1 :
しあわせの黄色いナンバー:
3 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/05(水) 20:37:16.44 ID:u5uCJ3uZ
5 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/06/06(木) 11:30:23.09 ID:MSlgIfrm
乙
ふう、今日もいい走りだったぜR2
そろそろCVTフルード交換するかな。
7 :
いばりっ子千代千代:2013/06/07(金) 21:29:58.60 ID:XBg8uo+7
MT乗りはおらんのか
ノシすっっぴんF乗り
ボディと同色のBピラーと黒いサイドミラーの取り合わせが妙
11 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/08(土) 19:04:22.61 ID:XrXR7Fxa
ヤックン
モックン
フックン
>>9 i+ MTです。
トルク低くて苦労しとります。
13 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/09(日) 21:46:11.14 ID:ZHwK9IH3
>>12 6000回転以上回せば力出るんじゃない?
フル加速するでもないとそこまで使わないよな…
16 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/10(月) 00:07:31.42 ID:v/Vepwng
17 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/10(月) 00:22:28.98 ID:apS4MaM5
>>12 F+のMTですが、SCに載せ替えました。1-3速が忙しいです。
CVTと違って7500回転まで使いきる楽しさはありますが、
Sと比べて速いとは感じません。
R2のMTなら2速発進がデフォだと思うが。1速は4人乗りの坂道発進位しか使わないだろ。
常時2速発進はクラッチすり減らすからやっちゃだめ
21 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/10(月) 14:50:53.90 ID:YLuSbZau
玄人なら3速発進するけどね
2速はド素人
免許取りたてのニワカが「2速でも発進できるんだー(驚)」ってやってるレベル
2速発進とかクラッチ傷めてるだけだし発進自体もたつくだけで、意味ないだろ
シフト操作省略できて楽じゃん
どうせクラッチなんて消耗品なんだから滑ってきたら交換すりゃいんだよ
>>24 省略するくらいなら無理して乗らなくてイイよ
MTの人はみんな1速発進しなきゃいけない決まりでもあるの?
必要な時は1速使うし、普段楽して1速使わなくてもMT嫌いならそもそもMT選ばないし、何も無理なんてしてないんだけどな
俺は1→3→5しか使わないな
2速や4速使ってるやつは馬鹿
細かい変速してこそのMT
メンドイならオートマでOK
R2の2速から5速が他社MT車の1速から4速のフィールと同じ感じだと言いたいのでは?
R2は商用箱車と同じで1速がスーパーロー的な味付けになっていると思う。
俺もR2では2速発進する。決してメンドイからではない。車はMTしか運転したくないよ。
同乗者がいるならシフトショックを一回減らせるのもメリットだね。
R2の1速は確かにローギヤードだが、大人4名乗車時に暗峠並の急坂で坂道発進したときは1速でもエンスト寸前だった
マジでいったん降りてもらおうかと思った
シフトショック 笑
オレは不器用だからいつでも1速発進だよ
もう1速に入れる動作が身体に染み付いてる
33 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/11(火) 17:56:40.63 ID:0HX8YYda
俺は3速
1速や2速なんてもっさりしすぎ
3速発進だと0-400も9秒切るからね
34 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/11(火) 21:52:47.58 ID:XjA+1rZB
>>30 暗峠並の坂を4人乗りで発進しようとすること自体が無茶。
むかし飯盛山のFM塔に向かう最後の左カーブの後の坂で
550のアルトで3人乗りで発進しようとしたがどうしても無理だった。
無理やりふかして走らせようとしても前輪が空転してしまう。
煙モクモク。
RのAWD最終型、走行距離37000km。
ハンドルを左右に切るとエンジンルーム下付近からガタゴト音がするようになった。
ステアリングギアボックス交換か…
左or右に切った状態で前進or後進+フットブレーキで振動するかしないかを確認
パターンによって違ったような
37 :
35:2013/06/12(水) 22:53:11.58 ID:KRT9qXsk
>>36 ・停止した状態で据え切りすると鳴る
・発進しながらハンドルを切っても鳴る
・旋回しながら段差とか踏んでも鳴る
左右どっちに切っても鳴るけど、左に切ったときのほうがよく鳴るかな?
ブレーキ踏んだときの振動はない…はず。
土曜にデラに持ってく。
まぁ延長保証掛けてあるから大丈夫でしょう。
38 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/12(水) 22:53:54.46 ID:Sl9RQNtj
いやいや ハンドル切って鳴るのなら単純にドライブシャフトだろw
39 :
35:2013/06/12(水) 23:04:00.73 ID:KRT9qXsk
>>38 どっちにしても延長保証の元は取れるからキニシナイ
ラックのバックラッシュ調整でおk
停止した状態といわれてもギアはD(L)なの?Nなの?Rなの?1〜5なの?
俺のR2は右旋回中に鳴ることがあるんだけど、これもドライブシャフトなのかなあ
ブーツは破れてなかった。
ディーラーでも原因不明・・・
43 :
35:2013/06/13(木) 08:45:50.41 ID:Ys4icgmH
>>41 PとDで鳴るのは確認した。NとRとLは未確認。
原因不明って言われて戻されるのが一番嫌だね。
原因不明なわけ無いけどな
買い替え促進だよ
300円の部品買ってもその当日から電話やDM攻勢が始まるくらいだから
気に入って乗ってるんだからそう簡単には乗り換えできないし、乗り換えるにしても今なら
ダイハツ製のの新車よりスバル製の中古を探すよ
初死亡事故かな?シートベルトはしていたのかな?
こんな状態でも前席は助かったのか
これがホンダ車だったら
あほんだらー!
>>48 ( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!
>>45 これで前席が生きてるのが不思議
後席に乗ってるのがもっと若い人だったら意外に・・・
貴重なラベンダーパープルが...
これってシートベルトをしてても88歳という高齢じゃ耐えられんだろうな
それよか前があんだけ大破してんのに右脚骨折ですんだとこを評価すべき
54 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 08:53:33.30 ID:NnaJMXXP
低速時に、ブレーキ軽く効かせながら進んでると
急激にギアが下がって、つんのめる現象起きるんだけど
これって不具合?
だらだらブレーキ踏むクセを直すって発想は無い?
MTでそういう車の後ろ走るとなかなか停まらないから走り辛い
56 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 09:10:42.52 ID:NnaJMXXP
ちなみに、下りで低速で進まないといけない時に起きるんだよ
低速というのがどれぐらいの速度か分からないけど、そういうときはLレンジに入れてみては?
>>35だが、見てもらった結果ステアリングギアボックス交換になったよ。
>>54 その不具合の話しだすと喚きだす馬鹿がいるから気をつけろ
5〜15km/hまでは次回発進時用にロー側に振ろうとする制御がエンジンも含め働く
その速度より遅くなると制御が止まり急に失速したようになる(ガクンブレーキにもなる)
61 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 18:48:32.92 ID:xSVPf+PQ
スバルR3つくってよ
やっぱR2は女ばっか乗ってるな。
男ならS以外は格好悪いな。
俺Rだけど・・・
63 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/15(土) 21:22:23.18 ID:MjdsSek7
40男でiに乗ってまーす
VVTないから素直な特性でSOHCでも気持ちいいわ
>>61 R3ってあれか、最近の箱形みたいになるのか。
I乗りだけどエアコンにパワー食われすぎて泣いた
エアコンスイッチがターボスイッチと化しているよね
69 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 23:00:22.62 ID:2rlWrNrv
R2買おうと思ってるんですが、何か注意点とかあれば教えてください。
よろしくお願いします。
70 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 23:08:11.80 ID:CTD89b9x
>>69 きちんと整備されていたかどうか。
修復歴を誤魔化してないかどうか。
その値段は相場と比べて適正かどうか。
保証はついているか。
車検の残りはあるか。
71 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/16(日) 23:23:06.24 ID:9vSgWo0o
>>69 前オーナーが年配なら、加齢臭が残っていないかとかが注意だな。
エアコンをオフにするとターボか!
登坂では切ってるw
ちょっとしたテクニックみたいで△
74 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 16:04:43.73 ID:wl10l0FZ
>>70 ありがとうございます。
R2特有の注意点とかはなさそうですね。
>>71 自分も出せば問題ありません。
R2乗り始めたら街でよく見かけるようになった気がする。
だが、同じ前期黒はまだみない。てか全部違う色(笑)
76 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 18:44:10.09 ID:3lXCy5m4
確かに見る色見る色違うなー
自分は青だけど
77 :
sage:2013/06/17(月) 18:58:31.41 ID:LOq+eHtK
S乗りでBlitzの青色のLOWブーストプーリーを付けてる方に質問です。
アイドリングの時のエンジン回転数ってどのくらいですか?
自分は昨日ディーラーで取り付けてもらったんだけど、
取り付け前は300くらいで安定してました。取り付け後はエンジン掛けた直後とか
走って信号待ちの時とかは1100くらい、目的地まで着いてバックで停車してから
Pに入れると何故か1600−1800くらいに上がってそのままになるんだけど
他の人はどうですか?試しにバッテリーのマイナスを外して20分くらい放置して
ECUをリセットしてみても変わり無しでした。
燃費計付けたった
おもしろいね
ついアクセル緩めてトロトロ走ってしまう
79 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/17(月) 23:28:00.32 ID:BX7DZ/f8
>>77 エアコンOFF時なら500くらいじゃないかな。
1000超えてるってのは凄いな…
後期(F型)です。
プーリーベルトは3万〜4万くらいは余裕でもつね。
ベーシックなFの中古を買いました。R1用(ステラ用?)の革巻きシフトノブは、まだディーラーへいけば入手できますか?
>>79 500回転ですか‥やっぱり取り付けても2倍3倍になったりはしないですよね。
自分も平成19年のF型です。みんからでも聞いてみようと思います。
どうもありがとうございました。
>>80 何故ディーラーで聞かぬかな?
コレがよく聞く地ニートって言うアホ??!
H16年式R2Sスーパーチャージャー付き 45000Kmを車検2年 ETCつけて50万円でした。こんなもんですか。
純正のCD、MDステレオがついています、バックライトが明るすぎて見づらいです。調整できませんか。
ググったけど分かりませんでした。
84 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/18(火) 22:13:35.89 ID:kG6cLx0o
>>81 普通に考えておかしい回転数だから聞くまでもないと思うよ
あんまり自分で動くとお店になめられるからきっちりお店に対処してもらったら?
タダで取り付けさせたわけじゃないでしょ
ちなみに前の会社でいろんなメーカーと電話してたけど(用品問屋)、ブリッツは普通の会社なんで
スバルディーラーなんかから電話問い合わせがあればちゃんと親身になって調べてくれるよ。
適用車種(グレード、年式)でなかったらダメだけどね。
>>83 もろもろ込みでその値段なら安いね
車体のみだったらちょっと高いけど高すぎるわけではない
年式も年式だから足回りとかも軽く見れたらみてみるといいかも
500回転(毎分) = 1000rpm ?
あ、"r"adianじゃなくて"r"otationか
500回転毎分 = 500rpmなのね
radianにしても1回転=6.28radianだし・・・(2*πrad)
レスサンクス
>>84 > 高いね
ちょっとそう思ったんで質問しました。
>>86 > もろもろ込みでその値段なら安いね
全部込みです。希望ナンバーまでつけて総支払額50万でした。
安いと言ってもらえると何かうれしいです。ありがとう。
今日も片道30kmの道のり走ってきたけど快適だわ。もっと早く知ってりゃ新車買ってた。
先週納車で、本皮シフトとATCハンドルカバーを設置してみた。
とりあえず、あとは我慢。。
STiペダルがもう売ってないようですが、入手困難でしょうか?
欲しいです。譲ってくれ!
スーパーオートバックスとかってけっこうショーウインドーに在庫してたりするから残ってたりするかもよ
最近R2に乗り換えた新参です。
車線変更で無理に割り込まれたり、右折車が横道から飛び出て急ブレーキを踏んだりすることが2日で2回ほどありました。
軽自動車だと甘く見られるのでしょうか?
皆さんはどうですか。ちょっとかちんと来ます。
いろんなの乗るけどやっぱそうだよ
ファニーフェイスだから余計なめられるのかな
車線変更で入れてくれないこと多いよね。
DQN軽ワゴンの前に普通に割り込んだら
ハイビームかクラクションは覚悟してね。
>軽自動車だと甘く見られる
この考え方自体に問題があるかと
えっ?
かわいい形の軽自動車が制限速度ぴったりかそれより遅い速度(数km/h遅い程度)で蓋することが多いから
自然とそうなってしまっているんだよね
キビキビした加速も含めてナガレに乗ってあげればその時の煽りは解消されるよ
急ブレーキ停止して窓から顔出してやればだいたい謝ってくるよ
ケンカ売ってもしょうがないよ
軽に限らず乗ってる車によって受ける対応が変わるのは確かにあるよ
住んでる地域によっても違うけど まだまだ日本のモータリゼーションが遅れてるってことだよ
R2ってコンパクトカーとして最高に良い車だと思うから そんなこと気にしないで運転を楽しもうぜ
101 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 16:02:04.17 ID:B0QuAVGu
でもリアウインドーに日の丸の小さいステッカー貼っとくだけで全く煽られなくなるよね
バカチョンに傷つけられそう
104 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/21(金) 22:39:33.92 ID:+gkDdAh2
車間距離多目にしておけば
割り込みだとは思わない
後ろが煩いなら路肩寄せたりコンビニで一息ってのも手。
この前散々あおって煩いセレナをに先行かせたら
すぐ先で白バイに追いかけられてた。
自分は昼間でもヘッドライト点灯するかな。
こうしておくと白内障気味の年寄りからの割り込み等は減る…気がする。
あと対向車が気をきかせてパッシングしてくるので、
それまで煽ってた後続車が勝手に勘違いして大人しくなるって効果も。
106 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 19:53:31.58 ID:mRLSLf7U
この前旅行して知ったんだけどアメリカとかカナダは昼間でもバイクみたいにライトつけるんだね
>>106 ヨーロッパだけではないんだ?
ヨーロッパ自体行ったことないけど
108 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/26(水) 11:03:26.46 ID:f3XxUQvn
>>105 俺は煽られたら譲る 早めに譲れば
譲られたほうも譲り際に挨拶してくれるし
張り合っても意味ないし
109 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/28(金) 14:40:26.68 ID:bhRDiex2
頑なに制限速度以下で走られると、自然に車間詰まるよね。
一般道路で100キロ出すようなのも死んでほしいが、
30キロで走ってる奴も『お前の専用道路ではない』と言ってやりたい。
政令指定都市なんだが、なぜかビルの真ん中で田んぼやってるバカが居て、田植えから刈り取りの季節まで、自宅から田んぼまで
500m程をトラクターやコンバイン?でノロノロ走る爺が居て大渋滞する
しかも路面が泥だらけになる
なんなの?
スレチすまん
>なんなの?
政令指定になる前から農家やってる人に何を言うかね
爺としては「俺の田んぼの周りになんでビルなんか立てやがったんだ」って思ってるんじゃね?
…てか田んぼの周りにビルとか、そのビルも田んぼの上に立ってるってことだからそこには行きたくねーな
地盤が緩いだろうに
>>109 遅すぎるのは緊張感欠けて散漫になるんだよな。
>>109 お前の為に世の中まわってないって事だよ 主役じゃないんだから安全な車間距離保って大人しく後ろ走ってろ
黒のマッドガードオク以外で安くないかな? 他の色だと塗るのめんどくさい
質問
ステラ用フロントベンチシート左右共、R2にボルトオンで取り付けできますかね?
スバルなステラなのか、OEMステラなのか・・・
前者ならレカロのシートレールに互換あるみたいなので着くんじゃないかな
119 :
117:2013/07/02(火) 17:45:37.87 ID:1hftN9RL
と思ったけど、サイドブレーキが問題だな
無理だわ
サイドブレーキ取っちゃえば問題ない
121 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/03(水) 11:22:34.09 ID:vbfKRNKF
正直サイドブレーキってドリフトするときにしか使わないよな
一時停止はフットブレーキ踏んでいればいいし駐車の時はPに入れれば動かないし
むしろドリフト時に使わない
使うのはサイドターン
ケツが流れてるときリヤタイヤが止まってて、非常にみっともない
DQN運転の代名詞
ミッション側にP機構があろうとサイドは引いて止める
124 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/04(木) 06:57:54.65 ID:eGJ+/6Fy
旧ステラの足踏み式に交換すればよい
MTはサイドないと死ぬ
クソ暑すぎてさすがにエアコン入れたけど、ホントにすごいパワーダウンするんだよなぁ…
パワーダウンした状態が夏のデフォでエアコンoffにするとターボ(スクランブル)モードと化す
エアコンどころか送風のオンオフだけでもエンジンの回転が変わってくるよね
ブロアファンリレー(制御側)とECUとでつながっているからね
ほかにも負荷信号としてはリアデフォッガーとイルミネーションかな
それってアイドリングの時だけだろ
身長179cm座高100cm上方視界が悪いです。
停止線で止まると信号が見えない時があります。
前屈みになる以外なんか対策ないっすか
>>131 おまえは俺かw
この車に乗ったせいかストレートネックになってしまった。
前屈みはやめた方がいいよ。
逆にうしろから全体を見る様にすると少しはましかな。
停止線より少し後ろに止まることも意識してね。しかし不便だわ。w
>>126 やばいくらい落ちるな
みんなどうしてる?登坂とか。
一旦エアコンオフにする?踏んで引っ張る?
俺もあまりの落差に悩んでたがファン(ファンは回してないけど)ベルトの
テンション調整してもらった後なぜかヤンチャな走りをしない分には
気にならない程度には改善した
整備してくれたおっちゃん(非正規ディーラー)に聞いても
テンション調整の他は何もやってないそうだが
バッテリーを外してたそうなので ECUがリセットされたのかな?
エアコンフィルタを取り付けようと、カバー(72126KG030)を発注して届いたんだけど、みんカラを見ると
パッキン(72133KG010)も必要とある。
でも届いたカバーには黒いパッキンが最初から装着されてたんだが、もしかして更に上から装着するの?
72133KG010はエパボレータ分割部のパッキンであってフィルタの蓋のパッキンでは無い
去年漏れが72126KG030注文したときはパッキン付属していなかったが・・・
136す
>>137 確かにパッキン入っている
サービス良くなってるなw
ディーラー車検でプラグの交換を勧められたんだけど、ふつうにエンジン掛かるし
金額高いしで断ったんだけど、R2のプラグって何年とか何キロとかで交換するものなの?
電極の残りが無いのだと思われる
それか入庫の周期が長い為に次回まで持たないと判断されたか
半年ごとに見てもらってるから、検査の数値でプラグの調子悪いってことなのかな。
前オーナーのメモにプラグ交換済みってあったけど、替えるべきだったか。
タイプSが欲しい
>>142 うふふS乗ってます。
早いけど乗り心地は悪いですね。ショックが堅く感じます。(デミオと比較して)
>>139 タイプSの純正イリジウムは20000km他のグレードは知らん
俺は18000kmでデンソーイリジウムタフ(寿命100000km)に交換した
外したプラグを見るかぎりでは まだ十分使用可能だった
それでもインタークーラーが邪魔で作業しにくいけど
これで当分交換しなくて良いと思うとスッキリした
確かにディーラーは高いよ ネットの4本セットのほうが安いから
自分で交換できる人はそのほうが良い
プラグに関しては日常で劣化を体感することは無いよ
ある日突然走行中エンストみたいに不具合が出て焦るから
予防的処置として
タイプSの中古で探してるんだがなかなか出てこない
>>145 見つけ次第
俺が買い漁っているから市場には出ない。
言うまでもなく私も買いまくっております
>>144 二万キロしか!
体感できないのね納得。
Rだから交換もより簡単そうだから、自分でしてみます。ありがとう。
Rで手を打つか・・・
>>148 プラグ交換未経験だったら 脱着はゆっくり慎重に
斜めに入ったり ネジ切ってしまったらエンジン分解になっちゃうよ
取り付けのコツは プラグを始めに緩める方向に(左回り)ゆっくり回して
カチっていうクリック感がでたらそこからゆっくり締めれば(右回り)まっすぐ入るよ
締め付けトルクは物によって違うので NGKかデンソーのHPを参考にして締めすぎないように
不慣れな人は締めすぎてネジ切ってしまうケースが多いので
健闘を祈る
車検見積もりしてきた
11万1千円。前回も10万超えてたけど、高いよね?
銀の匙見直してたらヒロインの家の車が多分R2
>>151 内容による 俺のときはくだらないもの省いて 1回目の延長保証込みで約10万だった
走行距離によるけど、前回というのが初回で3万キロ前後だったのなら高いよね。
ちなみに初回車検時の走行距離は5万キロいっててバッテリーとベルト交換してディーラー見積8〜9万
地元車検屋だと同じ内容で2万安だった。
155 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) 15:02:17.37 ID:cUPNyXXE
やっと該当スレ見つけた。
即質問すみません。
ステラとヘッドライト形状同じですかね(^^;)
合えば、ポン付け交換したいのですが、
ディーラーにこんな質問出来ないし…
理由はただ、R2のタマ数が少なくて手に入りにくいからだけです。
先輩方宜しくお願いします。
>>156 即レスありがとうございます。
R2に一目惚れして中古を手に入れたんです。
その時にディーラーから前と下部は殆ど同じなので是非ステラの御検討を
とか言われたもので。
あと1つだけ質問お願いします。
もし純正部品が手に入れば、
ハロゲンからプロジェクターにポン付け交換できますか?
昔にAE86のミッション交換した技能くらいしか有りませんが(^^;)
ハゲロン車にレベライザーの配線が無いので別途必要
また、ハロゲンはH4でハイ時ローoffになるのでそこを弄る必要も有り
何だか一緒くたにしてるみたいだが
ハロゲンはマルチリフレクター型ランプユニット
プロジェクター型ランプユニットはHID装着用でメーカーOP
原則として後付け不可だがディーラーで電気配線図と
パーツカタログ見ながら必要部品揃えればイケるハズ
R2買ったた!
いえーい
安全運転でよろしくっ!
はーい 安全運転でいきます!
早く納車こーい
>>160 オメ 見た目だけと舐めてかかると けっこうハマる車だぜ
保険の更新きた。
車検と違って100パーセント会社任せにしてきたけど
調べてみると(今のまま通販にしなくても)ずいぶんと減額できるもんだなぁと超今更気付いた(笑)
軽だと車両保険をスルーする人がけっこういるのも最近知った(汗)
でも治安最悪の地域だからこれははずせないなぁ。
みんなはどんなもんすか?
ちなみに今はゴールド20等級、基本三つに弁護士費用特約なんかつけて4万270円っす。
>>163 はい 選んでる内にどんどんグレードが上がって予算オーバしちゃったけど長く乗れるといいなぁ
20等級なら車両つけても安いよね
>>164 妥当な金額だと思う
昔ホンダのディーラーで働いていたけど そのときの工場長が
「貧乏人ほど車両は入れ」と俺に言った
事故車たくさん見てると 俺もそう思う
この車なー。スタビ付いてないからカーブで結構ロールするんだよなー。
シートももう少し深ければ体か動かずに済んだ。
あと、リアサスのストローク無さすぎる。
これさえなければ良い車だな
>>168 ロール:Sのスタビ移植、ダウンサスor車高調
シート:シートレール+シート変更
自分の気に入らない所は好きに弄ればいいじゃない
バネ硬くしようとするとダウンサスしかないって車多いよね
sageたくないのに
今更ながらN1試乗してみた まじで加速しねぇ
R2なら20kmhからすーっと伸びるのに。
と思いんがら踏んでたら音だけ威勢いいだけっていう。
やっぱりR2最高だー
そんなに非力なの?
一応新型エンジンじゃなかったっけ
174 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/22(月) 16:54:06.40 ID:JlTGGUB6
みなさんのR2のこの時期の燃費はどうですか?
エアコンつけっぱでどのくらい走ります??
今月の自家用車スバル特集だな R2も載ってるっぽい
みんカラにも上がってた
帰りにコンビニで読んでこよう
>>172 それエコモード解除してねーだろ?
俺ターボだけど試乗したらR2のスーチャと遜色なかったぞ
ターボラグ無い分R2の勝ちだと思うけど
NAは知らん
>>174 17ぐらい。
エアコン点け始める前は19ぐらいだった。
ヒューズボックスからの15Aの電源分配したいんですけどどれから取ったらいいんしょうか
179 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/23(火) 17:19:30.51 ID:JEIXPIFq
>>175 ベストカープラスもスバル特集でしたよ。
>>178 どのイグニッションスイッチに連動した電源を取りたいのか
ポータブルナビの電源をシガーソケットじゃない所から取りたくてエーモンの電源ソケットってのを買ったんですけどどのヒューズ と差し替えていいんでしょかUNIT IGてのでいいんでしょうか
リアワイパーの部品ってバラ売りしてるのかな?
リアワイパーをとめてる大きめのネジのカバー?の部分だけなぜかなくなった…
>>181 オーディオ(ACC 10A?15A?)のところから取ればいい
純正のはわからんけど殆どはBATから動作電源を取っていてACCは制御用でしかないからね (つまり、余裕がかなりある系統)
または、電動ミラーを装着していないのであれば、そこへ(同じくACC連動)
>>174 エアコンつけて19ぐらい
エアコン使わない時は22ぐらいだったかな
今日納車しました!
ある程度スピード出すとぐんぐんスピード出て良かった
>>185 言葉の意味は解らんがとにかく凄い喜び方だ。
うえるこめ。
納車「する」のは車屋
納車「される」のがユーザー
お客さんのところに自走で納車した業者だろ?
185の状況からしてそれはない
おまえら赤点先生並の厳しさだな
進○ゼミでアルバイトしていた経験ががが
ぎぎぎ
もうすぐ納車だ!
194 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/30(火) 21:37:11.56 ID:gWERKD30
>>193 おめ! 軽なのに複雑な機構の車だから機械としてはデリケートだと思うけど
きちんとメンテしてれば サンバー譲りの頑丈な車だから末永く乗ってくれ
195 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/07/31(水) 00:20:53.09 ID:WT9vMCRG
R2のSに載っているスーパーチャージャーエンジンもプレオと同じようにオイル漏れ出て来るのですか?
>>195 加給器有無に関わらずオイル漏れはEN07の持病なので諦めろ
ウチの後期Sは9万kmでまだ大丈夫だが
最近乗り始めにキュルキュルという音がします。前というより後ろからしてる気がします
R2R最終型、今年春に初回車検を受け 特に異常箇所はなしタイヤ交換済
それまでは半年に一度ペースで点検済です
走行距離28000km 走り方は少々荒め
どういった症状が考えられますでしょうか?
FWDならハブベアリング?
ホイールのナットがゆるんでる
興味あるね
何かと共振か共鳴して後ろの方から鳴ってるように聞こえてるだけで、実際は前の方から鳴ってるとか。
発進時すぐにキュキュキュってのは冬場だけの現象じゃろ
自分はエキマニホールドのブラケットが割れてて異音がしてたよ。
キュルキュルじゃなくカタカタだから、症状は違うかもしんないけど。
外してもらったら改善した。
>>206 7万キロで交換して
11万キロでまた交換した。
対策品とかないんかよ、全く。
>>207 ディーラー曰く、外したままでも大丈夫らしいから、そのままにしているよ。
てか、ブラケットだけ交換ではなく、エキマニ丸ごと交換とか言われたし。
8万円だってさ。
>>208 あ、自分は6.9万kmだよ。
ホントに外したままで大丈夫なんだろーか?
ひぃーガクガクブルブル・・・おいらのR2大丈夫だろか・・・
ていうか検索したらけっこう話題になってるんだね、R1/R2 のエキマニ(のブラケット)の不良。
……アイドリング時のアクセルペダルの振動がこれだったら泣ける。
おいら初心者ドライバーなんですけどボディーとかお手入れはどんな感じでやればいいんでしょ?洗車場で洗ってコーティングしてもらってればOK?
ブレーキをかけて停止した瞬間に左のリアから「コンコン...」という音が
鳴るようになってるのですが同じような症状になった方はいらっしゃいます?
マフラーのステーが腐っている疑い
R2乗り出して以来腰が痛いんだがなにか対策ないかね
>>218 俺は低反発座布団と ごく薄いランバーサポートもどきで切り抜けた
金があればレカロでいいんじゃね?
レカロベントほっしーの
でもたかくてかえないの
なけるの
腰の所に座布団一枚入れたらだいぶ良くなったわぁ
なんで車のシートは腰のところが凹んでいるんだろうね
相当のピザ体型でなければフルバケもお勧め
ガッチリしたホールド感はサイコーだし
横になりたい時は助手席でいい
有名メーカー品でも廉価品は2万程度で買えるし
メーターのパネルを外そうと思って1時間格闘したが外れない〜
>>226 ステアリングのコラム留めてるナット4つ緩めろ。話はそれから。
229 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 15:19:26.62 ID:vfBYMwXL
室内灯の玉が切れたでござる
これって室内灯全体をがぼって取り外して交換するの?
それともクリアなプラスチック部分だけでしょうか?
>>229 クリアなプラ部分だけでしょ?
出先だから自信ないけど
マイナスドライバーで、うーんパカッて感じで
231 :
苫米地卓也:2013/08/10(土) 16:01:21.96 ID:UpueyJD9
ググル以前に説明書読めks
233 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) 17:51:26.08 ID:vfBYMwXL
マイナスドライバーでこじったらプラスチック部品がちょっとへこんだ!
マイナス査定ポイントだぜ...まったく売るつもりはないが。
そして電球を取り出して眺めても切れてる様子は無い。
おかしいなぁ?と再設置しても点灯しない。
そのままブーンと買物にいったらなぜか点灯した(@ @)
どこが接触不良なのかなぁ
そうかもしれませんねぇ
叩くと直る寿命間近のバルブもある
236 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) 03:07:00.80 ID:+BfwcSw3
いつのまにか、フォグのレンズが片方割れてた…
とりあえずライト自体は点くんだけど、レンズ部分だけの交換できるかな。
丸ごと交換しかできないのかな。
レンズ単体では出ない(ASSY)
クリアならオクに腐るほどあるよ
238 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/14(水) 18:18:31.25 ID:+BfwcSw3
>>237 ありがとうございます。
ヤフオクで2,000円ぐらいで買えそうなので探してみます。
バックカメラのカメレオンmini買ってつけよう思ったらいきなり壊しちまったぁ〜1万円が5分で消えたァあ・・・
アイドリングが2000回転あたりで固定されてしまった
踏んでも4000回転で頭打ち
空ぶかしすると吹け上がりが超不安定
ディーラーもまだ開いてないしマジで困った
R・D・Lレンジで踏んでも4000rpm上限?
>>240 なんかよくわからんが 致命的なトラブルでコンピューターがセーフモードでコントロールしてそうだな
この車に興味あってネットで試乗記事見たけど前輪の接地感無くてどアンダーなの?
運転して面白くなさそうだけどそうなの?
>>243 お前さんが現在どんな車に乗っててどんな乗り方してるかによる
他人の試乗記事なんか何のアテにもならんよ
>>243 このクルマ、走りはむしろトール系よりいいけどな
軽でどアンダーもどラエモンも無いとおもうけど。
ライフにくらべりゃハンドリングはイイ。
ビートにくらべりゃハンドリングはクソ。
個人的には都市部(横浜市内)を運転する分には楽しい。
東名にでると×、ターンパイク登るには×。
247 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/16(金) 21:12:48.46 ID:W3HSMHj6
タイプSなら東名もターンパイクも○
トール系より圧倒的に楽しい
偶然俺もビートもライフも持ってたからわかるけど
インプレッション的には
>>246の通り
昔のアルトワークスは直線早かったけど 曲がらない止まらない
これこそドアンダー
スバルは年次改良するからかもしれんが 俺の最終型タイプSはそんなにアンダーは感じない
買い替え検討の為、N−ONEとN−BOXガッツリ試乗してきたけど 買う気失せるくらいR2は良い
結論→試乗してお前の信じる道を行け
途中から性能削ってレギュラーになっているよ
2004年型のiに乗っていますが、Rのマニュアル仕様は最後までラインナップされていましたっけ?
手元にR2とR1が統合されてた頃のカタログが無いので確かめられずにいます。
E型までRにMT有り
F・G型のRにMT無し i・FにMT有り
R2はめちゃくちゃハンドルが軽いと思う
両親のモコやEKにたまに乗ると重く感じる
254 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 02:42:51.29 ID:Gon6LRq9
台車でステラ(ダイハツOEM)に乗った時、やたらハンドル軽かった。
高速でもこんなに軽いなら、低速でも重ステなR2のほうがいいと思う。
ハンドル下の2pコネクタを引っこ抜くんだ
重ステになるよ
256 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/17(土) 09:49:41.77 ID:Y3Fp1kSi
>>247 結論→Sはボンネットの穴が死ぬ程ダサイ
クーラー入れると坂登らない
Sでも?
Sでも重くなる
軽だも
A型Sは指定オイルが5w-30とか5w-40なんだけど、デラ行くとEN-07だからつって0w-20入れてくるんだよ。
重いオイル入れてもフラシーボなんだろうけれど、5w-40のほうが乗ってて気持ち良いんだよ
ん? スポーツモードなら坂OKだけど
ただしガソリン喰う まあ どの車も登りは燃費悪いけどね
>> 243
ハンドリングに不満を感じたら、タワーバー装着をオススメするよ。
劇的にグイグイ曲がる。
H17年式のR乗りです。
フロントにタワーバーを取り付けようかなぁ。と思い至ったんですが、ストラットのボルトを外して共締め…だけでは済まない???
バッテリー外さなきゃダメなの?
265 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/19(月) 02:07:29.33 ID:1UKrc1z+
R1に乗ってから、サンバーに乗り換えて、さらにR2に乗り換えた俺が来ました。
ハンドリングは3台の中ではR2が一番素直でした。
まあまあ合格なのではないでしょうか?
それから、スバルの場合年次改良があるので、A型とG型ではどえらく違ってきます。
中古を買うなら、後期型がお勧めですね。
シートが・・・腰が痛いナニワヤのフルバケットシートでも買うか
豚鼻はいや
寧ろ豚鼻にしたい〜
最後の方で作られたものは、リアのオイル漏れが永久保証じゃないので要注意
中古買うなら2009年12月までにつくられたものを
わしのR2は2010年3月
ガソリンランプ点灯時で残り何リッターくらいかわかりますか?
点灯後もかなり走れるよね
過信してそのうちJAFにおせわになりそう
漏れの葉7L
ディラーで受け取った時ギリギリしか入ってなくても結構走ったなぁ
Eを指した時点で5L残ってるものらしいね。
昔のってたのは坂道になったりすると増えたり減ったりして「まだいけるー」とかいってたな。
説明書には5リットルとあったけど。
273の7Lってのは30(タンク容量)-23(給油量)=7ってことね
タンク容量・・・タンク本体+給油口の1cm下まで ということで。
7Lあったとしても全部ポンプが吸えるわけでもないからね
5Lとして60kmくらいと考えておけばいいね。
最近、余裕で料金3k超えて辛い。
この時期エアコンガンガン効かせて上り坂は地獄だな
R2に限らず軽全般に言える事だが・・・
3速に落とせば右車線でも余裕だろ
バックカメラをつけてみた便利な世の中になったなぁ
282 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/25(日) 15:47:44.11 ID:FD+udh7I
>>280 高速の話か?
MT車なら、高速の上りは5速で失速するが、3速までは落とさんよw
回転が上がり過ぎるのです・・・
5速は4速と比べて、結構ギア比が乖離している感じがするなあ
右車線で3速とか、クルマがかわいそうだよ(´・ω・`)
自分のi・A・CVTは上まで回しても力が出てくれないので上信越等では登坂車線を使います
3500〜4000rpmくらいからベタ踏みして6000rpmくらいまで上げても出力が増えてくれないんだよね
君たち制限速度守ってるの?
上信越は80ですよね
それでも上れないんです
大分道の日田から湯布院へ向かう登り坂はうなりをあげて抜かれまくる
九州道の方はそんなことおこらんけど、単調であんま面白くない
288 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 10:59:41.62 ID:qRLxZF4K
SOHCじゃそうだろうね
OHC オーバーヘッドカムシャフト
DOHC ダブルオーバーヘッドカムシャフト
SOHC スーパーオーバヘッドカムシャフト
>>287 年間通して霧の多く立ち込める区間だね、ソコ。
バックフォグランプとか付けたくならね?w
291 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 17:07:33.69 ID:MH5uShN6
俺の、後期・CVT・SOHCの場合、勾配5%の登坂で100キロ以上維持するけど。
R2で坂を登らないって話は、相当に悪条件な道でしょ?
普通の幹線道では、そうそう困る所は無いけどな。
DOHCとSOHCって目を見張るほどの差があるの?
293 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 21:06:02.26 ID:MH5uShN6
>>292 なんつうか、加速力自体はDOHCは結構あった。
スペック上はたったの0.5ポイントしかトルク違わないんだけども。
SOHCはじんわり加速してとっても遅く感じるが、ねばり強いというか
ずっとずっとじわじわと加速していき、最終的には高速で100キロ維持できるw
なので巡航速度に達すればなんら問題はない。
ただ、合流点とかで加速したいなという時は、DOHCの方がキビキビとしているのは事実。
294 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/26(月) 21:12:30.60 ID:MH5uShN6
ストップ&ゴーが多いならRの方が良いかもな。
俺は田舎なんで、F+で充分だけど。
大分道の日田から別府までの区間は九州でも屈指のドライブコースだから
のろいぶん景色を堪能できる(負け惜しみか?)
逆コースだとR2苦しまないんだが、感動も薄いんだよな
>>289 一応突っ込むけど、OHC=SOHCね。
あとひとつはOHV。
ディーラー(ホンダ)で、平成17年式走行3万キロのiの中古を諸経費込み50万円で購入しました。。
それまで、原チャでの峠越え20キロの通勤をしていたのですが、かなり楽になりました。
自己診断でO2センサーの異常が検出されたので交換したんですが、まだエンジンチェックランプが消えません。
エラーコードを消去したいのですが、自分でやれる方法はありませんか?
バッテリを10分ほど外してみたのですが消えませんでした・・・
300 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/27(火) 22:17:03.81 ID:YmPkMfjA
ディーラーじゃなくてもそこらへんの整備工場で簡単に消去できるよ
>>300 知り合いの整備工場には持ち込んだんですが、どうもスバルの軽は診断コネクタの信号が特殊らしく、診断機がまったく読み取れませんでしたorz
最寄のスバルディーラーまで片道1時間かかるので、自分でなんとかしたいんですがやっぱり無理ですかね・・・
バッテリー外し10分程度じゃリセットされないよ
最低2時間は外しておかいないと
>>302 え、そうなの?
試しに朝までバッテリ外してみる!
足元のコネクターでリセットすれば1分もかからないよ
どうやるの?
「スバル 足元 リセット」で検索、検s(ry
>>299 どうやって故障診断した?
まさかとは思うけど、フロントO2とリヤO2取り違えてないかな?
R2を真っ直ぐ駐車するコツを教えろくらさい
曲がった状態から微調整すればよっぽどの下手糞でない限りはまっすぐになる
R2はミラーでかいし駐車しやすいと思うよ。
あとは練習あるのみ。
311 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/30(金) 23:27:57.46 ID:jg9hN9na
窓開けて下見れば白線見えるジャン
ていうか隣の車と並行に並ぶように止めればだいたいまっつぐ
窓位置が高くて小さいから普通の軽よりは運転しづらいよな
何台も乗り継いでるけど、こんなにまっすぐ止め辛い車はないw
常にミラーの調整モードを左に固定しておき、バックのときだけ左ミラーを下向きにするとか
315 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 17:14:32.53 ID:pWpdL4Qu
12年間普通車で、R2に乗りかえてから3年半。
もう免許取って16年目だからベテランかと思うが、
確かに車両感覚が掴み難い。
軽だからか、R2だからかは分からない・・・
しかし、白線から50cmのところに止めたと思って、
降りてみると、思った場所にタイヤがないので困るw
316 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/08/31(土) 17:16:05.22 ID:pWpdL4Qu
まあ、困ると言っても、あれ?って思うくらいで
実害があるほどではないんだがw
普通にビシッと止められるが
何回か歪んでしまったとしても、 数回で脳内補正して思い通りに
止められないか?
みんな普通にできてると思うが
街中でも歪んで停めてるR2なんてごく少数だろ
うわー!SP規制解除されてるじゃないですかやったー!
俺も真っ直ぐ止められない
友達のミニバンとかだと真っ直ぐ止められてると思うんだが、自分の車なのにR2は全然だ
ちっこいから斜めってるのが目立つだけなのかな
なんかケツに入り方が分からないんだよなハンドル切ってもちょっとしてから動く感じ
デミオではまっすぐ入れられる
なんかエロいw
頭からつっこめ。バックででるのもこの車楽勝だろ
後期型って後方かなり見やすいの?
323 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 13:25:16.57 ID:0Cw5fzXF
>>322 リアドアの窓の形状が変わっているので、少しだけ視界は増えているよ。
ちなみに、後期型ではなく、C型からそうなった。
後期型というのは、基本的にはパワートレーンの刷新されたE型F型G型を差します。
側面の後ろは一緒なんだ。じゃあちょっとまし程度かな。
途中で変わって二種類だと思ってた、ありがとう
>>323
325 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/01(日) 14:47:35.01 ID:sZCPP5zs
この車ってインプレッサみたいにAppliedModelって欄がコーションプレートにあるわけ?
ていうか一度もコーションプレート見たことないわ
ヘタクソ大杉
そりゃ、あり得ない事故も起きるわな
駐車が下手だと事故を起こすのか
初耳だわ
駐車場で接触事故を起こすでしょ
ブレーキジャダーが出たんでパッド変えても直んなかったんでローター変えたら直った
町乗りでも歪んだりするもんなの?
パッド側の方押しや偏磨耗とかも一切なかったが
それにしても古いローターはどうしようかね、、、
クリーンセンターも断られるみたいだし
Vディスクなのに歪むんだ。
鉄くず買取業者へ
ディーラーやショップで交換すればゴミに悩まされずにすむよ
コーションプレート上の年改表記はRC1/RC2のあとの最初のアルファベットだったかと。
308です
けっこう苦労してるお仲間が多いようで、俺だけじゃないんだと少し安心しますた
やはりあの独特なボディ形状のよるものなのでしょうか
たしかに運転上手ではないですが、事故ったこともないですw
336 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 20:21:19.83 ID:6zcFP0Bk
>>329 うちでは普通に資源品の金属ゴミで捨てられる。
というか普通喜んで持って行ってくれないか?
まるごと鉄なんで、とてもゴミとしての取り扱いはよいはず。
337 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 23:58:51.26 ID:BUamm4bg
なるほど喜んでくれるか持って行ってみる(直接クリーンセンターに)
集積場に出しておくと夕方帰ってきて自分のゴミが置き去りにされてると悲しいんで
338 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 00:15:34.05 ID:JFmfhy2l
ホイールナットってM12のような気がするんだけど、普通車みたいに11kとかで締めちゃっていいのかな?
軽ってM10とかじゃなかったんだっけ??
339 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/04(水) 13:31:14.91 ID:N36mU2Vt
>>337 うちは普通に、資源ごみの日に集積所に放置です。
R2じゃないけどバンパーもそんな風に捨てたことあるよ。
>>338 スバルなんでM12でP1.25
そこは軽も普通車もないので何も特別な意識はいらない。
でも、アルミホイールだったら11kはちょっとやりすぎでは?
なれてないならまずはトルクレンチを購入ですね
最近R2に乗り換えたんですけどブレーキに関して教えてください。
前車ワゴンRはふんわりブレーキで悪く言えば効きが甘かった。
ペダルを最後までグッと踏み込んでようやくグッと止まる感じ。
でも踏力と効き具合が比例してたから非常に扱いやすかった。
ところがR2はワゴンRに比べたらやたら効きすぎるのはしょうがないとしても
踏み込んでる途中で突如キュっとかかる感覚でどうも制御しずらい。
踏力と効き具合が合ってない感覚なんですけど皆さんはどうですか?
インプレッションとか見ても特にブレーキに関しての不満が見当たらないので単なる個体差ですかね?
ディーラーで踏力調整なんていうのはしてもらえますかね?
長文失礼しました。
しばらく乗ってりゃ慣れてなんとも思わなくなるよ
>>340 慣れろ
俺もたまに代車やレンタカーで豊田乗ると踏み始めが効かなくてあせる。
R2に戻ると効きすぎてカックンやらかす。
20〜25km/h以上から15km/hに落としたときに変則制御で回転があがる(アクセルが若干開かれる)
なのでブレーキを若干強めに掛けましょう
その状態で、3〜5km/hまで落ちるとその制御が消えるのでブレーキを弱めましょう
でないと、カックンします
ということね
エコモード使うと、ほんのちょっとだけど燃費悪くなるんだが
運転の仕方が悪いのかね
あと1時間でパールホワイト来る〜。
たしかに燃費悪い気もする、エコモード。
エコモードってなんのためにあるんだろうね。
ずっと入れっぱなしだけどさ。高速でも。
来た〜
サイドブレーキカバー付いてた〜
ちっちぇ〜w
慣れろてw
340 は、ブレーキの踏力と効き具合に違和感があって、皆さんどうですか、そんなことないですかて質問してんじゃん
その回答をせず慣れろとかw
>>340 俺もそう、踏み始めが意図しているよりよくブレーキが掛かる感じがするよ
女性を中心にブレーキを強く踏めない人が多くなっているから、アシスト的に強く効くようになってるんじゃない?
そのせいかちょっと強く踏むと直ぐにABSが効くからコントロールしにくい気はする
>>348 普通車からの乗り換えで、軽ならR2と限定して探しました。
走行距離や色の選択の余地はありませんでしたが大事にします。
とはいえまだ置いてある旧車にも愛着あるので、もう数日R2は公道に出られません。
さっきリアシートのヘッドレスト・ラゲッジ側にダイソーのクロスS字カンふたつつけて
ビニール傘ホルダーにしてきました。
リアシートのテーブルなんかも無くなってしまったので、明日オートバックス行ってきます。
公道に出る際はブレーキ気をつけてみます。
嫁車がR2だけどR1と比べてもカックン気味な感じはするね
エアコンのフィルタが付いていなければつけるってのもありですね
353 :
340:2013/09/10(火) 22:46:10.81 ID:hC26V9w5
皆さん有り難うございました。
>>343 こないだブレーキング中に突然アクセル抜けた感覚があったのでヒヤッとしました。
>>349 フォロー有り難うございますw
効き具合に違和感ある方が他にもいて安心(?)しました。
こういう物だと思って諦めます。
逆にラフにブレーキ踏めない分車間距離も多目に取って安全運転になるような気はしますね。
とりあえず慣れるしかなさそうですね。
>>340 俺も効きすぎて最初はびっくりしたわ
ビビオの効きは良くないが踏んだ力に比例するような効きが良かったわ
近頃の普通車みたいですわね。でも、慣れたらどうもなくなりますよ。
ブレーキ部分全体はスズキのOEMでしたっけ?パッドはアルトと共通でしたので。
今はMKカシムラ入れてますが、踏んだ分だけギューーーーッと効く感じでよいです。
カックンカックンには驚いたけど
はじめての軽だったから、こんなものなんだろうなぁと思ってた。
慣れてしまってるから他車に乗るとすごく違和感を感じるんだろうな。
マツダなんて全車カックンだぞ
マツダなんて国産では一番ブレーキフィーリング良かったけどな昔
今は知らん
ブレーキカックンはブレーキパッドとブレーキフルードを日産のディーラーで変えたら普通になった。
それよりガソリンの高騰が初期S乗ってる俺には響く。
エンプティサインでてから2000円分給油しても半分に届かないとは・・・orz
車重から30kg増えたところで変わらん
車検通した。
シャフトブーツがボロボロだった。
オイルが染み出してた。
13万km越えてるから高くつきそう。
ガソリンが高くなれば高くなるほどハイオクとレギュラーの差はなくなるから前半のSは有利になると思うんだけどね
昨日R1に続けて2台すれ違った
1台目はRで年配の方が乗っておられた
法定速度もしっかり守っていて外装もノーマル内装も綺麗だった
2台目はSでDQN中年が乗ってて前の車に激突せんばかりの猛スピード
外装も社外アルミやシャコタン、マフラー爆音、ゴテゴテなんか付けてて内装もDQN丸出して汚かった
RとSでこうも違うもんかと思ったわ
すれ違っただけでよくそこまで分かるなw
iとRって外見で判別できたっけ?
R1ならスレ違い
ノーマルと仮定すればiのほとんどは鉄ホイルにキャップだな
走行状態で
判別つくかは知らん
370 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 00:41:27.67 ID:p7fOsc3W
ピラーが半つやの黒だったらRだと思う。クルマが黒なら難しいな。
むりぽ
結局、ソニカ、セルボ、三菱iはR2の後追いだったんだよね
いま生き残ってるのはiだけだけど
やっぱりR2がいちばんイイよね
373 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 19:22:44.14 ID:G9sqABh5
本当にそうでしょうか?
>>372 どれも、中古でR2を購入する際に比較した車種だわ。
R2は豚顔に拘ったから、タマがあるウチに…とゆーことで、R2にしたけど。
次に買い換えるとしたらセルボかなぁ。
375 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/14(土) 23:13:33.07 ID:G9sqABh5
セルボってほんと全く町で見ないよな
MTがあれば買いたいけど
次に買おうとしてるのがMRワゴン
俺って偏屈なんだと、今更ながら思う。
377 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 16:59:05.69 ID:w6GIwHmb
R2ダイハ2
>>372 一番すごいのは最初にでたR2が
衝突安全性でも燃費性能でも一番良かった、ということ。
いまでもRなら巡航燃費は最新型の軽と大差ない。
アイドリングストップとかの周辺技術でその分燃費が伸びてるだけで
4気筒であるにもかかわらず、原動機の熱効率は変わらない事を示してる。
なら圧倒的に4気筒のほうがいいに決まってるよな。
>>367 リアシートピローがあるのがR、無いのがiとFだった気がする
380 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 22:20:25.96 ID:pGtw1Goi
R2の次で軽しか選べないならNーONEしかないな。
ナンバープレートが真ん中じゃないのは許せん!!
俺っておかしい?
381 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/16(月) 22:23:03.02 ID:W0AmxtxZ
どうでもいいけど次も4発がいいんじゃない?
4気筒の軽自動車は既に生産されてないからな
>>378 あまりR2を買いかぶり過ぎない方がいい
燃費について今は計測モードも異なる
R2が10・15モードで24km/lだとしても
JC08モードに置き換えれば19km/lぐらいに落ちてしまうかも
最新の軽はこのJC08モードで30km/l
当時の10・15モードに置き換えたら35km/lは行くんじゃないかな
4気筒についてもスバルのEN07シリーズはもはや骨董品レベル
可変バルタイやスーパーチャージャーで誤摩化してるだけ
性能的には新型の他社3気筒の方が良いと認めざるを得ない
だがデザインだけは古くさくないのはさすがだと思う
外装だけじゃなく内装も今の軽に比べて見劣りしない
唯一残念なのはドアロックのポッチが古くさいタイプなことぐらいで
>>383 内装はあとクソだっさいステアリングも違うのがよかったな
まあ今は慣れてあんまり気にならなくなったけどね
>>383 巡航燃費って書いてあるだろう?
Rなら100km/h巡航で20km/lは余裕で超えるが
今のワゴンRでどうか、調べてみたらわかるよ。
充電制御だのアイドリングストップだの
エコクールだの、そんな色々で主に低速域の燃費を
改善したのだってことがわかるよ。
別にソレは大したもんなので、勿論評価する。
でも原動機そのものの出来は?と言われた時に
25年前のエンジンに大差は付けられてないってこと。
燃費の上では不利だっていわれてたけど
結局のところコストの上で不利だったてことだよ。
ところで、数字のマジックってやつで
27km/lから30km/lに伸びたら、おおおお!?って思うけども
例えば10万km走るときのガソリン代の差を計算してみたら
がっかりするほどしか変わらない。
なら、もっと燃費以外のところに目を向けて車を選ぶべきでは?
ってことだわな。基本性能はR2から正直大して進歩してないんよ。
いつのRか知らんけど、
「100km/h巡航で20km/lは余裕で超える」
ってマニュアルでずっと下り坂だよね。あるいは違う星の話。
387 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/17(火) 19:49:21.65 ID:CQDuB1SE
燃費でいつもがっかりするのは大体において「元が取れない」ということ
だから普通の安い中古車にした
>>386 俺のもA型Sだけど東名高速なら余裕で23〜24km/L維持できるよ
A型iだけど、一般道でも高速でも18km/Lだわ
A型Rで一般道・高速とも17だ。エコモード切った方がいいのだろうか。
>>386 車の調子が悪いか運転の問題のある☆での話なのでは。
>>388までは行かないが、ウチのも12万キロ超のA型Sだが
今のところ燃費の低下もなく、
100km/h 巡航 20km/lギリ
90km/h 巡航 22km/lあたり
1?0km/h 巡航 17km/lあたりまで落ちてくる
で普通に走る。東名のような高速でこれなので、
新東名とかなら若干のびるかも。1名乗車。
なお、これはメーター読みでの速度なので実速度はウチのだと
5%強くらい遅い。一時期東京大阪間をよく走ったので
無給油で楽勝でした報告はスレでも何度もした。
なんといってもe燃費のアワードをうけてるわけで
これほど確かな実績もないと思うよ。
発売後6年間、実質ガソリン車燃費No.1を守ったわけだ。
http://response.jp/article/2010/03/31/138474.html つまり他の軽がアイストなんかの飛び道具を
使い始めてやっと追い抜いたってこと。まちなかの燃費ではね。
だから今でも巡航燃費ではそれほど負けていない
というのは普通に納得できる話。
ミラーサイクルで走らせる普通車のハイブリッドには勝てないけどさ。
それなら静かでしっかり走るR2がイイヨ、もう10年も前の軽なんだぜ?
っていうふうにも言いたくなるわな。しっかりお金を掛けて作ってあるR2。
もうこんな軽自動車は二度と登場しないわけだしね。
なんで巡航燃費のみで語ってるのかよく分からん
巡航燃費(笑)
エンジン切って下り坂なら燃費無限大だな
そういうのは意味がない
車とは止まる走るを繰り返す乗物
だからモード燃費という計測法がちゃんとある
R2はいい車だが新しい車と比べるほどのものではないし
またそれはもう余計に惨めになるだけの行為
比べる事でしかアイデンティティを保てない車でもあるまいに何をそんなに必死になる
恥ずかしいことすんなよ
最近の軽は本当に素晴らしいよ
技術的によく頑張っている
それを認めてR2に乗ってるなら誰も何も言わないんだから自信持て
>>392 単純にエンジンとトランスミッションの単体での効率を云々するなら
巡航燃費で比較するのがもっとも普通のやり方だから。
>>393 止まったり動いたりするときに位置エネルギーは変わらんわけで
そこをうまく回収したり放出したり出来る仕組みを考えれば
燃費は飛躍的に伸びる。だからプリウスなんかは高速道路より
街中の燃費のほうが良く伸びる。
いまいろいろ話題に上っているのはエンジンとトランスミッションの
効率についてだから巡航で燃費はどうか?って話になってくる。
東京から大阪までずっと下りとかなら知らんけどね。
普通の事をそのまま書いてるだけなんで、
そんな必死で煽ったところで誰もついてこないよ。
大体比べるも何も、ソニカ、セルボ、三菱iとR2についての比較の話題なんだし。
なんでこんな必死なの?
アスペ?
93000キロのR2iをタイベルとウォーターポンプ交換して買おうと思ってるんですが他に確認しておいたほうがいいところありますかね?
いままでvivioを二台乗って二台ともブレーキオイル漏れでパーツ交換してたのでそんな感じのここ弱いよーみたいな。
>>396 先日、エキマニホールドのブラケットがヒビ入ってて、異音がしていた。
すぐ分かるとは思うけど、持病みたいなもんらしいよ。
丸ごと交換か、ブラケットを外せば良いらしい。
CVTの金属音がスキ
>>396 サーモスタット。ポンプよりある意味重要です。
水回りはまとめて。
>>397 それってSだけの話かと思ってた。
400 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 00:37:54.53 ID:FEhdK5dx
高速だとRよりSの方が燃費よさげね。
おれはC型Rなんだけど、高速走る機会が増えたからSに換えたいと思っている
今日このごろ。
401 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/19(木) 00:49:28.77 ID:rFUGAZ4O
BSフジ
<ディスカバリーチャンネル・セレクション>
『潜入!スバル ドリームチーム』
今回の放送日時】 2013年9月22日(日)17:00〜17:55
【再放送】 2013年9月29日(日)
数多くある自動車会社の中で、極めて特異なDNAをもつブランドがあった。
航空機製造会社から始まったスバルである。
創業以来、大切に育んできたその技術は、ボクサーエンジン、シンメトリカルAWDシステム、運転支援システム「アイサイト」を生み出し、
安心・安全と運転する愉しさを高度に両立させ、人々を魅了してきた。
しかし、探究心はいまだ尽きることはない。
その熱い職人魂が切り開く未来とは…?
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/discovery.html
>>400 3000回転以上回すと燃費結構悪くなるよ@S乗り
>>397 >>399 ありがとうございます。チェックしてみます!
vivioもサーモスタットが異常おこしてたなー、やはりそのあたりが弱点なんですかね。
とはいえvivioはいい車だったのでR2楽しみです。
>>405 サーモはいつか必ず壊れる部品で、壊れたときにエンジンを即死させる
高いポテンシャルwをもっている。しかも部品代は千円とかそんなの。
自動車の部品のなかで最も、交換しなくて後悔する部品だとおもいます。
でもそこだけ作業するのはちょっと悔しい部分がるので
水周り作業をするときには合わせて、というわけ。
サーモは開(気味)で固着したなら即ブローにはならないよ
閉で固着すると怖い
408 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 00:38:49.32 ID:OIgNTmrd
>>404 そうですか。R2Rも回すと食いますね。特に高速の登りはまわさざるを
えないので。今年の夏は暑かったのでエアコンつけるとなおさら…
まあ、燃費以外にも高速登りはきついので、やっぱりR2Sに憧れます。
憧れるんなら買わざるをえんが、遠乗り好きとしては
クルコンがつけられるRに俺は憧れちゃうけどな。
Sだと確かにいろんな点で高速道では楽ちんだが
クルコンで走るぶんにはそういう部分も消えるし。
峠越えみたいな道をたくさん走るならSだろけどね。
絶対的なパワーを発揮するとガソリンも絶対的に減るし・・
410 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 01:10:01.61 ID:OIgNTmrd
R2Rにクルコンってどうなんですかね。
自分はクルコン付きの車を運転したことないので分からないんですが、
パワー&トルクのない車には向かないような気が。
411 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 01:28:17.93 ID:yItyFTnp
まぁSが最強です。
ハイオク仕様のFWDに限るんだろ?
何回も言われてるけど、早さやスポーツ走行自慢する車ではないから
それを求めるなら他にいくらでもある
>>410 高速道路では有効。疲れないし、自分でアクセルコントロールするより燃費が良くなる。
415 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/20(金) 16:11:31.85 ID:z3lhjAeM
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
3700名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
恋愛のことならバッチコイ!
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メーンズ ガーーデン って検索してください
※本当のサイト名は英字です
最近、R2のRを通勤車として購入したの
ですが、足廻り以外は想像よりもいいですね。新車時は割高ですが。これならヘタなリッター買うよりいいかもしれないですね。テインの車高調つければ、いい感じになりそうです。相当飛ばしても15-17キロ/L走りますね。NAでも十分です。CVTも耐久性ありそうだし。
社外ホイールを付けた場合って、ハブリングつけてのが普通?付けないのが普通?
ですかね?そんなに悩むなら純正品つけろというツッコミはなしね。
オフセットあわせるためにつけるんじゃないの?
>>417 つけて悪いことは何もない。そして、もちろんメリットがある。
でもそれなりの値段がするため、付けない人が普通。
>>418 それはホイールスペーサー
気になってたから聞きたいんだけど、前期型R2 R のハブ外径を知りたい場合、
取扱説明書だかメンテナンスノートだかに出てる?
冬タイヤのアルミホイールつけるときに「ゆるっ」って思ったんだよね。
>>410 4ATとかでクルコンで高速道路を走ると上り坂とかで
4では速度低下、我慢できなくなってキックダウンのあと
3でアクセルを大きく開ける、というようなことが起きて
燃費が著しく低下する。なので、人間サマが上手にはしらせようとすると
その手前の下り坂ですこし勢いをつけたりとか、まあいろいろする。
CVTだと必要な馬力に対して、最適なギア比とアクセル開度を求めて
勝手に調整してくれるため、結果的にものすごくはしらせやすい。
クルコンでも事情は同じで、上手に一定速を保とうとする。
なのでCVT限定で、パワー&トルクのない車でもクルコンは有効。
424 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/21(土) 21:39:26.56 ID:N+3o+X1h
>>410 >>423 クルコンつけてるよ。
別の車にもクルコンがついていて便利さがわかったから、
この軽にも取付けた。
高速の平坦路では、滅茶らく。神業の定速走行ができる。
しかし 幹線の分かれ目の分岐上り坂では暫くはがんばって
車輪パルスの変化に必死に追従してるようだけど、もうダメだ
とわかると急に回転数をあげて速度を維持しようとする。
でも、一度使うと 足踏み調整することなく楽。
追い越しで加速しても、設定したままだとまた元の設定速度に
戻ってくれる。燃費も人間業よりいいし、付け得した感じ。
425 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 01:09:48.83 ID:bi3Soal7
>>423,324
410です。情報ありがとうございます。R2Rにも有効なようですね。
今日(日付変わって昨日)も高速走りましたが、秋の交通安全週間という
ことでパトカー多かったです。
426 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/22(日) 23:00:02.95 ID:BqtYZ2EV
7速スポーツシフトはすごいね。
エンジンもうならないで坂道でもいい感じの加速をする。
NAにも付ければ良いのに。
9年になる。低回転時ガタガタ音が。
ミッションがダメらしい
プレオプラス購入予定
お別れがさみしすぎる。R2以上にスキな車がない。
428 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/23(月) 19:44:55.52 ID:QQmPBoWH
>>427 MTがダメになるってそうそうないよ?
よくあるクラッチジャダーじゃないのかな
R2と比べるとプレオプラスは
良くも悪くも街乗り専用って感じ
低速トルクと燃費はいいけど長距離は疲れる
特にシートが悪過ぎ
もっかいR2買えば?
そうなんですか!?
ディーラー診断で言われたもので。
今もR2が生産されてれば、迷わず購入なんだけど
OEMさみしすぎだー
装備とか同じレベルまで!と思うと金額がどんどん上がる
たとえMTがダメなんであっても、フルOHしたって20万円とかはしない。
もちろん載せ換え工賃はあるにせよ、そこまで愛着あるなら
ふつーは迷わず修理なんじゃない?部品交換点数が少なけりゃ
(ギアはそのままシンクロリングだけ、とか)OHは5万くらいのもんだと思うな。
R2でOHした人って少ないだろうしヴィヴィオのMTを
OHしたような人をググって、そのお店に相談して見れば良いのでは。
っていうか、普通の修理工場でもやってくれると思うし。
まあでも、なれていないと、とも思うのでスポーツ系のお店で。
でもなんか、雰囲気的にはエンジンマウントが派手に死亡
しているとかじゃないんだろうか。
MTのギアは当然バックラッシュだってあるだろうし
低回転でエンジンがスムースに回っていないときは
そりゃある程度ガタつく気もするし。
みなさんありがとうございます
車の内部については無知な女なので、周りで詳しい人を探して再度検討してみることにします
プレオプラスってミライースでしょ?
エアコンが全然きかないって聞いたけどなぁ
後代車で乗ったけどブレーキが甘くて怖かった
>>427 おそらく、エンジンマウントの老化だけ。修理すればいい。
つーかMTなの?CVTじゃないの?
L500ミラからの乗換えでR2 R 5MT購入いたしました
よろしくおねがいします
急加速したときの段付き感、トルクにギアがついていかない感覚は仕様?
初期型S四駆
スポーツモードonかマニュアルモードで走れよ
441 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 15:57:47.16 ID:Kb02PjKT
トルコン何だから仕方ない。
アバルト速ぇー
Sでもじわじわ離された。
馬力が数倍だろ(・ω・)
445 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/28(土) 19:03:27.49 ID:RyXIDMio
倍返しだなw
燃費で圧勝してると思えばw
448 :
442:2013/09/28(土) 21:47:35.43 ID:0TIXE+0t
ちなみに体重53kg。スペアタイヤ下ろしてる。
吸排気のみライトチューンのA型。0-100km/hは8秒台だったよ。
>>448 すまん、俺その2倍は無いが・・・w
まあ値段も馬力も2倍だししゃーないね。
おっとライトチューンなら80PSはでてますかね。
国内で走ってるサソリなんて500じゃなくて595とか695ばっかりじゃないの?
180馬力とかあるだろあれ
451 :
442:2013/09/29(日) 08:10:32.59 ID:S/FJjr2S
きっと80psは出てるよー♪
R2込みで華奢で女っぽいカワイーてよく言われるたいぷ。SUVとかミニバンとかよく煽ってくるよね?
ベタぶみギューンでぶち抜くと目を白黒させて追っかけてくるミニバンのニイチャンも可愛いと思うよ!
>>451 タイヤサイズはどうですか?変更していますか?
うちの155/60R15だと、結構アクセルオンで空転してしまうことがある。
まあ、半分おもしろがってしてるだけであって、だからどうってことはないが。
このサイズでスポーツ系のタイヤが選べないのがね。
クリームイエローのR買ったぞおお!!!
納車されたらとりあえずなんだ、シフトノブをステラのに変えればいいんだっけ?
454 :
442:2013/09/29(日) 20:11:59.89 ID:S/FJjr2S
>>452 してるしてる。タイヤサイズは165/55R15だよ。見た目ドッシリ感増すよ。50Rならポテンザあったよね確か。
ちなみにAWDね。重量ハンデあるけど、よく考えたら体重差でだいぶ相殺だよね。
全力ダッシュで空転は今のところ無いかな。
トルクあるから狭い峠をグイグイ登るの楽しー♪やっぱりAWD有利かな。
峠党の党員は必ずフロントタワーバー着けてね。
455 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/29(日) 22:15:14.28 ID:4KlkryVr
後期S(FF)+青プーリーだけど、出足が課題だね。
2速からの加速には不満無い。
流石にスポーツグレードのコンパクトには歯が立たないっつーか余裕無いが、
使い切れる性能は楽しいの一言に尽きる。
そろそろプラグ交換だし、ついでにイグナイト(プラグコード)入れようかな。
久々に痛い奴が来たな
457 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 19:17:18.55 ID:INEY0rMg
みんなスルーしてるんだから静粛にお願いします
SOHCグレードのエアクリーナーってどうやって外すんですか?
ボックスの留め金具を外してもエアクリーナー取り出せるほど開きません
459 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 21:18:00.99 ID:INEY0rMg
おれもエアクリASSY全部ばらしたよ
あれってやっぱ取り出せないよね?
自分が要領悪いのかと思ってたわ
460 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 22:49:55.10 ID:sN5xxbTb
>>456 NA乗りには分からんよ。
エアクリでも弄って頑張れ。
461 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/30(月) 23:16:51.58 ID:INEY0rMg
全NA乗りがアップを始めました
よくおれがNA(ユーノスロードスター)に乗ってるとわかったな
463 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 12:53:07.98 ID:jkZ6cTH0
弟がB型のSに乗ってるんだが最近Dレンジで止まってるとブルブルガタガタするらしい
やっぱドライブシャフトかな。保証なんてとっくにいれてるお。
でもそれ以外は最高だって言ってた。俺も欲しくなっちゃった。
ユーノスロードスターか、
ずいぶん古いのに乗ってるなw
465 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 13:13:16.34 ID:jkZ6cTH0
弟がB型のSに乗ってるんだが最近Dレンジで止まってるとブルブルガタガタするらしい
やっぱドライブシャフトかな。保証なんてとっくにいれてるお。
でもそれ以外は最高だって言ってた。俺も欲しくなっちゃった。
467 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 13:58:25.24 ID:jkZ6cTH0
こっちが聞きたいよ(涙)
すんまそん
大事なことなのでry
エンジンミッションマウントは?
エキマニのステーじゃね?
471 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/02(水) 22:18:16.65 ID:pCiZ0kwR
エキマニのステーってフロント下から覗きこんですぐ判別できるの?
472 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/03(木) 02:26:42.91 ID:rC03Rd7I
エキマニのステーではなさそう。ぶつけた後ないし、対策品?に変えてあるみたいだし。
マウントで治ればいいな。
オイルパンからのオイル滲みが漏れレベルになってきた
漏れ止めで食い止められるかな
変なもん入れるくらいなら、普通にオイルパンのシールを交換したほうがイイ。
5000円もしないだろう。外してまた止めるだけだもん。
オイルパンというのがわかってるなら。工数指定がいくらかはしらんが。
オイル交換(部品+工賃差額分)+オイルパン脱着(工賃)+ガスケット(部品)+ネジ(部品)
だろうね
ネジもロック剤とかあるんじゃないのかな
ハイオク仕様に今までの癖でレギュラー入れちまったー
パワーダウンしてるか、いまいちわからん。
乗り心地が固くて疲れる。
改善策はインチダウンかサスダンパー交換のどちらが、効果ありますか?
479 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/07(月) 21:49:41.14 ID:iv/fO3Zj
固いかね??
よく動くサスということであればオーリンズで純正形状の特注が一番費用対効果がある
マニアックすぎてとても人に勧められんけど
ワイドトレッドにして入力を増やす
481 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/08(火) 00:44:15.40 ID:MqwhPw1Q
>>473関連
オイルパンのシールは液状ガスケット、ボルトは再利用。
エンジンブロックとオイルパンの古いパッキンを丁寧に剥がして、
脱脂はしっかりとね。液状ガスケットは純正指定品がお薦め。
結果的に液状ガスケットがネジロックとなる。規定トルクは厳守。
エンジンの載せ変えとオイルポンプの交換で4台作業したけど漏れは無いよ。
スパナくん復活したな
>>482 先月、お客様感謝フェアやってたと思ったら、まただね。
そんなに無料点検受けても…とオモタ。
最近停止時に(シフトはD)ちょっと不快なブルブル来るんだけど
CVTが原因?
年式や走行距離が判断材料かと
>>484 ウチのA型R2R(走行7.5万)も最近ブルブル来る。
一応はブレーキ緩めて再度踏めば収まるんだけど、たまに
一度ちゃんと走らないと収まらないことが。
A型初期型のブタ鼻
走行距離は5万ぐらいかな
エアコン付けて無い時の方が振動大きい
ずっとMTしか乗ってこなかったんでCVTとかいつオイル交換すればいいのか
それともしなくていいのかよくわからんw
まあ、エンジンマウントを交換。別にお金がもったいなければそのままでOK。
CVTFは交換時期がちゃんと取説に書いてある。3万キロかな。
安いので(3000円とか4000円とか、大きめの車のATF交換よりずっと安い)
きになるんなら、ディーラーで迷わず交換することをおすすめします。
保守
スパナ君ハズレた・・・
オーリンズを落札してしまったw
リアが跳ねるのに耐えかねて、イチから作るかって感じなんだが
だれか3kgより低いレートの直巻バネってみ
たことある?
純正は2kg位だと思うので欲を言えばそれくらい柔らかいのがほしいけど。
場合によっては純正バネが使えるように加工して仕様変更OHするかも。
493 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 10:34:27.37 ID:NtX07l+t
愛車が高速走行中に逝ったので、
乗ってみたかったR2の16年式R 3.9万k 某ディーラーで購入。
車検つけて3年保証つけて45万。
納車が楽しみだけど、三年乗れるかなー。
>>493 オメ。
ウチは走行6万のA型Rを3年前に買って今8万だけど、ちょっとプラグから
オイル漏れするのと時折CVTが停車中に鳴る(エンジンマウント劣化?)
ぐらいで、それ以外はノントラブルだよ。
大事にしてあげてね。
>>492 テインが2kgと2.5kg出してたかと。65パイ200ミリと250ミリ。
496 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/15(火) 21:31:47.32 ID:oiTUfZr9
>>494 ありがとうございます。3Lのセダンからの乗り換えなんで、最初は特に気をつけます。
とりあえずアームレスト付けたいけど純正15000円。。
他に手は無いものか。。。
497 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 00:03:32.18 ID:Gtu842u3
>>492 江東区にBESTEXってバネの会社があって、中小企業だけど、社長は技術者でわりと相談に乗ってくれるよ
ちなみにメインのバネレートが同じ表示でも意味合いが色々あるから数字にとらわれると期待したオーダーにならないよ
あとバネってのは仕切り(卸価格)が異常に安い部品の1つなんで、業者を通すとかなり安くなるよ
直巻きとかだと6掛けとかだったりするから
BESTEXは町のショップでも割りと直接に取引してたりするはず
オーリンズの特注は窓口に注意してね
ウプランズ(今あるのかな?)は信用できるけど要望を的確に伝えてね
テキトーな店にオーダーすると代理店を2社くらい経由して思いっきり簡単なことしかウプさんに伝わらないことがあるから
理解のある店にオーダーするといいよ
長文だね・・・
498 :
492:2013/10/16(水) 09:05:00.85 ID:n8/Hv8/8
>>495 おお!本当だ。ありがとうございます。200mmでいけるならこれで解決だ。
助かります。感謝。
>>497 Bestex、おーなんか久々に聞いたなあ。信頼出来るメーカーの一つですね。
その点、TEINは若干不安かなw まあ一応自分でもレートを計測できるので
買ったらまずは測ってみていいかも。バネは普通に平野タイヤで通販する
つもりにしています。
仕様変更OHは、普通に直接ITOにお願いします。
これまでもそうしてますので。オーリンズに関しては
日本で一番理解して使いこなしてメンテもしてくれるのはITOでしょう。
ラボカロとかにはとても任せられません(笑)
うーん、やる気アップしてきた!レートは普通にF3k、R2kだな、うん。
皆さんどうもありがとう。
499 :
492:2013/10/16(水) 09:18:50.86 ID:n8/Hv8/8
ヘッドライトの劣化が残念さ。
確かに
左だけ新品にしたら右が黄色い。
なんとかならんもんか
事故車なんがバレバレw
ライトってユニット毎交換?アレめちゃくちゃ高いよな
透明プラだけ交換できるの?
ASSY
504 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/16(水) 22:25:58.04 ID:6fpItc4M
>>500 ピカールできっちり磨けはきれいになるよ
みがいてもまたすぐ。
中が黄色だし
ピカールはあかんやろ
紫外線防止のコーティング削り落としてどうすんねんw
めんどくせぇ
3カ月に1回ピカールでいいわ
両方で5分も掛からんし
花咲かGワックスでレンズ磨いてるけど、ピカールのがいいの?
仏間にクリームのがあるけど。
花咲かの前はリンレイのへッドライトレンズクリーナー使っていた。
余談だけど、2006年R2iCVT/FF12万km弱 19.6km/L行った。過去最高。
高速使った時でもギリ19km/Lに乗っかるくらいだったのに。
510 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/18(金) 22:37:54.00 ID:ws1rqzsi
ピカールはかなり粗い粒子なんで外板用のコンパウンド使ったほうがいいよ
あと布とかで擦るとすごく量がいるんで、ビニール袋を手にはめてこすると
ものすごく短時間かつ少量でできるよ
>>509 Sだけど最高22km/l超えるんだが…
iだけど29km/lはいくな
最高では
>>512 カタログ値22.5km/lだぜ嘘だろ?
MTか?
俺のがハズレなのかな。
人の車乗っても結構好燃費出す方なんだが
田舎の方が信号少ないから燃費は良くなるよな
山間部とかなら、また違ってくるだろうけど
まあ、都内で20越える事は無いんじゃない
>>499 テインのベーシックK(F2.5kgf/mm 250mm, R2kgf/mm 200mm)を初期型Sにつけてるんだけど、1G時のスプリング長を測ってみたので以下。
フロント:
右 138mm(=縮み112mm、バネ上荷重280kg)
左 148mm(=縮み102mm、バネ上荷重255kg)
リア:
右 125mm(=縮み75mm、バネ上荷重150kg)
左 128mm(=縮み72mm、バネ上荷重152kg)
エンジンの右側が重いみたいで左右でプリロード位置が結構違うね。
あくまでバネの縮みでストローク量とイコールじゃないので参考までに。
>>515 ごめん修正
>>左 128mm(=縮み72mm、バネ上荷重152kg)
左バネ上荷重144kg です。
517 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 16:58:26.37 ID:RYpFZG4+
>>515 貴重な情報ありがとう。
大体車検証の上での前後軸重そのままと思ってよさそうですね。
今日とどいたので、車側とあわせていろいろ観察してたんですが
一言でいうとすごく短く作られている(フロントで35mm、リアで45mm)ので
このままではぜんぜんダメっぽい。というかこれだとフロントの
最低地上高が90mm切ってたんじゃないかな?
全体のダンパーのストローク量をよくしらないので
そのあたりも相談しないといけないのですが
フロントをあんまり沈んだ状態で使うのもあんまり
よくないかなと思うので(=バネレートがあまり低いのも問題)
いまのところ
ロッド交換でショック長を純正ショック-10mm程度まで伸ばした上で
F3.5R2.5でどうでしょうか?というお伺いを立ててみています。
軸重比ならフロントはR2.5に対して4-4.5kgあってもいい計算だけど
そこは一応スタビライザーに期待、ということで。
518 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 17:09:15.22 ID:RYpFZG4+
あくまで通勤マシンなので車高は純正車高程度を目指しております。
ちなみに、現在の計測状態をラフに書いておきます。
平坦なところで測定していないので左右の平均値を書いておきます。
スプリング
F:RS-R Hi-Road R:純正
地面からフェンダーアーチの頂点(の下の部分)までの高さ
F 585mm (1G状態になるまでの縮みストローク量 80mm)
R 605mm (1G状態になるまでの縮みストローク量 52mm)
初期型Sなので、タイヤは155/60R15です。
リアの1G縮み量が少なくて、恐らくレートはせいぜい2kgぐらい
じゃないかと思うのだが、そう考えると明らかに計算が合わないので
150kgくらいの荷重のうち50kgくらいプリロードがかかっている事になり
これがリアの跳ねる原因じゃないかと思っています。
むかしから、リアのダンパーだけでもKYBのローファーにでも
交換してバネを少し切ってプリロードを下げれば乗り心地はよくなるのでは?
と思っていたのだけど、それを実行せずにオーリンズに乗り換えることになりそうです。
ちなみにリアのHi-Roadも買ったのだけど純正のままでもレートが高いよ!
と思って新品のまま眠ってます。足回りが完成したら前後あわせてオクで
売りに出そうと思う。発売停止しているので、ほしい人も居ると思うので。
作業が進行次第、スレでお伝えしようと思います。
何かのご参考になれば。
519 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/19(土) 17:55:03.45 ID:lqk9WvON
520 :
515:2013/10/19(土) 18:08:45.65 ID:7hO0S+lA
>>518 現状Rショックは純正?それならリアの跳ねは底突きじゃないかな。バンプラバーが分厚すぎて1Gですでにバンプタッチしてるぐらいだから。
厄介なのは、縮み側ストロークはスプリングとバンプラバーの合成レートで支えてるので正確な実質レートがわかんない。。
とりあえずテインの2kgはちょっと柔らかいかなという印象なので、2.5kgあたり悪くないかもね。
なおR1純正のダストカバーと2ピースになってるバンプラバーはR2のより短いんでこれでかなり底突き感は解消できるみたい。
自分もリアの跳ねに悩んで、テインの車高調を規定値より上げて純正車高で使ってる。
これで縮み側ストロークはたっぷりで底突きは解消できたけど、伸び側が足りなくて攻めるとインリフトするかも。あと歩道から左折で車道に降りる時なんかに左リアが伸び切ってガツンとくる。
バネかえるならほとんどローダウンしないバネのほうがいいよね
数cmも下げてバネの動作範囲縮めるとか自虐としか・・・
>>520 少なくとも感覚的には、伸び側で跳ねているので
多分違うだろうと感じます。FRともにダンパーは純正。
ギャップを乗り越えた後、一呼吸おくれて体が上に飛ぶんだよね。
縮んだスプリングが伸びるとき、普通のサスペンションだと
ダンパーで減衰を受けながら自然長に向かって伸びていくものだけど
全荷重の3割くらいがプリロードとしてかかってるので
そのまま一気に伸びて、伸び切ったらそれ以上伸びられないので
体やトランクのブツが空を飛ぶ、という感じ。
多分間違っていないと思います。
ショックの減衰が死んでたりしても起きる症状なんだけど
底付きだと人間はシートに叩きつけられて
内臓が揺さぶられるような不快感がありますが
(めちゃめちゃ強い減衰のダンパーの車も同じような感じ)
それとは違う感じです。
それにしても久々に見たけど前後とも盛大に
ダストカバー付バンプラバーは朽ち果ててるな。
ちょうどいいタイミングだった。
乗り心地重視もあるけど、純正車高でも前後ともキャンバーが少し
着いていたりなんかするし、(だからタイヤの内側から減る)
アライメント的には純正から落とすのはぜんぜんダメ、と思います。
>>521 ローダウンしない少し堅いバネってことでHi-Roadだったんだけど
いまそれに変わるような同じコンセプトのバネってあります?
ローダウンしてしまうものばかりしか出てこないね
個人的なお勧めは
・ダンパーはKYBのローファースポーツをかう。なんといっても安いし。
・ローファーが純正とくらべてどれくらい短いかは知らないのですが
バネを適当量切る、上下半巻き程度?プログレッシブの柔らかい側のほうがいいかな
・これで、ちょい堅、プリロード緩和がたの足回り出来上がり
・おまけに安い
というのをやろうかと思っておりました。
一発勝負だけど、それなりにうまくいくのでは、と思う。
ただし、車高は下がっちゃうんで、キャンバーは増えて
変なアライメントになる。コーナーはいいんだけどね。
525 :
515:2013/10/19(土) 21:12:08.48 ID:7hO0S+lA
>>522 なるほど伸び側減衰が足りない感じね。
R1のリリース時の記事にR2よりもスプリングレート下げてダンパーの減衰を上げましたという記述があって、目指す感じはそういう方向性かな。
ただ、部品番号しらべたら年改すすむとR1もR2も最後は同じサスになっちゃうんだけどね。
自分もノーマル車高でノーマルよりストロークが長いダンパーが欲しいなと思ってる。テイン車高調をオーバーホールに出す時にロッド交換しようかと。
>>525 なるほどなるほど。
自分は純正部品だと高く付きそうだからKYBのでなんとか、
とか思っていたことになりますね。
OHでストローク量はあんまし変えられないと思うので
1Gをどこに持っていくかってことになって
足りない方伸びる方に位置をずらすか
バネレートを少し上げて想定されるストローク量を制限するか
どっちかッて感じだと思います。
R2ではないけどレース車両で、同じくらいの車重で
F10kgR7kgくらいの、一見かなりガチガチの車を作ったり
したこともあるんですが、思ったよりずっと乗り心地はよく。
もちろん大きなギャップでは揺さぶられるからそれは無理なんですけど。
バネレートとダンパーレート、プリロードの荷重とか
その辺りのいい勉強になりました。
R2はフロントとかだと、体重をかなり目一杯かけても
ナットがかからないくらいプリロードがかかっていて
これは乗り心地上は絶対良くはないよなあ
ダンパーレートを高くするのが難しい(耐久性とか)のを
ごまかすため?みたいに思っておりました。
527 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 00:16:22.57 ID:27nJ/EtT
後期S@横浜
余裕で12km/Lだぜ。。。
常時スポーツモードよ。
ロアジョイントのダストカバーが割れてきているが
Monotaroの部品検索で部品が出てこない。うーむ
純正品で妥協するかなぁ
529 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 11:18:49.17 ID:P1LSOkns
車高調入れようと思ってたけどあまり下手にイジらない方がいいのかなぁ
ノーマルの乗り味も悪くないしこのまま乗ろうかな
純正で妥協って表現がおかしいと思う
531 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/20(日) 12:56:18.24 ID:Pf8FlUSo
この車、窓に向けてヒーター入れても曇りが全然取れないんだけど(特に左右リアドア窓)
皆はどうしてる?
家のも肌寒い雨の日はすぐ曇る
リアドア窓はエアコンつけなきゃ何ともならんが
フロントWのデフォッガは温度調整ホット側にMAXに
しないと駄目のようだ MAX意外だとデフォッカも
頭寒足熱になるのか温かいのが出ないで益々曇る
MAX状態でしばらく使ってから温度調整をMAXから下げると
あまり曇らなくなる(どっかに水が溜まってる?)
安全を考えれば取説通りに外気導入+エアコンが確実だが…
補足
曇るのは外気導入時でのこと
フロントはわりとすぐに取れるんだけどね、うちのはリアドアが全然だめ。
MAXにしても取れるのに時間かかりすぎる。
今まで6車種乗りついだけどこんなに曇るの初めて。
曇り止め塗るしかないか。
キーレスがいきなり壊れた。
2つ持ってるキーが同時にダメなので車体側の問題らしい。
昔はみんなこうだったし、とちょっとだけ思ったが
面倒くさいことこの上ない!
運転席しかキーがない
キーで開ける・閉めるときに全ドア連動でない
から昔より不便なのですね。早く直さなくては・・・・
左に2回捻ったら
キーレス壊れた
左だけで調べたら断線だった。見かけではわからんところ。全部のドアがダメならユニットがダメ?普通はないと思う。
>>537,538
なにかセーフモードみたいな確かめ方があるんですか?
ご教授願えませんか?
症状は
・ある日突然キーレス反応せず。朝はOKだった。
・心当たりはないが「バッテリーあがりか?」と思ったが関係なし
・奥さんが出てきて「自分のキーでも反応せず、電池交換したが変わらず」
・じゃあ車体側の問題か・・・
です。
ひゅーず
>>539 リアゲートが半ドアだったって間抜けなオチを体験した
各ドアスイッチを点検してみると良いかも
>>540 キーレスユニット関係だけヒューズは独立?
ありがとう、それならその可能性はあるかも。
今も運転席スイッチの集中ロック/アンロックは問題なく動きます。
>>541 ありがとう、それもチェックするわ。
>>542 キーレス車体側なら、この間ヤフオクであったよ。解体車両から取り外しできるしね。
544 :
542:2013/10/25(金) 22:58:11.25 ID:7etFZsGB
ふと思い立って、キーレスキーの再設定動作をしてみた
(抜き差し3回、、とかいうやつ)
すると直りました。
でも発症時は急に動かなくなった、とかいうわけであり
そもそもの原因として車体側のユニットの電源の接触不良とか
そういったことが何かあるのかもしれない。
そこら辺も含めてそのうち一度点検してみます。
何はともあれ、皆さん色々どうもありがとう。
新型のインプレッサもそうだけどさ、なんで後方の視界を狭くするんだろうね。
ボディー硬性のため?
>>546 あくまでイメージ図なんだろけどクロスハイカーはとくにすごいね。首が埋れてる感じ。
バックカメラやサイドカメラが標準化するから相対的に目視重要度が下がる、って判断なのかな。
少し前に後部座席を透視してるように見えるカメラとゆーか投影技術がプリウスかなんかであったけど、あれくらいになればカメラオンリーに出来るのかな。
初代ガンダムコクピットじゃ足りない、Gガンダムくらいが欲しい。
後ろの視界が駄目な車って結構蓋するからアレなんだよね
549 :
sage:2013/10/31(木) 00:49:22.37 ID:DGiw2dch
そのうち、たかがメインカメラをやられただけだってなるのか
R2って型落ちだけど今買っても街乗りとして十分やっていける?
R1の半額近いから凄い迷ってる
グレードは?
>>550 逆に、どういう問題を心配してるかな?
ウチは嫁が通勤に使ってるし、休日は二人で片道50〜300kmぐらいの遠出も
するけど、何も問題無いし燃費も良い。
電スロのRだとクルコンも装備出来るし、足回りをカヤバにしたら腰高感も無くなり、
スプリングをTEINにしたら後部座席の突き上げも減ったし、下手なコンパクトカー
よりも安定性が高くて疲れにくい。
軽が初めての人は660NAのパワーの無さにイラつくと思う
特に追い越しとか なれる人もいれば絶対慣れない人もいる
かといってSは未だ高値だし 軽が初なら何でもいいので軽に
一度試乗してみては
R2はボディ強度、内装デザイン共に今の軽に引けを取りません
車体デザインは好みの分かれるところですが
私はパワー以外はRで大満足です
iとRでは中古の価格差はあまりないのでR(DOHC)がおすすめ
リアドアのヒンジ付近のでっかい隙間(片側2か所)があったので
シーリング材で塞いだけど問題ないよな?
>>551-554 色々アドバイスどうもです。
心配していたのは型落ちによる年式不良対応(リコール関係)とかです
軽は初なので燃費もいいR2にしようと思います。
R1との大きさも100mm位ですし、初めて乗るには丁度いいかなと
色も豊富なのがいいですね。買ったら再び乗り心地を感想書きに来ます
>>555 リコールはリアショックで何か出てたな。
ここ3年以内の話だから、買ってからディーラー持って行けば
対応済みかどうかちゃんと診てくれるし、未対応なら処置して
もらえる。
特に壊れ易い部分の話は聞かないけど、うちのR2A(R)はプラグ孔から
なんかオイル漏れが起きてるのと、停車中にCVTが時折鳴る(マウント
の劣化?)。
R2に限らず、これぐらいの年式だとゴム類は何かしら劣化してるので、
その辺に気を付ければ特に問題無いかな。
あと、もしブタ鼻の前期型を買ったならサイドミラーは後期型のワイド
にしておいた方が良い。ルームミラーをスバルプレオ用に変えて
幻惑防止機能を組み込むかはお好みで。
それと、前期後期関係無くワイパーのスイッチレバーはファンカーゴの
ものに変えると間欠ワイパー機能が追加されて使い勝手が上がる。
スピーカーの音にがっかりするかもしれないが、スピーカーそのもの
よりはヘッドユニットを変えた方が効果が見込める。もっとも純正の
ヘッドユニットはデザイン良いから変えづらい……。
>>550 10数台車を乗り継いだがR2はよくできた車です。CVTも故障が少なくです。今93000キロですが、リアの突き上げ以外不満はないです。感覚的に80キロ位で高速道路を走ると、ストレス感じません。いい玉があるうちに。ちなみにRですが十分です。Sなら尚良いと思います。
>>550 10数台車を乗り継いだがR2はよくできた車です。CVTも故障が少なくです。今93000キロですが、リアの突き上げ以外不満はないです。感覚的に80キロ位で高速道路を走ると、ストレス感じません。いい玉があるうちに。ちなみにRですが十分です。Sなら尚良いと思います。
ちなみにルームミラーはホンダの10年くらい前のストリームあたりのえのながいやつがなぜか穴位置があう。ワッシャーかませるけど快適。
今年6月購入のH16年式 S 走行距離46000km(車検2年月)、長距離走るので近所のGSで安全点検して貰いました。
タイヤの空気圧とかファンベルトの張りとか診てもらうつもりが
ブレーキ液交換 6300円(数量1)
クーラント交換 6300円(数量1)
タイロットエンドブーツ(左右) 14700円(数量2)
ロアアームボールジョイントブーツ 16800円(数量2)
ミッションオイル(CVTF) 12600円(数量6)
マフラーコート 8400円(数量1)
特別値引き ー10100円
計 55000円
かかってしまいました。
これって妥当な整備ですか?、
>>560 ミッションオイル(CVTF) 12600円(数量6)
↓
ミッションオイル(CVTF) 12600円(数量8)でした
どうみてもカモです、本当にありがとうございました
>>560 もうすぐ9年目の車検なので、奇遇なことにマフラーコートってのと
クーラント交換以外は全部オレもやろうとしていたところ。
前にも書いたがブーツ類は結局純正部品で妥協することにして
すでに購入完了。4つで1100円とかだった。やっぱりちょっと高め。
現物のサイズチェック後、圧入用に32のコマは持ってたので30で圧入できるように
φ30のワッシャをモノタロウで購入してそいつが昨日到着。
ブレーキ液交換は、妻を呼んできて踏ませるから液代のみ、千円弱?
クーラントは10万キロの時にタイベル水ポンプサーモ交換時に
ディーラーでロングライフのに交換してるので今回はなし。
CVTFはディーラーでの交換価格はせいぜい5千円くらい。
ヘッドライトがだいぶくすんできたのでCVTF交換に合わせて
気休めにコーティングってのをしてもらおうと思ってる。
http://www.chibasubaru.com/service/headlight_cleaning/ でもこれは車検が終わってからね。付きまとわれるのも嫌だし。
というわけで車検絡みの今回の整備は丁度1万円くらい。
>>560の超ボラレっぷりに萌えた。素人整備によくそれだけ払えるなあ。
その人間性の重厚さに萌えます。R2のCVTF交換に循環ではあるんだろうけど
8Lも使うあたりがすごいね。客がわからなけりゃなんでもアリなのか。
>>560 タイロットまで変えたので、まともに整備している。
マフラーコートって高くね?
シャーシブラックみたいのじゃないの?
整備費用付ならそんなもんだと思うけど
ちゃんとした整備工場かディーラーで行ったほうがいいよ
>>560 他の人も指摘する通りボラれてるのは確定なので、個々の重要性と
考えてみようか。
ブレーキ液交換:
購入から一度も交換してない可能性もあるので、まあ妥当。
クーラント交換:
LLCの交換時期は2年、大体車検毎に交換されてるのが普通なので、
もし前回の車検でやってなかったとしたらその車検屋はアウト。
逆に前回の交換から一年経ってないのに交換されてたらGSがアウト。
タイロットエンドブーツ(左右):
ロアアームボールジョイントブーツ:
ブーツ類は大体10年か10万kmで破れるから、変えておいて損は無い。
ミッションオイル(CVTF):
これが難しい。高いのはさておき、汎用品がどれだけのものか?
そもそもトルコンCVTはATと同様に交換サイクルがあまり高くなく、
一方で金属コマとバリエーターの摩擦力と保護に関わってくる重要な
部品なので、メーカー純正以外の性能には疑問が残る。
更にはR2のCVTはスバルが開発を手掛けており、交換費用も安いので、
余程の理由が無い限り汎用品を使う理由は無い。
マフラーコート:
錆止めは重要だが、実のところ準純正品でマフラーだけ交換した場合の
費用は一万円ちょっとなのでコストパフォーマンスが悪い。
自分はマフラーだけでなく下周り全体に錆止めを塗ってもらっているが、
その方が費用対効果が高いし、足元が黒くなって格好も良い。
こんな感じかな?
>>567 横だが、マフラー準純正品についてkwsk
リコールで交換してもらってから数年、
結構錆びて来てるしなー。
一般的な社外品は五月蝿くなるし、燃費も落ちそうだから。
よく知らないから勘違いだったらごめんなさい。
ディーラーでマフラー付け替えてって頼めないものなの?ものすごく高いの?
>>571 不具合が発生した場合に責任持てないって理由で
社外品の持ち込み交換はあまりいい顔されない
純正部品の持ち込み交換は普通に受け付けてくれると思う
いやそういうことじゃなくて、ディーラーにぜんぶ任せたらどうなのかって。
ディーラーでマフラーを取り寄せてもらってつけてもらったら高いのかなあって。
全部任せればそりゃやってくれるだろ
新品部品なら何処で注文してもそんなに値段は変わらんと思う
マフラーは交換工賃がやすいからね。
タイロッドエンドカバーとかロアアームジョイントカバーとか
ドライブシャフトブーツとか、とちょうど逆だね。
ある意味払い甲斐のあるお金。
廃墟のような駐車場、視界に入らない下部に妙なでっぱりがあり気付かずに直進
バンパーの傷だけでなくパンクも
うひぃぃぃぃぃ・・・
注意しなかった自分のミスだけど、三年半ほぼ無傷だっただけにガクり・・・
オーリンズを作ろうとしていた人です。
とっくの昔にあがってきていたのだけどつける時間がなくて
3連休の最終日にやっと時間ができた、とおもったら雨で
午後のちょっとの時間だけしか使えなかったので
とりあえず一瞬で終わるリアだけ交換しました。
感想ですが、、
すっげーいい。
終了。w
写真を見てもらってもわかるように全長は純正とほぼ同じ、
バネレートは2.5kgf/mm(テインのバネをオクで3000円で購入)
プリロードがほぼ0で、プリロードがかかっている純正より
バネレートは高いですが、出来上がりの車高としては
ほぼ同じorほんのちょい高いかも。一応計算通りです。
でもこれは馴染んでくると多分純正車高程度に落ち着くと思っています。
いやーフロントよりリアのほうが乗り心地良くなってしまったかもw
はやくフロントも交換しなくてはw
フロントをやったらまたご報告します。
http://img.wazamono.jp/car/src/1383561431800.jpg
少し問題があるとすると。見ても分かる通りアッパーシートのバネ受けが
純正をそのまま使うものになっているので、バネの位置が多少ずれたり
する可能性があります。
内径65用のシートを購入してもいいし、適当な位置決めのジグを
作ってもいいし、まあ、なにもしないような気もしますが・・
いいのう。うらやましす
クソッタレ。
またドアミラーの格納機能が壊れた。
モーターが止まらないぞこの野郎!
格納なんて全く使わないのに。
ベジータの車庫入れ
R2藤本
>>581 電気部品ってのは使わないと壊れるんだわ
ミラーの格納で壊れる原因は大体樹脂製の歯車で、割れたり欠けたりするんじゃなかったっけ。んで歯車だけ交換出来ないからあっしーだった。
電気部品とは違うよーな気もするが使わないと壊れるてのは同意。
前回の交換から2年そこそこで、使わないから壊れるのは仕方ないってか。
みんな寛大だな。
>>584 ブロアモーターは使ってて壊れたがwww
>>585 前回も新品アッシー交換したよ。
それにしても、格納が効かなくなるならまだしも、モーターが開く方向に回り続けるからたちが悪い。
ウインウインカタカタずーっと鳴り続けてなかなか恥ずかしいぞ。
もう交換なんてバカバカしいから配線切って殺すことにする。
>>589 チャレンジはしてみる。
けど、GT-Rじゃんリンク先。
作ってるメーカーは国内4社くらいだっけかな
お、天気いいな。足替えよう。
オーリンズを作っていた人です。
フロントも交換しました。
http://img.wazamono.jp/car/src/1383984568488.jpg オカシイなぁ、採寸間違えたかなぁ。ちょっと短かったです。
くんでみたら最低地上高ギリギリ9cm、乗り心地は悪くないですが
これ以上硬いバネはやはり適さない気がする。
だからバネレートで車高を稼ぐのは無理。
車高がさがったぶん、ローアウトになってしまっているので
そのうちシャフトの余裕分(まあせいぜい10mmですが)を
スペーサーを使って伸ばしてそれで完了としたいと思います。
乗り心地を中心とする出来栄えは満足です。
ちょっと固めだけどカドは丸いっていうやつ。
リアはだいぶ乗り回して、大体予想通り
・大きなギャップではやはり上下動は大きく出る(バネレートは上がっているから)
・高速道路の継ぎ目のような小さくて速い動きはすごくマイルド
で、それは狙い通り。個人的には快感ですが
スポーティな車種に乗ったことがない人は
結構堅いんですね、とかいうかもしれない。
酔わない足、というか。
最終形まであと少しという感じ。
結果的に15万ほどかかっている。
新品購入なら30万というところだと思うのでそこはそこそこリーズナブル。
中身はPCV仕様のオーリンズでした。
なので結構乗り心地は良い。
純正足に比べて(今フロントが短く低くなっているのを
修正したものと思ってください)同サイズor10mm短い、くらいが
見た目ちょい下がり(10mmダウンとか)で
・F3.5k
・R2.5k
・プリロードはほぼ0で
が現在の仕様。
やってから思いましたが、テインの車高調は
つるしでも、そこから少し手を加えるベースとしても
かなりいいんじゃないんでしょうか。
実質6万円台で購入できるわけで
10万キロ走って純正足ディーラーで、、とか思うくらいなら
こっちのほうがはるかに面白いし自由度が高いと思います。
>>593 でトーアウトと書くべきところをローアウトと誤記しました。訂正。
写真のRSRのHi-Roadはバネとしては悪く無いと思うんで
そのうちリア(新品)とセットでオクにでも安く出します。
欲しい人がいたら買ってください。絶版だし貴重といえば貴重。
KYBのローファーとかと組めばいいかもしれない。
ステラの足ってどうなってるのか知らないのだけど
もし長さが同じでダンパーレートが車重に合わせて
少し固め、とかならステラのSRスペシャルとかとでやれば
一番いいかもしれないなとも思います。
Hi-Road、長さは短くなっていますがやはり
それなりにイニシャルはかかってしまうので。
それにしても、このアッパーのネジの位置は何なんだ!!
とスバルの設計の人を呪いながらw 本日も作業しました。
あの奥のナットはかんべんしてほしい・・・
でも写真にも映っていますが、ショートの板ラチェを
急遽買ってきて、作業は一気に進みました。
もっといろいろ遊んでみたい気もするけど
オーリンズ作っちゃったし、まあ廃車までもうなにもしないだろうな。。
少し寂しい気がします。
お疲れ
10万kオーバーのRですが
足回りがさすがにきています
むしろ低速域でゴツゴツして家族から
不評でした
ティン安いな 交換するか
>>596 俺も、テインほしい。
結局、KYBのローファーとスプリング買ったら、たいして変わらないし。アライメント調整で約2万とアッパーマウント1.2万で約10万か。おそらく交換すると、腰痛がなくなるかも。腰痛持ちじゃないが、リアの跳ね返りが半端じゃない。安くあげるなら、ノーマルスプリングとSRか。
うちも田舎で道が悪いので、足回りの交換を考えてるから色々と参考になる
>>596 バネレート的にはテインはきっと乗り心地良さそうに思う。
ただ、車高を結構大胆に下げる前提の車高調だと思うので
車高を下げる意思があまりないとすると、苦労?するかも。
構造をしらないんでいい加減なことは余り書くべきではないかもしれませんが、
車高をあげられることになっているものの、お皿でプリロードをガンガン掛けて
車高を上げるのだと思うので、これはあまり正しい状態だとは思わないです。
全長調整式ではないけれども、私もやりましたがバネのお皿とアッパーの間に
スペーサーを挟むことでシャフトのあまりくらいの長さは延ばすことが出来る。
当然その分車高が上がります。私はこの辺りから適当なものを予め買って作業してます。
単なる高さ稼ぎとして(R2のリアならこれで良さそう)
http://www.monotaro.com/p/0729/4366/ 大きい面積で受けたほうが良さそうなとき(フロントのアッパーと
スラストベアリングの上の金属プレートの間の部分とか)
http://www.monotaro.com/p/4217/2444/ シャフトの径だけでなく、実際構造をみてから考えるほうが無難。
>>597 自分の11万キロSの前後の写真を見てもらっても明らかだけど
バンプラバー付きダストカバーは前後4つもれなくズタボロなので
まあ当然ここも交換したくなる・・・としたら
値段は調べたことはないんだけどおそらく安いものではないので
普通にSRスペシャルなりで一式揃えたら、5万円コースだと思います。
まあそれでも安上がりで悪く無いと思うんですが
あと1万円足してテイン?と個人的には思えるかな、ということで。
どうせ調整出来る部分も少ないので、アライメントは
サイドスリップをディーラーで3千円出とってもらうだけでいいと思いますよ。
車高をいじるだけでも基本、トーは動くので車高を決めるまでは
むしろサイドスリップをしっかりとってやるほうがいいと思う。
以前カキコしたテイン車高調を無理やりノーマル車高で使ってる者です。
テインの推奨設定範囲の一番高い所(15mm下げぐらい)ならノーマル志向でもあまり違和感ないと思う。
もともとそんなにガッツリ下がらないサスだし。
完全ノーマル車高にこだわるならオススメというか、自分が次に試してみたいのが、、
フロント:R2ノーマルショックのまま+R1バンプラバー
リア:テイン車高調にプレオアッパーマウント組み合わせた上でノーマル車高にセット
これがまあまあ安上がりかも。
プレオのリアアッパーマウントR2より15mmほど上がるらしいんで、プリロードだけで上げるよりはストローク範囲が適正に近いんじゃないかと。
>>595 ユーザー車検近いんで今日自分で整備したがFアッパーマウントネジの奥を増し締めするの大変だったわw
>>600 エスペリアのショートのバンプラバーより
R1のバンプラバーのほうが安い?(短いからつかうんだよね?)
テインのフロントはいまいちということですか?
或いはどうしても下がってしまうから?
603 :
600:2013/11/11(月) 08:48:57.34 ID:8AfBsDnh
>>602 ごめんバンプラバーの値段は調べてないです。単に純正の安心感で。
あくまでイレギュラーなセッティングでの話なのでそこは差し引いていただきたいんだけど、テインのフロントでノーマル車高セットでは硬質な突っ張り感がやや気になったかなという感じです。
リアの交換はホント効果的だったのに比べて、もともとフロントにはそんなにネガを感じてなかったというのもあります。
当方初期型Sですが、Sのフロントショックで普段乗りならもう結構ギリギリの硬さなんじゃないかとも思いました。
Rではどうかわからないけど。
16年式Rを購入して1ヶ月
片道10kmの通勤燃費が14km/L
浦和、宇都宮往復で20km/L
差が激しいけどこんなもんですか?
>>604 ほぼ同じ年式、同じグレードだけど、片道16kmの通勤(東京西部)で今の時期は18km/Lだね。
混み具合は分からないけど、そんなもんじゃね?
606 :
602:2013/11/11(月) 23:43:05.07 ID:+uDKpNfE
>>603 ありがと。参考になった。
10万キロとかに達するようなものもたくさん出てきているのだろうし
そういう話題はもっとしてほしいな。
11万kmオーバーのiだけど、片道25kmの通勤で15-19km/Lだ。
超ローパワーだがいいヤツだ。
11万キロ初期型s四駆
ニュートラル多用田舎15〜19
満足す
604だけどレスありがと
前はミラに乗ってたんだけど短距離の繰り返しと国道巡航で
せいぜい3km/Lくらいの差くらいしかなかったから気になってね
通勤路は渋滞ほとんど無しエアコン入れっぱなしの5MT
>>608 ニュートラルなんか使うくらいなら、
左に倒してアクセルオフで惰性走行。
Dレンジで減速するとき実際どうなってるかはよく知らないが
少なくともマニュアルモードでアクセルオフした場合には
燃料カットし続けるギリギリで順次シフトダウンしていく(1500rpmでシフトダウン)
理想的な燃料節約をしながら距離を最大限に伸ばして減速してくれる。
だから
・赤信号なりを発見
・左に倒して惰性走行、ギアセレクトは機械任せ
・停止線の手前でブレーキ踏み加えて停止
・減速が早く、そこまで辿りつけないようならNにいれて帳尻合わせ
・発進前にDに戻すのを忘れないように
Dのままだと早めに燃料噴射を復活させて
上のギアを保ちながら減速するんじゃないかな
(ガソリンを使って惰性走行出来る距離を伸ばしている)
それよりはマニュアルモードだと短い距離で止まってしまう。
そして、その分ガソリンを使っていない。
うちも初期SのRC1だけど、加速で踏みすぎないことだけ気にして
この時期ならコンスタントに18km/l位は出るよ。
608だけど、
マニュアル走行やってみるわ。いい事きいた。多謝、後日報告しる
612 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 20:20:42.97 ID:DKQWElKu
今日仕事帰りに運転しようとしたら、突然重ステになってた。
見たら、パワステの警告ランプが付きっぱなしで、修理に出した。
H16年式 FFのS
R2だとどれくらい重いの?慣れればそのまま運転できる感じ?
614 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 20:46:18.53 ID:DKQWElKu
>>612 俺もなったことがある。
コンピューターに記録されるらしくて、ディーラーでも把握してくれた。
616 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/12(火) 21:46:04.94 ID:DKQWElKu
>>615 原因って何だったかな?
こちらは、今日急になって修理に出したので教えてほしいです
アシストモーターが逝ったのか
はたまたベルトの破断か
ヒューズ切れだったりして
>>616 自分の場合は急にガタガタ震えだして警告灯点灯だったから、一度エンジンとめて再起動で治った程度だった。
初期型Sだけど、ハイオク入れると燃費ガタ落ちなんですが。Dにはハイオク入れないと最悪ブローと脅されてるが。
621 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 22:33:46.12 ID:J1KYWov9
ステアリング下のモーターのコネクタ抜けば重ステ体験できるよ
走り出せば普段と変わらず軽い軽い
普通パワステは油圧なんだけどR2は電動なんで慣れるまで違和感があるな
まあ最近の車はみんな電動だろうけど
重ハンや油圧ハンに比べて、電動ステアだとセルフステアの反応が乏しいよね。
俺Rだけどハイオク入れてる
無駄かもしれんが燃費いいんでささやかな贅沢です
626 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/14(木) 13:21:17.89 ID:ZTmjyU52
燃費は変わらないんじゃないかな?
>>604で燃費の話を持ちかけた者なんだけど買ったばかりでデータも無くて
前のミラもハイオク入れてたんだけど燃費に関しては変わらなかった
たまにレギュラー入れた時に吹け上がりが鈍く感じるかな?って程度
レギュラーとの価格差が11円
30リッター入れても330円
20km/L走るとして1km辺り約0.5円
贅沢と言うには微々たるものかもしれませんね
ハイオク入れると普通は燃費上がるはずなんだが、なぜかスーちゃにはだめらしい。たまにハイオク入れてる。エンジン洗浄だけ期待
レギュラーエンジンにハイオク入れても意味ない
車板では専用のスレもあって散々議論され尽くされただろう・・・
意味無いのは承知の上だよ
いいじゃん、330円の贅沢
>>629 そのスレの結論は知らないが、一般的には最近の車には
結構意味があるだろうとされている。
なぜなら最近の車はマップ切り替えとかそういうものはなく
燃費のためにこまめにギリギリまで点火タイミングをすすめるような
機構がついているので、燃料の質が燃費の差として現れやすい、という理屈。
その一方でスカイアクティブの中の人なんかに言わせると
低負荷で使ってるような領域なら、ハイオクもレギュラーも差なんて出るはずがない。
(どちらも十分進角して添加できている)とおっしゃる。
多分どちらも正しいと思う。
Rなんかで割りと踏む条件(山道とか)なら差がでたりするかもしれない。
微々たるものだろうけどね。
自分はハイオク。それが指定なんだし、何より、カードの関係で、
値段差が5円程度でしかないので。
>>599 KYBのローファーとエクスペリアのサス(F2.7R2.0)にした場合、本来バンプラバーは純正でいいと思いますが、リアだけエクスペリアのショートバンプラバーにしたら、乗り心地良さそうですが、どうですかね。金額的には、テイン車高調と同じ位
>>631 で、簡単に言えば「意味が無い」ってことだな
>>631 まあエンジン洗浄剤の分だけ確実に意味はあるんだし、
ハイオク入れる趣味に性能ガーって言うのは野暮。
大事なのは愛車に奢ろうと思う気持ちと、
自己満足を他人に押し付けない思慮だけ。
1型S
とうとう10年になります
エンジンオイルがかなりにじんどる
とりあえずパッキン類とタイベル交換すっかな
あと10年は乗りたいからね
ぎゃー。スピードメーターの透明カバーの僅かな隙間に100円玉落とした。
>>636 ハンドル回すと、下からカプセル出てくるぞ。きっと
まじつまんね
理解するのに10秒かかった
最近100円の少ないね
>>636 俺は50円落とした
次のオーナーに権利を譲るつもりだ
乗りつぶさないんだ
>>641 636だけど、慌てて二つ折りにしたレシートをスキマに差しこんでガサゴソやってたら、フロアに硬貨が落ちてきて回収できたよ。
群馬で観光バスと正面衝突してたね
あらら・・・
でも死人が出なくて良かったな。
R2Sの黄色か・・・。
貴重な車がもったいない。
でも、これでまた伝説が生まれたな。
□乗っていた軽自動車ごと特急にはね飛ばされる→全員無傷(2006/03/14)
□群馬で観光バスと軽乗用車が正面衝突→5人けが(2013/11/17)
観光バスと正面衝突で軽症ってw
これがワンモーションフォルムの真骨頂か。
貴重なA型Sさんじゃあないですかい?
オフセット衝突って言うんだっけ?
そんな感じ?
どれくらいの速度だったかわからないけど車内は無事だね
え、観光バスに正面アタックしてAピラー無事なのかよw
昨日タイヤ交換した時に、ブレーキパッドを覗いたらハの字に減ってたんだけど原因とかわかりますか?
>>654 おそらくはキャリパーのスライドピンが固着したり動き渋くなってるん
だと思うけど。
R2って片持ちキャリパーだよね?
スライドピンを抜いてグリスアップするか、そんな高いシロモノじゃないから
交換しても良いかと。
ディクセルのドリルドローターとBBS入れたら中々かっこいいわ
今年もまたノッキングの季節になった
>>655ありがとう。
今年3月に初車検でその時は平気だったからその後か…
若干ジャダーはあったんだ
まあ、パッド交換だけで良いんじゃない
660 :
528:2013/11/19(火) 21:54:41.76 ID:jymg/S6m
遅くなってしまったが、交換した。
ちょうど全部寿命(実際漏れていたのは二箇所)って感じだった。
品質管理がよく出来ている感じ。
部品代は1100円だったかな。
タイロッドエンドのブーツ×2
ロアアームボールジョイントカバー×2
250円と300円ってところ。
Monotaroではロアアーム側のカバーが見つけられなかった。
大野ゴムとかも個人ユーザーが検索できるようなページが無いと思うし
純正部品で妥協。まあそれはそれでいい。
差は500円もないくらいだろうから。
ディーラーでやってもらうと工賃で全部で3万円コース?
みたいな感じだと思うけど4つで、だいたい1時間半くらい。
ただし足を外す時間は含まれない。
いるもの:
・タイロッドエンドのセパレータ(ハンマーで叩くとかはやっぱやめたほうがいいです)
・割りピン2本(一個8円でした、ロアアームジョイント側に必要、再利用するほどのものではない))
・圧入用の32のコマ(もってた)
・圧入用の30のコマ(を買うのは馬鹿らしかったので内径φ30の大きいワッシャを
Monotaroで購入して32のコマと合わせて使用した、32のコマだけだと高さが足りなかった、
結果的に大活躍。ラッキー)
・圧入用の万力(ちょっと大きめのものがいい、500円くらいした)
作業詳細を書いたほうがいいなら書くけど・・・簡単だし必要ないよね?
一番難儀したのは、タイロッドはセパレータもあるしなんの問題もないけど
ロアアームのジョイントが素直にはずれてくれないところはあった。
まあジャッキとハンマーなんかで刺激を与えることでなんとかなりました。
足は外しておいた方がいい。ロアアームカバーの作業はナックルごと
紐で釣るなり上の方に退避させておかないととてもやりづらい。
んなもんで、上で盛り上がってた足交換をする機会があるなら
ロアアーム側だけでいいので同時にやれば手間が省けます。
グリスアップもしたしこの部分は20万キロまでなんともないかな。
662 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/20(水) 23:34:13.50 ID:acYSXw5H
最近、ハンドルを左に切るとフロントの方からコンって音が
鳴るのですが、放っておくと具合が悪いのでしょうか?
凄いなあR2
観光バスの件
オフセットというより、最近割と大型車も成績悪い新しいスモールオーバーラップに近い?
これは凄い
売らなかったら良かったか、、
電車と接触して無事ってのもあったな。
軽乗用で歴代最高の安全性なんじゃないか?
>>662 間違ってたらすみませんが
だいたいそういう音はバネから出ているので、
でも逆にショック一式の中に入ってるスラストベアリングの
調子がイマイチなのかもしれませんが、、、
結果的にそんなに気にしないでいいと思います。
もしも尋常ではないような音に進化すれば、ディーラーの門を叩きましょう。
だれかS海苔でタイヤ
165/65R14
履かせてる人いますか?
ミシュのエナセバ+が履きたいんだけど
素エナセバなら155/65R14あるんだけど
どうせなら最新版がいいんだよね
最近、R2のSizeはエコタイヤばかりで
欲しいのが無くて
ちなみにS海苔の皆さんはどんなタイヤ履いてます
サイズ互換的に165/60R14じゃね?
選択肢としてインチうpだな。
ブルーアースAE-01の165/55R15で使ってるけど、
転がり・グリップ・静粛性・燃費共に高水準だとおも
>>669 走りを楽しるタイヤでしょうか
自分、群馬赤城南面に住んでるのですが
山坂道を快適にはしれるスポーツ寄りのタイヤが欲しいんですけど(決して飛ばしません)
まだエコタイヤは履いた事は無いのですが
イメージとして走りはスポイルされてそうで
ちなみに今のタイヤはブリPZ-XCでいいタイヤだったけど高いのがちょっとね
あと廃盤だし
AE-01はグリップだめだめでしょw
ハイグリップ系になれてたら
雨の日死ぬかと思うわ。
現行エコピアPZ-XCよりはEX10のほうがウエット上だったっけ
>>672 そうみたいですね
転がり抵抗とウェットグリップ
どちらを取るかなんてね
他社より高いんだから両立させてよBSサン
>>666 答えになっていなくて恐縮だけど
自分なら165/60R14にしてLM704にする。
R2はフロントの足からの音の侵入が結構大きいので
スポーティー系のタイヤの中でも静粛性に頑張ってるタイヤが欲しい。
ウェットグリップは欲しいけども、これは排水性も絡んでくるので
正直性能指標があんまり参考にならない。
逆に言えば個人的にはそこでそれほど不満に思ったようなことはなくて
それよりもコンパウンドの経時劣化のほうが気になる。
最近はずいぶん良くなったと思うけど、エコタイヤの最初の頃はひどかった。
今はナンカンのAS-1を使っている。前にも書いたことがある。
批判する人もいるけども、それはおそらく使ったことがないからで
今は2本がEarth-1で2本がAS-1なんだが、前後を入れ替えたりしてみても
ドライグリップとしては全くの互角。耐久性はまだわからない。
155/60R15でタイヤ探している人には確実にオススメできる。
送料込みでも4640円なんだから。165/60R14もほぼ同じ値段であります。
ステマじゃないよ〜5000kmほど走っての印象。
>>670 南面道路と言えば、とんとん牧場のトンカツは箸で切れるぐらい柔らかくて
美味しいよね。
先日久しぶりに通ったら釣り堀側から夜景、レオン、マイティと超えた後の
3の字が工事されてなだらかなカーブになっていて少し残念だった。
スピード出さないのにグリップ求めるとか基地外
支離滅裂すぎてウケる
>>677 何言ってんだお前
決して飛ばさないって書いてんのが読めないのか?
どっかいりょくとか新しく覚えた言葉使いたい中二か?
糞虫は消えろ
679 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/23(土) 00:11:28.27 ID:X7+6i9uZ
>>665 ありがとうございますm(_ _)m
先日もディラーに行ったのですが、その時は音が鳴ってなくて忘れていました。
乗りっぱなしで滅多にディラーに行かないので、このスレなら専門的な知識を持った人が
居ると思い書き込みました。
次のオイル交換までに音が大きくなればディーラーに持って行きます。
もし違う不具合が出たら書き込みますので、また教えて下さいm(_ _)m
8万kmを超えて相当がたがきた
モーターショーなどを見てると、今度こそ本当の「スバル360」を現代の技術で作らないかな
R2はなんか違うんだよね
1997年のモーターショーに出展されたEL-TENの車体に
普通のエンジン載せたR-3(360の後継R-2の次って意味で)を期待したっけな
今はどもメーカーもオーソドックスなミラ、アルトのような乗用車タイプボディか、
ワゴンRのようなトールタイプばっかりで、ヘッドライトやテールランプ以外はどの車も同じに見える
個性がない。・といっても他に選択肢はないので買い換えるならこのへんの軽自動車にするけど
FIAT500やVW/Beatleはうまく現在に合わせたデザインになってて実用性と趣味性とあわせてくれているので羨ましい
Subaru Elten 1997 は期待した。ハイブリッドとか4WDはなくて普通のFFで十分
>>645 しかしR2って軽量な方なのに、この強度はすごいたな。
>>683 軽量だから車体が動く事(吹っ飛ぶ?)で衝撃を逃がすからじゃないか?
多分大型セダンとかは重量がある分、衝突安全性を確保するのは
結構難儀してると思う。
おそらくキャビンを頑丈にしてエンジンルームやトランク部分はクラッシャブルゾーンとして、
意外に潰れ易くなってると思う。
>>684 昔の軽はR2より100s近く軽いが
ぶつかるとどうなるかはググってみ
重量に対するバランスだね
687 :
684:2013/11/24(日) 00:41:53.14 ID:BuEWr8Az
>>685 それは衝突エネルギーの応力計算が飛躍的に進歩したのと、
高張力鋼材とか素材の進化もあるからじゃないか。
地面に固定されてる1tの壁と固定されてない壁なら後者のが損傷は小さいからね。
野球する人がボール持たずに全力でシャドウピッチすると肩壊し易いようなもんさ。
>>684 むしろ大型セダンの方がそういうクラッシャブルゾーンのためのスペースとか
車体重量増加に対する余裕とかが大きいから
衝突安全性を高めるのは容易じゃないかと
MCCスマートの衝突試験映像見た事あるけど
あっちも軽い車体で衝撃逃がしてたな
>>684 R2は軽量な方だとは思わない。
クルマの大きさを考えると、むしろちょい重めで
その分、クルマの骨格の頑丈さに費やしている感じ。
それを上回るだけの燃費性能をエンジンとトランスミッションの
出来の良さでカバーできた、という雰囲気をうける。
重さに関してはエッセなんかと車高、重量なんかを比べてみると
よくわかると思うよ。
普通のセダン型<ミニバン型<タント型<軽1BOX と重くなるのは当然なので。
半年に一度のグラスガード施行
つかれた
いろいろ軽自動車を物色しててR2に行き着いたんだけど
この車に関する知識はほぼゼロ。
おすすめのグレード、CVT or MTなどありましたらご教授ください。
スプレッドウィングのMC前モデルが好きです
>>692 初加速がうんこ
後ろが見づらすぎ
Aピラー邪魔すぎ
冬場はブレーキ踏んでるのに一瞬加速する現象多発
ネガティブ知識をどうぞ
ギャフン!><
後ろが見づらい、Aピラー邪魔すぎはデザイン優先すれば我慢できる
あとのふたつはちょっと考えものですね
R2の中古車探し始めたけどグレードがいっぱいあってよくわからない。
・デザインは前期の豚鼻が好みなんだけど車の性能的には後期を選んだ方がいい?
・SOHCとDOHCで差は感じるか?
・古いビビオに乗った事があるけどCVTのフィーリングがダメだった。
R2のCVTはじゅうぶん性能的に現代のCVT?
デザインは前期の方が個性的、後期は無難
前期は足回りが熟成されておらず特に後席の乗り心地が悪い
後期ほど足回りが改善され乗り心地も良くなっている
SOHCとDOHCはそんなに差がない
ヴィヴィオのE-CVTとR2のi-CVTは根本的に機構が違う
現代のCVTがどんなものか知らんがR2のCVTは性能的には十分だろう
昔は「i・R・S」の3グレードだったが
いつのまにか「F・Refi・typeS」になってそれまでもいろんなモデルが出たり
コスト削減されたり、仕様変更があったり
思った程全然売れなくていろいろ迷走していたことを伺わせる
>>692 見た目が好みってだけなら安いiやFで十分。装備の充実したRefiもある。
普通車に負けない動力性能が欲しければSが良く、これだけパワーがあると
疲労感が全然違う。
そこそこの動力性能と燃費が欲しいのならRが一押しだが、このグレードだけ
電スロなのでクルコンを後付けすることが可能。
グリルの形状が異なる前期後期だが、車体は特に変更点が無い。
ただ、リアドアの窓ガラス形状が後期でより開口部の大きいものになって
いる。
また、室内のインパネシャワーライトが前期はスイッチ式であったのに対し
後期は強制点灯なのが残念。
他に後期はミラーがワイドタイプになっているが、これは前期に流用出来る
ので特に気にする必要は無い。
あと、後期だと助手席シートが前に畳んでテーブルになったり、足元に収納式
のトレーが付いたりと使い勝手が向上しているが、これもシートを流用すれば
得られる機能。
なおRefiのシートはアミノ酸コーティングしてあって肌触りが良いが、これは恩恵に
預かれるシチュエーションが限られそう。
MTかCVTかは正直好みの問題だけど、CVTは後期の方がロックアップ速度を
低く(前期20km/hに対して後期15km/h)設定されてるので燃費が良い筈。
最後に、ザパ顔の前期だけれども一年毎にマイナーチェンジしていて、アプライド
モデルBはバンパー形状が男性的になっていてフォグランプも後期型になっている。
スワッピングしようと思っても色々面倒なので、その辺りの年式は決め打ちした方が
良いと思われる。
>>696 過給機付きのSを選ぶ場合、前期型の方がハイオクだけどパワーはある。
後期型はパワー無いけどレギュラー。
SOHCとDOHCの差は街乗りだと小さいけど、高速道路で100km/h以上出そう
と思ったらやっぱり全然違ってDOHCの方がパワフル。
ただ、純正のタイヤは高速走行に向いてないので、長距離移動するつもりなら
タイヤ交換は必須。
VIVIOのE-CVTは電磁クラッチ式だからガクガクするけど、R2のi-CVTは
普通のトルコン式だし、ちょっと前の燃費最優先CVTみたく回転数先行って
訳でもないという意味でも十分に今風。
足回りは前期型でもKYBのダンパー+TEINのダウンサスで十分に後期の
純正を超えられるので、その辺は価格との兼ね合いかな。
>>697-698 ひとつは他の人へのレスだけど参考にさせてもらいました。
CVTに関しては全然別物ってことなので問題ないようですね。
実際のところMT車は別に1台所有してるのでR2がMTでなければならない
ことはないのでCVTで探してみます。MTはタマ数も少ないしね。
グレードは高速に乗ることも多くはないがあるのでDOHCエンジン搭載のRがいいみたい。
でも前期デザインにするか後期デザインにするかは迷いそう。
あとよく出てくるA型、B型〜というのは
>>698さんが書いてくれてる
アプライドモデル(年次改良)って意味だとわかったけど
どこを区切りにモデルが変わって行くのでしょうか。
こんな感じでいいんでしょうか。
A型 2003年12月発売
B型 2004年11月発売
C型 2005年11月発売
D型 2006年11月発売
E型 2007年6月月発売
F型 2008年6月発売
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/R2/
あと
>>269にある
最後の方で作られたものは、リアのオイル漏れが永久保証じゃないので要注意
中古買うなら2009年12月までにつくられたものを
というのも忘れずに
R一択だと思う
>>701 リアって何のことでしょうか?
またR2は2010年3月14日で受注終了なので
2010年製造のモデルってかなり少ないようですね。
>>702 グレードはRにしようと思っています。
あとは前期、後期の選択かな
加速力がゴミなSOHCだが、
さすがに4発のおかげなのか高速道路で120km/h以下なら意外と普通に走れる。
軽の中でもショートホイールベースなのに直進安定も悪くない。
ただ、加速発進の多い市街地や坂道多いとこではRかSじゃないとストレスになると思う。
足車としては悪くない、個性的なデザイン気に入ってるし。
gooのカタログリスト見てるけどグレードややこし過ぎるわ
特に「カスタム」「タイプ」がつくグレード名がさっぱりわからん
カスタムR
カスタムタイプS R
カスタムタイプS S
タイプS R
タイプS S
タイプS
どこかにまとめサイトみたいなのはないでしょうか
>>707 多分、その辺の年改はWikiが一番詳しいと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/スバル・R2
モデルの違いを理解するには基本的に最後の一文字だけで
「スーチャー仕様のS」「NAでDOHCなR」「それ以外」を判断
すれば足りるかと思う。
で、カスタムRはB型で後期顔を先行投入したモデル、タイプSは
それに本革巻ステアやアルミペダルを付けてスポーツ色を強めた
モデルだけど、TypeSは後に自然吸気モデルが無くなって単なる
スーチャーのSを表すことに。
>>708 業者オークションの落札相場見たところ、スーチャーモデルで走行3万km以下の
状態良いヤツが前期で5〜60万、後期が80〜100万だから、悪くない金額だとは
思う。
711 :
600:2013/11/25(月) 19:25:43.17 ID:NAmjuJ5r
>>708 相場知らないけど高くてびっくりした。
いくら程度よくてももうこんな値段で買うクルマじゃないのでは?
あと、記録簿なしの車の走行距離は信じないほうがいいと思うが。
>>710 調べてくれてありがとう
>>711 確かに記録簿なしの車の走行距離は信じられない
そしてこんな値段を出して買う車ではないとおれも思う
だがGooとかCarsensor見てると安くていいのは
当然のことながらないんだよなあ
>>712 コレ見る限りでは超上物だと思うけどね
ヨタ中古車なら少なくとも事故車や距離改竄車は流さないでしょ
この色が好きで本当に欲しいなら迷わず決めるべき
新車でコミコミ150するような車だし何せSはタマ数が少ない
>>713 なんだかんだで最近は距離改竄なんてほぼ無理なんじゃない?
>>713 しばらく悩んでみる
中古の軽に100万って考えると変えないんだよね
今は手に入らないR2Sが100万で手に入るって考えないと。
でもNAに比べると燃費悪そうなのが懸念ではある
カタログ値で5km/L以上違う
>>714 今でも改竄車はまだまだ流通してますよ
車検証に走行距離が記載されるようになって減りはしたけどね
>>715 乗り方にもよるがSでも20km/lは超える
因みに俺のSの最高燃費は22km/lだ
>>712 Rで9万キロですが、検つき33万だった。ディラー系でかった。この車は耐久性はある。足廻りを新品にすれば、快適。内装はクリーニングでほとんど気にならない。じっくりさがせばいいんじゃないですか。R2はいいです。純正の足廻り以外は。
718 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/26(火) 07:58:54.48 ID:KYxs5o2R
>>706 加速なら熟成されたSOHCの方が良いよ
つまり街乗りメインならiの方がいい
Rは高回転型にふりすぎて加速はiより劣る
>>719 こらこら、嘘言わない。
R2の自然吸気DOHCはAVCSの採用で高回転まで回すよりも全域のトルクアップを
狙った設定で、最大トルクも4,400rpmで発生する。
対してSOHCの最大トルク発生回転数は5,200rpmと少し高めで、DOHCに比べると
高回転寄りの設定になってる。
トルクカーブを見比べてもDOHCの方がトルクの立ち上がり速いから、もしDOHCの
方が出足遅い場面があるとしたら、それは電スロ特有の遅延制御問題でしょ。
>>708 3年ほど前に同じグレードの4wdを同じ価格帯で買ったよ
高すぎるかなと思ったけど気に入って買ったので後悔はなかった
価格交渉で車検付きで100万きっかりにしてもらった
事故って板金工のお世話になったこともあるけど
剛性の強さはに関してはここで語られている通りだと思う
>>713 R乗りだが 友人のSを運転したことあるけど
低回転からパワーがある分アクセルあんまり踏まなくていいし
Rと同じ速度でも回転数が低いのでとても静か
長距離をRとSで一緒に走ったが燃費はほとんど変わらない
上り坂の多い道だとむしろSの方がいい
予算に余裕があって Sを見つけたならS買っとけ
KYBのダンパー+TEINのダウンサスって見たけどこれってベストマッチングなの?
クスコの車高調入れようと思ってるんだけどどうですかね?
>>720 スペック的にはそうかもしれんが体感的にはiの方がパンチある
両方乗ってきたからわかる
>>724 体感の良さを否定するつもりは無いし、SOHCでも街中なら十分ってのは
否定しないけど、DOHCの出足がSOHCより劣るってことは絶対に無い。
俺も両方乗って来た上で話をしている。
いや、明らかにパンチ力不足なんだよRは
高速の伸びは軽やかなんだけどね
ま、どっちも停止時から加速は「遅っ!」ってのは変わりないんだが・・・
あとRはややエンジン音がうるさいかな
iはほんと止まってると静か
>>725 たぶんあなたは勘違いしてると思うよ
>>719は「SOHCの方が加速がいい」とは言ってるけど
「SOHCの方が出足の加速がいい」とは言ってない。
すなわち走行中にアクセルを踏んだ時に
パンチがある加速をするって言ってるんだと思う。
>>726 そのパンチ力のある領域でSOHCがDOHCの出力を一時的にでも上回ってる
なら話が分かるが、トルクも馬力も下回るのに何で加速で勝てるんだ?
出力が低いけどパンチ力がある=トルクの出方にムラがあるってことで、
全域でトルクが出ている上でパンチ力が無い=フラットトルクの方が
明らかに扱いやすいし、加速力もあるのが道理だと思うんだけど。
あと、例え止まってるときは8バルブのSOHCの方が静かだとしても、動いてる
ときはニードルローラーベアリング付のDOHCの方が静かだし、そもそも
SOHCの方がDOHCより高いギア比とエンジン回転領域使って煩いから
止まってるとき一層静かに感じるのでは?
>>727 そうなの?
だとしても、街乗り時の回転数に最大トルク発生点がより近い
DOHCの方が
>高回転型にふりすぎて加速はiより劣る
ってなる理屈が分からないんだけど。
たまたま、Rの状態が悪かっただけじゃない?
R狙ってるんだけど。
>>727 ああ、今気付いたけど、同じ速度で巡航してたらRよりiの方が
高いギア比を使うから中間加速のツキは良いかもね。
そういう意味なら「パンチが〜」は認める。
でも「高回転型にふりすぎ」は認めない。
前にも言われてたがEN07で可変バルタイはあまり熟成されてないまま投入されたんじゃないかな
アレべつに要らなかったと思う
燃費もiとRぜんぜんかわらんし
むしろ乗り方によってはiの方が燃費良いし
まあ時間をかけてじっくり熟成させていくつもりだったんだろうが
R2そのものがフェードアウトしてしまったからな・・・
×R2そのものが
○スバルの軽そのものが
>>732 いやさ、たとえ可変バルタイが熟成不足だったとしてもトルクの出方が
全然違ってSOHCよりDOHCの方が遥かに運転が楽なことに違いは
無いし、DOHCが高回転に振り過ぎってことも無いから。
乗り方によって云々は全グレードに言えることで、少なくともCVT同士だと
電スロと協調制御してるDOHCの方がコンスタントに良い燃費を叩き出す。
お前らもうその辺でいいじゃないか。
たかが軽だよ?ねぇ?
どうせSには負けるだろうに、iだRだって不毛だなお前らw
そういいつつR乗りの俺は代車でF+乗ったことあるけど
ちょっとかったるい印象だったな。
前期のiだとまた違うのかね。
で、買うならDOHCとSOHCどっちがいいのよ
テストドライバーが言ってんのならともかく
性能曲線図の差より素人体感での加速うんぬんとか言われてもね
もうすぐ家に後期型のR納車されるので見に来たが
軽でもスバリストは熱いな
発売当時の開発者が車紹介してる動画では全て含めてのR推しだった
ウチはFのFWD/5MTだから比較のしようが無いな
>>718 フルノーマルでも余裕で超える
プラグとプラグコードを換えれば尚良い
ただ先にも書いたように乗り方や環境によって変わる
>>740 まとめ
S>R>i
ですね。
金額の差です。
私はR乗りだけど、もし程度が良いSの初期があれば乗り変えたい。
RでHID付いているが、目つきが変わるし明るい。
Sは和製アバルトですよ。
知人のR運転させて貰ったけど、どうみても俺のiよりも
あっちのが加速いいと思う。
Rの方が遅いってのは電スロのタイムラグのせいなんじゃないだろうか。
iの体感では0-40km加速が苦痛だが、40-90km/hの加速は結構良く思えた。
(46psというスペックの割にはね)
>>742 pivotのスロコン付けると、全然フィーリングが変わる。ハーネスつきで12000円位で帰る。どうせならクルコン付きの方がお勧め。R乗り。
五十歩百歩
R海苔だけどi選べばよかったと後悔してる
>>741 何のまとめか良く分からんが
燃費でいうならS>Rなんて言い切れない
俺はR乗った事無いから実燃費知らないし
まあ迷ったらその中で一番良い物を買えって昔からの俺の教訓
748 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 01:00:17.73 ID:RKFya3Mg
>>738 マイルドチャージのプレオよりR2のRのほうが加速イイ
っていうスバルの人の話ですからね。
他車との比較の感覚は人それぞれだが加速がうんこなのは誰も否定できまい
i>R>Sだな
そりゃスバルは利益率の良いRを売りたいステマしたんだろうけど
結局一番売れたのはコスパ最強のiだったし(4割以上)
それはR2発売後の車雑誌でも「Rが売れなくてiばかり売れる」というスバル関係者の「ぼやき」みてもわかる
iの様々な装備品をRにもつけてくれればよかったのねぇ。
最下位モデルがもてはやされる
所詮その程度の車
ホンダのZを増車予定だったけど嫁からダメ出し喰らって、
「R2ならいいよ?」って言われたから週末に16年式SとR見てくるわ。
>>750 四気筒だからトルク感が強くないだけで、実際には同時代のムーブなんかより
80kgも軽いから加速力普通にあるよ。
NAで物足りないならスーチャー仕様もあるし。
>>751 スバル関係者のぼやきは「広さ以上に、安くないと軽は売れない」って
意味合いが強く、利益率以前にニッチ戦略が失敗したことに対する嘆き
だったと思うけど。
だから高級路線のR1にも結局安売りグレードとしてiが追加されてたし。
つか、新車で買うならiはお買い得感があったけど、中古だと対Sほどの
価格差が無いのにiよりトルク8.5%増し馬力17.4%増しのRの方がお買い得感が
高いと思うんだが、どうだろう?
Rなら最初からタコメーターやフォグランプが装備されてるし、HID付が
多いし、クルコンも追加出来るし、それだけで価格差分の価値あるよね?
で、っていう
>>752 Refiの特別仕様車は色々女性向け装備あったけど、iでRより充実してた装備なんて
あったっけ?
>>756 要するに、新車のときの販売比率から順列を語られても、これから手を出す
絶版車の選択理由としてどう受け止めれば良いのか分からない。
ベースグレードが一番台数出てスポーツグレードが一番数が出ないのなんて
極めて普通のことでしょ?
気持ち悪いのでID: sO0NRKFlをNGにしたらすっきり
>>759 自分の意見を受け入れない奴はNG登録しました〜とか
お前キモイよ
>>758 iやF,F+は安すぎっていうくらいお得感があった。
それでもそんなに馬鹿売れしなかったのはちょっと悲しいな。
コスパ良すぎで、Sもってても、最後終了直前に
もう一台買うか?いや、もう一台買うならR1か?とか結構悩んだし。
ボンバンスレにかつて置かれていた装備一覧比較でもR2のコスパは素晴らしい。
Kei以外はバンだからリアシートを使う気があるならKeiとの一騎打ち、
でも内容はR2が抜きん出ていた(安全性とか乗り味とかね)ことは自明。
--
軽ボンバン+ベーシック乗用軽 装備比較表
希望小売価格(消費税抜き、万円、すべて5MT、2WD)
ミラバン ミニカ プレオ アルト エッセ Kei R2
TX 3Dライラ A バンVP eco A F
63.5 55.5 59.8 63.5 65.0 74.5 73.0
エアコン ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
パワステ.. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
パワー窓. △ △ △ × ○ ○ ○
ラジオ類. A/F AM AM A/F △ A/F/CD △
間欠ワイパー. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
リアワイパー. △ △ ○ × △ × ×
Airbag(運・助)○○ △△ ○△ ○○ ○○ ○○ ○○
ABS. △ △ △ × △ △ △
キーレス. ○ △ △ ○ × ○ ○
集中ロック.. ○ △ △ ○ × ○ ○
UVガラス F/△ F/? F/△ G/G F/× F/B ×/B (G:グリーンガラス B:スモークガラス)
標準○ オプション△ なし×
一方で、価格差が中古で少ない状況なら
R,Sでいい出物があればそれ一択
なくてもi、Fでも十分いい車。enjoy!
っていうのが正解だと思う。
>>755の言う通りだと思う。
月曜、通勤途中で赤のR2(後期鼻)がフロントぐしゃってるのを見たと旦那から聞いた。
ここいらじゃ赤でしかも後期鼻は1台くらいしか見ないのに・・・残念すぐる
みなさんも運転気をつけてね!
ちなみに私のR2はRグレードです。DOHC一択だろjk
大人二人拘束AC切120km走行で5000-6000rpmだから、SOHCはかなりきついかと。
ただ、スバルの軽のエンジンはよく出来ていると思う
NBOXはほんとに貧弱だった。重いからかもしれんが踏んでも進まねえ。
>>763 むしろ120kmぐらいならSOHCの方が楽チンかと
同エンジンのプレオでも楽チンだったからね
値段のわりに性能を発揮してないDOHCは必要性がねえ
あの可変バルタイはもったいない
今選ぶとしたらi一択だね
ていうかグレードより中古なら個体差の方が重要
経年劣化してる前期型は避けた方が無難かな
豚鼻デザインがどうしてもという場合でない限り
9万km近くでベルト類・ヲーターポンプ・液体系・プラグ・エアクリ
ブレーキローター・パッド・シュー・タイロッドエンドカバー・ワイパーゴム
CVTF洗浄交換とゴソッと交換したけど、次の大台目指して走ってます。
今現在11.5万kmだけど頑張って欲しいな。
>>764 見てるとなんかあなたひとりがSOHC押しなような気がするなw
自分がSOHC買ってしまってあとからDOHCの存在を知って
それで逆恨みしてるような感じさえするよ
>>765 このレスは
>>764が末尾Pで書いてると思います
絶対にw
末尾Pって何?ってググったら有料で2chしてる奴か
わざわざこんなとこに金払うわけないだろw
なんか粘着R乗りが気持ち悪いわ…
NG推奨
>>761 おれもKeiと悩んだよ
まったくキャラの違う車だけど
道具として考えるとKeiは便利
ミニバン並みに物積めそうだしターボだし
最低地上高高めで4WDなので深雪でもOK
俺命名「モノコックのジムニー」
>>764 新車時ならiのお買い得感は高かったけど
今の中古ならiとRは同じ程度なら値段は変わらないよ
>>765 どうしても でした
770 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 14:38:00.76 ID:RKFya3Mg
>>768 おまえがいちばんキモいって気づけよwww
>>765 後期型は後期型で塗装と内装のコストカットが進んでるので、
必ずしも高年式車が良いとは言えないよ。
世間一般的にはiが人気だよね
普通にお勧め
RやSに比べてもエンジンがむちゃくちゃ静かなのがいい
中速域の"ねばり"もある
燃費もいいしね
街乗りならコレでしょう
774 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 14:44:24.46 ID:RKFya3Mg
>>773 同意
エンジン回ってないくらい静か
燃費も普通に乗ってて22,3kmいくからね
遠出したら28ぐらい行く
iの場合カタログスペックより上かも
まだ自演続けるの?
SかRで買い悩んでる俺には、なんか後ろ髪引かれる話だなあ。
試乗車なんて揃ってないし。
やっかみのミスリードならマジ勘弁。
ふつうはさ、R2のグレード違いを同じ時期に同じくらい長く乗ってる人なんていないから、
愛情とか嫉妬とか誤解とか、もっぱら情緒で語ってるわけだもん、そりゃあ説得力のある
結論なんて出ないよ。そもそも売れてる数も数だから「よく言われることだけど」なんて
のもないわけだし(後ろの席はお尻が痛いとかいう問題点はともかくとして)。
各種の数字もあくまでも目安だしね。運転手の体重が違う方が差が出たりするかもしれない。
いまとなっては買うときにかならず現物を見るわけだから、むしろ思いきって自分の感覚や
知性を信じるしかないよ。あせらずためらいすぎずで。
いい出会いがあるといいね。
Rで十分満足してるけど、R2が初マイカーだったので
普通右車買えるSは検討外だった。悔やまれる。
パドルにしたら、Sは楽しい。
783 :
燃料投下:2013/11/27(水) 16:17:45.89 ID:/SmulBPm
ブタ鼻じゃないR2などR2とは呼べない。
性能曲線比較してるサイトあればいいのになあ。
スロットルはワイヤが好きだけど、iはタコメーター無いんだよな。
785 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 16:41:48.56 ID:IGojX9nr
性能曲線はスロットル全開時の特性。
皆さんいつも全開ですか?
>>782 http://www.webcg.net/articles/-/15467 >SOHCをビンビン回して、R2「i」が、山手の丘を駆け上がる。
>46ps、5.9kgmという余裕とはいいかねるアウトプットを最大限
>活かすべく、CVTは高回転域を主要使用帯に選び、結果的に車内
>はウルサイ。そして、絶対的には、遅い。
>ツインカム16バルブのR。「訴求グレードです」とスバルが推すだけ
>あって、なるほど、全体のバランスがいい。
>絶対的なアウトプットは、プレオのマイルドチャージ(60ps、7.6kgm)に
>届かないが、自然な出力特性で、使いやすいエンジンだ。
>>782 >>786 だからアイドリングや街中走るスピードではSOHCは静かだけど
高速や山坂道を走ると高回転域を使うのでうるさいってことだろ。
これでFA?
>>765 F+やRefiじゃなくi一択な理由は?
Sにしとけ。
動力性能は大事。
どうしてもNAって言うなら、NA同士の動力性能比較はほとんど無意味。
むしろ装備内容で選べ。
iはABS標準じゃないのか。
電車スロットルは、CVTとのマッチングに特化させてある
って記事みつけたけど、実際フィーリングどうなんだろうね。
SOHC推したらダメなのか
ABS無しFWD/5MTのF乗りなオイラが来ますたよ
リアワイパーすら無いのにiより車重があるの何故だろう?
過去ログ読んできたらやっぱりiがお得な感じだね
4代目インプレッサスレから引用
>1600ccの人は十分とレスをする 2000ccの人は満足とレスをする
>FFの人は十分とレスをする AWDの人は満足とレスをする
>アイサイトをつけなかった人は十分とレスをする アイサイトをつけた人は満足とレスをする
>各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁
>装備も駆動形式も排気量も個人の環境によって様々、仲良く使ってね
当時の自動車雑誌でもiがお得で買いだと言われてたしな
そして一番売れたのもi
スバルの営業はRを売りたかったんだろうが完全にアテが外れたなw
795 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 19:45:09.67 ID:M4VKWPz6
>>792 >>794 まだやってるわこの自演野郎www
S欲しかったけど金がないから i で妥協したんだろ?
悔しくて悔しくてしょうがないのはわかるけどさ
スレ荒らさないでくれるかなぼくちゃん
>>794 で?
新車で買うならお買い得だったグレード。
持ってる人が一番多いグレード。
買うことで富士重工に損を与えられたグレード。
そんなこと何度も力説されたところで車そのものの評価には関係無いし、
中古で手に入れるにしても価格がRに比べて装備代分ぐらいしか安く
ないんだけど、何が言いたい訳?
あれ、まだやってるんだi推し……
買う人が自分の目的にあった車選びをしてくれれば何も問題
無いけど、iを推したいばかりに新車時は安くて台数出たのを
中古市場でも人気があるように嘯いたり、DOHCより最大トルク
出る回転数が高いのにDOHCの方が高回転設定すぎて120km/hまで
使えないってデマでi推しされると、これから買う人には過度な
期待を与えて迷惑になるってことだけは気付いてくれないかな。
R2のR乗りですが、LMSportsという16インチのブラックホイールほしいけど、16インチだと結構乗り心地悪いのかな?履いている方いないですか?ベタベタのシャコタンにする予定もなし。車高調で3cmダウン。
R2って本当飽きないです。Rのりだけど、Sが欲しい。SCは知り合いの整備士曰くこわれないらしい。RでもいいのでSは相当いいらしい。
>>798 14から15にするだけでもかなり乗り心地悪くなる。
車高なんか落としたら顕著だろうし、見た目と乗り心地の妥協点が15インチかな。
上質な車高調で多少誤摩化し効くかもしれんが、ノーマル以上にはならないか。
>>800 16履いたことあるの?
一般論ではなくね。
>>794 へーそうなんだ
それは知らなかったけどiですごい満足してる
前期型なんで
>>801 ブランドルR5 14インチ
エンケイエイトスポーク(ワタナベ風) 15インチ
レーベンハート・ユーロハート 16インチ
BBS RE-L2 15インチ←イマココ
ま、俺の私感なんでアテにはなりませんが。
>>803 16でも165-60-16だと少しはちがうかな?お勧めは14から15なんでしょうね。14じゃ今時だしね。軽いホイールで15がいいですね。白で16のLMSportsに車高調が結構行けると思うんだけど。マッドブラックもあった。
質問なんですが、R2 RのMTにはキーレスが付かないのでしょうか?
本日中古で買ったR2が納車になったんですが、購入店でキーを貰った時点で鍵のみ。
おかしいと思って聞いたのですが、この車はキーレス無いと言われたのです。
室内には集中ドアロックシステムがあり、鍵で閉める場合運転席側のみなどおかしいと思って調べているのですが…
807 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/27(水) 23:57:45.77 ID:M4VKWPz6
>>806 前のオーナーがリモコンキーをなくしたかなんかでついてないんでしょ。
デラで注文すれば作ってくれるよ。
嘘つく販売店最低やな。
>>807 回答ありがとうございますm(_ _)m
日曜日にでもデラ行ってきます!
週末にRカスタム契約してくる!
>>806 俺なら購入店に再度クレームつけに行くぞ
前オーナーが紛失状態で手放したから「この車にキーレスが無い」んでしょ?
うそではないとおもうよ
まあリモコン付きキーを同じ鍵番号で作ってリモコンID登録でいいと思う
パソコンもスマホもあって簡単に情報が調べられる時代に
そんな一手間もしてくれない車屋人に不信感だね。
スバルに電話でもいいしさ。
店の人が横着してるのが丸わかりだもの。
813 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/28(木) 05:04:34.63 ID:hhudhasb
>>799 Sはホント飽きないよ。7速インパネシフト最高!!
SCも75000kmでプーリー改だが全然壊れない。
ゴムホースが緩んで社外品に交換したくらいか。
あとは全グレード共通のO2センサー、エキマニステー折れくらい。
>>806 キーレス付いていないのあるの?
ヤフオクで買えば、簡単に登録出来る。
本体が付いていればだけど。2000円位あるよ。
>>808 中古で買って
セットアプリは以下のとおり
(1) 着座して全てのドアを締める ※ロックはしない
(2) キーシリンダーへの差し/抜きしを3回繰り返す ※エンジン始動用のシリンダー
(3) ドアスイッチのロック/アンロックを2回繰り返す
(4) 10秒以内に運転席ドアを1回開閉
(5) ドアスイッチをアンロック側で押しっぱなしにして押さえ、リモコンのアンロックボタンを2回押す。
複数キーを登録する場合は、続け様に(5)の設定以降、ドアスイッチを押しっぱなしにしながら、別のキーのアンロックボタンを2回押す。/アンロックを2回繰り返す
(4) 10秒以内に運転席ドアを1回開閉
(5) ドアスイッチをアンロック側で押しっぱなしにして押さえ、リモコンのアンロックボタンを2回押す。
設定完了
817 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/28(木) 07:46:35.21 ID:XItOGCZm
>>811 売るほうがその言い方はおかしい。
「この車」というのは「この売られている車」にも
「この車種のこのグレードの車」のどちらにもとれるからな。
売る側としては、今説明している車以外の同一車種同一グレードはどうでもいいんだよなぁ
この車(目の前の1台)の説明として正しいと思うよ
勝手に拡大解釈するのはよくないと思います。
あ、業者じゃないからね!
キーレスの質問をした者です。
みなさん回答ありがとうございましたm(_ _)m
一度購入店にクレームを入れて、対応が無い場合はディーラーにでも行こうと思います。
ただ、契約前に基本的に付いてる装備が無い事を言わないのは如何なものかと…( ゚д゚)
その辺りが悔やまれる限りです。
>>819 ま、言ってしまえば「マスターキーありません」に準じる装備欠損な訳だしね。
店側としては「仕入れた車全ての標準装備なんて知らねーよ!」なんだろうけど、
それを商売としている以上は説明出来ない時点で間違いなく店の怠慢。
あ、ヤフオクの回答見逃してましたすいません(´・Д・)」
ディーラーの前にヤフオク見ておきます!
セットアップの回答もありがとうございました!m(_ _)m
>>818 だからこそ売る側は客に対して勘違いされないように
情報は正確に出さなければいけないってことだろ。
売る側だけの論理が客商売で通用すると思ってんのかよ。
おまえ学生だろ
世の中こういうどうしようもないゆとりばっかりになるって
ほんと恐ろしいことだねえ
>>819 受信機は標準で付いているので、故障の場合、受信機が3000円でヤフオクにあった。キーレスも中古で2000円位で落札できる。
設定はその通りやればいく。
サブキーをキーレスに最近したので間違いないです。
キーのキーレスが壊れている場合は電池外す方法(ねじ1つ)でキーのみ交換できる。
>>822 伝えわすれた。
本当は壊れていないというオチはないか?
電池を新品にし例の設定をすればつかえるかも。
そもそも、そのキーでなくスペアーのキーなら電池ないですけど。
私の予想。キーレス買って、設定すれば使えると思います。壊れる場所じゃないですから。
俺のsも買ったときメカニカルキーだけだった。ユピテルのロック機能つきエンスタつけて解決。VE-ExxRシリーズならだいたいキーレス機能ついてる。
>>802 俺も前期型のi乗りだけどすげえ満足してる
コレ以降欲しい車がないんで買い替えに食指が動かないな
前期型と後期型は違うのかなあ、Fなんて今迄知らなかったw
後期はいろいろコストカットされてるんだね
知り合いのR(後期型)乗せてもらったがスカスカでワロタ
燃費はたしかに良さそうだけど
ジャッキの固定の仕方教えて。
外すのも大変だったけど、こんどは留らないorz
>>828 > 知り合いのR(後期型)乗せてもらったがスカスカでワロタ
スカスカってどういう意味?
>>829 車内収納時の話?
ジャッキアップ時の話?
もちろん収納
>>832 マジか……
外す時は普通にハンドルリング回して全高を縮め、
収納したら逆に軽く全高を上げて固定すればOKだと
思うんだけど、どうだろう。
要するにちょっと高くして、バネ板みたいなのに引っかかって動けなくするんだよね?
ありがとう >> 833。もう一回やってみる。
>>834 引っ掛けるというか、変形しない程度にテンション掛けて
動かなくする感じ?
ウチのジャッキはRX-7のアルミ製に変えてあるから
どの辺に問題があるのか検証できなくてすまんが、
何はともあれ壊さない程度に頑張ってください。
スバルディーラーって改造車(もちろん車検対応品)の扱いってどうですか?
車検とかどうしようかと思いまして
町工場とか知ってる所あればいいんだけどそんなのも無い
トヨタなんか完全シャットアウトみたいですけど
どのような改造をしたかによる
マフラーの車検対応品でもOKのとNGのとあるからね
>>836 俺は結構やっちゃってる系だけど
普通に寺持ってって整備に出してるけど
ディーラーにもよると思うよ。
イケイケディーラーもあれば、とにかくだめ、
門前ばらいっていうとこもあるだろうし。
でもR2用のSTiの用品だって売っていたわけだし
足やマフラー程度ならOKなのでは、という気はする。
>>835 R2の純正ジャッキって溝が深目ですよね、
他車種用のジャッキは使えるんですか?
マフラーと車高調入れようと思ってる
インプレッサとか改造前提のグレードもあるからなんとかなるだろうとは思ってるけど
直接聞いてみた方がいいのかな
足回りはクスコとか考えてるけど入れてる方いますか?
カヤバ+ローダウンスプリングのほうがいいですかね?
>>841 スレ的にはTEINの車高調の評価がC/Pが高いってことで結構いい。
それに満たない予算(6万以下)の場合には
カヤバのNewSR+ローダウンスプリングもありだろうけど
予算的には5万はかかるだろうし、そこにバンプラバー付
ダストカバーを4つ交換とかになると費用的にあんまし
変わらなくなってくる。それならば、ということ。
クスコのはTEINの実質1万円高だろうけど
バネレート的にはTEINのとだいぶ性格が違いそう。
好みによるだろうね。
843 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/29(金) 22:51:29.36 ID:OgVSuMsp
スバル純正用品でリヤアンダーミラーなんてあるんだね
レアだからつけてみたいわ
>>842 付け加えると、KYBローファーにTeinかタナベかエクスペリアのサス入れて、
R2の三台玉突きに遭遇
三台目のR2はプリウスを再起不能にしてたけど、外見的にはまだなんとかなりそうだった
あの状態で救急車呼ばんで済んだとは共にあっぱれな車じゃわい
>>844 >
>>842 >付け加えると、KYBローファーにTeinかタナベかエクスペリアのサス入れて、
すまん。途中で書き込みしちゃった。
ここで問題はパンプラバーをショートのをいれると、結局、サス+バンプラバー+ショックは高くなる。
車高調の方が安いがF -30 R -25以下にするとバランスが極端に悪い。
お勧めは、エクスペリアバンプ前後+リアだけKYBSRでアッパーマウント新品。じつはこれは結構いける。フロントショックは結構減衰力があるのでノーマルで十分。
>>846 純正新品ショックっていくらするんでしょうね。
リニューアルなのだとしたら、フロントも
何かには交換しないといけない。
>>847 1台分でKYBSRだと47000円。ローファーだと53000円。これに新品アッパー等12000円弱。これにバンプラバー一体ダストブーツ4個(金額良くわからないが10000円位はすると思う。)これにアライメント調整10000円。DIYでここまでで79000円。
TEINは、最安値63000円。これに新品アッパー等12000円。これにアライメント調整10000万。DIYでここまで85000円。
DIYでする場合、以下工具は必要。スプリングコンプレサー2600円。トルクレンチ4000円。メガネレンチ(ホームセンターで安いやつ)金額?馬は無いと危険。
DIY出来ない場合、交換工賃、10000円から20000円。
なので、99000円から105000円は掛かるね。
ワイパー周りを外した方が作業性がいい。はずさない場合は、板レンチが便利。バッテリーは外した方が良いでしょう。
アライメント調整しない場合は、トー調整だけで3000円位。
アッパー再利用は、勧めない。せっかくかえるのであれば一式交換ね。
サスだけの場合エスペリア+ショートバンプで19800円。
最低プラン。
エスペリアのショートバンプラバー。サスはヤフオクで中古3000円。純正サスの場合下げたい分だけ切る。お勧めはフロント30mm.
リア25mmダウン目標。フロントを5mm余計に下げる方がフェンダーの隙間が自然。
バンプラバー買わない場合は純正バンプのみ1コマカット。ダストブーツ部がボロボロの場合、社外品のダストブーツを使うのもてかな。バンプラバーのみ純正部使う。
せっかくなので、純正の場合、ショックとサスをペイント。ビルシュタインでどう?
カレンダーをもらいに行く季節になりました
玉突きしたR2のドライバーはロクでもない訳だが。
「追突しました。車は丈夫でした。」それでいいの?
走行距離2.3万の平成16年式CVT、iを購入
距離が少なく内装が綺麗なので即決
街乗りメインですが過去ログ見ても燃費が街乗りで17前後ということで
期待通りならいいなあ
足回りの質問した者だけど詳しくありがとう
参考になりました
一応予算10万くらいで考えてたんであとは自分の決断だけです
>>854 コミコミで50万
もう50万以上は出せないって言って
だいぶまけてもらいました
>>835 ジャッキどうにか固定できました
(うちではミシッと音がするまで伸ばさないとカタカタ鳴るようです)
ほんとうにありがとう
Goo-netの型式がズレてるのかなんかでまちがってるのか。
どうも話が合わないと思った。
>>853 このR2って、足廻り以外非常にいいので、足廻りは交換すべき。ヨーロッパ車のような乗り心地になる。車高はメーカー推奨値付近で。その際、アッパーマウントは絶対交換したした方がいい。平均5万キロでショックはへたりがでる。アッパーマウントも5万キロが交換時期。
>>848 >1台分でKYBSRだと47000円。ローファーだと53000円。
ヒラノタイヤ的には
SR:\41000 LS:\47720
http://www.hirano-tire.co.jp/kya-s/kyb-s229.html 純正は、カヤバの定価くらい?(最近値下げしてくれましたが)
>これに新品アッパー等12000円弱。これにバンプラバー一体ダストブーツ4個(金額良くわからないが10000円位はすると思う。
周辺部が高いですよね。
>これにアライメント調整10000円。DIYでここまでで79000円。
まあ、サイドスリップ調整だけでもいいと思う。
肝心なフロントのキャンバーをあまり触れませんからね。
>DIYでする場合、以下工具は必要。
個人的にはインパクトレンチはいると思うなあ。
楽とかいうこともあるが、フロントのアッパーのナットはなにか
割と特殊な工具を用意しないとうまく締められないと思う。
(深いところにあるのでシャフトを六角でロックしながら締めるのが難しい)
自分はインパクトレンチでガガガってのでしかやっていない。
逆に、スプリングコンプレッサーは純正バネ以外ならなくても
作業は出来ると思う。
差し込みではないR2みたいなストラットの固定の仕方(ブラケットを
2本のボルトで締める)は組み方によって結構キャンバーが変わるので
自分なりに工夫して同じ組み方になるようにすることが大事。
自分はキャンバーが一番つく方向で作業している。
>アッパー再利用は、勧めない。せっかくかえるのであれば一式交換ね。
10万キロ走行時で見た時はそんなには傷んでなかったなあ。
それと比べるとバンプラバー側の痛みがひどいよね。
>>858は全くの同意です。
中古車として手に入れたらせっかくなら足を即交換してほしいね。
変えた瞬間から廃車まで楽しめるのだから。どうせなら早く。
>>859 本当このR2は足廻り交換するとがらっと変わる。乗って飽きないですね。
ノーマル足で5万km乗って、ダウンサスだけ組んだけどそれだけでも回頭性はかなり変わった
今はもう10万km超えてるけど全然快適に曲がってくれてる
>>859 インパクトはエアーのやつ?おれにはかえない?
>>862 エアじゃなくて充電式です。うちのガレージは野ざらしなので
本心を言えばコンプレッサをいれてエア工具は使いたいんだけど。
自分は古い松下電工のショートヘッドの充電式インパクトレンチを
ずっと愛用していて10年以上電池交換しながら使ってます。
充電式にこだわらなければAC100V仕様だともっとやすいものもあるし
ホイール交換とかでももちろん使えますから
ほしいと思ったら買っても後悔はないと思う。
http://kakaku.com/item/K0000097223/ ちょっとこれはトルク調節が細かくできないのが
よくないと思いますが。
クルマ関係の作業だとインパクトレンチがないと
うまくいかないことはそれなりにたくさんあるので。
#全く初めての人に:インパクトドライバとはちょっと違います
#お間違えなきよう
あと、個人的に持っていればいいと思うのは超ロングメガネ(17-19)。
足回り系は締め付けトルクが高いので。あると楽になる場面が多い。
R2は結構ハブが邪魔で、最初の一撃くらいしか活躍しなかったりもしますが。
http://www.straight.co.jp/item/02-1617/
サスが抜けてるのか知らないけど、2-3cmの段差というか、
舗装の継ぎ目のトコでガダンって感じになるんだけど、どうしたらいい?
純正ショックを交換すればいいのか、なんなのか。
費用とか工賃とか分からないし、車検はとおるからイマイチ押さえどころが不明。
車体が10万kmオーバーだから、大きい費用かけるのもなんだしね。
純正とかKYBとかテインとかシュピーゲルとかビルシュタインもあるし、
おおよその費用とか分かりますか?
車高はノーマルくらいで構わないですけど
865 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/30(土) 22:27:08.08 ID:VpvynQgI
>>864 少しは前に書いている。過去ログみなよ。
>>863 サンキュー。最後はトルクレンチでカチカチとしないと不安ですね。
そろそろ業者の書き込みがウザくなってきたな
年末でノルマでもあるのか
サスステマで客来るといいねw
>>662 それステアリングギアボックスから鳴ってると思うよ
不具合はないけど、気になるならディーラーでラックの加圧調整してくれる。
そのかわり、ステアリングが若干重くなるけどね
870 :
863:2013/12/01(日) 11:02:50.08 ID:F0MNsek+
>>868 いまなら工賃タダで!
うちのお店に早く早く!w
>>869 同じ症状かどうかわからんけど
自分の場合はステアリングギアボックスごと交換になった。
R2にエアインテークダクト付けると気持ちパワーうpすると思う?
>>868 業者のわけねーだろう。
面白いやつだな。
>>871 余分な空気が流入して抵抗が増えるからパワーダウン
ワイパーシリコンねブレードに変えたら爽快なんだが、間欠とかはいーんだが早くすると窓枠飛び越してピラーまで拭いちゃうのはデフォ?
876 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/01(日) 20:55:37.88 ID:ggnvqquo
877 :
863:2013/12/01(日) 22:43:04.40 ID:F0MNsek+
>>877 電動インパクトでお勧めある。最大トルクどのくらいのつかってますか?足廻りエアーツールなのかな?
発電機用のベルトが裂けてたっ(>_<)
このベルト何万キロで交換指定なのかな、あと5000キロでタイミングベルトだったから全部交換だー
>>879 亀裂があれば交換するもの。走行距離にもよるが、4年に1回位かな。車検毎では老化してなかった。予防の意味で交換してもいい位。
おいくら万円?
>>882 ちょっと前に120km/h以下ならRよりもiの方が上だってしつこい人がいたけど、
あれはRとiの違いを知らずに高値で仕入れてしまったiの在庫を抱えた
中古車販売業者かね。
R厨キタ
>>878 いや、特には。
自分のやつは松下のEZ6503というもので
画像検索などしてもらうとわかると思いますが
ヘッドが小さいので奥まった部分とかにも入っていけるので愛用しています。
でもこれはNiCd、NiMH時代の12V仕様モデルで今はもう無いです。
トルクも10kgがせいぜいなので、ホイールナットを緩めることも厳しい。
なのでホイールナットにせよ足回りのナットにせよ一旦少しゆるめて
こいつを使って早回しします。締め側も同じ。
でも締め側はトルクレンチなり手でなり、締め込みトルクを確認しながら
組んでいくほうが確実ですから、それで個人的には十分だと思ってます。
トルクのいらない部分、足回りならアッパーあたりのボルトなんかは
トルク値をプリセットして、これだけで十分ですね。セットした値で自動停止します。
最大トルクはでっかいほうがいいよ。楽だから。
そして調整できればいいです。いつもフルに15kgとかかかってしまうと
細いボルトなら結構簡単にねじ切れてしまう。
なので、普通の形をしたインパクトドライバーなら大体なんでもOK。
あとは重心位置とか重さとか、自分にとって使い良いものを
ホームセンターあたりで手にとって見て、そして
家に帰って通販で最安のものを購入すればいいと思う。
インパクトレンチがあると、作業スピードが2倍、
疲労は1/4くらいになりますw
タイヤ交換なんかも圧倒的に楽になりますよ。
ゆっくりナットとボルトを洗浄して注油しながらの作業でも
20分くらいあれば終わります。こないだの週末に手持ちの車
全部スタッドレスに交換してしまいました。朝めし前に。
>>123 Rは
悪くないが乗ってるやつは痛いのが多いのか
業者の書込みはどこの車種でもあるからな
だいたいその車種にあわせて長文コピペ改変だからすぐわかる
>>886 どうもありがとう。
最大トルクが14kgで9800円。100V仕様。リョービ、日立、松下じゃなかったけど、聞いたことあるメーカーだった。オレンジと灰色のボディだった。
ちょっと聞きたいんだが。
A型Sで10万キロ近く。そういえばプラグずーっと替えてない
事に気づいた。かれこれ7万キロほどの間も。
まあ問題なかったから、といえばその通りだが
この際、プラグコードとセットで替えようと思ってる。
せっかくインタークーラーも外すんだしね。
で、プラグコードなのだが、NGKのプラグスタジオで検索すると
適合が出てこない。でもヴィヴィオやプレオのDOHCS/Cのモデル用、
型番で言うと具体的にはRC-FE46やRC-FE57で流用できないかと
少し考えている。そしてぐぐってみるとそういう事例があるような感じも
受けるわけだが、今のところ確証があるところまでは至っていない。
永井電子でも適合は無いことになっている。
誰かその辺りの情報をご存知ありませんか?
特にスポーツ系のものを求めているわけではないので
純正相当のものでいいんだが、ヒントになりそうなことがあれば
是非お願いしたい。多分行ける、と思えれば喜んで人柱になるので。
891 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/03(火) 00:16:15.84 ID:bMUjfw6/
>>890 永井電子に電話するともしかしたら教えてもらえる
あの担当さんまだ辞めてなかったらそこらへんの情報までは教えてくれる
メールや店経由でなく、必ず電話で
>>892 何でDENSOをガン無視なん?
スピード求めないならイリジウムタフでいいんじゃね?
俺はイリジウムパワー使ってるけど
>>890 R1Sなんだけど
NGKの09Fスバル プレオDOHC・スーパーチャージャー用使ってるよ
コードの長さがギリギリだけどポン付け出来た
897 :
600:2013/12/03(火) 20:52:09.72 ID:odT+ecBG
>>890 永井電子のS用はシリコンパワーがNo.2326-10とブルーポイントがNo.2326-40で両方とも生産終了になってるね。
ブルーポイントは豊和のサイトで出てきたけど、結構高い。。これなら純正取り寄せのが安いよ。
質問
朝イチのコールドスタートかけるとマフラーから白煙吹く。
ガス臭くてしばらくすると消える。水蒸気じゃない。
オイルも極端には減ってない。
去年は無かったんだ。
900 :
890:2013/12/04(水) 04:00:21.61 ID:1xKHljYe
>>896 有力情報、大変有難うございます。
永井電子だとR1SとR2Sは共通だったかと思うので
それで行けそう・・・ですね。
長いかと思ったけど短いのか。やっぱり聞いてみないとわからないもんだな。
他の皆様にも感謝です。
>>898 とりあえず冷間時の不完全燃焼なのはガチなんだろうから、
・エラーコードの確認
・ECUのリセット
・吸気系の掃除(エアクリ、エンジンフラッシング)
・点火系のリフレッシュ(プラグ、ディストリビューター)
から順にやってみては?
みなさんISCVの点検・清掃・交換等どれくらいでやってますか?
以前バッテリー・プラグ・エアクリ・オイルとか交換したけど、
始動性と冷間時のアイドル不調だったのがISCVの掃除で驚く程良くなったんだよね。
iが納車されてから知ったんだけど、RやSだったらバニティミラーに
標準で照明が付くのね。失敗したなぁ……。
ステラのマップランプとか流用できないかしら。
>>903 Rだけど、あまり使わない。ルームランプだけLED化でいいのでは。
Sだけど全然使わない。存在さえ忘れている。
なんとかシャワーライトも同じ。
光らせるのに2アクション(サンバイザー開いて、鏡を開いて)
必要な時点で男衆にはあまり関係ない。
お化粧用装備だよね、あれって。
フロント側に照明つけたいだけならいろいろ方法はあるでしょ。
小さい懐中電灯みたいなものを設置するだけでもいいんでは。
>>903 中古で買ったiだけどそのなんとかミラー付いてるぞ
でもあんなもん化粧でもせんかぎり使わんだろw
俺は化粧するから使うけどね
オプションのキーのとこが光るライトとかも一時期欲しいと思ったけど
目つむっててもキーさせる今となってはいらんかった
買った時はアレほしいこれ欲しいってなるが乗り続けてたらどうでもよくなるよね
補足
なんとかミラーのライトが付いてる
908 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/05(木) 19:54:56.12 ID:5IJaK7KW
>買った時はアレほしいこれ欲しいってなるが乗り続けてたらどうでもよくなるよね
まさにこれ
>オプションのキーのとこが光るライト
R2以降のスバル軽は差込口が真横なんで、ライト付いてもあんまり利便性はあがらない。
>>906,908
同感。中古S買った時に付けてみたけどあまり必要無かった…orz
キーレス連動ドアミラーとプレオの防眩ミラーは買って良かった。
ていうかR2に関わらず、キー穴の位置なんて感覚で分かるだろ。
他人の車や家玄関の鍵穴みたいに方向があるやつは難儀するかもだけど、
車のキーは向きは問わずだからな
>>911 R2のキー穴の位置はわかりづらいと思う(比較的)
でも、照明つけてもほとんど意味はないと思う(笑)
一番付けてよかったと思っているのはなんといっても
ステアリングのハーフカバー。
R1のバンパーとライト周りはR2のを合体してバンパーつくろうかな。正月休み暇なので。どう思う?
楽しみに待っています
916 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/07(土) 21:52:16.69 ID:PKeUbRlk
918 :
890:2013/12/08(日) 13:04:49.71 ID:NL5a5N9t
結局プレオDOHCS/C用のRC-FE57を購入して交換。
結論から言うと1,4が少し長く2,3は少し短い。
オリジナルの長さからそれぞれ2,3cm程度長く、また短い。
無理に引っ張るのはよろしくないだろうから結局
http://img.wazamono.jp/car/src/1386473999037.jpg こんな風に短い2,3番はすこし経路を替えてブラケットの内側を通して
ここでは映っていないがエンジン側のところで元からついてた
ホルダーで一つにまとめてある。キャップの防水具合は悪く無いと思う。
というか純正よりややいい感じかも。パコっとはまる。
まあ、所詮は緊急避難なのであくまでご参考という事で。
あと、プラグ交換を行い(IXU24)するついでなので、
NUTECのコンプブーストも施工した。
相変わらずの近所迷惑な毒ガス排出はアレだけど、
これでちょっとでも延命できれば。エアクリも交換完了。
これからディーラーにいってCVTF交換してもらってくる。
R2の年の瀬整備はこれで完了。
タイミングベルト交換に出してきた。
純正アームレストは、便利だよね
921 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/09(月) 19:11:08.32 ID:XBXET951
>>906 俺はイグニッションキー照明は付けた。
たてつけが悪くて、キーがあらぬところ(まさに円筒形のシリンダーの周縁とプラスチック
との隙間)に刺さるので、照明をそこに付けたら、隙間が埋まって良い感じ
になった。
>>890 A型Sだと、もっとも回転数低いロットだから、案外7万くらい持つかも知れんなあ・・・
軽は普通回転数高めだから、7万キロも乗ると、アイドリングが不安定になったりして、異常を感
じたりするもんなんだけどね
922 :
890:2013/12/09(月) 19:51:38.25 ID:YEL0HZpU
>>921 はずしたプラグをみたけどあまり減っていなかった。
ただすこしキャップからの水漏れでもあったのか、
碍子部が茶色く変色しているものがあった。
コードとともに交換して良かったと思っておりまする。
2009年 タイプS AWD ブルーマイカを売るとしたらいくらになるかな?
4万キロくらい。
924 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 10:36:40.27 ID:LjD02YOw
>>923 Goo、カーセンサーで同じ年式、走行距離で検索して
そこから20万引けば買取価格になるよ
925 :
T:2013/12/11(水) 14:13:50.27 ID:0AHyO4gp
この板の人たちは理屈っぽいのが多いよね。
理屈こねてる暇があるんなら車走らせれば?
>>925 モータースポーツじゃあるまいし、
走り込んだところでメンテナンスの知識は向上せんぞ?
>>925 とりあえず走るのが好きな君は
こんな板を覗いてる暇があるなら車走らせれば?
923
是非わたしに
>>923 とりあえず50万なら即金で俺が買うよ!と言おうと思ったけど、
Sの四駆は非常にレアだからか、業者オークションの相場見てたら
修復歴ありでも50万、程度が普通で75万、状態が良ければ100万まで
行くっぽいな。
業者の査定価格は当然それより下になるけど、
買い叩かれないように注意してね。
>>927 用もないのに車走らせてるやつって馬鹿だろw
ドライブ好きは馬鹿ですかそうですか
932 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 19:52:35.66 ID:G/1IbTI2
おいらにも意味もなく運転席に座って駐車場でニンマリしてたことがありました
>>930 そういう考え方の人がいることは理解できるよ。
でも出かけるけどね。
934 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 23:39:08.64 ID:b84T9xHU
935 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 23:45:22.88 ID:N3smBzE6
936 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 23:49:02.70 ID:zDxqNN+5
>>923 Sの定価は約140万円だったよな。
AWDならば150万円か。
10年10万キロで定額償却とすると、1年1万キロで15万円減。
年明けたら、5年5万キロだから、残存価値は75万円だな。
しかし、定率法なら変わってくる。
最初の5年で67%償却と考えたら、残存価格は50万円だな。
俺だったら、愛車を50万円で売るなら、安すぎると思うし、
だったら知り合いに売りたいな。
937 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 23:51:21.16 ID:zDxqNN+5
知り合いとしては、50万円+10万円(車検、名変)=60万円なら、
新車を買うよりは安いし、お得感があるな。
一般人にはさっぱりだろうけど
欲しい人にとってはR2の魅力は今後もどんどん増す。
グレードや値段にかかわらず、欲しければ見つかれば買うのが吉。
高いって言っても、新車よりはやすいんだからサ
10年落ちの軽自動車を買うとがっかりするのが落ちだが
R2に関しては整備状況がちゃんとしてれば全くそんなことはない。
ズンっっていうドアを閉めるたびにする軽自動車離れした音
4気筒ならではの静かなアイドリング
跳ねるリアw
全てはR2だからこそ味わえるもの。
>>938 > R2に関しては整備状況がちゃんとしてれば全くそんなことはない。
これがいちばんの問題。
市場に出回っているすべてのR2の整備状況がちゃんとしているはずもないし
またそれを見分けるのは素人には難しい。
中古車販売店ならどうやったらいい商品に見せるかのテクはあるからね。
だから一般的にはR2であろうが10年落ちの軽自動車に50万円以上出すのはすすめないな
個体それぞれとは言え、
一番旧いのでも10年未満だから
然程問題のあるのは少ないんじゃなかろか(適当)
941 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 20:34:18.03 ID:1sYcVtod
2010年式のR2F+に乗っています。
もうすぐ4年落ちです。
取り敢えず、出足は遅いですw
しかし、シフトチェンジが有る訳でもないので間断無く、じわじわと、息長く、ねばり強く、加速し続けるのがポイントです。
最終的にはちゃんと巡航速度に到達してくれます。
パンチは全く無いけど、実はねばり強いパワートレーンです。
巡航速度自体は、高速の登坂でも100キロ維持しますので、加速以外は問題が
ありません。
DOHCも試乗したけど、確かにいざという時に加速がありますね。
でも、なんとなくRの可変バルタイエンジンがR2のキャラクターに合っていない
気がしたんて、F+にしました。
最近はとにかく「燃費」という風潮ですけど、燃費も15キロ程度
は走るので満足しています。
特に次を考えることもありませんし、まだまだ現代的水準にあります。
予算が足りないので
スタッドレスにかえたので秘境といわれる五家荘にいってきたが雪降ってなかった
無駄にタイヤをすりへらしてしもた・・・
944 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 20:47:52.50 ID:1sYcVtod
この4年間で交換した消耗品は、プラグくらいです。
このプラグは、長寿命タイプにしたので、今後10万キロはメンテフリーです。
後期型なので、CVTフルードもタイミングベルトも10万キロメンテフリーです。
後はオイルやオイルフィルターを時々替えるくらいです。
他には・・・
タイヤだけは、すぐに交換しました。
いくら新品でも純正OEのタイヤは酷過ぎました。
スタッドレスにはき替えたら、走りがシャキーン!としたので、冬タイヤ
以下だと思って、即交換しました。副次的にアルミホイールにもなりました。
他に交換したものはないですね。
新たにつけたのは・・・
ETCと、イグニッションキー照明と、リアスピーカーです。
ダッシュボードにマウントされたスピーカーでは低音が出ないので、リア
のドアにマウントしました。4SPにしたら、音質が向上しました。
後、交換したものをもう一つ忘れていました。
バッテリーはパナ製でしたが容量が小さい安物なので、容量の大きい
寒冷地並みのバッテリーに強化しました。
タイヤとバッテリーは少し使ったら替えた方が良いですよ。
今、新しく付けたいのは、エアコンのフィルターです。
PM2.5とか言っているのに、フィルター自体がないのは、困ります。
945 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 20:54:46.72 ID:1sYcVtod
>>942 まあ、それもありましたけどw
欠点としては、リアヘッドレストがない事だけはいただけません。
部品を取り寄せたら付きそうな感はありますが、他のグレードの内装と
は色が合わないので、断念いたしました。
>>944 エアコンフィルターって少し刃の厚いカッターあれば
自分で簡単に装着出来なかったっけ?
947 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 21:05:31.60 ID:1sYcVtod
ボディーカラーはベリールージュパールです。
もともと好きな色は黄色、紫色、緑色です。
黄色は、コーラルオレンジがありましたが、ややベージュっぽくておばさんくさい
ので却下w
緑はなかったし、紫に近いところで、ベリールージュパールにしました。
色については、初期の紫系統や、緑系統や、黄色系統が羨ましいです。
最終型で、許容できたのは、ベリールージュパールのみでした。
まあ、パールが入っているので、初期のソリッド系よりは高級だと
自分を納得させています。
また、傷や汚れがあまり目立たない色というところも重要でした。
色にはこだわりました。好きな色がなければその車が好きでも買わない、というほど
に色を重視します。
948 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 21:07:53.37 ID:1sYcVtod
ソリッド<メタル<パール
というのが基本ですが、モカブロンドパールメタリックは、パールとメタルの両方入っているそうで、
羨ましいですなw
949 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 21:09:14.12 ID:1sYcVtod
950 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/12(木) 21:14:50.21 ID:1sYcVtod
>>943 五家荘とか米良荘とか知ってるんだ・・・
センスあるじゃないか、君はw
雪だけでなく、凍結が一番怖いんだから、スタッドレスを12月頭から履くことは
決して無駄じゃないよ・・・
冬タイヤなんて経年劣化の影響が夏タイヤより顕著なんだから、
溝が残ってたって危ないのにケチってるヤツって難儀だわ。
スタッドレスは残溝50%切ったら冬タイヤとして使えないし、
冬タイヤの摩耗が若干防げた所で夏タイヤも消耗する訳だしな。
ゼロ年代半ばに買って、今年初めてダンロップのちょっとよいグレードのスタッドレスにしてみたが、「ドライでもこれほど違うのか」と感嘆してる。
953 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/13(金) 21:39:38.91 ID:ZukhoP+Z
>>951 まったくそのとおりですね。
冬タイヤはケチらず3シーズン(ただし、発泡系のスタッドレスは空気が入っているので
柔らかいらしいから、長持ち4シーズン)で交換ですよ。
発泡系と言えば、ブリジストンかヨコハマですが、ヨコハマを4年使えば、単年度ではそれほど高い
コストにはならないと思います。
954 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/13(金) 21:42:47.90 ID:ZukhoP+Z
因みに、私はヨコハマの回しものではありませんw
ブリザックVRXは新製品なので、今は高いですからね。
去年に出たアイスガード5なら安いですから。
ドライ重視ならピレリのアイスコントロールを薦める。
値段も安いと思うよ。
>>923です。
みなさんありがとうございます。
100万は夢の話ですね。
まだ決まってませんが売る時は慎重にやりたいと思います。
満足できなかったら、ここの人に譲るのがいいのかなw
957 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 00:46:33.76 ID:HfGBJ8RM
2010年式のF+に乗っているものです。
高速の登坂で100キロを維持するSOHCのCVTですが、駆動方式はFWDです。
昨日はまるで加速以外は問題無いかの様に書きましたが、AWDであったり、
後部座席に人が乗る様な方は、SOHCでは高速の合流部などでいよいよ加速せず
怖いかも知れません。
まあ、ファミリーカーとして使用する訳でもなく、FWDなので私は
F+で問題がないというだけの話です。
958 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 00:48:44.20 ID:HfGBJ8RM
ファミリーカーとして使用される方には、R以上のグレードをお勧めします。
959 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 00:56:20.20 ID:HfGBJ8RM
AWDはそもそも重量だけで見ても数十キロ重いわけです。
さらに、当然部品が増えれば各種フリクションロスなども発生している筈であります。
合わせて、大人2人分のロスになるのではないかと思っています。
つまり、AWDに2人乗車すれば、それは2WDにフル乗車してるのと同じことであります。
960 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 01:06:19.48 ID:HfGBJ8RM
後は急な坂があるかどうかですね。
昔5人フル乗車の1300ccの車で、真夏にエアコンをがんがん
かけながら、墓参りで山を登っていった時には、失速しそうになり
ました。
まあ、本当に上がらない時は、車から降りて歩いて貰えば良いのですが・・・w
961 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 01:08:49.35 ID:HfGBJ8RM
高速の登坂車線なんて、所詮は数パーセントの勾配ですからね・・・
>>960 ふと、秋葉原のヨドバシ駐車場で目の前のブーンX4が坂を上れなくなり
中から男性が3人降りてきて押してたのを思い出した……
そんなに急坂あるのかいな?
それとも乗車の方々がアキバ特有の太ましい体型だったのか?
ガリとピザと極端な体型のひと多いしな。
964 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 16:37:49.50 ID:HfGBJ8RM
ベリールージュパールのF+に乗っているものです。
まあX4は、下手が載るとエンストしまくりですから、坂道発進が
難しかったんでしょうねえ。
965 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 16:41:45.26 ID:HfGBJ8RM
X4は基本は4駆ですよね?
雪による凍結で坂道上がらない〜、ってのとも違うと思いますので。
X4は競技向け仕様だから下のギヤがハイギヤードで
上がクロス気味だからムズいのかな?
967 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 17:16:42.18 ID:HfGBJ8RM
追加で説明させてください。
AWDのフリクションロスと言いましたが、タイトコーナーブレーキング現象という
のもあります。
4駆で急カーブを曲がる時に、走りが重く感じる現象です。
緩いカーブだとあまり感じませんけど、確実にいくらかのロスは発生している
訳です。
重量だけでなく、そういうのも含めて、AWDだと大人2人分のロスがあると
表現しています。効率が良いと言われるビスカス式の生活4駆でもです。
968 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 17:18:26.83 ID:HfGBJ8RM
もちろん、雪寒地での生活4駆を否定している訳ではありません。
969 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/14(土) 17:20:59.65 ID:HfGBJ8RM
4駆を買うならRが良いと思います。
ただし、後期型かつRかつ4WDだと、玉がありません。
そろそろsage覚えようか
>>963 行けば分かるが、アキバヨドバシは地下駐車場から地上への坂が急勾配
>>972 NG宣言する人とか、それだけじゃなく
こいつみたいにわざわざ画像まで貼付ける人って
いった何がしたいんだろうっていつも思う。
そうすることによって勝ち誇っているんだろうか?
黙ってNGに放り込んでおけばいいんじゃないの?
あ、おれ ID: HfGBJ8RM じゃないからね。
単純にいつも疑問に思ってること。
>>973 レスするおまえも同類
そんな暇があるなら次スレでもたてとけよ
976 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 19:29:05.79 ID:WjFMk2xZ
高年式乗りに対する僻みしょw
977 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 19:30:24.47 ID:WjFMk2xZ
16〜18年式はゴミだからw
979 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 21:50:04.27 ID:WjFMk2xZ
>>978 出てすぐにA型を買ったのなら、それなりに凄いと思う。
尊敬しますよ、それはまあそれとして・・・
さて現実論で考えて、16年1月登録として、来月で丸10年だよね?
車検まで乗るとしても、あと1年で廃車だよ、普通にw
980 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 21:53:38.58 ID:WjFMk2xZ
車は俗に言って「10年10万キロ」で償却です。
981 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/15(日) 22:10:26.69 ID:ptaFR++i
そんな税制聞いたことないけど?
ケンウッドのR700つけた。
あと5年は乗るぞ。
>>978 お前バカか。10年10万キロ?
メンテナンス次第だ。R2はCVTも丈夫。ボディも丈夫。まあお前みたいな奴はさっと乗り換えればいいんだよ。車の消耗品ちゃんと交換すれば、10万キロは折り返し点に過ぎない。スバルの4気筒は本当に丈夫。
なぁに漏れるのは入っている証拠さ
R1はほんとめったに走ってないなぁー
うちのR2は最廉価版だと思う。
不満点はアイドリングストップがないことかなぁ。
アイドリングストップなんかないほうがいい。
アイドリングストップするのとしないのとじゃ燃費はたぶん1kmくらいでしょ。
それよりもセルモーター多用によるモーターの消耗による損失の方が大きい。
日経ATのワゴンRを解体解説した記事見たけど、衝突安全性能に関わる
エンジンルームやサイドシルの補強を「主な乗員たる」運転席側だけに
限定することで価格を安くしてるってのを見て盛大にフイタ。
こんなクルマにR2は販売で負けたんだな……
初代ワゴン尺は運転席後部にはドアがなかったよな。
それが今や軽ワゴンでは両側スライドとか当たり前だもんな。
お前らドアのモール破けて隙間風入ってこない?
ウェザーストリップって部品・工賃どんくらいすんのかな?
スタッドレスに交換しようと張り切って作業始めたらハブナットレンチがスカスカ
R2って19mmなんだね
しかし21mmのハブナットレンチが乗っかってるってどういう事よ
前のオーナーどうしてたんだろう?
Dラーか黄帽・自動後退に丸投げだったんじゃね?
記録簿見るとDラー任せだったみたい
レンチ買いに行ったら自分のと同じ色のR2がいたんだけど
フォグの周りが黒くないのってB型?
あっちの方がいいなぁ
>>997 鼻が一緒でフォグ周りが違うだけならB型。
俺もB型が一番好き。
フォグ周りのカバーだけB型のに変えればなんちゃってB型になるんじゃないの?
あとは車体の色にも夜ね
>>999 以前それやろうと思って調べたけど、フォグ自体も変えないとダメみたい。
まあフォグは単なる後期型だから入手楽なんだけど、問題はバンパー本体。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。