買おうかと思ってるんだけど
タイヤ195 65 R15って履ける?
今乗ってる普通車のスタッドレスなんだけど
車さっぱりわからないんだよね
286 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 16:31:36.16 ID:8E4RIFWW
調べてみたら履けなかった
やっぱ普通車のタイヤ軽じゃ履けないよね
パナのカオス使ってるけど、なかなかヘタってこなくて良いよ。
それに比べて新車時に付いてた標準バッテリーのヘボいこと……。
1年点検で「バッテリ弱ってます」って何の嫌がらせだよ。
288 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/10(月) 22:18:51.92 ID:6LHY+/iP
>>287 うちのも言われた。「まだ1年ですけど」って言ったら、
「軽のバッテリーは弱いんですよ」って言われた。
B17Lしか載らないのだと思ってたわ。
CVTのように低回転で粘るやつだと夜間は特に充電不完全になることがあるとかなんとか
エンジン回しているだけの負荷でも周辺機器で10A程度食うでしょうし
ディーラーはバッテリー売りたいからいろいろ言ってくるさ
新車についてるの四年目で予防交換したけどまだ使えるよ
うちのはね
カーナビとか便利装備が付いていないけど、
毎日結構走る方(通勤50km)だと思う自分のR2もかつてバッテリーが短期間に死にかけた。
スピーカー替えて大音量だったからかな?
あれこれ付けてる人は普通に要注意だろ
大音量といっても数A程度
R乗りだけど、ECOボタン押すと、燃費よくなるのかな?
自分はあまり実感ないんだけど
エンジンの回転数が抑えられるの?
俺もA型のRだけどよくわからんから切ってるわ。
ウチのRにゃECOボタンすらなかった
ECOボタンはほんとよくわからない。
高速で合流する時とか切っておいた方が楽だと思ってそう言ったら、
ディーラーの人は踏んだら勝手に切れるようになってますよと言ってた。
意味わからん。
多分アクセルを踏む量が少ない領域の時の
アクセルに対するスロットルの開くレスポンスをゆっくりにしたり
CVTの変速プログラミングも手を加えるのかもしれない。
こっちはアクセル開度と速度に対して決まっているかもしれないけど。
パワーが必要なとき(高速道路への加速とか登坂とか)に
パワーが出ないのは困るんで切れるってことでしょうね。
逆に夏場のA/Cスイッチはターボスイッチやで
転勤で足車が必要んなったからクルマ屋のツレにオススメをチョイスしてもらった
低年式軽四ながら4発エンジン+CVT+四独サスのR2はプロもオススメとか
同じ年式のムーヴやワゴンRよりコストのかかった設計
グレードはRだからDOHCエンジンで意外にパワーもある
既オーナーの皆さん、ヨロシクです
302 :
300:2014/03/15(土) 20:25:07.65 ID:WVEiYQGQ
本日実車確認、契約してきますた
希望してたHIDオプ付きじゃなかったけど程度が凄く良かったので即決
試乗した印象としては
@走り出しは回転数上がるからややウルサイ、やっぱり軽四だな的な
A巡航速度になればかなり静か、普通車(小型車)と全く遜色なし
B乗り心地は他の軽ミニバンよりかなりいい、腰高感は全くなし
Cパワーは必要にして充分、普段仕事で乗ってる営業車に比べても不満なし
長い付き合いになりそう
R2 F(中古 85,000km)で
・たまに発進時に振動。0.5秒ぐらい動力が伝わらない事あり。
・たまにアクセルを踏んでいないのにブレーキ中にいきなり回転数が0.5秒くらい上がる。
という現象が有るんですけど、普通のカーショップや修理工よりも
ディーラーの方がいいんでしょうか
逆に自分は、異動で今回手放すことになったよ。
R、17年式、68,000kmを友人関係に15万で売却。
儲けようみたいなことは考えていなかったので、市場価格の半額くらいで。
いい車だった。
>>303 似たようなトラブルで、うちの場合はインテーク側のO2センサー故障だった。
ちなみに走行距離も同じくらいで、新車購入6年目頃。
担当メカの説明によれば、以前のCVT搭載車にはメーカー問わずよくある
トラブル(ダイハツでもあったそう)とのこと。その原因は、燃費を稼ぐために
低回転を使いたがる変速機(CVT)に対し、エンジンは以前のMTないし通常
のATを前提に開発された古いのを流用しているため、高回転まで回さない
ような大人しい運転を続けていると、ガソリンの吹き返しでO2センサーが汚れ
て、最終的に故障するらしい。その対策としては、Sモードを使って高回転
まで回す癖をつけるorたまに高速走行するorハイオクガソリンを使うなど。
ディーラーなら故障診断機、テスターをもってるから、一度相談してみては。
>>305 レスありがとうございます。
高速走行は月に2〜3回程度なので
確かにそこまで高回転域は使っていないですね。
ディーラーに相談してみます。
307 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 09:15:16.02 ID:lOhplkIb
高速走行と高回転とは意味違うような
低速でも高回転の走行すればいいと
>305
は云ってるのでは?
308 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 10:25:53.85 ID:8T2rQy8o
>>304 10年10万キロで車の価値はゼロになるとすると、
9年落ち、7万キロでは、約8割をすでに償却していることになるな。
100万円の車とすると、残存価値は20万円だな。
309 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 10:36:45.69 ID:8T2rQy8o
>>283-287 カオスは最高。
純正はほとんど乗らないサンデードライバーを半年ほど続けていたら、あっという間に
バッテリー上がりしたよw
カオスは同じ様な乗り方でも、1年半バッテリー上がりがない。
容量自体55だから約3倍くらいあるし、充電する力が強いから、たまに
乗るだけでもちゃんと持つ。
サンデードライバーなら、純正は1年で交換して、カオスにして、
その後2年毎(車検毎)に変えるのが良いと思う。
310 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 10:43:12.01 ID:8T2rQy8o
>>294-299 前期Rはかなり燃費に振っているから、ECOボタンを入れていると
iと変わらない様な走りになるそうですw
切っておかないとストレスだろう・・・
燃費がいいだろうからと思って押したままにしてるけど、
ほんとうのところはどうなんだろう。
どこをどう走っても1リットルで17キロでほぼ一定なんだよね@前期型R
R2をフロアジャッキであげるときのジャッキアップポイントを探してみたけど見つからない
もしかしてないんですかね?
説明書にもサイドシルの箇所しかなかったし
ググルと出てくるねぇ
>>312 サイド?それともフロント&リア?
フロントとリアは見りゃわかると思うが。
サイドに関してはジャッキの種類にもよると思うが
これも見りゃわかると思う。知識と経験があれば。
サイドシルは曲がるから掛けないほうがいいよ。その内側の、
下から覗きこんで、一番丈夫なメンバーが走っているところに
ちゃんと厚手のゴムを噛ませた上で、ジャッキをかけるのがいいです。
ところで、Sじゃない人には無関係なので申し訳ないが
スタビライザーリンクのゴムカバーが10年目でついに傷んできて
最初はゴムだけ交換と思っていたが、なんとなく面倒になったので
リンクごと交換しちまえ、と思って調べてみた。
ネットでみるとこのメーカーの
http://www.gmb.jp/product/steering/stabilizer_link.html リンクがたくさん出てくると思う。がR2用はない。
しかしプレオ用はあるので流用できるんではないかと
会社に問い合わせると図面を送ってきてくれた。
長さが5mm違うだけで、ネジ径等は共通だったため
いけるとふんで購入。本日取り付けましたが全く問題ないです。
一つ1500円ほど。両方交換するほうがいいので3000円くらい。
ゴム4つよりは高いでしょうが、何より新品のスフェリカルジョイントの
硬くて遊びのない感触が何より気持ちいいです。作業でても汚れません。
>>317 四駆だったらごめん。
自分も、当然そうだろうと思っていつもそこで作業しているだけですが
後ろから覗きこむとリアのサスアームの付け根に
AWDだとここにデフケースが来ます〜
というような平面があると思います。そこ。
四駆の場合は、リアのデフケースそのものがジャッキアップポイント
になっているクルマが多いと思うんだが、R2もそれでいいのかな。たぶん。
まあ冷静に考えてそこしか無いですから。
リア周りで一番丈夫に作ってある部分。
わからん人が見ても絶対理解できねえだろwww
せめて画像の真ん中に寄せてやれよ
えっ?
ほぼ完全にど真ん中のような。。。。
322 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/16(日) 23:13:59.09 ID:Y6RTiyyw
真ん中だねぇ
うむ 確かにわからん人にはわからんと
>>319 写真有り難うございます
大変助かりました、タイヤ交換の時やってみます
325 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 23:12:38.93 ID:9fJiXkxN
R2は特別なパッケージじゃないとフルフラットにはならないんですよね?
R1みたいにフルフラットになればよかったのになぁ
ベニヤひけばフルフラット
フルフラットにしてなにをする
327 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/18(火) 11:37:50.40 ID:MY3xRC47
車中泊!!!!
腰が悪い俺は、ちょっと横になりたい時にフルフラットになったらなと思う
段があると腰に悪いんだよね、R2の改善したいところのひとつ
リヤシートだけフルフラットのものを移植すれば後ろだけフルフラット
部品(ブツ)さえあれば購入制限は無い
やっぱり中古でR2探そうかな
プレオもいいけどかなり古くなっちゃうからな
ステラは嫌なのかい?
プレオとR1・2は評判をよく聞くけど そういえばステラってあんまり聞いたことないな・・・
スバルオリジナルは初代のみで 結局〜平成11年になっちゃうのかな
ちょっと調べてみます
2011年だろ?
重工製ステラは機械式立駐使えないらしいからな。
>>332 ヴィヴィオ大好きで常に4〜5台庭に転がして弄ってる知り合いの整備屋さんに
よると、ステラの足はR2やプレオほど良くないらしい。
つか、俺が車検でR2持ち込むまでR2はステラと一緒だと思ってたそうで、
こんなに出来良いとは知らなかった、今のうちにR2買っておこうとか
言ってた。
335 :
300:2014/03/21(金) 09:56:23.86 ID:+yNfYGR0
R2の足廻りはカネかかってるよね
スペース効率もコストも考えず
走りだけ考えた設計w
今、代車でプレオに乗ってるけど
R2より加速がいいな
内装は、昔の軽丸出しだけど
RSはNAのR2より速いだろうけど、マイルドチャージでもi/Rより速いのかな?
>>335 トヨタが分解展示会開いてて、部品メーカーの俺も出席したけど
「無駄にコストがかかってる」ってトヨタの人は呆れてたw
R2とスプラッシュは同じカテゴリーで語り継がれる車になりそうな予感。
>>337 LSリミテッド、カタログ見たら、スーパーチャージャー付きなんだね
LSにインテークはなかったような…。マイルドチャージだからか。
>>339 でもなあ‥大多数の消費者は
走りより広さ、安さ、なんだよね
ヲタにはウケたが大衆ウケは‥
冬は舗装路でも雪が積もるとすぐガタガタ道になるので
独立懸架はほんとに助かってる
vivioからミラに乗り換えた冬場はまっすぐ走らなくて
苦労したがR2にしてありがたみがよく分かった
まあ雪が積もらないとこならあまり意味がないが
>>343 ステラが出るまではコンスタントに月3〜4千台売れてたし、軽トールワゴンの
人気っぷりとスバルの立ち位置を考えると結構それなりに大衆受けしてたとも
言えるけどね。
ま、セルボやソニカも苦戦して撤退した非トール系だし、予想された結果では
あった訳だけど、さびしいね。
いつまでもプレオを引っ張らずに廃止して、
ステラ出してそこそこ稼いで、その後にR2/R1をリリースすれば良かったんだよ。
>>334 ニュアンスの違いを承知でいうが
R2とステラの足は共通でしょ。少しバネレートは違うだろうけど。
少しさわれば、簡単に好みの方向に変えられるよ。
だから、R2イチオシだけども、ステラの利便性に魅力を感じるなら
そっちを勧める。タマも多いだろうし。十二分にイイ車だよ。
>>346 同時でよかったかもね。
プレオの良さを直接引き継ぐ車種を早く出せなかったのは痛かった。
上の方でMTの話題がでてるんで、トンでもない話をするんだが、
プレオRSのエンジンごとS/C移植したとか、
ターボくっつけたって猛者はいないのかな?
オプ○ョンが40万部売れてる時代ならありそうな気がしたので聞いてみた。
自分は2リッターのSUVから軽に乗り換える時、R2は候補に上がらなかったな
だから、トール系のワゴンRにまず乗り換えた
今はR2の小ささが心地いいんだけど
トールはとにかく不安定で怖い
まるで1067mmの狭軌の上を走る幅広JRのようなもの
F+のMTにS/Cエンジンのせかえてるショップのデモカーみたいのはあるよ
R2かR1のエンジンだと思うけど
>>350 最近のトール系は進化してるからさほど不安定感は感じないけど
R2と同世代のトール系は確かに怖いよね
高速道路を走行時に横風とか喰らうとさ
確かに代車で借りた非重工製プレオ?とかはR2の天井が高い版のような感じだった
でも10cmくらい低くてもいい感じがするのよね
外から見ると不安定感は変わらない
横風も怖い
そして3気筒がうるさい
ナビの取り付けと同時に、フロントスピーカーも交換した
7000円の安物だけど、かなり音がよくなった
元々付いてたスピーカー見たけど、音悪いのも仕方がないほどボロだった
>>353 その情報だけだとどの世代か分からないから何ともだけど、基本
プレオはミラだから背丈はそこそこ低いよ。
>>353 3気筒は同じパワーでも回転数が低いので
むしろ静かだと思うが
遮音の問題じゃね?
3気筒のあの、ボベーって音は大っ嫌いだが
>>356 >>353はきっとアイドリングのことを言っているのだと思われ。
走行中の騒音は、遮音のやり方次第でそれこそ
どうにでもなってしまうので、3気筒だ4気筒だという議論は
全開でガンガン回さない限り多分ほとんど意味が無い。
三発か四発かの違いは、回転フィールの違いが一番大きいんじゃないかな
普通車の直四とV6くらいの差はあるんじゃない?
R2sをKYBのストラットに交換して3か月。
小さなギャップ超えで左後ろからキュッキュッ…
冬タイヤ交換のついでに簡単に直せないかな…Dラー行く時間がないよ。
360 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/25(火) 17:56:09.10 ID:CkTxyHUY
今までマーク2乗ってたんだけどR2購入
はじめての軽なんだけど
音と振動がでかいね
マーク2は静かだった
それ以外はいいところひとつもなかったけど
駐車する時も慣れないせいか普通車な感覚で
とめようとしてしまう
>>359 KYBのNewSR?それともKYBのローファー?
362 :
359:2014/03/25(火) 18:43:59.48 ID:01dx9gzi
>>361 KYBローファー&エスペリア青です。
ポリタンク4コほど運んだ後あたりから異音が止まらない…
>>360 マーク2より乗員の安全性能も高いと思う。
>>359 どこから鳴っているか見極めることが第一歩。
バックハッチあけて腰掛けたりしたら音がでませんか?
R2の下回り、ジャッキアップポイントのあたりのボティをはさんで止めてる
辺りが、雪国の塩カル攻撃にて順調に腐ってきてます。
あのドアの下のスカートの辺りっていうのは、フレームの強度メンバーに入
ってるもんでしょうか。
つまり腐るに任せていると安全性上問題があるとか、次の車検が通らないとか
そういう致命的な問題がでてくるでしょうか。
ジャッキアップポイントの破損くらい?
367 :
361:2014/03/26(水) 07:52:28.32 ID:Ok0JIwek
>>362 359
俺とこは18年式のタイプS S 走行53000kmなんで、
KYBローファーキットにしよかTEINの車高調にしよか
思案中だったので気になってね。
ノーマルのままでもう少し乗ってみて様子見しようかな。
368 :
359:2014/03/26(水) 10:43:57.46 ID:wOK1vzZ6
サスは金かかってるけどリアからのロードノイズは前乗ってたミラより大きい
370 :
359:2014/03/28(金) 11:34:08.40 ID:h7Ewtetd
異音でなくなった…
様子見するしか。一応タイヤ交換時に目視。
スーパーチャージャー車の点火プラグはどれくらいで交換していますか?
サービスデータだと2万キロだそうですけど、ちょっと早くないですか
イリジウムって寿命長いと聞いていたのだけど
372 :
阻止押さえられちゃいました:2014/03/29(土) 00:08:25.45 ID:4jQ6ah8R
>>371 後期F型でデンソーイリジウムタフを4万kmくらい使ってるけど不具合は無い。
始動時もセル一発。
バッテリーはカオスを2年。
もう5000kmくらい走ったら1本2000yenくらいのNGKプラグ+
プラグコード(イグナイト)いくかな。
劇的に速くなったりして。
>>371 純正は片側白金んなんだよ
長寿命は両側白金のプラグ、そんでもってIGコイル2つだから空撃ちする分寿命が短いと
R2買ったぞ!
…360ccの方はここでいいんでしょうか
>>375 おお、ハイフン忘れてました
今のR2は丸みがあるからどっちかって言うとスバル360風なのかしら
R2-R B型 AWD10万キロを
中古で購入後の初車検
気になっていたかっくんブレーキ
エアコンコンプレッサー始動時の尋常ではない異音
の確認をお願いすると
ブレーキはスライドピンの固着でオーバーホール
エアコンはポンプが噛んでるらしくリビルドのものに交換
その他エンジン、ブレーキ、デフそれぞれのオイル交換
ブレーキの利き、タッチ共に改善
エアコンも音はもちろんエンジンパワーの落ち込みも少なくなった
次、問題でそうなのはオルタとタイロットエンドあたりか?
長く乗るぞ!
>>377は勝ち組を更に加速させた、おめでとう。
オルタは大丈夫でしょう。
タイロッドエンド、ナックルのジョイントあたりの
ダストブーツの監視をしてあげてください。
ゴムがだんだんやられてきます。
しかし経験的にはドライブシャフトブーツは丈夫。
ちょうど10年落ちのR2、グレードはRを購入しました
古いクルマだけに納車前に徹底的に整備を依頼してあります
最近では常識となったCVTを他社に先駆けて採用してあったり
当時主流だったコラムシフトではなくインパネシフトだったり
なかなか個性的で魅力的なクルマですよね
通勤用のアシ車として購入しましたが、以外に乗る機会が増えそうです
MTって軽トラとかの流用?
2と3が離れすぎというか1と2が低すぎだと思うんだけど
サンバーのミッションだろう
基本2速発進でいけるやろ
>>380 軽はそれが普通。
GT-Rなんて1速で80km/hとか出るよ。
|` 、 、 __
i! \ 丶、 _ - _ , ´ >' 7
V ヽ >´ ` 、´ / /
V 〉' < \' /
ヽ. / \ ヘ ′
∧ ,′ i //'! i\.\ 、 ハ ,′
,' ヽ // | i! `i 、\ヽ i ′
, ィ ! |.// "´il V | \ヽ‐- |
i/| | 、 |V | V | __ヽV i |
| i! ヘ|! ,r== ヽ ≠=ミ∨ / l ! 書き込めなくなってどうしたのかと思ったら
| V ト、/// ヘヘヘ// !ヘl ONUの電源が切れてたよ…どうしたのかな
, -─ ─ | ,i V |i、` ( ̄ ̄ フ ´/ i|
/ |/| V、ヘ > ._` ー _ イ ! /|
/ 、 ' ! ヽト、::::/ `',7 〉:::::〉 l / i|、
! -──= | V::∧ i! /:::::/ | / l 丶 __
l | V::∧ i! /:::::/! l/ i | /
、 |∧ lV::∧ | '::::::,' | i、.ト| _ >'"
ヽ ' Vlヽ 〉V::∧ !′::j!| 从 ヽ  ̄
` - _ >-┴ V、::V::::;r'-┴、/、
 ̄ ┤/::::::::::::ヽ:|:/:::::::::::::ヘ |
` ー-= ::::人::::::::::>┴'
誤爆しちゃった…申し訳ない
今日は大安で、中古車さんからR2乗って
帰ってきたんだけどブレーキ効きすぎワロタw
でもいいねこの車 @ライフからの乗り替え者
最初はアシストの力結構強く感じるよね
なれると利いてんのかわからんくなるよ
>>383 数台MTの軽乗ったけど、(今はR2とエッセ)
ちょっと異様だよ
ファイナルじゃなくて明らかに2と3がワイドすぎる
全部そうならそういう車ってことになるけど、2->3がとにかく違和感
R2に変わってようやく慣れたなと思った頃、十年以上乗ってたインプレッサに
久しぶりに乗って、ブレーキが効かなくて(とかんちがいして)すごく焦ったなあ。
いまでもR2以外の車に乗る時は最初ブレーキで緊張する。
アシストだったのか。
>>388 2と3をクロースさせたら今度は多分1−2が飛びすぎって感じるはず。
昔の軽はもっとぜんぶ低速よりなのでつながりイイと感じるかも。
R2のCVTはアクセルOFFでエンブレ効くからメッサ楽だね
たしかにR2のブレーキはよく利くね。他車から乗り換えた直後はびっくりする。
軽1BOXとの併用だけど、そっちはあまりブレーキの利きが良くないので強く
踏む癖がついてるから、乗り換え直後の1発目のブレーキはいつも慎重に
身体を慣らしてる。たぶん想定ユーザーが非力な女性だから、ブレーキ
アシストの量が強めなんだと思う。前席のフィット感も小柄な女性向きって
感じだしね。
393 :
359:2014/04/03(木) 10:33:24.43 ID:dlpINO+F
R2のブレーキって、タッチはちょっとフワッとしてるけど効き自体はビシッと。
でもって、リアのストラット軋みは、スプリング受けにテフロン潤滑を
少しスプレーしたらピタリと収まった。
アシストっていうか、もともと倍力装置でアシストしてくれてるわけで
いわゆるブレーキアシストってのは、車が勝手にここはたくさん効かそう
と判断したら本人は踏み加えていないのに勝手にブレーキが強まったりする。
それがR2ではあえて言うと一番気になるところ。
高速道路から退出するときにごく軽くブレーキをかけているはずが
勝手にブレーキペダルがオクに吸い込まれて行ったりする。
できるだけ効かないパッドにしてなんとなくごまかしているつもりだったが
皮肉なことにそういったパッド(初期制動を鈍感にしてある)があまりない。
DspeedのG1も結果的にホンのちょいマシなだけだった。
踏んでからリリースすればいいんじゃないかな
無意識にやっているかも
ノーマル仕様ならブレーキの制動力は並みでしょ
だがアシストの味付けがヒドイ
397 :
359:2014/04/03(木) 23:06:35.01 ID:dlpINO+F
R2のブレーキはロードバイクのブレーキタッチに似てる。
低速でカッツンと効くけど高速域だともっと効いてほしい感じ。。
どうせABSが介入するけど。
タッチの滑らかさより効きの立ち上がりの鋭さは安全面には有利かも。
子供飛び出し対策には有効な味付けw
以前飛び出されたことあったけどそのアシストで助けられたわ
以降路地では身長になりますたよ
後ろから馬鹿が煽る煽る
243だけど、R2すごくいいですよ!燃費もずっと20km以上です。
初めての自分の車で、非常に愛着がわく。かわいい
「スピーカがお粗末」ってブログに出てて期待してた。でも通勤でヤノフスキ/ベルリン放送響の「ラインの黄金」
をかけても、そこそこなところw
ただ、リアのウォッシャー液を出すとその後もチビチビ漏れ続ける・・
これは今度ディーラーでやってもらう一ケ月点検で見てもらおうかな?
中古でR買ったらドアミラーヒーターついてた
店の説明に書いてなかったから、
ミラーの氷が解けててびびったよ
>>399 3万5千円掛けて
(ヘッドユニット12000円、スピーカ8000円、サブウーファー10000円、2dinパネルキット5千円)
簡単オーディオ変更したら、感動してクルマから降りたくなくなると思いますよ。
家についてしばらくエンジン切って聞いていたくなる。
フロントスピーカの位置がいいんだよね。音響的に。
位置はいいかもしれんが、取り付け場所が最悪過ぎる。
高密度MDFでバッフル自作とかしたけど、
ベースがダッシュボードの樹脂部分だし。
俺はフロントもドアスピーカーの方が良かったな。
ダッシュボードの裏に錘貼り付けておいたほうがいいかもね
ダッシュボードでもせめて16cmスピーカーだったら・・・
鉛シート貼ったけどね。
市販の弁当箱サブウーファーを左右シートにL/Rで分けてそれぞれ再生させればいいかも
100Hz以上でクロスさせて
ダッシュボードにレジェトレックス貼ってバッフルに木材硬化剤使ったものより、
ソルボセインをくり抜いてバッフル代わりにしただけの方が音良かった時の衝撃……
テールレンズの内側に2センチ×5センチくらいの大きさで水滴ができてるんだけど
よくあるトラブルですか?
412 :
303:2014/04/07(月) 22:32:33.76 ID:Cybkn8c+
発進時についてはプラグ、プラグコード交換、
ブレーキ時についてはECUリプロで様子見となりました。
ご報告までに。
R2,R1,サンバー辺りはよく回転が上がるって報告があるけどリコールにならない不思議
おそらくecuの不具合でiscvが暴走してるんだろうけど
あれが起こると怖くて車置いて帰りたくなるわw
A型だけどそんなバグ無いような感じがする
CVTが滑ってるんじゃねえか
CVTオイル交換したの何時だ?
初期型乗りですがCVTはノントラブルですね
ちなみに走行距離は85,000kmです
>>・たまに発進時に振動。0.5秒ぐらい動力が伝わらない事あり。
>>・たまにアクセルを踏んでいないのにブレーキ中にいきなり回転数が0.5秒くらい上がる。
これがCVTのせいじゃないか言ってるんだが
何をもってCVTのせいじゃないないって言ってるの
プラグだったりO2センサーだったりノックセンサーだったりインジェクターだったりミッションだったり
419 :
303:2014/04/10(木) 20:59:51.78 ID:g/iLsGa0
>>413 回転が上がる方に関してはディーラーの修理担当の人が
リプロ内容に含まれていると言っていたので
その人が適当言っていなければそういう事なんだと思われる
420 :
303:2014/04/10(木) 21:09:02.67 ID:g/iLsGa0
保守
422 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/16(水) 00:09:43.20 ID:uhFFhNbD
オーリンズつくってた人です。
当初の状態(F3.5K,R2.5K)でも個人的には気に入っていたのだけど
家族の「もうちょっとやわらかくならんか」との声に負け
まあ自分としてもどこかをせめるわけではないからそれもそうかも
と思ってF2.5K,R2KというTEINと同じレートに落ち着いた。
特にリアの変化は顕著だったと思う。その割にリアの落ち着きは
変化したと思わない。
フロントは、もともとほぼプリロードなしでというポリシーもあって
70mmほどストロークさせた状態で1Gになっていたと思うんだけども
再OHしてもらうと少しバンプラバーが、、ということだったので
そしてそれに加えて、大幅にバネを柔らかくした事もあって
なんとプリロード50mmほど(左右で少し変えていますが)かけるという
本人の意向とはだいぶ違うものになった。
そして個人的にはレートの差ほど乗り心地の差があるとも感じなかったり、、
まあこの辺りはもう少し追求していこうと思います。
静止状態でこんなにぺっちゃんこで使っていいのかなぁ?って感じの
フロントバネがちょっと笑える。
曲がる止まるに関しては個人的には柔らかくなっても文句ないです。
ブレーキやステアリングに応じて正確に動く感じがやっぱりイイ。
結論:TEINなかなかやるな(笑)
423 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/22(火) 20:08:02.72 ID:j/mrrYCf
保守
R2初期型のグレードはRを下駄クルマに購入しやした
10年落ちの中古軽四だし過大な期待はしてなかったんですが
なかなかどーして‥意外に走るしボディもしっかりしてますね
なによりデザインは今でも古臭く見えない斬新さ
今や下駄クルマの方がメインになっちゃってますよ
R2やR1の豚鼻したフロントデザインが好きなんだけど
今R2買ったら型落ちで故障多いのだろうか
ゆくゆくはR1が乗りたいと思ったのに高いし運転下手だから今買いたくないなぁ
絶版車なんて年々良いたま減るしこの手の不人気車は流通量がすくないんだから、
今から探して良いのがあったら買っちゃう位じゃないとチャンスを逃しちゃうよ。
昨日ヘッドライトのクリア塗装したらグチャグチャにシワが寄ってしまったw
模型やるんでスプレー塗装には慣れてると思ってたんだけど、ウレタンは独得の癖があるんだな。
来週また一皮むいて缶買ってやり直し。
それまでの間、このグチャグチャライトで走ってなきゃw
R2とか昔のマーチとかライトが上向きのクルマって黄ばむのが残念だよね
ウレタンすると黄色くならないの?
>>428 もう、洗車の度にピカールで磨く方が手間なし
やっとスタッドレスから夏タイヤへ交換
リアショックのブーツが破けていた・・・
431 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 20:11:17.50 ID:O20g9Pzg
0W-20入れたんだがやばいかな ちなみに自動後退ってみせの合成油
>>430 俺のも両方破けてるんだけどまずいのかな?
そのままオイル漏れしてくれたらしめたもの
>>431 5万とか10万キロ走ってるなら少し怖いね
あんまり走ってないエンジンなら問題ないよ指定の粘度範囲だしね
純正ショックってイクラすんの?
寺で効いてみ
>>425 どちらが故障多いって話も聞かないけど、後期型の方がコストカットされてて
CVTが新型(ネガ出しが終わってない)な分だけ、ひょっとしたらリスクが高い
可能性も。
ま、俺も前期型乗っててノントラブルとは言わないけど、ヘッド周りから
エンジンオイルが滲んでくる以外は特に問題起きてない。
0w-20入れたが燃費が良くなった気がする。あとエンジンの吹け上がりもいいような、しかしエンブレが弱くなった気もする、トルクも出たような、ま、すべて気のせいなんだろうが ちなみに6万キロオーバー、店員に勧められていれてもた、オイル漏れ心配
キミ何人?
>>438 多少は体感できるもんだよ、新油だしさ
まあ気にし過ぎだよ、心配なら次は無難な粘度のにすればいい
R2いいよねデザインがとにかく秀逸だわ
同年代のワゴンRやムーヴとは比較にならんわ
EN-07のオイル滲みは仕方ないからなー
夏は5w-40入れてるよ
オイル滲み定番だけど、めっちゃ距離・時間走ってても滲まないエンジンもあるの?
CBA-RC2 Rの10万キロを中古で買ったが
11万越えだけど滲みなし
ヴィヴィオの時は滲んでた
R2にして純正鉱物オイル以外使ってないせいか?
化学合成油は粘度とは別に分子自体がちっさいから
シール部分にも浸透するのかな?
カニみそも買った直後はエアクリーナまで吹いていたが
自分で掃除した後 1年たったがみそは出てない
445 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/26(土) 18:08:51.58 ID:WX+WnAVr
ガスケット
今の時期は燃費が伸びるねぇ、26km走ってくれたら言う事ないわ
>>446 どんな環境だとそこまで燃費が伸びるの?
通勤使用(往復とも渋滞)だと15が限界だわ
>>447 自分の場合はF+のMT、通勤で往復50km、田舎住まいで渋滞とも縁がないので、条件がいいのは確かです
自分はRグレードのCVTで往復とも渋滞に巻き込まれるから15でも致し方ない
てか、15でもありがたい
自動後退でpbのワイパーブレードを安かったからかえちゃったんだけど大丈夫ですか?少しだしてピアとかにすればよかった?ちな初心者 よろ
安かろう悪かろう
後期のSだけど普段18前後で1回だけ深夜走って25出たわ
渋滞だとたしかに15位になる
社外のブレードに交換するよりディーラーでゴムだけ替えた方が安いし間違いないんじゃないかな?
自分でゴムだけ交換すれば200円ですむ。
替えたいだけ替えても、べつに懐はいたまない
さすがにゴムだけでも200円じゃ売ってなかったよ700円弱したよ なんかワイパーだけでディーラーいくのもめんどくさいかなって思って 新車ほしくなるし世間話するのめんどくせーし コーヒーただで飲めるからいいけど
456 :
阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 19:24:34.34 ID:u1YKagte
GWに山口から天草まで高速でいくんですがR2で大丈夫かなあ 心配 煽られたら
左車線でも左ウインカーだして路肩走っとけばいい?
>>456 初期型のR2-R(CVT)で東京〜名古屋を往復したことあるけど、
特に加速等で困ったことは無かった。
標準のシンセラだと流石に高速辛いけど、DNAエコス程度でも
120km/hまで全然ハンドルぶれることなく走れた。
>>448 ちばの片田舎成田周辺だけど、17〜18キロが限界だ
i+ MTだけど。
デミオスカイアクティブかインプレッサスポーツに乗り換えたいと最近思いだしてきた まあ無理だけど 維持費考えると軽が一番なんだがやっぱリッターカー乗りたくない?
レヴォーグでOK^^
>>460 軽で不満が一切無いんだが
デミオクラスならむしろ燃費は勝るかもしれないから維持費もあまり差は無いんじゃないか?
今時の軽自動車とコンパクトカーは比較対象になるよね
車体は軽自動車の方が高いが維持費はコンパクトカーの方がかかる
燃費の兼ね合いもあるし、皆さん悩んでるんじゃないかな
実走行15km/Lの車と30km/Lの車で比較して、
レギュラー1Lあたり160円を10万km走行して比較した場合、
燃料費の差額はおよそ107万円くらい。
但し、軽乗用と1.3〜のコンパクトカーで比較すると
車検整備費用・各種税金・任意保険等で10年で少なくとも30万は高く付くので
実走行で5km/L程度くらいしか燃費向上しないなら費用面で積極的に
乗り換えるメリットは薄い。
フィットやデミオ、スイフト辺りのノーマルグレードなら実測17は走る
カタログでは30辺りを謳っている軽自動車も実測では20ちょいくらい?
単純にランニングコストだけの比較だとコンパクトカーに軍配が上がる
ただ、リセールバリューは軽自動車の圧勝
>>460 すっごくおおっざっぱにいえば、あまり差がないので
好きな方を選べってことになるかな。
ただ、イースとかアルトエコあたりがトータル的にみて
最も安いのは明らか。
中古車も比較対象に入れていいのなら
もっとイロイロ選択肢が出てきて迷う所だけどね。
そんなの有りか?という人もいるだろうけども
例えば通勤に使うとか、維持費に主眼がある場合には
新車のイースを買うか、中古車のプリウスにするかとか
総額同じで、価値観みたいなものを問われる選択になると思う。
今はSだけど、20万キロ位走ったら早めに
最終型のRとかを探してもいいかなと思ってる。
このクルマに合わせて使った投資なんかもあるので。
足回りとか、レカロとか、スタッドレスとか。
なによりドライバーがR2というクルマに馴染んでいるし。
>>466さんありがとう 通販だとやすいんだね みんなが言うようにたしかに大きい目で言えばそんなに大差ないよな 維持費は軽が安いけど車両価格高いと中古のリッターカー買ったほうがお得な場合もでてくるし
>>466 これ2ヶ月前買ったが安さに笑ったわ
しかもちゃんとしたワイパーだった
久々にロングドライブ。高速主体だけど昨日の東名は結構混んだので
渋滞走行も含む。
暖かくかつエアコンいらないこの時期は燃費のびるね。
21.5km/lだった(495km/23L)。距離計の誤差をいれても久々の20km/l超えでした。
初期型R乗りですが、当時はまだ珍しかったCVTはやはり燃費には有利ですね
発進時に今どきのCVT車よりギクシャク感は多少ありますが
走り出してしまえばスムーズそのもので快適なクルージングが可能
同年式のムーヴやワゴンRより走りの質感は数段上だと思いますね
四気筒エンジンに四輪独立懸架の足廻り‥そしてCVT
売れなかった理由は奇抜過ぎたデザインと狭い室内空間でしょうか
スバルの社長が思うほど、軽自動車はセカンドカーじゃなかった、
ということ。
CVTのつながる/つながらないってところのギクシャク感は
運転で十分カバーできるよね。
SもFもiもそれぞれに魅力的だが、スバル技術陣の理想はRだと思う。
二度と実現できない軽自動車としての頂点だな。
S F i R と、どのタイプが何なのか多過ぎて特徴が分からない
S:これで軽だなんて反則だろう〜というハイパワー仕様
R:可変バルタイ装備でパワーと燃費を両立するタイプ
i,F:SOHCのベーシックなタイプ(基本的な仕様は同じ、マイチェンで呼び名がかわった)
i,Fも十分走る。モデル末期の他社との比較でもFやFプラスのお得度は
内容を比較すると抜きん出ていたと思う。
燃費としてはRが最もいい値を出す。
Rの加速は状況によるが、プレオのマイルドチャージエンジンよりも良い。
SはGTだね。どんな状況でもストレスなくいくらでも走れる。
エンジン、CVT自体のさらなる改良やアイストのような付加的な装備を使えば
イースやアルトエコのような車はともかく、他の車種とは十分に渡り合える燃費を
4気筒のスムースさはそのままにEN07のまま実現できたろうね。
化石だのなんだのいわれつつも。
>>474 詳しくサンクス
R2を買う予定だったけどどのタイプにしようか迷ってた
Rの燃費の良さがよく伝わってきたよ。Rを優先的に探してみる
回さなくてもそこそこ走る分Sも燃費はかなり伸びるよ
常用回転の低さから静粛性も良いしターボじゃないからオイルに気を使わないで済む
新車時価格差10万、10万じゃスーチャー後付は出来ないからお得なグレードだと思う
477 :
470:2014/05/05(月) 10:31:10.70 ID:Dmk0lq8W
>>474 うちのも初期型S。
今晩また高速道路で移動しますが22km/lを目指します。
ちなみにエコランはしていない。
メーターよみ105km/hを保つように走っています。
これでGPSでみると丁度100km/hくらいです。
高速道路使うことが多いならSがいいよ、やっぱり。
高速道路でも燃費ではRに負けるかもしれないけど。
購入時にRとSで迷ったけど、結局たまたま上玉が先に出てきたRで決めた
けど‥S乗りの人のコメント見てると、やっぱSに未練が残るなw
過給機付きでも燃費がいいのは魅力的だよね
D発スバル車にもS/C EN07積んでくれたら次期購入検討対象なのにな。
次軽4買うならスズキかホンダか日産/三菱のどれかから選ぶわ。
480 :
470:2014/05/05(月) 12:00:31.29 ID:Dmk0lq8W
>>478 踏むと燃費悪いよw 日頃の通勤でまちなかだと15km/l切るし。
いい部分を活かすと燃費よりの走らせ方もできるという話しです。
A型なのでハイオク専用だし。
上玉Rが出てきた時点で、その選択は間違っていない。絶対。
>>480 Rでも通勤渋滞オンリーだと15がやっとですよ長距離だと20は超えますが
いざって時にパワーを引き出せるSはやっぱり魅力的ですよね
しかし‥Sは玉が少ないですね、なかなかいい出物が無かったです
MTあればSにしてたR糊
でも今は燃料代で助かってる
今やレギュラーガソリンが160円前後だもんなあ燃費の悪いクルマには乗れないよ
安い中古軽(10年落ち)で燃費に有利なCVTはスバル車しかないわけで
10年前だと上級車が4AT、廉価グレードは3ATが主流だった
この部分のアドバンテージだけでもR2を選ぶ理由になる
Sも渋滞してればNAと変わらないしね。
SにMTがあれば面白そうだし燃費もCVTより伸びるんだろうな
>>484 Sはファイナルのギア比が違うからね
低回転って意味では高速巡航は向いてるね
その分、出だしはトルコン領域が増えるから
渋滞には、不利な気がする
今にして思えば、RのMT車は欲しかった…ぐふ。
H19式タイプSで昨日、奈良 → 愛媛往復してきて
676.9km / 42.0L = 16.1km/L だった。 エアコンはONで。
メーター読み110km/hでも、GPSレーダー探知機の速度表示は100km/hだったので
実際の走行距離は違っているだろうから満タン法の計算はあてにはならないねぇ。
(タイヤとホイルはノーマルのままで)
iの初期型(A)は20km/hでロックアップしたけどSだと遅くなるの?
489 :
470:2014/05/06(火) 05:23:38.87 ID:WNLUzJbd
今ついた。渋滞減らし隊で商品券もゲット。
あっちでそこそこ走ったことや雨のせいか
はたまた新東名が結構なハイペースで流れていたためか
残念ながら帰りは19.2km/lでした。(650km/33.9L)
給油で3分ほど足柄SAで止まった以外はノンストップだった。
クルコンついてたら一日1000kmも多分楽勝。
あーそんな長旅に出てみたい。
3月からRのMTに乗り始めた新参者です。
これまで3000km位走りましたが、18km→19km→20km→22km→21kmてな燃費です。
100km/h超えると燃費がかなり落ちるような実感があります。やはり空気抵抗大きいんでしょうか。
その前乗ってたヴィヴィオは120km位までは20km/Lキープできたんですが。
逆に60〜90位の巡航はヴィヴィオを軽く凌いでる様に感じます。
速度決まると巡航に必要な馬力は決まるわけだけど
(そして、早くなればなるほど速度の二乗で効く空気抵抗の割合が増える)
一番効率のいい場所(同じガソリンを燃やしてもガソリン1ccあたりから
得られる仕事量は条件によってちがう)から何処かでずれ始める。
一般的に一番いいところはエンジンの性能曲線で最もトルクがでている
あたりの回転数でアクセルを半分くらい開けたところ。
なもんで、どこかでRとSでも燃費は逆転すると予想。
でも100km/hならきっとRのほうが燃費はまだいいのでは。
Rってことで、社外品ですが後付クルーズコントロールをつけて
割と厳密に燃費測定してみても面白いのではないでしょうか。
>>493 Rはもっと簡単。Rの特権。
※MTでもOK
Rだけ電スロだからな
通勤のアシ車が必要になり10年落ちのR2Rを購入してはや一ヶ月
10年落ちの軽四だしとりあえず走りゃいいやと期待値0でしたが
これがいい!乗ってて楽しい!メインの普通車より頻繁に乗ってます(笑)
軽四は我慢クルマと思ってましたが、十二分に楽しいですね
自分色に染めてあげてくださいまし、
気がついたら人車一体のR2を更に実感することでしょう。
軽四は我慢クルマ‥これは昔の価値観ですね、もはや
10年落ちの軽四でも、十二分な快適性を備えている
10年前、なのはR2だからだよ。
3気筒は・・・って人には今も唯一の存在。
ドア閉める音なんて軽自動車とは思えんよね
以前、右フロントフェンダー〜右フロントドアあたりにぶつけられて
相手の保険で直したんだが、見かけはいいけどドアの中の内張りを
剥がしたとかなんかそういう理由でか、ドアを閉めるときのおとが
全然かわってしまった。助手席ドアは「ズン」運転席は「バン」。
チリがあってないとか?
ウェザーストリップ交換すると直るかも
503 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/15(木) 14:00:09.12 ID:XTZN9KoP
>>496 家の近所のクルマ屋さんに中古が置いてあるんで気になりますなw
>>503 運命ですね。しょうがないです。
運命には逆らえません。
R2の新型はよく店頭に並んでるんだが、あの正面から見た顏が地味過ぎて気に入らない
やっぱり10年落ちでも通風孔が豚鼻とか言われてるあの顔が個性的でお気に入りだ
街で見かける車も8:2位で旧モデルの顏の車が多い。
というか、新型の顏は個性が無くてR2と気付いて無いのかもしれない・・・R1乗りたいなぁ
>>505 横断歩道の前で停まったとき、横切った小学校低学年ぐらいの男の子が
こちらを見て不思議そうに立ち止り、次の瞬間自分の鼻を指で押し上げて
「ブヒッ!」って言って笑ったのを今でも忘れない。
おこちゃまにはわからんわな。
大人のおこちゃまも、もしあのデザインでアルファあたりから出ていたら
「どうしても日本車はこのデザインには追いつけない」
「ヨーロッパの香り」
「大人のセクシーさを凝縮した強烈なアピアランス」
とか適当なこと言ってたんだよ、絶対に。
ランチャの初代イプシロンなんかでさえ褒めてた評論家もいたしな。
実際、ザパティナスはアルファロメオのデザイナーだったしな。
R2には、結婚式とか葬式のときに助けられとるよ。(ヽ´ω`)
グレードR のMTってホント玉がないよね…あったら即買うんだが…。
ってSOHCと乗り比べた方いますか?
>>509 電スロだし絶対的なパワーは勝るだろうけど
SOHCでいいかもしれないよ。
個人的にはRはCVTで乗りたいかも。
SOHCならタコメータはOBD2から取り出して
どこかスマホででも表示させたらいいと思う。
この年代のスバルの軽のOBD2対応機器ってあるっけ?
R2はOBD2非対応だったと思う
>>510 レスサンキュ! DOHCは電スロなんだ…すまん。初めって知ったorz
SOHCは通常のワイヤー(?)なのかな?
>>514 R以外は普通のワイヤ式のアクセル&スロットルです。
R2に男2人女1人で乗ってるの見かけたけど
後部座席なら痩せ型女性1人は乗れるんだな・・・
追い越してフロントフェイスを見た時はガッカリしたぜぇ
その顔はねーわってw豚鼻を期待してたのに
初期型豚鼻乗りだが、後期型のシンプルなグリルもなかなかいいね
ただ、豚鼻がやはり、全体的なシルエットには合っていると思う
自分もグリルは豚鼻派
でも、誰もスプレッドウィンググリルって言わないのねW
R2(R1)乗るなら旧型の豚鼻が特徴的でいいよな
直ぐに仲間だって気付く
仲間、いいね、そのフレーズ
おれは豚鼻じゃない奴が好きだね。
豚鼻は程度が良いのがもうないしね。
俺はどちらかといえば後期型のほうが好きだな。
俺も
後期だったら選ばないな
527 :
243:2014/05/19(月) 22:56:40.94 ID:4HoC8ays
最近エアコンの冷房を入れたのですが、匂いが気になってしかたないです。。
外気取り入れ/内気循環切り替えを頻繁にやってみたり、エアーコンディショナースイッチをon/offして
みたりしてみたのですが、改善しないです。風量も弱い気がしてきて、気が気ではありません。
検索してみて、エバポレーターの交換とエアフィルターの装着をしてみたいと思っているのですが
どこで買えますか?
2004年製RC1、豚鼻iです。
車買った店で相談出来ないの?
529 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/20(火) 01:17:52.30 ID:X6w0lCpZ
>>526 マジか?
ソニカ、セルボ、ミラカスもナンバーオフセットのダサい時代に
R2の後期Sはシンプル&ストレートでカッコ良かった。
メッキブレードは外した。
三菱アイはフロントは良かったが、リアのタコ顔がダメ。
あとスパチャー+i-CVT7段変変速のメカニックでR2Sはダントツだった。
アイは直射日光がきつそうだと思って買わなかった。全長も長いし
あの巨大なフロントガラスは夢があると思う
R2カスタムsは判るんだけど、R2sとR2ssの違いが全く判らん。
メーターが変わったのって後期バンパーに変わったタイミングなんだっけ?
533 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 04:22:52.36 ID:BUP7Q/QK
おれは後期型を買うときにディーラーに豚鼻(B)に換えてもらった。
豚鼻(A)ユーザーとしては豚鼻(B)は
スッキリした感じが羨ましいなあ。
>>534 同意。
A型は全体のボリュームの割にフロントコーナーが丸過ぎて
少し間抜けなんだよね。
B型はその処理が上手く出来てて良いなぁと思うけど、市場に
玉数が少なすぎるし、自分でバンパー交換しようとすると
フォグランプも交換しなきゃいけないので少し面倒。
B型いいなぁ
本日、暇つぶしにシエクルのミニコンを無理やりつけちゃいました。
プレオ用をつけてみたけどちゃんと動いてます。
やっぱりB型が一番おしゃれだね
A型の無骨な感じも好きだけど
走りはA型Sが最強やで
A型Sはハイオク仕様なんだっけか
>>541 Bもエンジン関係は同じ。ハイオク。
フォグまわりのデザイン変更。
うちのAも仮にバンパーに何かあったらBに替えたい。
デルタスピードのフロントマスクに憧れた事もあったけど
すっぴんでいーや。
A型
>>536 俺のRefiは、色も「C型〜」の写真そのもんだけど
「A型」めちゃかっこいいな。ホイールも良いや。
豚顔の最終型を探していたら、結果的にB型だったわ。
546 :
513:2014/05/23(金) 23:59:49.73 ID:+TEaQUxg
ヘッドランプがきれたー
なんだか交換に手間がかかるようで、、、
愛車のスズキKeiのエアコン壊れたんで修理出したら代車でR2が来ました
これから10日程付き合う予定
これ良い車ですね静かだし力有るし
はっきり言って街中だけならこっちが良いですね
これと比べるとKeiはガサツだなあ
あれはあれで熟考して選んだんだけど
>>548 選択肢にあったけど、燃費を優先してR2にした口なんだけど、Keiってどう?
R1に乗り換えるしかないな
ヘッドライトバルブの交換はバンパー外さないでやってるよ
手に擦り傷たくさんだけどw
>>552 なれたらバンパー外しても20分でできる。
無理やり頑張るメリットを感じないな。
とはいえ、面倒ではあるんで。すぐ切れる安物H4を使うのはやめた。
一流メーカー品の透明タイプを選んでる。
こんちは
ポジションも切れてるからバンパーはずさないとだめかなぁ?と思ってます。
>>553 バンパー脱着で傷付いちゃうかもしれないのが嫌なんだよね
丁寧に扱っててもうっかり蹴っ飛ばしちゃったとか転がっちゃったとか可能性もある
まだ手の擦り傷の方がマシ
パンパー外さなくてもバッテリーのとこの黒い四角い箱を緩めたり
エアクリーナーの先っちょのとこ外さなきゃならん
これRの場合ね
他のエンジンはレイアウト違うかもしれないからわからん
556 :
548:2014/05/25(日) 14:36:54.24 ID:Ab1iafK7
>>550 Keiは(ノーマルなら)良くも悪くもアルトとジムニーの間の車です
R2に乗ってみた感じはまともな道ならKeiよりR2が良いけど酷道や険道だとどうかな?と言う印象です
KeiはCVTじゃないから変速ショック出るしハンドルに感じる振動も強め
出足はターボが効くまで力も出ません
しかも大径タイヤのせいか乗り味が柔らか過ぎます
その点R2の方がしっかり路面を掴む感じで滑らかにゆったり走れますね
ただ最低地上高が普通なので洗い越しとか段差とか有りがちな酷道は怖そうですが
その手の道に行かない人にはR2をお勧めしたいですね
>
>>555 うーん、Rだと面倒なのかなあ?
うちはSですが、10mmのラチェット(エクステンションが欲しい)と
プラスドライバー、マイナスドライバー(カパカパ外し用)があれば
サクサクって感じですが。
傷はたしかにそうかな。ブルーシートがあれば敷いて作業するのがいいね。
ホイールアーチの所のねじを使うクリップが樹脂ネジのせいでクソなので
そこだけステンレスの皿ネジに交換してる。
汚れを落とそうとピッチクリーナーで磨いたところその部分だけ白っぽくなってしまったのですが
R2の塗装って弱いですか?
中古で買ったのでもしかしたら前のオーナーがコーティングしてたのが剥げただけなのかもしれませんが
ちなみにライトパープルです。
>>558 コーティング専門店に出したときに、スバルは軽でも普通車と同じくらいの塗装厚がある。
他社はこれより普通車でも薄いところもあるからねー。
と言われたので薄くはないかと。
きっとビッチクリーナーだったんだな。うん。
ピッチクリーナーが良くなかったんですかね
どうもありがと
バルブ交換しました。
これディーラーではあっシー交換みたいですけれど、おいくら?
初めてバルブ交換するひとはバルブの構造がわかってないからバンパー外しの方が楽たとおもう。
必要工具も少ないし、失敗しても走行できるし。
タイヤハウスの中にある小さなネジ?は取れないからバンパー一部切った(片側は以前バンパーをどこかに引っ掛けて切ったからわかってた)
バンパーを傷つけないようにするには古い毛布みたいなのが必要だと思う。おれは気にしないのでチョット塗装がはげた。樹脂だから錆びないんで気にしない。
みんな自分でクルマをいじれるんだね羨ましい
機械オンチの俺は車屋任せで高い工賃を毎回払ってるorz
まぁ、自分でやっても工具が高かったりしてなかなか安くはならないよ。
それに国産メーカーは工賃が安かったり、交換部品単位が小さくて部品代が安かったりするし。
bmwのテールランプがおかしくなったときはなぜかアッシー交換で5万っていわれてびびった。
>>563 やるかやらないかであって、音痴は関係ないと思うよ。
整備士でも自分の車触らない人もいるし。
566 :
阻止押さえられちゃいました:2014/05/31(土) 12:55:56.28 ID:amaG18dO
R2初心者です。1ヶ月ほど前から探してもらってて、先ほど契約してきた・・・。
21年式 AWD MTです。2万キロまで達してないので現車見てないけど即決してきた。
現所有のサンバーバン、サンバートラックとともに我が家の実用コレクションの
仲間入りだぁ。
ようこそ
グレードは何かな?
一番シンプル Fタイプ。林道、農道スペシャルにします!
R2・Rの購入を検討しています。
先ほど現車を見に行きました。なかなか良い状態でしたが、
ここを特に確認・注意した方がいい。という箇所などありますか?
ECOボタン?が無かったのですが(メクラカバーされていた)
グレードによってあったり無かったりするのでしょうか?
>>569 ウチのRも塞がれている。
走っていると、ecoランプ点いているから、ある年式からはそうなっているんだと思うよ。
ウチのはH17年式。
>>570 見に行ったR2も17年式でした。
勝手に購入しようとしたを話しますと、
去年、所有している車(1st)をショップに預けた際に代車(ショップからの帰宅の足)として借りたのがR2で、
乗り込んでドアを閉めた瞬間から、何かが違う。と感じました。
走り出したとき、軽とは思えない静粛性・安定した走りを感じたときは感動したものです。
通勤用の2nd、スズキkeiをほったらかし、しばらくR2に乗ってましたが、
全体的な車としての質感が1ランクも2ランクも上に感じました。
keiが老朽化してきているのもありますが、そのときに味わった感触が忘れられず、
もうすぐ車検を迎えるにあたって乗り換えることにしました。
早く運命のR2と巡り合いたいものです。
>>569>>570 エコスイッチがあったのはA型だけだよ。
B型からはinfoECO機能になって、常時強制エコ状態になった。
>> 571
>> 通勤用の2nd、スズキkeiをほったらかし、しばらくR2に乗ってましたが、
>> 全体的な車としての質感が1ランクも2ランクも上に感じました。
>> keiが老朽化してきているのもありますが、そのときに味わった感触が忘れられず、
うちは母親の車にkei(NA)とR2-iを比較してR2になった。その2車のインプレは新車当時
でもそうで、keiがヤレタからではないと思うよ。長く作ってたkeiのベースは4・5代目アルト
だから、R2より古い。スバルで言うとR2の前のプレオだから。
スズキとスバルの軽を乗り継いできたから、長い付き合いの、全メーカーと取引のある
モータースでいろいろ試乗車を比較検討した。
車体の剛性感、静粛性、落ち着いた乗り味、内装の質感はR2の方がよく、一方で
走りのキビキビ感、後席の広さ、価格でkeiの方がよいと言う結論になり、ずっとMT車
を乗り継いでたから初めてのCVT車で不安もあったけど、R2に決定した。R2-iの
もっさりした走りにはなれたけど、前車(4代目アルトHA11SのMT)に近い燃費がでてる。
574 :
569:2014/06/05(木) 12:48:28.12 ID:jmTI5qzH
皆様色々なお話ありがとうございました。
めでたくR2を購入しました。
結局見に行ったR2で決めました。今週末には納車されます。
keiは走りが楽しかったけど、R2には燃費に期待したいですね。
kei(スポーツ)でリッター15〜6出ていたので、R2には20位いってほしいなあ。と思うのは期待しすぎでしょうか。
納車前整備で消耗品等々、諸々交換してくれるはずですが、O2センサーも交換しておいた方がいいでしょうか?
どこかの書き込みに7〜8万kmでやられる、と目にしたもので....。
購入したR2は68,000kmです。
>>574 購入おめでとう。可愛がってやってください。573です。
>> kei(スポーツ)でリッター15〜6出ていたので、R2には20位いってほしいなあ。
交通状況や走り方、エアコンの有無によって変わるだろうけど、下道では15〜17位
かな。高速で80km/h前後でちんたら走ってると20以上走る。
>> O2センサーも交換しておいた方がいいでしょうか?
以前
>>305 詳しく書き込みしたこともあるからそれを見たのかな。必ずなるわけじゃない
から、調子が悪くなってからでいいと思うよ。ウチの場合、冷間時にアイドリングが
安定しないようになった程度。予防するには、
>>305にも書いたように、エンジンを低回転
領域で使いすぎないことや洗浄成分に期待してハイオクガソリンをいれる(毎回でなくても
いいのでたまには入れる)ことかな。
自分も購入しまして今週末にお店に取りに行きます。
17年乗り継がれたコンパクトカーを廃車することにしてR2に乗り換えます
R2にしたのは偶々条件に一致したのと個性ある外観が決め手でした
条件は軽、4wd、MT、ABS付、コミコミ40万です。
軽RVも良かったけど高いし3ドアがメインで躊躇、軽のバン、箱バンは興味なし、
ワゴンRとかMRワゴン系は姉が乗ってるので躊躇。ってな感じで・・・結果、R2を選んだよ
ほぼ10年10万キロの車輌でグレードがiプラス・・だと思う フロントグリルが初期型です。
4wd、MT、ABS、車検2年、アルミ履いた夏と冬タイヤが付いて総支払い39万でした
試乗してないけどきっと遅いし坂ではもたつくと思うけど、しつこく後ろから煽らないでねw
たぶん気のせいだけどAタイプSなんだけど
ハイオクはハイオクでもシェル・ピューラだと高速で伸びがいい気がする。
578 :
569:2014/06/06(金) 08:17:57.91 ID:3QPCXfQ1
>>575 アドバイスいただきましてありがとうございます。
軽の燃費は走り方や状況によっても大きく変わってくるので、あまりの期待は禁物。
といきつけのショップから言われました。
思えばkeiも購入当初は12〜3辺りでしたが、走り方の見直しや各部品の清掃など、
細かなメンテをを実施したところ、前述した燃費まで現在は伸びています。
一番効果が出たのは走りの改善と、意外なとこで点火時期調整レジスターの接点改善グリス塗布でした。
R2にも調整レジスターがあるようですが、keiのように燃費が改善されるのであれば....と思っています。
ついでにお伺いしたいのですが、R2にも何種類かレジスターの番手かあるようですが、街乗りで最適であろう番数はいくつでしょうか?
当方1stカーがハイオク指定の車です。なのでハイオクを入れるのには抵抗がなく、
洗浄の意味合いを含めて月1程度でハイオクを入れています。
また通勤道は坂道もあり、中には結構なアップダウンのあるところもあります。
エンジンがよく回るようにと、下りでエンブレをわざと効かせて、エンブレだけで10数秒ほど走行したりしています。
効果があるかどうかは謎ですが....。
>>578 エンブレ中は燃料カットされるちゃうしう、バルブ周りのスラッジ除去なら
低速ギア固定での加速とかエンジンフラッシングの方が効果あるんじゃ
ないかな?
580 :
566:2014/06/07(土) 07:52:40.85 ID:mBYvvgVR
>>576 4WD,MTとはよく似た条件ですね〜。
自分は来週納車で楽しみにしてますよ。
現在、スピーカー、タコメーター、13インチ+タイヤY811も注文済み。
100%遊び車として山、海、川、農道、買い物とR2としては異例の
アウトドア仕様でいきます。
>>578 自分はハイオク指定(S)なので選択の余地はないんだが
洗浄効果をもとめてハイオクいれるんならSTPとかの清浄剤を
買って入れてやるほうが安上がりだし効果も高いと思う。
水抜きの効果もある。
300円くらいで買えると思うので。これを満タン回に分けて
つかってやればリッターあたり5円だからね。
582 :
576:2014/06/07(土) 20:21:55.77 ID:SW3Yslx0
>>580 来週納車なんですね。自分は明日引き取りに行きますw
Y811のタイヤググってみたらゴツいタイヤですね
サンバー持ってるのにアウトドア仕様なんですかw山道であまり無茶しちゃダメですよw
自分は今回廃車にした車で半年前に、山で身動き取れなくなった親の軽トラの救出に
仕方なく轍の深い未舗装の山道を通った際に(気をつけてはいたんだけど)
ガソリンタンク底を石にぶつけてしまいタンクに亀裂入って微量にガソリン漏れててw
救援後そのまま整備工場に直行、数日預けて中古のタンク交換28,000円(泣)
痛い出費でした。
>>580 うちのスタッドレスは155/80R13。
車高稼ぐには155−80がいいと思うけど
145R13しか選択肢としてはなさそうですね。
個人的にはダンロップのTG4のほうがパターンは好みかなあ・・・
トランパスXWDみたいなタイヤが今でもあればいいんですけどね。
でもハスラーが売れてる関係でそのうちまた出るかもしれない、とも思う。
リアシートピローが無いグレードの方は何か対応してます?
スバルに問い合わせるしかないのかな
585 :
569:2014/06/08(日) 00:34:27.19 ID:wO39c0At
納車されました。
もっさりした出だし、と噂されていましたが、自分の感覚ではさほど気になるほどではありませんでした。
ターボ車からの乗り換えだったので走りに不満が出るかどうか、そこだけが心配でしたが、
少し物足りなさはあるものの十分に満足いくものです。
やはり乗り心地のよさと軽らしからぬ静粛性、しっとりした走りはいいですね。購入して心から良かったと思います。
ラベンダー色がまたレア感があって、所有感を満たしてくれます。
>>581 そんなに安い代物があるのですね。
私は気になったときに(大体3〜4ヶ月毎)ワコーズFUEL1や、タービュランスGA-01を投入しています。
効果が出ているかどうかはわかりませんが、その気にさせてくれるので(笑)
>>582 サンバーはトラック、バンともに仕事用で遊びには使えません・・・。
納車されたらタンクの位置、材質確認しときます。
>>583 TG4いいですね。でも少し安いらしいのでY811にしました。
>>548のKei乗りです
Kei修理が終わったので今日でR2とはお別れして来ました
淋道とかに踏み込むドライブやってなければそのままR2に乗ってたい位気に入りましたね
綺麗な道ならまさにオン・ザ・レール感覚だったから久しぶりに乗ったKeiがヤンチャ過ぎるwww
バッテリー・セルは元気なのに掛かりが微妙に悪いな。
またISCVの清掃せなあかんか。
エアコン付けるとカラカラと異音するようになった。
もうすぐ13万km突破のA型
たぶんエアコンコンプレッサーやオルタネーターとかの補器が先に逝くんだろうな・・・
それマフラーの遮熱板とか
>>590 エキマニのブラケットが共振してた事はあったな。
ブラケットを外してもらって、異音は解決したけど。
592 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/12(木) 15:54:04.17 ID:PWNHMRHo
初期型Rに乗ってます。
近々、車検でエアコンフィルターとプラグ交換を自分でやろうと思ってますが、工具があれば素人の自分でも大丈夫でしょうか?
あと、タイミングベルトや他のベルト類とウォーターポンプを交換すると、いくらくらい車検費用が高くなるんでしょうか?
先輩方、ご教授願いますm(_ _)m
>>592 エアコンフィルターの交換は室内のカバーボルトを外して差し替えるだけの
簡単なお仕事です。誰でも出来ます。
プラグ交換も、水平対向エンジンじゃないのでプラグは簡単に外せます。
注意するとしたらコイルの順番を間違えないようにするぐらい?
タイベルとウォーターポンプとその他ベルト類、全部交換すると5〜6万
だったかな。
俺中古の初期型Rだけどエアコンフィルター付いてなかったわ。
ネットで調べてフィルターとカバー買って自分でやろうとしたんだけど、
ちょうどそのときエアコンの異音でブロワモーター交換だったからついでに店に頼んだわ。
今走行距離86000kmだから次の車検で俺もタイベル交換かな。
A型i乗り
1年半前8万キロ台の時にタイベル・ファンベル・パワステベルト・ウォータポンプに
ラジエータキャップ、前後ワイパーゴム、オイル交換、CVT液交換、
タイロッドエンドブーツ交換、プラグ(イリジウム)交換で全部で13〜14万くらいだったかな。
何も交換等必要なくて軽自動車車検が43000円くらいの店での話。
yes
599 :
569:2014/06/14(土) 07:08:28.16 ID:jvRYYnHU
納車されてから1週間、通勤で使用してみたところの気になる燃費は満タン法で19.8でした。
ほぼリッター20の数字は自分としてもかなり驚きました。
これからプラグやCVTフルードなど燃費に関わりそうな箇所のメンテを行う予定で、
更に慣れてくれば常に20超えも夢ではなくなってきたのかな?と。
大事に乗っていこうと思います。
タイヤ銘柄とタイヤの空気圧は効くかも。
CVTフルードはフィーリングの向上には効くかも、でも
燃費にはあんまり関係ないかもしれない。
ロックアップしている領域がほとんどなので。
でも、本体の長持ちのためにも、たとえ交換指定のない
後期型のCVTでも交換すれば良いと思う。
最後に、リッター20が22になったとしても
実は節約できるオカネの絶対額はそれほどでもない。
一万キロ走っても5千円とかそんなのだよね。
もともと燃費のいいクルマに乗ったメリットということで
他の部分にオカネを回すのも愛着持てて良いと思うよ。
長持ち系のメンテとかも大事ですかね。
>>599 CVTFは距離いってて交換歴が無いなら慎重にね。
地味だけど窓の開か閉かで空気抵抗が数%変わったりするw
602 :
566:2014/06/14(土) 11:25:01.60 ID:83KBpt8F
納車されまして、ガレだらけの河原を走行。めちゃくちゃ乗り心地よく最高!
以前2WDサンバーで埋まってしまい苦労したところも難なく走り切れました。
CVTフルードは必ず純正品を使ってね。特にスバルとホンダはGSの汎用品を使うとトラブルの元。
この春に通勤用の下駄車として中古のR2を購入した者ですが家族用のミニバンにはあまり乗らなくなりました
独りでの移動なら軽四が圧倒的に便利だし小回りが効く
最新のミニバンは燃費がいいのでR2のアドバンテージは少ないのですが、何故かR2のキーを選んでしまう
スポーツカーでも無いのに、乗ってて楽しいんですよね
運転させられる車と運転したくなる車
どっちがいいかというとそういうことだね
606 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/15(日) 09:58:25.68 ID:A0ZtZWqQ
CVTオイル交換て自分でできるんだね、知らなかった。
フィルター交換に専用工具が必要とか...ないですか?
自分でできるけどオススメはできない。
フィルターは普通のフィルターレンチがあればいいけど
径がエンジンオイル側と同じかどうかは忘れた。
3000kmで交換とか言う頻度のものではないし
トラブルのもとになりそうな「怖さ」もあるんで
個人的にはディーラーでお願いするのがやっぱりいいと思う。
6000円くらいでしてくれるんじゃないかな。
普通車のATF交換と比べると費用的には安いんで。
H16年式iで25km/ℓ達成。本当はRが欲しかったが乗り出し23万だったのでiにした。結果的にここまで走ってくれるとは思ってなかったから大満足。
みんな燃費イイんっスね!
この(デミオ+R2)÷2なクルマ、右ハンドルですね。
朝鮮車って日本君以上に没個性ですよね
ていうか既視感しか無いんですが
R2のインパネの下にはぶっとい金属パイプがあるんだよね
でも610のなんちゃってR2には無いかあってもちゃっちいパイプかも
そのパイプが横からの衝突に対する性能にかかわると
ワゴンRやムーヴの中古車を買うと、あ、あれは何世代前の型式だなとなるけど
R2は一代限りなだけに古臭く見えないわけですよ
もちろん初期型中期型最終型はあるわけですがね
デザインが日本車離れしているだけに、陳腐化しないのが魅力
軽自動車税上がるし
秋の車検の前にお別れするかな
なんだかんだで8年半も乗ってんだな
車検はともかく3千円位の税金の差で大げさじゃないか?
誤差みたいなもんですよね。
軽やっぱり税金上がるんだ....知らなかった。
軽を上げた分、普通乗用車の税金を下げてほしい。
好きで乗ってるとはいえ、1stカーの税金88,000は高すぎる。
>>618 馬鹿だな
普通車に比べて軽自動車は不当に税金が安い↓
税の公平性を鑑みて軽自動車税を増税↓
軽自動車だけ増税は不公平じゃないですか?↓
じゃあ普通車もあげましょう。
こういう流れだよ
新車の場合な
>>619 乗用トラクタ等の小型特殊自動車に掛かる軽自動車税はどうなるのけ?
昨年購入した農業用トラクタあるけど今年は\1600請求来たな
>>614 確かにメカニズム的な部分で言えばR2の後継車であるステラでも変わらないが
ワゴンRやムーヴを意識したデザインのステラには強烈な個性は感じないね
R2の生命線はやはり、独創的なデザインだと思うね、故にあまり売れなかったわけだが
R2のメカニズムに惚れ込んでいて
でも、どうしてもリアのシートは広い方がいい
というひとにはステラはピッタリ。
中古で探すならR2よりタマは多いし。
悪くない選択だと思うよ。
中津スバルのビル足入れたら乗り心地良くなるかな?
別に車高とか落としたいとかないけど、
純正も随分ヘタってるし新品交換なら純正でも10万弱とかすんのかな?
ふつうに、バンプラバーをショート品に交換すればいいと思うよ。
ついでにダンパー交換してももちろんいいし。
でも全て元通りの純正だと乗り心地はもとのまま。
ぬぉ、俺にもセンサー交換の必要がきたようだ。
O2センサ?
ポータブルナビエアコン吹き出し口上につけてる奴いる?
付けようとしたら視界遮って車検に引っかかるかもって事ではめ込み型進められた
安くてチャチなのでいいのに困った
車検の時は外す
俺はユーザー車検でdvdタイプのポータブルナビをつけっぱだよ
>>630 以前に車検のとき土台そのままにしてたけどなんも言われずに通ったよ
本体もつけてたらアウトだったのかはわからないけど
ちゃちぃのでいいならバイザー裏とか
R2にサイバーナビのHUD付けれますか?
>>630 前オーナーがその位置に付けてるヤツを中古で買った
モニターが小さいナビだから特に邪魔には感じないけど
やっぱ埋め込みタイプの方がスッキリしていいよね
>>624 まさに私です。
メカや燃費でR2は第一候補だったけど、リアの広さと言うか後方視界がどうしても不安だったのでステラにしました。
638 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 21:12:37.10 ID:btddXAsl
ユーザー車検の前の下回りの掃除の時に、リアのショックのブーツが
破けているのが判りました。
車検はブーツは無くても通るだろうし、接着剤で修理してOKだったんですが、
安く修理するにはどうしたら良いですか?
部品(半用品)を買って来て、自分で交換出来ますよね?
ショックのブーツってバネの内側だっけ?
知恵の輪みたいなことになりそうだ
640 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/28(土) 05:53:21.31 ID:L8NlPp4C
パワーウインドウのスイッチが壊れた・・・
cvtオイル交換1万弱ってディーラーで言われたんだけど、そんなにするかぁ?
5年前は5000円くらいだったのだけど。
消費税上げとアベのみ糞の悪影響ですべてのものが値上がってるからな
なんか、循環で交換するから高いらしい。前回は循環じゃなかったのかな??機械が繊細になってきて全車種循環交換するようになったのか??
前回との差が倍以上でびびる
645 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/28(土) 17:47:10.17 ID:BVumD6aB
>>642 俺もディーラーで1万弱だと言われたよ。
ちなみに、オートバックスとイエローハットで聞いたら、9,000円〜9,500円だったよ。
>>640 うちも前後ともダストカバーはズタボロ。
でもその保証はあくまで油漏れに関する話でしょう?
漏れてるんですか?
はじめまして、車に疎い者です。
ムーブからの乗り換えなんですけど、
R2は道路の凹凸の振動がダイレクトに響いて乗り心地が悪く感じます。
もっとふんわりした乗り心地にしたい場合はどこを変えればいいでしょうか?
もっともムーブは15万km乗ったので経年の問題ですかね??
>>647 そういう人は、車を変えた方が幸せになれると思いますよ。
足を硬めにしたいって話ならいくつかお勧めはあるが
柔らかくしたいって話だと何も浮かんでこない
>>647 またムーヴに乗り換えた方が幸せになれるよ!
652 :
647:2014/06/29(日) 16:32:11.54 ID:295jEPGc
>>649 ありがとうございます、柔らかくするのは無理なようですね・・・?
ちなみに買い換えたばかりなので更なる乗り換えは無理です。
>>651 結局答えられないところを見るとキミ自身も知識がなさそうだよね?(笑い)
タイヤのインチダウンするとか、空気圧下げるとか
業者だと空気圧高めに入れるから、それで乗り心地が硬いかもね
>>652 もしスーパーチャージャー付き車の15インチホイールなら
14インチにインチダウンすることで多少は良くなるかな?
もし既に14インチホイールなら≫653も言ってる様に空気圧を調整するくらいかなあ
655 :
647:2014/06/29(日) 19:01:51.70 ID:nYPiaYnS
>>653,654
iグレードみたいなので14インチみたいです。
今まで燃費が良くなるいうことで空気圧高めにしてましたので、
調整してみます。
ありがとうございました。
S海苔さんでエキマニ割れた人っている?
交換するしかないんかね?
個人経営の小さな鉄工所に持ち込んで溶接してもらった
>>655 ムーヴの足廻りは元々ストローク大き目だから
R2に乗り換えるとちょっと跳ねが大きく感じると思うよ
ただ、コーナーでの安定感はR2の方がいいと思う
>>647 座布団を厚めか新素材(低反発、ゲル)にするのが良いでしょう。
足を柔らかくすると酔いやすく、せっかくの操縦性が悪化するので止めましょう。
なんでムーヴからR2にしたのかな?
1速の範囲が狭くて常に2速発進なんだがクラッチ痛むかな?
1速発進だと交差点曲る時変速だから落ち着かない
>>657 レスありがとん!
アルミ製?だから補修無理って寺に言われたんだけど
大丈夫なんだねーもう1回は車検通す予定だから助かった
663 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 10:41:40.49 ID:XHdiVsSZ
>>647 俺のR2での経験だがタイヤを13インチに替えると
劇的に突き上げがなくなり乗り心地がよくなるぞ
145−80R13のタイヤとアルミホイールのセットなら安いぞ
664 :
阻止押さえられちゃいました:2014/06/30(月) 19:01:31.58 ID:Kr0voomN
本当の車好きなら、R2は好きだよな。
いい車だ
666 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 00:27:43.68 ID:M0aURCVu
高速コーナーでも安定していていい感じだったけど、最近(5年5万キロ超え)ちょっと揺れがおさまりにくくなった気がする。サスの寿命ですかねえ?
ショック変えようぜ
>>664 ほんと、いいクルマだよね
当時の普通車基準で真面目に作られた軽自動車
だからこそ、コスト合わずに廃盤になった(悲)
669 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 02:29:49.54 ID:vZwI99wE
エアクリ、スパークプラグ、バッテリー交換で出足快調になった。
R2、ほんとに乗ってて楽しい車だよね。
ジャスティンさんが、R2 良い車。コストかけすぎ。だから、ダイハツ製に。ダイハツ(手を上下に大きく広げて)だから、こんなに儲かる。トヨタを怒らせると、怖い怖い って言っていたのが印象的。
走る楽しさを売りにしているケータハム社長さんかR2褒めていたのが印象的だった。
671 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 12:51:34.75 ID:yEH9FJLm
>668
R2にせよ、サンバーにせよ、スバルはいい車を作ったのに。
製造中止はもったいなかったね
672 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 12:52:28.64 ID:v7P5IWMe
>>661 2速発進だと反クラの時間が長くなりませんか?
私のR2はSC化したF+のMTですが、2速発進は厳しいです。
SCは極低回転ではトルクが小さいのかな。
>>672 SCだと下からトルク出るって印象だけど、圧縮比はどうしても低めだから
極低回転は意外と弱いのかもね。
>>672 過給圧が掛かるまでは負荷でしかないからね
F+のMTに後付けSCなんて胸熱だな
676 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 22:04:28.67 ID:EFBI52bs
>>673 >>674 やはりそんな感じでしょうか。
元々のクラッチ板は5000km持ちませんでした。
今はプレオRS用に交換して2万km以上走れてます。
出来るだけダメージは与えたくないという意識があり、
発進時はできるだけ低回転で繋いでます。
677 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 22:05:17.67 ID:EFBI52bs
>>673 >>674 やはりそんな感じでしょうか。
元々のクラッチ板は5000km持ちませんでした。
今はプレオRS用に交換して2万km以上走れてます。
出来るだけダメージは与えたくないという意識があり、
発進時はできるだけ低回転で繋いでます。
>>665 何かスーチャー付きだけは違う的な事言ってたキガス
新品に換えるとセンサーも込みで10万とか言われた
エキマニとエキマニの遮熱板(あの天ぷらの油はねガードみたいなやつ)を
間違えているような気がする。
>>680 寺がそんなの間違えるか甚だ疑問だけど・・・・
確かに最近エンジンが煩くなったとは感じてた
682 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 23:27:11.31 ID:igsSv0hc
SCやSOHCのインマニはアルミですよ。
アールツーにのーって、買い物に出かけーたらー
最近リアの跳ね具合が酷くなってきた
とても後席に乗せられない
でもダンパーのオイルは漏れてないんだよなあ
さっさと漏れてくれれば延長保証効くのにいいいい
685 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 01:36:20.80 ID:3Szapij1
消耗品は補償対象外では?
>>684 むしろ新車の時からリアは跳ね気味だったから仕様です
>>684 来年11年目の車検だから、うちのは今年が保証の期限だな。
しかし、跳ねの問題はやっぱりバンプラバーの問題だよ。
諦めてダンパー交換かねて社外品のショートバンプラバーにしたらいい。
我慢してもいいことないよ。車はどんどん車齢を重ねていくし。
保証の話しも、原因はバンプラバーに引っ付いた
ダストガードの問題だし。リア周りのガンは全部そこ。
最終モデルはそのあたり改良されたのかねえ。
アルミを14→13インチにしたら跳ねるのが少し収まった。
2.8kg前後軽くなったからかな?
689 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/04(金) 20:49:30.59 ID:8cTYyMhq
最近ニュースで 中国が、日本の自動車はすぐ凹む 品質に問題ありと言ってきた。
中国は、強固なものを使って衝突のとき相手を潰せばいいという国民性の現れ。惨め。
そしたら、日本の自動車業界が、衝突しても緩衝のクラッシャブルゾーン設計が
されている。衝突の物理学を勉強したら...とやり返した。
タイヤもインチアップして喜んでいる奴がいるが、これも物理学を知らない者の
言葉。インチダウンの方が2つのバネで構成された2質点周波数応答を
解けば、応答が緩慢になり乗り心地は良くなる。
インチアップは、何ら得はなし。見栄え自慢だけ。だよ
コピペ?
インチアップが直接の要因じゃないわな。
タイヤの変形量が増えれば乗り心地は良くなるわな
Rの14インチアルミはデザインもいいし気に入ってるんだけど
もちょっと乗り心地よくしたいからインチダウンを検討中
実際やったことあるからいうんだが
確かに軽くなるし当たりは柔らかくなるけど
155/80R13にあんまりメーカーの力の入った良いタイヤがないのが問題。
145/80R13は細すぎると思う。
14インチのまま追求するほうが結局いいかもよ。
694 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/05(土) 21:09:37.29 ID:QezGyRdh
どうだろう・・・
155/65R14のロードインデックスは75
155/60R15のロードインデックスは74
165/55R15のロードインデックスは75
ロードインデックスが大きくなれば、当たりは柔らかくなると思うけど、
インチ自体とは関係ないと思う。
登り坂の時にキュルキュルと金属音がするのですが、これは仕様でしょうか?
696 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 09:52:10.78 ID:5IoFiDtk
いやフェラーリって言ってるし
我が愛車もいよいよ10年落ちとなったけどちっとも古臭く感じない
今だによく走るし静かだしボディもまだまだシッカリしている
燃費も最新の軽自動車には負けるけど満足出来るレベル
でも最大の魅力はやっぱりボディデザインだね
もうこんなコダワリのデザインの軽自動車は出て来ないだろうなあ
次車は160にしよーかな。
うちのは14万キロ走ったSだが、(11年もの)すこしCVTからの音
(異音ではない)が大きくなってきた。CVTは指定間隔で交換している。
とはいえ、たとえば燃費には大きな差はないし
足回りはリニューアルしたし
とりあえずやりたいこと、やらないといけなさそうなこと、はないなあ。
走行中MTのシフトノブ下の床からシャリシャリと音がするのが気になる・・・。
仕様だと思うけどどうにか軽減したい。
703 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 17:51:16.35 ID:i+ja8E38
704 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 21:16:29.30 ID:UKHhMf3G
俺もMTだけど始動時1〜2分だけチリチリ鳴るなぁ
これって仕様なんだ?
705 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 21:42:45.76 ID:i+ja8E38
4WDのMTですか?
それならば仕様です。
私のR2もそうです。
プレオでも「4WDのMT」ならば仕様です。
馴染みで治る場合もありますが、一番確実な対策は、
シフトブーツを変えることですね。対策つうか遮音です。
706 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 22:55:49.40 ID:UKHhMf3G
僕のはH19年式の2WDのiです~_~;
仕様…なのかな?
しようがないのであきらめてください
708 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/12(土) 23:55:15.41 ID:i+ja8E38
>>706 それは、多分別の音すねw
4WDのMTの場合の音はジジジーって感じの振動音です。
俺のCVTもDポジブレーキ踏み状態で昔の洗濯機みたいな音がする。
微速でもブレーキ離して、車が動いている状態やPやNでは鳴らない。
702です。
MT 4WDなので仕方ないですね・・・。
みなさん同じようなので少し安心しましたが、
シフトブーツ内に何か詰めるなどして、改善できないか
やってみます。
712 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/13(日) 11:41:37.49 ID:Mk+xQFsV
ジジジーとかビーンという感じの音は、スバル軽のMTの4WD特有
の音ですが、シャリシャリとかチリチリとか言われると少し違う様な・・・
音で思い出したけど、
土砂降りの車の中でオルガン聴くといいね
先日の豪雨の時、何げなくリューベックを聞いた。
2004年のCBA−RC1の純正スピーカーだけど。
714 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 02:50:28.30 ID:/tgHI1aW
自分のR2・2WDのMTのジジジー音は違う原因なのかな?
メインの鷹目GDBはMT・AWDでもそんな音まったく鳴らないけど?
715 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/14(月) 02:51:14.69 ID:/tgHI1aW
しっかり読んでなかった。
軽AWD・MT限定の症状なんだね。
北川景子の映画のCMにR2出てる?グリーンの。
見間違いかな…
あの特徴的なフロントグリルは
R2に違いない。生徒?も乗ってるから
R1じゃないしな
R2は女子ウケ狙ったのにターゲット層には不評だった。
箱軽の天下だった、後方視界最悪とかあったけど、
メーカーがスバルだったってのがデカいのかな?
CMキャラが観月ありさだったとか、CMソングがUAだったのとか色々あるね。
>>718 スバルの軽は過去にヴィヴィオビストロで女子受けしてヒットした前例があるし、
あんまりメーカーの知名度は関係無かったと思う。
ワゴンRがヒットしたスズキにしたって、特に知名度で売れた訳じゃないし。
後半は安いSOHCモデルにばかり限定車作って注力していたあたり、単純に
価格が軽を求める層に合わなかっただけじゃないかな?
720 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 14:48:38.90 ID:RO/KIAH8
映画大ヒット→R2が人気車に!→中古車需要高まる→R2の完成度の高さがあらためて認知される→中古車市場価格高騰
の流れに期待w
富士重製R2が復活するならトヨタ・ダイハツブランドでも良いから歓迎するな。
エンブレム等だけ移設しよう。
>>718 個人的には「ド男向け」だったと思うんだけど違うのか?
サイドミラーの形がカワイイと周りの女子によく言われる
俺のミラー電格じゃないから不便だ。
車庫で目一杯寄せるときや洗車機入れるときは有った方が良かったなとは思う。
725 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 22:24:03.28 ID:KCGeOj46
たまたまR1駐車されてたんだけど
なんかR2よりも一回り小さいような気がしたんだけど
2と1ってボディの大きさ違う?
ここまで来ると
だんだん愛着が強くなって乗り換えもできない。
事故って大破、あるいは修理にdでもな高額でも掛からない限り乗り換えられない。
今12.3万kmだが、取りあえず次の大台目指してる。
>>726 わかる‥わかるわわあ‥
あまりモノには感情移入しないタチなんだけど
このクルマだけは可愛いんだよなあ‥なんなんだろ
>>725 全長は110mm、ホイールベースは165mm短く、車重も10kg軽い
一見同じに見える外装部品も殆ど互換性が無いよ
730 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/16(水) 23:17:55.99 ID:tHtsz9ex
>>726 わかる!
正直最初は通勤でGDB乗るの勿体無いから通勤用の軽が欲しい、という理由で低走行車、MT、燃費考えてNAという条件で吟味した結果、予算より高めだったけど程度の良いMTのR2が通勤途中のディーラーにあったので試乗して買ったけど愛着持ってるよ!
走りも良いし、心配してた衝突安全性も高し!
ミラやアルト弄っても所詮ミラはミラだし、R2は元のデザインが良いから弄ってもサマになる軽だから良いよね。
えっ
事故ったの?
何故そうなる?
CVTの新品、あるいはリビルド品の値段はどれくらいなんだろう。
オオモノで壊れそうな感じがするのはそこくらいなんだよね。
工賃含めて総額30万くらいなら迷わず交換すると思うが。
更に15万キロ走るクルマを30万で買えると思えば安いもの。
>>733 エンジン…。
と思ったけどこいつは30万キロでもへこたれない奴だった
>>726 さっぱり売れなかった上に
買った奴が乗り換えてくれないって
メーカーからしたら最悪だな…
俺ももうすぐ9年…
R2って不思議なクルマだよね
>>735 こういうマニアックなのは、定期的に売り出すべき。
マニア心を理解できないスバルというかトヨタが悪い。
しつこく出して売れた例はいくらでもある。
生産設備を下請けから含めて全廃棄したようなもんなんだから
絶対無理でしょ。その役割は、コペンに担わせているようなもんだし。
スバルは軽に関しては全く無縁の存在としてずっと歩んでいる。
商売上手だったら会社は安泰だったわな
今のスバルはめっちゃ商売上手じゃん?
キッチリ利益も出してるよ?
軽自動車切り捨ては納得出来ないが
結局軽はダイハツとスズキにまかせるのが1番金になるのか
軽部門撤退自体はともかく、安普請のD発にエンブレムだけ着けて
売らされたのは屈辱以外の何者でもないだろ。
ま、傘下になったて見せしめなんだろうけどね。
ルクラとは新規車名つけてのはいいとは思うけど、
サンバーとかステラはエンジニアは泣いたろ。
>>629 ご名答。
増税に伴う軽規格の変更があれば、4気筒エンジンは有利かも…と思ったが、スズキもホンダもECU制御で64馬力にしてるだけだもんな。
744 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/19(土) 15:46:41.92 ID:x3/l4vWi
>>716 幕末高校生ですね。
p//www.bakumatsu-kokosei.jp/
映画のポスターで、佐藤浩市の頭の後ろにR2が写っている。
幕末高校生
のCMで抹茶色初期R2見た。
売れるといいなw
なんでR2なんだ?wwww
軽は街乗りって割り切ってオシャレにするコンセプトいいと思うのになぁ
積載スペースだってミラとかと大差ないよなたぶん
バカ売れしてたら買わなかったろ
エンブレムをSTIカラーに塗ろうと思ってエンブレム外したんだが
リアエンブレムだけどうしても外れないで割れちまったんで星の部分だけ注文したいんだが
品番と値段分かる人いる?
Dらーで頼め
ステラ用でSTIカラーのエンブレム出てる
>>740 今はねえ。
でもレヴォーグとかみても。あーあって思うな。
ローテクっていうかなんていうか。
インプに顧客がながれて、車輌単価が下がったもんだから
急遽これまでどおり300万超えの車輌を仕立てたかったから
今までの技術を組み合わせただけ。
基本的に10年前のレガシィと対して変わらん。
ターボのセッティングを変えただけみたいなもん。
2年たったら、年間2万台切るんじゃない。
国外大黒字、国内赤字なんていうメーカー向かって一直線。
>>751 車格的に10年前のレガシイが欲しいんだよ。インプは所詮インプで仕方なくという感じ。
レヴォーグは売れてるのかね
5ナンバー+αサイズのステーションワゴンは
他に選択肢無いしなあ
北米市場意識しすぎた結果、レガシィのワゴンがカタログ落ちしちゃうのは、「特殊化の果てのゆるやかな死」そのものなんだろうな。
スバル自体が、企業規模上「特殊化」せざるをえないとはいえ…。今にして思えば、R2もかなり特殊化した軽自動車だしな。
XVは?
トヨタ日産ホンダが作らないものを売らないと生きていけないスバル
新型デミオのディーゼル、割とホンキで欲しいと思ってる。
というか今唯一興味があるコンパクトかも。
まあ今のR2にあと10年乗ってからだけどねw
スバルもボクサーディーゼルの欧州投入やったんだから、そのうち日本にも来るだろうと思ってたけど、
未だに出してくれないんだもんな。買うタイミングを完全に逃した感が強い。
ウンコ慎太郎のせいで日本ではディーゼルの肩身が余計狭くなったからな。
デミオカッコいいよな
今流行の直噴なんてPM2.5沢山出しているのにな
R2の何がいいって、作り手のコダワリが感じられる処
エンジン、駆動系、そしてボディデザイン
コダワリが売り上げに直結しなかったのは悲しい処ですが
>>758 しかし、スレチですまんが、フェルディナント・ヤマグチの記事を読んでなお
君が興味ある車がディーゼルのデミオだってあたり、マツダのイメージ戦略は
本当に花開いたのか?って疑問があるね。
どうやってもエンジンが重く回転の上がりが渋いディーゼルはガソリン車に
比べて走りの楽しさで劣る訳だけど、実際に売れてるディーゼルの比率は
アテンザで76%、SUVのCX-5に至っては90%以上な訳で、HVと1.5Lのある
アクセラでこそガソリン車の割合が比較的高いけど、これって本当に
ZoomZoomが世にウケたとは言い難い気がする。
>>768 自分はサーキットをかなり走る人なのですが
これからのサーキットでのエンジンはディーゼルです。
これは、自分もそうだった、のだったりしますが
今までの常識みたいなところからは少し信じがたいとこがあるけど
別にルマンが、とかそんなことはどうでもよく(興味もあまりない)
単純に軽量ハイパワーなエンジンはディーゼルに活路を求めることになりそうで
(2Lのディーゼルエンジンのレーシング仕様だとトルクが100kgmくらい
ふつうにでるようになってきている)なわけです。
そしてアテンザでさえ結構乗ってみると、動力性能も乗り味も相当すごい。
そんななか、MTでサーキットを引き続きローコストで楽しく走りたい
という希望からもデミオのディーゼルは期待が持てるし
デザインの良さからも惹かれるし
燃費の良さももちろん魅力。
そして今のってるSの魅力をかなり引き継いでいるどころか
サーキット走行も可能にできるため、
今みたいにサーキット専用車を持つ必要もなくなることが予想できます。
最低20万キロは乗ろうと思っているのでもうしばらく時間がかかるが
その次にR2を修理すべきか乗り換えるべきかというときに
乗り換える選択としては大変有力な一台です。
個人的にはイメージもなんだが、インタビューに出てきているように
技術とマツダの作る車はこうあるべき、という思想をバックボーンにして
経営が厳しくても努力し続けてきたその姿勢を買います。
そのベクトルに自分の嗜好が合うならそういうメーカーの車に乗りたいと思う。
ところで、マツダ車を今買ってる人はいろいろ理由はあると思うけど
やっぱり走りのイメージはかなり持ってるんじゃないんだろうか。
Be a driverでしたっけ。あのコピーが頭にあって購入した人は
それなりに多いのではないかと思いますよ。
>>769 うーん、ちょっと前までラリーやってた自分からしてみると、瞬時の判断が
明暗を分けるような走りでディーゼルのレスポンスは難しいって印象が
どうにも拭えないし、フロントヘビーは路面が荒れれば荒れるほど扱い
に精神擦り減らすので嫌なんだけど、コースの決まってるサーキットなら
それなりに使えるのかな?
パワー出そうと思ったら上まで回さなきゃいけない小排気量車において
ディーゼルの余裕は面白い組み合わせだろうなとは思うし、速く走ろうと
思ったら低速重視になるのはミラターボからブーンに乗り替えたときに
実感したけど、速さと楽しさはまた別だしねぇ。
レースの世界はレギュレーションでなんとでもなる。マツダのロータリーが締め
出されたのもそう。これまでルマンシリーズのLMP1でアウディのディーゼルが
強かった(というよりボッシュの燃料供給システムが優れていた)のは、
ディーゼルの方がメリットがあるレギュレーションだったから(タンク容量の違い
や排気量区分でガソリンより有利だったなど)。
なぜそうなったのかは、地球温暖化対策で有利とされたディーゼルを政策的に
技術発展・普及させるため。
ディーゼル、ガソリンともにメリット、デメリットがあって、どっちが優れていると言う
話ではない。
>>771 >地球温暖化対策で有利とされたディーゼルを政策的に
>技術発展・普及させるため。
あくまでディーゼルの方が熱効率高い=燃料消費量が少なくて
車両一台あたりの二酸化炭素排出量が少なくなるってだけで、
同じ量の燃料を燃やした時はディーゼルよりガソリンの方が
二酸化炭素排出量って少ないけどね。
ハイブリッド車で出遅れた欧州勢が国策としてディーゼルの復権を
掲げて今の風潮が作り出されてるけど、内燃機関のゴールは
ガソリンHCCI+ハイブリッド回生って分かってるのにディーゼルを
推し進めるEUの欺瞞って酷いよな。
僕はそうは思わないな。
日本とにかくストップアンドゴーが多い道路事情、だからハイブリッド優良、でもアメリカや欧州ではそんなにストップアンドゴーは無い。公称燃費表示もかなり控えめ。
国や地域によりエンジンの使い方が異なるのは確かなことなのです。
スレ違いで済みませんがコメント頂きましたようなので
>>770 大丈夫です。正確には大丈夫だと思います。
そもそも、サーキット走ってる箱車は半分は過給器ありです。
もちろん状況にもよるけども、低速トルクがドバドバあるエンジンでの
サーキット走行には、そっちの楽しみがアリそうです。
とにかく最近言われるディーゼルのメリットは
火花点火ではないのでブーストを上げやすく
結果的に小型軽量ハイパワーが実現させやすい
(しかも熱的に結構ラク)というあたりのようです。
>>771 もはや、ガソリンのパワーあるエンジンは市販が難しいような
状況があり、これは例えばハイブリッドみたいな機構で
面白い展開も考えられそうですが
MTとの組み合わせを考えるとやっぱりディーゼルかな?というとこでしょうか。
>>772 >ガソリンHCCI+ハイブリッド回生
御意。
そちらも楽しみですね。HCCIだけでもいいです。
頑張れマツダ。
>>773 >アメリカや欧州ではそんなにストップアンドゴーは無い。
三栄書房のトランスミッション・バイブルに乗ってる統計データ見ると、
日本とアメリカは非常に傾向が近く、ストップ&ゴーが多くて最高速度も控えめと
良く似た道路事情だそうだよ。
欧州はその真逆。
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=5887 本当に欧州の道路事情でハイブリッドの意味が無いのなら、ポルシェやベンツが
1モーターハイブリッドを出さないだろうし、レンジエクステンダーEVなBMWの
iシリーズみたいなのが誕生する筈も無いと思うけど、どうだろう。
つか、ディーゼルの低速トルクが活かせるのって、アウトバーンのあるドイツより
むしろストップ&ゴーの多い日本じゃね?
なんか延々とスレ違い続けているのもどうかと思うけど
少なくとも日本の場合は、エンジン本体のパワーやトルクとかより
Nox規制とその排気処理機構の耐久性等の問題で
ディーゼルの発展はかなり厳しいんじゃないかと
777 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 22:11:41.79 ID:RKjItclY
まずは軽油の質を欧州と一緒にしないとね
779 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 23:13:20.90 ID:DcE9v86r
良い車だったんだけど、結局値段で負けたんだよな・・・
最初はDOHCを主力に据えて販売に臨んだ訳だが、他車のセダンと比べて、
こだわりのデザインで20万円位の差があって、これがデザイン料に見えてだな・・・w
かっこいいけど、デザイン料で20万円は払えないってのが、世の中の判断だった。
最後は実用セダンとして、SOHCを80万円位で売り出したけど、すでに新鮮味が
なくなった頃で、売れなかったな・・・
最後は新古車ショップでコミ90万円以下でF+を売っていたが、
俺は正規ディーラでABS付けても100万円だったので、寺で最終型を購入した。
780 :
阻止押さえられちゃいました:2014/07/23(水) 23:17:23.46 ID:DcE9v86r
大変良い買い物をしたと思っている。
SOHCでは走らないかと思っていたが、思ったより走ったし。
デザインだけでもなかった。
R2をセダンと呼ぶ違和感
独立したトランクルーム無いのに?