【コンセプト】理想の軽自動車を語ろう【性能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
152しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 19:48:46.46 ID:/pVwJOeS
広いのがいいな。玄関を上がると控えの間。上がると洋間の応接間と和室。床の間も欲しいな。欲を言えば楽に使える書斎風の和室をもう一部屋。文机を置いて。
153しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 20:00:34.20 ID:JTOjrRNP
理想→660旧規格
154しあわせの黄色いナンバー:2013/05/31(金) 21:22:27.01 ID:+nqpJTJ9
スバルR1は理想的だった
MT仕様あればもっとよかったのに
155しあわせの黄色いナンバー:2013/06/04(火) 11:22:25.05 ID:XmOlmyNQ
エブリイワゴンターボ4WDが上り坂でも余裕の140リミッター効くくらいの動力性能で、
街乗り実燃費が15km/L以上、高速の100km定速燃費が18km/L以上
156しあわせの黄色いナンバー:2013/06/11(火) 02:32:34.18 ID:c/HpL2w3
俺はワゴンRをもっと車高を上げたような車が欲しい

イヴォークの軽版みたいなヤツ
157しあわせの黄色いナンバー:2013/06/14(金) 00:30:21.11 ID:6+iNBeWT
158しあわせの黄色いナンバー:2013/06/30(日) 18:14:23.40 ID:5f2GMZRa
2st 660cc 旧規格ボディならなお良し
159しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:44uBZk50
幅があと10cm広けりゃデザインから乗り心地まで矛盾が解決するんだがなぁ。
軽に乗って一番感じるのが「狭い!」「デザイン自由度がない」「乗り心地悪い」
ってことだからな。

一番の理想は、専有面積、燃費、重量で規制作って規格つくること。
幅、長さで規制作らないと、幅広で短い軽とか出てきて面白くなりそう
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5FTPTs9Y
>>83
それでいい,クーラーは欲しい

排気量は660ccで無くてもよい
161しあわせの黄色いナンバー:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:kZnGy54j
あんまり注文はないが、出来れば大人四人で百二十キロで二時間走っても、あまり疲労を感じないレベル。箱根の山を走っても運転者も同乗者もストレスを感じない程度であればいい。
162しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:9jHtXooz
旧規格のアルトワークスと同じ寸法のを
今のエンジンで作ってくれればいいよ
163しあわせの黄色いナンバー:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ojsTkDZI
>>161
とんでもない注文だ
164しあわせの黄色いナンバー:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gPmNam/m
>>161
アンタの理想とする軽自動車は 排気量が3000ccあっても無理かも知れん
165しあわせの黄色いナンバー:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DglnRUPN
>>138
その写真に出てくる人達って頭が悪そうだね。
166しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:3VTJb1Iu
 
今秋に出る予定のケータハムの軽バージョンが理想に近いかな
167しあわせの黄色いナンバー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:H0wI7wDQ
>>138
煽りかと思ったら晒しだった
168しあわせの黄色いナンバー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lIlAijW4
まず軽自動車の規格から見なおすべき。
つまり純粋に工学的に一番低燃費にできる排気量やサイズ規制を決めるべきだし、
少子化対策としては軽自動車の最大定員は4人じゃなくて5〜6人にしなきゃだめ
4人じゃ最大でも人口維持しかできない
こんなの小学生でもわかる計算
169しあわせの黄色いナンバー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:tInpunKg
なら単筒450ccの3〜4気筒の直噴過給ディーゼル一択
170しあわせの黄色いナンバー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Z+Khg21P
>>164
VWupはそんな感じだから無理ではないよ
全長3550mm、幅1650mm、ホイールベース2420mm、1L75ps、95Nm/3000rpm、940kg

2015年の増税をメーカーとユーザーに納得させるために規格改定あるかもしれないからそのとき
全長3600mm、幅1600mm、800cc80psにすればあとはセッティング次第で>>161みたいなのはできる
171しあわせの黄色いナンバー:2013/09/03(火) 15:58:47.25 ID:bAQy6p/D
現行ムーヴカスタムRSをベースにソニカをもう一度作れば良い。
全高1550mm以上の背の高い軽は機械駐車場の多い地域では不便。
全高1500mm以下で1モデル作る事に意義がある。
172しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 07:10:14.15 ID:nzf/S3N6
現行の64PSでも構わんが
足回り、ブレーキをもっと強化して欲しい。
普通車から乗り換えた時、愕然とした。
173しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 11:15:14.35 ID:OV79Ln1c
全幅をもう少し大きくしてほしいな NBOXとかバランス悪過ぎて強風で簡単に倒れそうなイメージがある。
狭い道を走りやすいという利点を潰して欲しくないから 4〜8cm程度
174しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 11:35:10.17 ID:N5xak4v+
800ccってのは一つの選択肢ではあるよね
インドのアルトとかも軽にできるし
175しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 14:01:06.41 ID:0NFAf72q
>>168
工学的に、もっとも低燃費になる排気量や、サイズを決めることは重要。

しかし、乗車人員は4名以下でいい。

日本の有効乗車率は1.5人程度。ほとんどは1人〜2人乗車がほとんど。


6人乗りとかを優遇するべきではないし、小子化対策と自動車を同じに考えるべきでもない。
家族旅行等の年に数回程度の利用なら、レンタカーで済む。

税収不足なので、取れるところから取らないといけないし、
6人乗車できるような大きな自動車は、増税してもいいくらい。
環境にも悪いし。

あくまで、優遇されるのは必要最低限の大きさのものでないといけない。
究極は、原付に屋根を付けて、なおかつ2人までで荷物も載せられて、となる。

ただ、最低限の動力性能がないと交通の妨げにもなるので、
排気量が現行から、もう少し拡大の余地がある。
海外規格に合わせて、輸出でのエンジン転用で有利にすることも必要。
176しあわせの黄色いナンバー:2013/09/15(日) 22:15:04.70 ID:N5xak4v+
それならガソリン焚いてる時点でダメだろ
177しあわせの黄色いナンバー:2013/11/13(水) 11:47:30.83 ID:33leSjYo
4枚か5枚ドア
車重800kg以下
全高1550mm以下
全幅1400mm以下
ターボ
5MT
MRかRR
iが惜しかったが、ありそうでない
178しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 03:27:54.33 ID:OMMmyhx5
>>175
小さい子供育てたことある?都心はともかく車は贅沢品じゃなく必需品だよ、特に大勢いるなら。
そして少子化対策と自動車は連動してる。理由は前述。取れるところから取るなんて言ってるから、
「うちは取れる家にはなれんから、子供は2人にしとこう」となってしまう。
そして、俺のいう定員を増やせというのは、物理的に車を大きくしろという意味ではない。
座席を小さくしたりして、もっと乗っていいことにしろということ。つまり法律の問題。
例えば東南アジアじゃ1台のバイクに6人も7人もハコ乗りしてたりするが(笑)、それは極端としても、
物理的に乗ろうとすれば乗れるものを、法律で乗らせないというのはナンセンス。
今の日本はそこまで安全を追求してる余裕はない。工学的な可能性から決めるべき。
原付だって本当は2人ぐらい運べるし、今のままの軽自動車だって5人は乗れるだろう。
少子化が回復するまでの期間限定の措置でもいいから、定員の制限をもっと甘くすべき。
4人は少なすぎ。2人の男女が2人の子供を生むのでは人口が増えない。
もちろん、デブが大勢乗って車のスピードが極端に出ないとかだと危ないから、
人数と合計体重の大きい方で定員を制限するとかするのが良いだろう。
179しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 19:17:08.01 ID:G3KNQ01k
軽規格に従って明るい家族計画あげ
180しあわせの黄色いナンバー:2013/11/17(日) 23:47:18.12 ID:uRfKn/55
貧乏人は家庭を持つな。それだけで日本は活気付く。
181しあわせの黄色いナンバー:2013/11/21(木) 19:19:22.14 ID:RDAH5gMa
>>177
ベタベタにローダウンしたバモスを軽量化するしかない
エアロ無し 1シーター 内装無し インパネ無し
なので空調無し オーディオも無し
ここまでやったら900kg以下になるかも
182阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 00:03:30.25 ID:YGScQ5oQ
多くは望まないが登録車並みのシートと着座姿勢。
183阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 00:44:56.81 ID:QCPgscCo
無理
184阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 09:39:42.82 ID:rvqrweRL
ダイハツのマッドマスターCは、いつ発売されますか?
ずっと待ってるんですが・・・
駆動系は軽トラと同じパートタイム四駆でおkです
185阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 13:26:17.12 ID:43KnlG0y
>>183
いや、無理じゃないだろう

二人乗りとかになりそうだがw
186阻止押さえられちゃいました:2014/11/08(土) 21:29:04.73 ID:wjarTi8m
一人乗りでも可。
187阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 20:18:41.40 ID:c9JhYu1D
いまの軽の不満を書くほうがいいかも、シャフトが細いしブレーキも利かないし
弱すぎる
188阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 20:32:48.20 ID:qwphR/6T
燃費特化型パッケージ
車高がソニカくらい低い。
シャシーとボディの一部とタンクとホイールとルーフにハイカーボン、B.Cピラーポリカで車重450kg
135/80R14のオロジックタイヤ装備
2気筒NAにSエネ付きCVT
3ドア
価格税込69.8万円〜
189阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 20:35:47.20 ID:feH0FOZO
ツインで良い。
190阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 21:35:26.86 ID:HC2EOWvM
非課税
191阻止押さえられちゃいました:2014/11/11(火) 22:34:09.59 ID:WxpevVLe
増税されたら自家用乗用車は\10,800/年。
自家用貨物車なら\5,000/年。
だとすると、今こそアルト47万円ではないだろうか。
3ドアの貨物で充分な人多そうだけどな。
軽トラ並みの装備と作りで安けりゃ良いと思う。
最近の軽は豪華で立派過ぎる。
192阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 11:33:22.26 ID:Onq8wr6H
低燃費軽トラほしい

○2気筒にする
○安いハイブリッド入れて、アイドルストップで停車時振動なし
○フライホイールを可変にする。低回転ではフライホイールをつないで(3気筒より
 重いやつで振動対策)、高回転ではフライホイールをクラッチで切り離せ!
○もしハイブリッドモーターがクランク直結なら、モーターをクランクのトルク変動と
 逆の位相でトルクを発生させ、回転ムラをなくす。ダイナミックフライホイール
○ボディのエアロ化。正面形状を丸くする(←不細工かなぁ) 荷台にエアロカバー
 がワンタッチで装着可能にする
○スズキのAGSいいなぁ。6速にして高速燃費もよくしましょうよ。MTだと思い切った
 ハイギアードができなかったが、ATなんだから超ハイギアできるやん
○同じくAGS。ダブルクラッチにしたらいい。ギアを抜くときは、クラッチつないだままで、
 シフトフォークを抜く方向に軽く力をかけて、スロットル閉じて、回転が同期したら
 スコンと抜ける。その後スロットルを適宜開けて次のレンジに回転が同期したら、
 そこで初めてクラッチを切り、シフトする。たぶん、これで最速シフトできるんじゃ
 ないかねぇ。
193阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 11:59:39.43 ID:Onq8wr6H
あー、ついでに2気筒⇔1気筒可変機構もあったらいいな
194阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 14:53:30.79 ID:g7ZwWBed
流石に振動が酷いかと。
195阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 14:58:47.97 ID:Onq8wr6H
http://www.denso.co.jp/ja/news/newsreleases/2012/120907-01.html

蓄冷エバポレータというのがあって、エアコンの冷却フィンのところに蓄冷材入れておく。
こうすることで、アイドルストップ時でも蓄冷による冷気を放出することで冷房ができるん
だけど、これを利用してフロストしないエアコンができると思うんだけどね。

フィンを氷点下にすると、霜がついてフィンが詰まり冷房の風が通らなくなる。これが
フロストね。
蓄冷材の凝固点を0度よりちょっと高めにものを使えば(あるかどうか知らないが)
フィンの温度をいくら下げようとしても、ゲルが凝固するだけで、温度がそれ以下に
下がらない。つまりフロストしないわけよ。
で、エンジンブレーキをかけてる間(エンブレは下り坂だけじゃなくて、信号で減速する時も
使う。つまりしょっちゅう使うってこと)に、フィンをがんがん冷却して蓄冷しておき、
逆に加速時はコンプレッサを止めてしまい、燃費・パワーを改善する。
196阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 15:03:54.99 ID:Onq8wr6H
>>194
確かに、ダイハツの2気筒は振動問題で頓挫したらしいけど、何とかならんかな。

アイドル時振動はひどいだろうけど、アイスト入れたら関係ないし。
フライホイールも可変にしたら重くできるし。
ハイブリモーターも逆トルク発生できなかったとして、通常回転させるだけでも
回転ムラ減る方向だろうし。
アクティブダンパとかバランサシャフトとか。ま、コストの都合もあるけど。
197阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 19:02:25.50 ID:g7ZwWBed
>>196
見栄えは置いといて、今はスズキの機能が凄いね。
Sエネチャージのアイストからのエンジン再始動って感動するみたいだし。
2気筒は軽規格が変わったら何とかなるかも。排気量が800t位になれば。
198阻止押さえられちゃいました:2014/11/12(水) 19:30:39.16 ID:Onq8wr6H
>>197
今までスズキは馬鹿にしとったんだが、なんか最近マジすげーよね。
外観も俺的にはかっこいいと思うよ。

800ccにするなら3気筒ミラーも良さげな気がするんだけど。。。
199阻止押さえられちゃいました:2014/11/13(木) 19:22:39.32 ID:q+hxx/Nd
もういっこ言わしてー(すまん)

AGSだったら、アクセルを離したときに、クラッチを切って、エンジン止めて惰行も
できちゃうよね。
ATだったら潤滑しなくなってダメだったけど。

オートクルーズでも、エンジンかけたり止めたりしながら、惰行という使い方も
できるかな? 車速が変化するからまずいかなぁ。
200阻止押さえられちゃいました:2014/11/14(金) 00:38:56.13 ID:eD/r1rBn
海外の簡易SMTってそんな機能あった気がする。それもスズキ製かと。
201阻止押さえられちゃいました
アルトのショートバージョン。重量500キロ台。AGS一択でいい。

リアシートは広すぎる。いっそ2シーターでいい。走り(と燃費)特化型。
ツインの現代版とも言えるが、たれぱんだみたいなファンシー路線は勘弁。