【CA72V 〜】アルトワークス 21【〜HA22S】
前スレ
【CA72V 〜】アルトワークス 20【〜HA22S】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1343658946/ _____,,,、、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,,,,____
/゙´ ̄ ̄ ̄ ̄7 , -ーーーー‐ー,┌ーーーー、`、
/ // l l l ゙,
/ //__ l l │゙,
_ , 、-´ーーーーーーーー→´/ニ___)_________________l│__________,,,、」 l7
_,、-‐・゙´,=ニニ> , - ー ゙ ´ l ___ l │
/-,_________ ̄ ̄,´-、,・´ l `ー´l 〔l
/(ノ ,_______ ̄l,_,,ノ , ----、 ロ.l l /,ニニ、 l
ト ‐====,ーー┘------,/・´_ニ_゙ヽヽ,. l l l / Vヾ,ヽl
ll二ll_____│ ̄l l ̄l / ,´ ∨`, ゙, l│ ノ l l>o<l リ
└-ー====ーニニ、二二 _l l,>()<l l l゙ーーーーーー-_-__二二二二ニニ/ ゙、.∧ ,ノ/
・、`ー´ノ  ̄ ̄ i 、 ∧丿ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、,,`二ノ
`゙゙゙゙ `・、 二、・´
2 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/30(水) 00:56:11.09 ID:UnIIUy0/
>>1乙
平成9年式アルトワークスです。
ATだけどネ
保守
4 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/01/31(木) 01:16:51.58 ID:gXVwqfuE
>>1乙
平成9年式アルトワークスです。
ie-sだけどナ
>1乙
昭和62年式アルトワークスです。
RS-Rなのだよ。
そろそろタイミングベルト交換の時期だ・・・
未だに乗ってる奴結構見るけど
昔の車にしがみついて必死に加速してるのが痛々しいと思う
俺のはしがみ付くどころかベルトなくてもいいほど加速しなくて悲しい
だって最近の軽って加速タルいし(震え声)
現行アトレー持ってるので、ムーブとかキャラかぶるし、だからHA21Sはだいじに持っていたい。
俺もワークス欲しいなw
早いうちに買わないと手に入らなくなっちゃうよね・・・
長く乗りたいけど、金属部分の錆は防ぎようがないからなあ
>>12 俺は買ったの去年で、プレミアとまではいかないけど
「この価格でほかの車ならもっと良い装備ついてるのに…」と思うほど高めの価格設定ばっかだったよ。
でも楽しいから後悔はしてないですw
ワークスは二台目だけど一台目はオマカで廃車になったな・・・
11年式のHA22RS-Zだけど純正マフラー出口部分がマフラカッターを含み
15CMぐらいにわたりサビによる劣化で無くなっていたよ
見つけた時はマジでビビったよ
常にうるさいのは嫌だし疲れるし、また純正(純正同等を含む)もつまらないので
元スズスポのモンスターSP-Xをポチってしまった
平成7年式HA21Sですが、ぼちぼち ジムカーナ仕様作ってます、
オーリンズかエナペタルベースで、 スポット増しもする予定
今回 エンジン タービン 他補機類 リフレッシュしたので
結構金がかかってしまった。
エンジンに手を入れる予算が足りない。
いまだにスズスポ白だぞ・・・・硬すぎなんだよクソ・・・
俺も白足
カプチ時も使ってたが1でもゴツゴツだな
隣に人をのせたくないw
>>19 スズスポは車高調のほうかな? ノーマル形状のは柔らかい?。
今EK9のほうににスーパーオーリンズでフロントバネが22キロだけど乗り心地そんなにわるくないけど。
今ワークスはSRスペシャルなんで、10万円以内でそこそこ使えるダンパー探し中です。。
ワークスの足回りとダブルウィッシュボーン比べたらあかんwww
貰い物のRS-Rのbasicしか使ったことないや しかも昔の
オーリンズほしい・・・
ワークスのセッティングは1台目のEK9レースベース車(ジムカーナ選手権SA1仕様エアコンレス)のせめてノーマルに近い感じのフィール プチタイプRをめざしているのね、
普段乗りで嫁が使ってるので内張りなとフロアカーペットやエアコンは外していない。
エンジンノーマルでも、ECU現車合わせで ダイナパック計測で80馬力出る、シャシーダイナモはこれの1.2倍だから96馬力
40キロほど軽量化したなら、パワーウエイトレシオ6.3 !!
ちなみにEG6シビックが6.11
ロールだけ抑えたいんだけど
タワーバーとスタビだけ入れればいいよね?
ショックかえると乗り心地わるくなるだr
ただタワーバーとスタビいれてもあんまり・・・
どれぐらい抑えたいの?いまの仕様は?
重心とロールセンターを一致させればいいじゃん
ノンロールマシンの出来上がりだぞ
SRスペシャルとRSRTi2000とワゴンRスタビでそこそこ良くなるよ。
それよりワークスブレーキバランス前寄りすぎる、ブレーキドリフトしようとしても、アンダーしか出ない。
リアに効きの強いパッドないかな、ジムカーナ用フルメタルとか。
>>29 そりゃFFだから
カプチ買うなりFRキット組まなきゃ
気になるなら可変Pバルブ買いなさい
Fドリならリアタイヤのグリップをひたすら落としていかないと無理
リアをロックさせたいならワンカムやNAのドラムは良いかも
>>31 もう1台のジムカーナSAクラス仕様シビックはうまくテールスライドしながらコーナリングするんだよ、FFで4輪ディスクでね だからそんなイメージに仕上げたいんだけどね
それからすでにフロントDLの02G(Sタイヤ)でリアはエコタイヤだよん。
ジムカ車の動きさせるならサスもジムカ仕様にしたら良いんでない
リアサスを極端に硬くするなり柔らかくするなり
あとアルトの箱自体がシビックよりアンダー傾向強い気がする
ロングホイールベースにナロートレッド、かなりのフロントヘビー
スズキ車後ろ軽すぎてオーバーだと感じるんだけど ブレーキですぐケツ出るし・・・ドラムのせいかな?
抜けてきそう
>>34 うんそう感じてる、リアのアライメントもシビックはトーアウトにしてるけど、アルトはビームで無理だし、リアスプリング、他の普通車のカットして流用か余ってる直巻きID65のを突っ込むか
リアブレーキパッドはジムカーナスペシャルがないんで、某ブレーキパッド屋さんのサポート受けてる関係から、特注頼んでみようかな。
ブレーキ効き悪いと思ったらリアが利いてないんだ。
ジムカ車の動きでタイトな峠も意外に合うんだというか、面白い。
本当はエナペタルが欲しい、リアはショートストロークにしてコーナリング中はリアイン側浮き上がるセッティング。
狭いミニサーキットやら峠なら前後同レートのバネ組むぐらいが汎用性有ってええね
あとはフロントトレッドだけ広げるとか良いかも
>>35 つんのめってリア荷重スッポ抜けたところにドラムブレーキだからしゃーない
いざ曲がり始めると頭重くてアンダー
>>39 フロントタイヤは165/60R13 DL02G1にオフセット35で若干フェンダーから2ミリくらい出てる、リアはエコラジアルで155/65R13で
内側に入ってる。
ただLSDを入れるとアクセルオンでリアが出ると聞いたが。
それからリアはディスク、しかしこれが効かない、サイドターンできにくい。
本日レーシングカートしてきたから、特に思う今日この頃。
42 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 08:02:18.66 ID:hYXJdqy8
歴代ワークスで一番速いのって初代?
それとATとMTだったらアクセルべた踏みするだけのATの方が速いの?
>>42 一番速いのは、たぶんHB21SのワークスR。
ワークスRにATはない。
44 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 13:22:30.80 ID:XUE7x6Bn
ATは比べるまでもなく遅い。
45 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 17:11:52.14 ID:XUE7x6Bn
角目の初代ワークスが1番かこいい。
丸目ワークスになってからは確かに更に速くなったけど、丸目のデザインと傾きすぎたボンネットが好みぢゃないんだよな〜
旧Hのボディだけ見ると綺麗なラインだと思う
でもボンネットがもうちょっと長くて水平ならいいのに
47 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 18:46:11.84 ID:XUE7x6Bn
旧規格のC系、H系の傾斜のついたボンネットをもつスタイルは
スリッパっぽく見えてイマイチなんだよ〜
体感は初代がイチバンじゃないかな。
エンジンは丸目550が一番良く回る。
で実際はRで決まり。
49 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 19:55:39.78 ID:hYXJdqy8
ストップ&ゴーの多い街乗りだとATの方が確実に速いよね?
>>49 速いか遅いかはドライバー次第。
楽なのは確実にATだと思うけど。
51 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 20:47:05.04 ID:XUE7x6Bn
>>49 ストップ&ゴーなら尚更MTの方が速いからね。
ラクチンなのはATだろうけどさ
まさか『シフトチェンジしないぶんATの方が速い』とか思ってねーよな?www
運転のスゲー下手くそな奴がシフトチェンジの度にガックンガックンなってるMT車ならソイツはATの方が速く走れるって程度。
52 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 21:22:41.80 ID:hYXJdqy8
>>51 一時停止の多い通勤路で後ろを走っている軽ATに一時停止→発進ですぐに真後ろに付かれます。
以前、初代ワゴンRのターボに乗ったことあるのですがMTより明らかに速いと感じました。
53 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 21:28:15.88 ID:XUE7x6Bn
>>50 それはあなたの運転がへぼいからですwww
実際は免許もってないんだろ?www
それは
AT限定さんでつかwww
MTが完全にクラッチミートするまでぐらいならトルコンのトルク増幅効いててATが速いんでね
たった数メートルだけどね
それ過ぎたらATは単純にエネルギーロスが多くてギア比が離れてるだけ
あと、全開より下の加速なら味付け程度でどうとでもなる
町中なら大して変わらない
56 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 21:48:38.21 ID:yLxA8EHC
ワークスに関してはミッションの方が確実に燃費はいいwww
57 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/11(月) 22:21:35.93 ID:XUE7x6Bn
>>52 それはあなたの運転がへぼいからですwww
実際は免許もってないんだろ?www
それは
AT限定さんでつかwww
いまの電スロ+CVTは40kmぐらいまでならいい加速するよ ワークスとかは踏んでナンボの車
もし初代ワゴンRのほうが速いと思うならお前のワークスは故障してるw
最近の軽はNAでも下のトルク凄いよね
全くもってそっから伸びないけれども
K6ワゴンRのターボはいい加速だった
今のスティングレーのターボモデルも旧規格を思い出させる加速をするなぁ。
ワークスかカプチーノを片道五分の通勤用に欲しいんだけど、どっちが金かかりそうなイメージ?
程度次第といわれたらそこまでだけど…
個人売買でワークス30万、カプチーノ40万くらいのイメージで
>63
片道5分とかひと月でプラグ&燃焼室真っ黒になって糸冬了のパターン。どっち乗っても。
66 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/12(火) 10:24:01.50 ID:vWXiDLHA
2輪車禁止なんだ。凍結する地方なんで
加速は丸目初期のF5Bツインカムが一番だな
凍結道ならNAのアルトの方が機敏でいいんじゃないかと思ったけど
夏に走るのに使いたいとか雪道遊びないならカプチがいいとおもう
>>70 今、24のアルトなんだわ。もっと面白いおもちゃ欲しくて、ワークスかカプを候補にあげてます
>>71 おもちゃ感覚なら前期セルボは良かった NAだったけど軽くて良く走るし燃費いいし
いじりたくなったらワークスのパーツいっぱい使えるし 古くてボディよれよれが多いけどね
あ、金かかるのはカプチねパーツ減ってきてるし高いし ワークスならアルトもワゴンRもセルボもあるから安い キャロルも
8年車のHB11S買いました。
しばらく放置されてたみたいで、フレーム朽ち果てて自然に還りそうな感じですが、直しながら大事に乗ろうと思います。
これからよろしくお願いします。
>>63 凍結するような地域でカプチとかもったいないからやめたほうがいいよw
四駆のワークスのほうがいいと思われ
>>74 大事にするのはいいことだが・・・朽ち果ててるのはダメだろ・・・
自然に還りそうな感じはまずいなw
他にいい奴は無かったのかw
6年式乗ってるけどボディの錆やよれが無い代わりにエンジンいきそ・・・
オイルすごい減るしフルブースト掛けた時白煙もわっとしちゃう
俺のはオイル減らないし白煙も出ないけどHLAがジャラジャラ煩い。
>>75 この前融雪剤落とすのに下廻り洗ったら色々取れてびっくりしましたw
リフトで上げたらこれがもう…
>>76 ですよねー。今まで乗ってた車がひどかったんで、とりあえず直しながらでも乗れるこいつに決めちゃいましたw
ブレーキ効くって幸せですねwwww
80 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/13(水) 21:31:00.03 ID:sEHqXgbc
ワークスではなくて古い軽乗ってるけどアクセル操作に対してダイレクトに反応するのはMTだから?それともワイヤーアクセルだから?
両方だとおもう
82 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 00:00:08.58 ID:yosrpBB5
>>52 プロドライバーでもない限りATが速いのはあたりまえ
サーキットやジムカーナならともかく街乗りならなお更
83 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:19:44.02 ID:aSBgHECc
AT車がムキになってアクセル全開してる時に
MT車が相手にしないだけw
MTがフルアクセルにした途端にAT車なんかすぐ置いてかれますよ
町中で速くてなんか良い事あるの?w
危ないし燃費悪いし
85 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/16(土) 13:32:04.15 ID:aSBgHECc
フォルクスワーゲンや35GTRの特殊ATでない限り、MT車よりスタートダッシュがいいAT車なんかないからなw
ATの方が速いとかホザいてる奴はシフトチェンジが余程下手くそなMT車乗りかAT限定(爆)のド素人にありがちな思考回路www
車種にもよるけど、トルコンのおかげで最初の1mぐらいは速いことあるよ
1mぐらいだけど
仮にシフト速度同じだったとしてもミッションの重さで僅かな差が出てこない?
つきつめたらCVTが速かったりしてな。
89 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 05:39:29.16 ID:gnlss7rm
たとえば一時停止がたくさんある直線をオートマのCTワゴンRRRとワークスで競ったら確実にワゴンRが速い
そりゃ直線だけならMTが速いだろう
ここの住人みたいな一般人のシフトチェンジではATには到底敵わない
>>89 どんなレイアウトかしらんがMTのほうが速いよ
シフトチェンジなんかプロも一般人もかわらんと思う
シフトチェンジが速いから車を速く走らせられるわけじゃない
それとも君は回転が下がっちゃうくらいシフトチェンジ遅いの?
K自動車の細過ぎるトルクじゃトルコンの優位性なんて出ないよ。
MT乗りがちゃんと運転してないだけ。
10年前に流行った神GTOコピペみたいなのがリアルに湧いてくる時代になったんだなあ。
92 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 09:54:38.29 ID:gnlss7rm
たとえば一時停止がたくさんある直線をオートマのCTワゴンRRRとワークスで競ったら確実にワゴンRが速い
そりゃ直線だけならMTが速いだろう
ここの住人みたいな一般人のシフトチェンジではATには到底敵わない
93 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 09:55:34.83 ID:gnlss7rm
たとえば一時停止がたくさんある直線をオートマのCTワゴンRRRとワークスで競ったら確実にワゴンRが速い
そりゃ直線だけならMTが速いだろう
ここの住人みたいな一般人のシフトチェンジではATには到底敵わない
トルコンやドラシャぶち壊すつもりでレッドギリギリまで回してN→Dにぶち込めば信号ダッシュ暫くは速いだろうが…
繰り返せばドラシャかトルコンぶち壊れる
96 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 11:47:44.45 ID:nfLUykpm
>>93 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 09:55:34.83 ID:gnlss7rm
CTワゴンRRRのAT乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもRRなのにATだから操作も簡単で良い。ATはトロイと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ワークスのMTと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
街中にかんしてはATもMTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATな
んて買わないでしょ。個人的にはATでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で110キロ位でマジでワークスRを
抜いた。つまりはワークスRですらRRのATには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
ID:nfLUykpmさんには個人的に何の恨みもないよ。
ただコピペ貼るうえでのヒツジさんになっていただきました。
ごめんネ。
98 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/17(日) 12:37:57.32 ID:WxMhYL8G
軽自動車のトルコンATでMTより速いわけないwww
免許とりたてのATくんに限ってアクセルべた踏みでシフトチェンジロスがない分、信号ダッシュはMTより速いと勘違いしがちだが、それは隣に並んだMT車の運転手がゆっくり運転してるだけねwww
0-100動画とかよくみてみろよ。AT車のタコメーターのかったるい動きと、MT車の瞬時に吹けあがるタコメーターの動き見ればどっちが出だし速いかなんて一目瞭然だ
軽のATがMTより速い、なんて思ってるのはMTに乗ったことのない人なんだろうな。
MTのチェンジの早さなんてクラッチとギアのつながりで決まるでしょ あとフライホイールとか
軽MTはギア近いし98インテと比べたときワークスの方がシフトスピード早くできた
ATはコントローラーつけて上まで引っ張るようにすれば速いと思う
加速はギヤチェン速度より低ギヤの引っ張り具合だからな
特殊なAT以外は加減してシフトアップしてしまう
102 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 22:54:22.09 ID:czsJM6wo
おまえらの下手糞な運転じゃATには敵わないわな爆笑
103 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 23:02:30.99 ID:cBj2ZCLM
軽でAT(爆笑)wwwww
旧規格のミッション軽ならノンターボでも新規格より速いわ
これ本当
F6のNA(吸排気弄り)でノーマルのモコターボと上り競争したけど直線はやっぱ負けるよ
あ、いや伸びは負けるけど立ち上がりは勝ってた そこらへんはミッションの方が有利だね
俺MTなんて10年以上乗ってないから
俺が自分でATとMTそれぞれタイム計ったら
たぶんATのが速いわ
ワークスに載るDSGないかな
アルトwwwwwwwwwwwwwwww大爆笑
もうすぐワークス降りるわ。
パワー良し燃費良し積載良しだったけど走行距離と弄った車だったから乗るのがしんどくなってきた…
嫁が乗れる車にしなきゃならないしな
。バーツやタイヤにもお金かけたし色々楽しい事あったな。
新車から長い付き合いだったけどありがとう。
>>109 乙でした。
でもノーマルで再整備した方が安くあがんないかと。
あ、嫁さんMTダメなヒトなん?
111 :
109:2013/02/21(木) 12:22:48.69 ID:DUawkzsA
>>110 むしろMT好きなんだけど足回りの固さやらマフラーの音、フルバケのポジションと強化クラッチが駄目みたいだwww
…そりゃそうだわなwww
パーツバラして売るか、エンジンとかは元気だから好きな人がいたらそのまま乗ってくれるならそれもいいかなと思ってるけど如何せん進めれる車じゃないしなwww
中古で購入考えているんだが、
最終型は高いのでHB21Sあたり検討してる。
HB21Sってどうなの?
うちの嫁はMTじゃないと駄目で、最近やっとATでもよくなってきたけど
ワークス車検に出したとき、ダイハツなんで、代車に新車のムーブなんかを借りると、アクセル踏む割に走らんと文句を言ってる。
で21万キロのワークスをリビルトエンジンとリビルトタービンでリフレッシュさせたよ。
>>112 最終型だって元々壊れやすい軽自動車の10年選手以上で古くなってきてんだから
最終型より前のを買ったら、あっちが壊れたらこっちが壊れて油断してたらそっちが壊れた
でも直す前にサビも何とかしないと。。の修理費で結局最終型を買っておけばよかったーーー
ってならないように、サイフと中古車相場のチェックをおこたるなよ
四国の愛媛県だよ。
oh…
>>114 今まで古い車ばかり乗ってきたけど壊れたことはないけどな。どんなところが壊れるの?
AT(トルコン)だとパワーチェックかけると同じエンジンのMTより少し低め。
124 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/02/24(日) 08:52:26.87 ID:VIOo7rya
高速で走ると横転するらしいので90くらいしか出せないというか出すのがねえ
足回りの固さは腎臓の結石が尿管に落ちる作用があるので、40歳以上は必ず
5年ごとに1ヶ月くらいは乗ることを水晶します。
>>122 去年直した場所、ドラシャ、タイロッドエンド、ステアリングギアボックス、リアキャリパー、エンジンヘッド歪、ハブベアリング、ミッションマウント、くらいかな。
結構なおしたな
125だけど
今度は半自動溶接機買って、各部スポット増しする予定。
K6Aターボって上が回らないのが、ちょっと、ホンダのツインカムみたいに、高回転元気なエンジンにするには、カム変更なんかな?
F6よりは回るでしょといいたいけどホンダのみたいにするならハイカムとか軽量フラホとかいるよね
あとイリジウム
だったら最初からトゥデイかビートかダンクターボに乗ってるわ…
>>129 現在給排気とイリジィウムとNGKコード もう一台はEK9だから特に思う。
HA12SかHA22Sの人〜
14-6J-off40(スパルコ)に155幅のタイヤで車検合格できると思いますか〜?
>>133 セルボモード SR FOURのエンジンやね、確かに上までスムーズに回るみたいだけど、最大トルクはK6Aのほうが上だね。
とりあえず ECU現車合わせで対処しようかと思う。
燃ポンがお亡くなりになったので整備書見てたら
H系ワークスはF6AもK6Aもポンプアッシーが15100-73G00ってなってるけど
組み込まれてるポンプはC系ワークスの50E00のものとは別物ですか?
なんでキャラはポンプ単体で出るのにアッシーでしか出ないんだろう
>>120 興味あります。もしよかったら連絡ください。
リビルトエンジンに乗せ換えたんだけど 、ジムニーのK6Aが来た カタログスペックは同じだけど、ワークスのK6Aと内容は若干違うよね。
>>138 圧縮比とボアストロークが同じなら一緒じゃね?
オイルパントレベルゲージって縦と横で違うだろ
初期不良おめでとうw
オイルパン
縦置き 83C50
横置き 73G00
どこで注文したの?
ブロックやらヘッド自体は一緒だった筈だからまぁ外側いろいろ変えりゃ大丈夫でしょ多分
>>142 エンジンはジャパンリビルトで買ったんだけど、カタログスペックはまったく同じだけど、カプチーノとワークスではカムが違う(ワークスのほうがハイカム寄り)だったから。
加工カムでも組むかな、 純正エンジンの圧縮比は8だけど、テストでは11になっていた、これは圧縮圧力数値なんかな。
用紙には圧縮比とはかいてあったけど。
カムもピストンもカタログモデルのワークスR以外全車共通
標準が73G00
ワークスRのみ73G50
圧縮比と測定したコンプレッションは別もん
リビルトで11kgって微妙・・・
ほんとうはNAにして800ccくらいのハイカムチューニングがいいんだけど、トゥデイMTREC買えよってね。
>>144 組んだ工場に今も再入院してる、タービン付近からのオイル漏れ、この前はタービンホースのみ新品交換しなかったら、ホース破れてクーラントぶちまけたし。
ここ仕事で取引してる中古車ご用達の整備工場(当方自動車関係自営)、まあ散々手間かかってる、まあ工賃激安だからいいけど。
そこまでする車かね?
お〜K10A積めばいいんじゃん
なんでみんなやってないの?アホ?
って思ったけど3気筒じゃないんだな4気筒で重いのか
そういう事か
黄色ナンバーの範囲越えるくらいならスタタボとかでいいじゃん
軽だけのレースでもエンジン、フェンダー改造クラスはインフレ酷いし
今となってはスタタボも走る骨董品なんだよなあ…
グランツァもそろそろ危うい
1台目は競技仕様EK9シビRとアトレーがあるので税金上黄色ナンバーじゃないと困るんで。
>>147 去年はシビックRのエンジンOHやらクロスギア組み込みやら色々80万ほど使って今年はワークスのエンジン関係に30万弱使ってしまいましたわ。
>>143 ジャパンリビルト・・・・ご愁傷様w
エンジンブロックの継ぎ目から赤い液体ガスケットが凄くはみ出てるでしょw
大手も駄目なんだ
ネット通販の異常な値段のリビルトオルタとかリビルトタービンみたいのはインチキってわかるけど怖いわ
リビルトオルタはデンソー以外信用してない
ジャパンリビルトは使ったあとの再修理が異様に多くてプロは客からクレームをいやがって
いの一番の選択肢から外す。
ジャパンリビルト以外の奴をお願いします、と言う注文がデフォルト。
ググったら届いたリビルトエンジン載せる前にばらされて不具合さらされてる・・・
自分も載せ換え検討してたからすごい参考になるわ
結局中古エンジン買ったけどw
>>154 大手だけどクレームの多さも凄いですよw
普通の整備工場では扱わないのがデフォ
HA22SにMRワゴン用の13段インタークーラー(HA22S純正+3段増し)を
付けたが、違いが分からない
燃費がちょっと良くなるらしいから今後それに期待しよう
違いの分かる男になりたいですっ
燃費は悪くなるよ
吸気温度下がった分酸素が増えるから
噴射量変わらないのにか
吸気温度センサーついてるじゃん
Dジェトロなんだし
>>160 あー、この冬はやけに寒かったからそれで燃費落ちてたのか…w
>>160 あてになるのかわからないみんカラ情報だけど
トルクが上がった事により1km/L燃費が良くなるみたい
(2人の実レポ)
166 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/03/10(日) 09:24:16.36 ID:/syfrlaP
メッサーシュミットもKジェトロやね
Kジェトロ=機械式インジェクション
これは古いベンツとかそーいうのだけでねの
流量だけ見てて温度とか見てないEFIがKジェトロなのかと思ってた
>>160 スロットル開度が同じなら、吸気充填率の増加が
そのままシリンダーへの空気量の増加(≒燃料噴射量の増加)になるけど
同じトルクになるようスロットル絞れば(アクセル踏量を減らせば)燃費は良くなる。
新しいパワーアップ部品付けたら踏みたくなるので
燃費悪化が人間のせいかパーツのせいか見極めるのは、ときに難しい
Dジェトロ=圧力センサー+吸気温度センサーで酸素量を予測(ここ重要)
吸気温度が下がった分酸素密度が上がるので噴射時間は増えるよ
冬の燃費は水温でしょ
旧規格だと50℃くらいに上がるまで暖気アイドルアップ中はo2フィードバックしないし
インクラデカくするとレスポンス悪くなって余計にアクセル開けちゃうから燃費は悪くなるんじゃね?
それは前置き設置化などでパイピングの距離が増えるからだろ
大型の純正流用の場合はレスポンスは変わりない
つーかブースト圧が同じだったら噴射量は同じじゃね?
吸気管路長が長くなる=吸気管容積が増える
インクラが大きくなる=吸気管容積が増える
どっちでも同じだと思うけど。
なんとか、エンジンは問題ないみたい、運がいいのか、ジャパンリビルトってあとで解かったんだけど、取引してる業者で注文したから、どこのリビルトか確認しなかったのが間違いだった。
低中速トルクは格段に増えて乗りやすいよ。
そんなこと言ってるの今のうちだけだよw
うちのワークスのエンジンもそろそろまずい
ブースト掛けると白煙出すし掛けずに回すと4000から上はガラガラ鳴るし
オイルの減り早いしキノコまでオイル吹いてるし 程度のいいF6を探さないと・・
タービンも駄目なんじゃね
15万kmの時タービンはずしたらシャフトがたがたでハウジングと接触してホイール削れてた
>>175 まあ今度ダメになったらOHするから、大丈夫。
そう、タービンも駄目で圧も0.8で安定してくれない もう16万キロだから仕方ないけど
タービンだけでもOHしたい
F6で0.8なら正常だろカス
すいません書き方が良くなかったです 0.8まで行かずそして不安定
タービン疑う前にホースの亀裂調べろよ
>>181 F6なら0.6以上あったら正常だろカス
メタル減って軸がぶれてるかもよ
FとかK関係なく旧規格はもうレストア始める時期でしょ
エンジン、タービン、ホースにオルタいつ死んでもおかしくないし
部品も年々値上げしてるし
F6もK6も一昔前のスズキのメインだったからまだまだ部品は豊富
色んな車種に積まれてるしな
しかもエンジンの部品はそんなに高くない
オルタなんてリビルト品1万ちょいで買えるし
中古で年式問わずRS/Z系で探しているんだけど
良いタマ全然ない@北海道
雪国は塩カルでやられるから絶望的
北海道は酢酸カルシウムだ
福島は…
HA12Sで夏タイヤをRE-11とS.Driveで悩んでいるのですが
やはりRE-11方がドライグリップ等の性能はいいのでしょうか?
エスドラ(笑)
あれはエコタイヤの部類なんじゃないかと思ってる。比べる事が間違ってるぞ。
RE11と同じ土台で比べるなら、横浜だったらネオバ持ってこないと。
銘柄以前に、スポーツ風タイヤが欲しいのかスポーツ用タイヤが欲しいのか決めたほうが良いと思う
すみません、スポーツ用タイヤですw
けど、ネオバは155/55/R14はサイズないですよね?(´・ω・`)
すると、そのサイズで履ける最高のタイヤはやはりRE-11なのですかね?
昔からアルトワークス純正はネオバでしょ
ただ大昔のAD05とかだから正直言ってハイグリップとは到底言えん
RE96とかなw
タイヤなんてATRで十分でしょ
インチキタイヤもあるし
確かに新しいネオバはサイズ無いんだよなー
スズキも中途半端なサイズを指定してくれたもんだよ。
BSは削れるんが早いイメージだな…ライフ気にするタイヤじゃないけども。
13インチにすれば履けるし…(震え声)
175/50R13で吹け上がり重視で
ワークスのオフ会どんな感じ?
オフ会の情報とかってどこであるの?
見かけないというかそういうことに疎いからわからない…
>>202 mixiのコミュに、オフ会のトピがある。
ツレが行ってるわ。
ハンバーグ食べてる画像があった(笑)
でも燃料が足りなくて困ってるらしいぞ?
追加IJ打って
追加IJとか20年前じゃねーんだからw
細かい仕様がわかんないけど、HT07を1.2で回すくらいは純正でギリ行けるって聞いたが
たしかに1.4にしたら棚落ちしたからな
ワークスRだな
K6Aに鍛造オーバーサイズピストン、HT07タービン
現車燃調セット(eマネアルティメ)燃ポン替えてリターン式に変更
これでブースト1.1はもったいないでしょうか?
でもローラーシャシダイで馬は130頭くらい、フル加速はおっかないです。
俺なら安心してふみっぱで行けるほうが速く走れるんじゃないかなと1.0でやめとく
1.
途中で押してしまった とりあえず1.2かけて様子見してみたら?
俺なら0.9に抑えるかな
ミッションとデフのトルク容量超えてると怖い
ミッションやデフは馬力上げてもそう壊れないだろ
ホンダみたいな華奢なギヤならともかく
所詮は軽だぞ
HT07だったら1.3はかけないと本領発揮しないよ。
217 :
211:2013/03/28(木) 21:31:15.66 ID:wRmMoqQz
燃調セッティング時0.9からシャシダイで始めたそうですが
1,1までかけたらそこで怖くなり止めたそうです。
ローラーシャシダイナモでの馬力計測は車が壊れた話はよく聞きますけど・・・
サーキット周回では腕がついてきていないので、これで満足としましょうか。
不足を感じたら1.3位まで上げてみたいな。
大型インクラとラジエターとオイルクーラーは必須
弱いK6にあまり無理させないようにな
前が小さいとスリップに入れないのか
221 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/04/05(金) 18:38:31.18 ID:/1tkQcVj
F5Aって乗ってるかい
CA72に乗ってる
F6B乗せよう
HA11Sで調子に乗ってる
さあ笑え!!
CC72Vだよノシ
一切合財手をつけていないドノーマルのHA21S
ある意味レアだろ
シルバーのHA12S乗ってる
CC72V
壊れかけの11S
もうワークス自体をあまり見かけなくなってきたなぁ・・・。
スズキさん、復活してくれないかな。
231 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/04/10(水) 23:03:32.47 ID:0BWC3n8G
ha22sのミラースイッチを外したいんですけど、
正面から内貼り剥がしでこじれば取れますか?
安物だからか内貼り剥がしのほうが負けそうです…w
スズキ「じゃけんスイフトスポーツに乗ってくださいね〜」
ん、今君何でも乗るって言ったよね?
ホモは帰って、どうぞ(迫真)
>>230 申し訳ないが車高の高い現行規格ではNG
自分で作れよ
HA23アルトバンあたり拾ってきてワークスのエンジンとHT07積んだらメチャ速いし
そんなに金掛からないし
ボディは普通の軽セダンでいいからワークス的なエンジンを出して欲しいな
F6はもうご老体だしK6もお疲れ気味だしR06で
お疲れ気味ならオーバーホールするなり新品パーツ奢ってやればいいだけだろ
エンジンはいくらでも若返ることができる
幸いF6もK6もパーツは豊富なんだからさ
新品のエンジンブロックはよ
新品は精度悪いからなぁ〜
新品部品も酷いよね
冷却経路のパイプ注文したら亜鉛めっきに傷ついてたりパイプの溶接場所が内側から錆びてるのがきたw
こんなんじゃ商品にならないいよー
もともとそうゆうクオリティの純正部品なんだよwww
スズキなんだしあきらめろwww
243 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/04/25(木) 17:12:08.54 ID:zqY5jC22
今日HA22S 5MT FF 走6万K 修復暦ナシを契約してきました。
車体の錆確認して契約しましたが、それ以外何処か見けばよかった所ありますか?
ブローバイの具合(ヘッドからエアクリまで伸びてるホースの中)とか
ここ詰まってるとちょっとやばい
おめでとう!
同じHA22Sでも俺は4WDですが、納車してからスピーカーの音割れとか発生しましたよ
JICの激安なショックってどうなの?
前後で2万そこらなんて安すぎないか。
JICは棒だからやめとけ
NEWSRにしとけ
RS-R
安心のKYB
スズスポのレース用車高調、旧規格車用は
廃盤になっちゃてるね。
スーパーオーリンズに替えようかな
251 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/04/29(月) 09:52:05.45 ID:YLjf9+uE
>>224-255 情報ありがとうございます、ブローバイやエンジン周辺内部、
足回り・見て聞いてきました、エンジン良好・足回り・ブッシュなど問題無さそうです。
一番の問題は当方のお財布の厚さが限界の薄さになりそうです。
252 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/04/29(月) 10:24:01.77 ID:YLjf9+uE
修正
>>244-245 情報ありがとうございます、ブローバイやエンジン周辺内部、
足回り・見て聞いてきました、エンジン良好・足回り・ブッシュなど問題無さそうです。
一番の問題は当方のお財布の厚さが限界の薄さになりそうです。
オーリンズはコスミックガレージ以外で買えるとこある?
254 :
250:2013/05/01(水) 22:59:45.49 ID:mthAX7Cu
>>253 ITO代理店でもアジュール直接でもお好きなように。
自分のHA21Sは、ITOでバネも含めてサーキット専用スペックで
作ってもらうよう、発注しました。
納期は現在立て込んでる&GWがらみで3W待ちです。
知人が7か8年式RS-Zの4WDに乗っています
ロアアームバーを探しているのですが
2WD用しか有りません
ラリー用パーツで有りそうなんですが
何方か御存知の方居らっしゃいませんか?。
256 :
へたくそ:2013/05/08(水) 11:21:40.49 ID:XlorBaGC
後期HA22ですが4速まではレブまで回りますが、どうしても5速だけが5,500rpm以上回りません。
排圧・プラグ・冷気エアクリも問題無しなんですが。
後は何が考えられるでしょうか?。ブーコンはAVC-Rにて1.3かかってます。
スピードリミッター、という落ちじゃないだろうな?
258 :
へたくそ:2013/05/08(水) 15:29:29.59 ID:XlorBaGC
256ですが落ちや釣りではありませんので宜しくです。
仕様はタービンアウトレット⇒メタルキャタライザー⇒スズスポSP−Xの排気系に
N2RECU+400ccインジェクター+HT06/AR12+#9イリマック+HKSエアクリ
がエンジン系の仕様になります。
4速まではレブまで回りますが、5速だけ5500rpmまでしか回らない状況です。
回らないってどんな感じで回らないの?
5500到達するとボボボボって吹けなくなるのか
吹けは問題なさそうなのにメーター上5500で止まってるのか
5500到達するとうわんうわんてエンジンが唸るのか
ただ回らないだけなら5500回転のときにクラッチ蹴ってみてはどうだろうか?
事故っても責任は取れないけどw
あと、燃料ポンプは換えてないの?
260 :
へたくそ:2013/05/08(水) 17:03:21.13 ID:XlorBaGC
5500超えるとジワジワと回りますので、燃料カットはされていないですね。
推測ですが4速まではしっかりとN2Rのスペックどおりに8400まで回りますので
AVC−Rの制御か燃調が問題なのかと思ってます。
しかし、他の同仕様のHA22ではこのような症状が出ないこと、スズスポに問いあわせたら
「エアクリへの吸気温度を下げてください」とのことで、導風ダクト・遮熱板を装着しても変化無し。
あと思い当たる節といえばバックファイアが多いことです。
燃料ポンプの交換はこのN2Rには必要ない仕様になっていますが、やはり燃調系が問題なんでしょうかね?
ブースト下げたらどう?
0.9ぐらいにしても吹けないのかな?
ブーストリミッター効いてね?
ちゃんとマニュアル読んでるのかよ
後期HA22SのN2Rはレブ8500 対応ブースト1.3k ブーストリミッター1.5k
キットものなのに燃料ポンプなんて交換する必要あるわけないだろ
それは燃料ポンプが正常だったらの話だろ
HA22Sなんて余裕で10年落ちの車だぞ、燃料ポンプ弱ってたら燃料足りなくなる
あと年式的に燃料フィルターも無交換なら余裕で真っ黒だろ
そういう基本的なメンテをしてはじめてN2Rとか入れるもんだよ
追加IJ打って どうぞ
関係ないかもしれないけど
N2Rってインジェクター295ccじゃね?
400ccじゃ燃調狂わないか?
あのな吹けないほど燃料足りなかったらとっくにピストン溶けてるっつーの
単純にブーコンの設定が甘くて5速でオーバーシュートしてんだろ
現行のAVC-Rならスロットル信号入れれば学習精度上がるし旧型使ってるなら買い換えたほうがいい
>>266 後期のHA22Sは400を使うんだぜ。知らんかった?
前期 285cc レブリミット7850 対応ブースト1.1k ブーストリミットなし
後期 400cc レブリミット8500 対応ブースト1.3k ブーストリミット1.5k
タービンもアレだけどリターンないせいで400ccとか最悪じゃね?
キットだけオクに出しても物好きに30万くらいで売れるしRS/XかRに買い換えよう(提案)
270 :
へたくそ:2013/05/09(木) 07:03:11.95 ID:tJf0LFkM
多数のご意見ありがとうございます。
当方、CP21S・CS22SとC系を乗り継いでずっとこのAVC−Rを使用しています。
C系については単にN1ECU+エアクリ+マフラーで180q以上は普通に出てました。
AVC−Rの学習機能は5速をOFFにしました。(5速では通常走行では70qがいいとこで、それを基準に学習するため)
オーバーシュートは見受けられませんので、先輩達がおっしゃるとおりに燃料系かと思います。
車両はH12/3・4WD・5MT・RSZ登録車を2年前に31,000qで購入し現在60,000qです。
ブーコン以外は全て新品で、燃費も街乗り16q・長距離21qと満足しております。
AR/12ということで4000rpmからのフルブーストで、完全に下を無視したドッカン仕様ですが。
燃調コントロールや燃料ポンプなどの補器類の調達がいいんでしょうかね?
他の同仕様車(N2R)の場合はここまでやらないと、C系には到底及ばないのかと費用対効果
の無駄を感じる今日この頃。
原因わからず買い増しは金の無駄になるよ
みんな後回しとか業者任せにしてるけど円高で2万で釣りがくるんだからinnovateかplxの空燃比計を最初につけるべき
K100が出る前に別ブランドでテスト販売してた06A/R12のキットつけてたけど触媒なしアウトレット、60パイフロントパイプマフラーにタコアシで高負荷でやっとA/F11代に収まるようになったからら
音量抑えたいのだろうけど今の仕様だとRなしでもまだ濃いと思うよ
折角社外アウトレットやフロントパイプにしても結局検対マフラーで詰まるから
272 :
へたくそ:2013/05/09(木) 11:57:02.15 ID:tJf0LFkM
追記ですがAVC-Rへスロットル信号は結線しています。
271さんの言うように原因わからないままの機材購入はホントに無駄ですものね。
しかしながら、もし燃調が濃過ぎるとか排圧が高すぎるのなら、4速全開で正常にブーストがかかったままで
140KMは出ないと思うんですが?
うちのHA22Sもブースト0.4キロ以上かからなくなってたwww
一体何時から……orz
ECUブッ壊れてるんじゃね?
275 :
へたくそ:2013/05/09(木) 15:59:39.11 ID:tJf0LFkM
ECUの不良も考えてスズスポに検証・書き換えが可能かと問い合わせた事がありましたが、前例は作れないとの回答でした。
いろいろ書き込みましたが、5速だけがこのような症状ですので、どこかでECUのマッピングを解読してくれるショップとかは
ないでしょうかね?
確か135キロになるとわざとブースト落としてスピードの上がりを遅くする機能があった気が
まぁN2RならECUでその制御カットしてるのかな?
症状が出る最中きちんとブースト掛かってる?
277 :
へたくそ:2013/05/09(木) 16:45:38.19 ID:tJf0LFkM
マージン含んで1.25きちんとかかってます。
スズスポの担当によると前述のとおり「ブーストを1.3〜1.4かけて吸気温をさげてください」
とのことでした。140q前後でも息継ぎやブーストのたれ・オーバーシュート等はありませんね。
あたかも、5速5500rpmを超えるとレブが効いているかのような感じでそこからジワジワと
かなりゆっくり回転数が上昇していく感じです。
燃調のあってない2stバイクみたいな感じだろうか
そのあたりの燃料が濃すぎるとか
HB11Sなのですが、F6Aのウォーターポンプからサーモスタットまでつながっている太いゴムホースって
どうやったら外れるんでしょうか。
インタークーラー外して手を突っ込めば、ウォーターポンプ裏のホースバンドまでは手が届くのですが
ペンチなんて全然入るスペースがなくて超握力でもない限りホースバンドをずらせないと思うのですが・・・
スペースが無かったら周辺のパーツ全部外せばいいじゃない
全部外したほうが早いこともよくある
リフトして下から
>>280 ホース一本外すのにスロットルだのインマニだの全部外すとかどう考えても本当にありがとうございました
>>281 下からも全然ダメだったのですが、下からだったらオルタネーター外せば行けるかもしれません!
ありがとうございました。
>ホース一本外すのにスロットルだのインマニだの全部外すとか
その考えが駄目なんだよ
こうやって2chに書き込んで返事待ってる間に
全部外して組みなおしたほうが圧倒的に時間が掛からないだろうし作業も楽だぞ
軽の整備ではよくあること
F6ツインカムのオルタ交換でオルタは外れたけど上からも下からもどーにも隙間が足りなくてオルタ本体が抜けなくて
デラに電話して聞いたらEGマウントのボルト外してEGずらさないと無理と言われたな。
正攻法だと面倒だから手抜きしようとしてあれこれ時間かけて試行錯誤して結局ダメで
最終的に正攻法が一番て事は良くあるな。
285 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/15(水) 21:12:49.55 ID:kRGjQvmn
座して返事を待っている奴ばっかじゃないだろ
>>284 ツインカムはね
シングルカムなら問題ない
>>283 新しい車ならその理屈は正しいが、ワークスみたいな古い車であれこれ調子に乗って外していくと
余計なところが折れたり切れたり壊れたりするので、無駄な脱着は極力避けるべき。
壊れたらパーツ取り寄せでさらに無駄な時間と費用が掛かる。
ホースとか新品に換える以外であんまり外したくないよねひび割れたりするとやだし
すまんそん。
CC72Vなんだけど、ワゴナールのスタビ流用可能?
290 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/19(日) 20:58:48.91 ID:gvq9yGvy
HA22S乗りなのですが、
エンジン始動後、いきなり3000回転まで上昇した後に、
2〜3分たっても回転が下がらず、アクセル踏んでも回転上昇しない症状が出ました。
一度、エンジンを切って10分放置後再始動しても同じ症状を繰り返しています。
ギアは1速・2速・バックには入りましたが他は確認しておりません。
HA22Sではよくある症状なのでしょうか?
11だからよくわからないけどISCVってのが良くないのかもしれない
まずボンネット開けてスロットルを直接手で動かしてみよう。
それでも回転が上がればアクセルワイヤーとかの不具合。
上がらなければ何か難しい不具合。車屋に見てもらうべし。
293 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/20(月) 18:58:26.60 ID:PC5dtJlm
>>291-292 教えていただき、ありがとうございました。
スズキで見てもらったらアクセルワイヤー固着して戻らない状態で部品交換でした。
ただ回転数がアクセル踏んでも上がらなかった事はわからないとの事で様子見だそうです。
そして俺はISCV綺麗にしてもアイドリングが1500付近・・・
アジャストスクリュー締め込めよ
エアコンぶっ壊れてディーラー持ってったらECU壊れてコンプレッサー回らなくなったらしい・・・。
後期のK1って書いてあるECUなんだけどオクとか見ても出てないし誰か持ってませんか?
>>297 ごめんなさいHA21だからK6Aなんで使えなさそうです。
わざわざ見つけてくださったのにすいません。
エアコンなんて取っちゃえよ
俺なんかエアコンレスで6年目だが問題ない、整備性メチャクチャ良くなるぞ
>>299 嫁も乗るんでエアコンレスは不可能なんです・・・。
嫁を取っちゃえよ
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
戦後…まで読んだ
304 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/22(水) 22:25:25.36 ID:6p16q5XH
戦後…で挫折した。
ワークスに乗り込んで、海まで現実逃避してきます。
305 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/23(木) 01:32:13.20 ID:pBsrIYIA
やはりゆとりはどうしようもない。
まで読解したでおk?
HA22SにラパンSS用のシートつけたんだけど
ランバーサポートのおかげか長距離ドライブが超快適になった
マジでマークXとかの中級セダン並みの快適性だよ
ワロスw
いっぺんマークX運転してこいw
マークXは高級じゃないの
高級とかどーでもいいから
311 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/24(金) 09:37:52.57 ID:QXHnLzWi
最近
1999−3のHA12V HA12S HA22S のカタログリスト入手したんだが
サイドミラーの、ミラーの部分だけ買えるのな。
早速昨日新しいミラーに付け替えた。
俺、前に鈴木ディーラーで、ミラーだけでは部品が出ませんと言われた記憶が。
312 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/24(金) 09:44:10.35 ID:QXHnLzWi
>>237 それならS県のFに送ってOHして貰ったら良い。
エンジンをOHして貰った後は、当然ならし運転からやり直しだけどな。
外販では出せないってことじゃない?
>>312 俺、そこでOHしてもらったけど3000キロ走行でレベルゲージ半分ぐらいオイル減るんだがw
それ漏れてるよ
ミッション上とかオイルまみれになってない?
仮に漏れてたとしてもまだ8000キロしか走ってないんだけどw
組みつけが悪ければ漏れるよ 俺は2000キロでオイルランプ点いてたし
>>314 前にもそんなこと言ってたな。見てもらえよそこに。
3000kmとか8000kmとか、どんな走り方してきた?
まさかオーバーホールして貰って即、乱暴な運転したんじゃあるまいな。
エンジンも使い始めは慣らし運転が必要なんだよ。当たり前だろ。
しかし、なぜ放置してるんだよ。自分が困るんじゃないのか?
早く連絡してみてもらえ。
いいや、普通に通勤オンリー
慣らし1000キロやったよ、500キロでオイル交換、1000キロでオイル交換
今8000キロぐらい
保障は確か1ヶ月2000キロまでだし
今金無いから見てもらえないんでもうちょっと我慢
白煙とか出てなきゃカム・クランクシャフトのシールから漏れてる可能性もあり
下覗いて見たほうがいいよ
今、確認したらエアコンコンプレッサー固定してる下側のボルトがヌラヌラしてた
けど
クッソ高い値段払って、保証が1ヶ月2000キロかよ…。
まぁリビルドエンジンで素直に保障でエンジン交換してくれるところなんてないし
似たようなもんだろw
>>319 今、金無くても、とりあえず状況を説明して、聞くだけ聞いてみろ。
電話するなりメルするなりして。プロに聞くだけなら金かからんから。
>>319 やせ我慢は良くないぞ。
シロートがあれこれ予想して無意味に悩み、放置して余計壊すより、
生みの親のプロへ電話一発で解消するかも知れん。今日電話汁 ほれ
327 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 17:31:12.66 ID:JOvUPOem
Fってあまりいい評判聞かないけど事実だったのか…(-.-;)
>>324 でもばらさないとわからないって言われだた終了な訳で・・・
プレオとか元からそういうの付いてるし何も言われないのでは
330 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 19:43:30.11 ID:6/Lgcitt
HA22Sに車高調入れようと思うんだけどファイナルコネクションのキッズダンパーって
どうなのかな?
主に街乗りだけどたまにスポーツ走行することからこの車高調を購入予定なんだけど
付けてる人いたら良い点と不満な点を教えて欲しい。
あとこの車高調オススメみたいなのもあったら教えて欲しいです。
そのぐらいの値段の車高調はどれも棒だから乗り心地がかなり悪くなるよ
乗り心地うんぬん言うなら車高調やめとけ、後悔するぞ
というか町乗りメインで車高調なんていらないだろw
どうせ1回車高決めたらずっとそのままなんだろ?
332 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/05/27(月) 20:58:12.31 ID:6/Lgcitt
>>331 ご意見ありがとうございます
>>そのぐらいの値段の車高調はどれも棒だから乗り心地がかなり悪くなるよ
乗り心地うんぬん言うなら車高調やめとけ、後悔するぞ
乗り心地が悪くなるのを理解しての購入予定なので大丈夫です
>>というか町乗りメインで車高調なんていらないだろw
どうせ1回車高決めたらずっとそのままなんだろ?
確かに一度車高を決めたらそのままになるかもしれませんが
純正よりも車高は落としたいと思ってます
車高調を選んだ理由は社外のダウンサスに他社のアブソーバを組み合わせるよりも
メーカーが車高調として組み合わせた物の方がバランスが良いのではないかという
素人思考で決めました
>>330 シュピーゲルと迷う価格帯だよね
でもバランスを重視するならシュピーゲルの方が良いように思うし、
更に永く使おうと思うなら、エナペタルとかオーリンズとかクアンタムとか・・
O/Hと仕様変更対応のがベターに思う。
シュピーゲルも大して変わらん
7万ぐらいの車高調はどれも大して変わらないし
性能も乗り心地もダウンサスと大差ない、単純に車高イジれるぐらいしかメリットがない
町乗りならNEWSRと良いバネで充分
クアンタムとかオーリンズはかなり良い
>>322 クッソ高い?それは無いんじゃないかな。自分でどれ位問合せした?
俺はここ4年程で数十店は問合せしたし、実際何店かのショップを回った口だが、
あそこに頼んで満足だよ。
もうすぐレストアが終わる。
希望ナンバーも取ったし
俺と相棒はまだまだ走るぞ。
気に入らんしくだらん新車を買う位なら、
その金で愛車をレストアした方が良いよな。
もう一度、相棒と走る楽しい人生を送れるんだ。
しかも、今度は慣らし運転からスタートなんだからな。
確実に俺が初めてなんだぞ!
>>330 自分もha22sまったく同じ条件でキッズダンパー検討してます。
減衰を一番ソフトにしても、乗り心地はひどいですか?
今もともと入ってるメーカー不明の減衰なしの車高調は缶飲料が置いておけないほどなので…
わかる方お願いします。
タイヤの話なんすけど、車両購入時から2年履いていたDNAGPの溝がなくなってきたので、安いのをさがしていて
候補はTOYOのDRBかナンカンのNS-Uを検討しているんだけど、ワークスは車重が軽いから上記タイヤで充分ですよね??
それともワークスにはS.driveぐらい履かせた方がいいですか?neovaクラスは維持できないので要りません。
当方、若くはなくなってきてるので使用方法は90%以上街乗りで、10%弱は峠道で自分なりの全開走行です。
ナンカンは剛性が異様に低くて、そこ以外はまとも
安いタイヤってとあとはATRエコノミストなんてのもある
こいつはウェットグリップが酷くて、それ以外はまとも
バランス良いタイヤ欲しければやっぱり国産
お金がないけどそこそこグリップ欲しいならSドラかレブスペ
町乗り主体ならLS2000が結構いい感じ 長持ちするし
みんなダンロップ忘れてない?
ディレッツァいいよ。
ここらの中じゃDZ101は一番グリップ上かもね
安くはないけど
>>339 NS-2は町海苔〜峠レベルなら充分すぎる
横剛性は弱いけどグリップするほうなので
ガチな人じゃない限りミニサーキットも普通に走れる性能
人によってはロードノイズが気になるらしいが、俺のHB21Sに付けたときは全く気にならなかった
NS-2で十分
ちょい頑張るならレブスペック2
ATR-Kエコノミストは剛性とグリップがNS2より若干良いかな
あとひたすら安い
ただし雨降ったら滑る
DNA-ecos履かせた俺惨状www
曲がるたびにスキール音出てるよorz
今度はSドラにしよう……
同じDNAでも別モンじゃないか
通販見てたら13〜14インチの旧ネオバでも一本6000円台じゃね?
3〜4年使うとして、年で割ったらそんなに差額無いよ。
峠を全開という状況がある以上
出来る限りハイグリップのタイヤをはいておいた方がよい。
やはり俺もネオバをオススメする。
タイヤも買えないで、峠を全開ってのはちょっと…
全開とかしない俺はスニーカーでいいのかな
ハンコックでいいよ
>>351 全然問題ない
全開しない奴がハイグリップとか金をドブに捨てるようなもん
自分の乗り方にあわせればいいんだよ
俺もスニーカーだよ
時々高速コーナーで怖いなって感じるけどたいした問題じゃないと思うことにしてるw
スニーカーは製造4年たったやつ履いて二回ハーフスピンと蛸踊りしてから恐くて履けない
新品なら良いんだろうけど
356 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 20:44:14.87 ID:Zo7rpXV+
NS-2、スポーツタイヤとしては充分使えるけど減りが早い…
おれは3ヶ月しか持たなかったわ
今はドラゴンやワイドオーバル履かせてるけど
どっちも1年近くは使えるかな
>>356 アライメント狂ってね?
キャンバーつけたりしなければスポーシ走行しても中々減らない
358 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/13(木) 21:05:05.01 ID:Zo7rpXV+
>>357 うん、実はそんなオチだったw
車検ついでの調整後は半年以上は持った
…書き方がいやらしくね?
ステマじゃあるまいし正確に書かないと
この程度なら平気だと思うが場合によっては便所の落書きでとんでもない額の賠償するハメになったヤツとかいるぞ
高速コーナーとかハーフスピンとか
そういう用途で使うタイヤじゃないからな、タイヤのせいではない
スニーカーは町海苔でまったり走る人向けだぞ
今はもうスニーカーないけどな
在庫分しかないね
後継が何になるのかわからん
プレイズもなくなったし
スニーカーの後継はネクストリーだろ。
プレイズのPZ-XCはエコピアのPZ-XCに変更されてる。
性能はそれぞれあがってるみたい。
タイヤもいいけどワークスに似合うホイールって何があるんだろう
ワタナベみたいなのは結構見るけど
クロススピードの10か12あたりで
TE37でいんじゃね?
俺はSSR markTだけどw
俺の車かと思った
意外に居るんだなリガマス派…
リガマスは意外と多い
何故かシルバーじゃなくホワイトばっかという
おっさんの俺は、スパルコメッシュが好き
軽くて強くて言うことなし
BBSのメッシュのを履いてた。5.5Jでちょいはみ出し気味だった・・・。
おいらもスパルコNSU
マルチだし軽くて気に入ってます^^
ヴィヴィオのオプションだったBBS欲しいなぁ…
メーカー不明の2x6スポークの2ピースだわ 重いけど緑ボディと合う
エンケイの5本スポークのやつ
SSリミテッド純正ともいう
マイスターのS2R履いてる
6J+35を無理やりねじ込んでやったぜ
379 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/22(土) 17:55:01.71 ID:YiCGdU1R
昔、CA72V RS-Rに乗ってたおっさんだが、もう一度所有してみたいんだ
維持するのは難しいかね?ワークスマイスターの意見を聞かせてください。
平均的なおっさんの稼ぎなら余裕 自分で弄れればもっと余裕 ただC系はもうどうだろうねボディが
レストアしてでも乗る気なら72でも行けるだろうけど 旧Hならまだまだいける
純正部品が出なくて維持が大変そう
>379
旧車を普通に受け止められるならおk
現72乗り
HA22Sの1999年式前期型のRSーZなんだが、
全塗装して貰ってから、バックドアの内貼りを剥がしておいたら
雨が漏るんだよ。
それで、リヤスポ外してみたら、中のパッキンがボロボロ。
そこで、適当なのをホムセンで購入し貼り付け。
しかし、漏るんだよ。
特に左右の端部分に垂れてくるらしい。
塗装屋が全塗装するために、一度剥がしているので、
元々全てのパッキンがどう付いていたかなんてわからない。
どなたかリヤスポのパッキンが、どこにどう付いていたかを教えて頂けないだろうか・・・
変な所から水が漏ると、俺は最近、海の近くに引っ越したので、潮で錆びて来るんじゃないかと
心配でたまらないんだ・・
>>383の続き。
もう17万km走っていて、全塗して貰ったんだが、
リヤドアの内側を見たのはこの時が初めて。
サビなど全く無かったので、全塗の前までは、
リヤドアの内貼りの内側への雨漏りなど無かったんじゃなかろうかと思えるのだが
どうなんでしょう。
バックドア下端には、水抜きらしき穴も何か所か開いてはいるものの、
17万km走る間に、サビが発生していない所をみると、この水漏れは異常なんじゃないかと
不安なんだが。。。
385 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/06/23(日) 11:14:35.22 ID:Of/nKTk0
379です、ありがとうございます。
うむ、この時代の車は妙にハイテク機能満載だから
ネックなのかな、車種整理してもう一度、竹本孝之みたく
ライディングハイやってみるか!
>>384 長く乗り続けるなら新品パッキンがいい
塗装した所に連絡はした?
ライバルのミラでもいまだにターボ搭載グレードあるんだから
対抗して現行アルトにもターボが欲しいわ…
この際アルトカスタムとかありがちな名前でも目をつぶるからさぁ…
ちんぽ
ミラにターボグレードってあったっけ?
カスタムはすでに廃版だけど?
あらホントだw
いよいよ軽カーの室内空間重視が進むな
正直棚もないのにあの高さはいらねえよ…
ミラってボディいいよな ミライースとか見た感じがっちりしてる
今の軽トラみたいな高さの軽ばかりのなかであれだけ妙に気になる
ボディはスズキより良い
>>383>>384です。
>>386さんありがとうございます。
連絡はしていません。
もう何ケ月か前なので、パッキンの位置など
覚えてないのではと思って。
外車も多く扱っている所で、結構な金額を払ったんですが、
仕上がりの悪い部分もあるようです。
パッキンはリヤスポイラーとセットのようで、
単品では注文できないのです。
んなバカな
オプション羽ならともかく純正羽のガスケットがセット売りとか聞いた事ないぞ
>>392 なかったら作るべし!
液体ガスケットでもゴム板でもなんでもトライアンドエラーだ。それが一番安上がり、
そういう努力をしないと古い車は維持できないゾ
こだわるならちゃんと換えた方がいいけど雨漏り直したいだけならシーラントが確実
液ガスより安いし失敗しても後で剥がせるし余ったら風呂場のタイルにも使えるし
ワークスでリヤドア…だと?
3ドアと考えるならリアドアいやまさか5ドアワークス・・・熱いな
>>392です。
おお!なるほど!みなさんありがとうございます。
いろいろ試してみることにします。
世界一の愛車なので、死ぬまで共に走りたいです。
愛車と共に逝ってしまうのか…
オイル漏れひどいや クランクやカム デスビから漏れてたのを直してオイルにじみはないけど減りが早い
ドレンにオイル滴ってるしオイルパン付け直ししたほうがいいのかな
一旦エンジン降ろして一気に全部修理したほうが時間が掛からず安くつくことも
降ろして修理したときブロックより下も見ればよかったなと後悔 まあパンだけなら潜って出来るけど
自分のは漏れはないけど、怖いからオイルに漏れ止め入れて使ってるわ・・・
漏れ止めやめとけ、タービン焼きつきの原因になるぞ
つい先ほど、H7年式HB21S受け取ってきました!
ワークスマイスターの皆様、これからよろしくお願いします。
早速質問なのですが、HB21Sはチルト機能ありますか?
見当たらなかったのですが、暗闇だから自分が見つけられなかっただけなのでしょうか?
ないはずだけどコラム取り付け部分にワッシャーかませれば高さ調整出来るよ
コラムカバー下の取っ手みたいな部分からボルトが見えるはず
HB21Sは無いよ
C系のコラム移植すればテレスコごと付く
電パワがなくなるけどな
俺もHB21S乗ってたときはボルト長い奴に交換してナットで調整してた
C系でもセルボはテレスコ無いから流用するならワークス
皆さん、ありがとうございます。
今まで、DIYで車をいじることがオイル交換くらいしかなかったのですが、
ハンドルを下から覗いて、見えたボルトを回せば簡単にできるものでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。
奥の2つ緩める
手前の2つ外してスペーサ入れる
締める
そんだけ
これ取ったらハンドルのシャフトが落ちてきそうだなーってのを外せば良い
俺もそれやろうとしたが、ジョイントの角度を見てそっと元に戻したぜw
シルビアがエンジンブローしてH10年式10万キロのHA22Sに乗ることになりました。
宜しくお願いします。
奇遇だな
オレはH10年式10万5千キロのHA22Sがオイル下がり?で白煙を噴きまくるので
シルビアに乗ることになりました。
宜しくお願いします。
先輩の方々へ、報告とお礼です。
以前、ここでいろいろと愛車のことで質問させて戴いた者です。
愛車のエンジンのOHや載せ換え、レストア的な事はどこに頼むのか良いかと。
その時、困り果てていた俺に、ファイターが良いよと教えて下さった方々、
ありがとうございました!お陰で愛車は無事、再生しました。
今は、何とほぼ新車で買った時以上の元気の良さです。本当にありがとうございます!
この前、2千キロまでの慣らし運転を終え、今数千km走行した所ですが、
エンジン自体、調子が、俺が購入した時とは比べ物にならない位、良いんですよ。
4千回転超えてもエンジンが静かだ。超えてることを気づかない程なんです。
俺はレーサーでも無いですが、購入した頃の愛車は、125km以上出ないんじゃないかと
思っていた程、それ以上の速度が出なかった。しかし今は違う。
確かに、俺は足回りターボ、その他いろいろ同時に手を入れて貰った。しかしこのエンジン自体の
感触の違いは、本当に信じられない状態なです。ここで先輩方が教えてくれた理由がわかりました。
ここの先輩方のお陰で、愛車は、よりその車らしい第2の人生を歩むことが出来るようになりました。
本当にありがとうございます。今後も、ベースは古い車なので、ちょこちょこと交換箇所が出るでしょうが
それも愛車の愛嬌だと思い、2人楽しくやって逝きますありがとうございました!最後の1台になれるよう大事に乗ります!
(オイルは、ほむせんで安く調達出来るカストロRSエッジが良いそうで
黄色帽子やバックス、ジェームスでも、工賃有料で持込交換してくれるので、俺はこれで。)
経験と知識が豊富で親切な2ちゃんの先輩方、本当にありがとうございます。
感激です!
>>417 満足できる仕上がりになって良かったな。
HA21、K6Aに水温計取り付けてる人いたらおしえてほしいのだけど、
外気温30-35度位で移動時の平均水温でどれ位でしょか。
まったり60−80巡航でも90−92度くらいなので、これって普通なのかな・・??と ビクビクしてる。
ごくごく普通
キャップで圧かけてるので100度超えても沸騰しないから安心しろ。
>>420 HB21Sで申し訳ないが
この季節は走行中は90℃ぐらいだったな、
アイドリングだと2分ぐらいで電動ファン回ったり
でもヘッドガスケット抜けてたw
走るとリザーバータンクがマンタンになってしまうんでラジエターキャップ交換しても変わらず
ショップでラジエターキャップのとこに付ける注射器みたいなの付けて
中の液体の色が黄色に変化した・・・排気ガスが水路に流れてる言われて
圧縮調べたら3番が弱くバラしたら面研不可能なぐらいヘッドが歪んでたw
町乗りオンリーなのに抜けますかって驚いたわ
ヘッドガスケット抜けても水温は大して変わらなかったし
走ってて変化なかったな
>>421-422 レスせんきゅーです。
90℃は標準ぽいですか。ただ、うちのワークス何か加速感伴わないしクーラントがいつの間にか少なくなっている気がする。
ガスケット抜けの兆候も頭にに入れときます。
HB21S前期型に165/55R14のタイヤをはかせたいのですが
アルミは何J、オフセットいくつを選べばいいでしょうか?
二代目のシングルカムのワークスにF6Aのツインカムに載せ替えたら車両を10万で譲ってもらえる事になった。
大切に乗って以降と思います。
今見直したら誤字酷すぎる…
ツインカムに載せ替えた車両です。
エンジン乗せ換え車両って自分や専門店なら見てもらうのは問題ないけど
ディーラーとかに持っていくと整備してもらえない可能性大なので注意
ビスカス付近から、カラカラ音がするんだが、逝ったかな…
さて、どうしたもんか…
うちのはRBCからゴリゴリいうぞ!
車庫入れは注目の的www
スズスポ車高調も抜けてきたし、どうするかな……
ツインカムにして苦労したのは、オイル漏れとオルタ交換
マスターシリンダー外す羽目になるとは
ツインカムでなければワークスではない、と思う自分。
鉄ロングは譲れない アルミショートは音が
F6B積みたい
K6AのワークスからF6ツインカムに乗り換えたけど
F6全然壊れないなw
毎日8000まで回したりしてるんだけど平気、K6Aは6000とかで逝った
私が乗ってたワークスのk6はそんなに脆くはなかったけどなあ
個体差ってあるんだね
みんな、マフラーはドコの使ってる?
メーカー不明のステン砲弾型
純正最高
純正
デフ上で爆音のマフラー無いかな?@旧H系
純正のデュアル中々いい音するけどタイコ取っ払ったら下品な音になりそう
5番のイリジウムすぐ真っ白に焼けてしまう 6かあるいは7まで上げたほうがいいのだろうか
平成12年式のHA22Sだけど、四駆のカップリングの異音が凄くて
駐車場で振り返られてしまう。
一回は初期不良にしてくれて無償交換してくれたけど
お金掛けてまで直すか迷ってる。
余程のことがなければ2年後の車検までは乗ると思うけど…
純正指定なら7番だけどなぜ5番?
カップリングはリコール?されて再度不具合出たならまたおかしいと持ち込めばOK
出来ないとか言ったら欠陥品では?と言えばしぶしぶ変える
デンソーの適合表だと2バルブは5(16)でNGKも見たけどやっぱり5だった
純正指定7か ノーマルだし7に換えるわthx
>>443 カップリング、まだ保証が5万キロまでだったころに車屋が交渉してくれて
一回は無償交換になったけど再発。
また相談したら、車が10 万キロ走ってるから有償と言われてしまったらしく
車屋も不満気にブツブツ言ってた…
これ、最近の車でも改善されてないらしく、2年くらいで鳴ってる人もいるとか。
オクで低走行のをポチる。
オクで低走行(と記載されているが実際は過走行車から取り外し)のをポチる。
↓
高い工賃をかけて取り付ける(ゴミ同然の部品を)
↓
またすぐぶっ壊れる(というか既に壊れていた)
>>444 F6A 2バルブT/Cは純正が16だけど
夏は22でいいよ
>>447 ビスカスなりペラシャフトごとだろうが簡単にDIYできるんだけどね。
あの程度のことに工賃は払いたくないわ。
よくわからんけどビスカスってエンジン降ろさなくても修理できるの?
>>444 ごめん2バルブだとは
>>445 距離じゃない
リコールしないといけないのに台数多過ぎてやらないだけ
車屋さんの交渉次第でいける
>>450 センターデフだから上げるだけ
リフトか馬はいるけど
>>449 ガレージジャッキーにリジットラック(馬)4台必要で更にそれなりの工具が必要だし下手すると死ねる作業は簡単とは言わない
いじれるクルマニア、草レーサーやガススタや車関係経験者じゃないと無理だよ
フロアジャッキをリヤデフにかけて持ち上げてリヤタイヤの下に冬場用のスタッドレスでも敷いて
あとは12だったか14のメガネレンチ一本でOKなんだけどね。
>>453 出来る奴と素人は違うから
下手なレスしてマヌケが挟まったらどうするんだよ
簡単アピール君 VS 素人
ホムセンの3000円位のジャッキなら、素直に工場頼ってもいいかも
500mm以上揚げれる物だと作業楽なんだけどな
低いとペラシャのボルト緩めるときに工具が地面に当たって回せない
>>457 あれは全然上がらないから無理だよ
車載ジャッキが上げ下げ楽になっただけ
ここで聞いたりするレベルなら店に持って行かないとダメだよ
作業中だけでなく締め付け不良等の作業ミスで重症〜死亡もあり得る重大事故が起きる作業だから
マフラーのテールピース交換と訳が違うよ
まあワークススレだから質問して確かめるのは良いことだけどね
ハイリフトのジャッキと馬が無ければパンタ二つくらい使って念のためにタイヤ等を下に
ぶっちゃけそこらの整備工場も確認ミスはするし締め付けもインパクトでがつっと締めるだけとかよくあるから
詳しい人が居れば手伝って貰うといいよ 俺は2駆乗りだから難易度解らないけど
>>459 ありがとうございます。
それくらいなら、ボディに干渉したりしないですかね?
>>461 いやいやいやパンタとかありえねーから(困惑)
そーいう事言い出すバカがいるからやめろと言ってるのわからない?
パンタ複数がけとかボディ歪むし簡単に転ぶから
3000円ぐらいのジャッキは最高まで上げてもギリギリウマが掛けられるぐらいまでしか上がらないことが多い
>>463 フロアジャッキだけじゃあ危険だから馬無しで作業するよりはマシ もちろん買えば一番だけど
まさかパンタだけで支えるなんてありえない
>>465 2ちゃんだぞ…
スマフォ普及でスレがひっかかりやすくなった昨今免許取り立てとかのお子様とかがやりかねないんだよ…
ケツ論:餅は餅屋、車は車屋
>>466 放っとけよ、お前がここでいくらわめこうがやる奴はやって死ぬんだし
氏んでもお前のせいじゃない
いい加減ウザいからDIYスレあたりに池
>>460 スマン、あれってのは何を指して言っているのかわからん、ホムセンの事?
同じ3,000円でもカインズオリジナルの灰色のウマとジャッキはかなり使えるよ
HA22S四駆のマフラー交換が捗った
ウマは3000円ので充分だけど
3000円のジャッキはどれも380mmぐらいが限度じゃね?
マフラー交換はまぁなんとかできるけど、ペラシャ外すとかは辛い
一回ウマかかれば何とでもなる
一週間も……
燃料計が上まで上がらなくなってしまった タンクのセンダー駄目かな
セルが回らなくて遅刻するかと思った。
セルモーターかなぁ。
帰り大丈夫だろうか…
HA21Sなんだが、高速道路でフルスロットルでもブーストが1キロいかなくなってきた。
タービンかなぁ?
サクションパイプにヒビ入ってんじゃね?
うちのは0.4`しかかかんねぇけどw
ラジエーターホース抜けてて危うくエンジンぶっ壊すところだった・・・鉄ブロックでよかった
ノーマルのリミッターはコンマ9だけど
HA21Sのブースト圧は0.9〜1.1だよ
解除?
車検の前に状態を見させてくれと言われたなり。
それは普通
アイドリング長いと白煙吐くようになっちゃったなあ
信号待ちでエンジン止めなきゃいけない
修理しようぜ
今月やっとエンジンオーバーホールが完了した早く全開にしたいー
タービンブローで白煙なら分かるし他メーカーでもよく起きるが
オイル下がりで白煙吹いちゃうタマが続出って鈴木ぐらいだよな
エンジンOHしたけどオイル喰いエンジンのままの俺みたいなのがいるから安心すんなよw
スズキはバルブシールの素材が悪いからな
ピストンリングもある
>>484 オイル下がりかもね
俺のはミッションオイルが滴ってくるようになった…
それと1000キロくらいで1リッターオイルが減るんだけどみんなのはどれくらい減る?
10日で約1L減ってたけどOHして直った
スズキはオイルリング最悪っておっちゃん言ってたなあ
下手に洗浄力強い奴をオイル管理不十分な奴に入れると、
オイルリングが元のとこまで戻ってこないんだと
一通り修理で手が入ってしまった俺のワークス
今回の車検は見送りよてい
財力の無い俺が憎い
ユーザー車検なら4万でお釣りくるぜ!
つ 軽自動車税見直し議論
増税されて額も大きかったらワークスのリセールバリューが激減しちゃうな
増税されたらボアアップ
497 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/08/30(金) 21:47:14.82 ID:mGeiwkUS
test
エアコンとタービンどっちを直そうか・・・
>>498 エアコン取っ払ってタービンを大きくすると幸せにれそう
>>499 残念ながら通勤用の足なので
エアコンレスは無しで・・・
ブーストかけるとあんなに
甲高い音なるもんなの?
ブースト掛けると鼻づまりみたいなガァーって音するなら軸がガタついてブレードとハウジングが干渉してる音だよ
俺もそれでリビルトに換えた
てかターボちゃんと動かないとエアコンだけ直しても鈍いから俺ならタービンから換える
>>501 ガァーって音じゃなくて
キーンとかヒュイーンて音なんです
ただ、余りにも音が大きいから気になったんです
キーンとかヒュイーンなら普通のタービンの音・・・のはず
音が以前より大きくなったのならパイプのどこかに隙間があるとかエキマニにひびが入ってるとか?
>>501 俺の場合はミッションだったわ
3速〜5速で回すとガーいってタービンかなと思ってたら国道でミッションブローして走行不能になって泣いた
あのー
CR22Sあるとわーくす君なんですけど
コンソールボックスの奥っくのおっくのオッくのネジ2本(でっけぇワーシャーでえエバボレーターから出てるステーに付ける)無くしちゃった
それで部品表見て注文しようとしたんだけど・・・どこ見ても載ってない・・・
そんなことあるワケないとおっしゃる方
あのー
CR22Sあるとわーくす君なんですけど
コンソールボックスの奥っくのおっくのオッくのネジ2本(でっけぇワーシャーでえエバボレーターから出てるステーに付ける)無くしちゃった
それで部品表見て注文しようとしたんだけど・・・どこ見ても載ってない・・・
そんなことあるワケないとおっしゃる方
どうか迷える子羊のアタクシを救ってやってくださいまし
すいません
コンソールボックスではなくグローブボックスでしたはい
ネジ径の互換があれば何でもいけると思うけど、純正にこだわりたい方ですか?
ネジ一本でも純正にこだわる人はたまに居るね こだわらなくても社用車なんかはクリップでも純正使ったり
で、普通はネジ一本でも品番あったりするんだけど指定されて無いってことは適当にどうぞということ
・・いやでも内装のネジはちゃんと指定されてる気がする スズキは解らないけどトヨタはちゃんとある
昨日の竜巻ェ・・・
>>502 エアクリボックスに穴でもあいたんじゃね
タービンのダイナミックバランスが狂うとものすごい大きいキーンって音がするよ
旧型ムーブとかワゴンRとかでそういう個体もいる
オレはすぐに復帰出来る様に予備部品を入手してから、あえてホールソーで
エアクリBOXに穴を開けたので、ブーストをかけた後アクセルを抜くとバックタービン音が鳴る
まぁタービン小っちゃいからかシルビア等の日産車みたいないい音ではないがね
なので「ブーストをかけた後アクセルを抜くと音が鳴る」ならば>511の人の言うとおりだな
アクセル抜いたときの音はプシュンとかキュン!だろ
軽はエアクリを社外に交換しただけで社外ブローオフみたいなやかましい音するからな
ヒュイーンはアクセル踏んで過給してるときの音
スズキはタービンの個体差が凄いから正常でも音がデカめなのもある
音だけじゃ判断できないよ
>>510 その、なんだ…ご愁傷様
今日は栃木で何台のワークスがスクラップになったんだろう…
日立よりIHIの方がちょっと大きい気がする あくまで聞いた感じだと
皆様ありがとうございます
とりあえずタービン周りやり直しですかね
来月のボーナスの使い道決定です
ありがとございました
ビスカスの異音に耐えきれず、リビルト品に交換してもらった。
2年2万キロの保証付きとか。
純正は1年くらいでダメになったのもあるから、これの方がいいかもと言ってた。
なにやってるんだ、スズキ!
コストダウンだぜ
保障なんてあてにならないけどな
リビルド屋メチャクチャごねるから
最近アクセルを緩めると「コトン」と音がする…
純正ビスカスって7万kくらい保障なかったかな?
アレの保証期間は意外と長いよ
新車の保障の話だが
9年保証とかそんなん。距離きてなくても年数でアウトやね…。
>>522 前に1回交換してて2回目なので有償です。
あれ、7万キロももたないと思うよ。
エアクリをステンメッシュに替えてると
道路が冠水してた時に水を吸い込まないかビクビクだね
>>525 ホコリと湿気直吸いなのが嫌だなあ
その上にスポンジかぶせるならアリかなあとは思うけど
もしワークスの時代に、というか旧規格時代に
エネチャージがあったら…と、今日試乗してきて思った
オルタのヒューズからスイッチに引っ張り出して、手動充電制御なんて手がある
>>527 ワークスの時代にあったら今ブッ壊れて修理にウン十万掛かるか走らなくてこんなのいらなかったんだ!って思ってるかも
ツイッターでアルトワークスと検索したら低俗な厨房同士の争いが
エネチャージ見てみたけど要はオルタに電磁クラッチつけて走行中は切るということか
走行中の点火やらナビやらをバッテリーだけに頼るとか持つのかな 足りなければ結局発電するわけだし
燃費求めて乗り換えるよりドライバッテリー積んだほうが良さそう
今のバッテリーは60B19Lとかなんだから
足りるんじゃないの
>>533 いや実際どうなのかは知らないけどイメージとしてはコンプレッサーみたいなものなのかなと
単純に回路切るだけなのかな
再充電するときに余計負荷かかるから微妙じゃねーかな
回生充電期待するにしても純正はパワー不足過ぎる
>>534 オルタネーターの励磁回路電流をコントロールしてるだけ。
充電制御+リチウムイオンバッテリー利用のサブ回路を回生時に短時間充電。
シフトレバーのカバー外したらどこにも繋がってない謎のワイヤーとカプラー(対になってるけど接続はされてない)とボンネット開けるレバーの下あたりにも対になってるけど接続はされてないカプラーがあったんだけど何だかわかる方いますかね?
千奈美CN21SのMTです
MT換装車なんじゃないかとエスパー
>>540 車検証が(改)になるよ
スズキは載せ替え面倒だから買った方がやすいしやらないと思う
てか謎カプラーはオプション用とかグレードでついてないとかかと
HA22SのハイマウントストップランプのバルブはT10?T16?
某バルブメーカーの適応表を見るとT16と書いてあるけど、外してみたらT10のような気が…
>>542 T10もT16も同じ形のソケットだよ。
T16指定のところにT10を入れると、暗くなる。
>>544 おお、ポジションの球がいっぱい余ってるから入れてしまうところだった。
ありがと。
>>539 すいません「ちなみに」の間違えです
>>540 あー、その可能性が高いですね
ありがとうございます
>>542 マジかT16ってやつなの?
球切れた時にT10を入れてしまった
>>549 いつから着かなくなったんだろう?
改が着かないなら構造変更いらないんだよね?
いらない訳ないだろw
ただ車検証に改が付かないだけだ
変わりに指定と類別が表記されなくなるんじゃなかったかな
ついに俺のワークスもクリア剥げに…
ワークスで全塗装したことある人いる?
20万くらいで10年持つ塗装があれば…
全部じゃないけどボンネットとルーフとリアハッチは塗装した
お金が無いから缶スプレー4000円分くらいで丁寧に塗って飛び石無ければ1年持つ
板金で焼付け塗装してもらうなら多分5年以上は持つ・・・はず
HA21Sのルーフクリア禿たから板金屋に塗ってもらったら7万だったな
クリア剥げても初期状態で表面がデコボコしてないなら上から塗装できるんで安くつくけど、
クリアが完全に剥がれて表面がデコボコになったら全剥離しなきゃならんから物凄く高くなるよ
20万じゃマスキング塗装だろうな、3年ぐらいしか持たんよ
エンジンなんかはまだまだ現役だから乗り続けたいが、塗装が剥げると愛着が半減するな…
10年持つ塗装してもらうならどれだけかかるんだろ?
ステッカーとかも剥がれて酷い有り様だから、いっそ全部研磨してもらって色まで変えたいわ
>>556 40万あれば足りるよ?
表面だけなら20万くらいで……
数年限定でラッピングとか。
塗装が10年持ってもエンジンとボディが・・・ てか自分で塗装しようぜ楽しいよ
フレームが腐って終わる
クリアーを厚めに塗って貰えば持つだろう。
クリアーにも種類があるから、UVに強いやつで、かつ濃度もあげて厚塗りすればコーティングしたような仕上がりになる。
…はず。
自分で塗装はまず無理ぽ
コンプレッサーも無いし、日当たりのいい駐車場しかありません
夢はガレージ付の一戸建て
缶スプレーでいいじゃん、ワークスちっこいからプラモ感覚で塗れ
一気にやろうとせずにパーツごとにコツコツ塗っていけばいいのさ
缶塗料じゃあっという間に退色する
一部だけ塗ると焼けがもろでるし
2液性のウレタンクリアで上塗りすれば3年ぐらいは余裕で持つよ
でもウレタンクリアは安くはないので、198円ぐらいの安物の缶スプレーで
塗装の練習をしてから本番する事をお勧めする
2液混合のウレタンでも3年なの?
自分今まさにパネルごとに塗っているんだけど10年くらいは持つのかと期待してるんだけど。
2液ウレタンクリアなら5年以上はもつよ
昔フェンダー1枚塗ったことあるけど剥げる前に事故って廃車になったw
一番いいのは艶消し黒のみで塗装だな、剥げたら適当に上からシュッと吹けばいいし
ぶつけたり社外エアロ装着するときも艶消し適当に吹くだけでいいから楽
緑のメタリックだから剥げたり劣化すると目立つんだよなあ 自分で塗ってるけど
ぼかし剤をうまくつかうと缶スプレーでも顔が映りこむレベルになるよ
顔が映りこむ塗装にぼかし剤は全く関係ない
ある程度ウマく塗装したあとの研磨が大切なんだよ
皆点火時期ってどのくらいにしてるものなの
普通はイニシャルで5度±1度だろ
昔はハイオク入れて進めてるバカいたけど
その、乗り換えたワークスが元々弄られてるやつだったんだけど結構進んでて
見てもらったら8度って言われたんだけど進み過ぎだよね?
失火とか過熱とかなきゃいいんじゃね
回さないなら戻した方がいいけど
>>572 ノーマルレギュラーなら標準の5度にすればいいんじゃね?
いじってるならそれこそ仕様次第。
>>572 8度ぐらいなら大丈夫だと思うけど
仕様と乗り方によるな
仕様はエンジンの中身は替えずにOH プラグ給排気位のライトチューンでひたすらタペットとか調整してある
日々の通勤で負圧のまま巡航する乗り方で山ではレブらない程度に回す
いまいちデスビはどの程度なのか解らなかったけど6とか7にしてみるよ助言thx
進角するとトルク上がるよ
三度くらいなら許容範囲
俺もギリギリまで試した訳じゃないけど、5度進角するくらいなら誰でも分かるくらい低速のトルクが出る。
燃料は保険のためにハイオク使ってるけど、たまにレギュラー入れても問題なく動く。
578 :
赤いワークス:2013/09/23(月) 21:51:18.74 ID:e5b+4bdh
はじめまして。HB21に乗ってるのですが先日ピストンが棚落ちしてしまいました。この機会に740の鍛造ピストンにしようかと思ってるのですが何馬力くらいまで対応できますか?因みにピストン
以外はフルチューンでアルティメイトでダイナパックでセッティングとります。今現在ノーマルピストンで165馬力ブースト1,7でした。アドバイスお願いします
乗換「いいのよ」
250出してたKeiが居ただろ
つーか740なんてせこいこと言わずに830まで行こうぜ
改造車なんだから
K10Aを
ピストンは平気でもピストンリングがアカンねんなぁ。
そろそろオイル交換だなー
固いオイル入れたいけど何がオススメ?
今まではカストロールのGTXターボだったんだけど
モービル1RP
うむ、俺もHB21SにMobil1の0w-40使ってる。3千km交換で。
あれはいいものだ
化学合成油ってブローバイ増えない?
なら早速試してみる
整備頼んでいる店が
ワコースオンリー
プロステージの10W40入れてます
特に今の所問題無しです
DC-TURBO入れてたけど最近は安い鉱物油・・・
ワコーズトリプルRの15w-50
固いけど気分的にいいと思う
俺もRP入れてたけど、高いから最近はマグナテックとかゆうの入れてる。
RPよかったけど、ある日突然劣化してる感じだった…
592 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/09/25(水) 19:46:59.60 ID:IaoLwT80
京都の事故を思うがアルトワークスだったらどういうような事故になってたかなぁと考えたことがある
軽すぎて止まるか飛ぶか
そもそもドリフトしない
>>592 そもそも、秋の交通安全週間の通学時間に一時停止無視なんてしないしな。
前転するんじゃね
>>8 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/04(月) 13:35:39.28 ID:DBgQsOWa未だに乗ってる奴結構見るけど
昔の車にしがみついて必死に加速してるのが痛々しいと思う
しがみついてるんじゃなくて、これしか維持出来ないHA12S乗りの自分です…
レギュラーでいいし満タンからメーター読み400km近く走れたことあるし
13インチホイール2セットあるしタイヤ安いし、ひとりで乗るなら十分だし。
一日50キロ近く通勤で走るけど満タン入れて2週間持ったことある
これより燃費良いスポーティーカーはあるのか?
>>599 土日休みだとして、50キロx5日x2週間÷30リットル=17キロ弱か、、、普通じゃね?
17も走るやつってあるかな フィットくらいしか知らぬ ちなみに土曜隔週ありまする
俺、HB21Sだけどエンジンオイル5w-30とかなら
コンスタントに16km/l以上走るよ。
ワークスがスポーツカーって違和感あるな
アルトにターボ付けただけなのの車なのに
良く言って競技ベース車両だろ
ダートラじゃ速かったしな
ホッとハッチだな
ワークスで17って普通だろ
田舎住んでたら19とか20いく
そうそう、リッター20km走るって聞いてたのに
俺のはリッター15km……
FFにしとけば良かった(´・ω・`)
だからスポーティーカーなんだろ。
確かに
ワインディングの王者シビックも元々大衆車だし
大衆車の1グレードに走れるのがあるのって良かった
え?おっさんだよ
今となっては、現行シビックTypeRの値付けも中々だな…
20代では手が全く出ないですわ
そんな俺のワークスは35マソの軽微事故車
今で言うとスイフトスポーツやフィットRS、ビッツRS辺りがそんな感じか
ワゴンRスティングレイ?
ハテナンノコトヤラ…
田舎だけど10km/lがいいとこだな
SOHCのF6Aなんだからもう少し走って欲しい
HA21Sで片道50キロの通勤だが、平均で20km/L、最高24ってとこ。
点火時期BTDC9度で、ハイオク。
あとは吸排気程度。
ノーマル点火時期+レギュラーより1割くらい向上した。
>>612 ヘッドガスケット抜けててもオイル上がりしてても14は走ったから10は絶対問題あると思うぞ
すいません。あまり詳しくないので、教えてください。
HA、HB21Sなどのリアスポですが、
リア窓の上にあるスポとリア窓の下にあるリアスポの二つがあると思うのですが、多くはリア窓の下のみ装着っていうのが多いですが、
上下両方ついていたり窓の上のみついていたりっていうのもたまにみかけます。
単純にオプションなのでしょうか?
それとも年式であるものと無い(廃止)ものが決まっているのでしょうか?
>>615 多分リミテッドかそこからの流用と思われる
※追記
上だけのは前期型、下だけのは後期型ね
>>615 区別の年月は失念したが、前期が窓の上のみ、後期が窓の下のみ。
どっちも付いてるのは、テイクオフとかのアフターマーケットのものが多いと思われ。
619 :
615:2013/10/02(水) 18:49:10.31 ID:m39cxKl+
ありがとうございます。
前期、後期という判断ですね。覚えておきます。
チョット早いけど、リアスポが雪除けになる季節が来るね
前期の大型ウィングに組み合わせて後期の中段スポイラつけてたなぁ。
なかなか格好良かった。
ダブルハイマウントランプがNGなので、中段のランプを取り去っていました。
スズスポリミテッドとかだと純正でルーフエンドスポイラー(短いの)と中段スポイラーが付いていました。
11Sだと前期普通がアッパーでFリミがハーフだけで 後期普通がハーフでFリミがアッパーだったような違ったかな
サイドステップは解りやすいけどスポイラーは弄ってるやつもいるからわからんよね
前期は1年ぐらいしか生産してないからな、あとは後期
スズスポリミなら最初から両方付いてるけどね。
11後期ハーフのみがボディすらっと見えて好き
流れぶった切ってすみません
HA21SとHB21Sは駆動方式が違うだけで、
エアクリーナーフィルターの形は一緒ですよね?
Aは2WDでBは4WD 最初の数字が旧か新か(H系の) 二つ目の数字は1がF6Aで2はK6A
他の車種のアルファベットやC系はいまいちよく解らないけどH系アルトはこれ
あ、つまり同じということ 駆動系以外基本的に同じはず(確かオルタはアンペア違ったが)
>>626 ワークスに限らず素のアルトも同じ物を使ってる
HA21SとHB21Sはボックス自体も同じだし
>>630 そもそも、何でバイク用のオイルを車に使おうと考えたの?
数字間違えた・・・先の数字がエンジンであとのエンジンが型だった
>>630 元々車用のオイルを店員が間違えて置いたのでは 容器が小さいとかで
HA22Sのフロントウインカーの電球、どうやって交換するの?( ノД`)…
どっか開くようになってるのか?これ?
バンパーとか外さないと無理?
>>634 そう、整備性悪いよね
一応2人いれば外さなくても無理矢理力ずくで交換可能らしい
何も伝えずにバックスのあんちゃんにやらせて悪い気がしたわ
追加料金取られるかと思ったんだけど・・・・
セルボのスモールみたいにフェンダー外すとか?
95年式、HA21S乗りです。
15万キロの多走行車で、クラッチが滑り始めた事もあり、
エンジンを下ろして作業したので、
ついでに、HT07タービン、260ccインジェクタを入れました。
これより前にコンピュータはスズスポのN2、
プラグは9番にしてあります。
N2コンピュータに変更直後は、
ノーマル時より、アイドリングが下がりましたが、
吹け上りもよく、特に問題も無く走っていました。
調子も良く、燃費も17km/L 位でした。
今回の作業後、エンジンは直ぐに掛かったものの、
アイドリングの燃調が無茶苦茶濃くて、
CO測定器のメーターが振り切れる状態です。
目が痛くて、空ぶかしでも黒煙を吹きます。
プラグ(9番)も確認すると真っ黒でした。
7番にするとガイシは焼けますが、周りの金属部分は黒かったです。
試走したところ、3000回転位までは普通に走れますが、
スロットルを半開以上にすると、逆に失速します。
1速や2速ではかろうじて6000回転まで回りましたが、
無理やり回そうとしている感じでした。
タービンは回っている音がします。
パイピングのミスも考えたのですが、
特にどこか空気を吸っている気配は有りません。
ただ、タービンの頭から、インタークーラーへ細いパイプが通っていたのですが、
HT07にはパイプの取出しが無かったので、
パイプにメクラをして塞ぎました。
水温計は普通に動き、ラジエーターファンも回ります。
これだけの情報で原因を特定することは難しいかと思いますが、
何かアドバイスいただけると幸いです。
セッティングが合ってないんだろ
きちんと21ワークス用のN2ECU使ってるか?
HA21S,前期型のN2です。
アイドリングでは目が痛くなるほどの刺激臭で
検査機のメーターは振り切り、プラグは真っ黒。
3000回転以上は吹けるどころか失速します。
N2コンピュータとと大容量タービン、ハイオク化、プラグ7→9番で
本来ならつるしで100馬力近くでるらしいのですが。
今の状態では明らかにパワーダウンしています。
タービンが回っていない時と同じかそれ以下です。
俺のは2000以上でパーシャルスロットルだとノッキング?起こるわ
渋滞とか音鳴り響いて困る
スズスポのHT06じゃないと、綺麗に回らないのでしょうか?
ワゴンRワイドのHT07の流用はメジャーだと思って、
削ってつけてしまったのですが。
コンピュータのリセットがやってない為かと思いましたが、
バッテリを外して5日くらいは経過していますし、
原因ではないですよね。
過走行車にチューニングパーツをつけること自体がリスキーではありますが、
とりあえず、普通に走れるようにしたいです。
ラジエーターのアッパーホースに水温計の取り出しのようなブロックがあり、
そこから配線が出ていますが、相手のコネクタが無いので、取り付けていません。
前のオーナーが取り付けた社外品の水温計のセンサーかと思うのですが、
ひょっとして、この水温センサーが働かないことにより、
ずっとチョークを引いたような、燃料が濃い状態が続いてしまって、
不調になっているという可能性は有りますでしょうか?
純正のメーターの水温計は動いています。
水温センサー壊れても暖機状態になればそれなりに走ると思うよ
インジェクターからガソリン漏れてるとか?
インジェクターの取り付け部からの漏れはありませんでした。
目が痛くなるのは、マフラーの辺りに居る時です。
いやいや外にじゃなくてインマニの中に漏れることもあるよ
漏れるって言っても染み出すくらいだからそこまで調子悪くなることはないと思うけど…
それと、インジェクターが本当に260ccなのか気になる
ありがとうございます。
形状は同じで、
色が黒→ピンクです。
赤が一般的なようですが、
私のはピンクで、日立製です。
インマニの中は外から見えないので
どうなっているか解りません。
>>641 エンジン逝ってるんじゃね?
圧縮測ってみたら?あとECUの自己診断端子短絡させて何かエラーコード出てないか確認
あと、排気系の詰まり、触媒とか
アッパーホースにって社外の水温計のセンサーだろう、関係ない
純正の水温センサーは緑の頭してスロットルの下の近くに付いてる
あと、N2付ける前にイニシャルの点火時期きちんと合わせてあるよね?
N2だとイニシャルの点火時期調整無理だから純正ECUでな
黒煙吹いてパワーも出ないというとピストンリングとかヘッドガスケット抜けてると思ったけど違うのか
ピンクってワークスRの260ccか
単純にガス濃いんじゃ?とりあえずインジェクター戻して直るなら燃調とればいいと思う
あるいは吸気効率上げまくるか
圧縮は低いです。
数ヶ月前計測した時、8kg/cm 程でした。
既に下限を下回っていますから、
本来ならば、OHをすべきだと思います。
そんな状態のエンジンにこういったパーツをつけても、
本来の性能を発揮するのは不可能でしょうから。
ただ、それでも調子も悪くなく、
今回作業するまでも、
メーターも余裕で振り切り、燃費も悪くはありませんでした。
とりあえず、普通に走れるようにというのが今の希望です。
タービンもインジェクタも元に戻してしまうのが
一番なのかもしれませんが。
アッパーのホースに着いているのは、社外品のセンサーですか。
安心しました。
点火時期は初めから一切触れていないと思います。
ノーマルのECUは保管してあるので、
検討してみます。
今回、クラッチを交換して、
作業しづらかった関係で、
エンジンを外しました。
その際に何らかの配線、配管を誤って取り付けた、
もしくは取り付け忘れという可能性は有りますが、
コネクタはアッパーホースの社外品の水温計のセンサー以外は、
全て繋いでいますし、
エアコン、電装類も、正常に動作しています。
ただ、アイドリングの排ガスの異様な臭さと、
3000回転以上がスムーズに吹け上らないので、
それの原因が解らず困っています。
プラグが真っ黒じゃ排気ガスは臭いだろう
ブーストはきちんと掛かってるの?
基本的なところでスロポジずれてるとか、
デスビやプラグコードの故障、コイルなどが自己診断でチェックすればエラー出る
配線の忘れも重要なとこならエラー出るよ
最近の優低排出ガスの車と比べると排ガスは臭かったですが、
黒煙が目に見えたりするようなことはありませんでした。
今回は、工場の中でエンジンをかけていると、
目が痛くなり、そのまま居ると、
頭が痛くなってきました。
テスターで調べると、針を振り切る勢いです。
水は時々見ていましたが、
殆ど減っていませんでした。
オイルは、まわして乗っていると、
1000kmで50cc位は補充したかもしれませんが、
3000kmで交換するまでに不足するほどではありませんでした。
ガソリンが多くて、低回転で燃えず、
高回転でもカブって回らないなら、
インジェクタが原因ですね。
こちらも試して見ます。
ありがとうございます。
ディーゼルなんかは黒煙出て吹け悪いと大体インジェクターコア不良で交換作業があるけどタービンは多分関係ない(回さなくても出るし?)
とりあえずインジェクター戻して見たほうがいいね エンジン下ろしたなら意外とハーネスの接触不良によるセンサー類なのか
そのインジェクター自体駄目なのか あるいはレギュレーター・・・エスクード用とかつけてないよね?
あとは冷えてるときでいいからエキゾーストに手をかざして排気漏れチェック
空ぶかしで高回転まで回しても、
HT07はあまりタービンが回りません。
HT06 は タービンが回っている音が良く聞こえましたが。
コネクタ類は特に錆びたりしているものは有りませんでしたが、
全て 接点回復のケミカルをかけておきました。
インジェクターが駄目なのかは中古なので解りません。
とりあえず外すまでは使えていたようなので。
もし詰まっているのなら、
アイドリングであれほど沢山ガソリンを噴射する事は無かったかと思います。
良くある燃圧アップのエスクードの流用ですが、
私自身はやっていません。
たぶんノーマルだと思います。
譲り受けた時は、もとジムカーナの車両あがりで、
それを行動で走れるようにした車両との事でした。
前のオーナーが4万キロ、私が3万キロほど走りました。
ノーマルコンピュータの時は、排ガスも綺麗で、
燃費も20km/L位 と良好でした。
N2に変更後、17km程に落ちましたが、
リミッターも解除されて、楽しく
デメリットは、アイドリングが下がったことくらいでした。
サイレンサはスズスポのデュアルタイプが着いています。
ちゃんと火は着いてるのかな?
プラグコードの抵抗値が高くなったら
ところどころ失火したりするよね。
インジェクターテスターで容量チェックしたほうが良いだろ
どうみても燃調が濃い症状だし
果たしてそのインジェクターは本当にN2用なのか?
プラグは目視とテスターで確認しました。
9番は真っ黒で、失火しており、テスターでもNGでした。
7番にしたところ、ガイシはだいぶ焼け、
数キロ走行後テスターにもかけましたが、
こちらはOKでした。
インジェクターはテストしていないので、
正常かどうかは断言できません。
ピンクのワークスR用の260ccのはずなのですが。
テクニカのスポーツシフトリンク付けてみた人います?
100馬力キットって295ccじゃなかったっけ
水色のやつ
結局タービンが回ってないから吸気が足りてないんだよね?
ブーストはきちんと掛かってるの?
>>657 ピンクのインジェクタなので、
旧規格のK6A用の260cc のはずです。
抵抗値が異なったりして、
流用は難しいみたいですね。
>>658 フォロー有難うございます。
>>659 高回転域では、カブッた様なすごく重い吹け上がりなので、
吸気が足りていない可能性はあると思います。
しかし、アイドリングのようなタービンの回転が低い場合は、
HT06もHT07でも、
風量自体は変らないはずなので、
260cc用にあわせたN2コンピュータであれば、
ノーマルよりも、インジェクタの開弁率は下がるはずですよね。
そのあたりの制御が上手く出来ずに、
アイドリングでガスが濃すぎるのかもしれませんが、
どうやって、それを補正できるのかわかりません。
サブコンでも入れれば良いのでしょうが、
物もなく、途方にくれています。
インジェクタ、タービンがノーマルなのに、
コンピュータだけN2を入れてしまって、
変な学習をしてしまったのでしょうか。
ただ、もしそうだとしても、
5日くらいはバッテリも外して有ったので、
リセットできているかと思うのですが。
う〜ん
>>660 ブースト計はつけていないので解りません。
きちんと空気を送れていなければ、
高回転でもカブって吹けませんね。
きちんとブーストが掛かっているか、
ブースト計がなくても、
確認できる方法は有りますでしょうか?
タービン自体は、中古のOH品らしいのです。
シャフトのガタツキなどはありませんでした。
エンジン回転を上げると、
タービンの回転音は聞こえますが。
タービン交換してるならブースト計ぐらいつけようよ・・・・
安い機械式でもいいからさ・・・
もしかして最初の時点でブースト2キロとか掛かってるの知らないで全開してエンジンブローさせたのかもしれないし
ブーストの掛かり悪いなら排気系の詰まりとか配管抜けとかわかるし
>>662 タービンは昨日取り付けたばかりで、
ブースト計は入できていません。
近日中に手配したいと思います。
まだ近所を試走しただけですが、
交換後は初めから4000rpm 以上回らず、
以前のような軽やかにタービンが回る音は聞こえません。
3000rpmまで、スロットル1/2位までしか開けられないような状態で、
エンジンが焼きついたり等、損傷することはあるのでしょうか?
今の状態は走れたものではありません。
たぶん、きつい上り坂だと、大名行列の先頭になりそうです。
NAの新規格よりも走りません。
ノーマルのHT06には、
アクチュエーターから、インタークーラーの下の小さな制御装置に繋がっている、
細いパイプがあったのですが、
HT07にはパイプの取り付け部分が無かったので、
パイプにメクラをしてしまいました。
これが今回の不調の原因になっている可能性は有りますでしょうか?
>>664 ありがとうございます。
以前より、アイドリングでは濃そうな感じで、
サイレンサ(昔のスズスポのデュアルタイプ)の出口も多少煤けていたので、
燃え残ったカーボンや、
砕けた触媒等、 詰まっている可能性はあると思います。
フロントパイプの中身がどうなっているか、
確認してみます。
>>663 一連の流れを読んでるけど、単にエンジン積んだときにどこかのコネクターを入れ忘れ、間違い、接触不良、断線などなど
電気系の組み付け間違いではと思う。
とくにK6は水温センサーとカムポジションセンサーってコネクターが似てたような記憶がある。
カムセンサーは壊れたらエンジン廻らないけど水温センサーは燃調に影響するよな。
あと濃くなる原因として吸気圧センサーが壊れたり断線したり接触不良したら濃くなる。
それらは全部中途半端に不良になるとダイアグにも出ない。
タービン、タービンってこだわってるようだけどうまく燃焼しないとタービン以前の話。
インジェクターはちょっと可能性有るかもしれないけど。
とにかくどこかのバキュームパイプを繋ぎ間違ってるとか配線組み違えてるとか、なんか組み間違いしてるような・・・・
エスパーだからそれにこだわらないで故障探求してね。
先入観は診断の敵だから。
それはウエストゲートコントロールバルブと言って
K6AってECUでブースト圧制御してるんだけど、その制御センサー
メクラしてるとアクチュエーターのみの制御になるけどブースト圧が低いだけで走行に支障はない
ブーストコントローラー付けるときはメクラする
とりあえず針金で自己診断端子短絡させてエラーコード出てないか見てみなよ
エンジンチェックランプの点灯回数で故障箇所わかるやつ
水温センサー、吸気温度センサー、O2センサースロポジとか異常あったらエラー出るからすぐわかる
針金1本ありゃあ速攻で確認できるんだし、エンジン降ろしたり排気ガスの濃度見れる環境ならそれぐら朝飯前でしょ
ちなみにエンジン掛かってるときに短絡してくれ、キーOFFにすると履歴消えるから
>>667 ありがとうございます。
コネクターは確認しながら、接点復活剤をかけて繋げました。
一度、誤って、バックギアの配線が、白いコネクタだったので、
白い別のコネクタに繋げて、
室内やメーター球が点かなくなりましたが、
こちらは、正しく復旧しました。
白いコネクタ(メス)に黒いコネクタ は意外でした。
アッパーホースに取り付けてあったブロックから生えているコネクタが余ったので悩みましたが、
こちらで、それは社外品だろうと 教えて頂きました。
水温センサーと、カムポジションセンサーの形状が似ているのですね。
色違い、形状の異なるものが無理やり刺さっていないか、
確認したいと思います。
今の状態ではタービンどころの話ではないですね。
原因究明に全力を尽くしたいと思います。
>>668 ありがとうございます。
ブーストをコントロールする為の制御センサなのですね。
とりあえず、ブーストが低くなるだけでしたら、
今は問題ないので、ここはこれで行きます。
いずれブーストコントローラをつけます。
安心できました。
ありがとうございます。
>>669 ありがとうございます。
自己診断端子短絡というのはやったことがありませんでした。
調べて、工場の社長とやってみます。
>>662 安いなら機械式ってのは昔の話な
今の安いヤツは台湾製の電気式
昔の機械式つけてるけど敏感に動いてくれて気持ちいい でもただの電球だから見にくい
ワークスのメーターに合わせるなら白い針に緑色のライトがいいよねえ
皆様に御指導頂いた、N2、タービン取り付けの件の御報告です。
バルクヘッドの運転席あたりにある
圧力センサーのパイプが刺さっていませんでした。
それを刺すと、アイドリングでも臭くなくなり、
黒煙も無くなり、
吹け上りも以前と同様軽くなりました。
まだ試走はできていませんが、
排ガスの検査機でも正常値になり、
目も痛くなくなりました。
プラグをチェックしてみても、
綺麗に焼けていました。
皆様のお陰で、無事終了できそうです。
本当に有難うございました。
今回を通して解ったのは、
プロが居てもサービスマニュアルは有った方が良かったということと、
車のパーツには余分な物は無く、
きちんと取り付けなければいけないという当たり前のことの重要さでした。
あと、タービンがエンジンに干渉するので、
それを削ったり、パイプを曲げたりと、
単純に取り付けだけですまない思ったより大変な作業でした。
また、古いボルトは固着しており、外すのにもなかなか苦労しました。
今回は、クラッチを変えたかったのもあり、
エアコンも、エンジンも外しましたが、
思っていたよりずっと手間がかかりました。
でも皆様のお陰で、何とか無事終える事が出来そうで、
感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました <(_ _)>
>>675 やっぱり吸気圧センサーか。
推測した通りでしたね。
濃くなるのはそこかなと思った。
故障探求成功おめでとう!
>>675と助言のみんな乙&GJ
見てて勉強になりました
プレッシャーセンサーぐらいパッと見たらわかるだろうに・・・
先輩方に質問なんですが
C系ワークスの電圧不良?で困ってます
昼、夜、関係無く、急にメーターの照明か凄く明るくなり、夜間だとヘッドライトが消えてしまいます
バッテリーは新品、オルタネータの電圧も正常です
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします
>>678 結果論をこれ見よがしに言っても説得力なし。
かっこわるいだけ。
>>679 バッテリー端子の緩みによる接触不良から診断スタート。
どっかでショートしてる?
回り込みとか
純正位置のボディアースがはずれてる可能性がある
ただの取り付けミスでお騒がせして、
汗顔の至りです。
コネクタやパイプは見直したつもりだったのですが、
思い込みで見えていなかったのでしょうね。
>>679 古いバイクだとレギュレータの故障で
そういった症状が出る事が有りましたが、
車ではわかりません。
症状が振動によって出たり消えたりするのなら、
接触が原因の様な気もします。
電気は目に見えないですから、
テスタを手に調べることになり、
大変ですね。
ハーフスロットルにするとエンジンの3番からガラガラ音が・・・・
アクセル離すか踏み込むと消えるけど高回転まで行くと再び異音出まくり
誰かF6でこんな症状解る方いませんか
エンジン終わってる
C系ワークスの電圧不良の件で質問させていただいた者です
皆さん沢山の御回答ありがとうございました
原因はバッテリーターミナルのプラスが、きちんと締まっていませんでした
(ジェームスの店員のアホ)
色々と参考になりました
本当にありがとうございました
>>688 やっぱりそこだったね。
故障診断完了。
おめでとう!
>>689 夜勤明けで運転してきましたが、電圧不良起こらずバッチリでした!
ありがとうございました
メタルですか・・
三番だけ圧縮圧力低い上にメタルが波になってるんですがやっぱそれですよね
換えるとしたら下もぐってパン取って行けますかね
エンジン降ろせばいい
アルトワークスほしい
>>691 無理無理ノシ
ミッションと繋がったままだったらクランクはずせへんやろ!
降ろしてエンジンハンガーにかけてやるべき。
昨日ワークス入院しました
オンボロだけど、まだまだ頑張って欲しいから・・・
>>694 駄目なメタルはあくまでコンロッドメタルだけというのは確認済みなんですが行けないですかねえ
エンジン下ろすと後が大変で・・・
どっちみちエンジン逝ってるから降ろすしかねーだろ
グダグダ言ってないで降ろしてバラしてこい
う、だってメタル周り以外OHして消耗品全部変えてあるんですもの・・
クラッチもタービンも何から何まで 逆に何故その時メタル換えなかったんだろうか
危ないから下ろして作業しような
700 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/10(木) 21:57:37.67 ID:2W9V0gRQ
3番だけで済むなら・・・
メタル全取っ替えした方が無難な希ガス
上に同意
3番だけとか・・・
>>685 最初からメタル。
それもコンロッドメタルの3番ということがわかってるのなら質問するな!
換えるときは3気筒全部換えますよお
ただ異音が本当にメタルによるものなのか確証がなかったもので
ワークス初めてだからね仕方ないね
>>704 確証がないっていうのもおかしい弁明。
696とつじつまが合わんな。
>>705 メタルが減ってるのは確実なんですが異音が本当にそれなのか(カムに傷とか) ということで質問したのですが
音の出方というか症状だけでメタルと指摘されたのでじゃあやっぱメタルなのかな?という
どっちみちエンジン降ろしてバラすの決定なんだからうだうだ言ってないで降ろしてこい
メカに詳しい先輩方に質問です。
ものすごく久々にエアークリーナーをチェックしたところ、虫やらばい煙でとても汚れていたので
それくらいなら自分で交換出来るからオートバックスで同じ形を選んで交換したのです。
元々付いていたのはデンソー製?で、あまりがたつかないものでした。今度の新品はそれより1、2ミリずれがありました。
でも品番は間違っていないし、ボックスもきちんと閉じたつもりです。
「さぁ、帰り道は気持ちいいぞ」と走り出したら(ぶーん、プシュ!)となるのです…
今まで何度か自分で交換していたけど初めて聞く音だし、何か不具合なのか、それとも気のせいなのか
いつもは車屋さんで見てもらっているのですが、心配で質問させてもらいました。
車は98年式HA12Sです。新品のエアークリーナーだからなのかわからなくて不安です…
よろしくお願いします。
そうですね、そうします。ありがとうございました。
>>708 >いつもは車屋さんで
今回も車屋さんでみてもらおう!
今回はどこのクリーナー?クリーナーとケースの隙間が開いたことで、バックタービンorブローオフ音が漏れて聞こえているだけだろう。
>>708 社外のエアクリ付けると鳴るよ
鳴っても故障じゃないしそのまま乗っても問題ない
ワークスに限らず、軽ターボならどれでも鳴る
社外ブローオフバルブいらないぐらいプッシャーって鳴る
HKSとか鳴るね
純正交換タイプでも吸気効率のいいものは音鳴るね
純正ブローオフ殺してないのにたまにバックタービン音なる
エアクリ社外にしてたら鳴る
HB21Sでインチアップとタイヤサイズアップを検討してるんですが、
165/55R14、アルミは5.5jのオフセット45でクリアランス等問題ないでしょうか?
5Jの45つけてるけどキャンバー付いてるとはみ出ないくらい もし出たらフェンダーモールでも付けよう
軽自動車税が年7,200円 →15,000円へ絶望の増額
完全に決定してから書き込めヴォケ
>>719 なんだよ上がったとしてもその程度なのか
マジでブーンX4への乗り換えを考えていたが
しばらくは最終型HA22Sに乗る事になりそうだな
軽貨物は4000円のままなのか?
>>719 1000cc未満の普通車が約3万円だから
15,000円なら絶望どころか適正過ぎる
上げてもいいから1000cc未満は軽にしてくれや
HA11Sのシフトノブがプランプランになって
どこの位置にシフトが入らなくなってるかわからないんですが
これは付け根のブッシュだけ交換すればいいんでしょうか?
の、はず リンケージブッシュ換えれば直る
税金上がるとそれに引き替えて規格を・・
ってなりそうでヤ
兼任会長、頼むぜ!
会長は税金うpに猛反対してるんだが
あと、規格変わって800ccとかになったらワークスがワゴンRに負けるかもよ?
正直なところ規格は変わらないでほしい
インドからアルト800持って来るから大丈夫
k10aに積み替えようず(´・ω・`)
ワゴンRワイドの存在を考えると800ccになったところで速さは大して変わらないんじゃ
規格が変わったら今の規格で頑張って燃費が〜ってやってるのが殆ど無駄になって
新たな規格で更に良い燃費出す実験とかですげぇ金掛かる
排気量上げたエンジン作るのに何億も掛かるし
スズキもダイハツも現状で精一杯なのにそういうことしてる余裕は無いと思う
正直俺は規格変更は嫌だな
同じ軽でも排気量デカい奴に見下されるのが嫌だから
マルチスズキのアルト800を過給するんだ
ボアアップかバーフェン仕様でない?
バーフェンにしても排気量そのままだろ
ボアアップだって限界あるし耐久性犠牲
話をぶった切って
おかえり俺のワークス
可愛いよ俺のワークス・・・
いや俺のワークスほどじゃないよ
もうすぐ車検です。
純正のエアクリってまだ手に入りますか?
HA21Sです。
余裕でありまっせo(^-^)o
無いのはCA72Vの外装、内装品かな?
744 :
741:2013/10/18(金) 18:06:30.85 ID:sYnOD378
HA11SにC系ワークスのフロントバンパーって付きますか?
セルボの角フォグ付きでニコイチやろうとしたけどあきらめた
748 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/24(木) 14:45:36.49 ID:PlHTOzVf
出品者乙
エンジンが掛かりにくくなってセルモーター交換したら勢い良すぎてビックリ。
どう見てもニトロなんてついてないなこれ
付いてても活かしきれないだろうな
ただのパージキットだったりして
学生時代、免許取得と同時になけなしのバイト代で
購入したワークスを降りて早8年。
今では立派なペーパードライバー。
安月給ではあるがそこそこ安定した職に就き、
将来を約束した相手とも出会い、
一緒に暮らしていく中で日頃の足が欲しくなってきたところ。
もう一度ワークスに乗りたいと思い
中古屋を巡るがどれも程度は良くない。
内装は見慣れたワークスのそれで、その車しか知らない自分にとっては落ち着くが、最新の軽と比べるとレトロとも言える古さを感じる。
加えて事故時の安全性を考慮すると大切な人を載せるには心許い事を考えると、検討対象から外さざるをえなかった。
これから人生の大きなイベントが幾つも起きるだろう。自分が使う遊び用の車が買えるのは早くて10年先。
その頃にはもうワークスはないだろうから、もう二度と乗ることはできない。
次に乗る車も楽しい車がいいなと思いながら、今週末も中古屋に行ってきます。
754 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/28(月) 16:55:58.91 ID:Yt9GthGC
ワゴンRスティングレイ「いいのよ?」
エンジンOH覚悟でie狙い目かな ボディ的に
グランツーリスモで我慢したら?
>>753の環境と思考が全く理解できない地方都市在住の俺がいる
ワンカム15万でタービン逝って25万キロでエンジンブロー、さてエンジンのせかえるか…
F6Bちゃんを
RB26あたりでどう?
761 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/10/29(火) 20:03:57.85 ID:EfytGuGt
んじゃお前らのだいしゅきなロータリーでどうだ?
どうだ?どうだ?ローテリーでどうだ?
1ローター・・・・
ロリ・・・・
ロリータアルトちゃん?
ロータリーなんか載せたらシフトレバーどこにくるんだよww
1300ccで2リッター車並の税金と保険が掛かる上に
燃費は半分以下というボッタクリエンジンはいりませんwww
>>797 半分以下ってレベルじゃねーぞ、4とか3だぞw
cワークスのアルト顔移植に興味あるんだけど
したことある人いる??
手放すことになった、
俺の12万km手前のH7年式HB21S、査定額なんてやっぱりタダ同然ですかね…?
うん、同然じゃなくて査定0円
10万キロ超えてたら値段付かない
運が良ければ廃車代タダにしてくれるよ!よかったね
かなしいけど↑が現実 もちろん業者はワークスの名が持つ価値を知ってるから売るときはぼったくるけどね
ヤフオクでは10万キロ超過でも5万円以上?で売れるこのギャップ
スキモノだらけですなぁー
出来れば廃車費用として7,000円程頂きたいのですが(^^;
金欲しいならオクだな
12万キロでMTのHB21Sなら相当程度の悪いタマじゃない限り20万円以上は狙える
みなさん、ありがとうございます(´・ω・`)
ちなみに、知り合いにUSSでオク出してもらえるなら
ヤフオクとどっちで出すほうが高値が付くでしょうか?
USSだと色々細かいところ指摘されマイナスされて雀の涙みたいな金額にされるのがオチ
ヤフオクのほうが儲かる
古くて過走行でボロくて普通の車屋じゃ値段つかないような車はオクに出すのが一番儲かる
勿論ノークレーム&ノーリターンでw
きちんと車の現状説明、現車確認してもらって納得してもらうとか結構手間は掛かる
でも0円が20万以上になるんだから頑張ってやる価値はある
MTのHB21Sなら大人気だからボディ腐ってるなどの大きい欠陥なければそれなりの値段付くよ
ベース車両にするやつはボディ良ければそれでよさそう
USSなら出品代、落札代、ポス代、色々取られておしまい。
個人売買かヤフオクにしといた方が吉。
ワークスが車検から帰ってきた。
アクセル閉じると、エンジンルームから
「パシューン」
って音がする。
ブローオフ大気開放になってるのかなぁ?
音が面白いから、このままにしておこうw
みんな旧規格でcとHどっちが好き??デザイン的に
フロントはC、リアは旧Hか新H系
Cのリアは絶壁みたいで好きになれん、H系はいい感じで傾斜が付いてて良い
新H系はリアスポがゴツくて
ラジエーター整流の効率でもぱっとみのかっこよさでも新H顔が良いけどC系の角フォグも捨てがたい
でも車全体を横から見て一番ラインが綺麗なのは旧H後期
786 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/05(火) 21:49:38.33 ID:xRNpTMY1
外見的に一番好きなのは旧規格最後のieのスズスポリミテッドだな。
>>786 ハマーかFJクルーザーにしか見えない・・・
旧H系のスズスポリミテッドは好きだったな
ホイールとリップがかっけー
俺RS/Zだったけどあの白いホイール探して履いてたわ
先週HA11SのFリミを事故で潰しました。
三河ナンバーはせめて周りくらい見て運転してください。
次はスズスポ買います。
自分はCが好き
横から見るストンと落ちたケツにリアスポイラーがツボ
Cはリアハッチとリアバンパーの大きさがイマイチ
旧HはCのデザインを継承しつつリアハッチが寝ててリアバンパーも大きくなって格好良くなった気がする
誰がなんと言おうと72だな
旧H系最高
今当時の形で最新のエンジン搭載したら実燃費で25超えそう
雨すごいよ。
また後部座席の足元に水が溜まる。。。
早く雪降らないかな。冬なら水入らないから。
そんなHB11S 17歳の初冬。
17年前のHB11ということは雨が降っても屋根が煩くないな
798 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/10(日) 15:08:06.52 ID:tZatb2Tq
ワークのエキック03つけたひてといる?
エクイップ03 6J14+35でフロント1.5cmぐらいはみ出たよ。
リアはツライチ
車高ダウンしてるせいもあるかもしれんが
フロントは干渉しないがリアはツライチのくせに路面の凸凹で干渉する
>>801 なるほど
自分はノーマル車高なんでなんとかなるかなw
参考になりましたありがとう
>>フロント1.5cmぐらいはみ出たよ。
基地外だな・・・。
1,5CM位で基地外なんて ようつべにあるデロリアン鬼キャンC系ワークスはどうすんだよ・・
15oくらいならフェンダー手で引っ張れば何とかなる
えー、なんとかなるか?
軍手嵌めて引っ張ってみればわかるよ
わかんね
※ただしフロントフェンダーに限る
バキッて音して手で引っ張ったとこにシワが入ったんだがwwww
バーフェンつけよう
何がしたいのかサッパリ分からん。
去年雪山に突っ込んでフェンダーが凹んでるのも手で引っ張れば直る?
修理の見積り貰おうとしたら、タイヤハウスが錆びて穴が開いてるから
そっちを先に直せと言われた。
直すのを渋るくらいならさっさと廃車にするべきだぞ
この先にあるのは修理という散財だけだ
>>815 今年は車検と修理で20万以上掛かってしまったので来年直します。
まだ乗りたい。
フロントなら中古と換えるとか
>>814 どんだけ凹んでるのか知らないがある程度は戻るだろ
雪道走ってる時点で下回り終わってそう、タイヤハウスに穴開いてるとか
ホンダからビートの後継が、ダイハツからコペンの後継が出るね。
スズキもワークス復活させてくれないかなぁ?
どうでもいい、消えろ
821 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/14(木) 20:11:20.88 ID:Y7Cv7B63
カプチーノ「ちょいちょいちょい!」
キャラ(ボソッ
823 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/14(木) 22:36:53.33 ID:Y7Cv7B63
あずわん「あのさあ・・・」
keiワークス「たまに僕のことも思い出してくださいね」
825 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/14(木) 23:36:57.19 ID:Y7Cv7B63
申し訳ないが新規格はNG
何でワークスの後継がkeiなのかは謎だったね
新規格アルトのワークスで良かったろうにね
>>826 燃費基準だか排ガス基準だかで、同一車種内に
悪いグレードがあると他のグレードにまで響くから
アルトワークスを作らなかったという話じゃなかったっけ?
>>818 バンパーより1cmくらい凹んで段差になってる。
傷はなくて全体的にきれいに押されてるので少し離れると分からない感じ。
H12年の9月の新車購入時と、車検のたびに防錆頼んでるけど錆びるね。
リアのタイヤハウスも2年くらい前にフェンダーの錆と一緒に直して
アンダーコートみたいのを厚く塗られてます。
ノーマルだが2速で70qまでは出る
あっそう、よかったね(棒)
c系にRAYSのTE37いける??
サイズ次第
14inで
13インチに60辺りの扁平付けたのが好き
14の55がベストだと思った でも175/55R13も結構渋い
やっぱ165/60R13だよな?
まあリアがストロークするとボディに当たってたから
純正155/55R14に戻したけどw
起きてますか?
貧乏だからワークス乗ってるわ
>軽は貧乏人の車
なるほど、じゃあカプチやワークスも軽だからプアマンズカーだな。
じゃんじゃん作ってくれ。
とりあえず、アルトに3ドアの設定がないと話にならん。
おさむちゃん、頼んだぜ。
軽は貧乏人の車というなら、豪華装備を全て無くして、貨物のアルトにターボ付けて欲しいわ
電動スライドドアとかどう考えても要らんだろ
3ドアの5MTで車高1400mm以下なら何でも良い
俺も、貧乏だからワークス乗ってるが
>軽は貧乏人の車
間違ってはいないと思うが、最近の軽の値段を見ると
言ってる事とやってる事が反比例のようなきがするんだよ
ワークス当時の新車の価格見ると、今は高いと思う
普通車より維持費は安いからね 車体も中古なら1桁万円から買えるし
修理代で逆に高くつくけど
真の貧乏人は原付2種に乗れ。
中華GN125なら中古で10万以下だ。
ラゲッジの床のプラスチックの板が割れてしまった…
貧乏人じゃなくて庶民の足と表現すればよかったのにね。
アルトワークス、カプチーノ、キャラ作った会社のトップの発言とは思えないほど残念。
ホンダもダイハツも軽でも楽しめる車をと知恵絞ってる中で後ろ向きすぎゃしませんか。
たまには攻めたのもつくらないと若い技術者が育たないんじゃねーか?
貧乏人発言てマジかよクソだな鈴木
>>848 そういうの求めてるなら他のメーカーに逝けばいいんじゃね?
あとスズキはスイスポあるしな、今のワークスポジションの車だろ
鈍重な現規格ボディでエンジンパワーも上げられないからと
Keiを最後に軽スポーツに見切りをつけたんだよ・・・(震え声)
keiワークスのときもアルトワークスみたいな過激にする案はあったけど
そういう時代じゃない、ワークスも大人になったんだよってことでおとなしめになったんだよ
昔ググったときにスズキのサイトに書いてあった
性能の割に高すぎる
Q.E.D.
DC-TURBOがいい
この前ゴールドのRG-F履いてる旧H系ワークスいたな
あれはかっこよかった
CS22Sの4駆ワークスなんですけど
極低速時に助手席の足元あたりからキューっと言う
ゴムの擦れるような音が微かに聞こえます
壊れる前兆かなぁ
キューって、ベルト関係でない?
859 :
857:2013/11/23(土) 23:31:21.73 ID:f3wThaZB
行き付けの整備工場で一通り点検してもらった所
ベルト等に問題なしとの事で原因不明で・・・
他に似たような症状出た人いませんかー?
>>857 分割式のブーツで緑色した奴は汎用性のためかちょっと縁が分厚くて
ナックルと擦れてキューキュー鳴ってたことがある。
ゴムぽくないけどひゅうぅぅって音なら俺も動いてるかどうか位で鳴るな
862 :
857:2013/11/24(日) 09:32:36.35 ID:/dXdwlsr
ブーツは未確認でしたねちょっと見てみます
863 :
857:2013/11/24(日) 15:25:59.35 ID:/dXdwlsr
ブーツ確認したけど分割ではないドラシャ外して付けるタイプで
擦ってる様子もないし
もしかしてセンターデフが鳴ってるのかなぁ(そんな事あるのか?)
HA12Sに165/45R15もしくは、165/50R15のタイヤは
ボディ無加工でオフセットの調整だけで履けますか?
15インチ履いてる方いれば詳細書いてもらえれば嬉しいです。
HA11Sのワークスにコペン純正履かせてるよ糞重いけど
81eKのアルミホイール軽いぞ
デザインも悪くないし
でも付くかどうかは知らん
13インチだった
軽いわけだわ
14だと思ってた
868 :
864:2013/11/24(日) 21:00:14.20 ID:whRsKFTV
やっぱり15インチは重いですよね。
いっそ現状の14インチからインチダウンして165/60R13にしてしまおうかな。
高速道路で120km/h巡航してたらラッシュアジャスターがジャラジャラいうようになりました。
高速道路使うことが多いんですがこのまま乗ってても大丈夫でしょうか?
同じような乗り方続けてると壊れますかね、やっぱり。
タイヤ165のホイール15インチのCE28はいてるけど、つらつらでかっこいい
中も当たらないし
ワークスの中では新しめの走行11万の前期VVT付きHA22Sだが、ここ1ヶ月で
ホースからクーラントもれ・クラッチワイヤーの劣化・長時間アイドリング後の白煙(オイル下がりか?)
そしてリヤのブレーキパッドの交換時期だし、冬用の歪んでるホイールもなんとかして
下回りのサビ対策もしないといけないしで金と作業時間がぶっとぶぜ
なんとかして自分で全部直すが、白煙だけはマジ気になる
前回いれた柔らか目で5W-30の粕トロEDGEのせいだといいんだが
872 :
864:2013/11/25(月) 19:23:40.58 ID:fo2vnfNI
>>870 扁平率はいくつの履いてます?
無加工でいけるなら良いですね。CE28なら純正14インチより軽そうですし。
5W-30って純正粘度じゃん
それが原因で白煙吐いてるなら、もうエンジン終わってるぞ
ステムシールが原因だとすると、
K6はカム外すのもオイルパン脱着からだから大がかりな作業になる
予算が許すなら一緒に色々リフレッシュしたいが、いっそのことリビルトと交換するのもありだと思う
>>872 165 扁平率50のタイヤ
5.5J オフセット45のホイール
の組み合わせで履かせてる
スペーサーなくても全切り出来るからよかった。一応スペーサーいれてるけど
>>872 書き忘れてたけどCE28は純正よりかなり軽いよ。持ってみてすげぇ驚いた
全バラしてF6クランクをぶち込もう
塗装屋してます、 クリアーは硬化剤の割合が多いやつほど、塗膜が固くなり耐久性があがります
ただ鏡面に塗装しても、多少なり埃が着くので、2000番くらいのペーパーで全体を研ぐので、多少の塗り肌がリセットできます、
あとはコンパウンドがけで、鏡面に仕上げてます。
3対1のクリアーがおすすめ、固くで磨きが疲れますが。
あと 業者価格なんでクラウンクラスでも部品外しても、20万くらいでやってますが、あくまでも業者相手ですが。
どこの自爆でしょうかね?
自分はクリヤ禿まくりの某軽自動車を缶スプレー塗装でなんとか「きれいだね」と言われるくらいに頑張って塗りました。
軽く塗料吹いてからぼかし剤で表面溶かしてさらに塗料とクリアを混ぜ込むように吹くと特に技術無くても顔が映り込むくらい綺麗にできた
主観でしかないから画像も添えてもらえるといいんだがなあ
とても素晴らしい
ありがとう。ちなみに自分は878で879さんとは別人です。
以前ワークスの100馬力仕様に乗っていたんですが燃費重視の某CVT車に乗り換えたら激しくつまらない。
嫌になってこんな車に乗り換えちまった。
たまにここも覗いてます。
これは飯を食えるレベル
外見フルノーマルでBBSホイールかぁ、いい趣味してますね。
フル加速するとけっこう煙吐くようになってきた・・・、@HA22S。
タービン寿命かな?
889 :
871:2013/11/30(土) 10:36:07.42 ID:h6rxM6Z+
フル加速時のみならタービンっぽいな
走行距離は何万キロなの?
タービンは元々消耗品みたいなもんだし、頑張れば自分で交換できるからいいじゃん
オレのはフル加速時は正常だが、長時間アイドリング後の白煙だからエンジンがやばいのか
長時間アイドリングって暖気後ってことでいいのかそれとも本当にアイドリングしっぱなしの場合だけなのか
とりあえず温間時にタービン関係なく起こってオイル焼けのにおいがするならステムあたりかピストンリングかガスケットか
ばらした時3つとも換えればとりあえず間違いない ピストンリングはちょっと高いけど
891 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/11/30(土) 12:05:51.05 ID:x6gFpQSe
>>888 全開時だけなら、オイル上がりの線も濃いよ。
アイドリング時や後なら、オイル下がりの可能性が濃いし。
ウチのも全開時で吹くしオイル喰いまくりだからピストンリングだなあ・・・。持病のリング固着だろうなあ・・・。
しまったあげちまった。
タービンなら自分で交換も視野だけどエンジン降ろして、となると考えるなぁ。
どっちにしてもこういう車が好きになってしまうと今では乗りたい車が無いのが難点ですよね。
>>893 エンジンならやっぱりF-Eですよね。
僕はここの人達に教わったんです。
HA22S RS-Zのノーマルですが、特別に思い入れがあったので
新車を買わずに、その金を使って直して貰いました。
もちろん、古い車だから、今後も直す箇所が出て来る事は覚悟の上です。
エンジンは、もちろん、SとTとある内のTの方にしました。
あと更に15万km走らせる予定なので、足とタービンとホースや
劣化した部品があればそれらも換えてもらいました。
結果は、、初めは慣らしで穏やかに運転するのですが、もうその時から
して感触が違う、加速が滑らかで美しい。
元気過ぎてまるで別の車に乗ったよう。
僕的にはですが、9時間連続運転しても平気な車に戻りました。
こんなことなら、この車を買った時、すぐにやって貰えばよかったと心から
思いましたよ。加工が丁寧か、工場製造時の雑な大量生産品そのままかで、
こんなにも違いがあるんだなと。
愛車は生まれた当時よりも、16万km以上走った今の方が生き生きしてると思う。
僕的にはまじな話です。
うちのHA22Sはあちこち錆びが出てきて、リアワイパーなんかそのうち落っこちそう。
雪が降るから余計ひどいのかな?
まだまだ乗りたいけど…
雪国の固体はすぐ錆びて穴開くからダメ
スズキの軽は錆びやすいのに更に塩カルくらったら速攻で穴開く
長く乗りたいなら雪道は走っちゃ駄目
雪国だからシャシブラでがっちりコーティングしてる
おれも雪国だからシャシブラでがっちりコーティングしてる
ノックスドール(300)と
ノックスドール(オートプラストーン)で防御してる
CC72V
900 :
889:2013/11/30(土) 21:24:23.69 ID:h6rxM6Z+
>>890 通常暖気や街乗り・高速走行では全く異常なしでブーストのかかりも常に正常なんだけど
30分とか1時間以上アイドリングしっぱなしだと豪快に白煙を噴いちゃう事があります
(過去に3回のみ)
皆古い車だから調子悪いところ抱えてるんだね。
自分もなんかリミッターがかかったような感じになってフケ上がらないよ…。エアクリ掃除したしプラグも変えた。
明日じっくり調べるよ。
それは燃料ポンプかフィルターだろ
>>902 お、その辺は点検してなかった。ありがとう、そこらを重点的に調べるよ。
ノッキングするようならプラグコードも考えられる
>>900 アイドリングしっぱなしでもくもくなるのはバルブステムシールの劣化によるオイル下がりの場合が多い
確かK6Aはヘッド降ろすのにオイルパン剥がす必要があるけど、オイルパン剥がすにはエンジン降ろさないといけないから
修理するにはエンジン降ろすことになるな
HA22S K6Aのアッパーホースに社外の水温センサを取り付けしたんだが冷間時からじわりじわりと水温計の針が上がっていくんだが・・・。
過去に乗ってた車はサーモの開弁温度付近でポーンと針が上がってた。
エア抜きはしっかりしてるつもりだし、サーモも同時に新品に交換済み。
サーモはアッパーホース側にあるから出口制御だと思うんだが、サーモが開くまでに
ロア側からの自然逆流?でラジエター内部〜アッパーホースまで同時に暖められちゃうのかな?
サーモが開くような温度までラジエターキャップを外して様子を見てたら湯気が出てくるからやはり暖まってるみたいなんだよね。
それともこれって何かの異常?
1999年前期型、電子制御スロットル付きVVT付きのRS-Zなんだけど
高速を走っていると、この頃、タコメーターやスピードメーターの針が
時々、小さくブルブル震えて、カクンと言う感じで小さく上がる。
これは、何がどうなってこうなっててどうしたら直るんでしょうか・・・
ちょいと質問だけど、ワゴンRワイド用 07タービンに交換して ECUノーマルでも少しは速くなるかな?
あとエンジンのダメージとか?。
あとから財布の都合でECU現車あわせはするとして。
…みんな、エンジンを頼むなら、本当に慣れていて、腕の良い職人がいる所を選べよ。
デラだから良いだろうとか、有名ででかい会社だから良いだろうとか
簡単に選ぶと、すぐ後に地獄をみて激しく後悔する事になる。くれぐれも事前に自分でよく調べろ。
エンジンの中まで熟知している上に、腕の良い熟練工なんてそうそういるもんじゃない。
あと、エンジンやる時、財布が許すなら経年劣化したタービンも一緒に換えた方が良いぞ。
以上、経験者のたわごと
>>906 サーモで遮断されているとはいえ、熱は伝わるし、ホースがエンジンルームの熱で暖まるし、言ってるように下からの熱も伝わるだろう
だから問題ないと思うが
俺のf6でも同じことなってたが問題なかった
因みに水がなくなると、水温計は温度下がる
911 :
906:2013/12/01(日) 13:20:27.19 ID:qfULvIxA
>>910 Egルームの熱でロアホース内も少しは温度が上がって
いずれサーモが開いたらポーンと跳ね上がると思ってたのに
同時装着した油温計とほぼ同じ温度と速度で80℃位までゆっくり上がっていきます。
油温計はフィルターの所にオイルブロックを挟んで装着。
冷間始動時からロアホースを触ってみるとサーモが開く温度前からサーモ付近のホースが暖まってくるんだよね。
症状としてはサーモの開きっぱなしみたいな感じなんで
交換したサーモを疑って外してチェックしたけどちゃんと閉じてるしで混乱中。。。
同じ状態の人が他に居ればこーゆーもんだって事で安心なんだが
>>908 ノーマルより激しく遅くなる、エンジンが全然回らない
ボロい20年前のアルトより遅くなるよ
ECUイジるのと同時に付けたほうがいいぞ
あとHT07ってブースト1.5ぐらいで回すタービンだから
ブーストコントローラー、メタルヘッドガスケット、デカいインジェクター他必要だぞ
HT07でノーマルブーストだとノーマルタービン車より物凄くかったるい車になる
HA22Sだけどリアブレーキのパッドが全く減らないのでおかしいと思って外してみたら
リヤキャリパーのスライドピンが左右とも完全に固着していて、内側のパッドだけ
なんとか作動してるという状況だった
固着していたスライドピンは4本中1本はテコでも動かないから、来週ラスペネとハンマーで
再チャレンジします
914 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/02(月) 01:50:47.74 ID:SYhP3uNd
俺のはピストン固着とローターも歪んでたんで
左右ともブレーキ一式交換した
俺のHA22Sはブレーキ軽く引きずっててパッドが早く減って交換。
引きずりも直してもらったはずだけど、何年かしたら再発した…
俺のHA22Sはブレーキ軽く引きずっててパッドが早く減った。
直してもらったけど数年したら再発。
>>917 なんかボボンハウスって出て、2回やってしまった…
すいません
メーターの透過光の色変えるため弄ってたらタコメーターの針狂っちゃいました
今までつけていたターボタイマーもぶっ壊れたのでHKSのターボタイマーType1購入して
これのタコメーター機能を使って合わせようと思ってるんですが
どの程度正確なんでしょうかね?付録程度の制度しかないんでしょうか?
スタックスあたりのタコメータも買いたいんだけど高すぎて
おねがいします
市販車の一般使用にタイマーなんていらないと言われる方のご意見はごもっともなのは承知しておりますので
お手柔らかにおねがいしまーす
純正のタコのほうが高めに表示されてる
ターボタイマーのタコはあてにならん
俺もスライドピン固着してたからハンマーでたたき出してペーパーかけてピッカピカにしてグリス盛ってあげた
ついでに強化パッドも入れたから楽しみだがこれからの雪道がちょっと怖い
スライドピン固着はデフォ仕様ですか?
こんばんは、CN21Sに乗ってます。
いきなりですがなぜかエアコンのファンを回す(A/CのスイッチはOFF)とラジエターのファンが一緒に回ります。
そのせいでエアコン無しのままで水温計が真ん中まで上がって安定しててもエアコンつけて数分走っただけで真下まで下がってしまいます。
普通ってエアコンのファンと同時にラジエターファンって回らないですよね?
仕様です
サーモを新品に交換すれば幸せになれると思います
エアコンとラジエーターのファンが共用なら回るでしょ CN22Sはそうだった
だから仕様だっつーのw
気にすんなよw
cr22sで3rdギアだけ入れるとき軽くズコッと音する
下手以外になにか考えられる?
すいません、ファントラブルの者です。
ただの見間違いでA/Cのスイッチ入ってました…
スイッチ入ってると強制的に回る仕様みたいなんですね。
お騒がせしてすいません。
∧∧
ヽ(`゚`:.;"゚`)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
>>930 ファンが回るのはさておき水温が下がるのは故障だからね
HA11S
走行距離16万q
車検二年付き
5MT
フルノーマル
20万円で売ってるんだけど
どう思う?
>>933 店側からしたら普通
個人的には買わないかな……
ワンカムにしては少し高い気するし、車検付なら状態悪くないかも知れんね
オレなら見て試乗するかな
でもどうせなんかあるだろうなw
そういえば、やたらN-ONEを貶すクソブログがあったけどここの住人じゃないよね?
>>933 走行11万で総額25万のHA11S 5MTを
半年前に買ったが今のところ走行に著しく支障が出る問題は無し
まあ後でノーマル戻しの改造車だったことが解ったが
>>933 20万て諸費用込みか?
諸費用込みなら普通、込みじゃなければ高い
でもワンカムMTってタマ数少ないから少々高値気味かもな
もし諸費用込みじゃなければ総額30万ぐらいだろうな
16万キロワンカムで30万か・・・もうちょっと金貯めていいの探したほうがいいと思うぞ
ワンカム(笑)
943 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/07(土) 19:27:35.25 ID:1KOs3IaC
俺もワンカムの5MT 13万km個人売買で15で買ったが今のところ不具合無し
俺も今のHA11は16万キロを20万ちょいで買ったんだけど運が悪いと次から次へと壊れるから注意な
ただワンカムでも中間加速は気持ちいいから普通に乗ってるだけでも楽しいよ F6いいよF6
当時、13年落ち、走行8万キロ、5MTのHA11を30万で買ったわ
ヘッドガスケットからの冷却水混入があったから、10万キロのタイベル交換と同時に直した。
他は特に問題無かったな
塗装のハゲが最近気になるが…
前にワンカムMT、スズキスポーツN1コンピューター ブースト1.1。キノコエアクリ、マフラーフルストレート乗っていたんだけど、友達が乗っていたフルノーマルRSXにぶっちぎられたよ。
自分が乗ってるワークスがどれぐらい調子がいいのか分らん
ワンカムにN1コンピューターなんてあったっけ?
マフラーフルストレートとか遅くなるだけじゃん
>>948 昔あった
ワゴンRにも設定があったほどの充実ぶりだった
確かにワゴンRにもあったけどシングルカムにN1ってあったっけ?
ツインカムにしか用意されてなかった気が
あったよ。HAはわからないけどC系にはあったよ。ATの設定があったくらいだし。
フルストレートって遅くなるのか。上まで回って気持ちよかったけどなー。
峠で3速から4速にシフトしたと思ったらまさかの2速でタコメーター振りきったときは終わった。と思ったけど大丈夫だった。
9000位まで大丈夫なのね
よくQ&Aサイトで マフラー・エアクリ なんて自己満足でむしろ性能低下、なんて書いている奴いるけど
いじった車に乗ったことのない頭でっかちのオタクなんだろうね。
まぁ排気量とかに合わないパーツ付けてりゃデチューンにもなるだろうよ
ノーマルタービン、ノーマルブーストの軽にφ50以上のフロントパイプとかキノコ付けるとか
HA21Sだけど エンジンとタービンをリビルトに交換したら、 以前より、低速トルクが増えて、6000より上が回りずらくなった、
送られてきたエンジンがジムニー用のK6Aだったので、電話で文句つけたら、その年式のエンジンは同じだといわれた、
たしかワークスとカプチーノではカムプロフィールが若干違うと聞いたが。
FFとFRでカムを変えてるんじゃ?。
0−100加速は少し遅くなった。
元に戻したいね。
慣らし終わったら回るようになるんじゃね?
フルストレートは上が回る"だけ"なw
最高速勝負じゃなきゃあんましメリット無い……
キノコも同じようなもん……
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)<
http://alto-works.jugem.jp/?eid=175#sequel |./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
>>957 詳しそうだから聞きたいんだけど、高速道路で周りの流れに沿って走る事をメインとするならば(5000-7500rpmまでよく使う)
エンジンタービンノーマルの毒キノコ&出口80ΦマフラーでもOK?
通勤で高速道路よく使うもんで
>>959 5000rpm以上回してるならおkじゃない?
でもブーストが負圧側に落ち込んだ状態からだと
加速鈍いから気をつけてね
>>959 やかましくなるだけで殆ど変わらないんで問題ない
ノーマルタービンなんて6000以上はただ回ってるだけだし
>>960-961 レスサクソン
>負圧側に落ち込んだ状態からだと 加速鈍いから
確かに圧の立ち上がり遅い気しますね
高速道路ではアクセルベタ踏みだからそこまで気にするほどではないけど
常用ぬふわキロ、一時的ぬうわキロ範囲で使える管路最適化をしたいです
ぬふわぐらいならノーマルでもすぐ出るだろw
小手先の改造じゃ大して変化ない、とっととタービンキット付けたほうがいい
スレ違いだけど詳しい方がいてるので、質問です。
ワゴンRツインカムターボ、スズキスポーツk100キット、むき出しエアクリ、触媒レス、リアマフラーノーマル、ブースト1.2という仕様なんですが、
1 リアも社外に変える。
2 触媒あり リア社外
3 フルストレート
どれが良いのでしょうか?
普段の足にもするなら1できれば2、サーキット専用なら3
抜けの悪い仕様でハイブーストとかブーストかかってるだけだし
タービンに負担かかる
つうかどの様な方向を目指すのかによって改善を考えるようにしないと
ただカネ使ってるだけだぞ
公道で乗ると仮定すると、次にやるとすれば触媒を付けて、マフラーも抜けのいいものに変え
ブレーキを強化するだろ
直線番長でもいざというときのストッピングパワーがないと派手に突っ込む羽目になる
Keiワークス用のFブレーキ付ければ経も大きくなるから良いんじゃね
そうなると今度はタイヤが負けるだろうな
でもその前に車が転がるかもな
レスありがとうございます。
フロントストレート+リアノーマルよりフロントノーマル+リア社外にしたほうが良いってことですね。
所詮ワゴンRなので直線番町です。
ブレーキはスリットローター+スポーツパッドにしてます。
>>966 エンジンブレーキがあれば十分だ(キリッ
>>967 排気管はφ50にすると良い
ワゴンRでK100ブースト1.2でも大して速くないからブレーキはノーマルのままでおk
>>958 このブログN-ONE乗り結構煽る癖にその記事の時はコメントなしにしてるよな
あの執拗なn-one叩きは普通じゃないよw
ワークス乗りがみんなイタい奴って思われそう
>>973 じゃあ、お前が行って警告してこいよwww
>>974 最新の叩き記事にコメントできなかったから^^
どこでも一緒だろが
ワークスが最速ってなあ
セントラル最速はカプチーノだし、ポルシェとガチバトルしてんのはトゥデイなんだけど
総合的に見て最強ってことだろ
カプチーノより人も物も載るしなw
速いカプチはオバフェン、ボアアップなんでフェアじゃねーと思うんだがな
軽規格で速いってことに意味があるんじゃね?
ワークスは直線番長
足回りはショボいからコーナーではカプチに劣る
足回りがしょぼいというか横転が怖くてカプチに勝てない 直線も正直危ういな
東條さんみたいにブレーキノーマルだと止まれないし
でもダートや雪道じゃカプチはワークスに劣るw
FRじゃダートは不利よ
ダートじゃワークスはいまだに現役だしな
スプリントだからこそのセットにも出来るし、そうなると軽い車体はとても有利になる
しかし直進安定性と軽いゆえにスッ転ぶリスクが付きまとう
あのうんこブログが言ってるのは最速だけどね
HA22Sのリアハッチからのビビり音に悩まされ、色々対策をしてきたが直らなかった
で、先日リアスピーカー取り付けのために純正トノボードを付けたら、副産物として
ビビり音がピタリとやんだぜ!
>>987 おお!俺もビビりまくってる。
やっぱり内張りが音の原因なんですな。
が、ボードつけると不便そうだなぁ。
>>988 トノボード取り付けは大きい荷物を積む人にとっては不便だろうね
でも、オレは安価に高音質にするために家庭用スピーカーをリアシートに積んでいたんだけど
それをどけるためにトノボードを取り付けたんで、快適性と音質が大幅にアップしたw
あと、もしこれからトノボードを中古で買う人がいたら、ボードとハッチの接触部にあるゴムが
取れていないかを注意してほしい
元々もろいらしくあのゴムがちぎれてしまっているのが多い
トノボード無いと荷物投げ込むのは楽だけどなんかさびしい
誰かCR22Sツインカム5MTに135/80/12+42履けるか分かる先輩いますか?
やだなぁ、両方引っかかるわ・・・。
資源を大切にしててエコ減税受けてもいいくらいなのにw
995 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 22:53:05.60 ID:t8hYcLKb
軽に限らず自分の好きな車乗ってるだけでも
いろいろ制限されるのは世界広しといえども日本くらいですかね?
メーカーが新車売るための法案
>>995 まだ日本は緩いほうだよ
イギリスだかイタリアだか忘れたけどすげぇ厳しいとこある
998 :
しあわせの黄色いナンバー:2013/12/11(水) 23:56:41.54 ID:t8hYcLKb
>>997 いやイタリアは古くなると税金が安くなるんだよ
メインのいじり車はサーキット仕様のシビックR(軽量900キロ)なんだけど、 嫁のワークスもエンジン100PSくらいのセミチューンくらいにはしたい今日この頃
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。