ダイハツKF-VE搭載車リコール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
KF-VE
ターボはおk
2しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:02:17.87 ID:rAFjnZEm
なんだ、ウチのムーヴカスタムは引っかからないのか

とはいえKF-VEなんてミラからハイゼットから彼方此方に乗ってるんだから、
もうちょっと何とかして欲しい。3G83やK6Aと同じ、産業や生活を支えるエンジンなんだからこそきちんとして欲しいもんだ
3しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:11:18.55 ID:63MsoH/Z
3G83といえばミニキャブはオイル上がりの個体が多いように思う
ゼロ発進で青白い煙が
4しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 22:14:11.48 ID:PpgVivLs
まあでもエンジン止まるだけだから
5しあわせの黄色いナンバー:2013/09/11(水) 23:22:35.85 ID:4o9AQayv
>>1
ターボも該当車種あるぞ。アトレーワゴンは全車KF-DETだし。
6しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 01:53:05.42 ID:xXxM1EqA
オイル上がりでも、なかなか焼き付かないのが三菱3G83。鋳造製で、重いが
耐久性はある。
7しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 14:21:29.08 ID:qxMaqIzm
>>4
ジーサンバーサンに免許とりたてのシャバ僧がメインな客層の
ダイハツ軽自動車が高速道路でいきなりエンストしてみ?
パワステ効かない、ブレーキも最初の一発目くらいしかきかない。
うわー、でパニック起こして本線上で停車したら
こないだの伊勢湾道事故の再来だよ。
おー怖っ
8しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 17:35:44.20 ID:6ns2kkUX
9しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 21:03:29.51 ID:ipsBjIwX
マニュアルでエンジン止まってもクラッチ切らないで動かしてる間って油圧とか生きてなかったっけ?
10しあわせの黄色いナンバー:2013/09/12(木) 21:21:55.98 ID:ibHKZrKh
普通は反射的にクラッチ切りそうだけど
故障時にブレーキなんて一発効けば十分じゃん
11しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 21:51:30.19 ID:0qCdjhcC
どういたしまして
12しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 20:17:02.42 ID:DRtV+19T
センサーコイルが切れるやつですか
13しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 01:52:32.26 ID:j6ox7rN/
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h251204-1-f.htm
リコールのはがききたよw
ちなみにKF-DET(最終年式)だが。
14阻止押さえられちゃいました
リコールの手紙きて、とりあずレブのリミットさげるだけだから無視してたんだけどその後何の連絡もないぞー。
本格修理はも始まってる(終わってる)?