スズキとホンダの違いwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
334 名前:しあわせの黄色いナンバー :2013/06/17(月) 19:36:27.67 ID:rG6dGgyj
高級デパートで扱ってもらえるのがホンダ車

100均でも扱ってもらえないのがスズキ車



自動車大国のアメリカで
さまざまな苦労を乗り越えて鍛えられたのがホンダ

自動車大国のアメリカで
韓国車にすら敗北し、惨めな撤退をするのがスズキ
2しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:00:19.18 ID:KmgLrMnZ
スズキさんは粘着質
3しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:13:04.42 ID:JIYe/mUx
スズキは渾身のキザシがライバルのホンダアコードにまるで敵わず
アメリカからの撤退を余儀なくされたので
経営が傾いているんだっけ?
4しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:18:09.51 ID:loQoIigc
5しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:19:13.29 ID:loQoIigc
●脆弱ボディ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/cb/kumagaigumi1/folder/1310011/img_1310011_39570326_6?1346467137
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912195948-196810668.jpg
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912200013-187318921.jpg
http://pic.wenwen.soso.com/p/20090912/20090912200032-2118548818.jpg


◆N-BOXやN-ONEは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用

1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。

http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』

『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。
6しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:33:06.61 ID:QgaLc+7M
例えば、スズキは汚れよけに展示車のフロアに敷くのは段ボールや新聞紙。そうやって経費を節減するのだろうか。そんな貧乏くささが女性客から嫌われる。
7しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:41:04.20 ID:rG6dGgyj
「鈴菌w」の待ち望んでいたスレだね

嬉々としてカキコしている「鈴菌w」の姿が笑える
8しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:43:57.26 ID:NLtpvnls
ホンダはシャフトがぽっきり折れる欠陥CVTを交換せずに、プログラムの変更でごまかす。

私たちは、車を買ったのであって、ホテルやカフェに来た訳ではない。

店がどんなに綺麗でも、中国製の部品の寄せ集めで組み立てられた、中身が無茶苦茶な車はいらない。

まさに本末転倒と言える。


見かけだけ綺麗で、すぐにぶっ壊れては車としての価値がない。

もはや、ホンダ車=中国車 で、中国製パーツで組み立てられたホンダ車は、

価格は高いが品質の悪い中国車のようだ。

これでは、同品質で価格の安い中国車がマシかもしれない。
9しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:45:27.14 ID:TXojCJiv
ホンダと言えば、シナ製。シナと言えばホンダ。 シナべったりの企業がホンダ


『2001年にホンダと合弁でできたのが、新大洲本田摩托有限公司』
(中国では独資はほとんど認可されない、ホンダの権限はさほどない)
http://www.mr-bike.jp/?p=13380


『ホンダの中国合弁工場、製品の98%が日本向け』
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


『ホンダ社長「中国投資計画に変更なし」』
http://j.people.com.cn/94476/7978663.html


『ホンダ、ハイブリッド技術を中国企業に供与』
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2101D_R20C12A4MM8000/

ホンダはハイブリッド車の基幹技術を中国の自動車メーカーに供与する。
合弁事業で組む東風汽車(湖北省)のほか幅広いメーカーを対象に供与先を検討。
現地メーカーがHVに参入するのを促す。
10しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 20:49:53.59 ID:e1n3+Ysi
スズキのディーラーはどこもかしこも小さくて入りにくい
11しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 21:13:22.96 ID:j19TkePN
12しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 22:40:37.05 ID:V7IQnA2j
今、若者の間で車が人気!ただし、若者に人気の車は、企業の偉い人が考える若者向けの車とは違っている |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
13しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 22:56:03.87 ID:YD8SREgu
NEW
NEXT
CHINESE
NORIMONO
14しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 23:06:39.88 ID:cOB47zkg
人気沸騰!軽自動車ウォーズ  〜なぜ今"軽"なのか... 知られざる舞台裏〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20130528.html
15しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 23:29:15.64 ID:h+IzMRrN
エネチャージでグーン!
ターボでダーン!
スズキンでボカーン


自爆しやがった…
16しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 23:31:21.21 ID:h+IzMRrN
小さな車
大きな誤算

鈴菌です。
17しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 02:14:00.90 ID:qTQLfDcs
ハンドルのプラスチックが縮んで、中の鉄芯が見えてしまうキャリー・カルタス・アルト
縁石にぶつけたりしなくても2万Kmでハンドルが60°ほどずれてしまうアルト
フロアが錆びて穴が空き、運転しながら真下の路面状態を確認できるキャリーバン
ドライブシャフトが抜けて立ち往生したキャリートラック
2サイクルかと思うほどの煙を上げながら走る様々な車種
50Km以上で旋回中に少し強くブレーキングするとスピンモードに入るワゴンR
外装がタッチアップしてあった新車のスクーター
地面に落としたウエスでそのまま新車を拭き上げる販売店
両側一時停止の交差点でホーンを鳴らしながら颯爽とノンストップで駆け抜けるスズキの作業服を着た方々

などなど経験すると「ただでもいらん!」 となりました
18しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 02:40:38.69 ID:zOQ3S3m6
●爆発するホンダの中国製エアバッグ  *ホンダエンブレムが宙を舞う
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eFdxWJM_zM8#!

HONDA AIR BAGの表示が右側に見える。

うまく開かなかったり、爆発して金属片を撒き散らす。

事故で乗員にトドメをさして、確実に死亡させる、人口抑制装置搭載。

保険金事故を計画のお客様は、お近くのホンダカーズへ。
19しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 02:42:18.54 ID:9ql0IMdg
【さようならホンダ】ホンダが韓国製部品採用へ=国内下請け潰しの売国行為
http://blog.livedoor.jp/news_keywordtoday/archives/27304668.html
20しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 03:03:29.75 ID:A63bqRiH
●スズキはこのような新技術で品質、耐久性を落とさずに部品点数削減、コスト削減を行い、
 安易な中国製部品採用には走らない。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120523/220131/?SS=imgview&FD=1420927604
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120523/220131/02.jpg


●スズキの国内工場に、外国人が多いという噂は、実は、大嘘だった。
 豊川工場を始め、ほとんどが日本人で、機械化も進んでいて、力仕事は少なく、パートなどの女性の方も多い。

http://www2.satv.co.jp/satv_midnight/uploadfiles/20030330135835.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/p/o/p/popbunka/popbunka-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E5%B8%82hsuzuki-%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD-gsxr-gixxer-2.jpg
http://carlifenavi.com/article_images/201104/154600/321298.jpg
http://www.suzuki.co.jp/release/d/img/d041006.jpg
http://carlifenavi.com/article_images/201106/158463/343080.jpg
http://www.takarakp.co.jp/contents/gyomu2/images/photo_7.jpg
21しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 03:04:33.85 ID:A63bqRiH
●日本製のスズキの原付は組み立てだけが国内ではなく、主要部品も日本製が多い。
 ホンダの中国製とは全然違う。

スズキ 豊川工場
http://www2.satv.co.jp/satv_midnight/uploadfiles/20030330135835.jpg

ホンダ 中国工場(新大洲本田摩托有限公司)
http://www.mr-bike.jp/?p=13380
http://response.jp/article/2010/06/18/141759.html


例えばスズキは、インジェクションユニットや、FIコントローラーも日本製。

ディスチャージポンプ式インジェクションユニットは、ミクニ製で、静岡の菊川工場で作っている。
http://www.mikuni.co.jp/corporate/guide.html

あと、FIコントロールユニットは三菱電機製だが、下請けの夢菱という会社が作っているようだ。
http://yumebishi.co.jp/products/engine_control.html

姫路の工場で作っているらしい。
http://yumebishi.co.jp/corporate_profile/factory.html

タイヤも他社(ホンダ TODAY等)のような海外メーカー製ではなく、
最安のレッツ4(10万円を切る日本製スクーター)ですら、IRC(井上ゴム工業)製のMB38を採用。
http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/scooter/scooters03.html#mb38
22しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 03:49:21.71 ID:9ql0IMdg
【さようならホンダ】ホンダが韓国製部品採用へ=国内下請け潰しの売国行為
http://blog.livedoor.jp/news_keywordtoday/archives/27304668.html
23しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 04:54:27.61 ID:ZmN8Wqhl
■韓国ってホントに反日? 
http://peachy.xii.jp/korea/korea1.html

■韓国製キムチ
日本向け輸出キムチ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cc/04f5b15757a0e3f523cc7f75deff4238.jpg
24しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 06:44:31.07 ID:NxszzpbN
タイトルおかしいだろ
ホンダ•スズキとダメハツの違い
じゃろ?
25しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 23:49:21.85 ID:zN2bme8U
下請けを日本から他国へ変えて売国奴とは…

同じ品質なら安い方を選ぶのは自然な流れでは?
逆に言うと全く同じ物で高い方を選ぶのはアホでしょ。

それに、親企業を存続させる事と、一部の下請けを存続させること。
どちらが重要視されるのかは説明する必要ある?

親企業が潰れたら下請け全てが潰れ、数万人とその家族が路頭に迷う。
一部の下請けなら…

国内に拘り利益率が低下し、大量リストラしたり、下請けに不当な値引を要求するよりマシだとおもうが…

もちろんスズキがそんな事をしているとは思っていない。

何故、国内から国外へシフトするのか?
必ず理由がある。
そして守るべき物があるという事。

鈴菌は単純過ぎる
26しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 00:00:33.26 ID:LdRT01sl
中国製と日本製の品質が同じ訳がないw


耐圧、容量まで偽る、偽物の中国製電解コンデンサー
http://www19.atwiki.jp/vippc2/m/plugin/ref/?guid=on&serial=69&w=640

もはや詐欺 中国製HDD
http://www.yukawanet.com/archives/4225401.html
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51975783.html

中国製椅子が爆発する恐怖
http://saitamarin.saitamania.net/e143594.html

膨らまない中国製エアバッグ、爆発の危険も=米政府
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d15114.html

PCモニターが爆発…メーカー「パソコン本体が爆発したことはあるが、モニターが爆発炎上したのは初めてだ」
http://bom.yakedo.net/hap/pc%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA

わずか1カ月で壊れる中国製テレビ、爆発し火事発生も…
http://uloco.jp/a/a_0001hatak/id/2519/t/20120626

【中国BBS】爆発する中国製とは大違い、日本製は品質が良い!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0605&f=national_0605_038.shtml
27しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 07:11:50.68 ID:dSbFl6u4
どんな理由があろうともスズキがやれてる、頑張れている事を、ホンダはやれないだけ。
28しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 09:50:32.24 ID:Cj+GKgco
スズキの真似なんかしたら
北米で築いた信頼とブランドが崩壊してしまう

・ホンダは北米を始めとする先進国

・スズキはインドを始めとする後進国


 きっちり住み分けが出来ているのに
 なぜ「鈴菌w」は火病を起こしているんだ? 
29しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 15:17:33.35 ID:3hbvL3tr
◆N-BOXやN-ONEは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用

1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。

http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』


●ホンダの中国製バイクは、このように塗装が剥がれてくる。中国製の低品質は経年劣化で現れる。
 街中でも、ホンダのバイクはこういうのを時々、見かける。
http://www.bike-free.jp/blog/wp-content/uploads/2011/04/20110320114000008.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_1.jpg
http://www.toyomii.com/blog/matsuiskeeterzx200/photo/1326272765_2.jpg

●LED切れなどの不具合 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=14659981/ImageID=1219750/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319131/SortID=14659981/

●新車なのに早くもVSA(横滑り防止装置)やエンジン警告灯が、謎の点灯をするN-BOX
 これも中国製の弊害か?
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4656660

●ワイパーも中国製なのか?新車なのに簡単に折れるN-BOXのワイパー
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4619806
http://pub.ne.jp/xjr1200/?entry_id=4622886

●N-ONE グローブボックス脱落不具合
http://minkara.carview.co.jp/userid/408423/car/1252420/2151268/note.aspx

●N-ONE ピラー フィルム剥がれ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000435011/SortID=16013425/

●N-ONE ディスプレイオーディオ不具合
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/408423/blog/28732786/
http://blogs.yahoo.co.jp/manba1962/34548265.html

●N-ONE ドア取手のガタ、泥除け取付け金具変形
http://ameblo.jp/ac-teto/entry-11401231521.html
30しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 21:59:34.23 ID:f32JETwb
どの部品を使っているのか教えてくれ!

知らないなら余計な事は書き込むなよ。

頭悪いの自分で晒すな。
31しあわせの黄色いナンバー:2013/06/19(水) 22:31:42.17 ID:BCppHxdL
スズキは
アメリカからの撤退に続いて
日本の軽自動車市場の縮小が続くと
本当にインドだけになってしまうからな

「鈴菌w」によるホンダへの誹謗中傷がエスカレートするわけだよ


2ちゃんで各種URL貼りをしてる奴は
スズキ車のファンじゃなくて
スズキの関係者でしょ

一個人が ここまで粘着してURLを集めるとは考えにくい
組織的にやってると考えられる
32しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 01:22:18.53 ID:MPx3WTpF
いやいや
修様がそんなことにお金を使わせる訳ないでしょ、ケチっぷりを舐めちゃいけない!
どのメーカーにも偏執狂的なファンはいるんだと思う。
貼ってるリンクの説明も思い込みで大袈裟に書いてるしね。

スズキは中国に自社でコントロール出来る部品メーカーを持っていないから国内で調達せざるを得ないってだけの事でしょ?
普通の完成車メーカーならかなりの関連部品メーカーが同時に進出してるから現地の日系部品メーカーで作った物を使用してる
って事だけど理解できてないんだろうねえ。

中国とホンダが嫌いなのは分かるけどローカル家電メーカーの話題でだしてドヤ顔されてもなぁ

通勤時間にスズキの本社工場の近くにきてごらん、大型バスで研修生という名の合法外国人労働者が通勤してくるから
33しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 01:58:22.70 ID:TcEnfVLA
>>32
>普通の完成車メーカーならかなりの関連部品メーカーが同時に進出してるから現地の日系部品メーカーで作った物を使用してる
って事だけど理解できてないんだろうねえ。

↑しかし、今や中国企業からの部品調達を増加させ、
現在、ホンダや日産では90%の部品が現地企業から調達可能なものだという。

90%の部品が現地企業から調達可能なものだという。
90%の部品が現地企業から調達可能なものだという。

現地企業から調達可能なものだという。
現地企業から調達可能なものだという。

●ホンダ、日産、90%の部品を中国現地部品メーカーから調達可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000001-rcdc-cn

●開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html


現地企業(ローカルサプライヤー)というのは、フーヤオ(福耀玻璃工業集団) のような純中国メーカーのこと。
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx
34しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 01:59:37.79 ID:TcEnfVLA
●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx

福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上を占めています。
35しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 18:54:55.10 ID:0r+VNzuo
ワゴンR : 不具合を発見次第リコール
M糞M犬 : 他の新車発売まで隠蔽、破損部品の交換も拒否
36しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 19:17:02.38 ID:FOW4rgQh
不具合が出た場合の対応

ホンダ ・日米を始め全世界で対応

スズキ ・日本だけ対応
     ・アメリカではサムライ(ジムニー)の転倒事故が多発したのにリコールをしなかった
      結果、当局から販売禁止措置を食らう
      →四輪車はアメリカからは撤退
     ・インド等の後進国では制度の不備をいいことにリコールをしない



 スズキの悪質さが際立っていますね  
37しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 19:26:02.99 ID:vzalnelw
鈴菌とアホンダの違い?

SUZUKIユーザーの鈴菌は熱くなりやすい。
コピペを連打し、HONDAを激しく攻撃する。

HONDAユーザーのアホンダはユーモアと暖かい眼で鈴菌を見守っている
38しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 19:27:14.82 ID:Cg2XrDws
>>36
アメリカ製のバンハ絶対転倒なんてしないもんね。
転倒するのはサムライだけ。
39しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 20:18:51.62 ID:Yt/sWAZG
●副変速機付CVT
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html

*副変速機付のジヤトコ製CVTは、超ワイドレシオで7.28
これはレクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比になる。

JATCO - 工場見学 -
http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ

CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製。1台1台厳しい検査を受けて出荷されます。

このCVT7は、1.8Lまで使用されているCVTで、スズキは、それを軽自動車に採用し、
強度的余裕度は、かなり大きい。

◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1.8Lクラスまで十分耐えられるCVT
 ホンダのプーリーシャフトのように折れる心配はない。
40しあわせの黄色いナンバー:2013/06/20(木) 22:55:24.93 ID:vzalnelw
実につまらない…
41しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 15:48:44.03 ID:ZjG9GqQb
スズ菌→スズキ乗りの汚点

アホンダ→ホンダ乗りの汚点
42しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 18:18:06.55 ID:a8Aazzv0
軽なんてどこも一緒、日本でしか販売されないコストカットのボロ車

原付も一緒、以下同文
43しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 21:01:42.84 ID:r8OIMQIu
だから、社長は、俺は中小企業企業の親父だと言ってるじゃない
44しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 21:34:36.24 ID:lgOoaU/y
だからスズキのディーラーは、場末の板金屋みたいに汚いのか。
45しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 03:43:19.61 ID:m5gp55Dn
またアホンダ工作員のスズキ嫉妬叩きスレか・・・やれやれだぜ
46しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 09:57:09.88 ID:TUc5hKuI
ホンダとスズキの戦いを、龍虎の闘いと見るべきか?目糞鼻糞か?それとも誰も気にしてないか?
47しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 10:07:59.70 ID:bbKQuWuQ
>>46
目糞鼻糞なのかもしれんが
その癖ホンダのプライスが気に食わん
高いなりの理由があれば納得できるが
48しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 14:18:47.98 ID:TM9jZLaY
>>4-5
ホンダってそんなにやばいのか・・・
そろそろ車検くるし
フィットもいいなーと思い、次は軽から新型フィットにするかと思っていたが
ホンダそのものが問題のようだな・・・

ホンダの部品の約2割は中国製というのは全く認識なかった俺。
他のメーカーはどうなんかな?
日産マーチは中国製というのは知ってるけど・・・
49しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 14:32:40.11 ID:/kZWzn+u
>>48
「政治や領土問題」と「工業製品の品質」について
同じにしてしまうのがスズキ狂信者の痛いところだね

メイド・イン・チャイナをアタマから全て否定してしまうと
今の日本で(世界でも)は生活できない筈だ

 オマエが2ちゃんにカキコしている
 PCや携帯電話、スマホは純日本製か?

 IT製品や家電製品は全て中国製といっても良い状況


ま、
>>48みたいなバカげたカキコをしている時点で
スズキ狂信者の「鈴菌w」しかいないわなw
50しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 16:48:49.97 ID:eunxBAwu
耐圧、容量まで偽る、偽物の中国製電解コンデンサー
http://www19.atwiki.jp/vippc2/m/plugin/ref/?guid=on&serial=69&w=640

もはや詐欺 中国製HDD
http://www.yukawanet.com/archives/4225401.html
http://gahalog.2chblog.jp/archives/51975783.html

中国製椅子が爆発する恐怖
http://saitamarin.saitamania.net/e143594.html

膨らまない中国製エアバッグ、爆発の危険も=米政府
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/10/html/d15114.html

PCモニターが爆発…メーカー「パソコン本体が爆発したことはあるが、モニターが爆発炎上したのは初めてだ」
http://bom.yakedo.net/hap/pc%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%8C%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%8C%E7%88%86%E7%99%BA

わずか1カ月で壊れる中国製テレビ、爆発し火事発生も…
http://uloco.jp/a/a_0001hatak/id/2519/t/20120626

【中国BBS】爆発する中国製とは大違い、日本製は品質が良い!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0605&f=national_0605_038.shtml
51しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 17:32:00.41 ID:wEyq4Qub
いつものコピペです
52しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 23:34:10.47 ID:d/hvewWp
                ワゴンRのリコールについて
【ワゴンR スティングレーの4WD車のESP(R)(横滑り防止装置)装着車が対象となります。】
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2013/0624/index.html


「鈴菌w」にブーメラン直撃ww
これは恥ずかしい
53しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 23:55:02.49 ID:0YDqY5RI
おっ?いい書き込みしてるじゃないかぁ…
よし、お前らも今日から鈴菌に
カーン(感)!
セーン(染)!だ!

コピペ連打で カーン!
自ら馬鹿を晒して セーン!

鈴菌感染スペシャル登場!
54しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 02:21:34.73 ID:VzdPaLVS
>>52
スズキのこのリコールこそ、プログラムの書き換えだけで、完全に直るリコール内容。



ホンダのCVTプーリーシャフト折損は、プログラムでは直らない、シャフトの強度的問題。

つまり、今回のホンダのリコールは、強度アップさせたシャフトを採用したCVTを作り、

全車CVTを交換しなければならないリコール。

それを、プログラムで誤魔化した、ホンダのCVT不具合は、まだ完全には解決していない。
55しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 02:22:16.91 ID:VzdPaLVS
●スズキ、日産、三菱の副変速機付CVTは高性能で、耐久性が極めて高い。
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html

*ジヤトコ製CVT7は、超ワイドレシオの7.28
レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比

JATCO - 工場見学 -
http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ

『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』。1台1台厳しい検査を受けて出荷されます。

この『CVT7は、1.8Lまで使用されているCVT』で、スズキや日産や三菱の軽自動車にも採用されていて、
『強度的余裕度は、かなり大きい』。


◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1.8Lクラスまで十分耐えられるCVT
 ホンダのプーリーシャフトのように折れる心配はない。
56しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 08:59:00.32 ID:9cqM5jgm
>>54
直らねよw
ブレーキシステム全取っ替えしないとまともに動かねーよ。
57しあわせの黄色いナンバー:2013/06/29(土) 12:21:57.03 ID:+QYIpqbH
>>56
リコール内容も知らないバカが、知ったかするな。
4WDに、2WDのプログラムを入れてしまってただけ。
4WD用のプログラムに書き換えれば完全に直る。
58しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 02:28:12.48 ID:bPbnfW3B
>>54-55
バカの一つ覚えで同じ事貼ってるが、もう少し勉強した方がいいよ。
半クラ制御で衝撃荷重がかからない設計のシャフトに
停車時にNかPにシフト、
発進時Dに入れると同時に全開にするユーザーの乗る車では繰り返し衝撃荷重がかかって破損した。
発車時にガツンと衝撃がかかっても気にならない下手くそがそんなにいるとは思わなかった←ここはホンダがユーザーを過大評価したミス
だからプログラムを変更して衝撃荷重がかからないようにする ということでしょ?

1.8Lまで使用されているCVTを使用でありがたがっているって 終戦直後かよ。
スズキ、日産、三菱は軽に最適化したCVTを作る金を掛けなかったor用意して貰えなかった って事だよ。
日産系のJATCOが作ってないんだから新規設計するのケチったんだろうと推測出来るけど
59しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 04:33:22.48 ID:Byw5jni9
>>58
ギリギリの設計で、強度的余裕がないから軽自動車のトルクで折れる脆弱なシャフトなんだろw
それぐらいの衝撃荷重で壊れるのは、僅かでも、想定を超えた力には、まったく耐えられないということ。

例えば、マニュアル車でクラッチをポンと素早く繋げてしまったら、衝撃でシャフトが折れるのと同じ。

もう、話にもならない、呆れたレベル。それくらいで折れるなんて前代未聞。

数十年前の自動車ですら、ノーマルの新車状態で、
変速機のシャフトが折れるなんて大欠陥レベルの異常事態。
60しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 10:51:07.54 ID:ywJcD1iq
世界を目指すホンダの時代は終わって今やスズキが最大のライバルだからなw
しかし、今のスズキは世界に打って出ているのでホンダごときは相手にしてない。
それが悔しいんだろうねンダヲタどもはw痛快だねwwああ楽しいwww


    ◆必見! スペーシアのここが凄い!
    
    ・カタログ値リッター29km、実燃費でもN-BOXは足元にも及ばない
    ・実燃費を良くするために、軽なのに高価な最強強度のハイテンを使用
※→ ・全体交通事故1.4%しか軽減効果のない衝突防止システムは今はなし ←※
    ・ティシューBOXが便利で、N-BOXのような玉袋はない
    ・N-BOXのようにパイプイスや、開口部が狭くて使いづらい事はなく、広くて上質な仕上がり
    ・女性もターゲットにできるほど使いやすくて、燃費がいい万能車
    ・多彩なカラーバリエーション
    ・N-BOXのようにDQNを連想させる下品なところはなく、誰にでも勧められる品のいい車
    
    こんなにいい車なので、ライバルは焦り、必死にアンチ活動をしている


アホンダはF1でも負けてトヨタとのハイブリッド戦争にも負けて
とうとうトヨタの子会社やトヨタと燃費競争してるスズキに噛み付くほど落ちぶれたものづくり日本崩壊の象徴

アホンダが敵前逃亡してくれたおかげでプリウスは昨年度も登録車販売台数日本一を維持できた
脱走兵であるアホンダの処刑に全力を尽くすのは産業界全体の義務といえる
61しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 18:26:27.89 ID:A7qwv66p
ホンダのCVT故障は38万台中わずか3台のみ
しかも故障したのは、P→Dに入れたと同時にアクセルベタ踏みとか特殊な乗り方をした車両のみ
そういう無茶な乗り方をしても大丈夫なよう、ソフト的な対処で既に解決済み

ハード的な欠陥のある糞トランスミッションの事例としては、この車種が余りにも有名
http://minkara.carview.co.jp/en/car/suzuki/wagon_r_wide/qa/unit7711/2/0
62しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 20:02:21.37 ID:CnEYvQVd
CVTはプーリーと金属ベルトが接触すると、急激に磨耗する。
なのでオイルで接触しないようにしている。

オイルの「せん断抵抗でトルクを伝達」している。まったく、滑ってないわけではなく、極わずかに滑っている。

金属ベルトの挟む力を加減することで、接触せずに、かつ、大きく滑らないようにバランスを取っている。

本来は、このバランスと、変速スケジュールを重視して、油圧を制御する。

プーリーシャフトの強度は関係ない。

逆に、シャフトの為に、この部分の制御に変更を加えるのは、シャフト強度が足らない証明となる。



原付とかは、ゴムベルトなので接触して摩擦によりトルクを伝達している。
変速は油圧ではなく、重りの遠心力とバネのバランスで行われる。
(ベルトには引く力がかかる)

なので車の金属ベルト式のCVTとは違う。
(金属ベルトは押す力で、トルクを伝達している)
63しあわせの黄色いナンバー:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:kyFqLsA2
過疎ってるじゃないか!

今日からお前らもグーン!ダーン!だ
64しあわせの黄色いナンバー:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:C8NgrZIV
むかし住所詐称していたスズキ自動車のスレはここですか?
65しあわせの黄色いナンバー:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7LbtOuE/
ンダの軽なら乗る気しねぇ
66しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:IMwJ72XN
ま、結局バッタもんはどうよ?ということで。
67しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:+nUR+45n
クルコンまで付くのがホンダ。
VSAも付かないのがスズキ。
そういう俺は2代目スティングレーT乗り。正直N箱の装備は羨ましい。
68しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tFiEHYjU
中日キチガイの会長ってスズキだっけ。
69しあわせの黄色いナンバー:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:tMKDsEq0
●アルミ製の高価なナックルを採用するスズキ車! GT-R、RX-7、ランエボと同じアルミ製
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/784819419.jpg

▲サビが出る、塗装のコストすら削ったナックルやタイロッド  品質悪すぎwホンダNシリーズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/
70しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:72DJqm+d
スズキ車の具体的な車種は何なの?
71しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:P0jYdcez
>>70
33km/L以降のアルトエコなど
72しあわせの黄色いナンバー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Yo3G372c
>>70
>日信工業は軽自動車や低燃費車向けの販売を強化する。軽量化部品のアルミ製ナックルが、
>軽自動車として初めてスズキの軽自動車「アルト エコ」に採用された
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201304040019.html
73しあわせの黄色いナンバー:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:hfIgJmJF
N-ONEのどこに金がかかってるのかわかりません
あの価格設定なら中古のFIAT500買うほうが良い
74499:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:31r1Zmp5
同意。
同じホンダで選ぶならフィットの方がまだいいかも。
75しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:OIZUva//
>>71
案外まじめにやりだしたんだなぁ。
タンク小さくして軽量化しただけだと思ってた。
76しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:L2bnCQGG
あの顔見て買う気無くすよな>NONE
77しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qjQuwU9L
軽なんてどれも一緒
78しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:c1lgx9KC
>>77
じゃあさ 何だったら違いがあるの?
79しあわせの黄色いナンバー:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:O9eO4jWV
セダン、ワンボックス、セミワンボックス、トラックまったく違うが
80しあわせの黄色いナンバー:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:395ECiQh
軽にもその全タイプ有るよね
81しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 09:44:29.98 ID:3+xuFIBu
ageてんなよ!!!!!!
82しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 12:22:34.65 ID:IPSxtRz0
ホンダが軽に力をいれてるのは久しぶりに見たけどなんで
83しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 13:33:17.32 ID:kpZZiKXO
客がスズキには乗りたがらないという時代の要請を承けてだよ
84しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 21:39:04.33 ID:bOctBmTt
以前ホ●ダ工場で働いた事あるけど凄かった
期間工は犯罪者みたいなやつばかりだった
こんな奴らが作った車はのりたくないwww
しかもホ●ダの軽作ってるの別会社っての知ってた?
85しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 21:41:20.08 ID:t/oSphJ6
あぁ、八千代工業株式会社ね
86しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 22:34:29.92 ID:NBpo1u/g
>>84
トヨタなんか直接トヨタ自動車という名の付くとこでは作ってないぞ
セントラル自動車とか九州トヨタとかそんな子会社が作ってる
87しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 22:34:50.61 ID:QA54b6Ml
DQNのための車をDQNが作る

素晴らしいじゃないかw
88しあわせの黄色いナンバー:2013/09/26(木) 00:52:56.54 ID:G9buwQfr
>>84
ちょっと前からアクティ系だけだぞ 八千代
89しあわせの黄色いナンバー:2013/09/26(木) 08:41:54.77 ID:d+s5VXI7
>>84

ちなみに、Nシリーズは鈴鹿工場だけどね。
http://www.honda.co.jp/group/manufacturing/domestic/
90しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 19:42:24.02 ID:m+yOBV0u
就労ビザじゃなくて
研修目的で来日したブラジル人を組み立て工員として使うのがスズキ

ブラ公による犯罪が多発して治安が悪化してのが
スズキのお膝元である静岡県
91しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:09:45.81 ID:t3ZmlKdr
なに行ってるんだ?
スズキの研修生はは20年前からインドとパキスタンだよ
92しあわせの黄色いナンバー:2013/10/04(金) 00:57:43.98 ID:6a8gUVdR
表の研修生はインド人だけど
裏の研修生(使い捨ての組立工員)はブラジル人

スズキは
使い分けが上手だよね
93しあわせの黄色いナンバー:2013/10/18(金) 22:21:36.61 ID:tnudfE8P
修ちゃんは経営の舵取りはピカイチだからスペインスズキエスパーニャでも撤退、VWとは泥沼係争、韓国ヒョースンにはノウハウ上手くやられて、とうとうアメリカは撤退し損失大計上
頼みのインドじゃマルチのキザシは早々に撤退大バーゲン祭り、今後のブランド戦略はモーターショーだけ相変わらずウィンドー真っ黒ハリボテショーモデルで話題作り、微かに話題になったレンジエレンジエクステンダーは出すにも出せなくなって今さらの火消し。
さすがピカイチだわさ。
94しあわせの黄色いナンバー:2013/10/18(金) 22:29:58.20 ID:vFn0JJoW
95しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 01:19:14.25 ID:rDc+37YP
4ヶ月ぶりのコピペかよ?
96しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 22:36:35.95 ID:38rOxVDL
何とも くだらない スレ だね
どうでもいいじゃん
97しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 09:19:36.77 ID:zDOU4RE3
そう言えばダメハツの社長は金のない連中が軽に流れるって、公言してたなあ
98しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 12:37:22.51 ID:9IkH+6pj
金があったら普通車乗るよ。家には軽3台に普通車1台のオーナーより
99しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 14:46:15.26 ID:MTikNOfD
スズキ会長&社長「軽自動車は貧乏人の車だ」

 スズキの鈴木修会長兼社長は20日、総務省が検討している軽自動車税(市町村税)の増税案に触れ、
「流行語大賞は『弱い者いじめ』にしよう」と皮肉った。同日報道公開が始まった東京モーターショーで記者団に語った。
 ダイハツ工業とホンダが出展したスポーツタイプの軽自動車については、「軽は貧乏人の車だ。
スポーツカーは要らない」と消極的な姿勢を示した。 

時事通信 11月20日(水)15時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000093-jij-bus_all
100しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 17:55:36.55 ID:chA8vvZG
貧乏人とホンダオーナーの違い
101しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 18:04:09.78 ID:MTikNOfD
貧乏人とスズキ車オーナーは同じ
102しあわせの黄色いナンバー:2013/11/23(土) 13:51:06.23 ID:GMIe7lbq
スズキ軽=貧乏人の乗り物
ホンダ軽=新しい次世代の日本の乗り物
103しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 13:08:15.53 ID:8dBTyQyJ
●■公的機関で客観的に出された安全性能■●

  ※「鈴菌」のカキコは罵詈雑言に塗れたウソ800だが
   公的機関による試験結果にウソは無い


スズキ
スペーシア X 軽自動車
軽乗用車
149.6点 69.4点 80.27点 0.0点 (左から安全性能総合評価、乗員保護性能、歩行者保護性能、PSBR


ホンダ
N BOX G・Lパッケージ 軽自動車
軽乗用車
157.7点 72.02点 81.73点 4.0点


スズキ
ワゴンR FX Limited / ワゴンRスティングレー / マツダ フレア / マツダ フレア カスタムスタイル 軽自動車
軽乗用車
154.3点 75.65点 78.69点 0.0点


ホンダ
N-ONE G・Lパッケージ 軽自動車
軽乗用車
161.5点 79.71点 77.83点 4.0点
104しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 15:01:27.99 ID:3AoCwBz1
スペーシアはださいww
105しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 23:02:41.20 ID:IXd3tsMx
女性のための!女性のための!と連呼していながら
「カスタム」になるといきなり館ひろしが「グーン・ダーン」とコマーシャルしてしまう節操のなさ
106しあわせの黄色いナンバー:2013/11/26(火) 02:49:30.04 ID:xvS5Iser
【COTY 選考コメント】自動車作りの信念の勝利…舘内端
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35074/

>楽しくなければ自動車ではない。この課題に対して2つのメーカーが真っ向からぶつかって回答を出した。
>VWの7代目『ゴルフ』。ホンダの3代目『フィット』である。

>もちろん、楽しいといっても地球温暖化を無視して石油依存どっぷりでは評価はできない。
>環境・エネルギー問題の解決に向けても、しっかり答えを出さなければならない。

>ゴルフは、ダウンサイジング・ターボ+7速DSG、一方のフィットは新式ハイブリッド+7速DSG。
>仕上がりは、あきらかにゴルフの一方的な勝利であった。
>乗車感は比べるまでもなく、圧倒的にゴルフが良い。大変に気持ちよく、ワクワクする乗車感である。
>また、実質的なCO2排出量に大きな差はない。
>これは、7世代にもわたって世界の大衆車をめざしてきたVWの自動車作りの信念の勝利といってよい。

>フィットの志は高いが、技が足りなかった。これぞ歴史の差である。
107しあわせの黄色いナンバー:2013/11/26(火) 21:30:07.38 ID:wGFXcb3m
塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。


【塩木容疑者・違法駐車多発警報】

11月26(火)18時〜27日(水)

違法駐車犯 塩木 容疑者 が違法駐車を開始しました。
明朝までの青空駐車により駐車場代を浮かせる、大変セコい犯行です。

これまで経験したことのない、非常に悪質な違法駐車です。
飲酒運転、当て逃げの危険性が極めて高いので
ただちにあなたの財産を守る行動をとってください。
事件が起こってからでは手遅れです。すみやかに通報しましょう。

11月13日 朝路上駐車   11月14日 朝路上駐車   11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車  11月17日 夕方路上駐車  11月22日 一晩青空駐車
New! 11月26日 朝路上駐車
New! 11月26日 一晩青空駐車

塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!塩木!犯罪!
108しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 03:16:00.27 ID:UZWKoU1n
ダイハツ イース には オーディオレス設定が有るが

スズキ アルトエコ には オーディオレス設定が無い。
109しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 03:20:29.19 ID:e1ofzM4w
110しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 03:48:57.07 ID:UZWKoU1n
どんな理由でオーディオレス設定しない?
111しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 03:54:23.08 ID:Jp+mIE24
貧乏人が買うクルマだから
最初からオーディオ(ラジオ)が付いていないと
大激怒するからだろうな
112しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 09:47:13.28 ID:j9bk0plk
ンダは2輪も終わったからな…
113しあわせの黄色いナンバー:2013/11/30(土) 00:55:15.47 ID:cE5o8asi
燃費トップ奪還へ!ホンダがトヨタに逆襲予告

http://toyokeizai.net/articles/-/25174
>「反撃の仕方は考えている。それは追々公表する」
>「ホンダとして初めて取り組んだ技術のため、余裕を持たせている。
>新システムの持つポテンシャルは大きく、燃費向上はこれから」と語る。

RJCどころかCOTYにも相手にされず
燃費に余裕を持たせたはずなのに動力性能と乗り心地でゴルフに明確な差を見せ付けられ
おまけに未完成の実験車を客に売りつけたことを社長自ら認める最初から最後まで顧客軽視の車作り
ホンダが自滅するのは時間の問題
114しあわせの黄色いナンバー:2013/11/30(土) 23:32:36.47 ID:bzENZegc
「セグメント」って言葉知らない?

あ、軽と普通車の区別しか知らないか、ゴメンゴメン。
115しあわせの黄色いナンバー:2013/11/30(土) 23:33:26.53 ID:ea2C2GXC
燃費トップ奪還へ!ホンダがトヨタに逆襲予告

http://toyokeizai.net/articles/-/25174
>「反撃の仕方は考えている。それは追々公表する」
>「ホンダとして初めて取り組んだ技術のため、余裕を持たせている。
>新システムの持つポテンシャルは大きく、燃費向上はこれから」と語る。

RJCどころかCOTYにも相手にされず
燃費に余裕を持たせたはずなのに動力性能と乗り心地でゴルフに明確な差を見せ付けられ
おまけに未完成の実験車を客に売りつけたことを社長自ら認める最初から最後まで顧客軽視の車作り
ホンダが自滅するのは時間の問題
116しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 07:54:23.11 ID:CnomJzDy
【COTY 選考コメント】自動車作りの信念の勝利…舘内端
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35074/

>楽しくなければ自動車ではない。この課題に対して2つのメーカーが真っ向からぶつかって回答を出した。
>VWの7代目『ゴルフ』。ホンダの3代目『フィット』である。

>もちろん、楽しいといっても地球温暖化を無視して石油依存どっぷりでは評価はできない。
>環境・エネルギー問題の解決に向けても、しっかり答えを出さなければならない。

>ゴルフは、ダウンサイジング・ターボ+7速DSG、一方のフィットは新式ハイブリッド+7速DSG。
>仕上がりは、あきらかにゴルフの一方的な勝利であった。
>乗車感は比べるまでもなく、圧倒的にゴルフが良い。大変に気持ちよく、ワクワクする乗車感である。
>また、実質的なCO2排出量に大きな差はない。
>これは、7世代にもわたって世界の大衆車をめざしてきたVWの自動車作りの信念の勝利といってよい。

>フィットの志は高いが、技が足りなかった。これぞ歴史の差である。
117しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 07:55:33.90 ID:Y93lyMyC
【COTY 選考コメント】幅広いライフスタイルに合うクルマ…こもだきよし
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35125/

>なぜゴルフが1位の10点かを説明しなくてはならない。

>ゴルフの良さはまずしっかりしたボディの強さが原点になっていると思う。
>そこにしっかりした強度を持ちホールド感の良いシートが付き、
>しなやかだがしっかりとしたサスペンションを持ち、正確な動きができるステアリング系がある。
>そしてダウンサイジングターボエンジンが組合わさることによって、燃料消費が少なくて楽しい走りが実現できている。

>GTIをサーキットに持ち込んで思い切り走ってみても、
>破綻をきたさず安定性を保ちながらハンドルを切った通りに走れる。
>もう少しじゃじゃ馬な面があってもおもしろさが増すのではないかと思うほど真面目なクルマ創りをしている。

【COTY 選考コメント】いま一番、乗ってほしいクルマ…岩貞るみこ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35131/

>多くの国産車に欠けているのは、ボディ剛性だと思う。

>足元から下が、がしゃがしゃして、いや〜な振動が走行中にずっと続くあの感じ。
>日本人をバカにしてんのか? とすら、思ってしまう。どうせ日本ではチョイ乗りメインだし。
>どうせ日本人、わかんないし? 国産メーカーからそんな声が聞こえてきそうだ。
>え? ちがう? めいっぱいやっています? だとしたら、これでよしとする感性を疑う。もしくは技術力?

>『ゴルフ』は、そんなケンカを売りたくなるほどボディ剛性がめっちゃくちゃいい。なんという乗り心地。
>なんという気持ちよさ。長時間乗っていても疲れ方がまったく違う。
>そしてそれを後ろから支えるようなダウンサイジング・エンジンの燃費のよさ。ちょっとそこまでのつもりが、
>ワンタンクで800kmいけちゃう。なんという心強さ。遠出が楽しくなり、クルマでどこかへ行く魅力再発見だ。
118しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 08:07:05.61 ID:Z4VRfCaG
フィットに10点割り振った審査員も本命はゴルフ


【COTY 選考コメント】大衆車と考えると価格差は大きい…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35132/

>今回のCOTYでは10点を入れるクルマをホンダ『フィット』にするか、フォルクワーゲン『ゴルフ』にするかで迷った。

>結論としてフィットに10点を入れ、自分の持ち点の残り15点を4台に配分することになった。
>これはレギュレーションで決まっている。私はゴルフに 4点を投じた。
>これはフィットとゴルフの差が6点あるという意味ではない。
>フィット以外に配点することに決めた4台、ゴルフ、トヨタ『クラウン』、スバル『XVハイブリッ』、
>ミニ『ペースマン』にどう配分するかを迷ったあげくの結果だ。

【COTY 選考コメント】MM思想息づく、現代にジャスト“フィット”のコンパクトカー…森野恭行
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35129/

>実を言うと、総合的に完成度が極めて高い『ゴルフ』とどちらに10点を配するか、
>シーソーのごとく最後の最後まで迷った。今回の選考は本当に難しかったが、
>それだけハイレベルだったと言う事で、ある意味喜ばしい。
>もっともっと選考に悩まされる,意欲的なモデル群がデビューしてほしいと期待するばかりだ。
119しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 08:08:14.68 ID:Y93lyMyC
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
120しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 09:41:26.04 ID:Z4VRfCaG
N-ONEターボ試乗(結構辛口・・・)
http://minkara.carview.co.jp/userid/166682/blog/28965646/

>メーカーサイトでは随分と静かさを謳っているようですが、それはクルージング中だけ。
>加速時を含めてこれを静かと言うなら、先代ワゴンRスティングレーのターボエンジンなんて
>比較にならないほど静かです(会社の先輩の車で同乗したことがある)。
>もちろん我が家のダンクや現行&先代ライフターボだってこれほど酷い透過音はない。

>そして何よりもこのS07Aというエンジンは本質的に音が良くない。ゴロゴロガラガラという音質はNAと一緒です。
>どうしちゃったんでしょうね、ホンダさん。これじゃプレミアムとかツアラーなんて名前が泣いちゃいますよ・・・。

>このように、S07AはE07ZとP07Aに比べてかなり軽量化されていて、
>腰下の構造もP07Aではベアリングキャップを一体化したロワブロックでクランクシャフトを締め付けていたものを、
>S07Aでは独立したキャップにベアリングビームを共締めさせたりと、
>強度を落としてでも軽量化やコンパクト化を図っていることに正直不安な面を感じます。
>つまり、これまで抑えきれていたエンジン音や振動が抑えられなくなってくることが考えられるからです。
>あくまでも私の勝手な推測ですが、このS07Aの音の煩さやピストンの打音っぽいゴロゴロしたエンジン音は
>全て軽量化からきているんじゃないかと思っています。
>仮に遮音材で音の侵入をある程度防げても、本質的な振動や音の悪さまでは防ぐことはできませし。
>あくまでも推測ですよ・・・
121しあわせの黄色いナンバー:2013/12/04(水) 10:12:52.63 ID:VrOv500o
122しあわせの黄色いナンバー:2013/12/04(水) 12:12:03.34 ID:KHj6wrkD
99万円のハスラーを出し、若者にもアピールするスズキ

270万円以上のハリアーで、若者でも買えるとアピールするトヨタ

どっちが、日本の現状を良く知っているのでしょうかね?

少なくとも、トヨタの期間工は自社のハリアーを買えないが、
スズキの期間工は自社のハスラーを買える

自分とこの工員が買えない車作って、買いやすいアピールはないだろう


【クルマ人】“日本人専用”で復活したハリアー 「車離れ」若者らにアピール
http://www.sankeibiz.jp/business/news/131202/bsa1312020600000-n1.htm
123しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 00:04:18.20 ID:u/1MFx7a
中国製のミニクロスオーバーかと思ったわ
124しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 16:28:33.75 ID:FGNGVSSM
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、「ハスラー」は12月24日発売!
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/
http://webcg.ismedia-deliver.jp/mwimgs/3/3/-/img_3347f5602fb094b0379e2182254c61e9310293.jpg
http://webcg.ismedia-deliver.jp/mwimgs/b/4/-/img_b4c47091620d2479d57148ee38632163352980.jpg

MT99万円〜 CVT104万円〜
http://carstadium.net/Notebook/Suzuki/Hustler.html

スズキ、リッター35キロメートルを達成した「アルトエコ」を12月18日に発売
価格は84万円から
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420131120beau.html
125しあわせの黄色いナンバー:2013/12/06(金) 00:38:11.67 ID:bCULXnYE
●スズキが採用した副変速機付CVT7(JF015E)は、1800ccまで対応しており、
ダイハツ、ホンダの軽自動車専用CVTとは、余裕率が全然違う。

http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html
小型軽量化により軽自動車から小型車まで車両搭載の拡大を図りました。

*ジヤトコ製CVT7(JF015E)は、超ワイドレシオの7.28
レクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比

JATCO - 工場見学 -
http://www.youtube.com/watch?v=NQOyJRLpTnQ
『CVTプーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製』


◆プーリーシャフトは耐久性の高い鍛造製で、しかも1800ccまで使用されているCVT

660ccのトルクで折れたダイハツや、ホンダCVTと比較した場合、
シルフィの1800ccのトルクでも折れないので、最低でも、ジヤトコのCVT7は、
一般的な軽自動車のトルク比で約3倍以上(NA比)の強度があることになる。

これを軽自動車に採用した事は、スズキ車のCVTは、実に脅威的な耐久性を有するという証明だ。


●参考データ「軽自動車と1800cc(シルフィ)の比較」

排気量:約2.7倍、パワー比:約2.5倍、トルク比:約1.7〜2.9倍

・日産シルフィ【131ps/17.7kgf・m】
・ダイハツKF【52ps/6.1kgf・m(ターボは64ps/9.4kgf・m)】
・ホンダS07A【58ps/6.6kgf・m(ターボは64ps/10.6kgf・m)】
・スズキR06A【52ps/6.4kgf・m(ターボは64ps/9.7kgf・m)】

JF015E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBB17
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/xtronic_cvt.html
126しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 10:58:08.73 ID:8DiCrIIw
鈴菌のしつこさ全開w

ジムニー乗りやカプチ乗りが嫌われる訳だ
127しあわせの黄色いナンバー:2014/01/06(月) 00:38:55.33 ID:AdVuv78M
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/grade_price/index.html
128しあわせの黄色いナンバー:2014/01/07(火) 02:47:30.40 ID:Ks1UtMBs
■トヨタ以上の技術力を持つスズキ。世界一になる可能性を秘めている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000001-wordleaf-bus_all&p=2

日本がハイブリッドにおいて最先進国なのは間違いではない。
だが、世界で注目を集めている日本の技術は他にもある。 軽自動車だ。

世界で、もっとも期待されているのはミニマムクラス
全長3.5m、全幅1.6m、排気量は800〜1000cc
価格も安価な為、新興国を中心に需要が増加し、成長率は40%と見られる。
軽自動車は、ワールドミニマムクラスに極めて近い。

そしてここからが大事なのだが、1955年に軽自動車規格ができて以来、国内メーカーは
激しい切磋琢磨を繰り返して小さなクルマづくりの膨大なノウハウを貯め込んできた。

ミニマムクラスのクルマづくりにおいて、世界一技術を持っているのは間違いなく日本なのだ。
問題はその世界一技術を持っているメーカーだ。それはトヨタではない。

大方の予想を覆す、そのNo.1メーカーは、スズキなのだ。

2009年、フォルクスワーゲンはスズキと提携、狙いはスズキの持つ軽自動車技術だった。
スズキの技術の特徴は、コストと性能の高次元な両立にある。

乱暴な言い方をすれば、お金をかければどこのメーカーでも良い商品を作ることができるが、
簡素で安価な仕組みを用いてちゃんと走るクルマを作るという意味では、
世界の中でスズキに勝るメーカーはない。

だが、提携は2年で破綻。VWがスズキの経営を管理すると言い、スズキの激昂を買ったのだ。

スズキは独自にこのクラスを開発中で、2015年にタイ工場で生産する『Aスター』が
ワールドミニマムクラスの先兵になるはずだ。

【小さな車、大きな未来】
129しあわせの黄色いナンバー:2014/01/08(水) 01:17:07.55 ID:xYRsyWlJ
いくら払って書いて貰ったんだか
130しあわせの黄色いナンバー:2014/01/18(土) 16:20:06.94 ID:1+1CcqHJ
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1224/index.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

スズキ、全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』の日本仕様を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html
131しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 17:49:23.68 ID:v5UHevnL
13年前仕事でホンダとスズキとダイハツに乗ったら、スズキがものすごく乗りやすかった
それ以外はくせがあって燃費がよくてもデザインがよくてもいいやという感想
これ以降スズキだけ
132しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 17:58:48.32 ID:OCCJBlf/
正直、今のホンダはDQNか情弱の乗り物だと思ってる。
ホンダが良かったのは御大が存命だった時まで。
133しあわせの黄色いナンバー:2014/01/19(日) 19:17:22.60 ID:+pKtCO+z
>>132
>ホンダが良かったのは御大が存命だった時まで

オマエは一体、何歳なんだよww
爺ちゃんに偽装した「鈴菌」かい?
134しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 19:09:21.63 ID:T3d3kuVg
>>132
オデッセイのモデルチェンジが完全にそっち方面に合わせたらしいからねぇ。
135しあわせの黄色いナンバー:2014/01/20(月) 19:44:05.25 ID:KQoJ5Go8
ベルファイヤ、オデッセイ等は
ド中古ワゴン尺に乗る貧困DQNには
高嶺の花だからな
136しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 16:33:58.44 ID:AothKJwg
まるで一昔前の軽四、新型FITの登坂時のエンジン音がうるさすぎる
http://www.youtube.com/watch?&v=zZaXl9w35SY#t=66
137しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 16:47:47.60 ID:zy/sSEh+
米国衝突安全テストで最下位だった、ホンダ FIT
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51827635.html

また、米国衝突安全テストではスズキ キザシが最高評価に輝いた
http://response.jp/article/2012/12/23/187633.html


ホンダ FIT
http://www.youtube.com/watch?v=agCCJQIPLD0


スズキ キザシ
http://www.youtube.com/watch?v=WoLSu5uF0ws
138しあわせの黄色いナンバー:2014/01/24(金) 00:13:00.46 ID:xtgKOw6u
>10年後にリチウムイオン電池がダメになり、
>燃費が3km/L落ちるか、
>リチウムイオン電池を交換するか。
>それがアルトエコ。


  アルトエコの省燃費は
  エネチャのおかげというワケだね

  でも、これって
  エンジン単体での省燃費に優れたクルマは
  ミライースっていうことの証明だよね


   鈴菌ってバカ正直過ぎて
   墓穴を掘ってばかりだよねwww
139しあわせの黄色いナンバー:2014/01/24(金) 06:00:27.22 ID:euRd7Zl0
【FIT3 1.3Lよりも室内が広くて低燃費25.4km/L!】
"ワンタッチパワースライドドア全車標準装備でDJEモデルの価格は 1,646,400円〜"
■デュアルジェットエンジンとエネチャージ搭載の『新型 ソリオ』は11月18日発売■
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html


【三本和彦さんも太鼓判】"軽快な加速""優れた燃費性能""広い室内空間"
■2013-2014 JAPAN COTY スモールモビリティ部門賞受賞のスペーシア!■
"大増産中につき、納期お待たせしません!"
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html


【おかげさまで発売20周年、国内販売400万台突破!】
"レーダーブレーキ・ディスチャージヘッドランプ・シートヒーター等を標準装備"
■期間限定の『ワゴンR 20周年記念車』、満足度120%で価格は1,344,000円〜■
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/


【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!■
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html


"貧乏人の車がいいじゃないか!"
【4WDとしては世界最高となるリッター32キロの燃費性能】
【FF車の燃費はなんとリッター35キロ!なのに価格はダウン! 838,950円(2WD)〜】
■ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/performance_eco/index.html


■スズキ、全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』の日本仕様を発売■
価格 1,564,500円、※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html
140しあわせの黄色いナンバー:2014/01/24(金) 06:02:26.24 ID:oz8YyROe
【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

英国製"軽"スポーツカー今春、日本に上陸・熱烈なモーターファンに性能面でも衝撃
価格 3,496,500円、※スズキ製660cc3気筒ターボエンジン搭載、車重490kg、0→100km/h 6.9秒
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0118/jc_140118_8625381432.html
141しあわせの黄色いナンバー:2014/01/24(金) 11:02:25.62 ID:PFjVyAO9
>10年後にリチウムイオン電池がダメになり、
>燃費が3km/L落ちるか、
>リチウムイオン電池を交換するか。
>それがアルトエコ。


  アルトエコの省燃費は
  エネチャのおかげというワケだね

  でも、これって
  エンジン単体での省燃費に優れたクルマは
  ミライースっていうことの証明だよね


   鈴菌ってバカ正直過ぎて
   墓穴を掘ってばかりだよねwww
142しあわせの黄色いナンバー:2014/01/24(金) 22:06:52.57 ID:RZgmtBCx
スズキ乗りは変態

ホンダ乗りはDQN
143しあわせの黄色いナンバー:2014/01/24(金) 23:17:50.30 ID:Yl5cJBqw
>>142

せやな〜。
144しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 03:55:39.11 ID:teLNp0k7
目くそ鼻くそ
145しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 05:41:37.59 ID:5x0NaUb2
アホンダ乗りはDQN

ダメハツ乗りは在日

スズキ乗りは日本人
146しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 09:12:49.93 ID:zAwA1LIc
軽に限れば
品数豊富なスズキ

貧相なラインナップのホンダ
147しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 09:52:46.14 ID:IPI5qbqK
>>145 スズキ乗りは【貧乏な日本人】の間違いだな。
148しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 10:13:11.83 ID:7sJqplW4
ネガキャン厨、発狂して大変な事になってるな、うまいこと文章書けと言った
のが悪かったのか?書けないから発狂したのか。いくらもらってこの仕事してるんだろう
ちょっと気になるな。
149しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 10:28:52.17 ID:q0kctN5M
スズキから請負って
他社のネガキャンや嫌がらせコピペを貼っているけど
ワンパターンでマンネリだよね

鈴菌の知能程度では仕方ない


スズキと鈴菌
やはり二流、三流からは卒業できない
150しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 15:46:50.95 ID:zAwA1LIc
まぁ、他社貶しはどのメーカーにも居るし(菌なんていうやつは目糞鼻糞だし)
151しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 16:08:27.99 ID:/B60zHC2
【菌】の文字は「鈴菌」にだけ与えられた称号(蔑称)

荒らしに関してだけは
他社(車)の追随を許さないww
152しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 20:39:00.91 ID:IfTjr1sR
【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は2月10日発売、価格は 1,564,500円
※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html
153しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 23:15:20.96 ID:5x0NaUb2
>>147
つまり、スズキ乗り以外は人間のクズだという事だな
154しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 23:19:03.66 ID:zAwA1LIc
他社を貶す輩は総じて"屑・糞・非人"だよね。
好み・嗜好は十人十色なのに、其を認められない精神的障害なのだから。
155しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 23:21:12.02 ID:o7ELAwrD
その通り所詮軽なんだから、まとめて否定すべきだ。
156しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 23:44:11.42 ID:zAwA1LIc
"軽だから"と貶す輩は"非人以下(アルかニダ)の存在"だけどね。
157しあわせの黄色いナンバー:2014/01/25(土) 23:48:20.30 ID:uFCDwqUv
>>156
鈴菌は
韓国部品を使っているダイハツ車を在日チョウセンジン専用
中国部品を使っているホンダ車を非愛国主義者専用
と煽っているけどね

つまり
スズキ車だけが
非人や穢多用ということだよね
158しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 00:02:03.69 ID:zAwA1LIc
そういう、馬鹿な書き込みに反応するのが"矮小"て言うんだよ?
さっさとNGにするか、一言"ばーか"とだけ返せばいいの。
馬鹿な煽りに反論するのは"馬鹿を助長する(馬鹿を応援)だけ"のこと。
159しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 00:04:50.02 ID:tgqQZgY+
ちなみに、スズキ乗りは"良くも悪くも変態"だがね(未だに2ストを愛用したり、新車以上に金掛けて中古を購入したり、ね)
160しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 00:09:47.59 ID:sf/PCCFc
>>159
それはスズキの二輪車愛好家だけ
彼等は
純粋にスズキ車を偏愛する良い意味でのマニアだけど
スズキ四輪車(特に軽自動車)での「鈴菌」は悪質で酷過ぎる

「鈴菌」は
軽自動車板では「黴菌」以上に害悪しかもたらさない存在
161しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 00:38:15.78 ID:tgqQZgY+
結局、あんたも偏屈で、あんたが言う"○○菌"と同族だと。
浅いねぇ・・・
162しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 00:47:16.76 ID:8nerwPhs
「鈴菌」は
スズキの専売特許だからねw
163しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:05:48.97 ID:tgqQZgY+
"菌"とか言って貶すことでしかアイデンティティーを保てないの?ほんと、矮小だねぇ・・・
164しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:11:48.22 ID:8nerwPhs
>>163
「矮小」「矮小」って
鈴菌であるアンタのチンチンのことかい?ww
165しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:13:58.84 ID:8nerwPhs
「短小」、「矮小」、「卑小」・・・
これらは
全て【鈴菌】を表すためにあるような単語だね
166しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:20:55.05 ID:tgqQZgY+
で、誇示したいが為の上げ。
もうね・・・・





ばーか
としか言えない。
167しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:22:19.79 ID:8nerwPhs
「短小」、「矮小」、「卑小」・・・
これらは
全て【鈴菌】を表すためにあるような単語だね
168しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:33:17.69 ID:8nerwPhs
「短小、矮小、卑小」なスズキ車ユーザーの典型例

http://www.youtube.com/watch?v=WlrjQ209OqQ&feature=player_detailpage#t=151
169しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:49:26.08 ID:B3YanTkC
アホンダの暴走


DQN 信号無視でトラックに突っ込みそのまま逃走
http://www.youtube.com/watch?v=VyNG0BGVCOw

OSAKA JAPAN Civic Gang
http://www.youtube.com/watch?v=5Nqv5uZGo_g

Honda Street Race Japan
http://www.youtube.com/watch?v=g29jbfs2P3Q

シビックタイプRに乗り、滋賀県の一般道を175km/hで暴走
http://www.youtube.com/watch?v=1SaVJoRWR7U
170しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 01:58:08.46 ID:8nerwPhs
>>169
スズキからの請負で
金銭と責任という重圧が掛かっているからだろうけど
すぐさま対抗してきて動画を集めるとは恐れいるよww

でも
それだけ対抗に情熱を掛けるなら
ホンダやダイハツと
正々堂々と勝負しなよ

せめて広告くらいは・・・
171しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 02:01:44.77 ID:Si54izHJ
トヨタスレでも暴れて、犯罪予告するキチガイ アホンダ
アホンダは、やっぱりアホでキチガイw


【TOYOTA】トヨタ アクア 68【AQUA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1388963160/

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 09:04:29.04 ID:lrv4luYY0
売れないトヨタが うざくて うざくて ヤカマシクテ 殺したい♪♪!!!!!


覚悟しとけや............♪♪♪♪♪♪♪♪

とにかく、ヲタ=トヲタ系 郵便受けにチラシ=宣伝ゴミ=廃棄物を投げ込みすぎる

他の会社はまずない うっとおしい 殺したる!♪ 呼びつけて冷水ぶっ掛けたる!

文句言ったら殺す!ぬっ殺す! 叩き殺し八つ裂きにして犬に食わす♪ !!!

****      アッラーアクバル      ****** !!!!!!

*****    ♪ 首を切り落とす ♪    ****   !!!!!!
172しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 02:06:01.51 ID:8nerwPhs
「鈴菌」って
スズキ本体で勝てそうにないときは
すぐにトヨタを連れてくるね

「鈴菌」は
虎の衣を無断で盗んできて着用するドブネズミと同じだ・・・
173しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 08:29:06.13 ID:nQoUIbsA
こちらにもお邪魔します。コピペ先全てで告知させて頂いています。
毎日粘着コピペ荒らしの>>898にお困りの住人の方々にご報告です。通報とか止めてあげてねw
http://hissi.org/read.php/kcar/20140126/U2k1NGl6SEo.html
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1389015371/617-621
174しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 08:29:54.40 ID:nQoUIbsA
>>898じゃ無くて>>171だった。
読み替えてね。
175しあわせの黄色いナンバー:2014/01/26(日) 12:45:51.21 ID:pMlCFp9E
【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/

【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は2月10日発売、価格は 1,564,500円
※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html
176しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 00:14:00.60 ID:mXAq4jZ2
今朝、東武東上線で電車に特攻したのは、
「スズキ・ワゴンR」だった。

事故のおかげで東上線は朝ラッシュ時に運休となり、沿線民は大パニックに。
直通するメトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・みなとみらい線にも影響がでた。

スズキ車は電車に特攻して計り知れない経済損失を生む、DQN貧民が乗るクルマ。

鈴菌は東上線沿線民のみならず東横線・みなとみらい線ユーザーをも敵に回したのね。
177しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 00:18:19.90 ID:LBYOAf+d
スズキってブレーキランプ片側切れてるのやたら多くないか?
178しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 01:47:07.11 ID:98r2fBFD
>>177
仕様です
179しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 02:20:04.18 ID:lMXmwVjk
>>176
うれしそうだなアホンダ工作員
180しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 02:29:04.61 ID:98r2fBFD
工作員なんて可愛いモンだよ

スズキ車(ワゴンR)で
電車に特攻するオツムの弱いオバハンなんてテロリストと同じじゃん
181しあわせの黄色いナンバー:2014/01/30(木) 02:54:17.58 ID:IVmfevdI
NBOX前輪の内側に出た赤サビ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/


HONDA N-BOX 絶好調な販売と見事なコストダウン 下回りのサビ問題 サビの良し悪し
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955o


(某ディーラー)「錆が気になる方は、防錆加工(塗装・有料)を行ってください」
http://minkara.carview.co.jp/userid/155155/blog/26544486/
182しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 20:43:38.39 ID:KZBgQSAb
スズキは、ブレーキの利きが甘い。
マスターバックに問題があるのではないか。
183しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 20:46:34.13 ID:KZBgQSAb
過去、バイトで(スタンド:トヨタのディラーが隣)メカニック聞いた話ですが、
スズキはブレーキ系統に問題が多い、
ブレーキの効きが悪いよと言われました。

確かに、お客さんの車を乗った時踏み込みが深いし
効きが甘いなと思いました。
スズキ車の昔からの性能ですね。

http://okwave.jp/qa/q802069.html
184しあわせの黄色いナンバー:2014/02/01(土) 21:40:52.32 ID:80nqsrch
そうかなぁ〜。。。トヨタ、日産の「どっかん」ブレーキ系に慣れた人じゃないかな?
昔からホンダ、スズキは踏力に応じたブレーキの利き具合だと思うけど…
185しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 00:31:58.21 ID:NIj5Q1sg
>>184
スズキのワゴンRとホンダのバモスに乗ったときは
どっちかというとバモスのほうが効かなかったよ。
しゃじゅうのちがいかもしれんけど、少なくとも初期制動というものはバモスにはなかった。
ワゴンRはびみょーにあったけど褒められたレベルじゃなかった
186しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 00:50:44.60 ID:RaJOWz6O
【フィット3よりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】

スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!
『レーダーブレーキサポート2』『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html

"『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
"80km/hまで対応の『レーダーブレーキサポート2』搭載車は+35,000円で2月6日発売"

※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載

燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD G4)、20.6km/L(2WD G)
価格 1,646,400円(2WD X-DJE)〜、1,604,400円(4WD G4)〜、1,382,850円(2WD G)〜



【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は 2月10日発売!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind

価格 1,564,500円、※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html



【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

【三本和彦さんも太鼓判】"軽快な加速""優れた燃費性能""広い室内空間"
【2013-2014 JAPAN COTY スモールモビリティ部門賞受賞】

スズキの"軽ハイトワゴン"『スペーシア』大増産中につき、納期お待たせしません!
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html

【参考】『スペーシア カスタム S-コンセプト』
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/113.jpg.html
187しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 01:59:54.23 ID:D+n8smet
アホンダ工作員が必死なスレ
188しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 13:54:14.39 ID:GABnOzFM
このスレは鈴菌ばっかりだなー
鈴菌なんか内装の質感もすべてやすっぽいのにどうしてそれがいいと思うんだろう
スペーシアがその典型
189しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 18:15:30.17 ID:DdGQ87Yy
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
190しあわせの黄色いナンバー:2014/02/02(日) 18:17:44.80 ID:VVq5auFj
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /,,_   _, l      チ
   ((  ◯  .l "゚'` {"゚` l      ン
      .ヽヽ、l   ,__''_   l      ポ
       \ヽ.   ー   l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      ン
     i鈴菌 i 鈴菌    .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵


 ダイハツ、ホンダ打倒のために♪チンポコポン♪
191しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 22:31:02.07 ID:xVfRA3pF
>>189
N boxは低速トルクが高いからスペーシアなんか足元にも及ばない
192しあわせの黄色いナンバー:2014/02/03(月) 23:56:24.73 ID:0YIn0UIC
N boxは燃費が悪いからスペーシアの足元にも及ばない
193しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 00:07:15.33 ID:rDPRHOvy
>>191

■0-100km/h加速 対決 スペーシアの勝ち!!

◎時速100kmでは、1秒の差で、N-BOXよりスペーシアの方が28mも先を走行している。

●スペーシア(ターボ) 12秒(2:05〜2:17)
http://www.youtube.com/watch?&v=yvex6mD3qew#t=123

▲N-BOX(ターボ) 13秒(0:02〜0:15)
http://www.youtube.com/watch?v=9qeUdM49nOg

スペーシアは110km/hでアクセル緩めたが、スムーズで余裕があり、まだまだ軽く最高速まで伸びそう。
N-BOXは100kmくらいから伸びが悪く、エンジンも大きくうなっていて苦しそう。


*YOUTUBE上でのタコメーターが動き出してからのカウントなので、誤差はあるが、
 スペーシアのスピードメーターの針の動きがかなり早いことから、実際にはタイム差はもっと広がると考えられ、
 スペーシアの方が、実際にはN-BOXよりかなり速いと思う。
194しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 01:29:28.71 ID:fhCRU6H0
アホンダ死にもの狂いすぎできもっ
195しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 01:52:27.91 ID:QN8GMXaJ
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /,,_   _, l      チ
   ((  ◯  .l "゚'` {"゚` l      ン
      .ヽヽ、l   ,__''_   l      ポ
       \ヽ.   ー   l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      ン
     i鈴菌 i 鈴菌    .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵


  ダイハツ、ホンダ打倒のために♪チンポコポン♪
196しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 02:25:19.54 ID:cJgjC8sr
●ホンダ、日産、90%の部品を中国現地部品メーカーから調達可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000001-rcdc-cn

●開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


NBOX前輪の内側に出た赤サビ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/


HONDA N-BOX 絶好調な販売と見事なコストダウン 下回りのサビ問題 サビの良し悪し
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955o


(某ディーラー)「錆が気になる方は、防錆加工(塗装・有料)を行ってください」
http://minkara.carview.co.jp/userid/155155/blog/26544486/
197しあわせの黄色いナンバー:2014/02/04(火) 02:41:38.61 ID:QN8GMXaJ
             _i⌒r-.、
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /,,_   _, l      チ
   ((  ◯  .l "゚'` {"゚` l      ン
      .ヽヽ、l   ,__''_   l      ポ
       \ヽ.   ー   l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      ン
     i鈴菌 i 鈴菌    .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵


  ダイハツ、ホンダ打倒のために♪チンポコポン♪
198しあわせの黄色いナンバー:2014/02/05(水) 01:34:28.64 ID:OM3XuCny
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
199しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 07:34:32.58 ID:7Y9JexDs
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●

  「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」


 【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

 スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
 インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
 国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。 


  また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
  大けがは免れるとみられるという。

  フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
  グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。
200しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 07:43:45.42 ID:oE2s/1Ap
■アホンダはスズキを非難する資格なし!■

インド国内の40万円アルトの安全性の批判をする一方、
ホンダの軽トラックは、日本国内において、オフセット衝突安全法規すら満たしていない。
なのに、高いw

しかも、ホンダ・アクティSTDが 76万6500円(5MT)

新型スズキ・キャリイが 66万5700円(5MT)
*軽初、フレーム防錆標準、錆保証も最長!


●ホンダは10万円も高い。なのに、安全性が低く、エンジンも基本設計が20年以上前の旧式、
燃費でも走りでも、スズキ・キャリイよりも、格段に下回る。

まさに、アホンダラ!!

ホンダE07エンジンは、スズキのR06Aの前世代のエンジンである、K6Aよりも古い!

原価償却なんかとっくに終わった旧式エンジンを載せて、平気で他車より、
10万円以上も高く売る。
これぞ、ホンダの悪徳商法。


スズキ 新型キャリィ 「56km/hオフセット衝突法規」に対応
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/safety/index.html

ダイハツ ハイゼット 「56km/hオフセット衝突法規」非対応
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/detail.htm#section_07

ホンダ アクティ 「56km/hオフセット衝突法規」非対応
http://www.honda.co.jp/ACTY/truck/webcatalog/safety/
201しあわせの黄色いナンバー:2014/02/06(木) 23:03:00.04 ID:JaZ40mVS
308 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2014/01/26(日) 01:15:02.79 ID:jF/PlbNN
384 しあわせの黄色いナンバー [sage] 2013/11/26(火) 23:34:09.92 ID:8qmoAqCP
彼氏がNボックスに乗ってた。死にたい…
ボックスだと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいww
下向いちゃうしww
男にはせめて普通車乗って欲しい・・・
駅とかで迎えにこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にクラウンやアルファードぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
Nボックスで迎えにこられた時の恥ずかしさとか分かる?
あのね?たとえば週末10??20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?
それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?
みんな普通にRXやQ5やカイエンやヴェルファイアで来るわけでしょ?
Nボックスでノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
202しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 05:14:04.81 ID:35AbH8af
ホンダはロボット、F1、プライベートジェットの
ホンダジェットまで作るメーカー。
スズキとは格が違い過ぎて話にならんわ
203しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 05:48:45.75 ID:zyDfzN00
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●

  「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」


 【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
 http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

 スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
 インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
 国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。 


  また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
  大けがは免れるとみられるという。

  フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
  グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。
新着レス 2014/02/07(金) 05:06
204しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 19:42:10.44 ID:BEqDyL1N
>>198
いま鈴鹿スカイラインは冬季閉鎖中ですけど...
205しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 22:13:07.58 ID:XD3JzYax
【フィット3よりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】
スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!
※ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システム『レーダーブレーキサポートII』を追加

100km/h以下でのブレーキアシスト機能、30km/h以下での自動ブレーキ機能に加え、
警報機能、オートハザード、スタビリティコントロール、クルーズコントロールをセット
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0206/index.html

"『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載でクラストップの低燃費
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html

※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載

燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD X)、20.6km/L(2WD X)
価格 1,683,150円(2WD X-DJE)〜、1,740,900円(4WD X)〜、1,583,400円(2WD X)〜



【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は 2月10日発売!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind

価格 1,564,500円、※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html



【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

【三本和彦さんも太鼓判】"軽快な加速""優れた燃費性能""広い室内空間"
【2013-2014 JAPAN COTY スモールモビリティ部門賞受賞】

スズキの"軽ハイトワゴン"『スペーシア』大増産中につき、納期お待たせしません!
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html

【参考】『スペーシア カスタム S-コンセプト』
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/113.jpg.html
206しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 22:14:00.16 ID:/d8ODn2q
中国製生活雑貨NBOXのケツを1年舐め続けているのがスペーシア
韓国製生活雑貨タントのケツも舐め続けることになるのもスペーシア

  シナチョンの糞穴を舐めるのが大好きな「鈴菌」wwwwwww
207しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 22:19:10.70 ID:6F1djFff
ハスラーで挽回するから
良いんじゃない?
208しあわせの黄色いナンバー:2014/02/07(金) 22:22:44.60 ID:/d8ODn2q
糞穴に潜む大腸菌が大好きな「鈴菌」wwww
209しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 17:42:35.89 ID:5zMyZYI8
【フィット3よりも室内が広くて低燃費 25.4km/L!】
スズキの"コンパクトハイトワゴン"『ソリオ』『ソリオ BANDIT』に新モデル登場!
※ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システム『レーダーブレーキサポートII』を追加

100km/h以下でのブレーキアシスト機能、30km/h以下での自動ブレーキ機能に加え、
警報機能、オートハザード、スタビリティコントロール、クルーズコントロールをセット
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0206/index.html

"『左側ワンタッチパワースライドドア』全車標準装備!"
『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』搭載でクラストップの低燃費
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131118_624106.html

※DJEモデルに『デュアルジェットエンジン』『エネチャージ』、
4WD仕様には『デュアルジェットエンジン』を搭載

燃費 25.4km/L(2WD X-DJE)、21.6km/L(4WD X)、20.6km/L(2WD X)
価格 1,683,150円(2WD X-DJE)〜、1,740,900円(4WD X)〜、1,583,400円(2WD X)〜



【0→100km/h 2.6秒】"スーパーカーよりも速い"
全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』日本仕様は 2月10日発売!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140119-00000007-economic-ind

価格 1,564,500円、※1,339cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン、ETC車載器、ABS搭載
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0109/index.html



【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

【三本和彦さんも太鼓判】"軽快な加速""優れた燃費性能""広い室内空間"
【2013-2014 JAPAN COTY スモールモビリティ部門賞受賞】

スズキの"軽ハイトワゴン"『スペーシア』大増産中につき、納期お待たせしません!
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html

【参考】『スペーシア カスタム S-コンセプト』
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/112.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/630/425/html/113.jpg.html
210しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 18:15:36.50 ID:vLJUiN/1
スズキの最新テクノロジー
http://www.youtube.com/watch?v=Q8BF0uKzFvk

ホンダの最新テクノロジー
http://www.youtube.com/watch?v=kChLpaBRBPA
211しあわせの黄色いナンバー:2014/02/08(土) 19:47:38.42 ID:yYfrA7ZM
糞穴に潜む大腸菌が大好きな「鈴菌」wwww
212しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 03:32:53.06 ID:mDYREU5D
●ヴェブレン効果
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_5202.html

ヴェブレン効果とは、商品の質が良いのではなく、僅かなアレンジで、
見た目を替え、価格を上げると売り上げが上がる効果である。

消費者は、まったく同じ商品でも、少しだけ見た目を替え、高級品のように見せ、
価格を上げれば、高級品と勘違いして、高い価格でも買うという法則。

「価格が高いほど質がいいに決まっている」という客の心理を逆手にとった商法である。



Nシリーズは、中国製部品を使用し、原価を大幅に下げた。その分を少しだけ「見た目」に回した。
利益率はFITを上回るそうだ。

http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『海外調達比率を15%に高めた。 今後もコストダウンで海外製部品を活用する。
また、顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、
そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』←(開発部門)


メインターゲットである「ヤンキー」の見栄を逆手にとった方法である。

軽自動車に「ヴェブレン効果」を応用した例である。


堅実で賢い買い物をしたい消費者は、中身を重視して選びましょう。
エンジンやCVT、防錆鋼鈑等の重要な部品より、外見の方が優先されていたら恐ろしい事です。
213しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 03:40:20.26 ID:/jMt6jix
●ヴェブレン効果
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_5202.html

ヴェブレン効果とは、商品の質が良いのではなく、僅かなアレンジで、
見た目を替え、価格を上げると売り上げが上がる効果である。

消費者は、まったく同じ商品でも、少しだけ見た目を替え、高級品のように見せ、
価格を上げれば、高級品と勘違いして、高い価格でも買うという法則。

「価格が高いほど質がいいに決まっている」という客の心理を逆手にとった商法である。



    ■インドで製造販売されている『自殺志願者が乗るクルマ「スズキALTO800」』■
    http://www.marutisuzuki.com/alto800/Alto800Default.aspx


    ●インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も●
    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

    スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
    インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
    国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


    ▲公的機関による厳正公正な試験結果▲
    【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】

    http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
    ※視聴注意※


 インドで安全装置皆無のクルマを製造販売するスズキは「ヴェブレン効果」によって
 更なる利益を上げたいみたいだね
214しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 07:10:16.54 ID:9krUjIF7
China部品使ってるのかぁ 嫌だなぁ
215しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 09:47:18.30 ID:r2m/Ko9X
自分:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 19:55:54.68 ID:QY7PcQIv
スズキの新しい闘い!

http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE


エブリを煽ってた祖チングレ

暫くは黙ってたエブリ
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

調子に乗る祖チングレ
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

闘魂に火がついたエブ 祖チングレに世直しw
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

世界の平和が守られたのだ 今日も闘え菌乗り諸君〜
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE
216しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 16:02:39.22 ID:8Sqh5rT4
アホンダの暴走

DQN 信号無視でトラックに突っ込みそのまま逃走
http://www.youtube.com/watch?v=VyNG0BGVCOw

OSAKA JAPAN Civic Gang
http://www.youtube.com/watch?v=5Nqv5uZGo_g

Honda Street Race Japan
http://www.youtube.com/watch?v=g29jbfs2P3Q

シビックタイプRに乗り、滋賀県の一般道を175km/hで暴走
http://www.youtube.com/watch?v=1SaVJoRWR7U
217しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 17:48:58.06 ID:sFR+T+YD
●ヴェブレン効果
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_5202.html

ヴェブレン効果とは、商品の質が良いのではなく、僅かなアレンジで、
見た目を替え、価格を上げると売り上げが上がる効果である。

消費者は、まったく同じ商品でも、少しだけ見た目を替え、高級品のように見せ、
価格を上げれば、高級品と勘違いして、高い価格でも買うという法則。

「価格が高いほど質がいいに決まっている」という客の心理を逆手にとった商法である。



    ■インドで製造販売されている『自殺志願者が乗るクルマ「スズキALTO800」』■
    http://www.marutisuzuki.com/alto800/Alto800Default.aspx


    ●インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も●
    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y

    スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
    インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。  
    国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。


    ▲公的機関による厳正公正な試験結果▲
    【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】

    http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
    ※視聴注意※


 インドで安全装置皆無のクルマを製造販売するスズキは「ヴェブレン効果」によって
 更なる利益を上げたいみたいだね
218しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:41:46.78 ID:gZ0UZk7V
[sage]
仕上がりでわからないけどスズキとホンダの防錆技術は他社より劣っている点。


ワゴンRとライフの錆び方は明らかにリコールものですね。
219しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 20:43:53.13 ID:lkqGB/s3
◆強いだけじゃなく、錆びにくいハイテンを採用、
 新日鐵住金の 1.2GPa めっきハイテン!
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1304/26/news060.html

新日鐵住金は2013年4月24日、同社が開発した1.2GPa級の強度を持つ
合金化溶融亜鉛めっき高張力鋼板(1.2GPaめっきハイテン)が、スズキ「スペーシア」
(スペーシアは、N BOXより110kg軽い)に採用されたと発表した。

合金化溶融亜鉛めっき鋼板とは、防さび効果のある亜鉛を鋼板の表面に溶融めっきした後に、
再加熱して合金化した鋼板のことである。

車体下部に配置されるフロアサイドメンバーのように、防さび加工が必要な骨格部品などに用いられている。

今回、スペーシアに採用された1.2GPaめっきハイテンは、強度と成形性を両立させる最適な微細金属組織を、
めっきプロセスを考慮した成分設計と製造プロセスの高度化によって実現した。
220しあわせの黄色いナンバー:2014/02/09(日) 21:13:59.62 ID:CteBc1dC
メーカーがどうこうは言えないが・・・
スズキ乗りは総じて変態
ホンダ乗りは総じてDQN

スズキ乗りの一部は儲
ホンダ乗りは大半が儲
221しあわせの黄色いナンバー:2014/02/10(月) 21:14:53.85 ID:AErgyHH8
【リッター35キロ! なのに価格はダウン!】" 838,950円(2WD ECO-L)"
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/1119/index.html

・"4WDとしては世界最高"となる 32km/Lの燃費性能! 価格は 938,700円(4WD ECO-L)

・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮

・FF車含む"全グレードが寒冷地仕様"、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可

・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
222しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 05:46:30.43 ID:nfcAeRqG
フィット、VEZELのリコール 激しいですね。
踏み切りでの立ち往生なんか、おそろしい。

どこかのアホンダが、インドでは平均的な安全性のスズキ・アルトを、
殺人自動車と言っていましたが、どっちが殺人自動車なんですかね?w

しかも日本で、インドの40万アルトより、はるかに高い車がこれですよw
しかも3度目w



これまでに、「踏切で動かなくなった」とか、「交差点で立ち往生した」などといった報告が合わせて356件
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140210/k10015156101000.html

リコール報告書の内容も衝撃的ですが、生の声はもっとですね。
223しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 10:37:14.26 ID:8aepUFeH
売れない 売れないとうるせえなぁ
売れないNoneなんてほっとけよ。もう要らない子なんだよ。
Noneはホンダ クロスロード」の二の舞かぁ?

Nboxも急落してっけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



   自動車アセスメント:ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

   自動車アセスメント:スズキスペーシア:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

   【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】
   http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
224しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 17:35:31.34 ID:+qErOtGA
  また    \     リコールと言えば?        /ナンダコイツラハ 修正シテヤル!  ヒイィィィッ
 FIT 3が     \        ∧_∧ ∩ ホンダだろ!/  ∧_∧    ∧_∧        ∧_∧
 リコールだって  \      ( ・∀・)ノ______  /   ( ;・∀・)   ( ゚∀゚ )      (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /   ⊂   ⊂ )   ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/ |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|   /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /             『 M 』
  / (;´∀` )_/       \  <リ ま > アホンダの中で底辺に位置する種族。車メ板でゴミ扱いされて
 || ̄(     つ ||/         \<コ    >いるためN速や新板で工作活動している。
 || (_○___)  ||           <. |  た >
―――――――――――――――< ル    >――――――――――――――――――――――
         ∧_∧アホンダが車メ板< か   >  .  ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) を荒らしてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<DCTに換えるのはIMA(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \    /  ∧_∧ M\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽアヒャ /γ(⌒)・∀・ )  \   ;)  (     ;)   /  | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽアヒャ/(YYて)ノ  ノ め  \↑ ̄ ̄↑ \)_/  .  |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\! !    \●田精機 |┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||       \   .|_)
225しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 18:43:48.62 ID:Q3EzvEa6
さすがホンダ。
400万もする車が、
一昔前の軽自動車のように唸りを上げる やかましいエンジン!
カーグラのインプレでも困ってたw


●ホンダ・アコードハイブリッド(400万前後)
http://www.youtube.com/watch?&v=7sVZGaQDIt0#t=175

田辺
「なんかギアが上がりませんね。アクセルをそんなに踏んでないんですよ。
パドルがないからマニュアルモードもないんですよ。でもエンジンの勢いがいいですねw」

松任谷
「その割りに加速はないですねw」
「軽自動車みたいw」

田辺
「これは表現が難しいですねw」

松任谷
「正直な気持ちで言うと高級感がない・・・やかましいな。」
226しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 19:04:47.18 ID:xvl59qwo
本田は軽のNシリーズのトランスミッションでも大規模リコールやっていたよな。
中国製のフロントガラス採用したり、部品の質を落とし過ぎたせいだな。


   自動車アセスメント:ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

   自動車アセスメント:スズキスペーシア:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

   【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】
   http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
227しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 19:50:10.49 ID:UrlAWc5k
>>225
今までの車のようにエンジンと車軸がつながってないからな。
エンジンは車速をあげるものではなくバッテリーを発電するために
回ってるから感覚がちがうわな

http://www.youtube.com/watch?v=3YR5bTQ-1VE
228しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 22:32:54.24 ID:NzoiuBPf
【COTY 選考コメント】自動車作りの信念の勝利…舘内端
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35074/

>楽しくなければ自動車ではない。
>この課題に対して2つのメーカーが真っ向からぶつかって回答を出した。
>VWの7代目『ゴルフ』。ホンダの3代目『フィット』である。

>もちろん、楽しいといっても地球温暖化を無視して石油依存どっぷりでは評価はできない。
>環境・エネルギー問題の解決に向けても、しっかり答えを出さなければならない。

>ゴルフは、ダウンサイジング・ターボ+7速DSG、一方のフィットは新式ハイブリッド+7速DSG。
>仕上がりは、あきらかにゴルフの一方的な勝利であった。
>乗車感は比べるまでもなく、圧倒的にゴルフが良い。大変に気持ちよく、ワクワクする乗車感である。
>また、実質的なCO2排出量に大きな差はない。
>これは、7世代にもわたって世界の大衆車をめざしてきたVWの自動車作りの信念の勝利といってよい。

>フィットの志は高いが、技が足りなかった。これぞ歴史の差である。


604 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2013/10/25(金) 07:38:10.89 ID:wb5/fMRG0
新車販売台数ランキング総合スレ 93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1380959567/341

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 03:03:06.60 ID:Za7g9mI20
>>339 補足
シェフラーから供給される心臓部品
「電動油圧クラッチアクチュエーター」「ギヤアクチュエーター」「クラッチレリーズ」「乾式デュアルクラッチ」「クラッチダンパー」の5部品
シェフラーから供給される心臓ソフトウェア
「TDUソフトウェア」「HCAソフトウェア」
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/618/848/html/12.jpg.html

フィットHVの主要コンポーネント部分で自社で賄っていないんだね。
それにどっかのスレかサイトに、ホンダはこのシステムを丸投げしていて、不具合事項に関して責任を擦り付けているとか...。
229しあわせの黄色いナンバー:2014/02/11(火) 22:47:28.38 ID:Qi337r19
>>225
松任谷
「その割りに加速はないですねw」
「軽自動車みたいw」

アコウドHVのナンバーが「つ 660」
230しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 01:50:44.63 ID:JpAXfv1O
●ホンダ・新型アコードハイブリッド(400万円クラス)
http://www.youtube.com/watch?&v=7sVZGaQDIt0#t=175

田辺
「なんかギアが上がりませんね。アクセルをそんなに踏んでないんですよ。
パドルがないからマニュアルモードもないんですよ。でもエンジンの勢いがいいですねw」

松任谷
「その割りに加速はないですねw」
「軽自動車みたいw」

田辺
「これは表現が難しいですねw」

松任谷
「正直な気持ちで言うと高級感がない・・・やかましいな。」



↑ヴェゼルのDCTはシェフラーから買ってるけどアコードのシステムも外注なのか
それとも内製ですらこのレベルなのか
231しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 04:35:31.09 ID:pmVUp/KC
>>230
ホンダが自信を持って作れるのはエンジンのみ。
あとはホンダがあーだこーだ言うのをパーツサプライヤーが作って納品して
それをホンダの工場で組み上げてるだけかと。

どういう経緯でそういう設計をして
どういう影響、効果があるかってのを
キチンと考えずに作るのがホンダ。

最新で新しく作ったものの組み合わせなら間違いがないという最大の勘違いから抜け出せてない。
232しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 05:05:03.37 ID:SZsBFfSz
エンジン自体も時代遅れだと思う
音を聞く限りとても400万円の車に相応しいエンジンとは思えない
6気筒に匹敵する滑らかさや静粛性を備えているわけではなく
単にトヨタに対抗して間に合わせの4気筒を搭載しただけみたい
233しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 05:10:25.34 ID:pmVUp/KC
>>232
当然燃費重視のエンジンならガサついた忙しない音になるだろうね。

それは仕方ないとしても遮音とかしなかったのかなぁ?と疑問が湧く。
そこまで詰めきれないのがホンダかな?
234しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 13:03:44.96 ID:Kzr//T4W
これアクセル思いっきり踏んでるから
235しあわせの黄色いナンバー:2014/02/12(水) 20:02:36.24 ID:xwfJNdHH
100km/hまで対応した「レーダーブレーキサポート2」は、いずれ軽にも採用か?


■スズキ、「ソリオ」に「レーダーブレーキサポートII装着車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0206/index.html

〜ミリ波レーダー方式の衝突被害軽減システムをクラス初搭載〜

●作動可能速度

静止している車両に対して : 車速 約5km/h〜約80km/h
移動している車両に対して : 車速 約5km/h〜約100km/h
236しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 20:08:04.61 ID:P9lEz7F3
>アホンダの軽は見えない所の部品はほとんど中国製なんだぞ!
>フロントガラスですら中国製なんだぞ!

 スペーシアのフロントガラスは日本製だが
 衝突するとバリバリ

 新日鉄住金の超ハイテン鋼を使用していても
 キャビンはグンニャリ(怖

いくら日本製の部品であっても
スズキのクルマに使用しては無意味な現実・・・


   自動車アセスメント:ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

   自動車アセスメント:スズキスペーシア:オフセット前面衝突試験
   https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

   【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】
   http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
237しあわせの黄色いナンバー:2014/02/13(木) 20:43:08.67 ID:aVaiqXXz
●ホンダ・新型アコードハイブリッド(400万円クラス)
http://www.youtube.com/watch?&v=7sVZGaQDIt0#t=175

田辺
「なんかギアが上がりませんね。アクセルをそんなに踏んでないんですよ。
パドルがないからマニュアルモードもないんですよ。でもエンジンの勢いがいいですねw」

松任谷
「その割りに加速はないですねw」
「軽自動車みたいw」

田辺
「これは表現が難しいですねw」

松任谷
「正直な気持ちで言うと高級感がない・・・やかましいな。」



↑ヴェゼルのDCTはシェフラーから買ってるけどアコードのシステムも外注なのか
それとも内製ですらこのレベルなのか
238しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 01:10:43.44 ID:JjYnQ+S3
フィット3がこれ以上の致命傷を負えば
ホンダという会社そのものがアボンするかも
239しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 01:34:55.99 ID:vxWxpreg
チラリと覗く鼻毛が可愛いオサム会長の愛が詰まった「スズキ車」をお奨めします
240しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 01:38:10.82 ID:HLzy4ZWz
●ホンダ、日産、90%の部品を中国現地部品メーカーから調達可能
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130421-00000001-rcdc-cn

●開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


NBOX前輪の内側に出た赤サビ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=14560274/ImageID=1193858/

HONDA N-BOX 絶好調な販売と見事なコストダウン 下回りのサビ問題 サビの良し悪し
http://yaplog.jp/987dreams/archive/1955o

(某ディーラー)「錆が気になる方は、防錆加工(塗装・有料)を行ってください」
http://minkara.carview.co.jp/userid/155155/blog/26544486/
241しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 01:54:49.34 ID:vxWxpreg
チラリと覗く鼻毛が可愛いオサム会長の愛が詰まった「スズキ車」をお奨めします  


  スペーシアのフロントガラスは日本製だが  
  衝突するとバリバリ

  新日鉄住金の超ハイテン鋼を使用していても
  キャビンはグンニャリ(怖


 自動車アセスメント:ホンダNBOX:オフセット前面衝突試験
 https://www.youtube.com/watch?v=ZGSSHneBS34

 自動車アセスメント:スズキスペーシア:オフセット前面衝突試験
 https://www.youtube.com/watch?v=MgynAuaEIzA

 【India Suzuki Maruti Alto 800 scores zero stars in Global NCAP】
 http://www.youtube.com/watch?v=bJJyJ1gvatQ
242しあわせの黄色いナンバー:2014/02/14(金) 02:45:12.57 ID:KgmD0gPY
●ホンダ・新型アコードハイブリッド(400万円クラス)
http://www.youtube.com/watch?&v=7sVZGaQDIt0#t=175

田辺
「なんかギアが上がりませんね。アクセルをそんなに踏んでないんですよ。
パドルがないからマニュアルモードもないんですよ。でもエンジンの勢いがいいですねw」

松任谷
「その割りに加速はないですねw」
「軽自動車みたいw」

田辺
「これは表現が難しいですねw」

松任谷
「正直な気持ちで言うと高級感がない・・・やかましいな。」



↑ヴェゼルのDCTはシェフラーから買ってるけどアコードのシステムも外注なのか
それとも内製ですらこのレベルなのか
243しあわせの黄色いナンバー:2014/02/15(土) 16:33:16.45 ID:9Y6ICCCY
カーグラ見てるんだ。  ふーん
244しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 13:28:34.72 ID:9yvi1k3f
984 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/02/19(水) 11:24:00.27 ID:p6owzmh40
AJAJ会員によるスズキの内部事情暴露来ました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/02/post-f7c9.html
>残念なことにスズキのレーザー使う簡易型は依然として
>『レーダーブレーキサポート』>と偽装表示している。

>この件、スズキの技術者と話をしたら、国内営業担当が広告代理店に
>丸め込まれた>ということらしい。技術者は不本意とのこと。そらそうだ。
>シングルカムエンジンをツインカム>(実際もっと性能差あります)とダマ
>しているようなモノですから。>国内営業担当より広告代理店の方が
>アタマ良いということかもしれません。
245しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 13:30:19.70 ID:xVcQ2EwS
ESCが役に経たなかったのか作動しなかったのか? とにかく、深刻な問題だ。
http://ameblo.jp/0375-0620/entry-11403829552.html

横転してしまいました!
まだ2ヶ月の新車が‥‥‥‥‥

ネットで見ると 「Nboxは、軽くて急カーブでは横転が心配です。」
とレビューが多く VSAが付いていても車が浮くと意味なし!



●テストで横転---横滑り防止装置の有無で
http://response.jp/article/2010/05/18/140532.html

オプションの横滑り防止装置(ESC=VSCと同じ)を装着していたので、
フィオリーノは難なくテストをパスした。

ところが続くシトロエンのニモが、左右に急ハンドルを切ったところ、
車両がバランスを崩し、横転。
ニモには、ESCの設定自体がなかったのだ。
246しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 19:29:44.57 ID:pom/8AOu
乗り手がDQNなのがホンダ

乗り手が変態なのがスズキ
247しあわせの黄色いナンバー:2014/02/19(水) 19:32:22.20 ID:pom/8AOu
ちなみに
乗り手が臆病なのがダイハツ

乗り手が特異なのがスバル

乗り手が(スズキと違う意味で)変態なのがミツビシ

乗り手が貧乏なのがニッサン・マツダ
248しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 11:45:41.38 ID:5ouhIjHG
603 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2014/02/19(水) 11:05:43.24
国産でコストを抑えたらとんでもない出来損ないしか作れないぞ

スズキの「チョイノリ」っていうそんな原チャリがあってな
新車納車直後から壊れかけみたいな音でな
ガタも酷かったさ
249しあわせの黄色いナンバー:2014/02/20(木) 14:38:25.74 ID:Vi6Gi/nh
スズキは125ccでも10万キロ超えか
http://matome.naver.jp/odai/2136911139767390801
250しあわせの黄色いナンバー:2014/02/22(土) 04:27:43.67 ID:ytD6pUF9
写真で見るスズキ「アルト ラパン ショコラ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130620_604183.html

・メッキパーツの採用と丸形ヘッドランプで愛嬌と上品さを両立
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/202.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/203.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/206.jpg

・ショコラのためにデザインされたスイーツのようなインテリア
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/interior/index.html

・燃費は26.0km/Lで免税対象、価格は1,291,500円〜
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/performance_eco/index.html



お洒落なインテリアの『MRワゴン Wit』も大好評!
燃費は30.0km/L、価格は1,290,450円(オーディオレス仕様車)〜
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon_wit/interior/index.html
251阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 02:09:06.97 ID:l7ZzjQhV
 
スズキとホンダの違いは

ボンネットバンが有るか無いか
252阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 16:55:21.79 ID:YwiJ+NoQ
軽自動車に限らずホンダの普通車やバイクを好んで買う奴は、ろくな奴が
いない。
253阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 17:59:54.42 ID:YtLU/n4J
お前みたいなのか
254阻止押さえられちゃいました:2014/03/17(月) 19:51:59.77 ID:7UxClYLh
田舎者に多いのがホダ
255阻止押さえられちゃいました:2014/03/19(水) 18:26:05.09 ID:aAupIC8M
アホンダだせえ
256阻止押さえられちゃいました:2014/03/19(水) 23:39:07.54 ID:E5ScongQ
イメージだと、
色々こだわってるのが本田
シンプル、無駄をそぎ落とすのがスズキ
若い時は本田が好きだったが、今はスズキの方が好きかな?
まあどっちもいい。
257阻止押さえられちゃいました:2014/04/28(月) 09:21:50.85 ID:bfP0lHlV
>>177
標準装備
258阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 20:28:15.71 ID:X5f5qc67
>>177
標準仕様
259阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 20:31:01.18 ID:rJrSkCWN
これがホンダの車作りの思想と感性。
さすが、ホンダの中の人は支持層をよくわかっていらっしゃるwww

http://i.imgur.com/8IIehU0.jpg
http://i.imgur.com/HIkuWfu.jpg
http://i.imgur.com/nCJPxml.jpg
http://i.imgur.com/Ov6dVN3.jpg
http://i.imgur.com/BfLXECK.jpg
http://i.imgur.com/86tDfFp.jpg
http://i.imgur.com/iu8AlZq.jpg
260阻止押さえられちゃいました:2014/05/13(火) 23:33:29.89 ID:s79kS59N
スズキ車は
一般人ではなく「鈴菌w」だけが満足するような仕様になっている

なお
「鈴菌w」というのは
【変態】といわれて快感を得るヒトモドキのことである
261阻止押さえられちゃいました:2014/05/15(木) 07:49:00.58 ID:ollrcwVc
ホンダがドキュンをひきつけてくれてたおかげで他のメーカーは随分と助かっていたが
最近やっとそれに気がついたみたいだ
262阻止押さえられちゃいました:2014/05/15(木) 07:54:23.55 ID:ollrcwVc
ハスラーは絶対にドキュンがちかずかないタイプですばらしい
そういう、これからのクルマの方向性を出した点でもすばらしい
デザインが迷走してるメーカーが多いなかでね、中には活きず待って廃番とか
263阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 09:42:20.83 ID:AE1FlmMC
ホンダとスズキの違い
出身は静岡だが東京にあこがれ田舎はやだと言って出たのはホンダ
地元がいいと言って残ったのがスズキ。
264阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 10:34:00.33 ID:GWlUfjcN
日本だけでは我慢できずに
アメリカに輸出しても大成功したのがホンダ

日本だけでは食っていけないので
アメリカに輸出したけど敗退したのがスズキ
265阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 11:02:11.78 ID:JgyUv9ie
株価が安定しているのがスズキ
株価が下り坂なのがホンダ
株価がとてつもなくやばそうなのが八千代
266阻止押さえられちゃいました:2014/05/22(木) 16:28:41.76 ID:tBi45fgt
自動車だけでは飽き足らずに
ロボットやジェット機まで作るのがホンダ

自動車だけでは食っていけないので
老人用電動三輪車を作るのがスズキ
267阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 00:28:43.53 ID:GdihN5/l
デザイナーの給料が安いのが・・・スズキ

そのデザイナーを転職させ、デザイン、技術を
パクルのが・・・・・・・・・・・ホンダ

NM-4ってバイクのデザイナーは、数年前にコンセプト
バイクをデザインしたデザイナーだそうな。
そのデザインをホンダで実現した???
中国韓国企業と同じレベル・・・・・・それが、HONDA
268阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 11:45:31.71 ID:UCY16DkH
1972年にライフステップバンという
今日の軽ワゴンの元祖を生み出したのがホンダ

ライフステップバンのデザインとコンセプトをそっくり真似して
1993年にワゴンRを生み出したのがスズキ


ブーメランがいつも己に返ってきて
墓穴を掘って自爆するのが「鈴菌w」
269阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 11:59:16.90 ID:FVe7kHL0
排ガス規制始まって、瞬時にクリアしたのがホンダ、他社からエンジン買うのがスズキ
(後にクリアできたが)
スズキには期待して無いから大丈夫w望むことは他社から1銭でも安く買ってくれw
270阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 18:44:14.82 ID:Y3mqf0B1
変態なのがスズキ(乗り)
DQNなのがホンダ(乗り)


マイルドヤンキー(笑)
271阻止押さえられちゃいました:2014/05/23(金) 19:00:07.42 ID:xWQMbQhb
マイルドヤンキーは定職に就いていて経済力があるので
ホンダのNシリーズを新車で買う

高校中退のDQNヤンキーは無職で貧乏なので
スズキのワゴンRをド中古で買う
272阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 03:00:02.25 ID:pdXSCsSS
また忽然と栄光の金字塔ハスラーという名車を出してしまった孤高ブランドスズキ

それを見てファビョってるのがアホンダとアホンダ工作員wwww
273阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 06:38:29.32 ID:G0sYK3KE
「鈴菌w」のオナニーが始まりました
274阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 18:33:07.48 ID:44V59ZuA
などど意味不明なことをアホンダ工作員が供述しており
275阻止押さえられちゃいました:2014/05/25(日) 19:14:05.43 ID:WTPlOL3o
>>274
意味不明な筈のカキコにまで喰い付くのが「鈴菌w」

卑し過ぎる・・・
276阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 02:31:58.11 ID:9NBcZ1wJ
卑しいといえばアホンダ
277阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 18:30:07.69 ID:HuBQurKq
実は全部ダイキンの工作員
278阻止押さえられちゃいました:2014/05/26(月) 21:02:38.00 ID:iZ3kqer6
ダイハツ車は
鈴菌みたいな卑しい工作員を使わなくても
売れるからね
279阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 10:55:04.56 ID:dNlyjzKy
親父がHONDA1300CoupeGTL......(当時110馬力)に乗っていたとき、
親父の友達が念願の軽新車を買った。親父の友達曰く「スズキの軽は早いよ、峠では普通車には負けん!」
と言っていた。後日、親父の友達(ローレルSGL)と親父(HONDA1300CoupeGTL)とスズキの軽の人と
3台でドライブに行った。
先頭を走っているのがスズキの軽の人なんだが、峠道に差し掛かると急にスピードを出し始めて
360の2サイクル軽フルスロットルだから後ろは煙幕状態。
そう、ブルーインパルスの曲技飛行のスモークか、峠を力行する蒸気機関車並みの白煙!
エアコンの無い時代、たまらず後ろを走っていた親父やその友達は車間距離を相当開けて走っていたのだが、
目的地に着いて、皮の手袋を脱ぎながらスズキの軽の人曰く「峠でついて来れんかったろう?」とか言っていた。
当時の軽、それもスズキ、凄く煙はいてたわ。それ以来{スズキ=2サイクル}のイメージがとれん

その人も結局2年弱で買い換えたよ

冗談のような話だけど、本当
280阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 18:59:42.42 ID:Ydit6JXt
そもそもローレルSGLって亀より遅いL20だろ・・・
SGXだったら信憑性あったのに!L20改ってありえないしな!
281阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 19:10:41.45 ID:eH9i4ve/
またアホンダ捏造工作員がスズキ貶しに必死なスレか・・・
282阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 19:27:37.40 ID:ek7buGgB
>>281
鈴菌が
こんなアホなスレを建てるから荒れるんだよな

もともと鈴菌は
軽自動車スレ内をコピペ等で荒らしまくっているけど
283阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 01:37:39.75 ID:DvFd2tAq
アホンダーZの妄言
284阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 01:53:11.10 ID:YVZhPnbR
スズキの低価格路線は好きだな。ホンダは個性的な車を作るのが
魅力だったが、近年は魅力がないな。Nシリーズとか、付加価値
付けてやたらと高く売っているようで気にくわない。
昔のN360、Z、ライフは完成度か高くて好きだった。旧バモスも好き。
285阻止押さえられちゃいました:2014/05/28(水) 04:41:57.64 ID:jlNRq5On
軽トラを横転させて一人で立て起こして走っていく奴がいた
286阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 01:37:27.26 ID:a7XMsTry
ハスラーの圧勝
ゴミカスみたいな犬シリーズの箱しか作れないアホンダwwwww
287阻止押さえられちゃいました:2014/05/29(木) 02:02:25.87 ID:F3IRzOWw
>ハスラーの圧勝

スペーシアは「鈴菌w」からも見放されたのか・・・

スズキは色物でしか勝負できないことの証明だな
288阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 00:17:21.06 ID:frseiK0q
国内では
経済力と行動力に溢れたマイルドヤンキーはホンダの軽自動車を新車で購入
貧困層の真性DQNはスズキのド中古の軽自動車を購入

外国では
アメリカではホンダ車が人気
インドでは安いだけのスズキ車が人気


キッチリと住み分けができている
289阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 00:21:51.36 ID:yuHrc7Lm
アホンダ DQN-BOX
290阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 01:43:54.54 ID:wmMoa0Zf
今日もアホンダ工作員の捏造オナニーがとまらないな
291阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 16:39:35.60 ID:9pGeYzuQ
アホンダも必死なんだなw
292阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 17:02:26.89 ID:KhPxZYI0
どうしてホンダさんはダイハツは叩かないの?トヨタが怖いから?
293阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 17:10:25.38 ID:pktNZtP9
スズキがフォルクスワーゲンと提携を組もうとしたが結局拒否された
294阻止押さえられちゃいました:2014/06/01(日) 17:59:16.74 ID:KhPxZYI0
2分でわかる「これがVWとスズキ提携解消の真相!」で検索
295阻止押さえられちゃいました:2014/06/02(月) 19:55:54.87 ID:viEP7iOd
>>292
鈴菌がホンダ車のスレを荒らしまくるからだろ

ダイハツ車のユーザーやファンには
ライバルメーカーを
鈴菌みたいにキチガイで悪質で組織的に荒らす奴はいないからな
296阻止押さえられちゃいました:2014/06/03(火) 20:29:24.40 ID:5USJHjie
ダイハツユーザーって新車に韓国タイヤがついてても平気なぐらいプライド無いから
297阻止押さえられちゃいました:2014/06/03(火) 21:45:23.05 ID:wo5eQUGj
競合他社のスレをコピペで荒らしまくる鈴菌は
歪んだ醜いプライドの塊りだね
298阻止押さえられちゃいました:2014/06/03(火) 22:08:04.14 ID:dLB3LBwe
うんち食べてみる?
299阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 00:42:35.08 ID:xCNxrdDM
>>297
アホンダ工作員の自己紹介かw
300阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 01:00:12.87 ID:A00k/lrw
>>299
醜くて卑しい鈴菌が
早速、食いついてるw
301阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 01:25:30.59 ID:Y7n9WClX
鈴菌がスズキ関係者だとどうして断定できる?
どう考えてもスズキが損してるようにしか見えないんだが
ほんとうにほくそえんでいるやつは誰かだ
302阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 01:33:44.71 ID:A00k/lrw
鈴菌はアホだから
損得勘定なんて できないよ
303阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 01:40:54.80 ID:aLxIwLGC
保菌者鈴菌
触るアホンダ

隔離病棟の外から眺めるダイハツ
304阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 04:59:25.79 ID:p6iIXYho
メーカーからDQN認定されて喜んでるのがホンダ乗り
305阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 10:36:10.01 ID:1UBBBw/7
高校中退で貧困層の真性DQNに大人気なのが中古ワゴンR

http://youtu.be/IkKu49TYhZo?t=57s
306阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 17:18:02.66 ID:9pycf/sB
これがHondaイズム
プリウスを追い回すDQNのN−BOX
http://www.youtube.com/watch?v=-u5Fq50l9DM
307阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 19:17:45.81 ID:p6iIXYho
そういやおいらもDQN-BOXに煽られたわ。
308阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 20:04:35.49 ID:TU8YZXGJ
>>307
Nボに煽られるようなショボイ自動車に乗るなよ

Sマークの付いたド中古のバイ菌軽自動車にでも乗ってるのか?
309阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 20:08:35.32 ID:p6iIXYho
>>308
高速で、90Kmhで走る大型を100Kmhで追い越し最中に煽られた。
正しくDQNの所業なり。
310阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 20:14:08.24 ID:TU8YZXGJ
>>309
20年落ちの中古ワゴンRで
高速道路の追い越し車線を走らないでね
大型車も迷惑してるから

バイ菌乗りは
路肩のクズでも集めていなさいw
311阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 21:51:20.68 ID:fbnfoRiq
ホンダはホントにボディが弱いね
ドア枠回り
ルーフレール回り
錆びてボロボロ
同年式の他メーカー車と比べても
312阻止押さえられちゃいました:2014/06/04(水) 22:08:01.33 ID:j6+UlW6p
>>311
中卒で真性DQNの鈴菌は
解体屋でバイトしてるだけに詳しいねw
313阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 17:20:25.70 ID:HpeXV2Th
お釈迦様の乗り物・・・・SUZUKI
お釈迦になる乗り物・・・HONDA
314阻止押さえられちゃいました:2014/06/05(木) 18:05:28.87 ID:7M3MRZ+b
>>313
>お釈迦様の乗り物・・・・SUZUKI

お釈迦様はインドで生まれたから
スズキ車はインド人には特に お薦めということだね

さらにインドで販売されるスズキ車は
安全装置が皆無だから
死んで、簡単にお釈迦様のところへ行ける特典がもれなく付いてくる


鈴菌は
さすがに よくわかっているな
315阻止押さえられちゃいました:2014/06/06(金) 03:14:56.32 ID:h+06kf8Z
>>313
うまい!!wwwwwwwwww
316阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 19:16:07.72 ID:ZXOcT7ir
ハスラの爆発的人気で影がうすいNシリズはどうするのか心配だ
317阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 19:27:27.54 ID:r0dtEUzN
結局ホンダのやってきたことは二強の後追いで後だしジャンケンでドヤ顔してただけだからな
だからハスラーみたいな新ジャンルが出たとたんパニックになってネットでネガキャンしかできなくなる
318阻止押さえられちゃいました:2014/06/07(土) 20:19:31.35 ID:8VPu7KAv
>>313
SUZUKIの軽の事故で、お釈迦様が4人亡くなったね。
319阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:24:33.30 ID:GAeD4Ebq
空前絶後の傑作人気車ハスラーに対するアホンダ工作員の嫉妬が醜いスレだなあ
320阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:28:21.22 ID:j7Ty/o9t
ハスラーが傑作って
スズキってショボいメーカーだな

スズキは
アメリカ市場では
チョン車にすらボロ負けして撤退したのに
321阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:32:05.99 ID:GAeD4Ebq
さっそくお得意の捏造叩きキャンペーン開始w
322阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:36:22.24 ID:j7Ty/o9t
>>321
事実が捏造に思えるくらいに
鈴菌は
根性と脳味噌が腐っているんだな

インド人の糞でも舐めて
少しは知恵を貰ったらどうだい?
323阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:39:52.34 ID:j7Ty/o9t
米国の自動車事業から完全撤退するスズキ
http://toyokeizai.net/articles/-/11637

鈴菌は
経済誌や経済紙を読まないから
現実を理解することができない

鈴菌はキチガイ
324阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:41:35.93 ID:j7Ty/o9t
スズキ、米本土の車販売から撤退 子会社更生手続き
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL060AB_W2A101C1000000/
325阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:42:50.13 ID:j7Ty/o9t
自動車大国のアメリカで
さまざまな苦労を乗り越えて鍛えられたのがホンダ

自動車大国のアメリカで
韓国車にすら敗北し、惨めな撤退をするのがスズキ
326阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:43:14.73 ID:/5jQwTab
ほらなwホンダはキャンキャン吠えることしかできないw
327阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:45:43.57 ID:GAeD4Ebq
【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36552?page=6

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

スズキの"軽ハイトワゴン"『スペーシア』大増産中につき納期お待たせしません!
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/performance_eco/index.html



写真で見るスズキ「アルト ラパン ショコラ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130620_604183.html

・メッキパーツの採用と丸形ヘッドランプで愛嬌と上品さを両立
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/202.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/203.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/604/183/206.jpg

・ショコラのためにデザインされたスイーツのようなインテリア
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/interior/index.html

・燃費は26.0km/Lで免税対象、価格は1,328,400円〜
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin_chocolat/performance_eco/index.html
328阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:46:44.83 ID:j7Ty/o9t
>>326
恥ずかしい事実を突きつけられて
鈴菌は
吠えることすらできずに死亡
329阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:47:44.14 ID:j7Ty/o9t
反論できないと
コピペ貼りで嫌がらせをする鈴菌


腐っている
330阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:47:57.43 ID:GAeD4Ebq
【e燃費アワード2013-2014 全部門でトップ】価格 消費税込み 862,920円(2WD ECO-L)
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://response.jp/article/2014/03/20/219529.html

・"4WDとしては世界最高" 32km/Lの燃費性能! 価格 消費税込み 965,520円(4WD ECO-L)

・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮

・全車寒冷地対応で北海道〜沖縄まで同一仕様、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可

・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1296/
331阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:51:13.21 ID:GAeD4Ebq
アホンダ悲惨www
332阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 02:56:34.35 ID:/5jQwTab
ホンダの最後のよりどころはキャンキャン吠えることだけ
333阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 11:33:01.61 ID:PnvIgPFd
SUZUKIの本領はコンパクトのニッチなのでアメリカとは合わない、撤退して正解
HONDAの本領はワゴンモドキなので俺には合わない
334阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 11:33:30.01 ID:PnvIgPFd
アジアではコンパクトがニッチじゃなくメインなんだよな
335阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 12:15:47.22 ID:86xog4Ih
自動車史上に残る「燃費がいいガソリン車」トップ10
http://blog.livedoor.jp/lda_3d20/archives/7688199.html

燃費がいいガソリン車のオールタイムトップ10を画像で紹介。10車のうち7車が日本メーカーのもので、特に「スズキ・カルタス」は4車入っている。
336阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 12:31:39.63 ID:PnvIgPFd
HONDAの本領のスポーツは本格化し過ぎて一般人に合わないしな
SUZUKIは何が楽しいかちゃんとわかってる
337阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 12:33:40.91 ID:LD38WggT
スイフトは
貧乏なキモヲタ専用

ワゴンRは
犯罪者専用
338阻止押さえられちゃいました:2014/06/08(日) 17:37:23.29 ID:2LA0RKUx
アホンダはカスDQN用(全車種共通)
339阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 17:34:16.88 ID:ar1v2iTS
スイフトは女性をエスコートするレベルの唯一の小型車
340阻止押さえられちゃいました:2014/06/09(月) 19:55:22.81 ID:VZoIPGog
スイフト(笑)に乗るキモヲタにエスコートされるブサデブ女
341阻止押さえられちゃいました:2014/06/10(火) 17:57:15.41 ID:FEcgnR+x
またアホンダ工作員の嫉妬か
342阻止押さえられちゃいました:2014/06/10(火) 18:11:57.03 ID:mehtjGnB
軽や小型が何言ってんだ
目糞鼻糞w
343阻止押さえられちゃいました:2014/06/10(火) 19:29:01.97 ID:4n9sDYHb
スズキのスイフト(爆笑)に嫉妬するメーカーなんてあるのか?
生産が打ち切られたインド車メーカーかww

インドの国民車「アンバサダー」、生産停止
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304357604579589020077415290


アメリカでは
チョウセン自動車にすらボロ負けするスズキだが
インドだけでは強い
344阻止押さえられちゃいました:2014/06/11(水) 01:14:39.70 ID:X0hmvnnc
■高回転でロッカーアームが飛ぶ可能性が高い、NシリーズのS07Aエンジン

▲ホンダ S07Aエンジン
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

>『ラッシュアジャスター』
 『スイングアーム式ローラーロッカーアーム』

■フリクションは低減するが、スイングアーム式は、ロッカーシャフトがなく、
バルブステム上と、アジャスターの上に置かれているだけで、カムに挟まれているだけなので、
ラッシュが劣化したり、高回転で回してしまったりで、ロッカーアーム脱落の危険性が考えられる。

●従来のVTEC等のエンジンは、ロッカーシャフトが支点となり、外れないような構造となっている。
http://dream.honda.co.jp/tech/VTEC/page3/images/pict2.gif
http://www.junauto.co.jp/mechanic/blog/wp-content/uploads/2011/02/IMGA0830.jpg

●ホンダのスイングアーム式ロッカーアーム+ラッシュアジャスター(リフト量は多い)
(隙間を自動調整する為に、支点が固定されておらず、不安定で複雑で弱い構造)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20081224/163259/002.jpg
http://www.1techicon.com/yougo/archives/Lash-adjuster-check-ball-close&open-thumb.JPG

●スズキは信頼性が高い、直打式ソリッドリフター(シンプルで丈夫な構造、但しリフト量は少ない)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/421/617/html/57.jpg.html
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC
345阻止押さえられちゃいました:2014/06/11(水) 01:20:28.04 ID:X0hmvnnc
【e燃費アワード2013-2014 全部門でトップ】価格 消費税込み 862,920円(2WD ECO-L)
ガソリン車低燃費No.1の 35km/Lを達成した『新型 アルト エコ』は12月18日発売
http://response.jp/article/2014/03/20/219529.html

・"4WDとしては世界最高" 32km/Lの燃費性能! 価格 消費税込み 965,520円(4WD ECO-L)

・4WD仕様には『運転席シートヒーター』標準装備、ヒーターが効き始めるまでの時間も短縮

・全車寒冷地対応で北海道〜沖縄まで同一仕様、FF車への『寒冷地セットオプション』も装着可

・『電波式キーレスエントリー』『セキュリティアラーム』『タコメーター』標準装備



【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
http://carview.yahoo.co.jp/article/photo/101898/
http://jp.autoblog.com/2013/11/28/2013-12-24/

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131224_627534.html

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35694/
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35698/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35711/
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35708/
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35696/
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35726/
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35730/
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35742/
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=36076/
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000057-rps-ind
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35766/
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35721/
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1218/
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140227/CK2014022702000091.html
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420140221aabr.html
346阻止押さえられちゃいました:2014/06/11(水) 01:35:09.12 ID:QyRVPrvr
コピペ狂人、鈴菌age
347阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 20:46:19.34 ID:OTl8kN07
HONDAを名指しで小馬鹿にするNHKの大胆さ
http://i.imgur.com/zxq8PVt.jpg
http://i.imgur.com/sIxy1tW.jpg
http://i.imgur.com/mCx3fgE.jpg

広告収入で運営してないからこそ出来ることか
348阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 21:22:34.83 ID:iBoxr8lt
スズキがRGV-γでホンダがNSR…

バイクは両方好きなんだが、クルマは正直どうでも良い。
349阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 22:52:32.48 ID:VTMvj/uO
ホンダは人間のクズを商売の対象としている

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html
350阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 23:15:38.62 ID:x18AZ7gk
スズキ、何でそこにこだわる?

以前スズキがワゴンRのなんちゃってハイブリッドを8月25日に発表すると書いた。
するとどうよ!
スズキはハイブリッドと呼ばないという。
ハイブリッドってモーター走行モードのあるドライブトレーンであり、ワゴンRのシステムはハイブリッドに該当しないそうだ。
日産を殴りましたね!

いや、スマートも殴った。
確かにセレナやスマートの方式だと駆動力としちゃ微々たるモノで、オルターネータモーターだけだと動かない。
ハイブリッドの定義は「2つの動力源を使うパワーユニット」。
だから私もクラウン時代から「なんちゃってハイブリッド」と称してる。

ちなみにホンダやスバルの方式だと「簡易型ハイブリッド」。
機嫌悪いときに原稿書くと「なんちゃって」の仲間に入れちゃうこともありますけど。
なんでスズキがそんなことにこだわっているのか?
全く理解出来ない。
「レーザーセンサー」使ったシステムを平気な顔して『レーダーブレーキ』と称す。

これ、カンペキに悪意ある偽装だ。
バナメイエビを芝エビと言うより悪質。
性能からして違います。
本来なら30km/h以下でしか稼働しないシステムを、それ以上の速度域で稼働するシステムと一緒にしている。
この件、何度も直接スズキに直言してるが全く無視。

そんなスズキが「なんちゃってハイブリッドはハイブリッドじゃない!」と言ってるというのだから腹を抱えて笑う。
堂々と「ワゴンRハイブリッド」でいいのに。
安全面の影響ない分、レーザーをレーダーと偽装するよりずっと許せる。
セレナもそうだけれど、こら便乗商法レベル。

ただ事前にディーラーに配られた資料には「ハイブリッド」と書いてあった。
果たしてどう表現してくるのか?
大いに楽しみにしたい。

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%80%81%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8B%EF%BC%9F/
351阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 12:41:54.70 ID:48hNXhiE
民事訴訟オッサン
352阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 20:40:32.96 ID:4HaYumJc
ワゴンRハイブリッド発売でホンダ、ダイハツ終了

スズキ最強!
353阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 17:46:59.09 ID:mtBPYXxS
テールランプが切れやすいのがスズキ
354阻止押さえられちゃいました:2014/08/24(日) 19:56:41.51 ID:ny6BO3qq
頭のネジが切れやすいのは鈴菌
355阻止押さえられちゃいました:2014/10/02(木) 21:06:38.49 ID:wQyQNLvV
なんでアホンダが顔真っ赤にしてるの?
356阻止押さえられちゃいました:2014/10/05(日) 20:51:51.53 ID:HzU6X59G
鈴菌は
カキコから顔の色を判断できるが
世間一般の常識は解らない
357阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 23:13:39.59 ID:0fg7oAX2
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリン出会い系フェイスブック40代イスラムインサイド天ぷら丼タイピング
358阻止押さえられちゃいました:2014/12/24(水) 23:17:22.21 ID:UaSoDiUu
スズキ
359阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 00:06:53.94 ID:/dY4ioWn
ホンダはエンジン内部が汚いよね
ごちゃごちゃしてて

基本ボロなホンダ
360阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 00:12:41.92 ID:+yHEfiTr
ホンダはDQN向け
スズキはDQN以外向け
361阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 00:05:13.15 ID:ip6Gsgjh
ホンダさんはなぁ…マイルドヤンキーを集めてなぁ…エアバッグ散弾銃を装着してくれてるんだぜ…
362阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 07:19:51.37 ID:FtDdxjP5
スズキの圧勝ですな。
363阻止押さえられちゃいました:2014/12/31(水) 08:32:01.49 ID:yEJazsEX
ホンダ乗り=社会のゴミクズ

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html
364阻止押さえられちゃいました
>>1
1年半で評価が180度変わった