【HONDA】 ホンダ N BOX vol.35 【新型軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
HONDAの新型軽 N BOX について語るスレです。
情報交換をしながら、みんなで楽しく語り合いましょう。

◆荒らし、アンチの類はスルーでお願いします。

前スレ
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.31 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354961326/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.32 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1357218066/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.33 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1359079236/
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.34 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1360666378/

N BOX公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/
N BOX 取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=nbox&y=2012
N BOX FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/
N BOX よくある質問
http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/nbox/

関連スレッド
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.4 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1355651863/

ターボの方はこちらもどうぞ
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
2しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:12:29.37 ID:WtjbYbIo
次スレは>>950が立ててください
3しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:21:44.41 ID:mBVF1/ja
NBOX 【NA VS ターボ】比較まとめ

■トルク(カタログ値)
NBOX(NA)  : 6.6kg・m/3500rpm(ピーク値)
NBOX(ターボ): 6.6kg・m/1400rpm(カタログ値目測)
NBOX(ターボ):10.6kg・m/2600rpm(ピーク値)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201111/P11.pdf

■馬力(カタログ値)
NBOX(NA)  : 58PS/7300rpm(ピーク値)
NBOX(ターボ): 64PS/6000rpm(ピーク値)

■高速静粛性(時速100Kmあたりの回転数)
NBOX(NA)  :3300rpm
NBOX(ターボ):2810rpm
http://greeco-channel.com/car/top100/100km_rpm_ranking_kcar/

3000回転を境に騒音が大きくなるとの声が多い。

■燃費(同条件 同じ人が、同じ道で、40Kmを2日ずつ走ったデータ)
・ムーブ(?)  :19Km/L
・NBOX(NA)   :17Km/L
・NBOX(ターボ) :13Km/L
・ライフ(ターボ):13Km/L
・モビリオ(?) :11Km/L
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1359079236/556

■燃費(条件不明だが燃費の悪い報告を抽出)
・NA(12〜14km/L)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1502978/car/1104814/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1568520/car/1164422/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/1096825/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1539008/car/1137464/fuel.aspx

標準燃費 13.52 km/L
標準燃費 12.19 km/L
標準燃費 13.75 km/L
標準燃費 13.60 km/L

・ターボ(10〜12km/L)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1590368/car/1180587/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/178144/car/1207972/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/255182/car/1129543/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1239044/car/1186429/fuel.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1441437/car/1054114/fuel.aspx

標準燃費 10.50 km/L
標準燃費 12.07 km/L
標準燃費 12.70 km/L
標準燃費 11.15 km/L
標準燃費 9.91 km/L
4しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:31:37.86 ID:QGOE6xSP
NBOXの前は3リッターNAのステーションワゴンでオートクルーズ付けてたが
使ったのは最初だけだったなあ。
高速乗ったときくらいはたまに使ってたが
燃費はオートクルーズ使う方が悪化することが多かったし。
オートクルーズ使って燃費が良くなる人は
相当に運転へタだから自覚した方がいいよ。
5しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:44:45.34 ID:MutO3Nha
前スレの流れで
NAでも普通に高速の追い越し車線で巡航できるもん!
ターボ乗りのNAは格下みたいなノリやめたまえ!
おまけに金が無いからNAとか心外だ!
6しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:47:19.33 ID:UXczGlam
>>5
たかが10万ケチるような奴がN BOX買ってんじゃねえよ
嫉妬見苦しいわ
7しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:52:23.36 ID:MutO3Nha
>>6
そうゆうのが腹立つんだよな
ケチってもねえし嫉妬もしてねえつうの!
ノーマル顔の方が良くて買ったんだよ!
8しあわせの黄色いナンバー:2013/03/03(日) 23:56:09.40 ID:UXczGlam
>>7
ターボ買ってりゃ泣かずに済んだのにねぇ
9しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 00:10:33.60 ID:z7hTPoPH
前スレより。

1000 しあわせの黄色いナンバー sage 2013/03/03(日) 23:37:12.77 ID:vg2Rc0u6
NAの遅さに絶句した人が、普通車に舐められたくないからターボを買う。
それでやっとコンパクトカー並みの動力性能となる。


>普通車に舐められたくないからターボを買う。

こんな馬鹿げた物の考え方をする人がターボを買うのか。
なるほどねぇ。
こんな子供じみた人間に免許与えるのやめて欲しいな。
10しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 00:25:07.80 ID:0kJH9Oqz
NA乗りのスルースキルが試されるスレww
11しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 00:37:43.13 ID:shZN7zIv
ターボでないとまともに走らない車格の車種もあるからな。
買うときに選択を誤ると後悔するよ。
とくに高速道路や山間部をドライブする人は注意してくれ。
12しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 00:44:00.38 ID:ZtEziKk4
ディーラーじゃなく、親戚で自動車工場をやってる叔父を通じて買った
主に市街地走行、通勤路に少しだけ峠道がある生活圏
他社の競合車と比較すると「どっちも乗ってみたが向こう(競合車)は峠は走らん、スムーズに登れなかったわ」との助言
ターボも視野に入れたが「ターボまでは必要ないだろ、十分ノーマルで走れるよ。自分もそう感じたし、お客さんにも何人か確かめたけど大丈夫」ということで
晴れてN BOXオーナーの仲間入りをしました
納車一週間ですが、何もストレス無く快適に?日走ってます
13しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 01:52:58.75 ID:zr5QX62d
NA買っちゃうといろいろ大変なんだな
これからの人はターボ買おうね
14しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 01:59:07.72 ID:TSnkzCBT
どうかこの新スレは他社工作員に荒らされませんように…。
15しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 02:09:19.47 ID:shZN7zIv
NAでもブンブン回せば走れるけどな。
周囲から見ても必死な感じがするし、何より車内がうるさくなるんだよね。
その点、ターボならそこまでエンジンを回さなくても力強い加速が得られる。
16しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 03:26:57.22 ID:KttsU58l
>>14
ターボ厨を装ってとっくに荒らされてる
17しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 06:31:54.81 ID:oN9tCwCx
GTOのコピペでも貼ろうか?
18しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 07:23:03.45 ID:Joc+Topv
コピペ荒らしそろそろ通報してくれんかなあ
他のこの車の情報がほしいだけなのに興味ねーんだよ
19しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 07:48:48.20 ID:3kgFOHU2
NAで十分と言ってる奴はNAしか乗ってない奴
ターボがいいと言ってる奴はどちらも乗った経験がある
それは十分にわかった
個人的にだがセカンドでならNAでいいと思うけどね
でもNAで十分って言う奴に限ってfirstで乗ってる奴なんだよね
20しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 08:01:08.55 ID:ksQARZIh
>>19
どっちでもいいじゃん
好きなほうにすれば
21しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 08:13:17.33 ID:3kgFOHU2
>>20
俺は貧乏だからNA買ったよ
だって仕方ないじゃん・・・
ターボが大好きだけど貧乏だからNAしか買えなかった
好きなほうは間違いなくターボなんだけどね
あぁ好きなほうを選べる人生って本当に羨ましい
僕にはNAという選択肢しかないよぉぉおおお
22しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 08:23:34.91 ID:RN2UA2OV
>>21
NAだからといって
自分を卑下したらだめだよ
Nボが泣くよ


このスレでNA車が叩かれているのは
一部のNA原理主義者がターボを目の敵にして
スレを荒らすからだ

ターボ乗りの多くは
同じNボ乗りを見下げたりはしない

NA原理主義者を見下げているだけです
23しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 08:38:22.12 ID:QHPvMZKR
ここで颯爽とNBOXターボ乗りが登場!!
余談だがこの御仁、かなり痛い

http://www.youtube.com/watch?v=Z7z4O-6Ewlc
24しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 08:53:44.40 ID:Dxx3dAyN
>>23
↑「(>>9)普通車になめられたくないからターボ買う」って、いかにも言いそう。

カスタムで黒、おまけにターボ。
数え役満すなあ。
25しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 09:01:22.38 ID:dM0gROnE
高速よく使うからターボという選択はいいとして
カスタムはリアウイング付き原チャリ上がりの香りがしてしまう
26しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 09:25:46.41 ID:crfOl/7Y
俺はNAのりだけどアイドリングはどれ位ですかね?
軽自動車でアイドリングは1000回転位が普通ですか?
27しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 09:35:03.38 ID:ksQARZIh
>>21
NBOXのターボは他車より買い得だけど、燃費でやめた
そんなにきびいいならNBOXじゃなくていいんじゃない?
28しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 09:41:37.77 ID:RGHSe94I
それぞれ自分には必要だから、必要ないからその車を選んだのに
どこに言い争う理由があるというのか
29しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 10:06:45.52 ID:Joc+Topv
スズキ叩いてるかと思えばnbox内でもターボだのカスタムだので叩き合いをしている
そのころ他所のスレでは車持ちを叩いている
30しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 10:07:08.96 ID:dM0gROnE
それが2ちゃんクオリティ
31しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 10:35:25.11 ID:RGHSe94I
そんな事より皆さんは車にゴミ箱置く派?置かない派?
今までは置いてたけどNボは置く場所ないからコンビニ袋がいいのかね
32しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 11:32:06.29 ID:zr5QX62d
この際だから言わせて欲しい。
前々からNA乗りがターボを目の敵にするのを苦々しく思っていました。
そんなにターボが憎いというなら、いっそのことNA専用スレでも立ててそちらでやったらどうだろうか?
33しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 11:40:29.08 ID:XogNxZAv
>>23
グリーとかモバゲーとかに大金をつぎ込んでいそう...
34しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 11:43:02.78 ID:RN2UA2OV
ターボだけが隔離スレに行くようになってるけど
確かにおかしいよな
ターボを一方的に悪者に仕立てている感があるし

次スレからは
ターボとNAで分けて立てれば平等でイイと思う
相互不可侵条約みたいで平和になるよ
35しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 12:03:52.44 ID:vSz8VSVc
>>3
適当にピックアップしただけだがNAならこんなもんだよ。
どんなに悪くても15km/Lくらい。
常識で考えましょうね。
ターボの燃費はどれみてもヒドイけどね。

平均燃費 19.36 km/L
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/429275/car/1097385/fuel.aspx
(余談だがうちのNBOXカスタム/プラスNAもこの人とほぼ同じ。)

平均燃費 17.77 km/L
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1480354/car/1085663/fuel.aspx

平均燃費 16.98 km/L
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1688469/car/1253743/fuel.aspx

平均燃費 18.61 km/L
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1550674/car/1147937/fuel.aspx
36しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 13:16:55.23 ID:ULRuKk+H
ノーマルモデルに限った話ではターボもノーマルも走りによる燃費差はほとんど無いでしょ。
ターボ車は回転数上がらないからね。
アイスト分だけ違うっていうレベルじゃないの?
アイドリングストップ車専用バッテリーと通常車のバッテリーって価格差あるから
2年に1回交換するとして費用考慮したら燃費差も縮まるような気がする。
37しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 13:23:47.27 ID:EYRAbDA/
1位:N BOX 2万0552台(106.9%増)
2位:ムーヴ 1万5175台(22.5%増)
3位:ワゴンR 1万4020台(12.7%増)
4位:タント 1万0967台(5.5%減)
5位:N-ONE 1万0192台
6位:ミラ 1万0045台(49.3%減)
7位:アルト 8491台(5.3%減)
8位:モコ 5784台(9.1%減)
9位:パレット 5482台(2.6%減)
10位:ルークス 4099台(15.4%減)

月に5000台くらいのホンダが3万台
Nboxにアイサイト付ければ完璧
VSAなど いらんから
38しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 13:43:16.15 ID:zr5QX62d
>>36
ターボが燃費悪いっていうけどNAも燃費悪いしな
燃費重視ならこの車選ぶのがそもそもおかしいわけで
39しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 13:48:54.16 ID:8aSHIbds
NAとターボの違いってなんなの?
スバルのプレオ(あれはターボとは別物?)乗った感想として、ATなんか踏めば一緒じゃね?
それよりもMTださねーかなぁ
40しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 13:50:18.13 ID:zr5QX62d
N-ONEってムック出したり特別扱いされてたけどたいして売れてねーじゃん
小さすぎるよなアレ
41しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 14:20:43.79 ID:RGHSe94I
新車の臭いがなかなか取れなくて辛いわ
42しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 15:50:33.93 ID:Nf63w00r
車内でウンコでもしてみれば?
43しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 16:14:02.09 ID:LWuV38vK
スズキのスペーシアと比較して決めたいです。

ここを読んでるとNボが優れてるのは横滑り防止機能のあるとこ。
燃費、広さ、収納、コスパはスペーシアでいいでしょうか?

デザインは個人の主観なので無視してください。
44しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 16:16:04.03 ID:SD0ggOJ6
安全性も燃費も広さも収納もコスパもデザインも個人の主観です
45しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 16:25:52.40 ID:im6PUSuB
>41

新車の香りがダメな人もいるんですね

新車の特権みたいなもので逆にあの香りが大好きでたまらないw
あれはどの部分からでる匂いなんでしょう
46しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 16:31:11.26 ID:LWuV38vK
>>45
あれは接着剤らしいですよ。

それよりスペーシアとどっちがお買い得なんでしょうか?
47しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 16:38:26.27 ID:xPgcaWKk
48しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 16:53:38.38 ID:PWBaTYGe
>>47
それを反省して、今年は大躍進したってさ。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/28/2013022800598.html
49しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 17:26:49.23 ID:ULRuKk+H
スーペシアはスペーシアでお得だと思うよ。
なにしろ燃費がいいから。
でも外見がダサい・・。
13キロ以下でエンジン停止のアイストの煩わしさをどう感じるかだね。
発売前に試乗しないで買うのはちょっと冒険かな。
50しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 17:36:15.99 ID:3YljYT62
スズキの車は民家のガレージと変わらない設備しかないオヤジの町工場に売らせてるのが不気味だ
ディーラーと呼べる店が存在しない
なら格安で買えるかと言ったら全くそうでない
51しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 17:43:56.57 ID:w1R0yp97
スペーシアだけの話なら、専用スレでやれよ。
NBOXと何の絡みもないとか・・・

それに実際に発売されてからだな。
NBOXも発売後に錆やら雨漏りやら・・・
52しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 17:51:32.95 ID:WQsYGeMG
>>45
仕事で車のシート工場に行ったんだけど、あの匂いが充満していたよ
53しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 18:03:45.66 ID:lAEedBhv
>>43
使ってる鉄板は、Nボの方が良いよ。
それにガタピシしないし、しっかり丈夫に造られてる。
54しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 18:08:56.51 ID:lAEedBhv
CVTの構造でもNボに搭載されているホンダ製の方が良く出来ている。
55しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 18:10:42.24 ID:TSnkzCBT
>>46
お買い得感なんて、それこそ個人の主観だろうよ。
56しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 18:13:31.51 ID:lAEedBhv
スペーシアのルーフ(屋根)の外観って、真上から見下ろしたのと、
真横から見たのが、NBOXとあまりにそっくり過ぎて笑えたんだが
57しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 18:22:53.13 ID:lAEedBhv
もと普通車のターボ車を何台も所有していた者だが、
普通の生活で普通に走る分には、この車NAで充分
だぞ!
坂道も充分上るし、気になる程エンジン音も五月蠅
くない。
よっぽど、オーディオから流してる音の方が五月蠅
いんじゃないか?
58しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 18:47:37.33 ID:HYeIUnZw
またオマエか!
59しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:02:27.15 ID:zr5QX62d
>>57
もういい加減にしろよオマエ
痛々しいぞ
60しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:03:41.48 ID:ATyO5I0u
>>45
新車の香りは接着剤とかの匂い
なのでシックハウス症候群のような症状が出る人もいるし
シックカー症候群なんて言い方もする
61しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:23:14.69 ID:KJK9nfN2
トヨタとか日産の新車はすごくいい香りで大好きだけど、
ホンダはなぜか独特の匂いなんだよね。
62しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:26:04.90 ID:l4W0Bu40
納車に向けてファブリーズ買ってこ
63しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:34:51.08 ID:XyPS1wxn
オリーブオイルをかけると新車独特の臭いを消せ、風味が増します。お試しあれ
64しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:36:48.36 ID:hVnmRO2+
本日契約したけど納車は4月末か下手すりゃ5月に突入するかも
右パワースライドOPだと遅くなるみたいね…
65しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 19:50:06.53 ID:YlyEmJJ1
>>45
車の工場とか行くと、あの臭いの強烈なやつが嗅げるよ
66しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 20:40:08.77 ID:LXHFH8mu
>>51
そうそう、パレットも発売直後は雨漏りとかシーラーの割れとか...。ルーフとの境目がフロントドアとリアスライドで違い、形状に無理があって。
スペーシアはNボと同じ一直線にしたね。
67しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 20:53:32.26 ID:IIBJeeu7
>>64
プラスカスタムで右電動つけたが納期2週間だった
去年の十月頃の話だが、もちろん在庫じゃない
余談だが右電動は付けて本当に良かった
唯一不満なのが、ドアのとってが重すぎ
せっかく電動なのに結構な力で引っ張らなきゃならん
68しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 20:57:41.84 ID:LXHFH8mu
>>67
スライドのドアノブは後ろ側が支点で動くから、前側を掴んで引っ張るとかなり軽くなる。
69しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 21:23:09.82 ID:PG1t3/sx
>>67
パワースライドドアはドアノブの横あたりにボタン付けて
ボタンで開け閉め出来るようにしてくれたらいいのにね
ドアノブ引くのガッコンって感じだからなぁ・・
前にDIYでボタン、ドアノブ横に後付けした人とかいたっけ
70しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 21:44:29.37 ID:ULRuKk+H
そこで新型スペーシアですよ
71しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 21:50:00.19 ID:lAEedBhv
>>69
リモコンのボタン押せば済む事じゃん
72しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:02:45.41 ID:RGHSe94I
リモコンをカバンの中に入れっぱなしでいられるのがこの車の良い所な気がするけどな
フロントドアのボタンはすごく便利だからリアにもつけて欲しい気持ちは凄くわかる
73しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:06:06.98 ID:PG1t3/sx
>>71
スマートキーがポッケやバックの中に入ったまま
指1本でポチッとスライド開閉できたら楽じゃん
74しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:07:07.37 ID:mFMcOsMZ
スマートキーカバーでいいの無いっすかね
純正とスマピタ以外で
75しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:08:49.08 ID:ATyO5I0u
むしろ純正とスマピタ以外のキーカバーを見たことがない
76しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:09:39.55 ID:2BSD9nrv
純正の黒使ってるけど結構いいよ
77しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:51:00.47 ID:gRCOoutK
>>70
新型スペーシアってコレ?
http://railway.tobu.co.jp/special_express/spacia/
78しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 22:56:42.42 ID:crfOl/7Y
>>73
確かに楽
しかし、簡単に開くと危ない。
開けようとしていないのに開いてしまったら?
79しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 23:05:24.47 ID:LXHFH8mu
>>69
ポチガーとか言うらしい
80しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 23:17:07.32 ID:w1R0yp97
電動右スライドは付けなかったけど、サクサク開くし苦にはならない。
買う前はすっごい悩んだんだけどねぇ。

もちろんあればあったで便利なんだろうけど。
81しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 23:27:34.96 ID:tDBEMNHb
>>76
キーカバー気になる
純正のどこに売ってるの?
ディーラー?
82しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 23:32:14.76 ID:/MCqMPTP
ターボ買ったら付いてきたでござる。
閉めるときは内側からやると楽よ
83しあわせの黄色いナンバー:2013/03/04(月) 23:57:33.25 ID:PG1t3/sx
>>78
やはりそこは安全性を考慮してリモコンと同じようにボタン長押しにするべきなのかな・・
84しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 00:11:14.36 ID:65zLRppl
>>80
さくさくよりリモコンで開くかじゃないかなあ
85しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 00:16:33.00 ID:m4aifCmJ
>>39 
「動力性能」は当然として・・・「ギア比」、これに尽きる。だからBP・高速
使う人ならターボ、クルコンもあるし。燃費粘着や、高速使わないならNAで十分。
86しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 00:30:24.42 ID:n2/pgTH9
NAで十分って人はNBOXのターボ乗った事あるのかな?
ターボ乗ったらNAで十分なんて言葉は出てこないと思うんだけど・・
低速のトルクが全然別物の車じゃん。
ターボとNAの差はむしろ街乗りで出るよ。
ターボは発進加速が全くストレスが無い。エンジン音も全く気にならない。
一方NAはノロノロスタートしか出来ないし、踏めば不快な高めの音のエンジン音が出てくる。
ターボの試乗車も結構増えてるから迷ってるなら絶対試乗したほうがいい。
高速は一旦加速して80〜90kmで巡航してしまうとNAもターボも変わらない。
87しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 01:12:28.10 ID:RnU9jd1x
低速〜中速域を補うためのターボだからね
低速のトルクは1.3Lと同等ぐらいの太さがあるから
街乗りのストップ&ゴーもスムーズでストレスを感じないね
88しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 01:22:11.73 ID:ugynceag
どっちにしろ試乗出来るならした方が良いと言うことだ。
本人が満足してるなら特に別の方を勧める理由はない。
89しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 01:26:06.25 ID:Wqw4xbE3
>>86
一方NAは、ノロノロスタートしか出来ないし・・

この車ノロノロした出だしなのは、最初の頃だけだよ。
俺も納車間もなく6ヶ月点検を受けるくらいまで
やけに出だしの遅い車だなぁという印象を持っていた。
エンジンの吹け上がりに抑制する意図的な制御を受けて
いる感がしたからだ。
しかしある程度の距離を乗ると変わる様設定されてあるのか?
はたまたドライバーの癖を学習するのか?
点検時にファームウェアを書き換えられたのか?
突然、明らかに前とは違う機敏な反応をする様になった。(常にecoモード)
それと呼応するかの如く、燃費も若干悪くなった。
アクセルの踏込に機敏にエンジンが反応する事に加え、
CVTとの相性の良さもあり、出だしもそこそこの加
速がありエンジンもスムーズに吹け上がる。
どうもこの車、NAでも試乗車にちょっと乗っただけ
では体験できない部分がある様だ。
これは、現在NAを所有して約1年乗った感想です。
90しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 02:01:56.28 ID:ypaQU3v+
>>86
高速ではランプから合流車線での加速で余裕があるよ。
91しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 02:42:10.62 ID:61TJNnEi
燃費にこだわる奴は、これだけ空気抵抗モロに受けそうな車選ぶの間違いでしょう
もっとフロントガラス寝てる車探した方がいいよ
俺はnbox+カスタボ4WDで14から16ぐらい燃費出るよ
その代わり危険を承知でタイヤ空気圧2.9kg/cm3入れてる 真似するなよマジであぶねーから。
2.5なら問題ないと思うけど あと冬場の暖房のACは雨の時以外切ってる
92しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 02:52:17.64 ID:6qTaHbv4
■真の友人は誰であるか見極めよ。

◎親日国インドとともに歩み、日本とインドの国益にかなう活動をしている企業が、スズキである。

×反日国の中国に入れ込み、日本の国益と安全保障を脅かす国を支援している、国賊企業が、ホンダである。


●今もインドで歌われる日本兵をたたえる歌
http://www.youtube.com/watch?v=__7fG0aqJDk

●親日国インド
http://www.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8

●中国全土を射程に収める核兵器を保有するインド。
 中国包囲網形成と日本の安全保障へ良い影響を与える。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1904G_Z10C12A4000000/
93しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 03:07:44.35 ID:pxIV7N2E
94しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 05:52:16.47 ID:xQ71e+9N
>>89
NA厨の言うことをみんなが信じると思うか?
どうせ都合の良いことばかり言ってみんなを騙そうとしてるんだろ。
俺はこの件に関してまったくの中立の立場だが、あまりにも見苦しいことを言ってるのでこれだけは言わせてもらう。

嘘ばっかつくなよ。
95しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 07:10:17.77 ID:yptCpsmC
『気品ある日本兵の姿を』 インド人監督がインパール作戦題材にメガホン
http://ochimusya.at.webry.info/201206/article_15.html

インド人の映画監督がインパール作戦の激戦地、インドで、おじの日本兵の足跡をたどる女性を
主人公にした映画を制作する。

「マニプール州の人々には日本人とともに戦った記憶がある。日本は今も多彩な援助をしてくれており、
日本人に親愛の情を示したいと思っていた」と答えた。

また、「欧米では日本兵の残虐行為や犯罪に関する話が書き立てられているが、

日本兵はもっとも気品があり親切な心を持った人々だった」としている。
96しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 07:43:28.83 ID:QccoyuFI
>74
有るけど増えるやイヤだから教えない
ググれば判る事だしね
97しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 07:46:40.26 ID:/gUN7R8T
>92言いたい事わ分かるが仕事持ってってる点では一緒ぢゃから何とものう
98しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 09:17:39.00 ID:niowikjm
N BOX のハロゲンの規格を教えてください
99しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 10:20:26.95 ID:tPVAkKHu
>>96
ググってわかった物は全部気に入らなかったんで
教えてもらわなくて結構です。
100しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 10:42:06.13 ID:ugynceag
キーカバー、どっかで革製のヤツ見た気がするが、
気に入らなかったな。高くて買うなら純正の方が良さそうだった。
101しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 11:50:20.91 ID:2u8/DvCn
>>35
やっぱNAは燃費のびますね!!
燃費には不利なトールワゴンでそのくらいの燃費がでるなら文句無しでしょう。
102しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 11:55:21.69 ID:K+vlgnqO
シリコンも革もあれだけど裸のままはもっとあれだという僕に第三の選択肢を誰かください
103しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 12:27:16.78 ID:ugynceag
>>102
殻割りしてむき出しにする
104しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 12:28:40.88 ID:mURcdr9+
サランラップでいいじゃない
105しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 12:52:24.77 ID:9HMoAcn3
>>98
H4だよ
3分で交換出来る
106しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 13:31:41.61 ID:2lQ7f2CK
>>102
ジップロックでどう?
10798:2013/03/05(火) 13:32:11.39 ID:YbTXOPNt
>>105
もう一つ訊きたかったことまでありがとう
ID変わってますが98です
108しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 13:49:39.69 ID:lyWpx0Vx
交換するのに何分かかるか聞こうと思ってたのかwどうしようもねえな
10998:2013/03/05(火) 14:24:05.68 ID:3yuSZHvN
本田の車って色々外すのあるって聞いたことあったから
PCをスタンバイにする度、ID変わる・・・コミュファのルーターをエコモードにしてるせいかな
110しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 15:38:37.30 ID:3Ki+WiUM
>>102
ダイソーの動物シリーズのハンコケースがジャストフィットすぎて笑う
みんからあたりに誰かの画像ある
黒のにゃんこのがいい感じ
111しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 15:54:37.45 ID:RnU9jd1x
ひじ掛けの穴、使い道なくて埋めたいんだが
何かジャストフィットする物ってない?
112しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 16:03:28.16 ID:lyWpx0Vx
エポキシパテ
113しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 17:34:36.35 ID:asWm8Wc0
>>111

ひっくり返すとか
114しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 18:06:54.98 ID:AsBdTvsJ
ホイールを15インチか16インチにしたくて質問なんですが
出来れば安くすませたいんでネットで購入考えてるんだけど
ワゴンRやタント用の記載のやつで大丈夫?
軽でも他の車種と規格が違ったりするのかな?
115しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 18:22:17.93 ID:LklFdNK4
>>94
燃費最悪、ターボ必要な環境下で、普通車買わなかったアホ丸出しの情弱ターボ厨が
どの面下げて言ってんだよww NAの出来が良いのが気に入らないの?w
116しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 18:41:00.75 ID:xQ71e+9N
>>115
燃費が悪いのはNAも同様なんだけどな。
それから、3000回転ごときで耳をつんざくような轟音を上げるNAの出来がいいって?
トルクの効いたN BOXターボ仕様車の乗り心地を知らないからそんなこと言えるんだよな。

あ、俺はあくまで中立の立場なので煽っても無駄だよ。買い物下手のNA厨の泣き言なんか知ったこっちゃないし。
117しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 19:06:10.39 ID:ugynceag
あ、俺はあくまで中立の立場なので煽っても無駄だよ。
118しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 19:23:00.31 ID:n2/pgTH9
>>116
そもそもの前提が妄想レベルだな。
なんでターボ買う奴=過酷な使用状況のユーザーなの?

ターボ買う奴の全てが別にターボが必要な環境じゃないから。
普通の街乗りで快適に移動したいだけ。そんな奴も沢山いるだろう。
119しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 19:23:55.65 ID:n2/pgTH9
あ、まちがえた116じゃなくて>>115だった
120しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:02:55.60 ID:D8TVoSfD
ターボは別スレあるぞ
【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
121しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:10:26.89 ID:CIctT1HA
おまえらターボだNAだと言ってるが、問題は駆動方式だよ。4WD。
4WDとFFじゃ、雪道やウェットの高速道路での安定性が全く違うからね。
引き籠りじゃなければ、スキーくらい行くし高速道路にも乗るだろ?
4WDは燃費が悪い? 4WDもFFも燃費は大して変わらないし、
だいたい燃費気にするなら最初からトールワゴンなんて乗るな。
格付けするなら、
4WD/ターボ > 4WD/NA >>> 越えられない壁 >>> FF/ターボ > FF/NA。
最上級を名乗っていいのは4WD/ターボだけな。そこ勘違いしないように。
4WDは外見も違うしね。
FFはリヤデフがなくて、リヤ足回りがスカスカでカッコ悪い。
リヤ足回りは後続車から良く見えるからさ、
4WDより12万円安いケツを晒して走っててください。
ま、FF乗りは正直に言えよ、
4WDが欲しかったけど金がないのでFF買いましたって。
122しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:15:07.29 ID:a32d8e0S
>>116
中立なら黙っとけよ。
NA厨もターボ厨もほんと馬鹿ばっか。
赤の他人がなに買おうと、それでどんな後悔しようとどうでもいいだろ。
自分が勝組とでも思って心の中でほくそ笑んどけよ。
123しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:21:50.30 ID:wh22hMwP
>>121
最初4WDにしようとしてたんだけど本田車乗りに聞いたら
本田の4WDは糞システムだって聞いたからあえてやめたんだけど・・・
今のはスバルや三菱みたいに素晴らしいの?
俺は今までの車は全て4WDだったけどあえてFF選択・・・
確かに未舗装の出だしは気をつかう・・
124しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:23:44.49 ID:wh22hMwP
ところで>>121はどんだけ低い車のってるの?
デフが見えるなんて
125しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:24:26.67 ID:MdCqoNjE
>>122禿同 軽同士なんで普通に語り合えないかなぁ

>>116は自分が普通車ユーザーに糞味噌言われたと想像して味噌
126しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:27:11.75 ID:X4EePQiO
>>121
〜四駆は殆ど使わない無駄機能、まで読んだ。
127しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 20:49:07.07 ID:2u8/DvCn
>>117
お前それハムスターの前でも言えんの?
128しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:10:32.02 ID:KSNtO4Rm
結論としてはだな
4人乗せることが多ければターボ
2人とか1人とかが多ければNA

異論は認める
129しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:18:47.35 ID:LklFdNK4
普通の街乗りで快適に乗りたいwww
それこそ、まともな頭してんなら普通車ですが?ww

ハイト軽のターボなんざ買って、燃費も安全性も全て犠牲にして快適(キリッ! とかwwwwww
130しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:27:30.51 ID:WriDzgze
ここの所ずっとこの流ればっか
スレ内で対立煽って何が楽しいんだか
131しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:30:04.36 ID:25KiPD+A
俺はノーマル、FF、NAだ!
ナビなし!
OPはオーディオ、バイザー、マットだけ!
ルームランプはLEDにした
再来月あたりにはリアスピーカーを自分で取り付ける予定
何故なら、金が無いから!
なんか文句ある?
132しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:31:54.48 ID:25KiPD+A
ごめん GLパケ忘れてたよ
133しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:48:35.56 ID:n2/pgTH9
>>129
ごめんメインは旧型だけどEクラスのベンツですが。
134しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:51:29.52 ID:Kf+JstYv
あぁ、さもありなん。
典型的なアレな人なのね。

価値観それぞれだから。
君は君の価値観を大事にしてね。
135しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 22:59:29.11 ID:61TJNnEi
>>129
普通車なら税金高いだろ、アホなん?
136しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:00:44.77 ID:P8cyGrZQ
>>130
ヒント:荒らしているターボ厨、多数いるように見えて実は1人
137しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:02:28.83 ID:r/jyV14n
>>81
アクセサリカタログに載ってるよ?
138しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:03:32.21 ID:WriDzgze
>>136
それを言い出すとターボ厨とNA厨が同一人物と言う線も捨てきれない
139しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:04:39.10 ID:r/jyV14n
140しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:05:58.72 ID:3Ki+WiUM
ターボだNAだ1人何役もやって対立煽ってる荒らしに釣られるな
スルーできず参加するとそいつの思惑通りだよ
コピペで荒らしてるやつと同一人物だろ
141しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:12:44.17 ID:61TJNnEi
NA厨は実は中学生が適当に大人あおって楽しんでるだけだろ?
共通点は、草生やしまくりの文章が幼稚すぎる。
142しあわせの黄色いナンバー:2013/03/05(火) 23:24:35.04 ID:xQ71e+9N
俺は中立だからどうでもいいんだわ。言いたいのは嫉妬みっともないってだけ。
143しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 00:09:35.43 ID:ekcE/OxU
GLハゲの方が言いやすく無い?
144しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 00:13:39.56 ID:yATUc+Sb
>81

純正キーカバー

本革製にひかれて最後の最後に二つサービスで付けてもらった。

が、ロック、アンロックとスライドドアの表示が軽く刻印してあるだけで何だかなぁって感じ・・・
これで3150円かと!
まぁ革の香りはするわw

スマピタはHマーク見えるようになってるし各ボタンもわかりやすくてすぐスマピタに変えた
145しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 10:56:48.46 ID:49Rc66CE
あれ?
俺買ったのって4WDだっけ?
146しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 11:12:59.47 ID:xBpPzvXH
しらんがな
147しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 11:13:50.22 ID:HHIfZ1xH
>>145
忘れたのか?!大丈夫か?
148しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 15:55:26.71 ID:x55NCchn
149しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 18:48:35.85 ID:8UcioXTY
>>94
NA厨だと?はぁ?
因みに俺は、ターボ車だと1300ccと2000ccを所有していた事があるんだよね。
>>89で書いた事は、実際に1年乗っての生の感想だ!
ただNAを選んだのは、軽にターボを搭載したところで、期待する程の激的な変化もする
でなく、ターボ本来の魅力を感じないからだ。
馬力やトルクが鼻くそ程一寸上がった程度で、燃費が悪くなる軽のターボより、燃費や馬
力をある程度望むなら、1300〜1500cc位のターボ車がベストだろうね。
まぁ、欧州車など世の中にはバランスを取って、そういう流れもあるんだけどね。
150しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 18:51:12.94 ID:7pPJ+xi/
スマピタ使ってるけど摩擦で徐々に外れているのが気に入らない
外れにくいように何か細工してればいいのに
151しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 18:53:34.28 ID:LHEngZRl
>>149
「鼻くそ程一寸」にワロタ
152しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 18:58:50.44 ID:8rfRRHwg
軽自動車のスレで1300〜1500ccの話されても困ります
トルクだけでも十分違いは感じられる。
153しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 19:01:51.30 ID:IYXlS4Kv
>>149
〜本当はターボにしたかったけどどうしてもあと10万円が払えなくてNA車になっちゃいました。
禿げしく後悔している。悔しくて夜も寝られない〜まで読んだ。
154しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 19:06:08.77 ID:cSbYrWlm
>>149
鈍感なんですね
155しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 19:25:00.18 ID:O2gbEnpZ
1300とか2000ccレベルの車が自慢になっちゃう軽自動車のスレw
156しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 19:45:06.57 ID:jtGmpRl7
NA厨は10万円足せなくてターボ付けられない貧乏人
ターボ厨は普通車買えば済むのに軽しか買えない貧乏人

どっちも同じ理由で敢えてそうしてるのに同じ穴の狢なのに
このスレアホばっかw
157しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 19:58:19.06 ID:BIYcUI98
>>156
だ〜か〜ら〜
ターボ買ったからって最初から普通車は選択肢にないんだって
NA買った人はターボの必要性を感じてないから
お前池沼みたいだからそんな事分かる訳がないか(笑)
158しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:07:08.67 ID:MoTXIlg0
ここは釣り堀か!
159しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:09:53.33 ID:iCi+zUal
ネットで見たら分かることなんだがやっぱりこれの中古車って殆ど無いのかな?
車買い換えることになったが予算100ぐらいで買うには足りない
160しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:13:18.79 ID:8UcioXTY
>>157
同意!
161しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:21:45.94 ID:ohGvL2l/
>>158
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
162しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:22:57.43 ID:7gpWxhWv
ターボ厨って、あまりの馬鹿さ加減に専用スレまで立てられて
隔離されたはずなのに、まーーーた暴れてんのかw
163しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:38:59.54 ID:BGdoQtTp
>>162
タボ厨を構うとさらにつけあがるからほっとけって
164しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:40:54.45 ID:IYXlS4Kv
NA厨っていつもイライラして喧嘩相手探してるよね
お前がターボ買えなかったのは他人のせいじゃないんだよ
165しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 20:41:44.98 ID:Qiypb/Y/
お前ら軽の分際で・・・
166しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:00:02.79 ID:MoTXIlg0
.         ゴクリ・・・         |
                        |
      ∩___∩              |
      | ノ  _,  ,_ ヽ            |
     /   ●   ● |        >>164
     |  |  ( _●_)  ミ
    彡、∪  |∪|  ノ
     /    ヽノ⊂入
     /    ∪  ( )
    /        /
167しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:04:33.17 ID:Kmt7nYbl
>>164




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
168しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:08:21.52 ID:ohGvL2l/
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>164
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
169しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:08:30.56 ID:8rfRRHwg
NA厨って本当に幼稚だね、NA厨が出て行くべきだと思う。
くだらんAA貼って楽しいの?
170しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:16:15.50 ID:ohGvL2l/
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ          >>169
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
171しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:17:26.56 ID:MoTXIlg0
  キラキラ               |
 +   +               |
|  +  +              |
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ      |
|      ヽ +  +  +      |
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+      ターボ
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
172しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:33:06.47 ID:jtGmpRl7
>>157
まさにお前が書いてることを俺は>>156で書いたわけだがw
やっぱりアホばっか
173しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:34:42.13 ID:BGdoQtTp
・・だからタボ厨を構うなと(ry
174しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:38:21.52 ID:jtGmpRl7
>>157
NA厨は10万円足せなくてターボ付けられない貧乏人
ターボ厨は普通車買えば済むのに軽しか買えない貧乏人

こんな言い争いばかりしてるが、
どっちも同じ理由(ターボや普通車は必要ない)で同じ穴の狢

こう書かないとアホには理解できなかったみたいだなw
文盲相手に失礼した
175しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:46:03.46 ID:a7lbdpkY
>>174
しょせん軽だしどっちもどっち
176しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 21:47:30.25 ID:UMCK/ReK
ターボ買えないなら素直にfit買えよ
177しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 22:04:15.49 ID:BIYcUI98
>>174
池沼に文盲呼ばわりされちまった(笑)

>どっちも同じ理由(ターボや普通車は必要ない)で同じ穴の狢

要するに貧乏人って罵りたいだけじゃねーかw
クズ
178しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 22:04:39.79 ID:BGdoQtTp
ちなみにID:jtGmpRl7←これもタボ厨だぞw
179しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 22:05:51.11 ID:LewMdOob
>NA厨もターボ厨もほんと馬鹿ばっか。
>赤の他人がなに買おうと、それでどんな後悔しようとどうでもいいだろ。
>自分が勝組とでも思って心の中でほくそ笑んどけよ。
180しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 22:10:53.47 ID:jtGmpRl7
>>175
その通り

>>177
軽スレで貧乏人とかほざいてアホかって話してるのに解らないんだな
日本人じゃないなお前
181しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 22:12:03.31 ID:8rfRRHwg
156と157は書いてる意味がちょと違うと思うんだが
Nbox買うと決めた以上、NAかターボの選択肢はあっても普通車は無いわな。
182しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 22:33:10.27 ID:IYXlS4Kv
異常な対抗心を燃やすNA厨だが、しょせんは貧乏臭いNA。
どうしてもターボに敵わないので普通車に代理戦争してもらおうってか?ダサすぎるな
183しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 23:16:43.56 ID:YVhWjzYy
>ターボ買えないなら素直にfit買えよ
>異常な対抗心を燃やすNA厨だが、しょせんは貧乏臭いNA

おまえらうっとおしいな、どっちもくそみそ野郎だわ

人それぞれ使用条件や、要求仕様が違うのだから、その人たちの使い方も知らないくせに
ほざいてんじゃねーよ、このばかちんどもが

おいらは仕事上、軽じゃないとだめなんだわ、行き先が軽じゃないと入れ無かったりとめれなかったりするのでね
でも、長距離も走らないとだめなので、ターボにしたんだわ

fit買って両サイドガリガリこすりながら走る気は無いんだわ
そして、長距離走らなかったらターボはかな買ったわ、おまえらはそういう条件とか無視でくだらないことほざいてるんじゃねーよ

まったく役立たず野郎どもだな、もうちと他の人のためになるようなこと書けないのか?
NAでも、ターボでも買う人がいてるってことは需要があるってことだわ、理解力ゼロの馬鹿チンに言ってもしょうがないけどな
184しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 23:19:18.63 ID:Ipyz9zco
さて、寝るか…
185しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 23:20:07.85 ID:F9VD6IKk
煽ってるのは自分の買った車に自信が持てないヤツ。

心理学()的には間違っていない。
186しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 00:24:46.63 ID:2dzqdZ84
NBOX購入する以前に、
普通車のバッソ(だっけ?)、デミオ、マーチに
レンタカーした経験があったが
NBOX試乗しての比較じゃ、NBOXが上だった。

とくにバッソは北海道旅行で借りたが
普通車のくせに登坂でストレスが溜まる溜まる。
50万以下でもこんな車ほしくないわ。。。
187しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 00:28:03.30 ID:8IPvbxkn
五か月連続で軽自動車販売NO.1のニュース見て
ちょいと覗きに来たんですが、みなさんN BOXの
魅力を語り合ったりするのに飽きてきて
ワザと喧嘩してるみたいですね。仲良さげで何より。
188しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 00:45:32.16 ID:Pj23y0/x
軽買って自信って意味わからん
自信より妥協でしょ
189しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 01:15:06.85 ID:qp9xWd2d
>>188
なぜに軽自動車は妥協になるのかな?
登録車でも妥協になるし、軽でも最善の選択にもなるし
おまいは登録車だったらいい選択で、軽を選んだら妥協になるのか?
自慢とか言ってる間はただもくそ野郎だな

ロムってろ
190しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 01:49:39.22 ID:j7A7TbQP
幼稚過ぎる
お前らみたいなのが公道走ってるってちょっと怖いわ
NAターボ以前にお前らの存在がN BOXの良さをどんどん押し下げてる
頼むから消えてくれ
191しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 02:23:46.22 ID:XT2fhmlI
おぎやはぎの番組でNBOX超ベタ褒めだったな
土田はもちろん、小木は特には小さい車好きだから、あのボンネットとかグッときてたんじゃないかな
192しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 08:23:41.71 ID:9YklMt1z
NBOXって幅があと10aあったらバランス最強じゃね?
と思ってたんだが、軽ワンボックスをまんま
登録車サイズに広げた車を偶然見かけて考えが変わった
なんかね、どうにもこうにも変だった
やっぱりNBOXは、軽自動車規格サイズだからこそ
いいんだな、と確信した
こんなずんぐり背高スタイルなのに
NAならリッター20叩き出す人もいるんだぜ?信じられるかい?
なのに流れの早いバイパスでもなんの問題もなく
スイスイ行けちゃう
静かで乗り心地も良く、アイポイント高くて見晴らしも良いから
数百キロノンストップで走ってもまったく疲れない
そりゃあ売れるわけだよw
そんなNBOXにも不満がないわけでもなく
その一つが、強い力で閉めると安っぽい音がする前席ドア
普通に開け閉めしてればそんなことないけど
たまにいるんだよね、馬鹿みたいな力でバイィィィィン!!て閉めるアホが
で、材料費3000円ほど使って簡易デッドニングやってみた
ちゃんとやると材料費だけで一万超えるから
3000円ぽっちではどうにもらないしないかな?と
思ったが、予想外に好結果
力いっぱい叩きつけるように閉めても
バダィン!!という落ち着いた音になった
材料と施工法を熟考したおかげで安いし重量もほとんど増えなかったし
文句なしだった
193しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 08:26:11.82 ID:9YklMt1z
追伸:ターボの燃費はNAのようには伸びないから期待しないように
当たり前だけどね
194しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 08:42:32.67 ID:XKvjLMXA
>>192
デッドニングって内装剥がして板金に市販のブチルゴムかなにか貼ればいいの?
195しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 09:15:08.61 ID:9YklMt1z
>>194
一般に言うオーディオ用のデッドニングは、ドア内側にあいてる穴を塞ぐようにすればいい
振動を防ぐためにはなるべく重い材質のものを使うのが好ましい
俺がやったのも基本的には同じことだが
制震よりもドアの固有振動数を変えることを優先するようにイメージしながらやった
制震に主眼を置くとどうしても重くなるから
ドアには乗員保護の細工とかいろいろあるから
ちゃんとやりたいなら下調べしてからやるように
196しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 10:08:57.42 ID:Kt4zLDMv
軽でターボ有りだの? 無しだの? 何もめてるの? と、
高級車に乗っている人間から見れば
低次元な言い合いとしか取られないから止めときましょう!
人それぞれ・車もそれぞれ!
自分 = 他人 ではないからね!
197しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 10:09:46.52 ID:XKvjLMXA
>>195
さんくす!
闇雲に制震材貼ればいいという訳ではないんだな
一度みんカラ等で調べてみる
198しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 10:24:25.07 ID:Pj23y0/x
>>189
自転車でも載れば
199しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 10:34:18.50 ID:XKvjLMXA
HID安い社外品でも付けようと思ったが
ハロゲンでも高効率球に交換したら十分明るいな
色温度3200Kだから夜間の雨でも非常に見やすいわ
200しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 11:32:18.86 ID:YljyXepf
ルーフ部分の洗車どうしてる?
ほとんど見えないからいいやと思ってたら
思っていた以上に真っ白に・・・

デッドニングは静音PCと同じかな。
まあ規模は違うけどやることは。
201しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 11:39:22.21 ID:zVjEAmbl
エンジン止めてすぐに足元からボシュボシュと音がするんだけど気にしなくてOK?

メーカーオプションのHID、路面状況悪い所走ると光がブルブルして大丈夫かって
気がするけど気にしすぎ?
202しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 11:48:47.72 ID:XKvjLMXA
>>201
>エンジン止めてすぐに足元からボシュボシュと音がするんだけど気にしなくてOK?

床下タンク内の燃料が揺れてる音じゃない?
それだったら前席の下にあるからFitでも聞こえるよ
203しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 12:17:45.32 ID:zVjEAmbl
>>202
さっそくのレスさんくす

そっかそういうこともあるね

なんかガスが抜けるような沸騰してるやかんを止めた様な音だけど
204しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 12:21:04.78 ID:+Xm5dnfz
>>191
それ見たいんだけどどっかで見られないかな?おぎやはぎの番組
205しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 12:30:36.29 ID:gXzdy7Os
>>199
kwsk
社外HIDって迷惑だそうなのでいろいろ迷ってる。
社外HIDでも光軸ちゃんとしてる人だって居るんだよね?
206しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 14:20:23.20 ID:XT2fhmlI
>>204
あの番組は好評な回は再放送するときがあるから、それを待つとか
207しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 15:10:46.74 ID:XKvjLMXA
>>205
社外HIDもピンキリだからね〜
ベロフとかPIAAなら高品質なんだろうけど価格がね・・
バーナーの点灯位置が規格と変われば光軸がズレるから調整しないといけないし
安物だとバラストが短期間で死ぬこともあるみたいだしって考えたら
もうハロゲンでいいやって感じになってね
ちなみにじぶんはIPFのSUPER LOW BEAM X CLEAR 3200K X41 ってやつ
尼で4000円以下ぐらい
208しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 16:09:36.87 ID:YLd207Pu
ノーマルの内装色増やしてほしい
黒でもグレーでも青系でもいい
209しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 17:18:01.22 ID:zVjEAmbl
H4切り替え式が出てすぐのサン自動車製買った
たしか8年以上はバルブは切れなかったがアクチュエータが駄目になった
まだ純正採用でもHIDは珍しかった時期だったからやたらパッシングされた
210しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 18:22:01.21 ID:+Xm5dnfz
>>206
よっしゃーっ
待つわ
211しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 19:03:18.72 ID:YljyXepf
誰か天窓化した強者はいないかね?
212しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 19:10:00.89 ID:ky8/hU0a
News 【社会】「最も究極な車」 ランボルギーニが3.7億円の限定車を発売…すぐに完売
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-3258.html
213しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 20:09:17.73 ID:JfeG5IHe
Honda N Box Custom Turbo Review

http://www.youtube.com/watch?v=k9DN1yCHGc0
214しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 20:48:00.64 ID:IX0y7JDm
カスタム(ターボにするかは未定)の四駆を購入を考えるんだけど後部座席の乗り心地はどう?

先月、子供が生まれたばかりで試乗にもなかなか行けなくて…
215しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 21:00:14.60 ID:2dzqdZ84
カスタムのHIDいいよ。プロジェクタタイプだから
こんな感じ。

・35w HID プロジェクタ
http://pfc.tuzikaze.com/projec/s-PICT7453.jpg


メーカオプションHIDはリフレクタタイプみたいなので
多分こんな感じ。

・55w HID マルチリフレクタ
http://pfc.tuzikaze.com/projec/PICT6273.jpg


乗り換え前の車で社外品つけたことあるが、おすすめしない。
216しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 21:06:14.74 ID:gXzdy7Os
>>207
これ良さそうだね、ありがと!
ヘッドライトのリレーキットも入れるか悩む。まぁ、まずはバルブだけで様子見だね。
217しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 21:07:43.53 ID:gXzdy7Os
>>215
社外品の件、ありがと。
218しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 21:20:35.01 ID:JdORy0ff
>>214
子供生まれたから買ったクチだけど、なかなかいいよ。
運転席の後ろにチャイルドシート載せてるんだけど、運転席側のスライドからは乗せづらいけど
助手席側からなら子供だいたまま乗り込めるからすごく便利よ。
小さい頃はチャイルドシート後ろ向いてるのもあるから外が見えるらしく機嫌は
すごくいい。
219しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 21:36:58.60 ID:qJ/FOb5a
>>209

> まだ純正採用でもHIDは珍しかった時期だったからやたらパッシングされた

え?パッシングされたのはHIDが珍しいからじゃなくて、クソ眩しくて迷惑だったからでしょ
社外品のHIDだと光軸出してても眩しいとかよくある話
220しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 21:59:29.41 ID:ky7XU8o5
文脈が理解できないほど頭が悪いのか、フリをして煽って楽しんでいるのか
前から変なひとがいるね
221しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 22:08:31.94 ID:FfDsHwpG
で結局社外品付けるならHIDとハロゲンのどっちがいいの?
どうせ換えるならHIDにしたいけど
>>220 どのレスのこと言ってるの?
222しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 22:17:18.32 ID:3uA5wgX2
カスタム乗ってるけどめちゃ明るいね
アイポイントが高いから余計に明るく感じる。
対向車や歩行者に迷惑かけてそうで申し訳ない
223しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 22:26:16.75 ID:lAod1Mpm
>>221
視認性を重視したいならハロゲン
ファッション性を重視したいならHID
安く済ませたいならハロゲン
金銭的に余裕があるなら有名メーカー製のHIDで
カーショップ等で取りつけ・光軸調整までやってもらえばいいんじゃない?
224しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 22:38:34.06 ID:2dzqdZ84
視認性はHIDでしょう。晴れの夜なら特に。

雨/霧などはHID/ハロゲンよりも黄色っぽいフォグが
視認性がよくなる。
225しあわせの黄色いナンバー:2013/03/07(木) 22:53:21.45 ID:lAod1Mpm
>>224
確かに晴天ならHIDの方が視認性はいいだろうね
雨天だとHIDの視認性はかなり下がるけど
ケルビンを4000以下の低い物にすればだいぶマシにはなるけど
雨天・霧で黄色っぽいフォグには勝てないよね
226214:2013/03/07(木) 23:55:13.22 ID:IX0y7JDm
>>218さん
ありがとうございます。

ちなみに大人の感想なんぞはどうですか?
ウチも運転席後ろにチャイルドシートで隣に嫁が座るから自分の乗り心地より気になっちゃって。

現車が5月末に車検切れるから4月には動き出さなきゃ!
227しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 00:00:43.85 ID:FfDsHwpG
>>223-225 dハロゲンはオールシーズンタイヤみたいなもんなんだね
納車まで時間があるから悩んでみるよ
228しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 00:08:19.51 ID:Tnw+snnG
>>220
頭悪いのはお前の方でしたネ
229しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 00:10:01.35 ID:1KhR2SOj
NBOXのHIDってまんじゅうみたいな形でダサくない?
230しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 00:42:50.85 ID:1UXv5u9j
ん?
231しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 01:37:08.00 ID:ZfolM52B
>>226
うちは、去年二人目の子供が生まれたから+カスタムを先月契約しました。ノーマルは後部席が無駄に広い気がしたから。前からチャイルドシート遠いから、不便かなって思いまして。 土曜にようやく納車です。約5週間かかりました
232しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 01:37:11.51 ID:O4WUXaEV
>>229
カスタムのプロジェクターの事言ってるんか?
233しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 02:15:23.23 ID:1KhR2SOj
正式名称はわかんないけどライトの下のおまんじゅうみたいなやつ
写真見ると付いてる車と付いてない車がある
234しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 04:48:05.16 ID:SDi/bpwn
広瀬隆 講演会 汚染食品について
2013年2月24日
http:/■/www.youtube.com/watch?v=32JUQXOilU8

広瀬隆講演会 「原発と放射能ホントの話」 第2弾 前半 [NIBC]
http:/■/www.youtube.com/watch?v=U9NUX3rljZE

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。
235しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 05:48:40.12 ID:rZDCnx1H
Nボックス乗りの女性って綺麗な気がする
236218:2013/03/08(金) 06:19:00.08 ID:zb5F84fa
>>226
乗り心地もいいみたいよ。滅多に後ろ座らないから長距離移動中の感想は答えにくいけど
足元が助手席より広いし、オムツ替えたりもシート倒して出来るし、おっぱいも
あげてる。シート間に余裕(前列と後列)があるからものの受け渡し、運転者が一人の時は
ちょっと辛いけど、子供ってたいがい動いてたら機嫌いいからあまり気にしなくてもいいかも。
小さい頃は荷物が多いから置くスペースが、って意見もあるけど、チャイルドシート
のせた足元に置いてる。足元おくのが気になるなら、カゴでも置いたらいいし。
買い物袋はカーゴスペースにいれて。オムツの箱買いだけは載せるのかに苦労したかな。なんせ
二人分だから二つになるし。
237しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 10:55:09.82 ID:1cOhn49+
>>219
パッシングまでされてるのに人に迷惑かけてる事に気づいてなかったって酷い話だな
238しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 11:04:39.19 ID:fx60dP7A
プロジェクター式のHIDってのは大概評判よくない
光軸の調整容易なわりに暗いのさ
カスタムのはどうかわからんけどノーマルのHIDは馬鹿みたいに明るいぞ
あれオプションで付けれるならみんな付けるべきだとおもうわ
239しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 11:24:18.94 ID:qh60xWzo
プロジェクター式は、光線を直線状に調整してしまうので、スポットライトみたいに光のあたった所しか明るくない。
リフレクター式は光が広がる(そもそも口径が倍くらい違う)ので、ぼんやり全体が明るくなる

ロービームの場合はリフレクターのが明るく見えるんだよな
240しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 11:44:36.01 ID:8r3Cb7ku
明暗の境目がはっきり別れるHIDの性質を考えるとスポットの方が向いてるんだけどね
HIDでリフレクタさせるから見辛くて光軸上げ気味の他人に迷惑かける調整しちゃう
241しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 11:57:31.82 ID:F3FNGTpB
ヘッドライトなんてピアのノーザンスターホワイトで十分だよ。
5000円で出来るしね。
軽のライトに5万円も掛けると言うのは経済的に悪すぎる。
242しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 13:27:12.23 ID:NwGd1Ppf
>>235
Nボ乗りは、維持費節約型の中年のオバサンか、学生しか見ない
なんか見栄っ張りで貧乏くさい
243しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 13:33:25.78 ID:0Hg+5ziR
軽自動車なんて貧乏臭いってより貧乏の象徴だし
244しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 14:20:13.09 ID:rKs3tYsM
普通車に乗るメリットが少ないんだよ
道楽車ならまだしも日常の移動手段に金かける気ないし
245しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 15:05:17.06 ID:i8W6RMUK
つ アドレスV125
246しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 15:36:41.36 ID:O4WUXaEV
バイクは荷物が載らないからなぁ・・
やっぱ軽がいいわ
247しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 17:25:47.70 ID:el7kYKnq
ドアのデッドニングやったから流れでフロントだけでも
スピーカー変えようかと思ったが
ノーマルでもそれほど大きな不満はないので
音場が低いのだけ改善するためにツイーターを付けてみた
オートバックスのクソ安ツイーター980円
こんなに安いのに各種ブラケットからネットワークまでみな入ってるwww
後のメンテやなんや考えてあえてドアミラー付け根あたりにつけたけど
予想以上に音が良くてワロタw
248しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 18:23:04.85 ID:iRS84wNL
室内ランプのはずし方教えてくれ!
白にしたい
コツが要りそう
249しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 18:38:36.22 ID:6KFZvn6T
>>248
グローブボックスに入っているであろう取扱説明書の186ページに書いてある
250しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 21:49:49.80 ID:QNRcnt0y
嫁用にセカンドカーとして検討していたら、ポルテの価格と使い勝手に惹かれてしまった。
N−BOXカスタムターボとポルテどっちがお勧め?
園児二人の送り迎えがメイン使い。あとは嫁のちょい乗り。
3人乗りなら左から運転手&チビ2乗り込める魅力に負けそう。
251しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:14:41.42 ID:BNX9e++w
>>250
両方試乗してみて気に入った方買ったらいいんじゃない
252しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:16:20.24 ID:0jM3n1AV
>>250
そらポルテよ
なんとなくだがここのやさぐれた住人にも同意してもらえると思うw

俺とこの嫁はノーマルの黒考えてたけど
やはり内装色が黒じゃないのが気に入らないらしく
何故かスズキのソリオを買うという斜め上の展開になった
ホンダの広報に直接要望出せるツイッター垢とかないんかい・・・
253しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:21:03.01 ID:iRS84wNL
説明書は読んでたけどその通りに出来そうな気がしない
別の話だが代車の満タン返しで前日に満タンにした後60キロ乗ったので
ディーラーから2キロ離れた家の近くのGSで再度満タンにしたら足りないと言われた
オートストップした後再度流し込まないとデジタルメータが振り切れないらしい
細かい もう2度とそこで車は買わないだろう。
確かに60キロ乗った程度で1レベルも落ちないから怪しい入れ方や返し方する奴は多いのだろう

多分メーター振り切れるまで500mlの差位しかなかったと思う
細かい刻みで何処1メモリなのかも判らない燃料計なんだが
態々注ぎ足しても足りないとは借りた車のメーターのクセまで気にしてねぇべさって思う
254しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:21:12.31 ID:MOYnChEe
>>250
安全性は考えてます?
死にたいなら軽、嫁子供が大切なら選択の余地など無いと思いますが。
255しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:25:37.49 ID:F3FNGTpB
頻繁に後部座席を使うならNBOXのほうが使い勝手がよさそう。
数年で乗換えとかだとリセールバリューも比較にならないくらい開くと思う。
256しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:27:03.87 ID:iRS84wNL
>>254
それに関しては俺でも答えられる
デカい車を嫁が乗りこなせなくて人を轢き殺し人生オワル可能性も多いにある
自分達が死ぬ分にはさして問題ない
257しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 22:38:04.27 ID:1KhR2SOj
>>250
ポルテに一票
時間を巻き戻したい
258しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:00:34.43 ID:el7kYKnq
>>250
ポルテ
もう二度とここには来んなよ
259しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:04:52.57 ID:O4WUXaEV
>>250
貰い事故もあるからな
嫁と子供守りたいならポルテにしとけ
260しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:04:58.39 ID:iRS84wNL
>>250
自作自演だったのか

ハマーでも買っておけ!
261しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:15:25.89 ID:FAEBq7Ni
>>253
何の誤爆ですか?
そんなメーターの車見たことないし、満タンギリギリ返しを要求する店にもあったことない。セルフで継ぎ足しは禁止行為だしな。
ちと元ネタ興味ある。
262しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:29:48.28 ID:TKBTACum
15歳以下で自動車乗車中に事故で死んだ人の数は昨年平成24年1年間で28人。
年齢割にすると1年齢に付き2人。
死亡事故時のシートベルト着用割合はほぼ半々。
よってシートベルト着用を守って乗っていれば
軽自動車だろうが乗用車だろうが日本全国15歳以下の子供は1年齢に付き1人しか死んでいないと推測されます。
幼稚園の送り迎えなどと言う使用状況だとその確率は更に低くなるでしょう。
263しあわせの黄色いナンバー:2013/03/08(金) 23:40:24.14 ID:iRS84wNL
>>261
今日の俺の話
11111111111 ■

ゲージが1本足りなかったらしい
264しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 01:16:51.46 ID:jvIBcmyK
確率論とか言い出したよ・・・

普通車と軽、同じ事故を起こした時にどっちが安全なのか解らないのかw

まあ、年にたった数万の違いで命を投げ売りしたいなら軽ですよねーw
265しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 01:20:27.67 ID:rzjDkp/y
>>264
どうでもいいから早く就職して車買えよ
働きもせず毎日くだらない事書いてて楽しいのか?
266しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 01:25:01.63 ID:M4PSTvkG
そういや納車されたけど履いてたのBluEarthだったわ。
267214:2013/03/09(土) 06:57:27.52 ID:pXwN7D2E
>>231さん、>>236さん
遅くなりましたが情報ありがとうございます。

後部座席の足元がパイプなので気になってたのですがそこまで神経質になる必要もなさそうですね。

あー早く見に行って試乗したい!
268しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 07:53:28.02 ID:XbBsVeBe
>>261
そう言う要求されるのは客側に原因があるんだよね
269しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 08:26:14.98 ID:Moy2lnHL
>>252
内装の黒の要望は多いってセールスが言ってた
270しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 09:07:59.56 ID:iRUwgZuQ
>>264
バカですか?
数字が一番説得力あるだろうに。
国内で年に一人しか死んでないような状況に対して
死だ、命がどうこうなんて妄言を吐いてるんだよお前はw
271しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 09:18:52.30 ID:4A/2IYRP
>238
6マソけちって後悔するのもなあって思うわな
カスはH側はハロゲンだしな…
272しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 09:18:54.22 ID:SnslnUX2
燃費、税金、保険料、タイヤなどの消耗品
すべて計算したら年に数万程度の差額では収まらないけどな。
NBOXに乗り換える前の車は、タイヤ一本だけでも量販店で四万はしたw
ハイオク指定でリッター8kmほどしか走らない。
環境を破壊するだけの糞みたいな車だった。
あまりにも効率が悪すぎる。
日本の誇るトヨタ様のフラッグシップモデルだけどね。
捨てて清々したよ。
話変わるが外気温が12度超えたあたりから
CVTがコールドスタートでも高回転まで引っ張らなくなってきた。
気分的に嬉しい。
273しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 10:36:43.14 ID:lKZyLwOE
最近、地吹雪とか暴風警報とか風の強い日が多いけど
NーBOXってどんな具合なんだろう?大丈夫?
コテンって倒れないようなメカがあるのだろうか?
274しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 10:59:32.34 ID:DDNphkDX
ロッソノーマルターボ一昨日契約しました。とりあえずオーディオレス
みんな何積んでる?
275しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 11:47:04.79 ID:NPhuahe/
そろそろ黄砂が飛んでくる為洗車ワックスした
足場が無かったから天井はワックスせんかった。ツルツルになって気持ちいい。
276しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 16:26:54.06 ID:9r7hXtOR
>>274
オメ

ナビ重視なんでカロZH77
277しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 19:44:36.98 ID:V01Rnt4u
■新型軽自動車

日産と三菱は、両社の合弁によって開発した新型軽自動車を公表した。
日産は『DAYZ(デイズ)』で、三菱は従来どおり『eKワゴン』として、それぞれ今年6月に発売する予定。
http://response.jp/article/2013/03/08/193137.html

●三菱・eKワゴン
http://response.jp/imgs/zoom/536660.jpg

●三菱・eKカスタム
http://response.jp/imgs/zoom/536659.jpg


●日産・DAYZ
http://response.jp/imgs/zoom/536662.jpg

●日産・DAYZ・ハイウェイスター
http://response.jp/imgs/zoom/536661.jpg
278しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 19:47:54.42 ID:U/goNkml
ほか弁屋の少し先に車止めて弁当買って外出たら、
駐禁切られた直後だった…
すべて悪い方へ重なった
路肩広い通りで完全に油断してた
あいつら隠れてたとこから見張っててあっという間に切ってく
ちなみに3分の駐車違反
279しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 20:30:28.52 ID:tR3meY5o
ノルマ貢献ご苦労

同情してもらえるとでも思ったか?
スレ違い過ぎる
280しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 20:49:29.09 ID:S616mwML
851 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2013/03/09(土) 19:35:13.44 ID:V01Rnt4u
■新型軽自動車

日産と三菱は、両社の合弁によって開発した新型軽自動車を公表した。
日産は『DAYZ(デイズ)』で、三菱は従来どおり『eKワゴン』として、それぞれ今年6月に発売する予定。
http://response.jp/article/2013/03/08/193137.html

●三菱・eKワゴン
http://response.jp/imgs/zoom/536660.jpg

●三菱・eKカスタム
http://response.jp/imgs/zoom/536659.jpg


●日産・DAYZ
http://response.jp/imgs/zoom/536662.jpg

●日産・DAYZ・ハイウェイスター
http://response.jp/imgs/zoom/536661.jpg
281しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 21:10:14.18 ID:Moy2lnHL
>>271
軽ならハロゲンでいいでしょ
282しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 21:12:07.10 ID:KrpGZI4J
>>280
例え新型が出てもMビシ車なんかに乗るかよ

低品質なMビシの軽に嫌気がさして、Nボに乗り換えて正解だったわ
寺の接客態度だって、HONDAの足元にも及ばなかったぞ
283しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 22:43:11.20 ID:ulp4tL9o
今日契約してきた。

嫁さんの車なんでノーマルGL4WDで充分と思ってた…が、下取り車と購入車の納期 の関係で、カスタムGL4WDに…変更。


下取り無ければ200万円超えるって…ちょっとびっくりした。


値引きは車両から7万円、OPから4万円
下取り金額5万円上乗せ。


月末納車予定。


カスタム分の出費は予定外だったけど、嫁さんが喜んでるから、満足です。
284しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 23:03:51.44 ID:mTPhX4Db
せやな!喜ぶってのが何よりの癒しやな。金には変えられない報酬や!
285しあわせの黄色いナンバー:2013/03/09(土) 23:23:31.70 ID:1mO1MpNZ
>>281
軽自動車でも明るいほうがいいだろ
286しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 00:49:07.31 ID:4zHJ46hQ
先週カスタムターボナビパケ契約ディラーではなく個人の車屋で納車は5月末から6月らしいけどこんなもんなの
287しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 00:56:33.58 ID:q1YVBeg1
なぁ、ここでNAを煽ってる奴とターボスレでターボ乗りを煽ってる奴って
実は同一人物なんじゃないか?
ターボ隔離スレが出来た最初の頃もターボNA仲良くしてたのに
やたらターボとNAを反目させるようなレスで本スレを荒らしてた奴が
自分で隔離スレ立てたあげくにそのスレを自分で荒らしてたもんな
あの時は同一IDだったから分かりやすかったけど…
288しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 01:37:43.46 ID:AI3YZnpA
>>286
やけに納期が遅いな・・
289しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 02:00:18.27 ID:arbc4OEf
個人の車屋でもディーラー経由だから納期は変わらんよ。
そもそも生産の方の問題だし。

車屋は付き合いを持っていると何かと楽(便利)だから大切にしろよ!
290しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 02:26:12.27 ID:o3hPQni2
純正ナビはサイドブレーキかけないとでテレビなど
見れないのですか?停車のみで見れればいいのですが....それとも
ナビの機種によって違うのですか?親切な方回答お願いします。
291しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 02:28:52.75 ID:Tm3bI+I0
やっとオーディオ届いたから車内環境が整うわ
問題は自分で取り付けできるか…
292しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 02:43:11.94 ID:arbc4OEf
久々に高速走ってきたので感想 NAエンジン

・合流加速はやっぱり遅い(ECONオフ)
タイミング調整した上での加速の弱さはやはり気になる
フルスロットルで突っ込めるわけじゃないからなぁ

・ECONオンには80キロの壁がある
80キロからの加速は厳しい。逆に80キロ巡航なら普通におk
むしろこれくらいなら一般d(r

・ECONオフだと120キロが壁になる
100キロ車を追い越しするのは厳しめ
メーターカンストは140だけど、現実的にはこのくらいが限界だろう
覆面こy

・100キロ巡航安定
やや踏み込む感じは必要だけど、車両バランスも問題ない感じ
横風時はさすがにちょっと怖い

・110キロで走ってても煽られた(´・ω・`)そんなに軽が悪いのか
煽り返してやりたかったが、そう言うヤツは総じてDQNなのでスルー
白のタオルバンダナの2人組とかwwwwww

・さすがに高速の燃費は良い
途中のSAで給油して、次のSAで確認したら
リッター30キロ越えてた・・・燃費計水増し乙
293しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 02:45:42.71 ID:mah+tJPf
>>290
走行中、運転手がテレビ見たら危ないと思わない?
違法かどうか知らんが、p信号をごにょごにょしたら映るかも。
まぁ、まともなディラーじゃしてくれないと思うよ
294しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 03:28:27.01 ID:o3hPQni2
>>293
質問の仕方が悪かったかな?そういう意味じゃないです。自分は
いつもサイドブレーキはかけないので…停車中サイドブレーキかけなくてもテレビ
見れた方がいいなと思ったわけで…友達の新車(マツダ車)が純正ナビで停車中サイドブレーキ
かけないと見れなかったので質問しました。ほとんどの車がサイドブレーキかけなくても見れる?
と聞いた事があったので…Nboxはどっちでしょうか?
295しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 03:48:08.23 ID:cW6nSD80
>>294
車じゃなくてナビが純正か市販かによる
普通純正だと解除装置がいるけど市販はいらない
296しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 04:01:56.65 ID:ZUW6u8hn
>>294
vxm-128vs無改造だけど、ブレーキ踏んで停止したら映る、少しでも走りだすと消える。音は走っても鳴る。サイドブレーキは関係なし。
297しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 04:25:15.93 ID:o3hPQni2
>>296
ありがとうございます。サイドブレーキの関係がよくわかりました。
vxm122vfも同じだろうか…まあ同じだろう…
298しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 06:17:39.93 ID:uCViHlww
『加藤隼戦闘隊』
http://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w

エンジンの音 轟々と  隼は征く 雲の果て  翼に輝く 日の丸と

胸に描きし 赤鷲の  印はわれらが 戦闘機


寒風酷暑 ものかわと  艱難辛苦 打ちたえて  整備に当る 強兵が

しっかりやって 来てくれと  愛機に祈る 親ごころ


過ぎし幾多の 空中戦  銃弾うなる その中で  必ず勝つの 信念と

死なばともにと 団結の  心で握る 操縦桿


干才交ゆる 機星霜  七度重なる 感状の  いさおの蔭に 涙あり

ああ今は亡き 武士の  笑って散った その心


世界に誇る 荒鷲の  翼のばせし 幾星霜  輝く伝統 受けつぎて

新たに興す 大アジア  われらは皇軍 戦闘隊
299しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 08:36:20.18 ID:1L+p6/C+
ジェームスなんかには走行中でもTV映るキットが売っている
300しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 08:46:52.19 ID:1L+p6/C+
ジェームスなんかには走行中でもTV映るキットが売っている
301しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 09:33:14.10 ID:1EJ4l7xp
リミッター利くまで踏み込んだの俺だけかな?
ちなみにNA
最高速140kmが限界。てか気が付いたらレッドゾーン入ってたw
リミッターの利き方はエンジンがぶっ壊れたと思うほどグーンと遮断するw

なんやかんや制御されてるけど素のエンジンは最高だよ。
302しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 10:16:39.20 ID:RMsmltmE
おぎやはぎの愛車遍歴を見てNBOX欲しくなったわ
303しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 10:49:48.93 ID:cyEptHCd
>>301
俺も同じく。
平坦なら流れをある程度リードできるね。
6〜7千の盛り上がりがサイコー!
304しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 12:56:23.04 ID:qzmSbRot
>>282
俺も三菱からの乗り換えだがまた三菱で良いのが出れば乗りたいと思う

接客態度が云々はお前の態度のせいかもよ・・
数年後本田の接客態度が云々言ってるかも

三菱の品質っていうけど今回初本田で三菱の品質の良さを実感した
塗装もそうだしパネルの強さも

5年契約なんで乗り換え出来ないけど、もう1台の入れ替えは三菱日産の新型軽にするかも
305しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:08:46.56 ID:eZpqEveg
14インチのノーマルNAに乗っていますが、CVTのエンジンブレーキが良く利くので信号で止まる時に前の車との距離が離れがちになり、細かくアクセルで微調整しているのですが少し難儀しています。

同様に感じられている方や、ターボ車や15インチのN-BOXに乗られている方のご意見をお聞かせいただきたく願います。
306しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:20:00.79 ID:5yhhAgsG
>>305
プラスのカスタボFFに乗っている俺の感想
前車である2000cc、5ATのホンダミニバンと比較して

エンブレは確かに良く効く
ブレーキペダルを踏むのは停止直前でイイくらい

空走状態でアクセルペダルを放すとエンブレのショックが大きいので
徐々にアクセルペダルを放すように運転している
307しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:25:32.11 ID:arbc4OEf
三菱はなぁ・・・
知り合いの整備士がベタ褒めしたら買うかもしれないけど
そうなることはまずないだろう。
通常品質に戻ったくらいでは買う気にはなれないよな。


>>305
慣れる。
308しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:29:46.73 ID:l50sLMxN
>>298
NBOXは、戦闘機じゃないんだがね
スレ違いも甚だしい
309しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:39:09.54 ID:eZpqEveg
>>306-307
購入してからの日が浅いので徐々に慣れるように努めたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
310しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 13:46:14.56 ID:l50sLMxN
>>304
三菱の品質っていうけど今回初本田で三菱の品質の良さを実感した
塗装もそうだしパネルの強さも

はぁ?俺は、その点があまりに酷かったんで乗り換えたんだけどね。
それに「いらっしゃいませ」という挨拶すらまともにできん寺って、
なんなの?
311しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 14:14:22.63 ID:CKVhRyxn
『歩兵の本領』
http://www.youtube.com/watch?v=AVFc-Km_KUo
http://www.youtube.com/watch?v=kTRCMd0lHtk

万朶(ばんだ)の桜か襟の色 花は隅田に嵐吹く 大和男子(やまとおのこ)と生まれなば
散兵戔(さんぺいせん)の花と散れ

万朶の桜か襟の色 花は吉野に嵐吹く 大和男子と生まれなば 散兵戔の花と散れ

尺余の銃は武器ならず 寸余の剣何かせん 知らずやここに二千年 鍛えきたえし大和魂(やまとだま)

軍旗まもる武士(もののふ)は すべてその数二十万 八十余ヶ所にたむろして 武装は解かじ夢にだも

千里東西波越えて 我に仇なす国あらば 港を出でん輸送船 暫し守れや海の人

敵地に一歩我踏めば 軍の主兵はここにあり 最後の決は我が任務 騎兵砲兵協同(ちから)せよ

アルプス山を踏破せし 歴史は古く雪白し 奉天戦の活動は 日本歩兵の粋(すい)と知れ
312しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 14:35:53.98 ID:bb04FUyF
>>305

Gターボ4WDですが、そんな感じです。
それより出だしにブレーキ離して
アクセル踏むまでに全然動いてくれないのが気になる。
クリープ現象が弱い?
313しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 15:10:59.63 ID:eZpqEveg
>>312
発進も確かにそうですね。

ターボ車やホイールのサイズによって少し緩和されるのでは?との思い込みがあり質問してみましたけど、皆さまと同じような感覚で安心しました。

車に合わせた運転を心がけて付き合うようにします。
314しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 15:11:32.93 ID:UAYy92jM
>>312
そりゃCVTだもの
315しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 15:23:33.12 ID:E+56DyoM
>>312CVTはクリープ現象が少ない(むしろ無い)のが特徴なシステムですよ
316しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 16:15:31.13 ID:LabAnGGP
F-1じゃあるまいしCVTの癖を見抜いていればアクセルとブレーキの加減でどうとでもなるわ
31722:2013/03/10(日) 16:55:39.16 ID:bKrjM0N0
>>315
クリープが出るようにトルコンを積んでるんだが。
318しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 17:07:05.21 ID:XMkn2e5j
何でそんな無意味な事するの?実際してないんだろうけど。
319しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 17:15:42.69 ID:f6bjU368
>>305
下手糞だからそうなります
320しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 17:21:40.50 ID:/RbFiFMs
ID:eZpqEveg

なんかものすごくキショクワルイ。
321しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 17:34:32.06 ID:FcFJ4EIu
ホンダのcvtは不具合も多いから諦めるしかないね
322しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 18:26:48.64 ID:o3hPQni2
気になるのでもう一度純正ナビで追加質問します。停車中テレビ見る場合の
サイドブレーキをかけるかかけないか?という質問です。
>vxm-128vs無改造だけど、ブレーキ踏んで停止したら映る、
>少しでも走りだすと消える。音は走っても鳴る。サイドブレーキは関係なし。
とレスもらいました。
vxm122vfも同じと考えていいでしょうか?
ちなみに走行中見たいとかそういう話ではありません。サイドブレーキ関係が特に知りたい事です。
vxm122vfつけてる方回答お願いします。
323しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 18:38:47.74 ID:v020uoCv
>>322
ググったの?デラには聞いたの?
それらで分からず、ここでも数日待っても出てこないんだったら、自分で試してみるしかない。
324しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 19:02:43.47 ID:+UGlBPZU
>>322
なんか高圧的でワロた
325しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 19:25:25.42 ID:arbc4OEf
そこはぜひ試して報告してくれ。
326しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 19:29:51.59 ID:fuBmkUGS
vxm122vfって中身クラリオンのNX712にそっくりだね
327しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 19:59:28.31 ID:AI3YZnpA
俺はvxm-128vsディーラーで走行中も見れるように取りつけしてもらった
328しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 20:32:11.50 ID:0AHCtVGn
あやうく、旧型買わされそうになった。
つーか3万が限界って・・値引きしねーにも程がある。
今日3店舗行ったけど、もうノルマ達成してるのか売る気が薄い。
どこの店も値引き渋すぎ。

納期はどこ行っても5月。

俺はNboxを諦めた。
329しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 20:35:05.85 ID:VAeq6iHy
■中に日本人を閉じ込めてから放火された、青島のミツミ電機の工場が大炎上
http://wp4.sina.cn/woriginal/57a9f24ajw1dwxbe0mf7bj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/62e7042ajw1dwxam4lxhoj.jpg
*放火動画
http://www.youtube.com/watch?v=YFUJzmBbevo
http://www.youtube.com/watch?v=CnNZcAScJmQ
■パナソニック工場が炎上中こちらも中に大勢の人が残されたまま放火されたらしい
http://ww4.sinaimg.cn/large/92d1a407jw1dwx6z6ayjkj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/8e350fadjw1dwx7737qfrj.jpg
http://wp1.sina.cn/woriginal/8180de6btw1dwx8dmt846j.jpg
http://wp2.sina.cn/woriginal/64184c32jw1dwx8cpo13qj.jpg
*動画
http://www.youtube.com/watch?v=vW8QV6HPt5A
■江蘇省 昆山 トヨタのディーラーが襲撃されたみたい
http://wp4.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwx57vq4ibj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/7201b2afgw1dwx2zk0kqvj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/7a82f289gw1dwx4lixaatj.jpg
http://wp1.sina.cn/woriginal/69fed5c0jw1dwxeeo1oxfj.jpg
http://wp2.sina.cn/woriginal/6b164369gw1dwxesebr41j.jpg
■日産もやられた
http://wp1.sina.cn/woriginal/503136adgw1dwxdgiw94wj.jpg
■武警がガードしてた西安のホテル それでもこんなに破壊された
http://wp2.sina.cn/woriginal/6e4daac8gw1dwx6zmzk76j.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/0491c7bdjw1dwx6fsb5pkj.jpg
http://wp3.sina.cn/woriginal/657e0d0ejw1dwx6lf7f65j.jpg
■ジャスコ
http://wp3.sina.cn/woriginal/77ddefa7jw1dwwz8z5sg6j.jpg
http://ww1.sinaimg.cn/large/5785bd0ajw1dwwzaedhfuj.jpg
http://ww2.sinaimg.cn/large/6fe68a7bjw1dwx32lwbeqj.jpg
http://ww1.sinaimg.cn/large/6c6c4737jw1dwx2vuk9fnj.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/7163fb86gw1dwx3dxri7rj.jpg
■平和堂
http://wp1.sina.cn/woriginal/790b3447jw1dwx2t63wmbj.jpg
■日本大使館投擲用卵 お一人様 2個まで
http://ww3.sinaimg.cn/large/695419d5jw1dwx0e71zl6j.jpg
■半笑いで日本大使館を警備する軍人
http://wp1.sina.cn/woriginal/7f09b0d5jw1dwx1ff7tiej.jpg
■本日破壊された日本車
http://wp2.sina.cn/woriginal/7011acbcgw1dwx0p3m1cej.jpg
■ユニクロ 暴動を恐れて尖閣の領土は中国の物と書いた物を貼る
https://pbs.twimg.com/media/A2zSSelCAAAc8dU.jpg
330しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 22:13:03.28 ID:nFhhVQ+m
>>304
三菱は悪質なリコール隠しの前科があるからな・・・
最近も国交省からお叱り受けたよな。
331しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 22:30:57.78 ID:y1rZip5K
>>322
もってるよ
同じじゃない
332しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 22:31:24.68 ID:4aANmZQ6
リコール王・トヨタ 欠陥車率はホンダが80%で首位 大手3社、過去5年半で
http://www.mynewsjapan.com/reports/435

当初「記者クラブにしか教えない」など驚くべき対応をしたホンダが80.5%で首位だった。
実に10台売って8台リコール、の計算だ。絶対数一位のトヨタは66.3%、日産は63.2%だった。
333しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 23:26:44.21 ID:Lb0NQDvO
この車がCVT初めてな貧乏人もいるんだな、もう10年以上前から出てるのに
334しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 23:29:20.53 ID:+hEeddC6
中国って、殺人しても釈放される?それで、また殺人、人食い。中国人は人肉喰います。


『中国 人肉を売買した殺人犯 死刑執行』
http://japanese.ruvr.ru/2013_01_11/100655093/

チャン・ユンミンは前科を持っており、以前も殺人罪で判決をうけ、1997年に釈放。
2008年3月から2012年4月までの間に11名が殺害。死体を切り刻み、犬のえさとしたり、
地元の市場でダチョウの肉として売っていた。
中国では1950年代末の大躍進時代に起きた大量の飢餓が原因で、生き残るために人食いが行われていた。


『胎児を貴重なものとして食す中国』
http://livedoor.blogimg.jp/shifthenkan/imgs/8/b/8bbf4732.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shifthenkan/imgs/7/8/78bd2619.jpg

http://blog.livedoor.jp/shifthenkan/archives/27373702.html
335しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 23:33:12.35 ID:bEGUF2kj
>>328
今からじゃ今月中に登録出来んからなぁ。
336しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 23:57:56.99 ID:b8vaGI6z
中 国をNGにしてみた

Gターボ乗りだけどFITのパドルシフトでのエンブレと比べると効きが弱く感じてる。もっとガツンと効いてくれれば楽しい
337しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 00:22:28.08 ID:xVzX88dI
>>331
ん?嘘つくな!同じだろ
338しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 00:27:24.34 ID:Bd4GJK7E
社外ナビがいいよ
ストレスたまるよ
339しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 00:44:51.45 ID:xVzX88dI
>>338
やはり…でも今更買えないよ
>>331
しかしこんなところでわざわざ嘘つくとは性格最悪とみた
340しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 00:45:09.67 ID:Rulw6N8y
俺の地域では解除されてるのがデフォだぞ
レンタカーで真面目仕様のナビ使ったら運転中のナビ検索まで封じられてた
ってか真面目に配線すると一旦走り出したら目的地設定も完全に停止するまで出来ないだろ Pに入れてエンジン止めてまたONにしないとナビ設定出来ない 故に使い物にならないので解除の設定にしてある
341しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 01:05:54.57 ID:xVzX88dI
>>340
はじめから解除ってのも有りなのね
今度解除しよかな
この話題って解除無しを前提では?サイドブレーキの関係でしょ?
342しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 02:55:01.94 ID:6Dtgf03p
正直なところ俺も前は馬力思考でターボ党だったんだが300馬力程のスポーティーカーに
前は乗ってた(あえて車種は控えときます)
不思議と軽のNA乗っても力不足はそこまで感じないんよね、もちろんアクセルは
かなり踏むんだけど。
踏んでった時のエンジン音の五月蝿さも好きな人いるし
ターボは直線速いけど結局コーナーの速さはほぼ一緒なんじゃない?
とくに軽のハイト系のコーナー速度なんて普通車の比じゃないと思う、安定感はそれほど無い。
速く走るためのターボじゃなくてどっちかっていうと重い車重をカバーして出足の遅さをアシスト
したりするためのターボって感じやね。
まぁ人それぞれ好みあるから直線番長的なタイプの人ならターボいいんでない?
自分はNボのNAけっこういいと思うんだけどな〜それほど力不足感じないです。
ターボと悩んでる人は一回強く踏んでみ?試乗車では難しいかもしれんけど。あとは騒音ととるか快音ととるか(笑)

とにかく車は上みたらキリがないかんね〜いくらでも性能いいのがたくさんあるし。
ある程度は妥協しないと乗ってられん。
343しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 04:41:02.34 ID:TXfKy72v
【SUZUKI】スペーシア・パレット・ルークス【新旧】
342 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 03:45:58.43 ID:XfDimamh
印度人の印度人による印度人のためのスズキ車
印度だ印度だレイパーだぜ!!!


軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 7
24 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 03:47:30.97 ID:XfDimamh
スズキは
印度ではブランドNo.1だからね
スズキといえば印度
印度といえばスズキ
印度といえばレイプ
レイプといえば印度
つまり 「レイプといえばスズキ」なんだねw


【燃費No.1】アルト エコ 4【Hello! 30.2km/L】
628 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 03:48:10.44 ID:XfDimamh
スズキは
印度ではブランドNo.1だからね
スズキといえば印度
印度といえばスズキ
印度といえばレイプ
レイプといえば印度
つまり 「レイプといえばスズキ」なんだねw
344しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 05:49:28.65 ID:Bru54gft
NBOXって重いし車高も重心も高くて
お世辞にも運転が楽しい車じゃない、、、、はずなわのに
なんか楽しいよな、運転が
もう納車から半年だが未だに楽しい
NAで実燃費リッター20近く走るからかな?
345しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 06:46:17.19 ID:9TbvtH3W
片側しか出ないデフロスターの件はどうなった?
346しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 07:08:27.07 ID:MZCGU8Zn
>>333
軽や小型車は初めて購入って人も今は多いと思うよ
347しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 07:29:58.33 ID:lZwKUPfM
>>344
燃費って重要だよな

燃費よければ七難隠すw
348しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 08:11:18.95 ID:KBy7TiJM
>>341
そのくらいも分からないのか・・・
349しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 09:43:34.80 ID:DFCkqbD7
もうsageも知らない>341はスルーしようぜ
いい加減ウザいし
350しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 10:20:06.67 ID:9TbvtH3W
東日本大震災2年目・・・っていう言葉がホームページに出ている
スズキは流石だ
これに比べホンダはorz
351しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 12:22:34.26 ID:akYxRe8v
昔売ってた6万の安いチョイノリでも日本製だったしな。
できるだけ日本製で頑張るスズキこそが、日本人の味方。
インドの核は中国牽制にもなるし、インドとの関係でスズキは役立つ。
スズキは日本の国益に適う企業。
352しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 12:27:41.44 ID:vHgAXSfV
何を買うのにもナショナリズムが発揮されるのか・・・
こういうアホが100円ショップに嬉々として行く不思議
353しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 12:58:37.96 ID:2g72JNZc
ウォッシャー!液はスプレー式だが左側が弱くないですか?
右側でほぼカバーしてる感じ。
354しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 13:18:22.57 ID:ezA4yyFP
>>322

そんなの納車迄に解除しといてとお願いすれば問題無い、

解除出来ないなら、キャンセルでいいよと言えばいいよ
355しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 13:20:03.14 ID:OEMpH8jj
リアのテールランプが切れてた。
LEDでも切れるんだねw
まるごと交換とか最初焦ったけど保証で直せるみたい。
356しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 14:46:58.82 ID:QT9ubl1S
東日本大震災の被災者の方々に哀悼の意を表します
357しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 14:54:25.72 ID:RmYsx1WO
>>342 力だけが選択肢じゃない、使用速度域やギア比(回転数)や静穏性その他色々

>>355 LED自体が切れる訳ではない、回路内や配線内かと
358しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 15:28:39.72 ID:QaQ0XkY2
>>342
頼む、ターボ厨を煽らないでw

力だけがーwギア比ww静穏性www

てめーの求める状況で、なぜか普通車買わなかったアホが沸くから〜♪
359しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 16:17:03.11 ID:oUDyz73R
モデューロXって売れてるんかな?
360しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 18:21:00.61 ID:/z10foKP
>>359
MCまでにカタログ落ちすると思う。
361しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 18:22:33.78 ID:UqlOx9qv
>>351
いくら国産でも、プラスチック製カムが削れてエンジン掛からん、オイル交換500kmごとにやってね、なんて粗悪コストダウンは駄目だろ。
362しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 18:33:55.61 ID:6Dtgf03p
>>358
いや煽ってるわけじゃないんだけどNボのエンジンはNAも優秀って言いたかっただけ。
だってさー燃費は他に比べて悪目じゃない?
けどそれはNAでもパワー求めたエンジンな作りなわけだから燃費犠牲にしてるんだけど
他のハイト系より若干パワーあるんでさらに燃費悪化してまでターボ選んで
燃費燃費気にする人で後悔する人がでなきゃいいなーって思っただけ。

この車で燃費気にしない人ならターボでなんも問題無いと思うよ。
363しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 18:35:38.53 ID:7s+AlWzO
>>358
お前は本当にどうしようもないウンコカスだなあ。。
NBOXがいいと思って買いに行って
NAよりターボのほうがいいから10万足して買っただけだろ。
何で普通車が出てくるんだ?
どこから普通車という選択肢が湧いて来るんだ?
フィットとかアクアとかと比べるの?わけわかんねえよw
おまえは10万足す経済力が無いだけなんじゃないの?
つうかその前に表に出て働きなさいってレベルか?w
364しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:20:06.17 ID:93AFJyF0
>>358
お前さぁ、そうやってNAよりターボだ
軽より普通車だって煽って楽しんでる
張本人だろ?
最低のクズだな・・
365しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:22:33.46 ID:CntH1Sih
>>362
ターボに乗ったこと無いんだろ?乗り比べればターボ一択だよ。
366しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:29:55.79 ID:OEMpH8jj
ターボというかカスタムの顔が気に入らなくて
選択から外した者が大半じゃないかな
俺もそのくちだが俺はノーマルですら試乗してない
店行って即契約だよ
367しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:32:06.94 ID:2g72JNZc
ターボに乗っても女に乗ったことはないだろ!
乗られたことはある。なんてしょーもないこと言うなよ!
368しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:37:06.95 ID:dK95uIwM
またこの流れか
369しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 19:45:58.12 ID:XonXHeIQ
嫌いじゃないけどね。

さっき初めて高速で+カスタムを見た。ターボかどうかは見分けつかんな
ターボってエンブレム貼れ
370しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 20:25:21.83 ID:QaQ0XkY2
た、頼むからターボ厨はターボ専用スレで好きなだけ喚いてくれwwwww

せっかくキチガイ隔離の為に立てられたのに全然隔離されねーwwwwww
371しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 20:39:29.67 ID:93AFJyF0
>>370
自分はNA乗りだけど
お前の方が基地外だと思うよ
対立煽るのもいい加減ウザいんだけど
372しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 21:01:48.28 ID:qN8ZmVl0
家はターボだけど、もう1台の軽の燃費は一桁だから嫁は燃費が良いって喜んでる。

NA買って良すぎたらもう普通の車乗れなくなるし丁度良い燃費だた
373しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 21:07:30.32 ID:qQHdZHZr
そもそもNぼは飛ばす車じゃないだろwww
374しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 21:34:06.11 ID:xcAWeIxh
>>358
狭い道にとめることが多いのに普通車買うばかはおらんだろ
おまいは他人の求める状況もわからないのに普通車普通車言うなw
普通車止められないとこ止める状況も一杯あるんだわ
あんまえらそうにいうな、このばかちんが
375しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 21:35:48.40 ID:yfnbKI+S
クールミストメタリックのカスタムは出ませんかね
376しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 22:38:17.07 ID:ElYrRInf
>>345
デフロスター助手席側左半分風が出ないのは仕様との事です!
この手のクレームはあるみたいだが、今はクレーム件数が少ないから改善はしないとの事!
もっと件数があがれば改善対策するってメーカーが言ってたってディーラーの人に聞いた!
Nボオーナーの皆さん、客相に電話してクレーム言ってやりましょう!
377しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 22:50:46.33 ID:9TbvtH3W
>>376
ありがとー
デフロスターの片側は飾りだったのか
ホンダはおもちゃを作っているなorz
378しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:07:41.15 ID:2g72JNZc
わざわざクレームしても自分のが対策される訳じゃないでしょ。
あとから買う奴等のためにするならめんどくさい。
379しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:18:04.33 ID:ElYrRInf
>>378
この場合、リコールまではいかんでも改善対策かサービスキャンペーンになるんじゃない?
だとしたら購入者が対象になるんじゃ、、、
380しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:25:07.08 ID:LTx/pR8M
Nシリーズの次はもう決まってる?
いつ頃でしょうか?
381しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:29:21.56 ID:OBLd7Yb+
>>379
ンだな、デフロスターの不具合って安全面から言ったら
リコールの可能性も秘めてるんじゃないかなぁ。
382しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:30:46.85 ID:wUvQ54Pu
Nの次はライフでそ。

デビューは今年秋じゃね?


燃費が目標達成出来れば、早くなるかもしれんが…
383しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:35:02.16 ID:e3ykBln+
次のNはスポーツタイプ(次期ビート?
その次にライフじゃないの
384しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:44:30.08 ID:x+RFuBto
Nスポーツが14年らしいからライフのモデルチェンジの方が早いと思う
しかし価格と燃費で差をつけてくるとは思うけどN-ONEと新ライフは競合すると思うんだよな
385しあわせの黄色いナンバー:2013/03/11(月) 23:49:20.37 ID:0zbA1C8F
ターボもNAもcustomも4WDもひとつのスレでいいじゃない。
煽られても反応しない。避けるのは軽乗りの鉄則でしょ?
386しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 00:07:07.34 ID:Fp7FQA3W
ターボは静音効果があるんじゃないの
387しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 00:35:24.31 ID:GaRrFtSX
ターボの大気開放のブローオフ音に憧れる。
でもCVTじゃ意味ないし車検も通らないよね。
カッコイイのになぁ…

ま、俺のはNAなんだけども。
388しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 00:41:05.44 ID:7He90ifm
俺はNAオーナーだけどターボ買えば良かったかなって後悔してる
ターボの話を聞くと気が狂いそうなほど嫉妬してターボを貶したくなるけど我慢
389しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 00:54:49.21 ID:TQc3lxGS
荷物や人を乗せることが少ないならNAで燃費を重視した方がいいだろ。
まあ、そうなるとNBOXを選択した意味が薄れるわけだが。
見た目とかそういうのでいいと思う。
390しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 01:17:45.04 ID:AeSq+5nD
>>384


新型ライフの価格と装備、あと全高次第じゃね?


Nワンはプレミアム路線で、ライフはベーシック路線とすれば…


ライフは100万円以下で売るかな?
391しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 02:07:48.71 ID:3WgD1Qr+
>>388
価格差10万なら絶対ターボにした方が良かったね。

ウチは補助金ある時にターボかNAかで迷ってて、今と違って価格差が
補助金・減税含めて20万くらい違うんで嫁の即決でNAになったよw
さすがに20万はデカすぎたw 

浮いたお金で家族旅行できたし、今はNAでも大満足だけどねー?
392しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 02:51:19.00 ID:l2OijVSO
リース・残価設定ローンで契約した人ってどれ位いる?
393しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 03:40:22.17 ID:HxBWeJnr
足回りの錆の件はどうなった?
新車組み立ての段階で防錆処理された部品に変更された?
394しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 05:28:46.79 ID:dGoZQUAO
>>387
今じゃ
バ改造ジムニーぐらいしかいないなブローオフバルブは。
今時の低回転時からの過給するターボ車に大気開放だと無駄に圧逃がしてレスポンスが悪くなるだけ
あとECUから二次吸気エラーが起きる

ホンダ車はオイルキャッチタンク増設がいいかも
395しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 09:54:47.38 ID:NXy4Ghv9
軽なんかどうせコンビニとハロワの往復便なのに↓
396しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 10:38:31.92 ID:DhZDSDFn
397しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 11:03:23.57 ID:GaRrFtSX
K
398しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 11:06:35.23 ID:tw9lOIcl
チャリンカー乙
399しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 11:48:10.48 ID:R0PIVX+O
コンパクトカーより高価な軽自動車が よく売れているので
>>395みたいな底辺層にとっては 我慢できない事実なんだろうな
400しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 12:33:44.34 ID:NXy4Ghv9
>>399
いやいや俺はGLパッケージにフルセグナビつけて走り回ってる
今時ガラケーから書き込んでるのが最下層だ
Bluetoothの社内通話は仕事が捗る

>>396
自分のレス番にやじるし刺ささってるぞww
401しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 13:11:37.75 ID:UJZqvcgt
年かいごのカスタムターボ納車したけど錆びてないよ!
402しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 14:28:33.42 ID:JBOCU4Oz
ホンダ車の中国製部品は、このような中国人が作っています。
ホンダの多く二輪車は、部品から完成車までのほとんどが中国製。


■中国の人体ビジネス

大連の死体工場の調査 (NYタイムズ)
http://www.youtube.com/watch?v=AUc6RwnDJ1w&feature=fvwrel

人体展と中国の人体闇市場
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_267954&feature=iv&src_vid=wqOzCwbvEXQ&v=wH0loYU-tLg

横転したトラックから遺体16体を発見、実は「教材用の標本」―四川省
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=62014


人間の赤ちゃんを貴重な食材として食べる中国
http://livedoor.blogimg.jp/shifthenkan/imgs/8/b/8bbf4732.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/shifthenkan/imgs/7/8/78bd2619.jpg
http://blog.livedoor.jp/shifthenkan/archives/27373702.html
403しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 16:43:08.07 ID:rsEaVYm5
きめえ
404しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 18:17:44.56 ID:sAFIO7A8
ノーマルターボ買って内装を全部黒のペンキで塗ってやろうかこのやろう
他の車行くぞ
405しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 18:27:07.99 ID:EkVWh++P
内装 黒追加なんだって?
406しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 19:19:28.40 ID:hsbZ1per
本当は内装黒がよかったけどそれだけに20万は出せないなと思ってノーマルを購入
今では汚れや犬の毛が目立たないからベージュでよかったと思ってる
407しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 20:09:30.04 ID:x915+1jz
ホンダよデフロスターを直せ!!
こんな車を売っているじゃないよ!!
408しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 20:26:31.26 ID:rsEaVYm5
>>407
デフロスターって曇り取るやつか?
どこが調子悪いんだ?
409しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 20:43:07.23 ID:bDhqjzrh
アンチだと思う
410しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 21:28:40.68 ID:EXRk+hXe
オーディオ取り付けてたらエアコンの表示画面のとこ傷付けちまった………ショックすぎるもう死のう
411しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 21:30:13.16 ID:l2OijVSO
家のねんかいごのは足回り錆びてない、デフロスタは中央はまあ風は出てるが
両端はほとんど出てない、内装の軋み・バタつき音が多い
412しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 21:35:51.48 ID:x915+1jz
>>408
デフロスターが弱く
雪が解けなくなってワイパーがビビリだし
フロントガラスが掃けなくなり視界不良になって
大変だった
413しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 22:43:09.73 ID:zakXg/2k
そりゃお前のいる環境が悪い。
他の軽でも同じだろう。
414しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 22:58:43.13 ID:bDhqjzrh
だからアンチだって
415しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 23:19:53.60 ID:43bDH9MU
アクセルペダルが右に寄りすぎているのか、ボンネットを開けるレバー付近に足がよく当たるのですが、皆さんは気になりませんか?
自分は気になって仕方が無いので・・・
416しあわせの黄色いナンバー:2013/03/12(火) 23:23:28.53 ID:43bDH9MU
>>411
自分のも年改後モデルですが、全然さびてないです。
リアサスからゴトンという音はあります。。
417しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 00:11:43.70 ID:/7Vb8J9k
俺はNAオーナーだけどターボ買えば良かったかなって後悔してる
ターボの話を聞くと気が狂いそうなほど嫉妬してターボを貶したくなるけど我慢
418しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 01:22:10.79 ID:uJ5pTE9f
大した額じゃないから買い換えればいいのに
ナビなんかは移植出来るし
そもそも車なんか一家に3台あるのがおらが街じゃ普通だべ
419しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 01:39:12.13 ID:EIjX0aF2
MC後

足回り>対策されたらしい? ディーラーが独自で対処してる? って感じ

リアLED>当初のように多発はしていない模様
もっともまだMC納車から2ヶ月程度なので判断はこれから

デフロスター>出ない場所には個体差がある?
俺のは助手席左端と運転席右端が出ない。
風量はそこそこあるし影響のないレベルではあるが気にはなるな。

スライドドアのカタカタ>ある
まあスライドドアの仕様に近いものがあるらしい。どのメーカーでも起こってるみたい。

対策方法はググれば割と出てくるけど報告も兼ねて一度ディーラーへ・・・かな?
デフロスターと併せて6ヶ月点検でかな。LEDもそれくらいたてば判断出来るだろうし。
420しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 01:49:51.57 ID:nSk21lLo
>>417
長期よりとか(300km/day)乗らないんだったらNAで十分だべ、燃費もいいし
NAなら普通に乗って19km/lいくべ
ターボなら16/lあたりだわ、17ぐらいはいきそうだけどね
代車のNA1ヶ月、ターボ納車3週間のおいらがお伝えいたします
421しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 02:06:48.32 ID:Hl8O6tq0
>>420
日本語大丈夫か?

×長期より
○長距離
422しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 02:12:56.08 ID:sOo+ViO5
別に長距離乗らないけどターボ欲しかったからターボにした。
423しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 02:26:50.19 ID:KurgId0H
>>419
ほとんど同じ感じですね

あとサイドガラスを下げた状態でガラスをつかんで引っ張るとガタガタして外れそうで心配
ガラスをつかんで引っ張らなくても洗車後ガラスの縁を拭くだけでそうなる
あれ?って思って引っ張ってみたらがたつきが酷かった・・・
スライドドア上部からカタカタと音がするのは
オプションでダウンライト付けたからその関係かなとおもた
あと三倍ザーの所のコンソール着けたけど取り付けが悪いのか指が入るほどの隙間が・・・
424しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 07:28:43.82 ID:vQsztpJS
事実を書くとアンチになっちゃうだなw
425しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 07:42:31.64 ID:U9nz13lm
芸人の土田が愛車遍歴を語る番組、最後はNボの宣伝だったな
426しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 07:42:53.52 ID:r3NoP2vt
年かいごターボだけど17.3走ったよ!
みんなターボ燃費悪い言うけど力があって
これだけ走れば十分じゃん!
前車はステラカスタムのscだったけど
14から15.5の間だった !
因みにスピードメーターの燃費は1キロ程
良く出るみたい
427しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 07:58:31.81 ID:JC1MkbYp
黄砂とか何色が一番目立たないんだろ?
428しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 08:12:37.82 ID:WINJ3Ws6
軽で飛ばすなよ
429しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 08:25:25.94 ID:urQj4eg3
>406
黒が出るにしても値段は上がるから
その考えなら正解じゃないの?
どうしても欲しい人はカスタム買ってるし
430しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 12:53:58.18 ID:d6ycYcuO
モデューロXは売れてないってことでOK?
431しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 15:11:09.60 ID:zM7VjYfK
>>430
発売当初は500台以上の受注だったらしい
今は知らない
432しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 17:45:08.13 ID:Ai1aUqzr
>>415
俺もよく当たって走行中にボンネットが開いちゃったよ
433しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 18:34:41.79 ID:KfLho1P4
デフロスタ弱いってのは、もしかして初期型FFのリアダクト無し車のみ?
初期からリアダクト有りの送風力違いそうな4WDや年改後車もそうなんだろうか?

>>417>>388 用途・使い方次第、街乗り割合多いならむしろNAかと。>>422もまた一興。

>>419 保安部品だしD独自対処はないかと。少なくとも仕様・仕向別など。

>>425 本田勤めてたお義父さん孝行ってことだろう

>>427 銀系メタ車と思うが、Nボの場合 素に有るヒダマリやピンクメタかもしれない
434しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 20:06:11.35 ID:vMgnyIrw
>>423
大型バイザーの隙間は取り付けミスだぞ。
435しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 20:13:28.03 ID:vMgnyIrw
あ、バイザーじゃなくてルーフコンソールね。
どこかで隙間を見てもらったら取り付けミスだったって話を聞いたよ。
436しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 22:09:42.82 ID:ggvAfiId
>>430
ディーラーで聞いたが年産3000台の予定らしい
今注文しても3ヶ月待ちだと聞いた
437しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 22:34:28.16 ID:BBg1rn2I
>>415
これ無茶苦茶あって困る。右に擦るしブレーキに引っかかるし
軽だからと思ってたけどこれは特に狭いのね
438しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 22:40:59.08 ID:y1brcR/9
>>430
以外とカッコ良く無かった。
普通のカスタム顔よりどキュンっぽかったぞ。
439しあわせの黄色いナンバー:2013/03/13(水) 23:16:49.32 ID:EIjX0aF2
確かにアクセルが右に寄りすぎ。
というか、レバー類がすぐ右にあるのが問題。
440しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 00:17:37.33 ID:pEP6wnCr
俺はNAオーナーだけどターボ買えば良かったかなって後悔してる
ターボの話を聞くと気が狂いそうなほど嫉妬してターボを貶したくなるけど我慢
441しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 00:57:14.18 ID:yvAcVOjn
俺はNAオーナーだけど正直どっちでも良かったと思っている。
ターボの話をすると気が狂ってる程の貶し方するヤツいると悲哀。
442しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 00:58:54.24 ID:yvAcVOjn
ダメだな、寝よう。日本語としておかしいわ。。。orz
443しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 01:56:21.31 ID:E5PztqmZ
納車日のお知らせきたー!楽しみだ^^
444しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 02:02:33.32 ID:wJRGXHQb
この時期濃色にした事を後悔・・・
アイボリーみたいなのか水色みたいなのにしておけば良かった。
445しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 03:02:34.00 ID:hjrPbCP8
黒違和感あってアイボリーにしたけどちょっと後悔
このアイボリー思ってるより強い色だよ
446しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 03:05:23.59 ID:RnYkVX96
強風の日、大丈夫?
447しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 05:05:52.37 ID:3DlJt0jr
>>439
28pの足だけど、気にならんぞ。
ブレーキ辺りに踵を置いてアクセルとブレーキを交互に踏んでる。
足ごと動かしてるから当たるんじゃね?

軽トラとかのタイヤの上にある運転席とかと比べたら全然普通だよ
448しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 07:03:10.75 ID:6zMnoojL
>>444
洗車したときの感動は濃色の方があるからええやん
449しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 08:13:59.09 ID:CxVtYDIh
>>445
だよね
カタログ見てたときはアイボリーにしようと思ってたけど結局パールホワイトにしたよ
450しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 08:32:38.32 ID:5wljFKEE
いよいよ明日納車で、皆さんの仲間入りです!
納車まで1月半は長かった〜
451しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 10:04:14.38 ID:WI4PmJA5
>>450
納車オメ
1月半って長いよね〜
452しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 14:50:40.03 ID:bJN5pkc9
>>450
デフロスタ動作の確認をしてね
453しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 15:36:01.49 ID:KdxGylXv
粘着気質ってほんと可哀想だな
454しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 15:37:34.13 ID:KixL8DXo
デフロスターは端が出ない作りなのでわ?
ディーラーの納車前のやつと試乗車3台見せてもらったけど、3台とも左は半分しか出てなかったよ
整備に聞いてみたら、確かに出ませんね〜、でも3台ともだし、こういう作りみたいですね〜
って言われたよ
ちなみに年改前1台、年改後2台ね
455しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 15:46:17.39 ID:TT2BkPgf
>449
つかタントのクリーム色みたいのにクリソツw
456しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 15:49:41.12 ID:WZogR7c0
一番かわいそうなのは古いカスタムGを買ってエアコン操作に明け暮れてる人
457しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 16:06:54.05 ID:u4X/Nzfk
一番かわいそうなのは錆に気付いてない情弱。
458しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 16:08:36.84 ID:XnP4zueU
黄砂うっとうしい
先週洗車したばかりなのに
459しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 16:08:38.32 ID:h40mTF+k
カスタムでGグレードって珍しそうだな。
まあデフロスタで氷がどうこう言ってる奴はクレーマーだから無視していいよ、
お湯でも掛けとけバカw
460しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 16:17:40.76 ID:rZ2/3Rqb
>>458 どこか知らんが黄砂は着てない。最近続いてる巻き上げや花粉。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000005-asahik-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000047-mailo-l12
461しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 16:29:25.10 ID:jFoQYcms
色は好きずきだからなぁ
おれはNボのアイボリーは秀逸だとおもうよ
白はあちこち見るし商用車っぽくてちょっとなぁ
黒は手入れが大変すぎる
462しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 16:44:30.99 ID:bJN5pkc9
ホンダはこのようなデフロスタ解析をしているのかね?
http://www.idaj.co.jp/gallery/industry/industry001/s00100/post_108.html
余にもデフロスタの風が弱すぎる
463しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 17:18:54.68 ID:yvAcVOjn
風量は必要にして充分だと思うぞ。
問題になってるのは端っこがでないこと。(特に左端報告が多)


ところで黄砂と花粉の時期終わったら、
ガラスコーティングしたいと思ってるんだが、
ルーフ上ってどうやって塗るよ・・・これ。

洗車だけでも四苦八苦してんのに。高圧洗浄機+柄付きスポンジ。
464しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 17:47:05.41 ID:z9zh9E8K
>>463
小さい脚立使えばいいじゃん
465しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 17:54:11.31 ID:in+DgT7n
前に乗ってたノートだって中央から曇りが取れてたから同じだよ
それにN-BOXの方がまだいいよ
466しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 18:14:48.52 ID:Bcr8DuVv
この車はロングセラー車になりそうだね
467しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 18:38:12.87 ID:TT2BkPgf
>461
白って言われてるほど見ないけどね
黒とかのが余程見るよ
468しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 19:15:25.64 ID:h40mTF+k
>>462
実際にどういう不具合があるの?
必要最低限以上の性能を求めるなら自分で
曇り止めを塗るなり、フロンとガラスにカバーを掛けるなり
自分で対策をするなりすればいいよ。
デフロスタなんて運転手の視界の確保が最優先でしょう。
他の送風口は補助的というのは十分合理的だと思うけどね。
469しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 19:36:41.79 ID:yX0NXU/o
近所にニトリがないから
ホームセンターで○コショウ蓋
やっぱニトリの□コショウ蓋の方がしっくりくるね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4038062.jpg
470しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 19:39:42.36 ID:bJN5pkc9
>>468
端的に言う雪が解けなくなってワイパーがビビリだし
走行中に視界不良になる
471しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 20:15:13.82 ID:z9zh9E8K
>>470
お前、本格的に吹雪いている雪道を運転した事ないだろ
472しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 20:41:34.01 ID:O8HvuSX/
>>471
少し弱いかな、というのは俺も>>470に同意
クリスマス寒波で吹雪いてた関越で湯沢過ぎたあたりー3度になってから急にフロント視界不良になった
まぁ、関東の人間なんで油断してたともいえるが
473しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 20:45:47.80 ID:EDgvbwa3
>>470
>>472
どうしてフロント熱線ある車買わないの?
そもそもスノーブレード付けてる?
474しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 22:57:15.65 ID:vaHp7JH7
雪国在住なんだけど下回りに防錆加工した方がいいのかな?
475しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 23:24:10.10 ID:u4X/Nzfk
4車種、ブレーキ系統のリコール来たね。
ホンダ大丈夫か?
476しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 23:30:43.01 ID:yvAcVOjn
まあ、その環境をデフロスターで何とかしながら
走ろうという考えに至る時点で終わってる。


>>474
雪国なら車種メーカー関係なしに絶対やるべき。
溶剤の塩害対策。
477しあわせの黄色いナンバー:2013/03/14(木) 23:54:47.41 ID:M3TtCgsb
>>473
このクラスでフロント熱線の設定ある車種、グレードってあったっけ?
478しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 01:54:11.32 ID:zvJlE2wJ
セパレートタイプのスピーカー積んでる人ってツィーターの位置どうしてる?
ダッシュボード脇に置きたいのにミラーが邪魔で…
479しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 05:08:41.91 ID:b8TfqRij
空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと
一友人が言ったことは確かです。

操縦桿を執る器械、人格もなく感情もなく、もちろん理性もなく、
ただ、敵の航空母艦に向かって吸いつく、磁石の中の鉄の一分子に
過ぎぬのです。

理性をもって考えたなら実に考えられぬことで、強いて考えれば、
彼らが言う如く「自殺者」とでも言いましょうか。

精神の国、日本においてのみ見られることだと思います。

一器械である吾人は何も言う権利はありませんが、

ただ、願わくば、愛する日本を偉大たらしめられんことを

国の方々にお願いするのみです。

                  ――きけ わだつみのこえより
480しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 05:57:26.83 ID:rm3ou51x
>>478
Aピラーに粘着テープ固定
481しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 17:11:54.16 ID:Ekn80nCu
昨日の会社帰りに会社から2kmの間にNBOX7台も遭遇してしまった
黒が一番多かったが青カスタムが一番かっこよかったな
自分はN-ONE乗りだからNBOXに遭遇するたび「兄さん!」と言ってる
482しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 17:26:07.20 ID:2vUKBYYy
寒冷地仕様が無い事を知らなかった
483しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 17:50:39.98 ID:rm3ou51x
>>481
性格には従兄弟になるけどな
484しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 17:56:00.27 ID:l/XCFcQQ
初めて親を後部座席に乗せたら
想像通りの「広い!」ってリアクションだったけど
天井も高いね〜って手で天井触って一言。
「上はダンボール?」
何言ってんの?って思って俺も触ってみたら
ダンボールだったw手触りもそうだけど
軽く触っても凹むし何かほんとダンボールw
485しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 18:56:13.80 ID:iN9JRRrB
ホンダの車って昔からペラペラというかすぐ凹むよね
自分の友達にも車コツンとやっただけでベコンと凹んでホンダ車二度と買わなくなった
のが4人もいる
普通なら傷が付いたか心配する場面で大きく凹むんだよね
ホンダ車好きな人はその辺は気にならないの?
運転上手くてそもそも擦ったりもしないのかな?
自分はホンダ車は2台目で初軽です
486しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 19:13:15.36 ID:2BtstbAy
同じIDでもう一度書き込めますか?
487しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 19:18:12.43 ID:iN9JRRrB
ちなみにツートン納車待ちで別にアンチじゃないから
488しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 19:59:28.27 ID:CQk648FS
コツンとぶつけて凹んで4人がとかフカしてる時点で嘘つきのゴミじゃねえかw
489しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 20:04:06.10 ID:c9qpztdm
>>486
嵐を排除しようなどというクソみたいなお前の根性をどうにかできんのか?
490しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 20:31:40.06 ID:tvDaG9E5
>>488
だよな。身近なホンダユーザーだけで4人もぶつけたやつがいるって、どんだけ運転下手の集まりかよ。
491しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 21:24:43.54 ID:mzLYAMe2
「おれ〜〜だから」って言うフレーズは2chではもう信用されないね

嘘を嘘と見抜けるようになったんだね
492しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 21:38:30.07 ID:iN9JRRrB
なんか気分を悪くさせてしまったようで申し訳なかったです
別に悪口書いたつもりはなかったのですが・・・
ホンダ車のボディが柔らかいっていうのは昔からよく言われてることだと思ったので
事実は違うのかもしれませんが
493しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 21:49:17.31 ID:ZxL+Fhti
コツンと当てて凹まない車を教えて欲しいな
494しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 22:03:33.67 ID:mTgRLMYe
> ホンダ車のボディが柔らかい

初代シティぐらいまでは確かにそうだったけど、
スーパーシビックあたりから俄然ボディは強くなった。
私は初代ラグレイトに9年乗ったけど、本当に強いボディで
リース契約ゆえにやむなく引き取られてる時点でもボディには
全くガタは来ていませんでした。ゴム類の耐久性も問題なしでした。
NBOXの試乗車に初めて乗った時、ふと思ったのですが、
まるであの強靭なラグレイトが軽になって戻ってきたという感じでした。
ぶつければ凹むべき所が凹んで他所へ影響が及ばないようにするのは
当然の設計です。自転車のフロントフォークはぶつければすぐ曲がりますが
なぜそうなっているかは説明するまでもないですよね。
495しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 22:06:06.84 ID:qCs7vW1L
>>492
最近の車は外装は皆柔らかいんじゃない?
対人安全性とかで、事故の時に人に当ててしまっても重症にならないように、とか
あと、乗員に対しては外装が壊れることに寄ってクッション役割を果たすとか。
何にせよホンダに限らず今の車は大体そんな思想で創られてるんじゃねーの?

俺も以前乗ってたスズキ車のドア指で押したら凹んだわ
当時はそんなん知らなかったからなぁ…orz
496しあわせの黄色いナンバー:2013/03/15(金) 23:03:21.85 ID:uLdGnSrp
乗り降りの時にリアサスからギシギシ音がなる人いる?
497しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 00:52:35.30 ID:EB32reK/
>>484です。
おれがダンボールみたいに柔らかいって言ったのは
車内の天井です。
498しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 00:54:18.60 ID:K4BpQHXf
ウチのおじさんはCDアコードで、運転席側Bピラーを中心に、ランクルを50km/hくらいでぶち当てられたが、本人は無傷だった。
ホントにホンダって、弱いんだろうかねぇ。
499しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 04:01:38.40 ID:SDEgtqBg
>>496
カスタムターボ
乗り降りではしないけど停車中にブレーキを踏み増しするとギシギシ聞こえる。ワイヤーの音かな?
500しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 04:44:06.79 ID:eRe8YZg4
>>496
俺も乗り降りの時に、リアサス辺りからギシギシギュン音がする
あれ深夜だと、ビックリするよね
試しに降りて車体、手で揺すって見ると、やはりリアサス辺りからギシギシギュン音がした。
ひつこく揺すってると音はしなくなった。
いつもじゃなく、時々異音がするのが一番厄介だよね、ディーラーで説明するの難しいし
たぶんバネとバネ受けのゴムが擦れる音か、ショックのシャフトが擦れる音と思う
もしショックならオイルが漏れ出し数年でショックが死ぬ事になる。
リコールで直してくれたらいいが、新車でこんなのヒドイと思う6か月点検の時言うけど
金取られそうだと、俺はしばらく放置して様子観てみます。ちなみに+カスタボ4wd
 
501しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 05:24:56.48 ID:QPJssiSv
モデューロXの専用サスと無限のサスは別物なんですかね?
担当者は分からないけど、単体で取り寄せて後付は可能って言われた。
工賃アライメント込みで諭吉15人
502しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 07:01:08.78 ID:1T6J0YJ2
鍵穴のところから何かボディがたわんでるのが気になる。。。
こんなもんなのかな?
503しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 07:19:25.59 ID:ofbY0EaG
今日納車なのになんで外は雪なんだよー!
504しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 07:42:05.81 ID:1T6J0YJ2
ゴメン
うちのは+だったよ
505しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 08:19:19.24 ID:Vx0nxCDE
>>502
そんなもん
車の外板のようなうっすい鉄板をまっすぐにするのはすごい大変
トヨタご自慢の500万ほどする高級走る物置よく見てみ
パテ打ったのか?つうくらい外板が波打ってるから
506しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 09:18:23.83 ID:+KiiqEJD
いやいまのご時勢、車のボディは全部プレス加工でしょ
507しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 09:19:33.26 ID:KTwN0ovu
>>496
サスのリンク部分に556かけてみたら?
508しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 09:21:03.89 ID:Vx0nxCDE
>>506
は?加工方法の問題じゃねえよ
まっすぐにプレスしたらその形のまま未来永劫変形しないとでも思ってんのか?
おめでてーにもほどがある
509しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 09:25:39.15 ID:+KiiqEJD
いやまっすぐにプレスしたら、とりあえずは真っ直ぐの板になってできあかるだろ?
そっから曲がるとかは素材やその他外因の問題だ

なんか上の書き方じゃ、まっすぐの鉄板を作るのが難しい、と受け取れたからな

プレス加工の場合、まっすぐの鉄板を作るのは簡単
その鉄板が後に歪んだり曲がったりするのはまた別のお話し
510しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 09:56:32.22 ID:Vx0nxCDE
>>509
そのまっすぐな板に鍵穴用の穴開けプレスしたらどうなる?つう話くらい言われずとも分かれタコ助
511しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 12:36:29.73 ID:F51esdFT
デフロスタの件で本日からNボが入院しました
早く直って来るといいな
512しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 13:36:13.47 ID:1V+h02Lr
初代フィットはボディ薄かったよ。
5年乗ってエクボがたくさん出来てた
513しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 14:45:54.03 ID:AHQVC4vp
>>510
まずはソースだせよ
憶測で話すなタコ
514しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 15:26:40.10 ID:JcxUs5zf
昨日納車だった。タイヤ周りのの赤錆があってがっくし。まぁ支障が無いってことなんかなぁ。
515しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 15:41:44.39 ID:jRgDJx7b
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ         >>514
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
516しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 15:44:27.88 ID:jRgDJx7b
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
517しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 15:44:40.51 ID:+KiiqEJD
>>510
いや、二回プレスって…それ、プレス加工してる意味がないじゃん
多分勘違いしまくってる
518しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 15:49:25.40 ID:jRgDJx7b
519しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 16:24:13.45 ID:XJUYjH0o
>>514
ディスクは乗らなければ、どんな車でも錆るよ
ブレーキ踏んだら綺麗になるよ
他の場所に広がっていたら旧型だね
520しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 17:23:15.32 ID:cajXd7FT
契約してきました ブラックのカスタムターボ
納車は5月半ば
みなさんよろしくね
521しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 17:42:10.41 ID:+KiiqEJD
>>518
補足ありがとう
プレス後にまたプレスなんて、やはりありえない
二度目のはプレスじゃなくて、加工だ
522しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 17:42:14.51 ID:osBy4yKl
>>511
仕様だからどうにもならないよ!
523しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 17:49:48.25 ID:u7x5C/Cm
ブラック 一翻
カスタム 二翻
ターボ 二翻

満貫
524しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 18:08:37.70 ID:4BQdYhZ4
俺も、カスタムターボ買った本当に全部付けて267万
値引き20万で購入したが、高けー
軽の維持費がかからないのが魅力だが、完全にぼったくり価格だよなー
メーカーもきたねえよなー
525しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 18:15:55.43 ID:dJI5qPL8
>>524
自分はノーマルglパッケージに
ナビとフォグとマットとバイザーとシートカバーを付けて
値引き約11万と用品1割引で159万だったよ。
まあこれでも軽のわりには高いなぁって思ったけどね〜
526しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 18:21:19.41 ID:3XSSDULu
それで、159万で買った人と267万で買った人の満足度は大差あるか?ナイナイ
527しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 18:24:07.81 ID:DB9MonEO
カスタムの青でフロントグリルのメッキをボディカラーに
してるの初めて実車みたけど、カッコよかった。
あの青はカタログで見るのと違うねぇ。
528しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 18:52:55.82 ID:xDiRoqdd
新車のニオイ?いつなくなるんだろ?
なるべく窓開けて運転したり
駐車時もちょっとだけ開けておいたりしてるけど
なかなか消えん。
529しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 19:00:21.07 ID:+KiiqEJD
ファブリーズで即消える
革シートなら我慢
530しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 19:16:26.75 ID:jOlhnV+v
俺は真ん中取って200万切るぐらい
まあしかし高いよな…
でも今の軽は昔の軽とは比べものにならない程快適だし
維持費安いから満足してるよ

TPPでのアメリカの突っ込みどころだから
今軽買って良かったのかな…と自分で勝手に納得してるw
531しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 19:28:40.21 ID:u7x5C/Cm
OPてんこ盛り 二翻
532しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 19:29:54.20 ID:nrUW0UQb
車両も高いが…エンスタも高い。


純正オプション物がぼったくり価格だから、市販物を物色中…


やっぱり高いんだな
533しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 20:14:42.86 ID:JcxUs5zf
>>519
仰る通り、今日乗り回してたら綺麗になってました。
534しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 20:34:18.31 ID:CKKM71gu
インターナビの128-VSXi入れたけどやっぱり高かったかなー
今更だけどナビは後付でも良かったかも。
535しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 20:43:54.38 ID:4BQdYhZ4
>>534
そう思ったけど、めんどくさかったのと、納品時に何にも付かないのもなぁーと^^;
ディーラーOP、メーカーOPてんこ盛りだっったし、仕方がないかなーと
536しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 20:46:27.11 ID:4BQdYhZ4
フロントグリル下のメッキパーツも、交換したけど、あのメッキが子供っぽいので
速攻で交換してもらったよー
537しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 20:57:13.49 ID:lwNRKjAX
無限バイザー付けたけど走行中風圧でバタついてガラスに当り耳障り
洗車後のふき取りもしにくくて面倒・・・

良く考えたら俺タバコ吸わないし恩恵マイナスだったのかもし
538しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 21:17:14.63 ID:CKKM71gu
>>535
そうなんだよ、面倒なんだよなー
気持ちは凄く判る。
俺はプラスカスタムターボ4WDの福祉車だけどイロイロ自分で別途購入するのは
面倒になってある程度のものはディーラーにお願いしちゃったよー。
539しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 21:24:35.39 ID:QA5i/p4J
>>537
普通のバイザーも風切り音がうるさいし視界も悪くなるからつけなかった。無料でつけますって言われたけどフロアマットを半額にしてもらったよ。
540しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 21:24:54.68 ID:p+4YMzYh
ナビ社外は付属も自前で揃える必要が有るし
フィッティングもイマイチ…配線も含めて
バックカメラも含めて使い勝手も良いし正解だと思ってる
541しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 21:26:48.95 ID:jOlhnV+v
まあディーラーオプションなんて毒食らわば皿までって感じだからな
俺みたいにオッサンの面倒臭がりならバリバリ食っちゃうよw
542しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 21:38:56.78 ID:CKKM71gu
>>541
だなー。
若くて金持ってないとかだったら色々考えてあの手この手で安く購入出来る努力するんだろうが
ある程度のコガネを持ってるオッサンに成ってしまうとそういう事しなくなるよなー。
543しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 21:50:38.09 ID:Wb/FdmkQ
>>541
>>542
自分もそれ
若い頃は少しでも安くしようと店で買ったナビを自分で取りつけなんかもしたが
オッサンになって面倒だから少しぐらい割高でも最初から付けてもらえって感じになったな
544しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 22:20:27.11 ID:f9UNWm4U
もうすぐ納車から1年経つがNぼ良いわ
こりゃマイナーチェンジごとに買い替えだな
545しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 22:33:00.16 ID:GQSUsxgq
もうマイナーチェンジしたんじゃね?
546しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 22:33:54.22 ID:RWiTUP9O
>>524
軽ってのは安くて当然みたいなイメージがあるけど、
部品点数は普通車と同じで、しかも規格に収めるように更に小さくしたりしなければならないから割高になる。
普通車より高くついて当然なんだよ。

実際はぼったくりとは逆に、普通に売ればメーカーは苦しいのよね。
547しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 23:09:27.05 ID:T5pgvgCd
>>542
200万現金一括で払ったがナビもバックカメラも外品付けたぞ?
十万以上安く付いたし、そのくせデラナビより多機能だし使い易くて正解だった
ケチるつもりはないが、無能故に無駄に高いもの買うなんて事は
棺桶に片足つっこむ年齢になるまでは
遠慮しときたい
548しあわせの黄色いナンバー:2013/03/16(土) 23:53:38.67 ID:+KiiqEJD
何に対して価値感を持つか?って事だろうね
上から下まで同じブランドで揃える事に気持ちよさ(価値観)を持つ人もいれば、全てバラバラでも自分の気に入った物を選ぶのを良しとする人もいるわけだ

自分と考えが違う人を無条件で見下すような大人にはなりたくないわな
549しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 00:07:38.14 ID:mXEtwLUI
面倒だからお仕着せの高いナビで我慢した人と
無駄なお金使いたくないし自分の好みもあるから
好きな物組み合わせて選んで満足した人の話だろ。
ブランドを統一とかどこからそんな話が出てくるんだかねえ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
550しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 00:15:09.77 ID:l1gnhV86
2月中旬に契約して、4月2日が納車になりますと今日連絡があった。
4月1日付けで自動車税が掛かるから、今乗ってる車の名義変更を
今月末にするので、納車まで代車をお貸ししますってことだった。
Nボが来るのはすんごく待ち遠しいけど、15年乗ってきた愛車ライフと
あと10日余りでお別れすると思うと、ものすごく寂しい。
551しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 00:58:15.35 ID:ojLZALWo
>>550
よくわかるその気持ち。
前月20年乗ってきたミニカトッポを手放してNBOXにしました。
納車まではワクワクよりも寂しさで毎日しょんぼりした気分でね。
でもまた鉄になって生まれ変わってどっかで活躍してくれるはずと
思って泣く泣くお別れしました。
最後に写真いっぱい撮って納車前日に遠くにドライブにも行きました。
NBOXは運転楽しくていい車なので絶対寂しさを癒してくれますよ。
552しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 01:04:52.41 ID:T0LGmLws
俺の試乗感想は3000以上で回した時、音が軽トラかっ!と思ったよ
まあ、ターボ車だったら、不満はなさそうだけど、燃費がどうなるやらw
553しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 01:43:50.01 ID:8by6Vn8v
>>550>>551
俺なんか15年乗ってきた自分のミニバン出してNBOXにしたけど嫁用になって
俺が乗る車は嫁が汚しまくった軽だ・・・
それでも嫁が使わない時はなるべくNBOX借りるが車内は可愛くなっちゃって
オッサンが乗るには恥ずかしい仕様になってしもた・・・
ナビは出たてのケンウッドZ700にしようと思ったけど型落ち付けて
自分用の車買った時用に予算取っておくかな・・
554しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 02:14:19.67 ID:2rzqnVhK
>>552
ターボは静かだよ、3000程度なら。
燃費もNAバモスよりよっぽどいい。
俺のGターボは表示で18くらいだよ

燃費は気にせずターボ買っちゃいなよ、速いぜw
555しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 02:18:27.07 ID:BNa+H9S7
>>549
何でもかんでも純正がいい、って価値観の人の話ってことでしょ
556しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 02:29:02.12 ID:8by6Vn8v
暖気5分位〜水温計表示消えるまで必ずして15以上
557しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 06:46:45.67 ID:selFGhVE
朝まずめだから食ってやるが
嘘はいくない!軽トラみたいな音なんてしないぞ!
558しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 07:01:38.56 ID:vUTD6YTx
>>552

> まあ、ターボ車だったら、不満はなさそうだけど、燃費がどうなるやらw


ほい、ターボの燃費。

平均10km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1590368/car/1180587/fuel.aspx
平均12km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/178144/car/1207972/fuel.aspx
平均13km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/255182/car/1129543/fuel.aspx
平均11km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1239044/car/1186429/fuel.aspx
平均09km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1441437/car/1054114/fuel.aspx
平均12km/L前後 →ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1698948/car/1260858/fuel.aspx
559しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 08:30:49.21 ID:7DEj5Hlx
>>558
車重考えればターボでコレ位走ればまぁ満足だわな。
560しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 10:41:18.72 ID:1OScKmv/
ターボだけどエンジン暖まったら静かだね

もうちょっと加速欲しいなって時だけECONボタン押すけど
押す時「ジェットエンジンオン!」って言いながら押す
561しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 11:36:21.51 ID:phDF+m8u
売れてる台数白が多いんだろうだけど、なかなか白見ないな
クールミストやディープロッソは結構見るんだけどな
562しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 11:49:42.38 ID:dBTMTE8B
>>561
俺もあまり白見ないんだが、目立たなくて気付いてないだけかも。
563しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 12:05:28.84 ID:BNa+H9S7
N-BOXって、黒かワインレッドってイメージがあるな
564しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 12:30:46.89 ID:rXU6FdKl
ついさっきアンテナ折っちゃったんだけどあれなんのアンテナ?ラジオ?
565しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 12:32:19.93 ID:rIVJNL1J
こっちでは白か黒ばっか見るよ。しかも、カスタムの方をよく見掛ける@南九州
566しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 12:55:53.24 ID:phDF+m8u
白かったの自分だけってくらいなかなか見ない
関西なんだけどな
ディープロッソやダイナミックブルーのカスタムはいかつい感じが和らいでいる感じだね
567しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 13:48:44.90 ID:4vipcZca
>>564
アンテナっつったらラジオでしょ。
シャークフィンとかならGPSとかも付いてるが
あれ無茶すっと折れるよな、なんで前方格納タイプなんだと。
トヨタ車とかは前方から押されると格納するようになってるけど
568しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 15:38:06.88 ID:rXU6FdKl
普通後ろに倒れるはずだけどちょっと残念だね
あたったら確実に折れる仕様
ラジオならいらないか・・・
569しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 16:25:38.11 ID:JYaTanO6
>>561
フロントを見ないと白は軽箱に見える。
570しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 16:33:05.64 ID:qGSp33E6
いやNBOXは普通に箱型だろ・・・
571しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 16:38:22.63 ID:VR80PmUd
NA厨が完全に沈黙したな

とうとう陥落したか
572しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 16:39:43.67 ID:gBchYbuP
後ろに倒れるならまだしも前に倒れるタイプで倒したまま走ってるの見ると残念な気分になるんだよな
それなんですぐにショートアンテナ化したけど
573しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 16:56:02.18 ID:selFGhVE
>>571
夕まずめだからレスしてやるが
普通にドライブ楽しんでるんだよw
燃費気にせずにな!
574しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 17:22:45.00 ID:hZdSKJFn
WX135cpこれひどいよ
音声案内すると音楽止まるし役にたたない
家から出るのに「自宅に帰りますか?」って聞いてきやがる。毎回。
つけようか悩んでる人はアプリのレビューみてからにしたほうがええよ
せっかくの新車なのにクソナビのせいでがっかりだよ
ナビはぜったい市販のにしようね
575しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 17:36:40.14 ID:kcqOtIg3
>>574
ワロタwww
ナビは社外品がお勧めなのは同意するが
そのナビを買ったのはお前がアホだからだ。
使い物にならないことくらい実物さわるまでもなく分かるだろうに。
さすがApple製品ご愛用者は脳がゆるゆる。
576しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 17:42:52.01 ID:hZdSKJFn
>>575
ぐうの音も出ないわ ほんとアホだった
さすがに今時の2012年製とかだからマトモな挙動してくれると思ったのに泣けるよ
オートバックスに売ってるNBOX専用セットとか買ったほうがよかったよ…
577しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 17:50:48.15 ID:phDF+m8u
>>574
なんでWX135cpを選択したの?
自分はナビは案内だけしてもらえればよかったから一番安いのにしたけど
VXM-128VSだったよ
WX135cpはナビのページに記載なかったような気がしたんだけど
578しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 18:51:17.59 ID:rw5pSJt0
WX135cpはオーディオだよ
スマホつないでそのアプリでナビも使えるってやつ
自分はナビ不要で運転中はテレビも見ないのでワンセグで充分、
USBでつないだ音楽が聴ければよかったのでこれにした
579しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 19:35:18.74 ID:bFUk0MOl
>>574


3万円ケチって大失敗の巻か…


うちのも同じだが、バックモニター付きオーディオプレイヤーとして選択。


どうしてもナビが必要なら2〜3万円のポータブルナビを付けたら?
580しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 19:40:03.08 ID:Hp6769ia
>>579
そうするわ
581しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 19:52:07.73 ID:selFGhVE
つスマホ
582しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 19:54:26.86 ID:+3Yw1015
安物買いの銭失いは厳しいな
583しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 20:10:50.24 ID:6jBEcK5J
>>580
ポータブルナビはNAだとアイドルストップで再起動しちゃうらしいから注意。
アイドルストップOFFにするかヒューズから電源とるヤツがヤフオクであるからな。
584しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 20:32:54.96 ID:VR80PmUd
NAってマジでごみだな

買った奴ご愁傷様。。。
585しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 20:38:27.89 ID:Nn2dyb3c
7年前の当時最高級だったPanasonicのHDDナビを移植して、まだ使ってる

ビーコンにETC付きのフルセットだから、まだ捨てられない
586しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 20:52:04.25 ID:selFGhVE
ストラーダのLクラス?
俺も移植したよw
でもナビはスマホで事足りてるw
587しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 21:17:58.37 ID:vAKffiZ8
>577
君が正解だな 135はナビもオーディオも半端すぐる…
つかナビですらないしw
588しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 22:12:01.72 ID:F0bAV+Ux
>>583
??
ノーマルNA乗りだが、ポータブルのゴリラ付けてるけど
アイストで止まったことなんて1度も無いんだが??
589しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 22:18:00.48 ID:is89zpbl
ターボ厨って、息を吐くように嘘を吐くから
隔離スレまで立てられたんだよねwww
590しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 22:25:22.32 ID:2FKsDA6f
ウチもカスタムNAにポータブルナビ積んでるが
アイストで再起動なんてしないぞ?
どんな接続してんの
591しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 22:46:55.51 ID:sziEpKnp
ターボ厨って、すさまじいうそつきだな

実際NAで十分だし
592しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:06:37.71 ID:aLsZFRcQ
乗り比べてもいないのに十分とかwww
593しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:24:00.58 ID:0tTprdIg
>>592
十分な性能がなければノンターボを出荷しないだろ 個人的に気に入るかは別だが
594しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:38:27.06 ID:VR80PmUd
NAで十分じゃないからターボが存在するんだが?

十分だったらターボなんてなくていいことになるよ
595しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:43:24.48 ID:DqtWoqvJ
>>591はいつもの嵐だからスルー推奨
596しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:43:41.49 ID:is89zpbl
は、始まったwww
ターボ厨のキチガイ妄想がまーーーーた始まりましたああああwwww



マジでターボ専用キチガイ隔離スレに引っ込めよ。
息を吐くように嘘を吐くターボ厨。
597しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:44:09.05 ID:iIHaKCXv
十分の定義なんて人によって違うし
598しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:47:40.73 ID:Nn2dyb3c
GLにいろんなMP付けると、価格がターボと変わらなくなるんだよな…
599しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 23:49:16.34 ID:F0bAV+Ux
本当にターボスレってあったんだ・・・
ちょっとワロタw ターボの話は↓で思う存分どうぞ〜

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
600しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 00:15:02.54 ID:MMInhBi5
軽のNAなんて遅すぎてストレス溜まりまくりだぞ。
エアコンつけた日には歩いた方が速いくらい
601しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 00:53:10.26 ID:FBhb8zGr
時期ライフがNBOXに似ててワロタw
http://livedoor.blogimg.jp/xti001a/imgs/9/5/954689a8.jpg
602しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 00:55:23.70 ID:13JmPBdu
エアコン付けるとコンプレッサーにパワー持っていかれて
その分どうしてもアクセルを踏む量が増えるから
NAだと非力な分、余計に燃費が悪くなるな
603しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 00:58:35.48 ID:MvcSWNx5
特別仕様で黒内装化カスタムでも皮巻LEDランプなんかつくみたい
604しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 01:04:20.53 ID:YhehSEHC
>>601

N‐ライフとか名乗るかね〜?

サクッとN‐ECOに名称変更する可能性もあるな…
605しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 01:13:26.58 ID:QGkX711T
>>583
7インチゴリラも再起動なかったよ。昨年秋のモデル。


ただ、DCACコンバータとかアイドリングストップ非対応になってる機器も多い。
無用なトラブルを避けるため予め起こり得る可能性として情報として認知させてるのかもしれないね。
NBOXに限らずアイドリングストップ車全体で。


ターボ厨は自分の買った車に自信が持てない弱者。
性能も棲み分けなら、スレも棲み分けで良いよ。

【HONDA】 ホンダ Nシリーズ ターボ専用【新型軽】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1354970973/
606しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 01:28:14.70 ID:AnIa5qEX
わざわざ専用スレまで立ってるのに、ターボ厨は
そこから出張して来てるってこと? マジキチww
607しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 02:01:12.83 ID:QZIq8mw1
すげーな、専用スレまであるんだ・・・ドン引きしたw

軽ターボなんて坂や高速や多人数乗車を余儀なくされる人しかいらんだろーに。
608しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 02:24:30.84 ID:uU71zHdH
今の軽にターボはオーバースペックだと思うけど、
でもN-BOXに限っては車体重量1トンあるから、一概には言えないんだよな
デカくて広いけど、さすがに重い
609しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 02:25:42.14 ID:mQOxG0D9
>>594
> NAで十分じゃないからターボが存在するんだが?

高校くらいは出てるよね?
ターボ厨ってホントにクレイジーなんだ。
610しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 02:46:40.28 ID:o4GX1/Fl
高校だってw NAみたいな恥ずかしいもんに乗ってるアホは言うことが違うね(藁
くっだらねえの
611しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 03:30:59.66 ID:7ggPzFp4
馬鹿は両方消えて、どうぞ
612しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 03:57:20.96 ID:raz9DGwR
だよねーなんかこのNボスレのター厨は特にキチガイ地味てるのが多い。
同じNボ乗りとして恥ずかしくなるよ。
ほんとの車好きならターボだろがNAだろが関係ない、だってどっちも一長一短あるんだから。

大体さ、ターボ一択とか喚いてるやつってこれメインで使ってるんでしょ?
世の中にはセカンドという選択肢もあってセカンドにはターボなんて必要ないって人もいるんですよ。
NAバカにするような狭い価値観しか持ってないターボ厨は
まーせいぜい特に速くも無いターボ効かせてコーナー突っ込んで逝ってください。
613しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 04:46:25.18 ID:uU71zHdH
なんかひょっとしたら、ターボに関して勘違いしてる奴がいる?
最高速に関してはターボもNAもほとんど変わらんよ
ターボ=速いではない
ターボの利点は低回転でのトルク。とそれに伴う馬力。ただこれたけ。
回転数は同じなので、ギア比が同じなら最高速は変わらない

トルクが太いと、重い車体をしっかり動かせる。
ゼロ速度からの加速も良い。

一旦ある程度の速度が出てしまえば、あとはターボもNAも変わらない
614しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 05:21:31.83 ID:o4GX1/Fl
NAみたいな恥ずかしいもんに乗ってる田舎っぺにはわからねーだろーなー(藁
くっだらねえの
615しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 06:26:53.74 ID:qQrCwtwk
最高速w
616しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 06:29:06.89 ID:MMInhBi5
加速がいい=速いじゃないの?
617しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 06:37:42.87 ID:qQrCwtwk
>>613
> トルクが太いと、重い車体をしっかり動かせる。
> ゼロ速度からの加速も良い。

わかってるじゃん
でもそれを速いって言うんじゃないの?
意味不明
618しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 07:46:41.60 ID:siAr0/oT
NA拒絶してる奴もターボ拒絶してる奴もどっちも醜いな・・・

NAキチガイ ターボキチガイって言ってる奴はごく一部のキチガイ同志

まともなNAオーナー、ターボオーナーは別にそんな事気にしてないってのw

ここで叩き合ってる奴は実は免許すら持ってない引きこもりかスズキマニアだと思うw
619しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 08:42:13.93 ID:raz9DGwR
<<618
突っ込むおまえも同類だということ覚えとけ。
そのさースズキマニアとかわけのわからん定義やめてくんない?
例えばスズキのバイク乗ってたら鈴菌感染者とかどうでもええわ!!
良い物は良いんだよ、メーカーなんて関係ないし。

まぁ免許すら持ってないは当たってるかもな、ここのウザいターボ厨の大半はこれの気がする。
中立の立場で話ししてるのに批判批判うるせーしスレちゃんと読めよ。
620しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 09:04:17.27 ID:t9js02/z
自分だけが天才
周りはバカばっかでいいじゃない
621しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 09:05:43.35 ID:bgh3u637
まあ2013年にもなってターボはないわなあ
アルトワークスとか喜んで乗ってた痛い人たちじゃあるまいに
622しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 09:07:11.96 ID:K+bzEMzp
軽自動車のターボなんて全然速くないし、出だしNAの方がラグない分、気持ち良く加速する。
まぁ踏めば、それなりに普通に走るってレベルで普通に走れば燃費最悪。
ターボ速いとか、NAとかコンパクトとかが比較対象にしかならない時点で笑えるわ。
時速0〜100kmまで6秒切るなら凄いけど10秒程度で威張るなよ。
623しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 09:37:01.60 ID:FBhb8zGr
NAのほうが気持ちよく加速するとかアホ丸出しじゃないですか。
免許持ってんの?
ここの話はNAとターボを比べてるの。
100キロまで何秒とかそんなの言ってるのお前だけだからw
624しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 09:44:52.58 ID:U5zd4Zdf
>>622
> 出だしNAの方がラグない分、気持ち良く加速する。

CVTでそれは無いわ
625しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 09:50:35.77 ID:u+f2mUzn
ターボより自然給気のほうが速かったら誰もターボ買わないわな。


速さのターボ、燃費の自然給気でいいじゃん。
626しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 13:05:33.79 ID:8Yu2Rbr7
マイナー前と後の違いって外装でわかる?
627しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 13:14:08.99 ID:gtQEjEiI
グレードによる
628しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 13:18:52.59 ID:o4GX1/Fl
>>622
嘘ばっかこくなよ(藁
629しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 15:14:10.90 ID:vT93fWSF
せっかくナビの話しとか購入前の自分には参考になるまともな流れになってきたのにNAがどうとかターボがこうだとか…
どっちにも長所・短所があって当たり前で買った本人が満足してりゃ十分だろが。
630しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 15:17:06.18 ID:2pJIBjll
NA、ターボの双方を煽ってる人達をNGに指定ったら、スレの殆どが消えてしまった…
もうちょい中身のある情報をお願いします。
631しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 15:19:44.67 ID:2pJIBjll
iPod接続出来るナビやオーディオ選んだ人って、ケーブルをどっから引っ張り出してます?
632しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 15:30:25.32 ID:Cg2RXYHW
グローブボックスの奥から
633しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 15:48:24.81 ID:MuG0DCU3
ターボのところからでNA
634しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 16:51:36.30 ID:gtQEjEiI
マニュアルエアコン仕様を買って憤慨してる人いますか?
買ってどのくらいで全グレードオートエアコンになると知りましたか?
今はどんな気分ですか?

笑ってもいいですか?
635しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 16:56:28.11 ID:o4GX1/Fl
NA、ターボの違いほど致命的じゃないよね(藁
636しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 17:01:22.88 ID:s9sAl8qr
見た目はマニュアルエアコンの方がかわいいよ
637しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 17:03:51.09 ID:s9sAl8qr
てか、ノーマルvsカスタム、普通車vs軽自動車、NAvsターボ、各色対決
今度はオートエアコンvsマニュアルエアコン狙ってる?
638しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 17:40:39.83 ID:0aWcWi9I
マニュアルエアコンが良かったな
オートだと、いつの間にかA/Cオンになっててウザイ
639しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 18:32:18.91 ID:13JmPBdu
俺もマニュアルエアコンの方がよかったな
マニュアルだと直感的だから操作しやすい
オートのメリットって感じられんわ
640しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 18:52:31.45 ID:Cg2RXYHW
独身だからかNBOX飽きてきたな
641しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 19:39:01.47 ID:j7svD4lP
>>613

> ターボに関して勘違いしてる奴がいる?
> 回転数は同じなので、ギア比が同じなら最高速は変わらない


おもっきりギア比違うんですけど
あ、かんちがいですね、そうですね
642しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 20:29:06.47 ID:Kq9L7KvN
>>524 +カスタボ4WD?モデュXタボ?267万の車体価・MOP・DOP教えろ下さい
643しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 21:09:07.92 ID:8C60wuTq
マニュアルエアコンの方がよいよな
エアコン嫌いで外気だけは入れたい自分は、温度設定を「Lo」にしたいんだが
そうするとアイドリングトップしないw
何じゃこの仕様www
644しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 21:09:28.52 ID:/2Sm2O6x
>>619ww
最近覚えたての2ちゃんででかい口叩くのが楽しいか?
基本は覚えようなww
<<>><<>><<>><<>>
645しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 21:14:16.91 ID:/2Sm2O6x
>>634
操作パネルがさっぱりしすぎだけどマニュアルに交換できるならしたいね
いちいち液晶みて確認しなくちゃいけないし(オートで使わない派)
マニュアル用の化粧パネルでもあればいいね
646しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 21:16:49.13 ID:SFoy9L5D
うちのNボが入院から帰ってきました!!
治った!!
647しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 21:24:06.50 ID:CugnXsEF
(オート)エアコンの操作性が悪すぎだよ
Nボの数少ない欠点の一つだよね

スペーシアのエアコンパネルは
大きなダイアルボタンがあって
見たところでは操作しやすそう
648しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 22:00:55.67 ID:oldK0g2/
>>642
>524ではないが俺の場合はこんな感じだった。

プラスカスタムターボ4WD
福祉車キット
128-VSXi
オートリトラミラー
オーバーヘッドコンソール
マッドフラップ
バイザー
マット
ドアプロテクションフィルム
点検パックとか諸経費や税金入れて270万位だった
649しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 22:19:08.72 ID:JR3vr0sl
>>642
付けれるものは全部w
650しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 22:19:52.81 ID:F4vqAca+
高い組合わせだぬ、福祉って福祉車(デフォ?)とキット(後付け)だっけ?30万と40万?
651しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 22:29:17.93 ID:JR3vr0sl
>>648
プラスカスタムターボ4WD
フロアーマット
ドアバイザー
ウルトラグラNEO(意味不迷
ルーフコンソール
TVデジタルアンテナ
R/C Eスターター
ナビ122VF1
ナビトリツケATT
ヒカリノアイテムPK
TV配線
Rモニター
RモニターATT
FRバンパーグ
LEDダウンライト
オートリドアミラ‐
ACコンセット
ステアリングホイール
フロントバンパーグリル

そんな感じ
652しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 22:35:46.85 ID:yrKr0Xpf
>>640
笑わせんなw
653しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 23:02:58.73 ID:13JmPBdu
エアコンの温度の設定や風量は
ボタンじゃなくてダイヤル式の方がいいね
あーあと風を出す場所を決めるのもダイヤル式の方がいいわ
654しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 23:07:00.00 ID:oldK0g2/
>>650
後付の福祉車キットです、取付工賃込みで42万位でした。
655しあわせの黄色いナンバー:2013/03/18(月) 23:17:22.53 ID:gtQEjEiI
カスタムでホイールキャップはどうなの?
カスタムでホイールキャップ?????
656しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 00:00:53.94 ID:j9W0FA6g
>>655
現行はどうかわかんないけど
カスタムでもGは
ホイール→鉄+キャップ
エアコン→マニュアル
インパネ→非ピアノブラック
スモールで光る青いの→白発行
フロントガラス→ハーフシェードじゃない
だった気する
657しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 00:03:55.08 ID:j9W0FA6g
追加
手動スライドドア
658しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 03:11:28.12 ID:1aAKc5fw
直感的なのはいいけどダサいのが難
659しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 06:45:39.28 ID:wnBoVNcY
いまだかつて白のLED光らせたカスGみてないな。白いLED羨ましいわ
本当なんでG以降は青にしたんだ開発は
フロントのメッキといい…あほかと
660しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 08:03:02.87 ID:BuXBjBNV
>656
現行
エアコン→オート
フロントガラス→ハーフシェード
661しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 12:57:05.12 ID:Oon5kNtB
初電動スライドドア車乗りだけど開閉遅いね。
乗るとき、開けて待って乗り込むのはまだいいけど
降りた後、閉まるの待って施錠するのイライラするw
せっかくの電動スライドドアだけどオフにしてる
662しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 12:58:26.05 ID:NeHpe8G5
まったくイライラしない俺からすると
医者に頭診てもらえとしか返答しようがないな
663しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 13:29:31.36 ID:OAYBgRwI
安全上自動でストーンって一気にしまったら危ないでしょ。
どのメーカーでも同じなのであきらめましょう。
664しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 13:31:10.39 ID:5/hzTstB
電動パワーウィンドウが、ばさっと閉まるようなもんだしな
665しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 13:33:00.37 ID:AVxRi6ag
電動スライドドアを後席左だけにしたタントは正解。
年寄り子供用でしょ。
最初はみんなありがたがるけどね。
666しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 13:34:20.21 ID:Q8Jl1pOE
メーターの3連の筒みたくなってるのは見づらくないの?
667しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 14:27:50.05 ID:hCfqj/5V
>>666
あれがダサくて購入パスする人、多いよね。
まだNワンの方がマシ。
668しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 15:37:09.36 ID:Oon5kNtB
イライラする(怒)じゃなくて
イライラするwだから、そんな言い方しないでよ

納車されたばかりで舞い上がってますので
669しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 15:55:06.89 ID:hoBO5fKZ
初心者マーク付けたNBOXが事故ってフロント部分が大破してたわ
もうエンジンダメだろうな
初心者なら中古車からにしろよ
もったいねー
670しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 16:22:43.05 ID:k6Rklv1b
問題は いくら出したかだね。
671しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 16:24:25.67 ID:hCfqj/5V
>>668
自分が気にいってるならいいじゃないか。
672しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 17:07:31.85 ID:PsOUuUOD
ステップワゴンからNBOXに変え買えようと思っているんだが
調べたらNBOXカスタムターボたけぇよおい
+ならもっと高いしNAは乗る気しないしなぁ
軽なんだから安くしろよ
673しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 17:27:15.29 ID:wnBoVNcY
>>672
じゃあ中古のフリードとかにしろよ
税金関係以外はほとんど似たようなもんだ
値段だけでガタガタいう輩は他いけや
674しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 17:29:34.45 ID:iqkaHECV
>>672
>軽なんだから安くしろよ

貧乏人が無理して何もNボを買う必要は無い

ミラージュとかマーチ等の
アジア生産のコンパクトカーに乗るべし
675しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 17:43:53.31 ID:vxMaTwrb
>>672
まぁ無理すんなよ
安い車ならいくらでもあるよ
中古の軽だってコンパクトカーだって
676しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 19:06:23.70 ID:oBPrX5ic
まあ、それより天井の玉袋なんとかしてくれよ。邪魔w
677しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 19:31:42.38 ID:VpgstvOa
普通車買えないビンボー人どもがステップワゴンごときに嫉妬してるw
678しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 19:34:22.32 ID:AVxRi6ag
タントとN-BOX試乗した時、後席の開放感がタントの方が全然良かったのは玉袋のせいだったんだな。
679しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 19:50:47.03 ID:oBPrX5ic
N-BOXのカタログ数値は誤魔化しだからな。
後席の頭上までの実際の高さは、カタログ値-20cm(玉袋分)、が正解です。
乗り降りする時の頭上の圧迫感がN-BOXの息苦しさの原因なんだよなあ。
680しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:00:29.62 ID:QlgG3PGp
玉袋って何のこといってるの?
681しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:10:06.54 ID:oBPrX5ic
◆N-BOXは天井の張り出しが大きくて圧迫感がある。こんなに大きいのはN-BOXだけ。
 また、後ドアの開口部が狭くて荷物の出し入れがやりにくい。

N-BOX。後座席上の天井に注目。これは酷い。20年前の1BOXカーだな。開口部も下が狭い。
http://www.carsensor.net/CSphoto/ml/627/819/UZ0009627819/UZ0009627819_9_001.jpg
特に天井の巨大な戸袋はヒュンダイの格安ミニバンみたいw これが玉袋だあw

比較用のスペーシア。これが現代の車。流石だな。まともな人はこれを買う。
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1328141/051_o.jpg
682しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:13:42.83 ID:oBPrX5ic
今からN-BOXの後ろ座席に座って、この天井の出っ張りを5分ほどジッと見てみろ。
この中に何が入ってるか考えてみろ。この中に入ってるのはホンダの未来だ。
なんの工夫もない薄っぺらで急遽な技術。これがホンダ技研の実力の象徴だ。
683しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:20:50.61 ID:QlgG3PGp
>>681
どの部分が玉袋なのかよくわからんのだけど
あとヒュンダイの話しをした後に、現代とか書くとヒュンダイと勘違いされるよ
684しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:23:21.63 ID:QlgG3PGp
あらしだったか
相手にしてしまってすまぬ
http://hissi.org/read.php/kcar/20130319/b0JQclg1aWM.html
685しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:30:50.05 ID:oBPrX5ic
>>683
お前は頭だけじゃなくて目も悪くてN-BOXの天井についてるモノが見えないから、
出来損ないのN-BOXなど買わされちゃったんだな。おまけにホンダの実態も見えてないw

>>684
荒らしってのはスペーシアのスレで暴れてるバカンダヲタだってのw
686しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:37:41.63 ID:QlgG3PGp
>>685
自分のスレにお帰り下さい
687しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:46:10.01 ID:A54nu2xU
玉袋さん復活したの?
688しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:47:47.68 ID:oBPrX5ic
えっ? N-BOXにはずうっと玉袋がついたままだが?
ぷぷぷぷぷっw
689しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 20:48:37.19 ID:hCfqj/5V
メーターはスペーシアが見やすくて無難でいいな。
690しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 21:03:23.01 ID:Na0zW72g
NBOXは良くも悪くも変態(そして変体)だからな。
確かにスペーシアは無難。

使い勝手はそれぞれで良いと思うよ。
691しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 21:03:37.29 ID:NGxUEPHD
フレームの補強とかが入ってんじゃないの?
692しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 21:14:31.53 ID:mrLq/Cvc
NBOX 玉袋でググったらワロタwww

今までどこ行ってだんだwww
693しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 22:08:35.70 ID:hQbDa8fe
あー、以前NBOXの玉袋連呼で下品にスレ荒らしててNBOXが1位になった途端消えた玉袋君か
694しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 22:21:48.71 ID:xEZrxgay
真性の基地外だな
逝ってよし
695しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 23:17:31.28 ID:zV03Uedw
怖いな…こいつ1人だけなんだぜ、連呼してんの…
しかも長期間。
696しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 23:42:53.44 ID:KKYDzUM9
プレゼントありがとう

             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     チ
   ((  ◯  .l        l     ン
      .ヽヽ、l  i      .l      ポ
       \ヽ l      l   ))  コ
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl      .ン
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
697しあわせの黄色いナンバー:2013/03/19(火) 23:45:57.14 ID:mrLq/Cvc
そういや最近、単発IDのageの人いないよな。

今はどこで暴れているんだろう。。。
698しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 00:24:00.43 ID:8s+gcdIa
ちょっと無茶だろ。後ろの出っ張りを無理やり玉袋とか言ってそこだけで叩くのは
699しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 00:54:58.29 ID:MRsf+5p/
しばらく玉袋連呼の奴見なかったが、スペーシア出てまた現れたのか
当時はタントタント言ってたからタント厨だと思ってたが、タント厨じゃなくただのアンチホンダだったようだな
700しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 01:53:00.10 ID:BdkzHUDg
粘着玉袋はガチで頭がイカれてるからスルー推奨で
701しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 03:24:47.89 ID:ndgtzYut
ここでの書き込みが出るまで天井の出っ張りに気が付かなかった・・・

あれくらいで圧迫感が云々言ってる奴ってどんだけデブなの?座高あんの?馬面なの?
702しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 04:12:16.24 ID:LUhPgwmb
かわいそうだからその辺でやめておいてやってくれたデブがかわいそうだw
703しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 06:51:24.01 ID:66WoYHLR
このスレってネガティブ指摘がある度に、アンチだ鈴菌だ○○厨だって叩くが、
玉袋?やバックドア開口下部が狭いところもよく見てるなあって思うけどね。
錆や雨漏りの時もクレーマーやアンチに仕立てて叩きまくってたし。
Nボユーザーだからこそこういった指摘がありがたいって事もあるんじゃないの?
自分は別にホンダが好きでNボ買ったわけじゃないが、正直このスレ見る度に
ホンダ信者っているんだなあと思う。
過度の擁護は逆にホンダ離れを起こすんじゃないの?
704しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 07:06:39.61 ID:/2IuH7tj
同意。確かに雨漏りの情報は大変参考になったし。
錆の件も参考になったがアレはちょっと酷かったかな。
天井をしみじみ見たら確かに意味不明な大きな出っ張りが。あれ何?
こんなのあったっけと思って見てたら気になって仕方なくなっちゃったw
705しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 09:37:52.08 ID:bW4iF3LH
>>703>>704
自演乙
706しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 09:42:38.34 ID:mC9FcxPe
>>703
一部の信者が、ちゃんとしたことでもネガティブな話題を許さないのはどこででもある
狂信者ってやつだ

なんか自演っぽいが
707しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 09:42:50.36 ID:gL4rYqy1
俺ぐらいのトシ、40半ばあたりが一番ホンダ信者多いんじゃないかな〜
F1でも無双だったしね
俺はディーラーに知人がいるから、これで4台目のホンダ車だ
708しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 09:51:08.47 ID:ITeNp2wh
タイヤ交換してたんだけどコンプレッサーにメーター付いて無いのにびっくりした。
フィットのを出して使ったよ。こんな所にコストダウンするのは間違ってるな。
709しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 14:14:02.19 ID:/3RJE6iP
俺NA乗ってるけど遅いし燃費悪いしターボにすれば良かったと後悔な毎日。
710しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 14:49:15.79 ID:35JwrB2m
ターボでも60km/hまでは早いけど、それ以上はどんガメだよ。
711しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 15:33:24.60 ID:8s+gcdIa
>>703
えっ、指摘?どうみても単なる荒らしです
鈴菌とか蔑称使うやつらも同類
ホンダに限らず車スレなんて信者アンチおかしいやつらばっかりだよ
712しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 15:36:03.02 ID:tvvjpB/n
コンプレッサーのメーターアテにならんよ、車載のは精度悪く GSのは不特定多数使用で荒れる
偶々にゲージ値に近い固体が有る程度、エーモンの安いのでいいからエアゲージ買え。
713しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 15:53:15.66 ID:dz7dps2/
エーモンのペンシル型のエアゲージは
安いけど中々の優れもの
714しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 16:39:06.68 ID:Z/n8xETM
俺はNAオーナーだけどターボ買えば良かったかなって後悔してる
ターボの話を聞くと気が狂いそうなほど嫉妬してターボを貶したくなるけど我慢
715しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 16:55:45.28 ID:ecnt+boX
IDがboxです。以上(^∇^)
716しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 16:58:46.37 ID:mC9FcxPe
俺はカスタボオーナーだけどスペーシアにすれば良かったと後悔してる
スペーシアの話聞くと気が狂いそうなほど嫉妬してNBOXを貶したくなるけど我慢
717しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 17:11:28.61 ID:9KnwpBhc
Nボのターボならスペールマのターボに嫉妬する理由は皆無だな。
何が悲しくてあんな貧乏臭いターボ乗らなきゃいけないんだよw
テッチンとかティッシュ入れとか、40代50代のブタBBA専用車ww
そのくせババアがターゲットのくせにナビでiphoneがどうこうだとw
ババアはiphone持ってねえからww
718しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 17:15:32.39 ID:v7pORP+Y
自分であおってそれに自分で噛みついてを
延々と繰り返し、誰かが参戦してくるのを待つだけの
簡単なお仕事です
719しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 18:05:02.04 ID:6rmDtACv
お前ら人生色々と後悔してそうだなwww

まあ工作員かアンチか知らないけど、どのスレにも湧いてるからなぁ。
いちいちかまっちゃうのも程度がしれると。

ネガティブ指摘は、ただそれだけを行うヤツは無視して良い。
良い方も悪い方もちゃんと並列したり、その対策、どうするべきかを少しは書かないと。


あとiphone(笑)
720しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 18:18:43.08 ID:bW4iF3LH
>>717
何が悲しくてスレを荒らしてるんだ?
彼女ができないからとか言うなよ
721しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 18:29:29.71 ID:qYINDW/l
球袋さんちーす
お久しぶりです!
722しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 18:38:41.88 ID:BdkzHUDg
働いてないから暇を持て余しているんだな
723しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 18:55:00.97 ID:jr0+uNkc
>>715
並び替えると N BOX+ ETCですね
724しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 19:12:55.58 ID:2Chn0KjO
N-BOX買って半年以上乗ってるヤツ、後悔してるだろ?正直に言ってごらん!
725しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 19:26:16.88 ID:ITeNp2wh
>>724
後悔してる。
もっと早く買ってたら良かったと。
726しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 19:46:58.51 ID:wod1sdUY
>>724
後悔してる
初期型と年改の差があって
でも予約組で納車された際はあちこちで声掛けられたからなんか嬉しかった
特にご年配の方々に
727しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:02:06.73 ID:FmEv47DF
ほとんど不満はないけど、あえて言うなら重さだな
ワゴンRの750〜780kg、ムーブの810kgと比べて、N-BOXの車体重量は950kgある。
ターボに至っては1トン超。

競合車のコンテ(850kg)やスペーシア(840kg)に対しても重く、大人の男女1人ずつの2名程を余計に乗せて走ってるのと同じ状態で、どうしても加速が悪い。
エンジン性能はホンダの方が遥かに良いのに、ダイハツやスズキに加速で負けるのは重いせい

つかなんでこんなに重いんだ?
寸法はそれほど変わらないはずなのに
ダイハツやスズキのボディがペラペラだからだと思っているが
728しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:21:04.69 ID:bLFR4jfW
重さはフレームや、遮音材、シートの作りでだいぶ変わるのでは?
スペーシアがあれだけ軽いのは、なんか省いてるよ。燃料タンクだけでも
Nと比べて約10リッター少ないんだから、軽くなるわな。
高速とかでトラブったらレスキューだな。
729しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:29:22.46 ID:eyitFT+q
玉袋?見ても分かるとおり、がっつり剛性確保してあるから重いんだよ。
重いと燃費や運動性能にはマイナスにしかならないが
乗り心地にだけは良い方に作用する。
衝突時の生存性にもある程度は寄与するでしょ。
730しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:41:47.09 ID:blTg0HV+
もとパレット乗りだったがNBOX+に乗り換えた。ボディはNBOX+のほうがガッチリしてる、特にフロア。あとブレーキのタッチもNBOX+の方がイイな。
731しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:54:27.76 ID:FmEv47DF
色々調べてたんだが、ひょっとしたらエンジン重量が大きいのかもな
スズキはR型が51.9kg、ダイハツはKF型が47kgと明記されているが、ホンダだけは公式には一切発表されていない。
多分、重いんだと思う
732しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 20:59:10.33 ID:2Chn0KjO
N-BOXって乗り心地がゴツゴツしてて疲れる。特に後席、バモスみたい。
733しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:08:14.31 ID:FmEv47DF
それは背の高い車だからしょうがない
ハイトール系全般にいえる欠点だよ
ただN-BOXは車高178(4WDは180)という超ハイトールだから、それが顕著なんだろうね
どうしても振られる
734しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:08:22.84 ID:1E9i14O2
加速は全開に踏めてるようで踏めて無いのが原因だったりもするが、仮に10万q走ったとして全開にするのはその中で1%行かないので、コンマ何秒かの加速より大事なのは耐久性や乗り味や品質ぢゃろ軽だし
735しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:19:43.93 ID:ndgtzYut
いろいろ雑記
雨の日乗ってて気が付いた事、ボンネットの水滴が走行中はプルプルしてるだけで
流れない、空力?とか良くわからんがボンネット上は空気の流れが悪い?
エンジンルームが汚れやすい(水が入りやすく洗車に気を使う)
スライドドア車はみんなそうだろうけどスライドレール部に埃が凄い
ブレーキダストも多めです。

今朝方GSで洗車終わって帰ろうとしたら
室内後方寄りよりピーーーーーって連続音がして
外降りて確認してもドアの閉め忘れもなし警告表示も無し
シフトポジションをDにすると鳴り出す
マニュアル見たけど特に記載なし
しばらくマニュアル見て再度Dにしたら警報はなかった。

洗車中ずっとエンジン掛けっぱなしだったのがよくなかったのかなぁ
736しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:27:45.67 ID:FmEv47DF
>>734
最高速などの事を言っているのではなくて、軽で最もよくあるであろう街乗りでは、信号待ちなどでのストップ&ゴーが多発し、そこで加速力(車体の重さ)をチクチクと感じちゃうんだよね
信号待ちからのスタートでアクセル全開するアホは置いといて、普通はほんのちょっと踏んだだけでも軽く加速していく感じが、N-BOXだとどうしても重くて進まない
後部座席に荷物を積んでるような感覚

慣れたらどうってことない違和感なんだけど、最初は少し気になるかもね
というか単純にもう少し軽く作ってくれればよかったんだけど、それで車高が低くなったりするなら、重いままでいいなあ
デカさに惹かれて買ったんだし
737しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:35:18.92 ID:wod1sdUY
>>731
あんだけスモールだのピストンだかシリンダーだかの肉厚を薄くしただの言ってたエンジンだから素のエンジンは軽いと思うぞ。ターボモデルのは知らんが。
738しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:38:44.08 ID:+qHNuaMc
>>735
ディーラーで見てもらったら?
マニュアルに記載されてないことで警告音みたいなことがあったら
その状況を説明して大丈夫なのか点検してもらったらいいと思うけど
739しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:52:33.03 ID:NOQ1PM+b
モデューロXターボ納車後二ヶ月
最高に優れた可愛い車です

可愛くてお気に入り
740しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:56:49.09 ID:IhUoaf+z
タイヤを替えてみれ
BSは高いけど
741しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:58:32.93 ID:1E9i14O2
>736人も車も軽いに越した事は無いと思うが、重さは安全装備の重量含めて走行安定感も有るぢゃろから軽四としてバランスは難しいと思うのう。もしNA乗りなら加速装置!て呟きながら一瞬エコボタン切ると幸せになれるかもしれん、後は気持ち高めの空気圧(自己責任)
742しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 21:59:00.03 ID:ePQmhd58
補助金が切れた直後でターボ選ぼうがNA選ぼうが自由だったが
あえて一番割り高なプラスのカスタムNAに、わざわざ右電動OP付けて200万近く払って買ったけど未だに満足感しかないぞー。
まだ秋から冬場しか経験してないが街乗り含めてもコンスタントにリッター19キロ以上走ってくれてるし。
長距離走っても予想した以上に楽なのが嬉しい。ほんと疲れない。
てきとーに走る方向だけ決めてブラっと出かけて、良い頃合いに見つけた温泉入って、土地のおいしい物食べて 疲れたらそこらで眠って、そのまま朝まで休んでも良いし、休憩だけして帰っても良いし。
これを大人二人でやって窮屈さがまったくない。
生活臭さもまったく出ない。
こんな軽自動車、こいつしかないよ。
743しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 22:04:23.80 ID:/2IuH7tj
総重量が1d近くあるからエンジンが軽いとすると重いのはスライドドアかな?
729の指摘にあるように剛性確保のために天井が張り出した構造だから重いのかも。
744しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 22:22:23.77 ID:FmEv47DF
>>742
まさにそれだな!
俺は趣味でよく長旅車中泊をするんだけど、軽でここまで車中泊が快適な車は、他にまったくあり得ない
メーカーで純正カーテンとか売ってるだけあって、この個室化っぷりはホンダの本気をみたよ
745しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 22:40:37.07 ID:9/UvwV33
カスタムでNAとか見かけ倒しもいいとこだな。
カスタムで遅いのはさすがに恥ずかしい。
746しあわせの黄色いナンバー:2013/03/20(水) 22:59:42.33 ID:3X3mDuUQ
そう思っている君のほうが恥ずかしい
747しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:05:39.07 ID:/uVJn5BS
後部座席で立ちバックが出来る程広い
748しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:07:10.64 ID:vlHq5IS8
いつもモデューロxの話題ってみんな触れないよね

嫉妬かな?
749しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:16:34.00 ID:Nec9VKYX
>>748
高いだけで、これといって普通だからな。後付出来ない専用パーツでもあれば別だが
750しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:25:31.59 ID:vlHq5IS8
やっぱり嫉妬みたいですね
乗った事もないのに
751しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:36:48.55 ID:1ZdsiGst
下にNAがいるお陰で全然悔しくない
752しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:45:20.38 ID:mHSefElu
N-oneの場合、オーディオレスでもフロントやリアまで配線はされてるらしいけど、
N-boxはどうなのか・・・エロい人教えてー
753しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 00:54:29.46 ID:6Jh+zINR
されてる
754しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 01:17:42.44 ID:Nec9VKYX
>>750
サスが専用だっつっても走りがメインの車ではないからな
誰得?って感じだ。また人より目立ちたい小金持ち向けかな
オフ会とかあれば「オーっ」って騒がれる程度?w
755しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 02:07:26.41 ID:GPyFR0IK
>>748
モデューロは完全受注生産性で、数も限定されてるからなあ
今のを買う時に一応モデューロも見積もってもらったんだけど、納車四ヶ月待ちとか言われてやめた

月間1000台限定なんだってさ
756しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 02:12:43.34 ID:SqPdjdKy
モデューロターボは悪いと思わないけど
+αの金が結構な額になるので自分は最初から選択肢になかった。
カスタムもちょっと派手目なのでノーマルターボが出てこれだと思って即買った。
結果大満足だよ。
ハンドルだけカスタム用のメッキハンドルに変える予定。
757しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 04:29:03.99 ID:GPyFR0IK
なんかエンジンの話になってて興味あったから調べてたんだが、ダイハツのKF型って世代が進む毎にパワーダウンしてるんだな。

第一世代型
ver1:37kW(50ps)/5,700rpm - 64N・m(6.5kg・m)/4,000rpm
ver2:39kW(53ps)/7,000rpm - 64N・m(6.5kg・m)/4,000rpm
ver3:43kW(58ps)/7,200rpm - 65N・m(6.6kg・m)/4,000rpm

第二世代型
38kW(52ps)/7,200rpm - 60N・m(6.1kg・m)/4,000rpm

第三世代型
38kW(52ps)/6,800rpm - 60N・m(6.1kg・m)/5,200rpm
圧縮比:10.8→11.3

第一世代型のver3は、N-BOXのS型エンジンと同じ出力とトルクなのに、なぜ落としていったんだろう?
燃費最優先で?
758しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 04:29:21.48 ID:WIW1F67y
外装で選ぶとノーマル
内装で選ぶとカスタム

あと気になっていたのはノーマルのメーター色。
そういや最近これ言う人少なくなったね。
759しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 04:31:11.14 ID:GPyFR0IK
ちなみにホンダのS型エンジン(2011年作)

43kW(58PS)/7,300rpm - 65N・m(6.6kg・m)/3,500rpm
圧縮比:11.2
760しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 06:51:18.77 ID:JSSVQ8kD
N-BOXを含めホンダ車は全て馬力至上の前世紀思想から基本進化してないからね。
燃費競争について行けず場当たり的に燃費を誤魔化してる状態。
ガソリンでもディーゼルでもNAの燃費ではマツダ、スバル、日産、スズキ、ダイハツ、
要するに全てのメーカーに完敗。EVでは日産、三菱に追いつけない。
もちろんHVではトヨタのTHSと比較するのもバカらしいくらいの差をつけられた。
次期型フィットで漸くミラーサイクルを他社の真似をして入れるらしい。
そうなれば馬力はガタ落ちだから759のような頭悪い連中ががっかりするだろうw
761しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 08:13:26.64 ID:Nec9VKYX
>>760
うーん、どのメーカーのどの車種も一長一短あるからなぁ
EVのリーフにしたって値下げするぐらい売れてないし。馬鹿売れしたアクアだって内装や広さはフィット以下だし
ホンダは実燃費はいいからねー
しいて短所言えば雪国に対応できるローコストなフルタイムAWDがないぐらい?
762しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 16:14:32.93 ID:jJQSFzuy
>758
ノーマルの内装を選ぶオレガイル
ターボ内装だけどメーター色も気に入ってるYO
763しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 21:49:33.42 ID:mHSefElu
>>753
遅くなったけど、ありがとう
なら自前でも楽に追加できそうだねー。
764しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 22:30:46.68 ID:A0jk492d
>>728
おまえは燃費という言葉を知らないのか?
765しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 23:02:57.22 ID:p92Qj/3D
嫁が通勤で使うんだがスタートダッシュかけたみたいにブオォォーンって走り去るのを目撃したんだよね。
そんな俺のNボックスは燃費12kmです。
ターボが良かったかな?
766しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 23:10:11.21 ID:lgeffEbv
■0-100km/h加速 対決

●スペーシア(ターボ) 12秒(2:05〜2:17)
http://www.youtube.com/watch?v=yvex6mD3qew

▲N-BOX(ターボ) 13秒(0:02〜0:15)
http://www.youtube.com/watch?v=9qeUdM49nOg

スペーシアは110km/hでアクセル緩めたが、スムーズで余裕があり、まだまだ軽く最高速まで伸びそう。
N-BOXは100kmくらいから伸びが悪く、エンジンも大きくうなっていて苦しそう。


*YOUTUBE上でのタコメーターが動き出してからのカウントなので、誤差はあるが、
 スペーシアのスピードメーターの針の動きがかなり早いことから、実際にはタイム差はもっと広がると考えられ、
 スペーシアの方が、実際にはN-BOXよりかなり速いと思う。


◎軽量ボディ(N-BOX比で、100kg以上軽い) ◎変速比の非常に大きい、副変速機付CVT

これらの2つの要素が決め手となり、スペーシアはN-BOXより速かったと思う。 さらにこの利点は燃費でも有利に働く。

スペーシアは、燃費、加速でも、N-BOXを上回るという事は確実で、
その根拠は上記2点の差によるものと、動画からも、はっきりとわかる。

軽量ボディと副変速機の効果は絶大のようだ。
767しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 23:34:10.64 ID:GkuEVtq1
年改モデルでう300キロほど走りました。

スピードメーター外周のリングの色ですが
今まではずっと緑だったのですが、
今日から電源オンモードやアイドリング中白になり
(アクセル踏んでないのに白になる)
発進時も白になるようになりました。

スピードに乗ったら緑になります。

減速して停止直前に白になり、
アクセル踏んでなくてもアイドリングストップするまで白のままで
アイドリングストップすると緑になります。

前回乗車時まではどんな時も緑だったんですが。

緑と白の表示の意味はわかっているのですが
なんだか不思議な挙動です。

皆さんの表示はいかがですか?
768しあわせの黄色いナンバー:2013/03/21(木) 23:40:57.37 ID:HTxvbpQn
ある程度距離走らないとエコ運転かどうかの判断ができないから
今まではずっと緑のまま?
俺のもまだ納車されたばっかで400キロくらいだけど
緑しか見たことないよw今後色かわるのかな?
燃費表示もこれからが正確な数字なのでは
769しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 00:18:39.61 ID:CiKIr9SA
軽の速いのって、ドングリの背比べで、糞の役にも立たん
内装良いのがいいわ
770しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 00:45:36.27 ID:gyZHkvDc
アイドリング時の白はデフォじゃないか?
ふんわりアクセルにすれば発進時も白にはならないよ
771しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 01:03:39.20 ID:5LKhmLz2
>>766
アホくさい比較に難癖つけるのも何だが、どちらも12秒台だったぞ?
ちなみに他動画でN-ONEの0-100km/h見てみたら10秒台だった。
全くジャンル違いだけど、同エンジンを積む予定と言われるビート後継に期待w
772しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 01:39:58.46 ID:6q8jEOfG
もうスペック争い(ターボ・燃費・他車)はいいよ
オーナー同士が情報交換したり楽しく語るスレにならんものかね
773しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 01:43:56.23 ID:E8OtDmQj
モデューロXは専用サスを選択にしないと、自分以外を載せる人など 一般受けしない
774しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 02:47:15.40 ID:83hIPKPb
NBOXターボとスズキのターボ車両方持ってるけど
スズキはスムーズで静かだけどエンジン音は楽しくない・雑音
ホンダはうるさいけど楽しい様な心地よい音
775しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 03:14:19.03 ID:EFL05Jrv
そこまで言うとさすがに信者臭いぞwww
776しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 06:15:06.30 ID:J4QCJVFD
>>772
便所の落書きに何言ってんだか
みんカラとかmixiいけば?
777しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 07:10:46.39 ID:sT3ie48u
>>772
たまーに有益な情報あるから見てるけどこのスレだけでも普通になってほしいよね
778しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 08:49:01.76 ID:uBovak7s
>>772
ミクソとかミンからでやれよ
さよならノシ
779しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 09:07:05.28 ID:4md+uAT5
なれあいはみんカラだな
ここは殴り合いの場
他人の車を罵り自己陶酔する輩の巣窟
780しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 09:22:37.21 ID:WjjEl/Ra
殴り合いというより唾の吐きあいじゃね?
781しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 11:36:21.55 ID:TVIcfBQM
ネットに毒されすぎ
782しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 13:26:14.27 ID:guYdgaxP
あえて俺はお前らをペロペロ
783しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 15:58:49.81 ID:Wx98nonP
そして俺がお前をペロペロ
784しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 16:06:53.88 ID:EG0Nzxv6
後部の窓はもっと下がって欲しい。
785しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 18:04:02.86 ID:EkriC/Ah
>>784
ゴニョゴニョすれば出来るんだけどな
786しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 18:30:19.71 ID:vhANnNqp
車内泊できますん?
787しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 18:51:31.41 ID:7mKOdsBf
>>785
マジですか!?
簡単な作業ならやってみたいですな
788しあわせの黄色いナンバー:2013/03/22(金) 22:24:10.54 ID:wqyJm8FD
俺も今日初めてメーターのリングの色が変わった!
納車から500kmくらい走って何回目かの給油して
トリップリセットしたら燃費表示ずっと10だったのが
16になって信号待ちで停止したら(ターボだからアイドルストップ無し)
rリングが白に変わって走り出したら緑に変わって
789767:2013/03/22(金) 23:27:38.75 ID:eEb1Hcjk
>>768
>>770
>>788

みなさんありがとうございます。

ある程度走ったら何かモードが切り替わってそういう表示になるのかもしれませんね。
停車時は白が基本ならそれでいいんですけど。
アイスト中なのに白表示なのはちと気になりますが。

来週1ヶ月点検なのでディーラーで確認してきます。
790しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 01:27:57.09 ID:4iQZ0tLG
この車、大人が4人乗って高速道路は無理ありますかね?因みに買おうと思ってるのは、4WDのターボですが。
791しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 01:46:20.50 ID:uaGos3R7
>>790
体格によっては狭く感じるかも
追い越し車線のときだけECON切れば全然問題ない
792しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 01:52:13.79 ID:EfywmmuI
>>790 加給・NA関係なく、むしろブレーキ制動の方が余程危ないので気をつけるべき >4人
793790:2013/03/23(土) 02:18:19.17 ID:4iQZ0tLG
なるほど、取り敢えず試乗出来る所行って乗ってみます。
794しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 03:02:17.10 ID:x+LOjHzL
N-ボッキス
795しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 05:12:10.55 ID:HGoHXWnz
プラスカスタムNA納車されて二週間。値段は高かったですが満足してます。両側電動スライドドアにしましたが、開閉時、引っ張る力が以外といる所ぐらいが不満です。
ハンガーかけるとこって、他に使い道ありませんか?最初、後部席の手すりかと思ってました
796しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 05:35:12.75 ID:ZVS+Tzdt
ノルマ達成してたのか、3月初旬の交渉でもう値引きは引き締められていた

次は上半期決算まで待ちかな
797しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 05:56:34.99 ID:yVlnJZ0O
>>796
3月までに納車&登録できる車までが今期の決算の成績になるんじゃなかったっけ?
そう考えると、納期が1ヶ月半〜2ヶ月とすれば2月初旬までに契約しないと値下げ厳しいことになる気がするけど、偉い人詳しく教えて下さい。
798しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 07:18:04.31 ID:T0T3ZwsI
>>795
電動なら取っ手引くだけで引っ張らなくても開くだろ
799しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 07:45:12.82 ID:HGoHXWnz
>>798
取っ手をひっぱるのに、意外と力がいるってことです
800しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 07:48:57.91 ID:T0T3ZwsI
鍛えろw
801しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 08:01:14.13 ID:y7kuvK8Z
>>795
そんなあなたにポチガー改造おすすめ
詳細は「ポチガー」でググれ
802しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 08:15:06.76 ID:woXF3ApE
スペーシアとかタントとか、まんまN-BOXのコンセプトで呆れたわ。
他メーカーはホンダの売れ筋の真似ばっかしてて恥ずかしくないのかね?
803しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:00:29.59 ID:k67Pcz8j
>>799
あのドアノブは後側支点になってるから、前寄りを引っ張ると軽い
804しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:03:04.95 ID:fqWqGX6e
>>799
レバーハンドルの後ろ側の方が支点になっているから
前側の方を掴んで引っ張れば
そんなに力はいらないはずだけど
それでもダメならしばらく腕立て頑張るか
点検してもらった方がいいかも
805しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:18:20.69 ID:WkSXoiWy
>>803
そんな詭弁いらねーよ。
その前寄り部分を引っ張って、それが重いと言ってるの。
前席ドアノブくらいの軽さでいい。
後席ドアノブの重さは理解できない。
ただの失敗でしょ。
806しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:23:38.94 ID:pJe72YWr
いや、おまえの力が無いだけ。
おまえ自身が失敗作の人間なんだよバカ
807しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:24:21.76 ID:O2KFg1S2
自分の基準で失敗とか言われても^^;
買う前に試乗しなくても判る事なのに
808しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:38:48.73 ID:Kzy/Hwjj
>>805
私も嫁も重いと思います。
うちでは閉める時は内側のノブを引っ張ってます、
ノブ自体が縦型なので手が掛けやすいし軽いです。。
809しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:47:44.59 ID:k67Pcz8j
そんなに重いと思うなら店で展示車とかと比較し、やっぱ自分のが重ければ店に見てもらえ。
縦型ノブが引きやすいのは確か。商用バン(とその派生ワゴン)は外側ノブも縦向き。ハイトワゴンは見た目重視で横型なんだろう。
810しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 09:54:42.51 ID:WkSXoiWy
>>809
ちゃんと>>808の書き込み読んでから返答したら?
というかお前さん、NBOX持ってないんじゃね?
811しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 10:53:00.44 ID:rkJhqaKG
確かに引っ張るとき腕だけではやり辛いので体重後ろにしてる気がする
腕だけで引けるのがいいって言うならわかる
812しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:00:27.74 ID:k67Pcz8j
>>810
日本語分かる?
813しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:01:35.67 ID:jE51Ekjh
たしかに電動のは重いね。毎回ガコガコやってるとすぐ劣化しそう。
手動に切り替えて自分で横方向に開ける感覚だと軽くは感じるんだけどね。
スペーシアのボタン式のはちょっといいなと思った。社外の後付はノーサンキューだけど
814しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:03:36.24 ID:WkSXoiWy
>>812
いいから>>808を何度も声出して読み直せ。
815しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:14:22.90 ID:US4Af4vi
我が家で「嫁も重い」とか声に出したら、即、死だぜ?
816しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:24:37.13 ID:k67Pcz8j
>>814
何がお前を必死にさせるのか。単なるアンチか。
817しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:26:01.54 ID:2n8MBAg5
というか、パワースライドドアの外側ドアハンドルが重いのは、車の基本で当たり前なんだけど
誤作動防ぐためにそうなっている

軽いとか言ってる奴は、車自体持ってないんじゃね?
818しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:39:25.28 ID:OxTPCYqZ
>>802
アタマ大丈夫?
タントが無かったらN-BOXもスペーシアも生まれて無いっつうの
819しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:42:36.42 ID:qzQHa6fT
>>817
じゃあボタン押すだけで開閉できる市販車があるが、ありゃ欠陥車か。
訴訟起こせばウマウマだな。









頭大丈夫かい?
820しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:45:16.93 ID:2n8MBAg5
ボタンとハンドルじゃ全然別物でしょ?
それに、ボタン式は安全面の関係から今じゃあまり無いでしょうに
821しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:47:25.11 ID:k67Pcz8j
>>819
もうすぐ義務付けのESCも付けないメーカーのことだろ。察してやれよ。
822しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 11:59:49.54 ID:qzQHa6fT
>>820
は?ハンドルは誤作動起こすからと重くしなくちゃならないのに
ボタンはむき出しのままで平気だと?
いやはや参ったねコリャ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
823しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 12:25:50.56 ID:s/DOZm3E
>>822
必死すぎてキモ過ぎ
頭、大丈夫か?
肩の力抜けよ
824しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 13:05:01.99 ID:LyurCNJF
>>817
俺も重いノブだと感じてたのだが
そんな理由があるとは知らなかった…

逆にステアリングは軽すぎると思う
825しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 13:35:16.84 ID:+e6AbpHJ
>>820
最新車種スペーシア

電動スライドはスライドだからってスライドする方向に引っ張ってない?
全席ドアみたいに手前(自分の方)に引くだけで大丈夫
(全席ドアノブみたいに軽くはないけど)
826しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 13:36:46.97 ID:2n8MBAg5
>>822
いや、だから、
ハンドルタイプは、服や鞄などての引っ掛け誤作動を防止するために重くなっていて、
ボタンタイプは、寄りかかりなどでの誤作動を防ぐために押し込み型ボタンになっているんでしょ

誤作動の防ぎ方が「違う」と。
827しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 13:51:53.22 ID:oX/tfJOP
ボタンタイプってなに?
見たことない
828しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 13:58:07.63 ID:Kb2XtFgr
>>826
は?あのハンドルに服や鞄をひっかけて誤作動させる?そんなあり得ないようなことを防ぐためにハンドルを故意に重くしてある???
その戯言が戯言ではないというならソース出してもらえるかなあ。
829しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 14:00:36.92 ID:Kb2XtFgr
>>827
NBOXのロック解除ボタンみたいなのがあって、それ押すだけでスライドドアが開くんだよ。ついこの間新発売になった軽自動車にも付いてるようなありふれた代物。
830しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 14:05:00.98 ID:l5LXYWgL
831しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 14:05:50.13 ID:rEwZ4xXl
もうスペルマ買えよ
うっとおしいぞ
832827:2013/03/23(土) 14:18:01.17 ID:oX/tfJOP
ボタンだけだと思ってたら
ドアハンドルも付いてるんだ。thx
833しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 14:35:35.22 ID:CLZTPR3l
ここまでの流れ

大好きなンボさんだけど、リアドアのハンドルが重いのだけは好きになれないア。ピコーン、そうだ!!話題にして解決策を探してみよう!!

「リアのドアハンドル重いよねー」

 「は?重くねえし」
「いや重いでしょ」
 「は?前のほう引けば重くねえし」
「いやそうしてても重いけど」
 「は?お前虚弱すぎじゃね?」
「あたしも重いと思うなあ」
「俺も俺も」
 「は?誤作動防止で重くするのが当たり前なんだよ」
「( ゚д゚)ポカーン ソースプリーズ」←いまここ
834しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 15:19:07.99 ID:Bgdm+K5F
835しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:09:09.77 ID:8ChUlqYp
初軽のFFなんだけどまだ1000`程しか乗ってないのに
リアはイボイボ残ってるのに対してフロントタイヤの減りが早い感じ?

あと右リアのホイールハウス覗いたらサスアームにリンクした所にスイッチがあるんだけど
あれ何のスイッチなんでしょうか?もしかしてライトの光軸自動調整の?
836しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:13:25.87 ID:8ChUlqYp
スライドドアの事だけど
やはり家でもリアはかたい?重いと不評で
運転席で操作してます。開けるのもしめるのも・・・
837しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:27:44.31 ID:8ChUlqYp
降りるときは車内からだから重くないはずなんですが俺の事お抱えドライバーと勘違いしてんのか・・・
838しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:30:46.41 ID:CLZTPR3l
>>836
もう少し軽くてもいいよねえ、せっかくの電動だし。
前席ドアハンドル並みでいいのに。
うちも皆が軽くなって体重かけるような感じでハンドル引くから
万が一手が滑ってすっぽ抜けたときの事故が怖い。
下手したら命に関わる。
いつかスライドドアバラしてみようとは思ってるけど。

しかしなんだね、NBOXに関する否定的な情報は
それが事実であろうとお構いなしでうそ付いてまで
否定しようとしている一部のキチガイさんは
そういうお仕事の人なのかな?
こわいね、儲って。
839しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:36:13.81 ID:iQp/R4IR
軽自動車はキチガイのオバサンが粘着してるだけだよ
840しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:37:23.10 ID:meiqkWCJ
まだ引っぱるのか
キエロ基地害
841しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 16:41:31.87 ID:d+Je/IGf
ダイハツの売れ筋パクって恥ずかしくないの?
842しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 17:25:20.44 ID:s/DOZm3E
うるせーwww
ダイハツはサッサとタントのモデルチェンジを発表しやがれ。
次買い替える時の選択肢が増えると嬉しいからハイトールワゴン系を各メーカーはドンドン出してくれ
843しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 18:18:36.62 ID:ZVS+Tzdt
844しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 18:27:19.50 ID:v3L9i9fe
年改後のNボックスGLパケもボタン二秒以上押し続けたらスライドドア開きますけど…なにか?
845しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 18:49:15.27 ID:T0T3ZwsI
おれはNBOX+乗りだが、確かに電動のノブはもうちょっと軽いか滑らかなほうがいいな

あと、ハーフシェイド・フロントウインドウは要らなかったな。せっかく見晴らしがいいのに邪魔なだけw
846しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 19:20:01.84 ID:iiG89dl/
てすと
847しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 19:42:25.79 ID:rbEFjTsu
>>845
ハーフシェイドはかっこ良いよ。ないと寂しい。
848しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 19:51:51.74 ID:Gkmyyabt
ハーフシェードはあった方が良くない?
助手席は日差し気にするし。
でも青じゃなくて淡いグリーンが良かったかな。
濃い青のシェードってなんか昭和な感じする。
849しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 19:54:22.26 ID:+KjqUY+B
>>808
閉める時は内側がやりやすいよね
外側はやりにくい。ハンドル取れそう
850しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 20:03:40.80 ID:zhn+lBUX
スライドドアのレバーは特に重いとは思わない。ってか他車もこんなもんじゃね?
ボタンはあったら良いなとは思う。

わざと重くしてるって言うのは俺もどっかで聞いた記憶があるんだが、
それがどこだったのか不明だし、本当にそうだったのかも曖昧。

ボタン式でも間違って作動しないようになってるっしょ。
何が引っかかるのか分からないが、レバーも走行中に引っかからないような構造(形状)になってる。
※ただ、引っかかったとしても車速ロック効いてるんだけどね 

ステアリングは軽いとは思うが軽すぎるとは思わない。
車の重量感を感じさせない意味ではこれで良いと思う。

ハーフシェイド、窓が大きい分やっぱり日差しが入り込みやすいから
俺はあった方が良いと思う。もっとも、バイザー使えば良いんだろうけど。
851しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 20:47:04.38 ID:T0T3ZwsI
ハーフシェイド要らないよ。NBOXは屋根がかなり前にせり出しているから
普通車と違って日差しはきつくなりにくい。バイザーもでかいしw
ドライブしながら風景をパノラマで眺めているときに、ハーフシェイド要らんと思った。
もったいない。見晴らしいいのに。いたずら書きされた絵画を見るかのよう
852しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 21:01:22.84 ID:sYXPKgur
>>851
うちのカミさんはハーフシェイド必須と言ってたけど。
853しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 21:16:37.28 ID:jE51Ekjh
>>844
誰もリモコンの話はしてませんが?
854しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 22:23:00.20 ID:Yx/LpOAG
N箱カスタム納車まで、あと1週間!


まあ…嫁さんの車なんだけど…
855しあわせの黄色いナンバー:2013/03/23(土) 22:47:25.09 ID:D+7WqK2f
カスタムターボ納車したよん

乗ってると、太っといトルクやエンジン音といい、まったく普通車だねこれ
856 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/23(土) 23:59:39.59 ID:z0GSXZIo
15年式のフィットのミッションから音が出始めたんでディーラーに持って行った時に見てきた。
修理するにも金が掛かるしnbox+Gターボパッケージ4WDに乗り換えるかな〜。
頭金130万で残りをローンにするか。
857しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 00:56:02.13 ID:CM5lozD1
>15年式

未来人かよ・・・
858しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 01:14:53.21 ID:WM8fsPV7
平成15年って意味じゃね?
859しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 01:38:22.75 ID:/wBUhxS2
>>855
それ言うなら普通車(3ナンバー)ではなく、小型車(5ナンバー)だろ
軽自動車より大きい車だと普通車という人が多すぎ
軽ではない5ナンバー登録の車の車検証をよ〜く見てみ
860しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 03:07:42.46 ID:nOjmunaC
出だしの勢いが良いので焦る・・・
861しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 07:46:54.49 ID:yOHJUA1v
NBOXの先輩方に質問ですが、新車納車時のタイヤのメーカーと品番は何でしたか?
あと、マイナーチェンジ前後で違いあるのでしょうか?
862しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 08:32:21.04 ID:Xq0Uncr1
>>860
確かにスペーシア登場直後のスタートダッシュが凄過ぎw売れてるね。
その上超軽量スペーシアの加速の方も勢いが凄い。良いこと言うね。
863しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 08:45:26.85 ID:TA+fP/0A
>>861
うちはブリのB250だったよ。

マイナーチェンジ前後での違いはここを見るといいよ。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/361158/blog/28706838/

ちなみに、昨日納車されたうちの車体番号はJF1-21049XXだった。

あと、これから納車される人は車検ステッカーの貼る位置に要注意な。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/426959/blog/27831520/

うちのはもろにハーフシェイドの下でうっとうしかったので、速攻で貼り直したよ。
864しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 08:45:59.83 ID:iKfwWQqX
>>862
また未登録車増やしてんのか
865しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 08:55:51.43 ID:Xq0Uncr1
>>864
N-BOXの未登録車? 特に多いからすぐ見つかるよ。
ttp://ecocarinfo.blog121.fc2.com/blog-entry-168.html
866しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 09:18:12.25 ID:l73Qj1Ol
>>863
なにをそんなにいきってんの?
ステッカーの位置なんか要注意もクソもないだろうに。
少し落ち着いたら?
867しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 09:49:12.39 ID:iKfwWQqX
まあ、俺は馬鹿を相手にしないから落ち着いたもんだが・・・・・
868しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 10:36:07.96 ID:Xq0Uncr1
ステッカーの位置なんかより天井の邪魔な突起の方が気になるよなw
869しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 12:35:40.18 ID:j9KiPIgv
金玉無しの発売してくれんかなあ
870しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 12:39:29.63 ID:/7cJozUv
金玉なんか気にならないなぁ
自分は後席に乗らんしなぁ。。。
871しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 12:42:51.79 ID:j9KiPIgv
あの金玉ってなんでついてんだろ
何が詰まってんのかな
872しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 12:44:04.28 ID:t5SjOoLJ
ステッカー気になったわ。あれ貼り直していいのかよ
873しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 12:50:25.49 ID:/7cJozUv
>>872
法律内ならOKだろ。
874しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 13:02:24.75 ID:EvFmA4sC
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/sankou_041.htm
前面ガラスの上部が着色され、外側よりステッカーを確認することができない場合は、
確認できる位置まで下方にずらした位置に貼りつけて下さい。
875しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 13:11:31.03 ID:Fxwyo2vD
普通車の青シールを青着色の所に貼ると見えないが、軽のシールは十分見える。
876しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 13:26:09.42 ID:Xq0Uncr1
ステッカーの位置を目立たない所にできるのは分かったけど、
天井の邪魔な突起の方はどうやったら目立たなくなる?
良い知恵ヨロ
877しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 13:38:49.99 ID:Qkj+qVvW
>>876
天井全部出っ張らしゃいいんだよおまえバカ?
878しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 13:52:15.59 ID:Xq0Uncr1
>>877
おおっ、、、、、、、おっ?
879しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 14:58:51.08 ID:zP8ol0Mh
>>876
気にしなきゃ目立たないよ
880しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 15:12:03.14 ID:+V7Me77X
少しはスルーしようぜ
881しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 15:26:40.93 ID:TuhCxLl8
昔からどの車も車検・点検ステッカーは貼らない、
国交省と陸自立会いの検問でもあれば指摘されると思うが未だ言われたことない。
882しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 16:12:59.75 ID:Xq0Uncr1
>>879
すぐに後席に乗って1分間じっくり出っ張りを見てみなよ。
カタログ値は立派な室内だけど、何この巨大な障害物は?と思う。
実際はこれのせいで頭周りが狭っ苦しくて息が詰まりそう。
皆が金玉って呼ぶのも分かる気が。この中に何が入ってるか考えてみろよ。
883しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 16:14:50.48 ID:szDx5kJq
別に気にならないな
884しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 16:21:39.51 ID:/wBUhxS2
まったく気にならん!!
885しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 16:26:41.79 ID:CM5lozD1
>>873
法律内なら何だってOKだよバカ。
886しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 16:42:03.82 ID:Xq0Uncr1
気になって気になって。なんか損したような。
887しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 16:53:52.75 ID:x2nchPYa
>>886
あの中には金玉入ってるよ。
ンボ2台買ったら子供産むぞ。
888しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:11:12.77 ID:fPbkaYAm
金玉言ってるがあそこに上部スライドレールの内側に入った部分が収まってるんだから諦めろ
889しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:13:21.47 ID:Xq0Uncr1
いやじゃ。じゃまじゃ。
890しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:18:06.29 ID:/wBUhxS2
>>887
お前の母親にも玉が付いてるからそういう発想になるんだろうな
891しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:20:11.24 ID:zP8ol0Mh
>>882 頭周りが狭っ苦しくて息が詰まりそう。

座高が高いんだな。
いや、足が短いのかな?
892しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:24:16.03 ID:Xq0Uncr1
だってスペーシアにもタントにもない巨大金玉がN-BOXについてるんだぞ。
実際には、その分N-BOXだけが狭いんだぞ。悔しくないのか?
あーいやだいやだ。もーいやになった。アレ取ったらどーなるの? ダメ?
893しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:26:09.65 ID:oZLHeSIj
>>892
取っていいよ
894しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:30:04.71 ID:Xq0Uncr1
へえDで取ってくれるの? 費用はどのくらい? 中身出てこない?
895しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:35:15.26 ID:AvHErTWa
何この必死なアホは
オーナーだったらさっさと売ってスペーシア買え
896しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:36:20.81 ID:Xq0Uncr1
ちょっと待って。それって去勢するってことだよな?
N-BOX去勢したらどーなるの? 走りがおとなしくなるとか?
897しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:37:13.87 ID:szDx5kJq
>>892
タントやスペーシアにもあるやん
898しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:41:10.17 ID:Xq0Uncr1
>>897
ごく常識的な小さい目立たないやつがね。レールが入ってるらしい。
それを見て気づいてしまった。N-BOXのは巨大金玉だとorz
それからはもう気になって気になって。あの中に何が入ってるのか。
後席の頭周りをあんなに狭くしてまで、なんのためにアレを作ったのかと。
899しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:43:22.80 ID:AvHErTWa
ageちゃったな、失礼

昨日納車でした
カスタムGLパケ
後席に比べて前列は差別されてる!とツレが言ってたw
ターボじゃなくて走りはそこそこだけど
よくよく考えると良く660NAでこの重量ボディでここまで走るな…と
装備はかつての高級車並みだし、ほぼ満足してます
900しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:45:33.30 ID:wcSWi/K5
>>861
2月納車のノーマルGターボは14インチのYOKOHAMA、ブルーアースA34
今日タイヤ交換したときに確認した
901しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:47:00.80 ID:Xq0Uncr1
差別されてるから前席には玉袋がないとか? 面白い人だねw
902しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:47:13.73 ID:szDx5kJq
>>898あの中には樹脂製の骨格が入ってるんだよ。
剛性を上げるためかな?
903しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:48:17.49 ID:oZLHeSIj
904しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:48:59.79 ID:Xq0Uncr1
>>902
剛性をあげるなら樹脂製じゃない方が良いな。
てか、あんな所に骨格を入れなきゃ剛性保てないって、どんな設計ミス?
905しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:51:05.67 ID:szDx5kJq
>>904
樹脂じゃないと重いじゃん。
906しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 17:55:47.53 ID:KvKznUWH
>>904


消え失せろ。
907しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:01:26.90 ID:Xq0Uncr1
>>905
だから他の車にはないよな、そんなの。N-BOXだけだぞ。なんか損した。

>>906
だから消したくても消えないんだって金玉。
オレも金玉見つめて何度も「消えうせろ」って言ってみたってば。
908しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:01:58.10 ID:Fxwyo2vD
>>898
前から気になってたんだけどさ、後席の頭周りってお前いつも言ってんじゃん、どんだけ座高が高くてどんだけ前かがみなんだよwwwお前が乗ってる写真見せてくれwww
909しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:03:34.71 ID:AvHErTWa
>>907
座高150センチ、身長160センチですか?
910しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:05:25.73 ID:zP8ol0Mh
>>898
後席の頭まわり?え、どこのこと言ってるのかわからなくなってきた。
911しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:05:30.24 ID:szDx5kJq
>>907
中身を教えてやったのに逆ギレかよ。
912しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:06:41.21 ID:oZLHeSIj
>>907
169 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2013/03/24(日) 07:13:57.41 ID:Xq0Uncr1
>>164
まとめてくれたのを見たけど今のホンダはヤヴァ過ぎるね。驚いた(汗
スペーシアの対抗場にN-BOXも入れてたけど怖いから止めるよ。
知らなかった。危ない危ない。対抗はタントだけにしとくわ。

>>167
確かにホンダの工作員っぽいのはうざいけど今回は役に立ったかも。
後は性能と装備のコスパの純粋な比較で決めよっと。軽だから安さが正義w

N BOXのオーナーでもないし購入する予定もないみたいだからあなたが気にする必要はないよ
913しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:09:37.52 ID:AvHErTWa
何だオーナーじゃないのか…
自分の金玉の心配するべきだのう
914しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:13:10.04 ID:Xq0Uncr1
N-BOXの販売台数が落ちるとすれば金玉と極悪燃費が原因だろうな。
後席の頭上の圧迫感が酷過ぎる。あれは今すぐ改善しないとアウトだな。
それに後ろ席に乗る時に目の前にある不細工なレール。
なんであんなにぶっとい必要あるの? とにかくN-BOXの後部は全部ダメ。
915しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:15:05.32 ID:szDx5kJq
>>914
...
916しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:23:03.19 ID:Fxwyo2vD
>>914
目の前にあるとか後出しの言葉要らんから、早くお前の乗車姿勢の写真晒せよ。
座高150で天井に突っかえるから、思いっきり前かがみになって、Bピラーの上の戸袋に頭挟まれるってwww
917しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:31:19.26 ID:Xq0Uncr1
なんか圧迫間が酷いから、こういう心の狭い頭悪い人間になるんだろうな。
頭上の空間をもっと広くすれば、草生やして喜んでるバカを製造しなくてすむのに。
完全に逝っちゃってるなこいつは。
918893:2013/03/24(日) 18:37:08.01 ID:IPdLj2WJ
身長183cmのオレが後席に座っても全く気にならないから、あれに圧迫感感じる奴はそもそも軽は体格に合わないんじゃないかな。

それにしてもこの車、ボディ剛性と低速域のトルク感は素晴らしいな。
これならメインでも全然ストレスなく使える。
久しぶりに満足感の高い車が買えた気がするよ。
919しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:39:48.78 ID:AvHErTWa
頭のサイズが縦横1mぐらいある人かもよ
きっとハイエースかなんかに乗った方がいい人だろう
可哀想だから今後は放置しよう

この話題終わり
920しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:41:33.09 ID:t5SjOoLJ
>>917
金玉って言い方思いついた時嬉しかった?
流行るといいね!^^
921しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:49:57.88 ID:MFpGOR8B
なんで今日はこんなに大量に釣られてんのwww
玉袋さんはただのアンチだよ?レスするだけ無駄なのに
922しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 18:58:48.82 ID:oGtR6WJ8
そりゃ、N-BOX買ってはいないんだもん
なのに常時目につくとか、常時消えろと言ってるだなんて、完全に嘘でアンチじゃん
923しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 19:08:59.84 ID:Xq0Uncr1
いやあ。なんか皆さん盛り上がってて楽しそうですね。
これで後は頭上の視界さえ開ければ、もう少し視野が広がるのにねw
924しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 19:15:16.95 ID:Fxwyo2vD
玉袋君はここの名物ピエロだよ。Nボをディスるつもりがボコボコにやられて泣きながら一旦消えたけど。
925しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 19:23:50.79 ID:O8xaSav7
スタッドレスからノーマルタイヤに履き替えたが当たり前だがコーナーの踏ん張りが違うな。
山坂道をカスタムターボでガンガン走ってきた感想でした。
926しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 19:27:39.09 ID:fPbkaYAm
>>923
ネガキャンしてても売れるN-BOXはまさに目の上のたんこぶですねw
927しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 19:29:49.77 ID:Xq0Uncr1
今月あたりからN-BOXは堕ちるな、当然のことながらw
928しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:04:04.13 ID:Fxwyo2vD
玉袋、お前 前以上に腕落ちたな。もっと盛り上げろよ。
929しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:07:07.27 ID:iKfwWQqX
>>927
スペーシアの工作員ばればれだからなあ
スズキのイメージ最悪だな。
俺、スズキのバイク乗ってるからもうこれくらいにして帰ってくれないか
930しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:17:17.99 ID:Xq0Uncr1
スズキのバイクに乗ってる時点で頭おかしいよなw
やっぱバイクはホンダだな。車は残念だがバイクはエンジンだけ良い。
931しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:24:52.20 ID:oZLHeSIj
ETC付けてる人に質問なんだけど
高速乗る機会が増えそうだからETC買おうかと思ってるんだけど
場所はどこが邪魔になりませんかね?
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/interior/image/utility2.jpg
ここに置けるならいいなと考えてるんだけど
932しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:26:36.71 ID:/7cJozUv
>>881
俺もだ、車検時期のステッカー張らないでいたの気づかずに運転してて
あるとき車検証を見たら車検証入れにステッカーが挟んであった。
多分だけど、車検通さずに乗ったら速攻で捕まる気がする、Nシステムとか有るし
車検さえ通しておけばそうそう捕まることはないのかもしれん。
933しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:51:23.03 ID:xlnOm+F1
934しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 20:53:48.37 ID:DZYP4kFh
>>931
ブザータイプなら取り付けはそこに付くよ。
935しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 21:12:12.02 ID:vfNxmuGj
NBOXホスィ
936しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 21:41:19.74 ID:sYU1eomP
http://www.youtube.com/watch?v=QXvpFSrza5M
http://www.youtube.com/watch?v=CDHJBNVEd4U
http://www.youtube.com/watch?v=5Z_Q8FGSoIE

テストとは言え、自分の乗ってる車種のはあんま見たくないかなw
後ろから追突された時の首はダメージ少なそう。
後席乗ってたらわからんけど
937しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 22:04:42.73 ID:4sgLui9/
NBOXオーナーなのに玉袋さんにレスする人って・・ ・
938しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 22:16:48.77 ID:oZLHeSIj
>>934
特に指定する必要ないんですね
時間が空いたときにでもディーラーにどのくらい金額かかるか聞いてみます
持ち込みの際と購入してもらうので金額がどのくらい変わるのかなど
939しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 22:19:53.30 ID:fPbkaYAm
>>931
自分はグローブボックス内に付けてる、と言うか何も指定しなかったらそこに付けられた
グローブボックス内に箱ティッシュを置いてる場合ティッシュをどかさないとETCカードが挿せないのが少し面倒
940しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 22:29:23.06 ID:oZLHeSIj
>>939
グローブボックス内はちょっと辛いかな
マニュアルとかティッシュの箱が入ってるからパンパンでたぶんそこには設置されないとは思うけど
設置されたら困りそうだから、付ける場所を話し合ったほうがお任せよりも安心か
941しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 23:04:39.97 ID:pM16nAL1
ハンドル下辺りに小さいスペースある。
そこの上に逆さに取り付けてるから物も置ける。
942しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 23:06:31.18 ID:U/FX1qoQ
スレ伸びてると思ったら玉袋さん来てたのか
最近よく来るね
連呼してた玉袋を金玉に言い変えてもバレバレなのがウケるわ
943しあわせの黄色いナンバー:2013/03/24(日) 23:35:02.87 ID:5jXSVn8a
カスタボ四駆で購入予定だけどノーマルの黒内装って出ないかなー。

5月末で車検切れるからそろそろ動き始めないとな…
944しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 00:01:58.83 ID:YI/w9Tdm
>>943 5月の中旬に出るらしいよ
945しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 01:10:42.44 ID:ot0QEfNt
グローブボックス内だと、ETC専用カードを挿しっぱなしという手もある。
946しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 01:39:40.82 ID:jLOkmCm3
>>931
ETCをその場所につけたかったんだけど、穴空け加工が必要とかでDではオススメしないって言われたですw Dとしてはクルマに穴あけしてほしくないんだろうなw
で、グローブボックスのティッシュ入れるとこの右側に縦に取り付けてもらった。音声タイプ、工賃込で15000円。
ETC入れっぱなしだから気にしてないけど、カード取り出したり履歴確認したりする時にティッシュが邪魔でボタン押しづらいw 今度Dに行ったら取り付け場所取り替えてもらおうか悩む。
947しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 06:41:04.03 ID:4WyGreEA
>>943
二駆でも良いんじゃまいか
948しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 09:08:39.98 ID:OawejKuQ
>>944
5月中旬じゃ納車は車検に間に合わなですね。

>>947
雪国だから四駆じゃないと冬がキツいんですよ。
949しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 09:30:41.33 ID:pgCqziau
>>943

3・20に契約して納車は5月末と言ましたが・・・
950しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 11:15:32.61 ID:Gybypl1x
何時もの黒内装基地でしょw
買う気も無いのに
951しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 11:23:45.80 ID:59vX6K/c
>>950
何と戦ってるのか知らないけど次スレよろしく
952しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 11:28:45.70 ID:uycROoAN
次スレ立てられない場合は謝罪と報告をするのが義務な
953しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 12:00:29.84 ID:n1HBO3EU
ノーマル・黒内装など改変は、一般に年改・MC(Nボ系の場合12月)などまで無い
954しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 16:24:09.80 ID:yQXMDv5H
今年も残り9ヶ月とちょっとかぁ…はえーな
955しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 18:46:01.43 ID:UMpr4OHB
新古車になったら買う
スロープ使わないなら普通の箱VANと変わらないのではないのかと思ってるんだけど違うのかね?
956しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 19:10:11.65 ID:5SioiJcK
>>955
そう思うのなら軽箱買えばいいと思いますよ。
安いし。
957しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 19:28:01.58 ID:n1HBO3EU
現物見た事有る者なら Nボ含む一連の箱型乗用軽と元々の軽1BOX型比で、そんな台詞はでない
958しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 21:04:04.51 ID:gW8BZH22
みんな慣らしはしてるの?
気持ち回し過ぎないようにしてるが、軽だから普通に4000とか行ってしまうw
思えば軽買うの始めてだよなあ…
959しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 21:12:41.17 ID:r6rDNZuh
>>958
特に意識はしてないな〜
ターボだからか、峠の上り坂でも4000までいかないぞ
960しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 21:45:57.12 ID:x5l8tnm0
>>958
そこそこ注意してやったよ
最初の500kmは3千回転以上にはなるべくならないように
そっから徐々に回して仕上げは4〜5千回転で高回転巡航
エンジン音と高回転でのなめらかさは前と後では段違いに良くなった
961しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:12:29.05 ID:gdUL3F0t
今の車は慣らしは一切必要ないよ。
962しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:16:06.45 ID:bnE7HFGW
>>946
やっぱりあそこは穴あけ加工必要なんですね
穴あけ加工が必要でないところがあるかディーラーの人と話してみて
グローブボックス内以外は穴あけ必要となったら穴あけ加工してもらいますかね
値段はディーラーにあるカタログのETCを選んでセットアップと取り付け工賃でそれぐらいですか?
963しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:16:36.80 ID:tTNSymaR
>>958
プラスのNAだが4000まで回る事なんて滅多にないぞ
回してもせいぜい3000くらい
少し運転の仕方を見直した方がいいかもね
964しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:20:15.98 ID:gW8BZH22
>>959
>>960
ありがとうです。
まあそこそこやっとくかな…
>>963
坂道多い街なんで、超えることが時々あるんだよね
しばらくは超えないように気をつけるよ
ありがとう
965しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:30:25.78 ID:hU180PNO
最初の車検って幾らぐらいかな?
7〜8万?
966しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:39:29.84 ID:yQXMDv5H
>>961
一切必要ないは言い過ぎ。
昔に比べれば加工の精密化が良くなっているが、慣らしは必要。
しかし、気にする程でも無くなったくらい。
するのと、しないのでは必ず後から違いが出てくる。
ま、そこまで乗るかどうかだが…
967しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:52:22.70 ID:sUOWxEbY
>>960
ならししようとしたけど、普通でも2000くらいだし、
高速でも意識してなんとか3500とか。
4000〜5000で安定して出すことないけど、そのくらいは普通に出るもんなん?
やっぱターボだから上がらないのかな。
968しあわせの黄色いナンバー:2013/03/25(月) 22:53:56.73 ID:sUOWxEbY
ってやっぱりNAでもそこまで回らないもんか…。
969しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:14:40.83 ID:Fj4zIso7
>>953 特別仕様車が出るのだよ
970しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:17:56.98 ID:E2TXv6jq
NAだと3000が山。ここで大きく音が変わる。
坂道でも4000越えまで踏み込むことはほとんどない。
普通に一般道走ってる分にはこの範囲内だし。

4000-5000の奈良市は必要なのかな?
971しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:21:20.68 ID:9v/+JOW3
NAそんなに残念な子なのか
ターボにしといて良かった...
972しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:26:02.73 ID:5vrGGk2a
VXM-122VFiにVICSって付けた方良いかな?
973しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:29:20.46 ID:8rtUQcVu
>>972
別機種だけどVICS付けてない。
FM-VICSだけで充分役に立ってる。
974しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:32:37.41 ID:5ew8en2T
納車ひと月目の今日。
家内がバンパー擦りました。
ヒダマリに黒い筋が数本・・・。
975しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:39:36.15 ID:nPApV5eQ
>>970
自分は阪奈道路を走ってると4000いくことあるかな
阪奈蓬莱から生駒山抜けて大阪行く際の上り坂で4000はいってるの感じるかな
5000はどうだろ?
速度計は意識してみてるけど他はあまり意識してないから音で4000いってるかなってのは感じるね
そんな自分はNAです
976しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 00:43:05.12 ID:J5lljfyY
リアスライドとイモビ不調で入院すること早二週間。。。
いつ帰ってくるんだろ。
代車がnbox+だったから少し遊べたけどもう飽きた。
977しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 01:46:53.87 ID:LYUvk2en
都内はビーコン結構有効
978しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 02:14:23.02 ID:WfKm0QzY
阪奈道路はジェットコースターみたいでおもしろいよなw
979しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 02:33:00.37 ID:dDh8ONRe
>>936
衝撃波で心臓停止
980しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 03:43:01.86 ID:/F2yg72X
>>966
同感!
俺が前に乗ってた車は慣らしきっちりやって25万キロまで快調
同じ車の代車乗った時は5万キロも走ってないのにエンジンドンくさかった

あとBEETが出てすぐに試乗した時はスゲーって思ったけどしばらくして又乗りに
行った時はエンジン駄目駄目になってた。(試乗で皆お構いなしに回すから?)
981しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 05:18:02.88 ID:WfKm0QzY
軽自動車のエンジンを好調に保つコツはオイル管理だよ。
中古の軽自動車はオイル管理が悪いことがが多いので買うときに注意してね。
982しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 06:24:15.56 ID:W+1uXyXR
17万`乗ったバモスがあるが
NBOXと交換してくれ
983しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 06:48:18.65 ID:+j94YwxX
>>980
>>981
試乗車のエンジン音がうるさかったのはDの管理が悪い?
NAでちょっと強めに加速させるとかなり大きな音がしてがっかり。
燃費も町乗り試乗で16,17km程度とライバルに比べてかなり悪い。
音や燃費は1000とか2000km毎にオイル交換すれば改善できるかな?
984しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:30:05.97 ID:SxyBJQea
そもそも慣らしってなんで必要なの?
使ってればそのうち馴染んでくるんだから、わざわざやる必要ないと思う
オイルが汚いままにしとくのは問題外だけどね
985しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:35:17.85 ID:WWL3CYQf
暖機を長いスパンで考えるようなもんだろ
何事もいきなり全力で行動するのはよくないってことじゃね?
986しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:41:58.14 ID:rLLncbNz
街乗り試乗で16,17kmで燃費が悪いという認識なのか?
ライバルに比べて全然悪くない数字だろ。
987しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:45:18.48 ID:8rtUQcVu
>>950
次スレまだぁー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
988しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:47:41.97 ID:8rtUQcVu
>>986
NBOX買うときに試乗したタントは燃費計で14km/Lとかなってた。
989しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:55:41.48 ID:RidoPbXM
>>983
燃費で選んでもNボ一択かww
990しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 07:59:20.17 ID:fEOFBRpx
>>984
>>980に書いてある・・・
5万キロも乗らないし必要ないと思うならやらなければいい!自由!
そこから先も快調なエンジンを求めたいならやればいい
強制ではない
991しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 08:03:16.77 ID:+j94YwxX
>>988
試乗したタントは20kmちょっいだったけど?
でNボは16kmちょっと。もちろん店が違うから走行コースも違う。
同じ日に乗った印象はNボはエンジンの音が大きくて燃費が悪い。
もしそれがDの管理が問題ならちょっと考えちゃう。

対応法としては一年間はガソリンを入れる時にオイルとフィルター交換して、
その後は2000km毎にオイルとフィルター交換とか?
最初の車検後は2000kmでオイル交換で10000kmでオイルとフィルタ交換?
そんなんで静かで燃費が良くなればいいんだけど。
992しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 08:10:21.73 ID:8rtUQcVu
>>991
うーん?うちのNBOXは街乗りで19km/L出るけどオイル交換は1万キロごとでしかしてないよ。
エンジン音が特にうるさいと感じたこともないし。
993しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 08:32:18.43 ID:+j94YwxX
>>992
やっぱり20kmいかないか。がっかり。オイル交換考えた方が良いかも。
エンジン音は比較の問題だから同じ日に候補車全部乗ると分かるかも。
スペーシアの投入で新時代に突入したから一度乗ってみれば?
後席に座った感じが圧倒的に広い。タントとスペーシアは開放感が半端ない。
Nボは周りからの包まれ感?みたいなのが良い。
開放感と燃費ならスペーシアの一択になっちゃうけど。
994しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 08:48:01.38 ID:sDwagzkR
>>993
給油ごとにオイル交換って燃費云々より金かからんか?

そんな君にはスペーシアがお似合いですね!
995しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 09:01:47.51 ID:RidoPbXM
>>993
チョイ乗り16km/Lが不満で開放感が大好きならそれでいいんじゃないか?
実際に広くないと嫌な人や、走りが気に入ればNボしかないし
996しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 11:24:28.62 ID:E2TXv6jq
ID:+j94YwxX は新手の荒らしか真性かwwww
997しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 11:32:10.95 ID:rC1ATEP1
玉ちゃんかな
998しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 11:42:11.09 ID:8rtUQcVu
>>997
こらいらんこと言うな。
知らない振りしてちちくり合うのが大人のたしなみだっつーの。
999960:2013/03/26(火) 12:11:27.13 ID:RjqBlcU1
>>967
うちもターボだよ。4〜5千巡航はSモードで低いギア固定でやった
普段は坂道でのエンブレや加速時、本線合流でそのあたりまで回る
1000しあわせの黄色いナンバー:2013/03/26(火) 12:31:39.83 ID:5t4JmOxS
まあスペーシアや日産三菱の新型気になるなら慣らしは不必要ってこった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。