【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.2 【プラス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しあわせの黄色いナンバー
【HONDA】 ホンダ N BOX vol.27 【新型軽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1342675869/
2しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 23:02:41.75 ID:UrXrjGMM
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
3しあわせの黄色いナンバー:2012/07/26(木) 23:05:46.96 ID:jGTtnHp6
3ゲッ

        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
4しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 00:16:30.62 ID:fnYq16H8
乙ガイル
5しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 16:26:45.23 ID:ZqV5buT0
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
6しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 19:24:18.92 ID:OLE/3bF9
>>1
リンク先が違うぞ! リンクすべきは、
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.1 【プラス】のスレにだろ
7しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 20:09:30.14 ID:oOYkRTZH
【テンプレ追加】
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.1 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338824990/
8しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 10:22:33.88 ID:8nby6AUg
試乗行って来たけど
室内空間鳥ために安全犠牲にしたのか
ボディー剛性はほとんど感じられずボディーもぺらっぺら
怖いという印象しかなかったわ
9477:2012/07/28(土) 11:11:02.62 ID:OpMKtMcy
>>8
まあ、ハイト系軽はこんなもんだよ。
10しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 12:14:08.24 ID:NaRNLbJR
477さんね
11しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 12:43:16.18 ID:X/7MzY8Q
>>8
お前軽は始めてか?軽トラ乗ってみ。
12しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 14:07:13.73 ID:+VouL6Hm
トヨタのスペードに見に行ってきたけど
ありゃあんまだな。Nボ+の方が良いな。
13しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 14:13:41.19 ID:zAFxVGXR
前のポルテからそんなに変わった気がしないしね>ポルテ&スペイド
14しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 14:26:46.11 ID:7JsUUbja
マーチとか買うくらいなら軽の方がましかな
15しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 16:57:23.53 ID:tgwpX/JC
スペイド、何かかっこいいね。
腹黒い感じもするけど。
スペイドよりもスペードという表記の方が良かったと思うけどね。
スパーダともかぶるし。
16しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 19:56:05.21 ID:tEiYlOfl
スペイドだったらダイスを選ぶかな。
17しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 23:00:33.38 ID:zXy4hVa3
STEPWGNすばあだ
18しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 23:01:04.55 ID:zXy4hVa3
えりしおん!
19しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 23:13:06.03 ID:5g0w5L3b
軽自動車にこだわらないならスペイドもたしかに悪くないなぁ
サイド一枚扉がなんだか気になる感じ
20しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 23:17:44.67 ID:zXy4hVa3
素平奴
21しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 11:52:03.67 ID:V86J9qvO
あ、あれ?
プラスの本スレってここ?
なんだこの過疎はw
22しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 12:52:57.05 ID:Bof8CkfO
NBOXはノーマルとカスタムで販売比率5:5らしいけど、
プラスの方は前スレの流れからするとノーマルが人気なのかな?
23しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 12:55:42.32 ID:7NHMRrjp
実際乗ってる人が少ないし、
納車待ちの人も多いだろうしね。

プラス、納車から10日乗ったけど、
リアゲートの重さと長さ、
収納の少なさ以外は満足度高い。
大型ルーフコンソール、工賃込みで最初から付けておけば良かったかな。
24しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 17:02:46.81 ID:4oPmel85
大型ルーフコンソールって耐荷重500gだろ
何を入れりゃいいんだ
25しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 18:03:18.91 ID:sLFVCrdY
500g以下のモノ
26しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 18:04:19.12 ID:v9rp+la0
お前が乗ったら一杯一杯か?
27しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 20:34:39.33 ID:Pwg2l/XF
今日の昼、Dに行って実物を見てきた。
無印のノーマルに乗っている俺から見た感想は、後席の足元の空間
が予想していた以上に狭かった。
でも荷物は積み易そうで羨ましくも見えた。反面いろいろと積みっぱ
なしにする危険性も大だなと感じた。
28しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:40:13.49 ID:IVJmX9Zt
予想以上に狭いのは良いが苦痛になるレベルなのか?
29しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:49:31.41 ID:e8G2pntg
無印乗りの方には狭過ぎるだろうな。
プラスしか知らない自分は、これで十分。
30しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:49:52.07 ID:BqL/lTww
>>27
ノーマルの後席足元に比べてプラスは確かに狭いけど、ノーマル広過ぎなだけw。
プラスのアレンジと上下2段モードはナイス〜なんで、余り後席に乗員を乗せない趣味車•仕事用にはプラス と上手く棲み分けしてる
31しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:50:15.13 ID:Jm9ZvtZY
>>28
無印Nボを見てなければ普通に思うんじゃないか
32しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:51:38.20 ID:IQy63XaW
プリウス乗りの自分には充分なスペースに思えた。
Nボックスが異常なのだ
33しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:12:36.13 ID:eTlp0HfB
プリウスはリアシート倒せば普通に広いじゃん
34しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 22:34:17.22 ID:CW0T0jxL
>>31
いやいや普通に広いだろ
少なくともうちのJCライフ初めて乗ったときもJBに比べりゃ充分
広いと思ったが狭くなった+でもそれ以上だろ
35しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 23:28:33.52 ID:oa0dt2cZ
+ノーマルターボパケが先週末納車されて、土日で400キロちょい走ってみた。
エンジンは低速からトルクがあるが、高速道路では空気抵抗の塊なので、伸びない。
リアハッチはデカイ、開けるときは後ろの空間に注意。
ハンドリングはドアンダー、1トンの車重と高い重心を頭に入れておく必要あり。
リアのエアコンの効きは、一年で一番暑い時期だけに、オートでは暑いので多めにファンを回す必要あり。
いろいろ書いたが、面白くて使いがいのある車だと思います。
長文失礼
36しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 02:16:34.36 ID:Zm/DN2s7
デブには狭い
まあ、しょうがないね
37しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 11:43:55.24 ID:Qp+Q0gJs
昨日契約してきた。
2ヶ月待ちだってさ。
人気があるのか、色違い分が手塗りというツートンを選んだからなのかは定かでないが。
38しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 12:34:11.64 ID:+6azbUnu
夏期は後席のために車載用扇風機が欲しいかも。
39しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 13:39:48.53 ID:bFS6wNSZ
>>37
発注の6割はツートンだってこないだDで言ってたぞ
40しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 16:37:58.90 ID:Qp+Q0gJs
>>39
俺もそうだけど、外観上の違いがリアハッチぐらいしかないから、ひと目でわかる特徴を求めたくなるんだよな。
だから、ツートンの割合が多いのには驚かない。

ただ、そもそも+を選ぶ人の絶対数ってどうなんだろ?
別の店舗では「無印に比べて、選ぶ人は絞られる傾向にあるから、でる台数は無印の方が多い」と言われたし。
41しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 18:41:00.29 ID:bohhpG9t
数は大した事ないだろうけど、車椅子仕様(8月確定)など他仕様?(時期?)2つ位あるみたい、
D側が車椅子用途聞いてしまったら説明せざるを得ず、車輪系載せる人は結構待ち状態みたいよ
42しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 20:45:40.92 ID:JaCKpbzN
つーとーーーん
43しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 20:53:54.44 ID:rVvvQgGF
44しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 21:24:23.15 ID:hjXjr0yD
トリコロール
45しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 22:39:07.44 ID:UKURs9tQ
プラスでは武蔵丸とお出かけ出来ないのか…。
46しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 08:21:34.47 ID:XW7HeQIi
>>35

レポートありがとう!
オレもいよいよ来週。

特にハンドリングの話はありがたい。
ターボとパドルで、スポーツ気分になってたからね。ハハ。
47しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 08:28:02.43 ID:nSuqsClt
>>46
レポートよろしく
48 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/31(火) 09:52:24.37 ID:R8OzXXkL
>>46
ブレーキも気をつけろよ。
加速が軽いからつい軽めの軽のつもりでブレーキ踏むと
タイミング遅れて冷や汗かく事になるぞ
49しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 10:08:54.20 ID:XCjMj5lE
>>46
お前のレポートは荒れる元だからいらない
50しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 13:26:24.51 ID:wXUjIZA+
>>48
さすがにそんな下手くそいないだろ
そんなのに車乗って欲しくないわ
51しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 15:21:31.02 ID:gAjNokIv
NBOXに86のようなオレンジや
フェラーリのような赤や
カワサキバイクのグリーンみたいなのが
出るまで買わない。
早く出して欲しい。
52しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 15:26:36.63 ID:R8sk/fPE
>>51
一生買えないな。ご愁傷さま
53しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 15:44:49.50 ID:E8FuSMwY
>>51
AQUAでも買いなされ。
54しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 15:57:10.72 ID:nSuqsClt
そういや、一時期は、いろんなクルマにミラノレッド(フィット、オデッセイ、ストリーム、ステップワゴン)やらフレーム
レッド(ゼスト等)やら、派手な赤をラインナップしてたけど、最近はとんと地味になったなあ。
55しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 17:28:56.34 ID:+NyZVB2e
俺も明るい色が好きだが、結局地味な色しか売れないんだろうね。最初に明るい色あった車も大抵マイチェンで無くなってるし。
56しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 18:53:01.38 ID:dtdXa12k
今週末か来週に納車なんだけど
シートカバーつけてる人いる?
プラス用ってのがないんだけど無印と型一緒なのかな?
57しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 19:06:40.56 ID:WD5NwjLk
>>56
フロントのヘッドレスト以外はすべて違うと思うので専用が出るまで待ちましょう。
58しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 21:31:54.53 ID:rg2ldfja
同意。
特に小さい車にはポップなカラーリング(要は明るい色)が合うので、
NBOXのボディカラーの選択肢の少なさは寂しい。

まあ、NBOXはマイナー待ちというところだな。。
59しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 21:55:06.92 ID:dtdXa12k
>>57
よかったうっかりポチるとこだったありがとう
60しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 00:45:52.91 ID:vNa/oCW4
>>50
試乗して思ったけど結構ブレーキきつめにかけないと
あぶねーなと思ったよ
61しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 00:50:04.84 ID:NGGDaPVQ
重量あるから普通の軽より制動距離は長いだろ
62しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 02:54:48.24 ID:RpjPnblK
無印カスタムNA試乗したときはブレーキが硬く(重く)感じた。
今週末プラスのカスタム2ヶ月待ちのが納車されるはずなんで楽しみ
63しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 04:14:15.15 ID:H3mvF41S
ブルーツートンなんだけど、CMでバンバン流れているせいか、乗ってると結構人目を引きますね。
道の駅で休んでたら、バイク軍団からほう、これか〜ってしげしげと見られました。
もうちょっと経つと落ち着くんだろうけどね。
64しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 07:47:45.22 ID:FT6Kj1s1
車体が重いから、福祉車両もターボ選択できるようにならないかな。
65しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 08:17:59.60 ID:fsJiKwol
>>64
車椅子パッケージは後付け可能ってカタログにも書いてあって、タイプ別設定にはなってないんだから、できると
考えるのが妥当じゃね?

まあ、リフトシートや回転シート車で選べるかどうかはわからんが。
これらは、出るかどうかさえ定かでないしな。
66しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 09:47:36.08 ID:/EJCLlYw
福祉車両ってけん引ロープとウィンチ、固定器具が付くだけかと思ってた
8月になったら車とセットになったやつの他に、これらがオプションでも売り出されると
67しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 10:43:58.10 ID:IIH5fyNb
後席背もたれの裏に手掛けみたいな横棒があるけど、これは
倒した時に起こすための取っ手のほか、後席格納時は
タイダウンベルトを掛けたりしても強度大丈夫かな?
68しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 11:37:15.42 ID:25EUkuQS
後方から追突の保護機能もあるみたいだから、強度は大丈夫なはずだよ。
69しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 11:40:09.80 ID:fsJiKwol
その強度は、座席の後ろに引っ掛けてある板(マルチボード小)が受け持ってるはず。
70しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 13:24:13.60 ID:zfDAg3Jh
ある程度は慣れているであろうセールスマンが、
「後ろのドアは少し長いんで、開ける時は気をつ、おッ!」って、
スウェーでかわしてた。「…ちょっと長いんですよ(苦笑」
テールゲートは、跳ね上げじゃなく、横開きでも良かった気がする。
71しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 13:43:16.41 ID:/faU4z05
無印でも大きいと思うリアハッチ
初めて開けると「これが軽のリアハッチかよ?」と疑いたくなる程、
その大きさには驚かされた。
開ける度に巨大なハッチが下からせりあがってくる迫力は、他の軽
では味わえない感覚だ。
72しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 15:48:08.49 ID:GcapTz+B
派生グレード展開上、2輪や車椅子の搬入やキャンプセット置き等々が想定され、
ヒサシとして使い勝手諸々考慮すれば、メーカー側の横開き選択肢は無かったかと
73しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 16:17:43.45 ID:fsJiKwol
横開きは開口部狭くなるしね。
74しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 16:28:43.79 ID:IIH5fyNb
コストや強度の問題を無視して書くと、
バンパーの少し上あたりで上下に分かれて開く方式にすれば良かったな。
下側ゲートの内側に伸縮スロープを格納してたり・・・とか。
75しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 17:23:11.50 ID:/EJCLlYw
上下分割にしてスロープ使えないんじゃプラスの意味が茄子
76しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 17:50:28.54 ID:/faU4z05
リアのバンパーが他の福祉車両みたいに
腹話術の人形みたいでなくて良かった。
77しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 22:07:12.52 ID:FT6Kj1s1
リヤゲートのヒンジがアコードエアロデッキみたいな位置にあればいいのにね。
78しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 22:31:29.64 ID:yGVYHZix
>>76
ホラーの人形w
79しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 22:36:34.63 ID:jcEuZCSl
ボク、チャッキー、一緒に遊ぼうよ
80しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 00:31:41.88 ID:PInFqpOQ
カスタムでフロントバンパーグリルをボディーとは別色に変えた方いますか?

なんちゃってツートンカスタムなんて面白そう。
81しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 01:02:31.25 ID:cuQSuBOG
ツートントンツーツートントンツー
82しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 02:55:38.00 ID:K68szVUV
たすけない
83しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 07:29:35.38 ID:ILvQeNVP
>>81
tux…?
84しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 07:53:43.08 ID:ISPqZLKY
>>81

はじめはツー豚、ツー豚、って言っていたが、
カタログが出てからは2とーんに呼び方変えた。
85しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 08:27:56.44 ID:zYndtXbQ
>>81
いみわからん、文字間あけろや。
ー ー・ ー・・ーやろ。
86しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 09:06:16.78 ID:/nuzLmvx
・・・−−−・・・ ほらほら呼んでいるわ
87しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 09:19:49.77 ID:zYndtXbQ
ー・
ー・・・
ーーー
ー・・ー
88しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 09:38:34.34 ID:cuQSuBOG
>>86
今日も、また誰か
89しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 10:12:33.44 ID:ILvQeNVP
>>88
−−− − −−− −− ・ −・ −−− ・−−・ ・・ −・ −・−・ ・・
90しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 10:46:44.04 ID:p66gX8xU
なんだ、このモールススレはw
91しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 12:06:33.79 ID:xOy+7V1q
−・・−・  −・−−・ −−−・− ・ ・−・−・ ・−・・ ・−・−・ ・−・−− ・・ ・・・− ・・ ・・・− ・・ −−− 
92しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 12:51:26.03 ID:zYndtXbQ
そんな俺は1アマさww
93しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 16:28:40.76 ID:g4i8lQb+
もう閉鎖しました
94しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 17:11:22.66 ID:AkVBk4w6
Nカスに50MHzの短縮アンテナ付けたいのですが、ルーフ・バックドアーどこも付かないですよね?。スキーキャリア付けて、そこから基台付かな。マグネット基台も考え中。
95しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 17:28:30.78 ID:zYndtXbQ
50メガだとアースいるから、ボンネットのガラス寄りかな。
基台から平行平編み線でボンネットヒンジかバルクヘッド付近にアース落として。

ルーフキャリアにするならマグネットアースで凌ぐしかないな。
96しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 18:40:55.71 ID:Jyfa0Eko
プラスカスタムGLきたんだけどさ、これエアコンオートにすると内気循環がデフォルトになるよね?
こんなの初めてなんだけど、最近の車はみんなそうなの?
97しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 18:49:19.20 ID:W+EkAWHz
>>96
オートエアコンにおまかせな人の場合、その方が燃費がいい為、そういう制御の車が多い。

手動でやるなら、後ろの窓開けて外気導入した方が、効率よく温度をさげられるけどな。
98しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 19:52:50.22 ID:vgcNqKVG
イタ車はオートで外気がデフォだけど、国産はみんな内気循環がデフォだと思う。
99しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 20:30:47.42 ID:s8hGExRx
今ほど暑くない初夏の頃はオートでも外気だった気がするけど、最近は間違いなく内気だね。
それは他車でもそうだからいいけど、内気に切り替えるとオートが全解除されるのがな。。。
オデに乗ってる時は、オートボタン押すとパネルはFULL AUTO表示でその通り全自動。内気→外気に切り替えると表示はAUTOに変わり、風量等は手動で変更してない項目は自動のままだった。
100しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 20:47:17.11 ID:/nuzLmvx
変速装置の制御はともかく、オートエアコンの制御がいまひとつ・・・と。
101しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 20:58:33.37 ID:AkVBk4w6
>>95なるほど、ボンネット開けた時にアンテナがフロントガラス近辺に当たるか確かめてみます。マグネットが無難かな?第一のマグネットアースシート使おうかな。6mか10mFMどっちかにします!
102しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:46:41.63 ID:lZRS39Oa
内気外気は(AUTO・AC装備の)車種・メーカーによる、86とBRZでも違うほど。
99のように内気外気切替でさえAUTOで行う車種もあるが、某影響で内気デフォが増えつつある
103しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:52:27.91 ID:Tq6O+AcR
>>98 >国産はみんな内気循環がデフォだと思う。  それはない、各社新旧色々乗ってみ
104しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:11:13.78 ID:Jyfa0Eko
>>97
くやしくありがとう!

今まで現行ワゴンRだったんだけど、外気導入デフォだったから驚いたんだ
さんくすー
105しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 22:54:23.30 ID:5iDtOOoF
>>99
取説P121より
オートエアコンの使い方 (抜粋)
オートで使用中いずれかのスイッチを押すと、押したスイッチの機能が優先されます。
このとき「AUTO」の表示は消灯しますが、押したスイッチ以外の機能は自動制御されます。

106しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 01:42:03.02 ID:5ENP2xHe
>>105
取説のその部分見落としてた。
しかしオートを押した途端風量が上がったんだが、何かの操作で完全手動モードになってたのかな?また色々確認してみる。
ありがとう
107しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 20:25:39.92 ID:fzsNbXm8
新聞に「NEO」の広告が出ていたぞ。
108しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 22:15:16.73 ID:ncsgpjgZ
くそ
109しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 01:03:56.17 ID:KIelFcoL
質問なんだけど、nボはトリップメーター一つしかない?
他のは結構2、3個ついてるから、そんなわけないとおもうんだけど‥
何か操作が必要なのかな?
110しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 01:06:46.70 ID:SUNsHFZD
バイクでは既にあるが、エヴァ初号機カラーなんてのも似合うのでは
特にカスタムなら
111しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 07:33:25.54 ID:caIdgfn+
汚名挽回するためがんばった。
とかなんかの記事で見た。
112しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 09:16:38.52 ID:bnLVCsXw
113しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 09:25:15.10 ID:2Us20Xe8
114しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 13:09:07.26 ID:RJXomyJX
>>111
ジェリド?
115しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 14:11:30.62 ID:WmZ9bj/z
116しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 17:00:26.36 ID:NsA28voT
卍解
117しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 19:08:51.49 ID:ws33zvXb
118しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 20:13:20.05 ID:3E+Qf9Rs
名誉返上
119しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 23:45:07.16 ID:XPfLzfg+
クソ
120しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 00:21:48.80 ID:a5EnpuFE
プラスの四駆かエブリのターボの四駆どっちがいいかな? 
どちらも両側パワースライドなどの同等装備!!
車中泊予定!! やっぱ車中泊なら段差をうまく埋めればエブリ―かな!!
121しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 01:58:09.17 ID:l4HDpT/P
>>120
燃費か広さのトレードオフだな。
自分なら・・・
新型バモス待ちw
122しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 07:44:05.50 ID:lUOczA9U
エブリターボ四駆は燃費悪そうだよな
なんか今更だし、モロ商用車だし
1人車泊ならプラス、2人以上ならエブリだろ
123しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 09:00:29.12 ID:QCbd90Fp
走行性能を重視するなら、プラス

車中泊を重視するなら、軽箱
124しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 09:58:59.97 ID:wwP+Vj0H
独り用の車中泊なら霊柩車で良いんじゃない?
125しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 11:34:16.27 ID:YnFkOTna
インチキ車メーカーのクセしやがって!



中国でバイクだけ造ってろよwww 糞がっ
126しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 12:15:20.38 ID:CFo8g2lk
マルチ乙
127しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 16:19:35.91 ID:Rt0wXmv9
プラスもNボみたいに雨漏りするんかな
128しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 16:28:08.74 ID:/If0dIfJ
>>127
+は、すべて対策品を装着済みです!
129しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 18:13:22.87 ID:gsmiKXbr
>>127
+発売と同時に無印もドアラバーの意匠が変わった。
130しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 19:33:46.88 ID:YkQOP4A3
>>127

雨漏りしないけど

テールランプの玉切れします
131しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 19:57:59.34 ID:bydEKuL7
とにかく何かケチ付けようとするアンチの必死っぷりwww
132しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:02:31.12 ID:H1O0KamK
ホンダの玉切れはこの車に限った話じゃないしな
133しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:15:23.59 ID:/gSPdRuN
スズキの場合はほぼ全車種に言えるって事だけどどうだろう・・
134しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:33:34.19 ID:bydEKuL7
>>132
具体例を上げてみろ
135しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 20:54:42.94 ID:H1O0KamK
>>134
親のアコードも俺のプレリュードとライフも切れたからな
早かったり両切れしたりな
水がたまるスバルよりマシだったから気にしてないが
136しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 21:00:48.81 ID:bydEKuL7
>>135
それは不運。俺は自分のと嫁ので計7台目だが、切れた事無い。
137しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 21:29:21.37 ID:fqPFsiQp
5年モノのライフ乗ってるけど尾灯キレてないっス。
138しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 21:37:48.85 ID:wwP+Vj0H
電球切れるのは野ざらしにしてるからじゃない?
139しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 21:38:38.68 ID:H1O0KamK
>>136
それは幸運だな
まあ月イチ切れたり全員切れるようなら大問題だしな
ただ俺にとってはホンダは切れる、それだけだ
140しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 21:40:57.68 ID:H1O0KamK
>>138
なるほど
うちの駐車場は屋根つきじゃないからそれかもしれん
141しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 23:45:51.32 ID:a5EnpuFE
>>121 バモス モデルチェンジするの?
142しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 03:23:34.98 ID:XRDtBXfS
見慣れた所為か、フロントフェイスが気にならなくなった。
車椅子載せるタイプの発表はまだかな
143しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 06:46:42.08 ID:QZGxlxSj
>>107
NEOすげー欲しいが、高すぎる…
ポップアップ我慢してソーラー化しようかな
144しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 11:26:04.50 ID:5nOtMsdn
>>111
これ↓かな。

「当社は普通車と軽自動車の両方で車いす仕様車を持つことを目指している。私は車いす仕様車を開発した経験が
なかったので、(今回の開発にあたり、)福祉車両展を訪れた。そこで目にした当社製は他社より20万円も高いのに
魅力がなく、愕然とした。恥ずかしさと怒りを感じ、持てる技術をすべて使って汚名を返上したいと思った」
145しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 20:41:58.69 ID:FPHECU7r
マイナーチェンジはいつかな。
初物は買いたくない。
146しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 00:46:37.38 ID:h99SpSue
コンセプト3とは言うけど、プラス自体が無印のマイナーチェンジ見たいなもんじゃ?
147しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 01:40:25.28 ID:TvqqiRT3
マイナーチェンジでフロア変えないだろ
148しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 01:52:37.41 ID:zFGUHCUW
納車されて愕然とした…運転席のパワーウインドウはエンジン切った後にタイマーでウインドウの開閉出来ないのね
149しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 02:55:33.36 ID:TvqqiRT3
売却したら?
150しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 07:42:02.52 ID:ClR9y5nY
>>146
とんでもないことに、+の開発が一番早かったらしい
151しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 07:48:26.44 ID:Z4uYri4D
>>150
車椅子を特別仕様車じゃなくて標準でいけたらコストダウンになるんじゃね?
→なんかすげぇ広い車ができたわwww

こうだっけ?
152しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 08:01:11.52 ID:ClR9y5nY
そう。で、上からゴルァされて売れ筋を先行発売というパターン。

Fit hybridの電池スペース確保できたー(゚∀゚) → (#゚Д゚)ゴルァ!! ハイブリッドは専用シャシじゃなきゃ売れるわけねーだろ→インサイト開発

の流れを思い出した(まあ、今回の方が遥に手軽そうだが)
153しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 10:01:51.66 ID:lXnzakAp
フルサイズのモトクロッサー載る?
154しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 12:40:34.19 ID:TvqqiRT3
販売店に持って行けや
155しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 12:41:45.29 ID:lXnzakAp
そうするわ
156しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 15:15:40.71 ID:7MeE5q6u
>>155
ムリ
157しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 15:51:57.92 ID:TvqqiRT3
ならあきらめろ
158しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 16:59:22.95 ID:lXnzakAp
アクティに積んでる方もいたので、
Fホイール小径に変えれば積めるかも?と思ってさ
159しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 17:28:09.25 ID:ClR9y5nY
アクティは助手席まで荷台になるからなあ。
160しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 17:28:39.78 ID:obDFT3fu
161しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 18:36:46.67 ID:Z4uYri4D
いつかは、N BOX+か。
いつかと言わずすぐに欲しいところだが、
ライフ今年車検通すって言われちゃったしなぁ。
値が落ちる前にライフを下取りに出して+にした方がいいと思ってたのに…。
162しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 19:09:53.07 ID:OT9TI2Zv
カスタムのターボ乗ったけど、いいなぁ。
早くノーマル+ターボ欲しい。

バモスの下取り安すぎ。2年落ち65マソ
163しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 20:33:09.82 ID:iniCDLVJ
インチキ車メーカーのクセしやがってw




中国でバイクだけ造ってろや! 糞がっ
164しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 20:40:47.33 ID:7MeE5q6u
>>162
65万は安すぎジャマイカ
165しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 22:24:25.27 ID:3u7zJRij
>>162
買取店に一括見積もりさせろよ
166しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 22:45:48.43 ID:zVXlGWRU
162です。

ターボのATなら高かったんだけどね。
2WD MTだからリセール悪いんよ。
でもバモスNA 3ATは死ねるしなw

あと3年我慢して乗るわ。
167しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 22:55:45.75 ID:3Hk6761q
>>166
個人売買でMT欲しい人見つけて売るかだね。
それでも+10マソくらいかな。
168しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 23:03:19.78 ID:M3T45DSr
カスタムの2WDNA納車。日常山道通るのだがターボじゃなくても問題ないじゃん。軽快軽快。
常に複数人乗るとかならターボじゃないときついのかも知れんが。

エンジンも静かだし視界の広さたるや素晴らしいし満足だわ
でもなぜかアイドリングストップしてくれない。
エアコンその他OFF等色々試してるがアイストしない。
せっかくアイスト車なので再始動がウザかろうが味わいたいのだが。
169しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 00:14:09.31 ID:sInIQeri
>>163
文句あんなら
鈴木さん
大発さん
に乗ればいいじゃんか
170しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 01:52:29.58 ID:f4iLCWfy
>>168
しばらく走れば作動するけど、すぐにアイスト使いたい人は
エンジンかけたまま30分くらい放置すると、次からアイスト始まるらしいよ!
171しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 01:59:55.65 ID:jSVlZD3W
エブリイワゴンと悩む・・(来年FMCしそうだし)
後部の快適性はエブ、、燃費や装備、静寂性でN+
特に荷物積んだりもないし、広いだけでエブ・・・
172しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 02:05:01.78 ID:qMdQO2eK
そうなんだよなぁ、どうも来年夏辺りにエブリイワゴンFMCしそうなんだよなぁ
173しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 03:05:14.84 ID:2fh+Rddw
>>170
へーそうなんだ!
情報サンクス
174しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 07:24:27.12 ID:xLtlt7S2
鈴木って未だにエンジンがK6Aなん?
流石に古いな。
175しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 07:51:51.08 ID:xKpWfeog
>>171
荷室に重量物積む機会が多いなら
箱バン系で後輪駆動が良いかも。
乗り心地や走行安定性ならNボだね。
176しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 08:49:22.22 ID:SCfQCiHa
>>170
30分エンジンかけっぱなしってw
冗談?それでは全然アイスト使う意味ない
177しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 09:05:44.36 ID:vgE54XKN
>>163
あちこち必死じゃのう
178しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 09:35:11.08 ID:UUoV2vjN
NEO買って寝よう・・・zzz
179しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 10:00:17.16 ID:jqDTTTrW
>>176
1回学習させりゃいいってことだよ
ふつうは納車前にディーラーでやっとくらしいけど
180しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 12:21:07.55 ID:EYpXpDp/
>>176
本スレの方で度々出る情報だよ。アイスト始まる前の車についてでしょ。
冷却ファンが回り出すまでエンジン回せば1発でアイスト学習終了っぽいな。
ホントに30分かどうかは知らんが。
181しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 20:53:25.43 ID:hgFOHFAN
納車1週間目、ようやく今日マルチボードを動かしてみたのだが。
ボードAを持ち上げてみたら、スロープの所にビニール袋に入ったプラスチックの板が
2枚入っていたんだが、これはなあに?

只今、マニュアル検索中なのだが分からずw
182しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 21:07:25.92 ID:SLeZWKCO
>>181
それは後席と荷室の接続部にはめる部品
コインでまわしてつける

うちの寺では何故はじめからつけて納車されないのかといいながらはめてくれたよw
183181:2012/08/09(木) 21:24:54.51 ID:hgFOHFAN
>>182
ありがとうございます。

DIYだなぁw
184168:2012/08/10(金) 00:40:37.50 ID:sl6EhyAA
>>168ですが
ちょうど時間が出来たのでディーラに行ってアイストの件を話してみました。
>>170は見てなかった)
で、新車なので学習されるような乗り方をされてなかった→リセットしてアイストするプログラム入れときました!
的なことをいわれて、処理完了。

納車後、今回の処理まで150キロほど走ってたのだが、ようやくアイドリングストップを味わえた。
特に今日は渋滞していたので何度もアイストしたぜ。
ECONオン時にアイストさせたくないときゃ「アイスト用ブレーキ踏み込み不足警告」が出るレベルで踏むなりECON切るなりで良いよね?

>>170
レスありがとう
ディーラーではちょうど30〜40分は待たされたんだけどひょっとして「プログラム云々」は嘘?でソレやったのかな?w
>>176
いや「毎回」かけっぱなしだとは普通は思わないでしょw
185しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 09:13:15.59 ID:YUJZ4VaM
納車街のやつおるかな
186しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 10:13:52.11 ID:k1bvQ1Mh
今週末に契約して、納車街入りする予定。
187しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 14:01:39.44 ID:u9qU3u9z
まったく関係ございませんが、この曲良くないですか?
昭和、バブルの匂いプンプクプン。お目めパッチリ可愛い・・・
http://keepvid.com/?url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3D-np1O5-bgwE
188しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 16:00:45.31 ID:/rwIhLui
7月中旬契約8月末納車予定。まだ金振り込んでないわ。
Gタボオプションたっぷり
189しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 16:02:50.22 ID:u9qU3u9z
>>188
補助金は勿論?梨?
190しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 16:07:48.80 ID:nU+xZ/0Q
>>189
そもそも、ターボモデルにはつかないんじゃね。
191しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 16:14:14.54 ID:u9qU3u9z
あれま、んだな タボ見落とし・・
192しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 21:32:38.95 ID:mE7LpcBQ
明日納車だ〜い。
ブルーツートン支払い総額200万!
車中泊キットも買ったし、早速遠出しよう。
193しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:06:45.71 ID:myUt/G5i
黄緑色に白屋根とか好きなんだけどなぁ…カラーバリエーション少ないョ
194しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 22:34:55.96 ID:Sd0xlhu5
軽のNAにしてはトルクモリモリの方。
アクセルに触れた初動の「モリッ」と感が違う。
195しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 23:01:40.66 ID:o5KESCuL
>>194
NAでそうだとわかるのであれば
ターボなら 目から「ファイアー」ものなのだが
196しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 23:16:48.98 ID:eQMkbuED
>>193
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8LP1Bgw.jpg

Nボでほぼ決めてたけどコレが本当なら迷うな…
197しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 23:29:48.12 ID:myUt/G5i
>>196
やだ、なに…この…車…
N360?
198しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 00:39:11.91 ID:zeoWJ5Xs
ホンダ車に乗ってるやつはキチガイ!
199しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 01:14:59.03 ID:K376jvr0
>>198
何故にその様な事を申されるのか・・・
世界の本田、天下のホンダで御座るぞ
200しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 01:39:00.49 ID:zZ6g4mbH
昔の本田車なんてまっすぐ走ることさえできなかったんだから
そういうのしってるとそういう感想持つのかも名
201しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 02:25:43.82 ID:UdmZuvro
154 名前:しあわせの黄色いナンバー[] 投稿日:2012/08/11(土) 00:38:08.20 ID:zeoWJ5Xs
ホンダ車に乗ってるやつはキチガイ!
202しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 04:15:51.28 ID:QoiP7GlI
>>201
ライフスレにまでそいつ同じカキコしてたぜ
203しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 07:31:58.97 ID:Ehtl9fvB
>>200
昔っていつ?
204しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 08:32:52.27 ID:t4rp4IZJ
T360の頃じゃね。

あるいは「ヒラリヒラヒラ」をキャッチフレーズにしてたころのバイク。
峠道は気持よく切り返しが決まるが、高速道路では冷や汗モノという。
205しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 09:18:30.47 ID:zeoWJ5Xs
>>199
「何が世界のホンダ」だっ!?
インチキ車メーカーのクセしやがってw



中国でバイクだけ造ってろや! 糞がっ
206しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 09:19:26.38 ID:xWkv2DKm
夏休みだねえ
207しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 09:37:40.86 ID:QtV4BZsl
納車された人はもう車中泊した?
帰省がてら車泊モードしてみた感想など戻られたら感想などカキコよろです
バモスからの買い替え検討中なので
208しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 13:35:11.76 ID:K376jvr0
高くてFITハイブリと迷ったけど、200万用意した。買う!決めた!
209しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 13:37:58.36 ID:hgW5IT5T
>>197
N ONEだよ!
210しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 13:41:20.12 ID:j35EDJiV
もしもし?ID:K376jvr0?オレだよ、オレ、
211しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 13:48:19.43 ID:zeoWJ5Xs
キチガイ車メーカーの車に乗ってるだけあって、N BOX乗りはやっぱりキチガイ!
212しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 14:16:54.47 ID:zb84Rk7Y
>>207

つい先日、所用で往復1100kmをトンボ帰りしなくちゃない用事があって高速PAで車中泊したよ。
よく寝れたわw
普通車もってるけど、寝るにはプラスで正解だった。
安いマットもちこみ。
一人だったんで前席は助手席側のみ倒しただけ。
ついでに…制限速度+15km前後で走行して満タン法で燃費17.3kmだした。

213しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 14:30:14.45 ID:W++JztTx
>>212
1100km の内訳は? ほとんど 高速なら 17.3km/L は...
214しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 15:10:09.16 ID:zb84Rk7Y
>>213
800kmが高速。
途中25kmの渋滞に巻き込まれて、通過に90分かかってる
215しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 16:31:56.43 ID:Y44y9/OP
燃費燃費うっせー 糞投げるぞ!ミラ椅子乗ってろ

糞燃費のバモタボからの乗り換えでGターボ納車待ちなんだけどサイドミラーウインカーついてないのね。
216しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 16:52:38.08 ID:T2HkpEY6
>>198
うん、たしかにキチガイっぽい
217しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 18:17:49.33 ID:zeoWJ5Xs
>>216

っぽいじゃなくってw
正真正銘のキチガイ
218しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 19:07:25.00 ID:Al+he+DR
ID:zeoWJ5Xs=玉袋
219しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 19:59:00.99 ID:GPTkKbYc
>>215

サイドミラーウインカーはカスタムの装備みたいね。
220しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 22:36:17.65 ID:bxJ4uJnR
これお泊まりキット買う金でホテルにお泊まりした方がよくね…?

数回お泊まりしないと元とれない…
221しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 22:41:32.51 ID:sEMTtHrL
>>192
車中泊キットの使い勝手を、できれば教えてくだされ。
リアの方は、外しておけるの?
前の方のハンモックみたいなやつはどうなんだろう?
222しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 22:45:11.84 ID:K376jvr0
本日 カスタム、ノーマル乗り比べてみた。
同じエンジンでもカスタムはエンジンとロードノイズからの遮音性がまるで違う。
ノーマル=上りの爆音凄過ぎ カスタム=2割減。やっぱノンターボ軽はのぼりはキツイね。

こんなに五月蝿かったかよ、、のぼり坂走行中キチガイの文字が頭に・・・
223しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:50:32.04 ID:jOLa1l19
NAでも回せばパワー出るのは知ってるけど、
地方の有料道路の信号のないクソ長い登坂で
レッドゾーン手前を10分とか20分とか続けても平気?
224しあわせの黄色いナンバー:2012/08/11(土) 23:58:12.26 ID:Y47Qsmnf
>>220
元を取るとか考えちゃダメ。
3900円くらいの格安シングルに泊まる方が賢いんだからw
風呂も入れるし朝洗顔もできるし。

車中泊のメリットは、そういう所を利用できない局所で
一晩乗り越えられることがプライスレス。
225しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 00:43:34.26 ID:tpykZh5Q
先週、G・Lパッケージ(水色単色)を納車された者です。
皆さん。車中泊に余計なお金を使う必要はありません!!

銀マットとシュラフをお持ちであれば、
それで十分快適な車中泊が可能です。
わざわざ新たにマットなど買うのは、お金がもったいないです。

むしろ、買わずに後悔したのは、ディーラーオプションの網戸。
この季節、窓を開けて寝れば、当然ヤブ蚊に刺されまくりなので。
226しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 01:09:01.40 ID:O7gMQGW+
>>225
網戸か
DIYすればいいじゃん
227しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 04:08:13.56 ID:YBpQg0Z4
>>203
1980年代くらいまではそうだね
228しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 04:43:00.27 ID:j9DJTxus
ブルドッグとか
229しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 07:10:41.61 ID:l5TuO13H
ところでゴリラはそのままで乗れる?
お前がゴリラだろじゃなくて原付のゴリラの話しね
230しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 07:49:33.09 ID:jHuxjIHA
車で寝るのに覗かれるのヤダから、マットの他にカーテンは欲しい所だ
別車では今までホムセンの汎用カーテンしてたけど、プラスに乗り換えたら純正並みにフィットするやつ
安めで欲しいな。デラでまけてくれるなら純正でもよいけど
231しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 08:04:44.42 ID:O7gMQGW+
>>229
想像で申し訳ないが、モンキー・ゴリラなら斜め積みでいけそうな・・・
232しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 08:31:09.74 ID:1JVXMnTB
斜めの床だからどのみち斜め積みだけどねw
233しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 08:33:25.21 ID:3ikfvyM0
>>227
85年式のアコードに親が乗ってたが
直進性は非常に良かったと思う。ひとくくりは良くないな。
と言ってみた。
234しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 10:10:16.14 ID:O9xVtjEk
>223
屁理屈的には大丈夫だと思う。そういう酷な使い方をした場合、(自分は)おまじないとして、オイルやエレメントを早めに交換してやったりする。
235しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 11:34:46.93 ID:QczjmiLo
>>225-226
4窓セットで 25,200 か! 「ウインドウメッシュセット」
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nboxplus/interior/windowmeshset/
隙間なく、蚊が入らなく取り付けれる?
236しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 20:48:37.45 ID:j81Xh7mN
ホンダ車に乗ってる時点でキチガイ!
237しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 21:30:00.39 ID:+lT6LbZ1
>>236
そう言うアナタもアタシも ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
238しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 00:35:32.53 ID:daeegR+g
原付搭載できますか?
カブです。
239しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 00:45:24.65 ID:caDZTENO
カブさんこんばんは。
かのうです。
240しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 05:19:34.46 ID:LN3QGqVt
ドリフ
241しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 07:44:39.85 ID:lI5I6U6g
大爆笑
242しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 07:44:52.99 ID:pEqTBvf/
>>239
加納さん、ご無沙汰しております
243しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 07:51:26.76 ID:FK4G+ixY
リアシートにアームレストを付けたくて調べてみたら、
後付け出来るアームレストが有るみたいなんだけど、
そういうの使っている人居ますか?

NBOXプラスに適合する物が、有るのかも良く分からないけど…
244しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 10:29:23.88 ID:CpNAyZau
ホンダはインチキ車メーカーだからw
245しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 16:34:55.13 ID:+sKKScEC
みんカラの2トーン塗装情報では
手塗り部分に気泡があったり、ボディに白塗料の飛沫が付いていたりと
町の鈑金屋でもそれはないだろう的仕上がりだそうな。
塗装担当まで期間工かよ...
246しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 17:26:19.29 ID:O4FiJiPa
ブラジル人工場労働者が塗装してるんだろ
247しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 18:03:49.95 ID:QFuhFAZB
>>245
ご本人様、報告乙であります!
248しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 18:59:49.61 ID:vwDRhv6W
だからあれほど「飛び付くな!」と言ったのに…。

人柱、乙。
249しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 19:29:21.74 ID:pEqTBvf/
>>245
なんか職人さんが手作業で丁寧に…って写真付き記事があった気がするんだがw
250しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 19:36:59.58 ID:q0bliEcD
ブルーツートン納車されました。

普通車からの買い替えですが3日で800km走行しての感想です。
走りは良いですね。NAですが街乗りは何の文句もないです。
坂道と高速はちょっと厳しいかな。エンジン音がちとうるさいです。
まぁ大音量で音楽かけてれば気になりませんが。
運転がまだ下手なせいか、平均はリッター16kmほどでした。
エアコンガンガンで坂のぼりまくり、高速飛ばしまくりならまぁまぁかな。

車中泊キットも買いました。リアはカーテン式で非常に良い感じ。
後部座席の人も暑ければいつでもカーテン引けます。
フロントは吸盤でくっつけ式。早速車中泊しましたが遮光は問題ありません。

ただまだ時期が暑いから夜寝苦しかった。それとコンビ二の駐車場で寝たから
道路を走行する車の音がうるさくて良く寝られなかったです。
251しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 19:38:06.71 ID:1+fE0jNG
>>249
写真つき記事っていうか公式のヤツだろ?w
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/2tone/
252しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 19:43:40.22 ID:q0bliEcD
>>224も言われていますが、車中泊で元をとろうなんて考えないほうが良いです。

私も最初元をとってやろうと考えましたが、やっぱり格安ホテルに泊まったほうが
絶対賢いです。私なら元を取るなんてまず出来ないでしょう。それに熟睡できなかった
から疲れと睡眠不足が残りました。

山や川、海などホテルのない場所でとりあえず寝られる、という機動性が強みですね。
253しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 20:25:22.47 ID:lI5I6U6g
君のツートーンの塗装状態はどうなんだ?
254しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 21:02:03.81 ID:CpNAyZau
車中泊するだけなら、無印でも前席を可能な限り倒して
寝て良いと思うんだよね。
特別に車中泊用に専用設計した車でなくても、どの車で
もそうやって普通に寝れる訳だし。
荷物も広大な後の空間に置け、無印にも取り付け可能な
共通のオプションだって色々あるよ。
255しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 23:15:05.94 ID:Tqlj+Dee
就寝時だけ、サスをガチガチに固める機能があったらどうかな?
ウマ掛けろ、と言われればそれまでだが。
256しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 23:26:48.38 ID:wZkQHXKP
>>255
サイドとリアをマジックミラーにするのと合わせてパッケージ化すれば売れそうだな。
257しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 02:08:35.97 ID:X3XCdXiW
軽自動車に120万円以上かけたくないので、N-BOX+が中古車になって出回るの待ちます。
258しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 02:31:53.48 ID:Id0nF95E
4年後か…
259しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 07:53:52.46 ID:alRAFAW2
思ってた車と違っていてすぐに手放す人か、ヨレヨレになるまで使い倒す人の両極端になりそうだから、安い中古者
って、あまり期待できない希ガス。
260しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 11:17:47.16 ID:CwF4v7oq
>>254
車中泊時は一人使用がほとんどなので無印を買ったよ。
助手席だけフラットにしてドンキホーテで980円の長座布団を買って敷いたら凸凹の違和感が無くなった
もう一方のリアシートをチルトアップしてできた空間で着替えや食事の際のスペースが確保出来る。
定年後に夫婦で長期旅行に出掛けるとかならプラスなのだろうけど単独なら無印で十分かと思う。
261しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 12:20:40.58 ID:GI5AoLUA
先日、プラスカスタムを契約してきました。
そのディーラーでプラスカスタム契約した最初の客でした。

うちの場合は、荷室の広さでプラスを選んだ。

家族4人で乗る時に車椅子を積む事になるので、無印では幅的に入らない。
友人とキャンプ行く時も各々道具とか着替え持ち込むので、同じことが言える。
でもやっぱり、無印が万人向けだよね。
262しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 13:07:16.35 ID:ngpqmnmr
俺も子供2人と夫婦で、キャンプに出掛けること考えたらプラスがいいかな。

無印だと乗車中は楽だけどキャンプ道具積めないよな。
座席の前に置いたら子供達が荷物に挟まれそうだ。
263しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 18:15:10.00 ID:OilGd0sT
プラス買ったけど、普段使いなら無印で十分だよ。
最初はものめずらしくて車中泊したいって思ったけど、やっぱり格安ホテル
にとまったほうが良い。

うちは70の親がいるからいざとなったときのことも考えてプラスにした。
264しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 18:17:49.64 ID:OilGd0sT
それとベッドモードにするのがちとめんどくさい。
ヘッドレスト抜いて、マットレスしいて、シェードをかけると5分ぐらいかかる。
265しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 18:34:51.05 ID:9PgNdRQ4
>>263
うちは逆に無印だけど、プラスもありだな。格安ホテルの方が快適という意見よく聞くけど、それを言うとほとんどのキャンパーはダメで、モーターホームと言われるやつじゃないと。
プラスは秘密基地感やギミックがたまらない。
266しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 19:04:46.18 ID:W7RgI6FZ
寝台にしても三角スペースというラゲッジが残されるのが+の利点かな。
267しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 20:34:24.37 ID:9PgNdRQ4
>>266
まとまった荷物スペースが欲しい人はそう。無印はフルフラットは、面積狭いが上が開けたラゲッジと、後席足元空間に別れる。
あと、長身でしかも足先まで乗らないと寝れない人はプラス。
268しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 21:03:59.74 ID:+Wbp36vU
軽はリセールがいいから中古は割高じゃねか
269しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 23:59:07.45 ID:asAD3bkj
後部座席位置がプラス
後部ドアが無印
価格が無印マイナスαの
N-Boxマイナスだしてくれ
270しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 06:42:11.92 ID:YzXICk+0
車中泊より格安ホテルが快適とか当たり前じゃん。アホかw
271しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 07:31:12.40 ID:wAplpyaw
プラスを買ったので車中泊を始めるとか言う奴とか
格安ホテルと車中泊を比較して考える奴とか
そんな認識の奴が自動車を運転していると思うと怖い
272しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 08:36:11.87 ID:XUcNUQH8
キャンプ場でテント張るか車中泊かってんなら、まだわからなくもないんだけどね
273しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 08:46:16.77 ID:wAplpyaw
テントによっては車中泊の為にシートをセットする時間よりもテント設営の方が早い場合もあるのにな
274しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 08:59:24.50 ID:1GTviRAo
制約したし、車中泊セットも付けたけど、車中泊メインに考えることはないなあ。
泊まりがけで旅行に行くなら、旅館に泊まるし、キャンプ場ならテント張るよ。

それより、近場で天体観測や夜釣りをする時に、時間までちょっと横に…みたいな使い方を考えてる。
275しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 09:14:31.48 ID:DY6LzGZ6
>>270
例えば、プラスを買うと無印より10万以上費用が掛かる。
車中泊セットやその他の用具をそろえる費用も足すと
車中泊を前提とするための費用として20万近いお金が掛かる。
その20万で、何回どこに泊まれるかって話だねw
276しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 09:33:10.98 ID:wAplpyaw
>>275
ですから
その計算をしている時点で車中泊とかを語るべきではないと言いたい
277しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 09:37:46.74 ID:dHhViUXZ
車中泊をするための金額
プライスレス
278しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 09:39:39.51 ID:1GTviRAo
>>276
だな。なにも必要に迫られて車に泊まるわけじゃない、趣味の問題だからな。

「キャンプ用品に金を掛けるなら、その金で何回ホテルに泊まれる」
「釣り道具に掛けた金で、何匹魚が食える」
「NSX買う金で何台Fitが買える」
……
279しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 09:58:11.17 ID:bjtOyv+R
車中では寝心地悪いのはわかってる。
それを少しでも快適にしたいと思う人が選ぶ車。

『寝れます』という言葉に対して
建物同様の快眠を求めれば失望するだろうし
買う側の勝手な思い込みに過ぎない。

あと、金銭で結論出そうとする人は合理的で賢いんだろうけど
心の豊かさはどうなのかな、とは思う。
280しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 10:32:53.94 ID:Zh0jS+/o
ツートンの椅子は何故あんなのにしたのかがわからん。
281しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 10:48:03.93 ID:6RAU3p9z
あなたの言うように椅子だもの当然じゃないか
無印のリアにはシートが付いているけどプラスには折り畳みの椅子が付いているね
282しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 10:57:20.39 ID:b6ijQrOz
プラススレの住民なんだけど、プラスの価値についての話題なら、プラススレの意見も見て欲しい。
車中泊出来るかどうかじゃなくて、プラスの収納力が必要で選んだ人もいる。
車買うときに積む必要が有る物を諦めてでも10万節約する人とかいないでしょ。
勿論、無印の方がリアの居住性は良いし、一般に求められてるのは無印だとは分かってるけどね。
283しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 11:53:53.81 ID:P+N5B9pa
オイ関西人!
クルマ手元に来たぞ
聞きたいか?
俺のインプレッションを
284しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 13:27:18.18 ID:9jN/cNfK
思う存分語るがよい。
285しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 14:06:31.31 ID:P+N5B9pa
いや、その、あの〜(汗)
例のヤツが来ないと…。

オーナーばかりで、もう去っちゃったかな?
ノーマルスレが荒れているからかな?

Gターボ2トーンです。
286しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 16:54:50.02 ID:3Li5QbAn
エンジン停止時 Window操作は可能ですか?
287しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 16:56:04.05 ID:JR+Tv5ea
お盆なので初遠出を兼ねて、田舎のばあちゃんの顔見に行ってきた。

朝、おきてNボみにいったら、ワイパーの付け根のまわりの丸い凹部に
コガネムシがもぐり込んでた。

しょうがないなぁ、と苦笑しつつボンネットあけたらライトの上部のところに
小さなアマガエルがいた。

たのしいクルマでよかった♪
288しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 17:17:00.97 ID:e1GliH1X
q
289しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 20:30:05.27 ID:/jnqbZ3q
長距離移動の時の休憩で横になってぐっすり寝れるのはいいな。

俺は宿泊より休憩用途でプラスが欲しいが。
290しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 22:13:07.89 ID:I5Ci5NNT
先週ツートンのGターボを発注したぜ。納車は10月末。
ところで皆はアンダーコートってDでやってもらう?
例のナックル〜タイロッドエンドの錆の件があるから
今悩んでるんだよな。
291しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 22:40:59.33 ID:QeVXaL40
>>290
気にしない、気にしない。
俺のは納車時に、おっ これが話題のサビか! と気にも止めなかったw
292しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 22:41:43.07 ID:lxKt+ova
アンダーコートって、自分で防錆材をハケ塗りしちゃいかんのか?
293しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:10:54.29 ID:xSuKLBH5
>>292
どうせなら問題の個所だけじゃなくてボデーを含め下回り全部やっときたいので
そうなると自分でやるより頼んだ方が楽かな、と思ってる。
ホントはノックスドールみたいな吹きつけコート剤でやってもらいたいけど
近場に施工してくれる店が皆無の地方都市なんだよな…
294しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:54:44.07 ID:mfoMsnI2
どうせ、最初の一年点検の時に薦められるよ。

まあ、俺はしてもらった事ないし、する予定も無いが。
それが問題になることも稀だしな。
295しあわせの黄色いナンバー:2012/08/15(水) 23:59:02.99 ID:pO4HHNXd
契約してちょうど2ヶ月…。
よいよ来週納車です。
長かったぁ〜、早く納車日にならないかなぁ。今凄くワクワクしてるw
296しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 01:22:59.09 ID:8mQjuZ/j
>>271
どんなヤツが自動車運転してたら怖くないの?

酒飲んでも自分は平気とかいって運転してるのとか、無茶な運転してるのとか
いやいや・・・それどころか
スピード違反とか黄信号でとまらないとかの方がそんなのよりそれこそ比較にならないくらい怖いと思うが。
+買ったのを機に趣味が増えたって人がいても別におかしくないんじゃまいか?

>273 :しあわせの黄色いナンバー :2012/08/15(水) 08:46:16.77 ID:wAplpyaw
>テントによっては車中泊の為にシートをセットする時間よりもテント設営の方が早い場合もあるのにな

俺はキャンプの趣味は無いがそういうのも含めてアウトドアの人ってあえて楽しんでるんじゃまいか?
ホテルと車を金銭で考えるのも、シートをセットするのとテント設営を比較するのもナンセンスだと思う。
297しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 01:43:21.22 ID:8mQjuZ/j
>>295
ちょっと早いがオメデト
やっぱ2ヶ月は長いよね。来週とのことだけどその数日も長いよwその分楽しみだね
298しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 04:36:13.81 ID:DiMK+mIX
2か月待ちかぁ。オレも購入を考えているんだが、今からだといつ納車になるんだろ…?
299しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 08:00:35.21 ID:YzL94wDp
>>296
おもちゃに合理性を求めちゃいけないよな。
300しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 08:36:04.91 ID:KD4NDzoO
リアゲートを上下2分割にしてほしかったぞ。
または、観音開きバージョンも出して欲しいぞ。
301しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 08:39:27.21 ID:YzL94wDp
>>300
窓が開けばだいぶ違ったかも。
302しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 09:19:40.77 ID:KD4NDzoO
+のリアデザインは福祉車両バージョンそのものだな。
スロープを伸ばすからにはリアハッチがでかくても問題にならない。
雨除けになるからかえって好都合。
303しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 10:24:09.78 ID:42EJzAgw
>>298

先週日曜日にカスタムターボ契約したけど、9月末〜10月頭と言われた。

1.5〜2ヶ月。無印よりは早いんだろうけど、長いなぁ。

まだ4日しか立ってない…w
304しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 10:51:39.68 ID:j/hALW0R
発売前でも2ヶ月だったから、早いと思うよ。

ターボは買って後悔しない仕様だね。
305しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 11:38:59.48 ID:BjROpDkl
>>304
売れていないということですね...
306しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 11:40:35.08 ID:YzL94wDp
もともと、販売目標が3,000台/月だからなあ。
派生モデルとは言え、どんだけ弱気なんだよという話。
307しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 12:36:32.51 ID:9AKt5uGp
どう考えても主流じゃないんだから、弱気もなにもないだろ
308しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 13:51:51.09 ID:zWmj6Agt
>>305  304ではないが
エコカー補助金7万円がNA適用・ターボ不適用だった為、買う側はNA偏重だったそうだ
補助金が終わるこれからのNA:ターボ割合が、本来の割合になるんだとさ
309しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 17:02:48.97 ID:oGG0kmnH
>>308
補助金だけじゃなくて、エコカー減税も無いよ。
NAと比べて20万近い差が出るから悩むらしい。
310しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 17:44:35.40 ID:FOARsALp
そら悩むわ
311298:2012/08/16(木) 18:27:05.60 ID:DiMK+mIX
やはり2か月待ちかぁ…。
あ、俺は補助金も減税も最初から考えてないんだけどね。

よし、Dら行ってみる。
312しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 19:19:50.39 ID:Az299Vsu
完全に同装備比較できないけど、NAもう片方も電動Sドアにしてたりしてターボの装備に
近づけた場合、無印補助金終わればNA:ターボ差額7〜8万位なんだよな。+も多分そう。
313しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 19:54:42.55 ID:JdjqPu4D
>>312
GLとターボで違うのは右後電動、アルミ、クルコン、革ステ、可変ワイパー
価格差が13万、補助金7万、減税3万
電動とアルミで各5万くらいだから補助金なければむしろターボはお買い得ともいえる
314しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 20:07:57.00 ID:uK0SY7Y5
そこまで言うとステマ臭い
315しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 20:14:18.22 ID:oGG0kmnH
>>313
その辺の装備が本当に必要かどうかだね。NAにお金上乗せしてまで欲しいかどうか。
電動スライド → 開閉が遅くて結局手動に
アルミ → 社外アルミで好きなデザインにしたい
クルコン、可変ワイパーはあれば便利ていどの物だから、
殆どの人が必要なしと判断してるんだろうな。
316しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 20:17:33.34 ID:iJWDWdqP
パドルシフトが結構遊べそうだけどすぐ飽きちゃったりするのかな
317しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:16:11.18 ID:JpJINHca
>>315
試乗時の営業いわくSモードじゃ無くてもパドルシフトは有効なので地味に便利だってさ

>>313
うちの嫁と全く同じ事言っててワロタwもちろんおいらは説得されてターボモデル選択だよ
318しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:17:11.60 ID:C5coeDO3
可変ワイパの動きはイマイチだが、高速やバイパス使う自分はクルコン超便利
319しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:22:38.30 ID:oAS+Xo4n
パドルシフトってたいていターボ仕様に付いてるけど、ターボなんてDに入れっぱなしでも
アクセル踏み込めばそれなりに走るんだから、非力なNAにこそパドルシフトがいると思う。
320しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 21:44:40.56 ID:Mqv1VPsz
極一部車種を除き、パドルは基本的に「おもちゃ」というのがメーカーの見識だとさ
321しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 23:50:47.78 ID:qOMkmOzQ
Gターボとカスタムターボでは車内の防音対策に差があるのかな?

ちなみに非+のカスタムターボは床から上がってくる騒音もほとんどなく
極めて静かな印象だった。

買うとすれば+Gターボ。
322しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 05:31:49.43 ID:7gHKc1uf
プラスカスタムターボ今日納車!

2ヶ月待ちとの事だったが約一月での納車だーい!!!!

パドル含むレポートまちやがれい!
323しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 07:31:23.22 ID:Ma59V4tS
>>297
ありがとう^^
一日千秋ですね(^д^)

>>322
おめでとうございます^^
私もカスタムターボですがオプション沢山付けたので車自体は6日に寺に届いていて、取り付け分で納車が遅れています。
お盆休みの分も遅れているし…一日長いなぁ^^;
324しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 08:06:58.22 ID:jhBF2yOL
>>316

Gターボ納車1週間だけど、DモードもSモードもかなり遊べるよ。

常に回転数とギアを考えて、手を動かしているからパドルは運転が飽きないよ。
しかもNボ本体のコンピューターによる変速の自動介入。
コイツとの変速タイミングの奪い合いもあったりする。

おもちゃという意見はあるけど、それは楽しいからだと思うぞ。
実際は、7速変速がついたMTみたいなもん。
クラッチと左手(日本車)でギア変えないだけで、両手のパドルは動いている。

CVTの運転に飽きたとか、ヒマを感じるならターボを絶対オススメするなあ。
あとクルコンも便利すぎ。

クルコンは最悪後付け出来るけど、パドルは無理だからね。ちょっと予算の範疇ならターボを否定する理由は無いと思う。
さすがにもう9月だから補助金は考えず、後悔しないように選択してね!

ハイトワゴンだけど、スポーツ気分も味わいたい。ってな人らは、パドルは必須だと思うんだけど。
325しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 08:13:52.87 ID:vYEz05rT
>>321
ターボはあまりブン回す必要がないから静かなんだと、寺で聞いたが。
326しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 09:58:30.89 ID:CqC8T07S
その通り
:しあわせの黄色いナンバー:2012/08/00( ) 00:00:00.00 ID:
ターボ・NAのギア比諸元表比較してみ、Nボに限らず軽NAは回すと燃費厳しい
327しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 10:27:52.07 ID:jhBF2yOL
NA試乗時だけど、加速時は確かにホンダエンジンが唸っていた印象。
ターボは試乗無しで買ったけど、加速時にタービン音が聞こえるだけで、あとはパワーのおかげでエンジンは静かだと思うよ。

あと、ターボの利点だけど、平坦道は任意で7速に変速すれば、一気に回転数が下がってかなり静かなもんだよ。
俺は45q以上に即7速に入れているから、今んとこ燃費は16.4qかな?しかも4WDね。
328しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 11:44:23.86 ID:teyZ9PP6
303だけど、うちは乗り潰すつもりなので、
後から変えられない部分に妥協したくなかったからターボにしました。

パワーがあるのに静かで、電動スライドドアも付いてる。
それに補助金は間に合わないと思ったので価格差はそんなに気にしなかった。

でも、ATしか乗った事無いので、パドルシフトは怖いw
329しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 11:51:46.49 ID:vYEz05rT
>>328
なにもしなければATと同じじゃないか?
330しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 11:52:14.58 ID:jhBF2yOL
>>328
パドルを全く使わなければ、ただのCVTなんでご安心を!(笑)
まあ乗ったら絶対触るだろうけどね。
結構、クルマ側がフォローしてくれるよ。

装備に関しては、妥協したもんが無いからターボで不満なところはないよね。
331しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 12:13:59.18 ID:4hYmbLDE
パドルシフトなんかついてたのか
クルコンといいなんかすっげー贅沢w
332しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 16:45:39.97 ID:6GZGFfrz
ホンダみたいなキチガイメーカーの車買う奴もキチガイ!
333しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 17:04:38.47 ID:p2OjNBLj
一番キチガイって言った奴がそれだ
334しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 18:32:49.54 ID:wcOyyFsx
ターボモデル乗りの人に質問
パドルシフト操作でRレンジにすることは可能なの?
335しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 18:59:35.43 ID:5x+9++7i
するーすきるあーーーっぷ!
336しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 19:30:07.79 ID:6GZGFfrz
>>333
別に気にしないけど♪


だって、ホンダ車に乗ってる奴の顔見るとみんなキチガイみたいに見える!(爆笑)
337しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 19:38:32.46 ID:6GZGFfrz
ホンダ車買う人で、子供いる人は気をつけたほうがイイと思う。






子供が精神薄弱児になるかカタワになる人生だから…。
338しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:17:06.21 ID:ACRhGMGZ
夏休みだねえw
339しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:21:03.65 ID:BgjMvYHQ
>>338
半角はNG。
340しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:34:12.70 ID:6GZGFfrz
テレビCMで、でっかいワンコが出てくるんだけど。

ホンダのCMなんかにワンコなんか出したら後で食べられちゃうんじゃないかって心配!
なんたって、朝鮮キチガイメーカーだから(笑)
341しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:35:54.45 ID:6GZGFfrz
>>338
夏休みでも何でもイイけど。




明日以降、あなたの大切な人が確実に死ぬよ!
342しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:46:59.49 ID:pCkezSZe
あぼーんしますた。
343しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 20:49:41.74 ID:9KairMJc
自分、専ブラ(Live2ch)使ってるのにNG・ID入れても機能しないぜorz

前バージョンでは正常だったはずだがOrz
344しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 21:01:39.52 ID:wcOyyFsx
>>343
ギコナビのIDあぼーんは正常に適用できたぞ
それにしても、夏休みもラストスパートだな…
345しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 00:30:05.32 ID:QrxtX1xy
諸費用込みの総支払額は200万円越えた?
346しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 01:24:21.84 ID:4AHbU1P0
>>334

まだターボ乗りじゃないけど、取説を見たところ、
ドライブ(D&S)時に1〜7速を切り替える機能だから、
バックや停車はセレクトレバーで無いと出来ないみたい。

>>345
うちはオプション色々付けて、値引きして貰って230万台でした。

ナビとオプション1、2点付けたら200万行くのではないかと…。

347しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 01:44:05.99 ID:jeHz9zt4
>>346
そうなのか、THX。
パドルでRまで入れられるんだったらシフトレバー取っ払って
外車みたいなダイヤルセレクターに付け替えようかと考えてたんだけど残念。
シフトレバーがポコンと飛び出してるのが内装で唯一気に食わない所なんだよな
348しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 02:23:23.26 ID:YnMubb0N
釣りじゃなかったのかw
349しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 08:04:19.44 ID:T9BMdl3q
>>346
軽に230万とかどんだけよ・・・
350しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 08:29:32.84 ID:+TcacD8X
やっぱり高いなぁ…フイットシャトルかフリードスパイクにしようかな。
351しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 09:03:53.12 ID:LcEKiKg+
今から買うならハイブリット車がお買い得。別の補助金も出るから。
軽は補助金切れで終わった。
352しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 09:03:54.55 ID:Ie+p7cY/
>>350
軽でなくていいのなら悪いこと言わんからそうしとけ
353しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 09:13:04.14 ID:shiKLqLb
フィット「しくしく・・・」
354しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 12:28:54.89 ID:+TcacD8X
350です。

通勤メインのセカンドカーだから、軽がいいかと思うんだけど、1500クラスなら自動車税が高いぐらいだし、乗用車の方が幸せになれそうですね。
355しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 13:19:21.89 ID:Nut1ZFEy
>>354
230万もかけるぐらいなら普通車の方が幸せになれるだろうな。
N-BOXはノーマルで乗るぐらいが良いだろ。
356しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 13:22:28.62 ID:kFk0oWGw
>>354
通勤メインで軽ならこの手のヤツじゃなくて、
ワゴンRだのムーヴだのくらいの大きさでよくない?
広さを活用した使い方もするのならしょうがないけど。
357しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 14:17:02.92 ID:fIJYYDa+
基本、足としか使わないがフィットでもなくNAカスタムだけど大満足。
フィットハイブリッドも候補だったけどこの車で良かった。それぞれオプションつけての見積もりでこっちのが高かったがおk。

>>349
前に250万の明細とかもあったよ。
登録車なら高くなくてはいけないわけではないしいいんじゃないの。
358しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 14:44:58.78 ID:C+zVUqSF
通勤、買い物メインならNボはオーバースペック
ホンダならライフクラスだが、ライフ買うくらいなら新型ワゴンRが明らかに上
359しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 15:24:10.80 ID:W89AqTPz
>>349
すまん、俺(Gターボ・ツートン)の270万だよ(苦笑
360しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 15:36:43.39 ID:OJx1PnSX
>>359
内訳Please
361しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 15:57:28.45 ID:W89AqTPz
>>360
本体、カーナビ(+光受信機,ETC)、お泊りセット(+網戸)、ユーティリティボックス、照明、カーゴライナー、
フォグランプ(ハイケルビン)、テールゲートカーテン……

もはやうろ覚え。見積書には29品目と書いてあった。
「あとで欲しがるくらいなら、新車時につけられるものは付けておけばいいじゃない。あんたが買うんだから」
との、嫁さんのありがたい言葉に甘えたらこうなった。

これでも20マソくらい負けて貰ってるんだ、実は。

店の人曰く「これだけ予算があれば、ステップワゴンが買えますね」
俺「でも、それスッピンでしょ? 同じ事やったら500万くらいになりません?」
店の人「それもそうですね〜」
362しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 16:06:18.20 ID:HmU1iwEx
三菱のミラージュなら2台買えるモンな…
363しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:54:10.05 ID:OJx1PnSX
>>361
スゲーw
いい嫁さんだね
364しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:56:30.79 ID:Nut1ZFEy
そうか?
ただのアホ夫婦にしか思えんが。
365しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 17:58:16.19 ID:Xhll0o+X
>>336
ガラスに映った顔が見えたんだねw
366しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 18:06:20.41 ID:qVoG1xrC
ホンダ車に乗ってると。


キチガイになるか、メクラ・ツンボ・オシになるから気をつけて!
367しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 18:10:54.33 ID:zJacyR1l
うん、君と同じにならないように気をつけるよ。
368しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 18:16:43.06 ID:qVoG1xrC
ホンダ車に乗ってる人って…。


事故で車内に閉じ込められ丸焼けになる人生!
369しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 18:35:32.37 ID:qVoG1xrC
ホンダ車に乗ってる人って。


糞障害者みたいに、税金で生かしてもらってるだけの寄生虫と一緒!
370しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 18:57:50.67 ID:097jWdAM
>>369

無印とプラス両方がんばってるね
371しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 19:06:25.99 ID:n+oxCHGY
>>370
売れすぎて驚異なんだろw
372しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 19:26:56.92 ID:PscTXETA
>>361
イースならwww
373しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 20:05:51.20 ID:a/NiPb+d
サンルーフの設定って無いんだっけ?(´・ω・`)?
374しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 20:52:17.70 ID:qVoG1xrC
ホンダ車に乗ってる人って。




明日以降、必ず死ぬ!
375しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 20:56:09.74 ID:HmU1iwEx
>>374
そうゆうのは良いからw
死なない人なんて居ないからw
376しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:14:22.28 ID:qVoG1xrC
>>375
ホンダ車に乗ってる時点で。


糞ダニ知的障害者!
377しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 22:54:02.21 ID:qf5deusq
>>361

2トーンターボの本体価格が\1,642,500…
コーティングや諸々あったとしても、オプションだけで、100万超。
なんだか要らないオプション選んだような状態だったみたいねw
378しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:09:51.78 ID:vv8Boxd+
>>361 糞高いDOPよりアフターで買えば安く済む物が多過ぎ、でそういう会計。次は賢くね
379しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:10:28.19 ID:Xhll0o+X
夏休みだなぁ
380しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:11:39.60 ID:VB/6zlal
>>378
黙っといてあげれば良いよ。
この様な人のおかげで経済が廻る。

381しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:18:50.79 ID:ckIg9PxV
>>377
いや、諸費用を入れると2駆で180万、4駆で193万だからそこまでじゃない。

選ぶナビによってはそれほど不思議な数字じゃなくなる。




…調べてみると高い車だなw
382しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:21:40.78 ID:ckIg9PxV
ついでに言うなら、コーティングはガラスコーティングの高い方でも、軽なら6万くらいらしい。
383しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:22:53.30 ID:Xhll0o+X
>>378
ぶっちゃけ後から買うのめんどくさいから、ちょっとくらい高くてもまとめて買っちゃうな俺は
384しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:27:12.76 ID:qVoG1xrC
ホンダを選択してる時点で。


糞ダニウジ虫寄生虫の知的障害者!
385しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:38:39.62 ID:JyOHj9IQ
>225
先週納車(GL銀)され、盆休みと言うこともあって、一人旅に出ました。
ご助言どおり、銀マット(2枚敷き)と、シュラフで十分な睡眠が得られました。
熟睡のため、アイマスクと耳栓を用意していたのも吉でした。
やっぱり足を伸ばして寝られ、寝返りが打てるというのは良いもんですね。
翌日の寝不足感がまったくありません。

こういう小さい車で時間を気にせず、のんびりと全国まわるヒマと金があったら
どんなに幸せだろうか。

ああ、盆休みが終わっちまう・・・
386しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 23:41:24.69 ID:HgneMNj4
>>364
嫁の言葉に甘えて実際そこまで使っちゃう旦那はあれだが、嫁の方は三歩後を付いてくるうちの嫁もそんな感じだぞ。
387しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:24:40.83 ID:Guoyu4/P
>>383
「純正は高いので…」と言いつつ、やっぱり面倒くさいので、
純正で良いやって思ってたら、と担当の人が社外品の資料持ってきてくれた。
元々社外品にする予定だったカーナビ等とかもディーラーで発注してくれた。
388しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:35:52.19 ID:GkaO7RAu
何となくイイかなと思ってromってたけど。
結構セレブな車みたいね。200超も出すなら4ナンバでノンターボの1BOX選んでしまう
私ごときが、選択する余地の無い車種みたいなので、記念に足跡残して去ります。
389しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:42:43.14 ID:M9h6ItMC
>>383 
同等でもかなり値段違う、オク通販比だと笑える程。型落ち性能落ちとか論外だし
390しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:42:57.17 ID:7cLt9hWq
>>382
FF・NA・カスタムでDOP最上級のウルトラグラスコーティングNEO
工賃込み75600円でした。
391しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 00:57:10.36 ID:h+fcGBWw
オプションも、なんかこの車用のが多くてなあ。

網戸欲しいんだけど、2マソも出したくない。
他にも、欲しいんだけと高い特殊オプション多すぎ。

でも、月3000台なんて車のオプション、サードパーティが出してくれるとも思えないし…
392しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 01:00:07.35 ID:h+fcGBWw
>>388
ステップワゴンとかオデッセイからのダウンサイジング組を確保する為の車だからね。
正直、軽にあるまじき豪華さですよ。

それでも軽だから、イニシャルコストで元が取れる。
393しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 01:15:21.40 ID:uWsj8qBO
>>391
汎用網戸で十分、前用・中用、其々5000円位で有る。特売時は3980だった
394しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 06:58:51.71 ID:GYeTgYvq
網戸なんてDIYショップで、貼替え網・マグネットシート・ボンド購入して作ってしまえばOK

網の色やマス目の大きさも選べるし、使わない時の収納性も抜群だからオススメ
395しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 08:59:10.16 ID:s/tRE1UY
>>391
NBOXと共通のが多いから、純正じゃなくても網戸やらシェードやら安いのポチポチ出てるけど
キャンピングベース向きだから、それ用の雑誌にどんどんこれから純正opに似せたものがどんどん出てくるよ
格好気にしなかったら、980円の玄関用蚊よけカーテンを外からマグネットでとめておくというのもできるし
おすすめしないが、スライドドアに挟み込むこともできるで
396しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 09:32:28.00 ID:DpzC+yXd
ホンダ車乗ってる時点で。



糞ウジ虫ダニ寄生虫の知的障害者と同一!
397しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 17:26:36.35 ID:Guoyu4/P
家の近くの交差点で、初めて走ってる2トーン(青白)を見た。

横切る形だったんで一瞬だったけど、あのカラーはパッと見でプラスだって分かるね。
398しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 17:57:20.41 ID:OJ5nrFMs
GLパッケージの、単色ボディの
色の選択肢の少なさには涙が出る。
白黒銀水色って・・・香典袋のデザインかよw


要はツートーン買えってことね。
399しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 18:26:06.03 ID:gEnzta1E
>>397
やたら知り合いに、何処何処で見かけたけど どこ行ってたの? と聞かれるw

今はやたら目立つわ
400しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 18:28:15.26 ID:hj5Kl+k6
ツートーンに誘導させたいんだろうけど、
あまりにも選択肢無いよね。
売れてないらしいから、カラー追加のテコ入れあるかな。
401しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 18:51:34.36 ID:LlQJRloC
Gにある青単色がGLにも欲しいぞ
402しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 20:31:45.73 ID:Guoyu4/P
>>399
駐車場とかで同一のがあったら嫌だなぁと思って、
青カスタム金エンブレムにしたけど、じ様な事になるかもw
403398:2012/08/19(日) 20:40:52.98 ID:OJ5nrFMs
398です。
私はクルマについてシロウトなので、ご存知の方、教えて下さい。
(こればかりはググりようがない。)

なぜ売れ筋のG・Lパケのボディカラーの選択肢にキツい制約がかけられ、
逆に、基本グレードのGパケでは自由にボディカラーが選べるんでしょうか?

売り手のどういう意図が働いているんだろう・・・。理解に苦しみます。
404しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 20:51:38.46 ID:3LTV/gg9
>>403
ツートンカラーはGをベースに塗装しているってみたいな事をディーラーが言ってた。
405しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 20:52:28.60 ID:WTQnxxCc
青茶桃は全量2トーン用にまわすからじゃね?
工程上同じ色で2トーン化するやつとしないやつを分けられる余裕が今はまだないんだろ
1〜2年待てば選べるようになるかもよ
406しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 20:56:29.35 ID:3mmatZAZ
>>403
内装との色のバランスじゃね?
確かGLは内装にガーニッシュがついて専用の配色パターンになってるだろ?
407しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 21:28:02.23 ID:m/JHMOjI
納車一週間で、塗装不良発見
色は白だが、下地のグレーが、サイドミラーから垂れた水垢のように透けてる
 ディーラーは、不良を認めて対応はこれから・・・
408しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 22:04:00.11 ID:GYeTgYvq
>>407
それって納車時に確認する項目では・・・
409しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 22:42:53.34 ID:0fh2a0hS
>>235
値段がありえないよな
410しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 07:48:15.95 ID:GhC2B2uJ
>>409
重要アイテムだと思うだけに、余計に高く感じるよな。

>>403
売れ筋だからでしょ。

生産ラインから外してツートンにするんじゃなく、最初からツートン予定のラインで組んでいくのよ。
内装とかも違うのだから、その方が楽。

注文が少ないとおもわれる方を例外にしたほうが、例外が少なくて、効率がいいのはわかるよね。


まあ+自体が超人気車になれば、ラインも拡大するだろうけど、それはあり得ないだろうしね。
411しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 09:13:53.58 ID:zNOQRSVN
ホンダ車買うと。



落雷の直撃で電撃死する!
412しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 09:44:00.43 ID:XhmCEB1A
http://response.jp/imgs/zoom/452188.jpg
シールダサ過ぎワロタ
それもノーマル車に付いてきちゃうの?w
413しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 09:48:49.06 ID:GhC2B2uJ
>>412
オブションだが。
414しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 10:54:04.29 ID:mylO2+Qv
415しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 15:36:31.22 ID:zNOQRSVN
ホンダ車は。





トラックに追突されて、閉じ込められ焼死する!
416しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 20:42:15.91 ID:0Af/GZ/q
自動車リサーチで増産の記事が出てるが
元になる公式発表が見つからんな
6月には1ライン増やすニュースがあったがさらに増産なのだろうか?
http://car-research.jp/honda/n-box-4.html

417しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 22:26:43.40 ID:LQ0zHEcI
ツートンの白ホイール…特にフロント。
解っていたけど汚れが目立つわ
ホイールだけでもと、洗う回数が増えましたw。
ブレーキパッドの交換は必須ですね

418しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 23:15:03.32 ID:tYCmjmpH
>>416
プラスあまり売れてないのかと思ったけど、これでも以外と売れてたんだね。
419しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 02:19:39.66 ID:KJU35uMr
N+すごく欲しかったけど、諦めてモビスパにしました…。

200万円弱のN+、

100万円弱の後期モビスパ。(2万キロ・インターナビ)

ワーキングプアには高嶺の花だな。
420しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 03:02:04.44 ID:t96/Ny9a
モビスパを親に譲った俺が、Nボ+を買おうとしている…。
スレ違いだが、モビスパも良い車だ。
421しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 09:01:45.38 ID:YXRnwZ+8
俺もモビスパ乗ってた。高速はちと辛いが良いクルマだったな。

バモスからN+にと思ったけど、高いから中古のストリームにしようか考え中。
422しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 10:39:18.97 ID:HiXCv8Nl
>>421
ストリームは、モビリオ、フリード的な実用性は皆無だぞ。

ミニバンというより単なる3列シートの乗用車と考えた方がいい。(実はワゴン的な部分もあまり期待できない)
持ってた俺がいうんだから間違いない。

まあ、高速道路はけっこう快適だけどな。
423しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 11:24:13.64 ID:Ac3eR5dd
中古のフリスパでいいんじゃね
でも5年くらいの燃費や維持費でみたら、トータルコストは+も中古普通車も変わんないだろうし
減価償却的な見方だと+のほうが倍近く長く乗れるから高くはないんだろうけどな。スペース軽は中古売値もかなり高めだし。
ストリームとかだったら次売値付かないほど下落するので乗りつぶし覚悟だね
金の無い時ってその場しのぎのことしか考えられなくなるから、結局貧乏から抜け出せないという負のスパイラルw
ワープアなら瑛太よろしくイースだしょ
424しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 21:08:49.81 ID:PFBLVZlA
>>419
うおー将来の俺が居るぅ!
425しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 21:13:00.59 ID:PFBLVZlA
>金の無い時ってその場しのぎのことしか考えられなくなるから、
>結局貧乏から抜け出せないという負のスパイラル

耳、イタイっす。中古でスズキ2台乗って、んでもって懲りて、今乗ってるJB5ライフは
清水の舞台から飛び降りて買った新古車。全然壊れねーわ燃費良いわで重宝しまくら。

やっぱ新(古)車の快感に勝るものはないわ。
426しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 22:14:10.05 ID:nNxhzLmr
>>410
メッシュセット高い。けれど他メーカーのを選択しようとすると
スライドドアウィンドウ用しかない上に15000くらいするんだよな。
NBOXもフィットもリアの窓半分くらいまでしか下がらないじゃんか・・・
427しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 01:11:43.42 ID:zgtJFHVd
光のアイテムパッケージって買った人いる?どう?
428しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 15:20:12.25 ID:XFHeLNkE
>>425
言えてるね。
俺のは燃費に関してはハズレだと思ってたんだが、オイル交換とプラグを
イヂリウムに変えてやったら嘘のように燃費が伸びた。
まいったね。
429しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 20:06:21.37 ID:623WGIqE
>>428
車名プリーズ

ちなみにJB5は6本のプラグが必要なんだぜ・・・orz
430しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 22:48:44.98 ID:d24VLktd
イリジウムじゃないのかw
431しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 08:06:18.07 ID:9ca2vUQD
これから納車です。そのままドライブ行って来ますw
432しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 08:17:35.50 ID:/mf+Hog9
>>431
レビューよろしく。
433しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 19:36:47.48 ID:1qaQfer2
>>430
プラグを自分で『いじりウム』ってことで勘弁しちゃれw
434しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 00:21:27.96 ID:ZMqOmZWp
431です。
納車の後、100キロほど高速で走ってきました。

カスタムターボ4WDですがECON入れたままでも加速もエアコンの効きも問題なく普通に走れました。
後ろの座席だと判りませんが、運転席は冷えすぎる位にエアコン効きますねぇ^^
パドルシフトとクルコンは初めての経験でしたが、慣れると楽でいいですね。
軽ハイトワゴンなのでコーナーは…御察しくださいですが、元々飛ばす車ではないので割り切っています。
クルコンの上限スピードは110キロでした。120キロほどでクルコンをセットすると、自然に速度が落ちて110キロで安定しました。
今回は高速に乗るまでに凄く国道が混んでいた事と、高速で燃費関係なく加速してみたり、クルコンで遊んだりした為、妻と二人で乗ったのですが燃費は12キロ弱でした。
近日中に同じコースで出かける予定あるので、その時は燃費重視のエコ運転をしてみます。
現時点で私も妻も大満足です。
435しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 02:42:50.87 ID:/PoRwOQw
デラで試乗してこようかな?
436しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 07:20:36.37 ID:WmK2eRgu
>>434
奥さんが喜んでるなら何よりだ。
437しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:45:55.81 ID:dkj+qelE
>>433
【審議中】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <昼飯だ、昼飯だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ食いに行く? (ω・ )<すき家でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
438しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:51:37.91 ID:Q4clGK/H
車中泊で奥さんも大悦び!ぐへへへへ…
439しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:56:17.98 ID:0rJbdbCL
世紀の新素材、弄りウム
440しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:56:51.09 ID:3HidRomM
クズ車ホンダ




┐(´ー`)┌
441しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 11:57:48.43 ID:0rJbdbCL
坊やが起きたぞ
442しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 12:05:28.44 ID:aPh3XO9O
>>434
ウチも、嫁さんが喜んでるよ。
家族に評判良いと、嬉しいよね。
443しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 12:21:11.87 ID:Hd97eIW0
Dottyがプラスのシートカバー開発中みたいね。
純正カバーももっと種類増やしてくれないかなぁ。
444しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 13:58:20.73 ID:dkj+qelE
どうてぃ?
445しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 21:49:32.07 ID:K1aj9duB
明日納車楽しみだ
446しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 00:40:23.67 ID:lKAwiqqr
>>445
レビューよろしく。
447しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 01:35:35.53 ID:WjrGXbhT
>>445
おめでとう^^
448しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 07:32:08.50 ID:c+1P48ry
>>445



キチガイ誕生!
449しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 08:43:56.47 ID:24AfEnXv
通報しました
450しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 15:54:52.36 ID:mdSdpq9K
レギュラーガソリンだと圧縮比を上げるのが難しいと言われていながら、
NBOXのエンジンって、11以上あるよね。

問題ないの?詳しいことは良く知らないけど。
451しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 16:29:53.23 ID:lKAwiqqr
>>445
どういう仕様にしたのか詳しく
452しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 00:13:32.61 ID:hgoSvxvr
プラスG ブルーです
453しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 01:12:10.41 ID:YV5q6mr1
>>451
カスタムターボのダイナミックブルー
今日は社外ナビとETC取り付けで全然乗り回せなかったけど満足度は高いよ
今のところ気になるのはミラーの下半分が見にくいってコトかな…慣れかもしれないがバックで駐車する時感覚がおかしくなる
明日高速乗るからまた時間あれば書き込みます
454しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 16:47:04.99 ID:dkXhFt10
>>453
>カスタムターボのダイナミックブルー

いいいいなああああああああ
455しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 17:15:55.41 ID:C8TlMReV
>>452
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
456しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 21:15:15.21 ID:AjLsonVT
>>453
俺も同じ仕様のを今日契約してきたよ!
457しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 21:40:03.12 ID:T+LkAynz
>453
うちも同じ仕様で納車待ち。
青が以外と人気でビックリ。

このスレでは何色か人気なんだろうか
458しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:41:09.84 ID:hgoSvxvr
パール、黒
あとは色減点対象
459しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:55:03.14 ID:ijnzlWX0
>>458
パールってホワイトのこと?
他にもパール色があるから略されると何となく違和感が・・・

細かくてスマソ
460しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:55:57.47 ID:7tN/zxx/
>>459
一般的な話でアレだが、白黒銀系以外はリセール落ちるっていうね
461しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:19:35.12 ID:iDmVgaAc
青白ツートン乗りです。
なんか、納車後1ヶ月経った先週あたりから
白い部分が(まるでゆで卵のカラが剥けるように)
パリパリと剥落して来た。

もう1ヶ月乗っちゃったから自己責任なんだろうなあ・・・

何にせよ、乗り手はそれなりに高いお金払って買うわけだから、
もう少し耐久性とか考えて作って欲しいなあ・・・
462しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:30:31.52 ID:dkXhFt10
あれ手作業で塗ってるらしいね
463しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:30:34.34 ID:dB8bHiZ/
>>461
マジで???

自分も青白ツートンです。
基本外で天日状態だけど大丈夫かなぁ。

Dに薦められてウルトラグラスコーティングしました。
もうすぐ1月点検だけど大丈夫だと信じたい。
464しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:31:48.16 ID:FneO2iyz
>>461
いやいや、そんなのクレーム出していいよ。つーか、クレーム出せよ。他の人のためにも。
465しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:38:41.67 ID:HAeAyjU6
>>461
タフホワイトの下から鏡面の本体色が現れていれば
下地処理をせずそのままタフホワイトを吹いたものと思われます。

そうであれば剥がれて当たり前。クレームものです。
466しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:49:13.35 ID:FneO2iyz
近所の板金屋でもそんな下手うたねーよ。
467しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:50:48.33 ID:dkXhFt10
そうだよな
普通は重ね塗りする部分を梨地にした上からブラシ吹くから剥落なんてありえない
もし本当に剥がれたならクレームものだな
468しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 00:05:54.39 ID:GIP83/6g
>>465
タフタ:絹織物の一種。
469しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 00:37:32.68 ID:ZU5Pv8L3
とりあえず写真うpするまで俺は信じない
470しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 00:41:25.12 ID:284XKAfu
461です。ご意見、ありがとうございます。
>465さん。
詳しいことはわからないけど、まさにそんな状態です。
白い塗装がパラパラと、ゆで卵のカラのように剥(は)がれがれ落ちて、
下地のブルーがとても元気に顔を出している状態です。このままいくとただの
青いクルマになるかとwww
>465
まあ、ディーラーで納車受けの時、たいして確認もせずに
受領書に安易にサインしちゃったから、やむなしです。
また、自宅アパートの駐車場が、屋根や日よけのない青空駐車場なので、
この夏まるまる、強い紫外線の下、愛車を野ざらしにしたという
罪もあるし、ディーラーには言いづらいです。
471しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 00:57:43.23 ID:8VUPeUnA
>>470
俺も青白ツートンで納車されて1ケ月だけど、全然大丈夫だわ。
当然青空駐車です。
洗車機も、既に5回位通したりしてるけど、剥がれ落ちる兆候は 今現在無いです。

本当に剥がれ落ちたなら、我慢せずにクレームでOKです。
前代未聞です!
当然保証内ですよ。
472しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 01:10:19.31 ID:284XKAfu
>471
460です。ご意見どうもです。
とりあえずはしばらく様子見にしようかと思います。
今のところ、目立たない箇所(運転手から見て、左側4枚目のウィンドウ上部の、
青と白の境界)で、縦4cm×横5cmくらいの剥がれが出ている程度ですので。

462さんのコメントを見て、少し心配になってググってみたところ、本当に人手で
塗ってるんですね。買う前にもう少し勉強しておけばよかった・・・
473しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 01:18:58.51 ID:IN9tMLHt
>>472
クレームとまではいかなくても、
作業時の何かの問題で剥がれてしまっているのかもしれないから、
ディーラには連絡入れて状態を見せた方が、
作業する職人さんにとっても今後生産される車にとっても良い事だよ。
474しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 01:29:54.04 ID:ZU5Pv8L3
証拠写真を出せよ

この書き込みで受注減るぞマジで
475しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 06:09:19.05 ID:vz4YI09K
>>460はデラになんで言いづらいんだろう?ちょっと普通には考えられんのだけど。
持っていったら、全デラに車両情報バレちゃうから?
にちゃんに書いちゃったのバレるから?よーわからんわ。
自分ならクレーム入れまくるが。
476475:2012/08/27(月) 06:11:53.22 ID:vz4YI09K
>>461だった
>>460申し訳ないっ
477しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 08:05:53.70 ID:W9Qj8ZI3
>>470
ふつうにクレームレベルだ。

下地処理の様子を、塗装した上から見抜くスキルなんて、一般顧客が持ち合わせているはずがない。
例えば、エンジン内部の不具合や、ソフトウェアの不調だったら、まちがいなくクレームつけるだろ。
塗装が例外だなんて話は聞いたことがない。

保管方法もそう、顧客の半数以上は青空駐車。(都会だとピンとこないかも知れないが)
それが不適切な保管方法だと主張するなら、その会社の見識を疑う。
消費者相談所に駆け込むレベルの話だよ。

あと、ホンダは契約時に(わざわざ外さなければ)ほとんど自動的に、有料補償サービスを付けてくる。
さらっと説明するだけだから、聞き逃してるかも知れないが、塗装の自然剥離も対象になっていたはずだ。

早いうちにディーラーに駆け込むことをおすすめする。
行ったら,その対応をレビューしてくれると嬉しい。
478しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 08:25:41.43 ID:N2YRaPDz
普通だったらさ、一か月点検とかあるんだから営業の人間なり工場の人なりと顔合わすよな
+の納車時期から考えて、もう終わったというのはあまり考えられないし、いきなり卵が割れたとは思えんしw
ほんとに該当車のオーナー??
点検に出せないほど、何かバツが悪いことでもしてるの?そういう初期不具合のために一カ月点検なり六ヶ月点検って存在してるのにさ。
ネタだったら、親切にマルチしてくれてる人もいるから早めに収拾しないと大変なことになるで。
479しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 08:28:49.74 ID:HpXZHN6W
>>475-476
レスついてると思ったらわろたw

でもさ、塗装に関してのテンプレはあった方がよくない?
例えば、

Q.N BOX + 2トーンカラースタイルの塗装ってどうなってるの?
A.一旦ベースカラーを塗装した上で、ルーフ部は手作業で塗られています。
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/2tone/

こんな感じの。
にしても手作業で丁寧に塗られてる割には、スレ内で塗装品質の書き込みが多いのが…。
480しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 08:48:00.92 ID:D93ZX4GF
燃料投下のアンチネっぽいね。

俺の2トーン、そろそろ1ヶ月たつけど、剥がれる塗装ってなんだ?
今時、DIYのスプレー塗装でもはがれないよ。

ただ、塗りムラから下地が見えるクレームもある。
けど、クレームを一切ディーラーにもメーカーにも言わないのが怪しいよね。
サインしたら現状販売って、中古車屋しか行ったことない人?

もっとうまいアンチネタが欲しいところ。雨漏りは終わったしなあ。

今2トーン納車されてるオーナーって、ほぼ発売前に予約した人だよ(在庫注文車は除く)
フツーそんな人が、買ってクレームも気になるところも一切、営業と話さないってあるのかね?

2トーンの中古車はまだ出てないよ。

釣り、煽り終了。とか言うんだろうな。
俺、納車前はここに常駐してたけど、手元に来たら別に欲しい情報ないから、あんま来なかった。
バモスとスパイクネタが多いしさ。
481しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 08:52:13.03 ID:HpXZHN6W
>>480
俺もオーナーではなく、今後の購入検討で見てるだけなんだけど、
現状じゃなんとも言えないよなぁ。
納車されての実車レポとか楽しみにしてるのに。

しかし手作業だから出来にバラつきがあるのかも、
という可能性を出し始めたらキリがないが…。
何にせよ問題があると思われる人は早めにディーラーに相談してほしい。
482しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 09:58:14.57 ID:B7j8H18/
>>480
そういうのひどいからやめとけ
俺からしたらお前の方がアンチだよ
483しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 10:11:48.47 ID:tljxiRIW
プラス購入者の3割が2トーンという発表を見た
ゆで卵が本当ならえらいことになりそうな予感...
484しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 10:18:50.69 ID:yNZqlZx1
そりゃ上から塗ってるだけだもんな。
485しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 10:22:18.11 ID:6QmUOtYW
アンチ活動も大変だなー
雨漏りが改善されたら今度は2トーン塗装剥げをネタにするってか?w
炎天下の元にいくら車放置してても
今の技術じゃ塗装なんて剥げることねーからwww
売れすぎちゃってアンチ困っちゃってついに捏造ネタまで持ち出してきたか^^;
486しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 11:36:48.42 ID:gIAmAO6l
昔の塗料ならいざ知らず、今のウレタン塗装でひと月でひび割れとかまずあり得んわな
焼き付けしないと…とか思いこんでるジジイが面白半分燃料ネタ投下したくさいね

487しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 15:31:54.60 ID:W9Qj8ZI3
>>485
無印はともかく、プラスは、アンチが発狂するほど売れすぎては無いと思う。
ホンダの想定より売れてる程度の話。

納車待ちの自分としては、ついNボとすれ違うと、リアハッチをミラーで確認してしまうのだが、不幸にも
未だにプラスには遭遇できてない。
488しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 16:32:57.36 ID:OqWxA2Fw
プラスは発売して間もないし無理もない。
489しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 17:08:50.07 ID:oby54S13
>>461
2トーンのない無印にも同じこと書き込みしていた
490しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 18:54:27.62 ID:ubteURkW
>>489
おちつけ
そっちはコピペだ
491しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 21:46:27.96 ID:uXUVtv9i
プラス、納車一ヶ月過ぎたけど、まだすれ違わないぞ。
何台、リアハッチ確かめただろうw
そんな自分も無料色なので、気付かれてなさそうだけど。


ちなみに、2000キロ走って、燃費は20弱です。
492しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 00:00:36.90 ID:KCv687RB
>491
平均燃費でそれはすごい。
NAですか?それともターボですか?
以前どなたかが「タイヤの空気圧
1〜2割増で燃費改善」と記していたのを
実践したら、結構効果が出たけど。
493しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 00:50:21.91 ID:g65qNb8J
>>491
確かに凄い燃費ですね〜。
俺のプラスターボは常時積載物60kgを積んだ状態、エアコンフル稼働で当初12km/L で涙目だったわ。
6000kmを超えた辺りで、2度目のオイル交換後から急激に燃費が改善し出して、安堵感。
それでも14〜15km/Lですよ。
494しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 11:00:30.04 ID:sotWuTAF
>>493
エコモード常時点灯?

郊外だからだろうけど、平均17qだね。
急加速は極力避けて、早々に7速にしているよ。
495しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 12:47:50.49 ID:SBV6LAhS
ルーフの塗装剥がれたって言ってた奴あれ以来来なくなったなw
アンチ捏造レスだし当然かw
炎天下に車置きっぱなしで塗装パリパリとか
もうちょっとましな嘘つけよなって思うわw

>>この夏まるまる、強い紫外線の下、愛車を野ざらしにしたという
>>罪もあるし、ディーラーには言いづらいです。

そもそも野ざらしにした罪って何よw
屋内駐車できないやつは車買っちゃいけないってことになるぞw
496しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 13:01:02.42 ID:VHAlF3gN
つか、最近のウレタンやビニル系の塗料は下処理無しだろうが、ポリマーの上だろうが、かなり強力に定着するよ。
下手にボディの余計な部分に着けちまった日には…(´・ω・`)
497しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 13:30:49.18 ID:dMJMPs6g
>>494
ECOモード常時点灯です。
坂道が多い地域ではあるのですが、もう少し走って欲しい。
7速にすぐぶち込んでおります。
同地域の知り合いがノーマルNボカスタムNAで14〜15と言ってました。

空気圧をやや高めにして様子みよう〜と
498しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 15:39:47.22 ID:ryEulAbe
雨漏りはドアをちゃんと閉めて無かっただけって話だったしなw
499しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:19:23.39 ID:EF9rTbaZ
>>493
1.2トン+あんたの重量を発進させるんだからしょうがないでしょ。
常時瞬間燃費計とにらめっこしながら平均値を上げる努力をすべし。
とにかくゆっくりでもなるべく止まらない運転をするしかない。
でもそれだとターボのおもしろみ無し。ターボにした以上は
燃費は気にしないこと。
500しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:24:44.03 ID:g65qNb8J
>>499
何故ターボだと燃費を気にしちゃ駄目なの?
501しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:33:52.10 ID:EF9rTbaZ
低回転でもターボ効いてるから、NAと回転数同じでも燃料消費多い。
加速や登坂のメリットのために燃費を犠牲にしてるのがターボ。
エアコンやちょっとの加速の長さなどの変化がモロに影響するのがターボ。
その積み重ねがトータルで違ってくる。
巡航できない土地で使うなら、燃費を気にしてもしょうがない。
502しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:47:35.68 ID:VFg59t2T
ダウンサイジングターボ2種類乗り継いで来た感覚で言うとターボの方が燃費良いって感じなんだが…昨今の軽もそんな感じじゃろ?って今回軽にしたんだが
503しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 00:01:53.39 ID:t8Cwyi9c
ターボの面白味?
Nボはスポーツ系カッ飛びターボ? では無かろう
504しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 00:07:47.20 ID:2TQXHOQ9
>>502
>ターボの方が燃費良い
同じパワーを出すNA車とターボ車を比べての話だろ?

だから軽のNAとターボじゃ比較にならないよ
505しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 02:13:30.80 ID:sANoggtj
車椅子積載バージョン、まだか…
506しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 07:46:16.87 ID:9Ig1C4Nv
>>502
その論理でいくとエンジン440ccくらいじゃないと
意味合いが変わってきちゃう
507しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 08:06:13.35 ID:YPqT8C8i
>>499
低回転型のターボだから、むしろ燃費を気にして走れば、好燃費が期待できるよ。

面白いかどうかは別だけど、運転の面白さを云々するのに、こんなハイト系の実用車買わないでしょ?
508しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 10:51:33.24 ID:pBUtdXqF
>>499>>501

258 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 16:25:39.61 ID:UClxslLm
>>247
ターボ・NAのギア比諸元表比較してみ、Nボに限らず軽NAは100kmも出したら
高速燃費厳しい。あと下道やアイドリングも長いとか、とりあえず23℃も影響大。

燃費で肝に銘じておくべき某抜粋
:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
燃費は、連続走行時間・連続走行距離(アイドリング含)による変動が一番大きい、
そのため短時間・短距離使用(冷間始動回数多)が一番悪化する。他にSTOP&GO・気候・負荷
(AC使用・タイヤ等)などによる。給油機間誤差もあり、可能な限りの同条件比較も大事。

680 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 10:58:00.54 ID:NHAA4Pfk
>>676
ギア比の最大恩恵である巡航や、極端に悪くなる冷間短時間距離使用やGO・STOP>>258
だとNAとの差は縮まるかと。ツベ見れば解るが、高速やバイパスで400〜500rpm違う。
509しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 18:34:12.53 ID:EjBIvGFt
>>504

前車は1400のツインチャージ。2000ccのより圧倒的にパワフルで通勤燃費は14km/l超えてた。90km/h定速なら20km/lを超えた
あの感覚ではやはりダメか…
510しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 19:42:20.53 ID:mLA9xtaW
>>509
VW?
511しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 21:12:57.57 ID:EjBIvGFt
>>510
yes。5の後期

N+に航続距離はさほど求めて無いがここ一発のパワーだけは捨て難いのでターボ選択
カスタボ、前車に負けない快適装備で焦る
納車楽しみ
512しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 21:23:05.93 ID:mLA9xtaW
>>511
良い車乗ってたんだな、羨ましいぞ!
513しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 21:59:22.93 ID:Qh5vb/3r
でももう無いだろ
514しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 08:19:50.31 ID:qZaUBZkc
>>509
+ターボをマンセーする訳じゃないけど、60q定速なら18〜20qは余裕。(慣らし中だから80q以上出していない)
満タンにしてメモリあと3つほどだけど、通勤燃費は16.8qかな?

1.5リッターのNAと同じ加速感だと思うよ。
ターボの分、体感はもっと速く感じるけど、俺的には思いっきり踏むと、ドッカンに近い感覚。
そろそろ慣らしも終わりだから、ガンガンいくよ。
515しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 13:20:33.12 ID:qONMTmEs
車椅子仕様やっと出たね!
516しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 13:53:34.53 ID:NOt64RYt
プラスのカスターボを後から車椅子仕様にする事が出来るのか教えてほしいのに
ディ−ラーやお客様相談室に聞いてもわからないとしか言わない。
誰か教えて。
517しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 13:57:39.58 ID:S8Mq+RdA
タント・スローパーより16万ぐらい安いのか・・・
スロープ寝かせて収納出来るのが羨ましい(´・ω・`)
ターボモデルは無しと。価格が200万近くなるからかな?
でも、重い介護仕様のNAは辛いよなぁ〜
518しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 13:59:09.05 ID:S8Mq+RdA
>>516
車椅子仕様化キット買っても、改造申請しないと駄目なんじゃなかったかな?
519しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:04:28.85 ID:S8Mq+RdA
あ、リリースに書いてあるなw
>なお、「N BOX +」標準タイプを、車いす仕様車に変更できる装備キットについても、年内に発売する予定です。
520しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:05:57.08 ID:5u6uBvN9
新型軽乗用車「N BOX +」受注状況について
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120830.html

新型軽乗用車「N BOX +」に、車いす仕様車を追加し発売
http://www.honda.co.jp/news/2012/4120830-nboxplus.html
521しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:42:40.29 ID:/5xhaIgD
>>518
福祉車両の改造申請って、ボディワークを変更(切断)することと、乗車定員を変更することにかかってるはずだから
その量ほとも必要のないNbox+には関係ないのでは?
522しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 14:58:12.33 ID:S8Mq+RdA
>>521
やっぱ改造申請は必要みたいだよ。
>なお、このN BOX+は車いすの積み込みも容易になっているクルマで、後付けで車いす仕様になるキットの発売が予定されている。
>8月には最初から車いす仕様となったN BOX+の発売も予定されている。
>この違いは改造申請の届け出作業の有無などとなり、専用の車いす仕様であれば別途申請が不要だ。
(´・ω・`)っttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120705_545052.html
523しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 15:18:55.17 ID:/5xhaIgD
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0318038_05.jpg

これを見ると乗車定員が変わっちゃうっぽいな。
後部座席のある位置にベルトが無く、後席隔壁代わりのボードも手すりが邪魔して付けられそうにない。
524しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 15:31:29.26 ID:S8Mq+RdA
>>523
シート撤去か?・・・
リア・シート無し仕様に改造出来ます。って事か(´・ω・`)
525しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 15:45:33.56 ID:L5FHQFhW
>>472
写真くらい撮れカス
526しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 16:02:48.45 ID:/5xhaIgD
>>524
すまん、4座席仕様もあるようだ。

http://www.honda.co.jp/news/2012/4120830-nboxplus.html

すると、なにが改造申請の対象なんだろう?
527しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 16:15:45.92 ID:S8Mq+RdA
>>526
税金とか助成金の関係かな
車検証にDBA-JF1改って記載しないと受けられないとか?
528しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 16:31:10.78 ID:YlAAxfZl
>新型軽乗用車「N BOX +」受注状況について

ターボの割合書いてないよね?
529しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 16:40:50.10 ID:OvFVoYYU
>>526
電動ウィンチと、シートベルト周りが改造対象になるんじゃないかな?
移動や衝撃時の安全強度とか調べたりするのかも。

購入時に、シート無し版は持ち込み検査対象になるのがよく解らないな…
530しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 16:49:26.99 ID:/5xhaIgD
>>529
たしかに、車いす用のシートベルトが改造申請の対象になるのはありそうだ。

>購入時に、シート無し版は持ち込み検査対象になるのがよく解らないな…

それこそが、登録された車両の型式に比して、乗車定員の変更があるという判断なのではないかと。
531しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 07:58:15.62 ID:U7Gsuy5+
車椅子仕様買うのか?
532しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 08:21:07.68 ID:z4R+7Re3
インチアップしたら、燃費悪くなった
あと走行音がうるさい
お前ら気をつけろよ
533しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 10:11:37.07 ID:TRxAJqHM
まぁ、インチアップする時点でバカ候補だから、細かいことはいいか・・・
534しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 11:16:16.43 ID:qaynL41e
>>532
Nカスターボ(15インチ)とN+カスターボ(14インチ)の諸元表燃費値比べろ
14は重量増してるにもかかわらず 燃費値は15より良くなってる、
タイヤサイズアップ・インチアップが、どれだけ燃費悪くするか解る
535しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 14:18:00.88 ID:EPd0LtzG
お客様センターに聞いたところ、プラスカスターボにも車椅子キットは装着可能で
改造申請とか持ち込み検査もいらないらしい。キットと工賃以外にお金はかからないと言っていた。
車椅子キットの発売は12月の下旬らしい。
536しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 16:44:16.58 ID:t96Tydnk
>>535
( ・ω・) d
記事が間違ってたのかな。
しかし、冬か・・・
537しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 17:11:23.05 ID:tzMnRixe
>>531
普通の軽ワゴン福祉車両は180万からするし、改造申請やら色々面倒だからねぇ。
538しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 19:03:46.18 ID:t96Tydnk
>>531
福祉事業所から注文殺到らしいよ。
催促されても発売前だ!って知り合いのデーラーが困ってたw
539しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:10:03.83 ID:PBm2J/HO
高いと思ってた価格も、福祉仕様だと逆転するのね。面白いな。
しかも車椅子乗せない時には、普通に4人乗りの軽として使えるという。

施設で使うには、無敵だな。
540しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:25:51.87 ID:U4iXyqiD
これは売れるわ
541しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:44:50.40 ID:IkLrrtXo
ウチの施設もコレ買ってくんねぇかな
542しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 23:57:48.40 ID:2FAY/8tj
>>541
こっそりカタログを机の上とかに置いておけばw
543しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 09:37:54.27 ID:WJzva4ic
この値段は凄いな。
病院や福祉施設からの注文多いんじゃねーの?
544しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 10:02:01.88 ID:zU/THslR
ここで、福祉車両専用色が効いてくるのかな?


無印スレでプラスのカラー割合書いてあったけど、
クールミストは、どこにも無かったなぁ。
目立たなくて良い色なのにw
545しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 10:09:04.11 ID:abepogVk
リアシートバックのコの字型の切欠き形状って、車椅子のためのものだったんだな。
546しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 12:28:12.32 ID:ovLZpr/x
ようやく青白ツートーンターボ(ノーマル顔)が納車されました。思ったより可愛らしくて気に入りました。

純正オーディオでもイコライザで調整したらいい感じになりました。
無印はこもるそうですが、プラスはリアスピーカーが上にあるからかな?
547しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 12:41:43.66 ID:/XXJ+SRM
>>546
ナビはどのグレードですか?
548しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 12:56:37.37 ID:ovLZpr/x
>>547

VXM-122VFiです。
カタログでも値下げになったので、これにしました。
CDを入れれば勝手に圧縮してSDカードに録音してくれるので、便利です。
549しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 15:47:03.63 ID:c8me+JyK
>548
ボクもそのナビ選んだ。
あれこれ使いやすくて、なおかつ画面の解像度が高い(WVGA)ので気に入った。

550しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 18:34:24.78 ID:WJzva4ic
ナビは要らん。
551しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 20:03:48.12 ID:pt8/zxVE
>>547>>548>>549
>>378>>380 
DOP高過ぎ。Dラーいい人で、高いから相当品買ってくれば付けますよだって。
552しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 22:48:15.82 ID:Pzpm+4Jj
>551
確かに高い。
しかし、(当たり前だけど)HONDA車との親和性が良いのよね。
ステアリングスイッチが使えたり、インターナビが使えたり。
553しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 23:35:30.75 ID:0JXil5zA
>>552
インターナビはともかく、ステアリングスイッチは社外品でも使えるぞ
554しあわせの黄色いナンバー:2012/09/01(土) 23:38:07.16 ID:+VgjToy6
今時のはアダプタ付ければ市販でもステアリングSW可のが多い。 一部有料って何?
555しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 04:32:36.98 ID:dqPgx/cj
ひょっとしてホンダって救急車作りたいんじゃね?
556しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 06:44:18.59 ID:GaQCoqI8
もちろんそうだな
557しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 08:04:46.80 ID:sIE4548H
とりあえず新規の福祉車両の枠は独占だな
558しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:14:39.31 ID:iItcWLQ5
後出しジャンケンなのに燃費が悪すぎる。
今度のワゴンRはターボが26.8だってよ。
差がかなり広がったな。
559しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:33:07.59 ID:f5ra0xK8
>>558
売れすぎてて残念だよなw
せめて差が広がったとか言わないとやってられないよね^^
560しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:34:50.21 ID:Hzk7m/fv
>>558
あんた前にも同じ事言ってた馬鹿だろ
561しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:44:33.04 ID:sIE4548H
>>558
車重が200kgくらい違うじゃないかw
562しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:48:24.30 ID:j6G423EQ
>558
だったらワゴンR買えよ、コジキ。
563しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 11:57:28.41 ID:CTxTKVFw
+は箱バンと悩む層向けじゃね?
後席の広さも
ワゴンRとかタントとか比較対象外…
564しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 13:01:03.81 ID:trfEEQ/x
無理して軽くしようとするスズキは選択肢にないよ。
565しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 14:34:08.82 ID:CTxTKVFw
+があの広さでフィアット500と重量大して変わらんのも信じられんとこだが…
566しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 16:08:00.70 ID:5xxcdCDv
NBOX系の半分以上はホンダからのダウンサイジングらしい。
モビリオとかフィット乗ってた人の乗り換えで、利幅は少なくなってヤバいんだって。
マガXより
567しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 17:35:19.69 ID:OCZlMl0E
重いと言ってもその原因が比較的低い位置にあるのなら
走行の安定性に寄与する訳で、
デメリットばかりではないと思う。

実際何がどのくらい重いのか知らんけどな!
568しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 17:41:29.09 ID:840wNr4c
>>566
モビリオはもともと売れて無かったし、フィットもフリードも前年同月より出荷台数増えてるぞ
まがXも適当なことかくなぁ
569しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 17:51:10.37 ID:/GHR0CVg
>>551
>>552

私はカロのスマホユニットにしたよ。ネットで45000円。
これ現時点ではあんまり評判よくないけど、地方に住んでるから
ナビなんて遠出した時しか使わないし。ナビ機能はアプリのバージョンアップ
で今後に期待。
バックカメラ接続キットとステアリングリモコンキット等で+15000円ぐらいかな。
ナビよりもオーディオを充実させたかったからね。スピーカーも全部社外品に
してトータルで10万以内に収まったよ。
ナビ要らない人にはこの構成お薦めかな。

570しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 18:16:19.89 ID:CTxTKVFw
プレスリリース見てたんだがノーマルよりEPSが重目に設定されてるんね
571しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 19:49:11.18 ID:roWtqF16
福祉車両が安くてお買い得と思ったけどパワースライドドアはHIDとセットオプションで13万もかかるんだな。
しかも助手席側しかつけられない。
572しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 20:04:40.56 ID:E1ZwxuRC
>>569
音良いですか??
参考にしたいので出来ればスピーカーの型番も教えてください
573しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 20:17:35.82 ID:uo5tuLg9
>>571
他社の福祉車両も概ね最低グレードベースだよ
マニュアルエアコンとか多いし
そんなもんだ(´・ω・`)
574しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 20:24:25.00 ID:/GHR0CVg
>>572
残念ながら音は価格相応です。価格コムのレビューを見て参考にしました。
まぁ大体そのとおりだったかな。
スピーカーがその分がんばってくれてる感じです。

私の構成は

ステアリングリモコンアダプター KK-H101ST
ジャストフィット取り付けキット KJ-H56DE
IPOD接続ケーブル CD-IUV220
フロントスピーカー TS-C1010AU
リアスピーカー TS-F1720
バックカメラ接続キット RCA018H
スマホユニット SPH-DA09

です。これで10万以内でした。
走行中は主にipodを聞いています。危ないのでテレビは見ていません。
車中泊キットを買ったのでテレビは停車中に見ています。
575しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 20:29:02.68 ID:oKGFxn3V
流し素麺用のパーツはいくらですか?
576しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 20:41:04.64 ID:E1ZwxuRC
>>574
ナビで相当迷ってたので価格コムと併せて参考にさせていただきます!!

今はちょうど地図ソフトの無料更新サービスが終わってたり
新製品発売前だったりして、これ選んでおけば鉄板!!みたいな選択肢が少なくて...
予算を気にしなければどうにでもなりますが、なかなか選びづらい時期ですよね

自分もよく考えて落としどころを見つけたいです!!
577しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 21:22:16.71 ID:/GHR0CVg
>>576
スピーカーはあと何か足りないパーツがあってDで用意してくれました。
買う前にDに良く確認してくださいね。

それからこのナビもどきはバックカメラ時にガイドライン線を表示させる
ことができません。純正のガイドラインにえらく感動したので残念だった点
のひとつです。起動は楽ナビに比べると早いかな。起動でストレスはないです。

買った後にも進化する要素があるのがこの機種の良いところです。スマホが
普及すれば今後こういった形のナビが主流になるのかな。天下のカロ、数年後
にはもっと良いナビになってくれていると期待したいところです。
578しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 21:25:50.52 ID:GaQCoqI8
>>575
お前の人生の価値いくら?
579しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 21:55:38.44 ID:E1ZwxuRC
>>577
参考になります!!
やはりどの機種も一長一短ありますね...

スマホのアプリで充分なんて言う人もいるくらいだから
生き残るためにカーナビも変わって行くのかな...
580しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 22:06:58.51 ID:R3kR0u2U
>>577
サンクス 俺も参考になったわ
俺もナビに10万20万も払うのがバカバカ
しいと思ってるんで、このスマホユニット
には興味を持っている。
これからきっと他のメーカーも出してくる
んだろうな
581しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 22:23:37.50 ID:4B/OpgsK
>>558
まーた吹いてるし
582しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 23:18:15.31 ID:roWtqF16
>>573
いや最低グレードのGじゃなくて福祉車両はGLパッケージにもオートスライドがついてないんだよ
583しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 23:21:32.92 ID:64g+qiVf
>>575
20万5800円。
584しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 00:07:26.84 ID:/i7DIlKl
>>575
逆に流し素麺用パーツはいくらなの?
585しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 00:19:46.22 ID:sQJA1qb3
>>574
ウチはナビを
MZR09
にしました。

フルセグだし、青歯でiPhoneのミュージック聞ける
ハンズフリーで電話も出来て7万円弱

Dラーで2万円で取り付けて貰いました。

もちろん、ステアリングリモコンもバックカメラも純正のが使えます。
586しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 09:19:57.48 ID:44I+JD5S
ずいぶんボッタクリな寺だな
587しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 09:48:28.49 ID:9BOe/Z4g
近くの老人保健施設これ買ってくれないかな。
588しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 09:57:03.10 ID:BwSNWslJ
これ福祉と車に寝る人向け?
アウトドアだとノーマルエヌボにルーフキャリア積んだほうが良くね?
重量もプラスは重すぎて、キャリア積んだら走らンだろ
589しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 10:30:48.22 ID:44I+JD5S
背高車にルーフボックス載せたら、荷物の移動まんどくせ
車体に傷付けるのがオチ
プラスならルーフボックス無くても、クーラーやコンロ等のかさばる物も
ラゲッジにかなりの荷物が積める
無印Nボも2人だけなら、後席倒せばかなり使えるとは思うが
590しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 11:24:02.58 ID:i99tYjCv
安全性犠牲にした燃費なんていらんがな
591しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 11:26:31.90 ID:i99tYjCv
サイバーナビの対応表にN BOX追加されてた!
592しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 11:44:17.73 ID:BwSNWslJ
>>589
リアの足元とんでもなく広いじゃん。

大人二人が足組んで楽に乗れる。
プラスは割高、後席がダサいアンド狹い、しかも重い。
寝ようと思えばプラスじゃなくてもシートはフラットにできる。
プラスは障害者向けなんだよねぇ。
ツートンは好きだけど
593しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 11:56:29.05 ID:44I+JD5S
はいはい、あなたの無印が一番ステキですよw

って言ってあげないといつまでも粘着しそうなタイプの人が来てるな

はいはい無印一番
サイコー無印

594しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 12:16:43.65 ID:CRKU9k+2
無印のフラットってリアの背もたれは後ろに倒れなかったんじゃなかったっけ?
俺の勘違いか?
595しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 12:17:43.44 ID:9PssW8tL
無印はタクシーやVIPカーに使えるぞ。
596しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 12:41:31.83 ID:9xhrnyrr
人を乗せるなら無印

仕事や遊びに使うなら+
597しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 14:04:02.33 ID:FRLTn0/W
>>595
どんなVIPだよw
598しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 14:27:58.50 ID:U4UgTcON
>594
後部座席を前に倒してプラスのボードの代わりにクッションを置いてフラットにする、ってことだわな
できないことはないがちょっと手間がかかる。
599しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 15:06:56.69 ID:BwSNWslJ
無印はヘッドレスト外さずに上げ下げ自由なのが良い。
600しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 15:35:32.12 ID:i99tYjCv
あれ外すのかっこ悪いよね
601しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 15:41:42.47 ID:eU6Ul28X
趣味の少ない人は無印でOK
趣味の多い人セカンドカー用途な人は+

602しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 15:47:00.25 ID:/VYdJDAV
あと「後部座席? なにそれ」な人も+だな。
603しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 15:50:53.85 ID:Cb5GA+lu
車椅子や趣味多さに関係無く、
普通に、アルミスロープを使う様な積載する人向けでしょw
604しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 16:37:50.60 ID:9xhrnyrr
+が出るとわかってたら無印なんか買わなかったものを
605しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 16:55:00.26 ID:KLCLzHfn
はっきりは忘れたけど発売直後テレビ ガイア?で
ホンダのN-BOXの開発現場やってて
後で「斜め床」が出ると言ってたような?
606しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 16:56:19.62 ID:zSYFjH+J
+が追い追い出るのはテレビのドキュメンタリや他のソースでもバンバンやってた様な…だから出るの待ってた。
福祉や公共関係とかでも無印すでに入れてるとこあるが一部で「+なんて聞いてないよ」は有りそうだ
607しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 17:04:15.05 ID:/VYdJDAV
たしか、発売直後のレビューとかでも、人中心のNBOXにたいして荷物中心の車も開発中らしい、なんてのは
普通に書かれてた気がするし、発売間もない東京モーターショーではNコンセプトも発表されてたし、現に俺は
+が出るのを待ってから注文したし……
608しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 18:33:40.15 ID:yPVhp+RB
軽規格が無くなっても+は生き残れそうだよな
609しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 19:08:18.91 ID:s+ihwv/N
>>608
プラスの使い勝手の良さは、所有すれば実感できる!
610しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 19:25:53.74 ID:pzrzWo/H
プラスか無印かで言い合わなくたっていいじゃんw
どちらもそれぞれ良い所があって自分の使い道にあったものを選ぶんだから
貶めあわなくたっていいんじゃない?w
611しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 19:26:08.43 ID:yU2ByF82
>>589
無印のエヌボだが、この冬スノーボードやるのにルーフボックス付ける予定。
612しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 20:53:12.90 ID:pzrzWo/H
何もわざわざプラスのスレにきてプラスをけなさなくってもいいのにねぇ・・・
俺はプラスの発表前に買ったので無印一択だったけど、プラスはプラスでいいところもあって素直に羨ましいよ?w
結局二択でも自分なりの使い勝手で無印を選んでただろうけど、プラスにはノーマル顔でターボの設定があるのが一番うらやましいっ!w
613しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:12:24.91 ID:9BOe/Z4g
軽の規格を緩和しろよ。もっと車幅を広げろよ。
614しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:26:04.57 ID:cXiDRRZe
>>605
えっ!?
615しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:27:41.32 ID:er0OWyiS
無印スレで見たのだが、ツートンは内装の一部にボディーカラー入るのか?
それはだっせええええええええええええええぞw
内装はカスタムのまんまで良いと思うんだがねぇ
616しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:28:31.90 ID:Ymr5ptUK
自分のイメージは、
独身か夫メインのセカンドカーだったらプラス。
家族持ちか妻メインのセカンドカーだったら無印って感じだなー。
遊び心のプラスに、実用性の無印。
うちは嫁メインだから無印にしたが、相当気に入ってる。
独身だったら間違いなくプラスにしたと思うけど。

どちらにせよ、お互い貶し合うほどの差は無いよ。
617しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:40:35.45 ID:saGXFAON
スレが荒れて機能しなくなればネタはなんでも良いんじゃないの?
618しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:42:52.10 ID:ifd2RQd+
次は−で!
昔の小型ヴィヴィオあたりの小型化バージョンがほしい
619しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:51:08.79 ID:1lIw7gBZ
>>605

具体的な内容は忘れてしまったけど、プラスの事を指しているような表現があったね。

以前も出たけど、プラスの方が先に開発終わってた何て話もある。

軽トールワゴン、軽福祉車両が造りたいってのがあるなら、先に思い付くのはプラスな気もするし。

実はプラスから一般向け仕様にして、居住性プラスしたのが無印の可能性も…。
620しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 21:58:23.29 ID:FRLTn0/W
>>615
そのくらい自分でいじれないのかよ
621しあわせの黄色いナンバー:2012/09/03(月) 22:05:50.64 ID:zSYFjH+J
>>615
miniみたいなイメージで良いと思ったが…
622しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 00:56:45.98 ID:X1qT0idD
>>610
何かしら必死なんだろうねww
考え抜いて購入した車を正解としたいばかりに、それ以外を不正解と論ずる事で御満悦なのだからw
623しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 07:44:06.81 ID:8rCTZW/W
>>619
それ発売前後の雑誌で、さんざん中の人が言ってたよ。
ゼストの福祉仕様が他社製品に比べて糞で、愕然としたのが開発のキッカケ。
だから先に開発を始めたのは+の方で、まず斜め床ありきだったと。
624しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 13:09:52.19 ID:dzE5Ikag
>>622
それ以前に軽自動車すら買えない人たち
625しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 16:36:45.64 ID:8rCTZW/W
>>571
遅レスだが、そういうのが欲しい人は、ベースモデルにオプションで車椅子キット付ければ良いのではナカロウカ。
改造申請要らないみたいだし。
626しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 18:16:02.49 ID:iAl9HbSQ
素麺流しパックはいつでるの?
627しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 18:29:11.16 ID:hzV+qgsb
>>625
>>522
改造申請、要るのか要らないのか、よく解らんなぁ。
628しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 18:40:41.47 ID:AMfqWqhq
素麺流しを連呼してる人はおもしろいとでもおもってるのかな
629しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 20:31:57.74 ID:YI3mqegq
>>625
そっちの方がだいぶ高くつくだろ?
630しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 20:40:23.06 ID:rbPYYAid
そのうちターボの車椅子仕様とか出るんじゃないの?
631しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 20:52:50.86 ID:HNAFR52t
>>626
逆に素麺流しダックはどの方角からやってきてほしいの??
632しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 08:25:56.96 ID:t9YaL3+3
>>629
そりゃ、スロープやらウインチや固定金具やら手すりやらつくわけだから、高くなるよ。

だから、福祉専用車両は、安価にするために不要な装備品を削ってるんでしょ。
車椅子メインなら、両サイドの電動ドアなんていらないわけだし。

それがどうしても欲しいなら、ベース車両に後付けする選択肢もあるよ、ってはなしではナカロウカ?
633しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 08:44:54.75 ID:M2GyZ1F8
福祉車両は消費税が乗せられてないから20万アップのところ10万うpで済んでる
ほぼ使うの分かってるなら車椅子仕様を選んでおくほうがお得かな
634しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 19:25:22.69 ID:6qCyPze/
最初からその仕様で買った方が非課税でお得くね?
635しあわせの黄色いナンバー:2012/09/05(水) 19:26:43.40 ID:6qCyPze/
ま、俺のように一つ上のレスも読まないようなおっちょこちょいはワゴンRでも買ってろってこったorz
636しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 06:00:54.42 ID:+n/0eLLZ
おっちょこちょい
637しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 11:55:42.25 ID:OHKsbeK4
というか標準車より装備削るならG−Lセレクションなんてグレード名つけるなよ
638しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 12:10:23.84 ID:WMR+sv8E
+ノーマルターボきたよ
薄いブルーのやつ、軽めなかんじがするがメタリックでよく見ると丁寧な塗装
アルミホイールさりげなくターボを誇っている感じでかっこいい
ゼストと比べて小物入れ少ない
座席下に余裕ある、小物入れの籠でも置こうか
室内はそう大きい感じしないな
シートはうすめだがすわり心地はいい
見晴らし抜群
小さな鏡が多くてどこを見てるのやらわからん
後方カメラと実際の視界に差があり戸惑う
ちょっと踏み込むと電動アシスト自転車みたいに後押しされる感じ
ほかの車は知らんが、ゼストとは値段だけの差はあるな
メーターは奥に行きすぎでゼストのほうが見やすいかも
これは慣れかな・・視認性はいいよう
ハンドフリー、ハンドルのスイッチやらレバー、使い方がようわからん
639しあわせの黄色いナンバー :2012/09/06(木) 12:18:53.40 ID:YUgGdDyJ
ワゴンR
価格は110万9850〜161万3850円。販売台数目標はシリーズ全体で月間1万6000台。
640しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 12:51:58.10 ID:dw656lFb
信号待ちの時にこの車の斜め後ろに停まったんだけど、鍵穴を中心にして
ドアパネルがちょっと波打ってるように見えた。
これで普通?
ちょっと欲しいかなって思ってたんでショック・・・。
641しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 13:59:12.64 ID:keUkq0Df
>>638
いいね!
俺納車まち、今月末くらいかな
642しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 14:35:03.90 ID:dULEcv37
>>638
おめ!

>>640
俺は
カスタムターボ、今月末か来月頭の納車待ち
wktkが止まらない
643642:2012/09/06(木) 14:36:28.53 ID:dULEcv37
アンカー間違えた
>>640じゃなくて>>641
644しあわせの黄色いナンバー :2012/09/06(木) 15:47:08.14 ID:YUgGdDyJ
8月軽乗用車販売台数 TOP10
1 N BOX  17308台
2 ワゴンR   14645台
3 ミラ     13596台
4 タント    12629台
5 ムーヴ     9433台
6 アルト     8800台
7 モコ      4620台
8 パレット    4582台
9 ピクシス    3196台
10MRワゴン   2969台
645しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 19:06:24.34 ID:gvlT7IaK
>>640
ペッタンコなドアの車では良くある事
普通車だとドアにプレスライン入ってたり曲面だったりするから
目立たないんだよ
646しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 19:41:23.78 ID:UTgjdu2b
新型ワゴンR発売したね。
アクセス多すぎなのか?開けないな。

647しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:00:41.11 ID:cnkPoCWp
>>642
うちのカスタムターボも今月末の生産予定へ乗れたみたいで月末予定。
待ち疲れたわ〜
648しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:17:20.16 ID:J6jEWRwh
>>646
スズキのサイトは新型が発表されるといつも重くなる。
よっぽど貧弱なサーバーを使っているんだろ
649しあわせの黄色いナンバー:2012/09/06(木) 22:51:27.98 ID:LGP50GAr
>>648
サーバーがガソリンエンジンで動いてるんだろう
650しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 06:14:02.57 ID:ETAMKLXa
俺の欲しい仕様と
ディーラーの見込み発注車の仕様が同じだったので
契約から約1ヵ月で納車になりそうだ
651しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 07:26:50.09 ID:KdL1hnrt
>>640
どんな車にも多少はあるよ。
目立つのは、冗談抜きでまっ平らなドアだから。

いままでの、真っ平系のデザインが、そうは言っても凸凹を付けてたり湾曲されてたりしたのは、これが目立つのを
嫌うからだと、日産がラシーン作った時に中の人が言っていた。
平らにすると、どうやってもヘコむんだって。
で、だからといって支えをつけると、透かして見ると支えが浮き出て波打って見える、と。
だから、まっ平らに見えて、実はそうじゃないデザインに苦労した、って話だった。

まあ、アッチは普通車で厚みに余裕があるからできるんだろうけど。
652しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 09:37:26.83 ID:zNwXnQ4N
>>648
EPSも満足に標準装備できない新型()を出すドケチメーカーだからなあ
サーバーもCeleronでメモリ512とかじゃないの。
653しあわせの黄色いナンバー :2012/09/07(金) 11:44:19.19 ID:GY/GRLot
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、7月の車名別新車販売台数によると、トヨタ『プリウス』が前年同月比4.7%減の2万3828台でトップとなった。

2位はトヨタ『アクア』で1万9076台、3位はホンダ『N BOX』が1万7308台で前月の4位からワンランクアップした。

3位以下の8台中、6台を軽自動車が独占。登録車では、7位にホンダ『フィット』、8位に日産『セレナ』が入ったのみだった。

1位:プリウス 2万3828台(4.7%減)
2位:アクア 1万9076台
3位:N BOX 1万7308台
4位:ワゴンR 1万4645台(13.2%増)
5位:ミラ 1万3596台(132.3%増)
6位:タント 1万2629台(9.7%増)
7位:フィット 1万2249台(27.4%減)
8位:セレナ 9872台(48.9%増)
9位:ムーヴ 9433台(20.1%減)
10位:アルト 8800台(33.8%増)
654しあわせの黄色いナンバー :2012/09/07(金) 18:18:37.02 ID:GY/GRLot
7月→8月
655しあわせの黄色いナンバー :2012/09/08(土) 11:05:38.49 ID:NWNF5YNB
 スズキは7日、前日に発売したばかりの新型ワゴンRのリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
今年8月24日〜9月5日に製造した3469台で、国交省によると発売直後の新型車のリコールは異例。
 スズキは顧客にはまだ納車しておらず、消費者への影響はないとしている。
 左の後部ドアの樹脂部品が壊れているものがあり、走行中にドアが開くなどの恐れがある。工場での生産
ラインで、左のドアが閉まらない車があり、部品のなかに不良品が混ざっていることが6日に社内で判明。
同日の生産分から正常な部品に切り替えた。

 ワゴンRは、1993年の発売以来、累計約380万台を売るスズキの主力車。6日に5代目となる新型車を
発売したばかりだった。リコールは、ナンバープレートを取得した車が対象になる。スズキによると、対象車の
ほぼすべてが全国の販売店の試乗向け。
30台ほどはお客に届けるために販売店に置かれていたが、いずれもまだ納車されていなかった。
656しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 11:15:59.65 ID:XHYqhxn0
納車キター
から一週間。1000kmほど走ったわけだけど走りが快適すぎる。前車がNAバモスだったからかもだけど。
最近の軽はすごいな。
不満がないわけでもないけど、Gタボです
657しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 12:47:02.15 ID:Y8vSGWtZ
>>656
不満なトコも聞かせて欲しいよーな
658しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 14:54:05.43 ID:XHYqhxn0
仕事用で使ってるんだけど荷室が狭い。箱バンと比べての話ね。高さ変わらないし床低いしでたくさん積めるのは間違いない。
バモスの軽いドアに慣れてるからドア閉めるのに少し力いる。
大した不満じゃないんで満足してる。
659しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 16:39:01.02 ID:mGMIyS8H
横幅狭いよね
660しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 17:20:16.47 ID:C88cGK2s
>>656
Gターボは両側パワースライドドアだが…。
人の力は皆無なはずだが…。
661しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 17:39:20.68 ID:SvnHHBFT
>>660
もしかして:前席ドア
662しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 17:40:49.97 ID:fCrWUHMI
>>656
パワスラでも外から開け閉めするとき、取っ手を引くのに前ドアより力がいるんよ。
中から開けるのわかるい。
紀伊のスイッチでやればオートだが、スイッチの感度がやや悪い。
663しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 17:44:15.20 ID:fCrWUHMI
662です
660
への返答でした。
中から開けるときは軽い
キーのスイッチでやれば0−戸田が、スイッチの感度が悪い、に訂正します
664しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 18:52:17.13 ID:Y8vSGWtZ
>>662
だから開閉用にスイッチ付ける改造する人居るのか
665しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 22:12:43.10 ID:LqFIRFS0
ポチガーは楽チン。特に小学生前後の子供には神アイテムだな。
666 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/08(土) 22:13:43.15 ID:SvnHHBFT
>>664
なにそれおもしろそう。ドアハンドルにスイッチ追加するって事?
667しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 23:14:51.51 ID:LqFIRFS0
>>666
ヤフオクでポチガーで検索!
668しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 23:20:02.92 ID:Y8vSGWtZ
ボディに穿孔せずやろうとすると結構面倒だよねポチガー。
669しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 07:04:05.45 ID:t6lWO+Mm
ツレはドアノブに穴開けてたな。
670はる:2012/09/09(日) 08:52:18.79 ID:vLpVwJQq
こんな質問良くないかもしれませんがわかる方お願いします。

カスタムGターボ価格166万なのですが下取り無しで値引き15万なら安いでしょうか?
またターボは無理ですが今から契約したとしてエコカー補助金は全く期待薄いでしょうか?
671 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/09(日) 09:46:48.01 ID:eepePkff
>>670
15万なら即決してもいいぐらいだぞ
672しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 09:50:29.96 ID:v+7qA9Hn
補助金は9月初旬に納車される分ぐらいで無くなる、と8月のときの記事で見た気がするのでまず無理でしょう。
価格に関しては私は相見積もりを取ったり何件もディーラー回ったりする時間をかけてまで値引き交渉するのが
アホらしいと感じるタイプ(時間のほうがもったいない)なので、1件のみでの交渉ということを前提に聞いて頂ければと思いますが
同じく下取りなしでオプション含めて7万円の値引きでしたので15万円は大きいのではないでしょうか。
673しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 11:25:45.31 ID:vqraL4VR
>670
>\15万

671の言うとおり、即決OKの値引き額。
ディーラーさん、相当がんばってる。
オレなんて5万前後引いてもらっただけだった。
674しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 12:17:12.35 ID:IEd8mvyB
本体15万なら良いよなぁ。
うちのカスタボは本体7万ポッキリ、ルーフ収納以外Op工賃フリー、下取りが他D系の15万UPで契約。
しかし環境補助金に縁がない。初代ストリームは買ったあとに減税開始、ゴルフ5も後に対応、ツインエアもエコ車ぽいのに非対応、N箱はターボが…
675しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 13:24:13.75 ID:kHvkuhfB
補助金切れそうだしスズキがモデルチェンジしたから今が商談しやすい環境ではないの?
デラもいつまでもも強気で値引きしないと競争に負けるから。
676しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 13:38:05.03 ID:uh87nzVb
+Gノーマルターボ4WD、乗り始めて50日目。走行距離数2700キロまったく異常なし。
燃費は直近でリッター18.3(オートエアコン26度設定)。アクセルワーク次第で燃費変わる感じです。
ジンワリ絞るような感じがいいのかな?(正直的確な方法まだつかめず。)
赤信号止まるときかなり前からアクセルオフ。パドルシフトでエンブレ効かすのがマイブーム。
走行印象ですが、山道、坂道、煽られたとき、アクセル踏み込むと「えっ!」って感じでターボパワーを体感できます。
(自分初めてのターボ車なのでこの瞬間が至福の時)
特に煽られたときは、前方の安全を確認して300メートルほどアクセル踏み込むと、ほとんどの後続車は
はるか後方に置き去りになります。
 もちろんすぐに安全な速度に戻しますが、その後、煽り車は近づいてきても100%煽りはなくなります。
ただし、いつもやっているわけではないので誤解のないように。
正直言って、この車のアクセルワークには注意を要します。たかが軽四ですが、64PSとは思えない底の知れない
未知の力が作用するように感じます。
人それぞれの感じ方があると思いますので単なる一人の妄想と思ってもらって結構ですが、舐めたら怪我
する感は否めません。でもそれが魅力でもあります。
スズキ、ダイハツ等にも乗ったことがありますが、他社がシュルルル感とすれば、この車はドゥルルルル?
感?といった野性味も感じています。アアアアアアッ・・ホンダは当分やめられない!



677しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 13:47:23.22 ID:1wa6tjIB
2ちゃんだけ見てると、8割ぐらいターボ選んでそうな勢いだなぁ。
自分みたく、無料色にノーマルは少数派か。

どうせ、そんなに台数出るタイプじゃないんだから、
もっとトンがった高い設定があっても良かったかもね、ホンダさん。
678しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 14:34:14.22 ID:nvLfSUIZ
教えてください。
先日Gターボパッケージを購入しました。
社外ナビを付けようと、ナビスペシャルパッケージやナビは注文していません。

デラでは手元のオーディオリモートコントロールスイッチは
ナビスペシャルパッケージのみと言われたんですが、
カタログやHPには標準装備と書かれています。

実際のところどうなのでしょうか?
ご存知の方ご教示ください。
679しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 14:50:48.42 ID:F7YAdeY0
>>678
社外品で対応できるアダプターあったと思うけど。
バックモニターの目安のライン出るの社外品では無理なんかな?
680しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 16:19:17.83 ID:eZ4cGTVv
>>670
それなら結構安い方だね。うちは10万値引き+バイザー・マット無料
速攻廃車の20年物の普通車が下取りではなくD買取で5万円ちょっと。
681しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 16:47:26.51 ID:PJN7IU1T
>>680
よくそんな良い条件引き出せるね。
自分は本体値引き3万。OPの社外ナビとオーディオの工賃をちょっと安く
してもらう程度だった。先行予約組。

小・中学の同級生が担当営業マンだからあんまり無理言われんかった。
682しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 16:53:43.51 ID:eZ4cGTVv
印象としては同じホンダでも系列や地域差で値引きは全然違う感じがした。
値引3〜5万円という店も数多くあったが系列や地域区別の違う店舗10軒くらい回って
好条件を出してくれそうな店舗2〜3軒に絞って交渉。
683しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 16:54:16.91 ID:PJN7IU1T
その同級生の担当営業マンが言ってたが、プラスはうちの県ではあんまり
売れてないみたい。7月以降もほとんど無印。プラスはまだ県全体で100台ほど。
山陰の某県ですが。

来週研修でN-one見に行くって言ってたよ。価格は100万円〜だってさ。
社外秘のカタログ見たけどミラ、ワゴンRあたりが競合車種か。
11月発売予定との事。
684しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 16:55:34.17 ID:zStN5KT7
ミラとワゴンRって同カテゴリなの?
685しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 17:00:42.58 ID:PJN7IU1T
>>684
低燃費って意味での競合車種じゃない?
自分もミラはなんか違う気がしたけどね。

友達は、「さすがにミラほど安っぽくはない。カタログ値では最近出たワゴンRに
負けるけど、多分実燃費では上じゃないか?」って言ってた。
686しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 17:07:57.53 ID:8tGJims0
>>678
カスタムだとナビP無くてもリモコンだけは付いてたような。
社外品でもガイド線は対応してるがマルチアングルのガイド線は無理だと思う。だからアングルを一つに決めて使えば問題は無いと思う。
クラリオンとかならまた違うかもしんない。
687しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 17:34:56.40 ID:NBvMZOeh
>>686
アルパインのナビにしたんだけど、3点切替可の配線部品を別購入すれば、バック時、ガイドラインも表示されて、手元スイッチで3点切替が可能でした。
688しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 18:09:16.82 ID:nvLfSUIZ
>>679,>>686
御二方どもご回答ありがとうございます!

カスタムにも標準でついてるとカタログで書いてますね。
やっぱりくっついてるという認識でいいのかな。

別売りのリモコン買うか悩んでましたが、
無駄な出費が抑えられそうです。
689しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 20:50:27.44 ID:LKtLNVwd
駄目な質問でしたらホントすみません。GのLパッケージでルーフコンソールと標準ナビありで総額155って安いんでしょうか…。
690しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 21:25:09.10 ID:jqaXZMZ8
>>689
かなり駄目な質問だが、あえて色々推測して答えてみるとすれば
ありえないほど安いんじゃないかね
691しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 21:46:54.88 ID:p3bsXLE+
本日、ディーラーへ展示車を見に行った。
運転席からの視界が最高。本気で欲しくなった。
こんなクルマでのんびり旅をしたら、どんなに楽しいだろう・・・

今の車は(親から譲り受けた)95年式のマーク2。
無駄にデカい。けど狭い。荷物もあまり載らない。
視界が悪い。暑苦しい鼻血色の内装。
正直、乗っているのが苦痛。
692しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 22:00:58.30 ID:LKtLNVwd
>>690
ありがとうございます。下取り20前後というのを書き忘れてしまってましたが、それでも安そうですね。前向きに検討しようと思います。
駄目な質問で汚して大変失礼しました。
693しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 22:08:29.04 ID:jqaXZMZ8
>>692
だったら別に安くはないな
694しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 23:53:36.28 ID:8k+WIf0F
道の駅とか高速のPA、SAで車中泊しながらのんびりと旅をしたい
N+なら燃費も良いし、高速も安いし衝突安全性能も高いので最適な車です。
695しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 23:54:46.44 ID:Vsp1MZUT
軽で長距離はきつくないか?
696しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 23:59:22.13 ID:Y2u3rfYx
128 名前: 緊急 [sage] 投稿日: 2012/09/06(木) 03:58:02.54 ID:b5wskqNQ
みんなマジで助けてほしいんだけど、道の駅で寝てたらエンジンかかんなくなった(-。-;

バッテリーあがりかなと思ったんだけど、計器みてもバッテリーマークはついてない!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0IGGBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxfmFBww.jpg

電源がきちんと消えてなくて寝ちゃったみたいなんだけど、なんでこんなことに…
助けてください><
697しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 00:09:41.45 ID:nPsIeQGA
いや、それがさこれは軽じゃないよ。軽だけど。
俺は仕事で使ってて高速もよく乗るし土地柄登坂道も多い。けどターボが素晴らしくPAからの合流もちょっと踏めば加速しやがる。そしてクルコンが想像以上に快適。指だけで速度調節できるとかマジうける。

NAは知らんです。燃費は2000k位走って15.3の表示で変化なくなった
698しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 07:44:04.87 ID:RU+TtH8B
>>696
ただのバッテリー上がりだろ 
バッテリーマークは発電してるかどうかを見るだけの物だから
充電量までは分からんよ
699しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 08:05:10.39 ID:nuPvTxWz
>>697
NAだけど、高速使わない、坂道無しの通勤使いぐらいだと、
燃費はその+5ぐらいだね。
で、実測が−1.5ぐらいで、19前後に落ち着く。
良い車だ。
700しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 13:50:53.56 ID:M/xgTuHR
通勤といっても距離(冷間始動回数)やGO:STOP次第、
往復5kmと30km、都市と郊外・田舎では全然違ってくる >>508
701しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 17:03:13.64 ID:jphgqWvK
>>691
試乗してみたほうがいいんじゃねえの
普通車→軽だとエンジン音やカーステレオの音、
乗り心地なんかが安っぽくなってがっかりするかもよ
702しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 17:11:13.99 ID:F/ez+Mjb
95年式のマークUだと、正直どうだろう…?
内装から想像するにそこそこのグレードだろうから、まあ、元は良かったとは思うが、17年落ちだとなあ…。

あと、カーステレオはここ20年くらいの進歩が禿しい部門、高級車での音の決め手はせいぜいスピーカーくらいか。
これも経年劣化の大きい部品だな。もっとも室内のレイアウトとかもあるけどな。事実無印は音がこもるそうだし。

まあ、なんにせよ試乗してみるべきというのには同意。
703しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 17:11:31.56 ID:daCtYsEc
17cmスピーカーなんで多少はマシかと
704しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 17:52:38.87 ID:yEf1A2Yt
>>691
鼻血色w 昔のトヨタはそんなんだったな。昭和のスナックのソファみたいでおっさん受けが良かったらしい。それと地に足が付いた感覚が全く無い足回り。
普通車と軽の違いは当然あるけど、17年という時代の差の方が驚くと思うよ。
705しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 18:26:24.94 ID:tQfuLTrA
マークUからの乗り換えだと一番驚くのはたぶん横揺れ
トラックかよ!と驚くくらい左右に体ごとグワングワン振られるように感じるはず
ぜひとも試乗して確認すべき
706しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 18:32:29.90 ID:daCtYsEc
17年ものだとダンパーなんて飾りだろう
大した差は無いかと
707しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 19:36:18.79 ID:l6eKMVDA
>>699
自分はそんなにいきません。
NAですが16.4です。エアコン消して16.5です。1600km乗りました。
2000回転代になるようにやさしく踏んでるんですが。

はずれエンジンなのか。
708しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:13:06.71 ID:juk+CyD+
瞬間燃費の表示がないからわからん
60`巡航してるときに燃費計リセットしろ
709しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:24:28.86 ID:yEf1A2Yt
>>707
走行条件違うだろ。エアコン有無で0.1しか差がないとか。
710691:2012/09/10(月) 20:33:11.83 ID:bQa+6uk1
691です。
皆さん、ご助言どうもです。
了解です。早速、今週末にでも試乗に行きます。

94年式マーク2は鼻血色の内装が劣化し、あちこち毛羽立っているので、
乗るとクシャミが止まらなくなります。
オーディオも劣化して、ボワンボワンした音しか出ず、ニュースの
アナウンサーの声すら篭(こも)ってよく聞こえません。
後席の真ん中には「これでもか!」ってくらいの、プロペラシャフトのモッコリ。

父親に「なんでこんなクルマ(マーク2)買ったの?」と聞いたら、
「いや、昔は街中セダンばっかりだったのよ。」とか言う。
ホントかよ・・・。
711しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:44:45.73 ID:GTvSCs9X
そうだよ
712しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:50:18.74 ID:yEf1A2Yt
しかもそういう変なゴージャスさが受けて、その頃まではマーク2ってベストセラーカーだった。
713しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:51:26.59 ID:FIrOyGGi
昔は職場もセダンだらけだった
今はタントにパレットにワゴンR、そこにおいらのN+
714しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:01:56.69 ID:HjAjZQh1
俺もNボ買ったぜ。よろしくな。
715しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:25:13.15 ID:bZRC4fsK
どう考えてもセダンは日常ユースを考えてない
いかに快適にドライブするかっていう車
716しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:36:21.67 ID:GTvSCs9X
117 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2012/09/09(日) 17:08:03.26 ID:68ypYmPZ0
>>99
自分が住んでる市内でも昔ひき逃げがあって、
車種と色までわかってたのになかなか捕まらなかった。
20年近く前のひき逃げだったけど、色違いの同じ車種に乗ってたから
事故があって結構な日にちが経ってから、自分の車も警察が調べに来た。

警察が車調べに来たから、親が驚いてた。
捕まらないから色とか範囲を広げていったんだろうけど、
車種がマーク2で当時はかなり出回ってたから、すごい数になったと思う。

あれから捕まったという話は聞かないから未解決のままだと思う。
717しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 23:13:14.69 ID:5SY6v8jt
当時マーク2、チェイサー、クレスタの3兄弟で月に4万台くらい売ってなかったか?
718しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 00:21:54.05 ID:HzmYYDaz
>>717
何故か、クレスタはゴキブリホイホイ並みに女子大生が吸い寄せられてたw

スレチ スマソ
719しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 03:22:01.82 ID:ECJSIhKL
>>677
たしかに2ちゃんだけならそうだけど現実はそんなことはない。ターボだからこそカキコが多いと思う。
けど減税の差はあるとはいえ補助金無くなるし、ターボにする人増えるかもね。

でもうちの場合はNAでつくづく良かったと思う。ターボ不要。でもパドルシフトは欲しい。NAだからこそ。
720しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 07:30:14.30 ID:9AeF6r44
バモス4WDターボからNA4WDに乗り換えだと
パワー不足感じますかね?
721しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 08:22:07.84 ID:SaKlYEdd
バモスNAからんぼターボに乗り換えたら勃起しました。

余裕あるならターボがいいわよ
722しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 09:17:47.39 ID:NFu6Q0wW
>>707
街乗りなら、普通それぐらいだと思うよ。
自分とこの通勤路は、 時速60キロで走れる10キロ近い直線あるからね。

他車に迷惑かけない程度で、省燃費運転を心掛けて、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7f6IBww.jpg
満タンで700キロ走れるかギリギリのところ。

でも、ターボ好きな方達から見れば、
イライラする走りかもなぁw
ちゃんと、走行車線走ってますので。
723しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 15:19:05.63 ID:QupzRsLj
>>639
すくねー
724しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 15:21:44.94 ID:QupzRsLj
>>663
お前戸田さんの何知ってんだよ
725しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 16:57:21.71 ID:Lh4HrkGn
>>710
94年はオデッセイショックの年。
月間の販売台数であわやカローラを抜きかけるという売れ行きで、ミニバンを日本に定着させた。

ここを境に、日本は個性的なユーティリティカーが溢れかえるわけだが、それ以前はセダンか、セダンベースの
ワゴンくらいしか売れていなかった。
726しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 19:47:09.28 ID:RV4M1rvV
ナビを付けようと思っててケンウッドのMDV-525を検討してるんだけど
ケンウッドなら純正のステアリングリモコンは使えますか?
727しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 19:49:35.12 ID:HFKQKU2u
>>726
自分の車への適合情報ぐらい自分で調べろ
728しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 21:17:54.13 ID:cZ+/QNMW
>>726
使えますよ。大丈夫です。
729しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 22:09:28.29 ID:SWijgWqr
親がいよいよ車椅子必要に成りそうだから、今の1500を下取りに出して+にしようかな。
やっぱり1500からの乗り換えだったらターボ付きにした方が良いのだろうか。
730しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 22:10:26.36 ID:SWijgWqr
ごめん、他の板の癖で上げてしまった・・・
731しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 22:13:16.57 ID:HoroRKEx
鉄板ペラペラ、安塗装、チャイナ製品多数、高すぎ。
732しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 23:29:27.80 ID:NOh5iZOU
フロントドアを勢いよく閉めると「ベコン!」って音がするけど、軽自動車らしくて好きです。
733しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 00:18:05.42 ID:waVcrxI+
>>722
どこの北海道だよ
734しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 01:04:18.29 ID:ctxhzgki
バッテリを充電する時にバイナス側の接続は
バッテリのマイナス端子に接続するのではなく
車体のGNDハーネスに接続しなくてはダメなんだよ。

これ豆知識な
735しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 12:02:55.86 ID:AJEXEXrP
>>729
優先順位や用途次第かと。元々が高いが NAより結構装備充実分が値上がって
ターボ装備自体は高くない、補助金切れるこれからは増えそう。

街乗り多く燃費・アイスト重視ならNAかも。うちは2000乗換え検討中で通勤・
街乗りだがバイパス・巡航も重視なので、>>508やツベで見た速度:回転数の
違いからすると静穏性違いそうなのでターボかな。
736しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 20:50:45.21 ID:6lq2744Z
プラス見て来た。スッゲー欲しい。
あんな車でのんびりと釣りに出かけたら楽しいだろうなあ。
前日の晩、目的の釣り場に移動し、フルフラットにして睡眠。
翌朝、ラジオを聴きながら、水面に釣り糸を垂れる・・・

贅沢はいらん。そんなささやかな幸せが欲しい。

>734
あれ、なんでなのかね。
シロウトだから言われたとおり、車体GNDにつないでるけど。
理屈の上では、マイナス端子もGNDも同電位だし、どちらに
接続してもよいと思われるのだが?
737しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 21:16:25.25 ID:t05cD7LE
>>736
水素ガスの近くでスパークさせない為。
(出来るだけ離したい)
738しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 21:59:15.87 ID:PUQjO2x8
これって運転席にアシストグリップはつけられますか?サーフボード載せるのにベルトを通したいんです。ネジ穴あればいいのですが。
739しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 22:02:58.95 ID:ilvECn+C
ゼストスパーク
740しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 23:35:57.26 ID:m3L3OM5z
今日HIDつけたけどこの車スペースがあって着けやすかった。

>>736
こないだ5才の息子と釣り行ってきたよ。初めて夜釣りに連れていった。朝まで車内で寝てたけど。
741しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 10:44:03.92 ID:NvbD9qNa
プラスのカスタムにマットガードは要りますかね? 意味ないならオプションから外そうかと。
742しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 13:44:14.21 ID:JfcAs8Dy
>>741
意味はあるが必要なものじゃない
カスタムだとつけなくても無印よりはやや汚れにくそうだし
ローダウンや社外エアロ等の予定があればむしろじゃまだしな
そもそも汚れをどの程度気にするかにもよるだろう
俺なら絶対つけるけど
743しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 17:06:12.11 ID:NvbD9qNa
やはり予定通り装着したいと思います。
御意見ありがとうございました!
744しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 18:57:26.97 ID:Yen19BLn
車椅子仕様の+はターボの設定無いのか
ターボ4WDのを買って、車椅子キットを付ければいいんだろうけど、なんかなー
745しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 20:23:42.49 ID:VvNUf+vg
話をぶったぎってごめん (´・_・`)
プラスの G L でオプション10万くらいつけて、値引きがどれくらいだったら買うべきだと判断するべき?
こみこみ160万(PW)って、どうでしょうか?
お前ら教えて!下さい (人> <)オネガイ!!
746しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 21:02:25.95 ID:3cWZ0RVl
>>743
もう決めた後で申し訳ないが、俺はいらない派。昭和の車と違って、今の車は横っ腹やリアバンパーは絞り込みも少ないし、高さも低くてタイヤの後ろはかなり覆われてる。マッドガード付けてもかまぼこ板程度の大きさ。少しでも跳ね上げ減らしたいという事なら止めないけど。
747しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 21:22:02.02 ID:WzXaIJWH
後ろ走る車のこと考えたら、付けといた方がいいけどな。
748しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 21:31:29.12 ID:x4uT/xhE
>>745
10万から15万くらい
749しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 21:55:21.35 ID:3cWZ0RVl
>>747
だからあの大きさでは微々たる物だ。そんなに後ろを気にしてやる思いやりがあるなら、トラックみたいに地面に擦りそうなやつ付けとけ。
750しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 22:55:15.83 ID:hUhEWBYb
走行中フロントウィンドウにヒビが入り、前の車にマッドガードが付いてなければ、
前の車の仕業と思い込んで、怒りに任せ投石されるかも
751しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:00:11.77 ID:Vzqrk50+
俺も、あのマッドガードの効果は微々たるもんだと思う派。
カッコが悪過ぎる 当然買わなかった
752しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:03:24.03 ID:Vzqrk50+
>>750
飛石は仕方ない と諦めるしかないと思う。
高速しょっちゅう走ってたら…俺なんか納車して10日でフロント中央が欠けた
753しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:22:31.55 ID:JfcAs8Dy
この車フロントガラスの立ちっぷりがハンパないから
飛び石にメチャクチャ弱い
高速走るときは大げさなくらい車間広く取ったほうがいい
754しあわせの黄色いナンバー:2012/09/13(木) 23:32:22.16 ID:uvZLilrj
N坊は車両保険加入が必須だね
フロント部分を少しぶつけただけでも補機類のダメージが大きそうだし

でも自動車保険は10月の改定から
安易に使うと翌年からの保険料が激増するんだよな・・・
755しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 00:46:13.65 ID:C5aipF5K
>>750
そういうDQNはそもそも車間距離が近過ぎるんだがな
756しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 01:33:26.28 ID:eAG4dYPQ
自分の都合で多少は他人に迷惑かけてもいいって方が
DQNなのでは。
757しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 01:48:35.51 ID:b9CW6EDw
>>756
だってカスタム乗りだもの
言うまでもない
758しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 17:32:59.07 ID:GxYy9DjG
>>756
メーカーが必要と判断して付けてる標準装備品とか、法令で義務化されてる物を外そうとしてるわけじゃないんだぞ。素で乗るのが自分の都合か?
飛び石は許さん、お前らみんなオプション付けろという方が自分の都合だろ。
オプションのマッドガードは道路事情の悪い所に住んでるとか、個々の事情で付ければいいんだよ。
759しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 18:02:19.69 ID:iJYwJijw
おまえらケンカすんな。
二人ともDQN、それでいいじゃないか。
760しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 19:58:57.54 ID:+4FAP1Ad
マナーの押し付けは、粋じゃないねぇ
761しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 20:14:21.27 ID:B//tD28f
>>748
ありがとうございます!
週末に決めてきますよ〜♪
762しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 23:33:02.90 ID:FaSfy5Td
>>760
まぁなw
763しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 10:19:02.40 ID:rUmjN12a
>>640
ウチのは黒、めっちゃ目立つ

他の車見てもそんなの見当たらない
764しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 10:40:20.34 ID:DOGWzwdI
ドングリが
 一喜一憂
  背比べ
765しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 11:37:24.59 ID:sks3CnRO
社外エンスタ全く出ないね。
みんなは南国?
雪国は必需品なんだが。
今更、純正買えないしなあ。
766しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 20:56:37.44 ID:RdnmuDMM
>765
同じく雪国。
何も考えず、ディーラーオプションのを着けた。
もう秋だし、まもなくすればガラスの霜に手を焼く季節か。
767しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 21:28:11.61 ID:mJr9KM48
飛び石ガードじゃないから効果はないんだけどな
768しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 21:38:22.22 ID:499kBce3
契約してきた。
GターボFF、総額174万イヤッホゥ

家族持ちだけど基本一人乗りだしノーマル顔ターボにしたかったから+にした
装備充実だからオプションいらんと思ってたけどせっかくだから頭上の収納とフォグだけつけた。
無料色で1か月待ち
769しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 22:18:53.14 ID:mJr9KM48
>>766
俺は前の車で2回くらいしか使わなかったから不要と判断
770しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 22:34:41.67 ID:RdnmuDMM
>768
乙。ひと月待ちでGetできるのね。
771しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 23:16:27.38 ID:cCMiLat0
ツートーンだけど2ヶ月待ちでござる・・・
772しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 00:33:18.71 ID:d625fhsN
>>766
霜なんだけど、このクルマってウォッシャー連動ワイパーじゃなかったと思うから、
乗り込んでウォッシャーだけ吹いて、20〜30秒程度待って氷が浮いた所でワイパーで払う
って手抜きが使えたら良いよね。
暖機短縮できたり、車外からスクレーパーでゴリゴリってのが減るかも。
前車のライフではこの手をよく使ったけど、N BOXでも使えるかな?
773しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 00:41:59.01 ID:zO3Ai7J8
>>772
連動ですけど
774しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 15:06:40.44 ID:OsrxUuDr
>>772
連動だよ
775しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 07:34:13.49 ID:sRfEOjJP
スズキはウォッシャー出した瞬間にワイパーが動き出す。
ホンダはウォッシャー出すと、一呼吸おいてワイパーが動き出す。

前者はブレードにウォッシャーが回る前に動く → ガラスに傷が入りやすい
俺はホンダ方式の方が好きだな。昔スズキ乗ってたけど今はホンダに乗ってるし。
776しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 09:04:01.33 ID:qLAIq5fy
ノーマルGL、色の選択肢少なすぎ。
777しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 11:19:45.28 ID:YNV4E/Ee
>776
だよな。オレは選択肢がもう少し増えたらGL買う。
778しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 17:34:56.80 ID:/Bg5ykMI
色なんかカスタムしちゃえばいいじゃん
業者に頼めば好きな色に塗ってくれる
779しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 18:34:20.75 ID:X7rMt040
>>778
また豪傑が現れたな・・・
780しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 18:36:26.64 ID:iJxFIEix
タント海苔の伝家の宝刀全塗w
781しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 18:43:10.55 ID:L635j3jU
買って早々に修復歴を作るとな?
782しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 18:47:11.05 ID:RSZg+vxa
受注販売みたいなものなんだから、無限色選択コースとか作ってくれれば良いのになぁ。
783しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 20:25:45.05 ID:hi9xsQwI
HONDAのガラスコート使った人居れば教えて欲しいです。
値段の価値は、数年後も感じられますか?
784しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 20:52:00.84 ID:DmSQtmTi
なんか最近は他社の車の純正色に全塗装するのが流行ってるみたい
ホント全塗装は豪傑やわー
785しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 20:53:45.55 ID:mqNwsxIr
>>784
どこで流行ってんの?w
786しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 20:57:41.78 ID:LA8dlCje
>>785
軽自動車のカスタムする人たちの間で。
イベントとかに行くと「これ○○の純正色にしたんですよー」みたいな感じで
自慢ポイントになってるぞ
787しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 21:00:34.66 ID:/BahWvpj
>>786
でもお高いんでしょう?
788しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 21:48:07.46 ID:6hefkFfF
>>786
>軽自動車のカスタムする人たちの間で。

底辺&DQNか・・・

789しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 21:59:30.04 ID:YRlt1SOg
38歳会社員毒男です。
本日納車されました。
ノーマルG・L銀です。
趣味の釣りのために買いました。
これまで軽を所有したことがなく、特に高速道路を心配していましたが、なんともありませんでしたね。

あとは、たまに両親を筑波山に連れて行くというミッションを達成できるかどうかが心配。
大人3人山道で後続車に迷惑がかからなければいいが。
(まあ、道を譲って追い越させるという手があるからそんなには心配してはいないけど。)
790しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 23:28:13.96 ID:RSZg+vxa
>>788
御前さんも同じ穴の狢だろw
791しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 23:32:40.06 ID:bs11Hzll
>>783
nボ無印にグラスコートneoした。
色はディープロッソパール。
6月納車で今3ヶ月だけど、ちゃんと弾いてるよ。
ただ、汚れない訳じゃない。雨の日に走行したりするとやっぱり汚れる。
あと「水洗いで汚れが落ちる」って、「水で流すだけ」じゃなくて、「水+スポンジで洗う」ってことね。

洗車要らずにはほど遠いけど、同時期納車の同僚のnボ黒と比べると明らかに違うわ。
向こうは汚れがべったりって印象で、コート有りは汚れが表面に有るって感じ。
792しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 00:02:35.35 ID:RLvnW7/6
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
793しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 03:31:50.10 ID:788ycMbh
>>789
納車おめでとうございます。
両親乗せての山道は、燃費さえ気にせず、
ECON切って走れば問題無いですよ。
ウチも毎月、近所の山にある温泉連れて行くのに、
両親乗せてますけど大丈夫です。


今日で早くも納車二ヶ月だけど、
いまだにプラスとはすれ違えず。
あんまり人気無い?
794しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 06:15:06.43 ID:eWbGH4FD
月販3000台だから、そんなもんじゃね?
そのうち介護関係の事業所とかが使いだしたら、結構見る機会も多くなるんでは
すれ違いくらいでは、俺には+の無印の違いがわからんな
後について+印と独特のドア形状見てようやくみたいな
795しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 07:49:47.48 ID:LTLTKS80
>>794
ツートンでもない限り、そこにしか違いがない。

俺はバックミラーで確認するのがクセになった。
未だに+印には未遭遇だ。
796しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 09:48:42.94 ID:788ycMbh
すれ違えなくて当然か。
消去法で、マイクロアンテナじゃなければ、
プラスじゃないってのも見分け方か。
797しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 13:14:37.10 ID:532JYmsM
正面からは見づらいけど、後席ヘッドレストが縦長だと+とかも
798しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 19:03:57.23 ID:phdaclwR
>>783

私もウルトラグラスコートしました。
良くはじきますよ。洗車の手間がだいぶ省けます。
でも汚れないわけではないです。

ツートンにするならしたほうが良いかもしれないですね。
頭が卵の殻のようにはげたとここで書いた人がいました。
私は青白ツートンですがして良かったと思ってます。
799しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 19:15:02.74 ID:AhOG6pml
>>798
>頭が卵の殻のようにはげた

あれは本当かどうか信憑性に欠けて怪しかったけどねぇ。
800しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 19:28:59.05 ID:YK2VAZET
>頭が卵の殻のようにはげた

禿げに謝れ!
801しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 19:57:53.81 ID:NkZ1hgFW
>>800
どーも、さーせん!
802しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 21:49:02.52 ID:Y07YTaP/
>793
789です。なるほど。どうもです。
納車されたばかりで冷静さを欠き、
「ECONを切る」という単純な解が思い付きませんでした。

NAにもかかわらず、トルクも出力も大きいというのが心強いですね。
803しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 21:55:35.82 ID:i3cjMAPC
売却しろ
804しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 07:35:22.17 ID:8q2Q6hMz
>>803
相変わらずだな。
中古でもなんでもいいからクルマ買えよ。
805しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 20:01:19.81 ID:MXrcH/Y4
ノーマル顔の黒内装が欲しい
806しあわせの黄色いナンバー:2012/09/21(金) 09:07:14.52 ID:bvJMtu32
青がピンクのツートンかえや
807しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 00:51:15.03 ID:SBNFqpEv
エコカー補助金終わったね
9月入ってからの契約でまったく期待してなかったけど間に合った
プラズマクラスター付き照明でもつけるか?
808しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 00:52:19.20 ID:1kW+mHan
ターボ狙いの俺には関係ないね(キリッ
809しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 01:39:31.18 ID:/x+mq021
買わないくせに
810しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 06:15:35.78 ID:qiRwRDS9
もうすぐ納車だけど
NBOX+も、やっぱり錆ってありますか?
それだけが心配。
811しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 07:45:34.83 ID:/x+mq021
サビがいやなら自分でオールステンレスに替えたら
812しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 07:56:24.93 ID:gsvP4+j4
>>810
長く乗りたいなら、納車前にシャシーブラックやクリアアンダーコート、ノックスドールを足回り全部に塗ってもらうのがオススメ。
費用もそんなかからないし、ブレーキディスクは気になるなら塗装。
初回車検まで放っておくなら、今やりなよ。

俺は、長く乗ればローターは交換するからそのまま現状。
アルミホイールなら常に目につくしね。特に進行もしていないな。
813しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 08:47:53.13 ID:K3x3GH56
ツートンよりノーマルカラーの方が納期早いのかな?ターボパッケージ狙いだけども。
814しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 08:50:30.80 ID:gVSDXgKn
>>810
錆の無い車は無いよ。

アップライトは安定狙いだから、下手な加工はトラブルのもとだ。
ディラに推奨する処理があるかどうかを確認して、やってもらえるならやってもらえばいい。
所詮、気休めだけどな。

ハブは錆びるのが当然と思った方がいい。
コートをしたところで、隙間から錆が発生するだけで、意味が無いどころか危険。

ブレーキディスクもまた然り。ステンレス製や防錆塗装は制動力を落とすから、覚悟の上でしてね。


街を歩いて錆びてるものを探してみな。それが、すぐに進行して崩れ落ちるかどうかを観察してみるといい。
マンホールの蓋の裏側なんか凄いよ。でも、アレだってそう頻繁には交換しないでしょ。

ボディとかは、みっともないから修復したい気持ちはわかるけど、機械部分については乗り潰すまでに機能を失う
なんてめったにないことだよ。全くないとは言わないけどね。
815しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 09:19:21.08 ID:1kW+mHan
サビジャック塗れば
816しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 09:21:15.84 ID:1kW+mHan
今はサビチェンジャー か。
817しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 12:48:14.83 ID:iU5oKpd+
俺もノーマル顔ターボ狙いなんだけど、納期はどれくらいなんだろう?
やっぱりツートンだと2か月くらいかかるよね?
818しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 16:40:38.57 ID:K3x3GH56
青白ターボパッケージHIDナビP買った。値段ヤバいが妥協しなかったぜ!
問題は納期だぜ( ̄。 ̄;)
819しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 17:42:29.08 ID:JEIi56ym
俺はお盆明けに発注して納期2カ月待ちっていわれてる
今朝はじめて+が走ってるの見かけたから
少しは納期早くなってるといいなぁ
820しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 18:33:55.50 ID:HCATvxLg
7月頭契約、9/1納車だたよ。

ノーマルターボ無料色
よく走るわ
821しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 19:39:34.28 ID:K3x3GH56
家族四人でよく出かけるからターボパッケージ必須どす。
ナビどーしよ、バックモニター欲しさにナビパッケージ付けたけども。
822しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:41:21.56 ID:k4HX9VI/
>>818
値段教えて
そんなにやばいの?
823しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:42:41.82 ID:k4HX9VI/
>>818
Pって何?
824しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:46:37.17 ID:bnlEuaVe
カスタムターボナビPにしました。
納期は一ヶ月来週には納車出来る予定。
P=バッケージ
825しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:51:25.79 ID:k4HX9VI/
>>824
サンクス
幸せ者ですねアナタ
826しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:56:21.05 ID:VW1Lromd
>>821 純正は馬鹿高い、アフターで写るの探せばよい
827しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 22:51:56.40 ID:K3x3GH56
ナビパッケージにしても一万しか変わらんから。データシステムの変換コードで社外ナビにする予定です。多分ケンウッドの727かラクナビか。
総額は190万。マット、ETC、クライッツオのシートカバー。
あと楽天でLEDのルームランプ位買うかな。
828しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 22:58:51.94 ID:K3x3GH56
でもツートンってバーゲン価格だよね、内装も変わるしホイールも白になるからコレから買う人は是非ともオススメ。
ちなみに青白がツートンカラーの半分を占めてるって。

ピンクは実物見るとカッコイい。
829しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 23:48:12.55 ID:jgtMDikL
単色の選択肢も増やして欲しかったなあ。
小さい車はポップなカラーリングが似合うのに、
GLパケのカラーバリエーションと来たら、
白・黒・銀・水色って、葬式まんじゅうの水引かよ。

デザイナーの感性を疑わざるを得ない。
830しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 23:56:56.43 ID:k4HX9VI/
>>827
ナビ抜きで190万もするかー
この車ぜいたくだね
だが楽しそうで羨ましい
831しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 00:01:31.92 ID:dzCWbAaj
>>820
走行音、静かですか?
832しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 00:06:18.71 ID:3IPLwTP+
白ホイールは汚れ目立ち、マメに掃除できないと汚れで苦労する。+素のホイールのがいい
833しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 01:28:56.44 ID:igZeeckq
掃除くらいしろや
834しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 03:47:16.49 ID:EIobVJL5
今日納車されて今まで走ってたよ、ノーマルG、ノーマル顔の青単色が欲しくてこれにした
最初、初めての軽、初めてのCVTで、なんかガクンガクンした走りになっちゃってこりゃ失敗したかなと思ったけど、
慣れてきたら悪くない
メーターの燃費のアベレージ伸ばすのが楽しい
最初12とか13で思ったほど良くないなと思ったが最終的には18前後まで上がった
835しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 08:43:16.02 ID:dzCWbAaj
リアゲートでアッパーカット、食らいませんでした?
836しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 08:53:46.95 ID:GunQFs0r
>>834 エンジン出力に不満無し?
837しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 09:42:40.97 ID:EIobVJL5
>>836
不満はあるよ
まず一番に気になるのがそれ、非力なとこ
最初、加速悪いからアクセル踏みまくり→エンジンうるさい、燃費伸びない、の悪コンボだったけど、
普通車と同じ加速を求めちゃいかんと割り切り、燃費伸ばす方向で走れば、如実に成果わかるし、
こういうのも悪くないんじゃないかと思える
838しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 10:56:53.86 ID:Zi9U0oDH
>>837
価格.comで燃費10しか行かないって漏らしてた女性もそれが原因かもね
エンジンはいいけど車重が重い
839しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 12:12:21.33 ID:EaHcVZG8
軽乗り、なんか割とアクセルワークが荒い奴多いけどそのせいで燃費悪いんでね?
トルク薄いせいなんだろうけど
840しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 12:24:50.65 ID:arJ+APWS
発進でふかしすぎ、信号で急停止、そんな人ばかりだよ。
無駄に車線変更も多いな。
そんな運転しても、大して早く着かないのにね。

これからエアコン使わない時期だから、
表示AVGで21、実燃費で20出せるぞ。
841しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 12:32:20.34 ID:N6UWGFtX
>>831
静かだよ。回転数上がらないから町乗りでも高速走ってても静か。
Fitに毛が生えたくらい
842しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 15:24:51.47 ID:6sWEv/5U
毛の無いオレに謝れ!
843しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 16:03:12.08 ID:jaskw7xR
>>840
後続に迷惑かけないためだよ
その辺、わかってない人多いみたいだけど
844しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 16:26:18.85 ID:5UbnQMHe
>>843
お前常に世間にビクビクしながらの生活しんどくならないか??肩懲らないか??
法律上後続車からの攻撃は例外なく悪者にならんのだよ
だからと言って好き勝手しろと言う訳じゃないがそれくらい肩の力抜いて行こうじゃないか
845しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 16:40:33.89 ID:h7P8C4JS
後続に迷惑かけないために、我はスタートダッシュを楽しむのだ!
…が本意だと思うw
846しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 17:01:50.66 ID:yVp+Vpip
ノーマルのターボ買ったが、気づかって走れば燃費は
コンスタントに20km/l超えられますね。
847しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 17:12:59.23 ID:dR2svN6P
いくらエンジンが進歩したとは言え
重量的にはジムニーみたいなもんでしょ?
さすがにターボ無しのジムニーってないよな
848しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 08:19:06.31 ID:RRxnJpBS
もう補助金無くなったから、多少無理してもターボは買うべきだと思うよ。
同じ日にターボとNA試乗出来るなら、おのずと答えは決まると思う。
849しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 12:56:56.70 ID:Kd9tU377
価格差もあるんやからお前の価値観押し付けるなわ
お前、例の青白ツートン馬鹿か?
850しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 15:14:34.38 ID:81I1HvN7
>>849
>お前の価値観押し付けるな

=妄想で特定の誰かだと決めつけるな
他人に対して放った言葉は、まず最初に自分が守るべき事柄でしょ?
851しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 15:31:22.07 ID:6JvTeFu3
ふと思ったが、ツートン馬鹿って俺のことかな。
>>359で、オプションてんこ盛り270マソかけた大馬鹿野郎なんだけど。

俺は、そういう大馬鹿野郎だけに、他人の価値観に文句は言わないよ。
…っていうか、言えないw
852しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 15:52:53.45 ID:momiNhSx
イヤッホウ!
ツートンでいろいろオプション付けて230万いったけどまだ上が居た!

っていうか270万とかどんだけオプション付けたんだw
853しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:02:46.01 ID:oiQ53uHV
別にフツーじゃねそれ?
854しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:23:57.03 ID:RRxnJpBS
>>849
が言う2トーン馬鹿って、俺のことだと思うぞ。
コイツとは発売前からの因縁なはず。(笑)
けど、俺はもうコイツのことはとやかく言わない。

納車してから、そろそろ2ヶ月。2000qは超えたよ。
けどさ、2トーン馬鹿なんていうと、+のオーナー30%敵に回すよね。

>>851もフツーだと思うよ。
俺も何も付けないで190万。
後からナビやらDOPやらコーティング付けたらトータルで230万超えてた。
855しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:24:16.70 ID:VV0mKtt5
カスタムのタボパケ、ナビSパケ、有料色
DOPはバイザー、ゴムマット、ウルトラグラスコーティング
合計1940千円でIYHな俺が通りますよ
856しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:38:11.78 ID:momiNhSx
>>854
いや、ナビやら何やらいろいろ付けて230万行くけど、270万はそこからさらに+40万なんやでw
そんなにするオプションいくつもあったかなぁと。
857しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 16:46:11.39 ID:6JvTeFu3
>>856
それがあるんだなあ…
ちなみに、これでも20万くらい負けてもらってるのよ。
858しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 18:48:23.35 ID:/ZFzG30V
無限のフルオプならそれくらいいくんじゃねぇ?
859しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 18:54:40.02 ID:iopgqdu8
俺のカスタボ通勤途中にある業販元に到着確認
未体験の軽ターボ、納車が楽しみ
「軽ごときに…」と周りに弄られるので乗り出し185とか無オプションの値段を言っているが多数のDOP、社外ナビ、ホイールで200万など軽く超過w
工賃負担もなかなか侮れん
860しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 19:03:54.20 ID:fIUd02Bu
ツートンカッコイい
861しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:05:52.14 ID:tJh8QHnX
吹き荒れるツートン旋風
862しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:13:40.94 ID:+dsw7bkj
>>854
私はブルーツートンで総額190万くらいかな。
NA、GL、ナビパケ。
DOPは無限のマット、バイザー、防錆、ウルトラコート、お泊りグッズ。
右側パワースライドとHIDはつけなかったよ。
社外スピーカー、ナビもどきで10万ほどかな。これあわせると200万。

たいそうな買い物してしまったと思うけど10年は乗るし、維持費が普通車より
安いからこんなものかな。

ターボじゃないけど町乗りメインだから全く不満ないよ。
エンジン2000回転代にするようにしてるからとても静かだね。
863しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:34:56.90 ID:T+U77g1z
青白ツートン馬鹿は誇らしげにみんカラにも更新しまくり。
864しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:37:57.06 ID:T+U77g1z
>>854こいつは納車前から嬉しかったのかしらんが
調子に乗った発言を繰り返し住人多数から煙たがられた前科をもつ。
まだ粘着してたのか。
865しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:39:14.60 ID:58RhofGJ
ネット見てると青白のツートンすごい多そうだけどまだ実際に走ってるの見たことない
納車待ちも多いのかな
866しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 20:58:52.33 ID:81I1HvN7
>>864
仲良いなw
867しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 23:48:30.54 ID:Kd9tU377
お前も友達作れよ(笑)
868しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 04:29:03.03 ID:hPOBwxBL
自分は人気車種の派生車に乗ってますよ。
それを判りやすくアピールするには、
青白ツートンがもってこいなんだろうな。
オモチャっぽい色使いで、趣味の車って感じだし。
869しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 05:30:46.77 ID:6tRL7UGP
>>868
それだ!
870しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 09:26:27.67 ID:lUTfH2Py
ピンクがええ
871sage:2012/09/25(火) 09:48:55.34 ID:EnhksPkM
ピンクツートン納車待ち!楽しみ。R2からの乗り換えです。
R2は走り快適だったけど今回はどうかな・・
872しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 09:50:10.07 ID:EnhksPkM
すみません、、間違って上げてしまいました。
873しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 12:07:03.03 ID:lUTfH2Py
R2より150キロ重い
あとは推して知るべし
874しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 16:13:27.52 ID:LP6C69DV
俺は別の青白ツートンだけど、納車2ケ月目の明日には、走行10.000km突破です
また、オイル交換行かにゃ
875しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 16:19:22.49 ID:T9gPsTu1
俺も別のブルーツートン?だけど、2ヶ月で1万キロ!ってのもスゴイ!
すぐに10万キロ?

ターボの耐久性がわかりますな
876しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 17:11:32.47 ID:LP6C69DV
>>875
予定では2年目頃で10万kmだわw。
10万km前後できっと乗り換えてるから、ターボの耐久試験は出来ないや。
プラスターボは、とても気に入っているのでその当時、燃費が改善していたら再度プラスターボを購入するわ

877しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 17:18:17.75 ID:T9gPsTu1
>>876
同じクルマは買わない主義だけど、便利さ、積載性、走り、足回り、装備、インテリア&エクスリアを考えると、もう一度買いたいクルマのひとつだと思った。
878しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:32:37.72 ID:Mx2QNWP8
N BOX ワイド 出る気がする。 普通車になればなったでそれも売れそう。
三菱のトッポBJも普通車版出たし。
879しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:54:59.22 ID:6tRL7UGP
俺も青白ツートン買うか。
880しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 20:12:08.39 ID:lUTfH2Py
別に青白ツートンを批判してるわけじゃない
馬鹿オーナーが一人いるだけ
881しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 21:58:18.82 ID:Mx2QNWP8
これって、DQNに受けてるの?
882しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 22:24:58.64 ID:6nAJNJuh
色んな層にウケてる
883しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 23:19:30.41 ID:Mx2QNWP8
DQNに一番売れてるのってどの軽?
三菱のekワゴンとかiとか?
884しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 23:28:44.55 ID:RvWPwAf2
ワゴンR(スティン含)に決まってるだろ
885しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 23:35:42.84 ID:lWaAQih1
ワゴンRやね。
車高下げた上に16インチのホイール履いてるのを良く目にする。

iは車にあまり興味ない層が買ってるイメージ
弄られたのをほとんど見たことがない
886しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 00:07:56.13 ID:uScZnOc5
これのクルコンて、クルコン無しのグレードに後付け可能?
クラウンなんかだとコントローラーだけパーツで取ってきて後付け可能なんだけど。
NA選びたいんだがクルコンは欲しいんだよ。
887しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 00:39:56.74 ID:FfcbS30D
>>885
iが車に興味がない層って初めて聞いた。弄らないのは弄りたがりな層に人気がないだけだろ。
888しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 00:52:43.79 ID:VeyCpg1m
>>886
速度を維持できるパワーがない車にクルコンつけても意味梨。だからメーカーも設定しない。

って、釣られた?
889しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 01:33:03.14 ID:+OzypbLa
>>886
まだ報告例無いんじゃないかな、みんカラとか物色してみてよ。報告期待
890しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 05:44:43.64 ID:mNN8uNXd
納期って自分で調べられるのかな?
891しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 07:32:34.01 ID:P5Z6x+29
どうやって?
工場に電話するのか?
892しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 07:37:32.49 ID:r140keG+
>>886
+に合うかどうかは、メーカーに聞いてみて。
付けられば、機能的に優れたクルコンだと思うけど。

リンクじゃなくて、商品名ね。

オートクルーズコントロール N BOX用 LC310-NBX
57,750円(税込)〜60,637円(税込)
893しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 07:39:30.03 ID:1yGyOFzF
オレの行ってるディーラーでは注文した段階でおおよそは分かってたぞ。

オンラインで見ることができるって言ってた。
894しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 07:47:54.52 ID:a9s0SBRB
>>887
いや、弄ってるのはそこそこ見かけるが、元々がアレだから、あまり目立たないダケ。
895しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 14:13:59.21 ID:0um6EFes
プラスカスタムを購入予定。
まだ、注文前でオプションを考えている、
最中でして質問があります。
ライセンスフレームを付けようと思いますが、
メッキ、カラードか悩んでます。
リアはバックカメラがあるのでカラードに、
しようかと思いますが、フロントはメッキのが
みばえがいいのでメッキか? 前後違うとおかしいですかね?
ご意見よろしくお願いします。


896しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 17:38:38.75 ID:FfcbS30D
なんでバックカメラがあるとカラーなの?ちょっと前にkakakuでメッキは反射どうこう言うオバハンいたけど、そんなの感じた事もないし。
897しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 19:00:43.56 ID:QUqn3LDu
>>893
オレも見た。というかオンライン画面を直接見た。
富士通かIBMあたりの汎用機だね。
898しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 19:49:52.80 ID:FfcbS30D
>>897
商談してる時、「今注文なら…いついつの工場生産分で…」ってその場で見てくれるよね。
生産状況で多少変化するから、発注後はたまに確認して貰った方がいいけど。
899しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 21:15:49.60 ID:dhBem6UO
>>896
日本語でおk
900900:2012/09/26(水) 21:26:47.51 ID:zxklINw4
900
901しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 22:18:57.28 ID:dex3ElKj
>>898
グレード、色で大体の生産開始予定の工程表があるみたい。んで希望色とグレードで納期調べてもらった。
逆に納期優先で色、グレードを選ぶことも出来るかも。
902しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 00:46:03.16 ID:PztnzU5K
で?
903しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 12:00:36.71 ID:chWzmjFY
プラスの欠点
1、運転手の頭の真横に柱あり。真横死角大きい
2、小物入れ意外と少ない。
3、バック時トルク小さい。CVTの特徴
4、前グリルペラペラ。少しでも当たるとラジエターやられる。
5、バックモニターのカメラ、真ん中にないため実際の視覚と差があり見にくい。
904しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 14:24:45.42 ID:YYnHsoqY
>>903
>4、前グリルペラペラ。少しでも当たるとラジエターやられる。

バックドアが大きくて車体の最下端まであるから
後部も少しでも当てると修理代が跳ね上がりそうだね

保険で修理する人が多そうだから
来年からは保険料率が大幅にアップしそう
905しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 18:14:30.79 ID:7/vpjw+o
それもそうだが、ラジエター・エアコンコンデンサ?下部の
ムキ出し部分が嫌だな、高速等で先行の物撥ね怖くて金網張りたいくらい
906しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 18:55:52.72 ID:EdRSDj7M
>>905
みんカラでも網はってる人いたな。
バンパー外して裏側から簡単に貼りつけてた。
社外品でその部分につけるフィンが出てるみたいだぞ

おれは適当な金網ホムセンで見繕って貼る予定。
907しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 20:39:01.39 ID:ruL7YW8Y
慣らし運転は、必要なの?
必要なら何キロやればいい?
908しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 20:48:26.10 ID:xhZOdU7w
ゴメン。文系で知恵がないので教えて。
NBOX+のNAを買ったものの、
「もう少し、出力(もしくはトルク)をかせぎたいなあ。」と思ったら、
どんな改造や工夫が有効でしょうか?

制約条件は排気はいじらないということ。
(他人が不快な思いをするので。)

エアクリーナをきれいに維持する、あるいはタイヤの空気圧を
高めにするなど、出力ロスを低減させるような工夫でもありがたいです。
909しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 21:10:38.12 ID:1u2BdsLZ
>>908
今すぐ売却してターボを買うのが最善策でしょう
910しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 21:29:20.54 ID:ytJpBBNP
ワロス

でも正解かも。
911しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 21:34:32.46 ID:p1D6AmRN
>>908
ポン付けターボ。
当然Nボ用なんかまだ出てないから
自分でよく調べて人柱覚悟で他車用のを挑戦する事だ
912しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 21:39:36.22 ID:x1Vy9u2O
NAかターボかで迷っています。通勤距離約30km、ほぼバイパスで60km巡航であれば燃費はNA・ターボの違いは小さいのでしょうか?
913しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 21:43:19.63 ID:R17U7wTk
迷うならターボ一択!
軽でも最重量級ってとこを忘れ無いこと
914しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 21:44:34.47 ID:ytJpBBNP
>>912
ターボパッケージならクルコンあるしターボだよね。
915908:2012/09/27(木) 23:15:24.50 ID:xhZOdU7w
皆さんどうも。908です。
やはり最初にターボを選んでおくと言うのが妥当でしたね。

NAにもかかわらず、かなりねばるエンジンなので、
とても気に入っています。ただ、東名を利用して
名古屋の自宅から東京の実家に帰省る際、
御殿場までの登坂で、エンジンが少々つらそうに思われたので。
916しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 23:31:08.89 ID:KLGz1JjP
軽なんだからつらくて当たり前だ
金払えばいくらでもいい車あるだろうに
安く済ませてその分我慢するわけだからな
たまに走る坂での頑張りが何十万という金を
生んでくれてるんだ、大事に乗ってやれ
917しあわせの黄色いナンバー:2012/09/27(木) 23:34:33.15 ID:GgnFBi8F
>>916
軽より安くて辛くない車も沢山さるけどねw
918しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 01:05:59.04 ID:i+Z3RWvD
ターボはアイドリングストップ車じゃないからなぁ
燃費考えたらNA一択だは
919しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 02:03:54.12 ID:vE33nwjq
まぁ、所詮は軽なので…
県を3つ跨いだ移動で、性能不足を心配する車じゃないって事を念頭に置かないとね。
920しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 07:03:00.67 ID:sMH/HzVG
そお?このくらいの安定性があれば1000キロくらいなら平気だと思ったけど。
あとターボモデルでアイドリングストップは無理でしょw
悪循環重なったらタービンの軸受けが焼けちまうよ。
921しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 07:44:14.09 ID:KpOXydnL
>>920
そのあたり、タントのターボはどう解決してるんだろうね?
ホンダのセールスも言ってたけど
922しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 08:11:02.34 ID:q1BTfSxX
ダイハツやスズキのアイストは停止する前の低速状態ですでにエンジン切れてるから
ホンダみたいな停止=アイストのシステムより負担少ないんでね?
923しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 09:03:03.72 ID:sMH/HzVG
>>921
古の外品ターボタイマーみたいに運転状況から判断して
ブン回した直後と判断したらアイドリングストップをしばらく
自動キャンセル、かな?エンジン停止までの猶予時間を
長めにコントロールするとか。
924しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 10:32:30.11 ID:3ylDTu7d
>>903
短足暴露ww
925しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 19:06:23.94 ID:B+lWOQmc
短足暴露・・・何か面白いのか??
926しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:40:55.00 ID:AubVLobT
すまん。ムチムチの無知なので教えてくれ。
ターボとNAで圧縮比が違うけど、差はどこで出るの?
シリンダーヘッドの形状?
それともピストン上面の形状?
927しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:59:30.18 ID:txmw6EBK
N BOXって、シフトのライトつかないの?
メーターのパネルではなく、シフトノブのとこなんだけど。
928しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 22:11:31.07 ID:7hlXp/Q+
つかない。
今時 大人気の普通車のセレナでもつかない。
929しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 22:29:20.85 ID:4jScGMzk
シフトノブのライトは付けてほしかったなー
ミンカラでシフトノブ自作LED化してる人いたけど、オラは無理
930しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 22:37:33.84 ID:mVFHhbf3
>>927
社外品で専用のLEDが売ってるから
光らせたい人はそれを取りつけてる。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1558776/car/1155513/4721465/parts.aspx
931しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 22:41:41.57 ID:txmw6EBK
やっぱり、付かないんですね。
ありがとうございます。
それと、試乗して気がついたんですけど、
バックカメラがイマイチずれているように、
感じたんだけどあんなもんですかね?
左右、全然感覚が違うように感じました。
932しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:03:10.50 ID:DggiZogA
>>926
ガスケット?
つうか知ってどうすんの。
まさか時代に逆らってモアパワー志向?
933しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:09:36.77 ID:7hlXp/Q+
>>931
カメラが真ん中に付いてないじゃん。
これもこの車に限った話じゃないけどな。

法的に真ん中に付けれないってどこかの書き込みで見た事あるけど、真偽はわからん。
934しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 00:15:07.94 ID:xbf/lDZ/
プラスカスターボ納車から1500使用。
当方他にv8オープンカー、国産SUV所有。
エヌボかなり使える!
最近の移動は専らエヌボw
ターボと迷って居る方へ
後悔する前にターボにせよ!
クルコンかなり便利使える!!
人乗せても余裕の走り!
高速も楽チン!
燃費も踏まなければ結構伸びる!
くりかえす、後悔する前にターボにせよ!!
あと大型ルーフコンソール合ったら更に利便性、収納力アップでよろし!
935しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 00:25:44.80 ID:290JWT4U
>>933
セダンで真ん中の奴有るが開ボタンを押し間違えてカメラを触っちゃう

>>931
ガイド線をちゃんと合わしておけば使い易いよ
936しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 06:10:04.40 ID:KjwiYRUp
グランドイルミネーション
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/exterior/grand_illumination/

これって恥ずかしい?
937しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 06:30:40.63 ID:d+9xNWRK
バックカメラに、答えてくれた方々 ありがとうございます。
938しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 06:51:55.01 ID:csRPlNDG
>>936
イカ集まってきたんスよねぇ。
939しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 10:03:31.21 ID:6mN5dU+0
>>936
恥ずかしいのは、そういう目立つ装備をする事じゃ無く、危険な運転をする事
940しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 10:47:24.10 ID:veMazdXL
>>939
いやあ、ボディ下面を照らすあれだけは無条件で恥ずかしいだろ。
昭和かよ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
941しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 11:00:35.91 ID:s+h76b2G
>940
940に一票。
地面照らしてどうすんの?って感じ。
そんなモンにカネ使うくらいなら、
オレは温泉宿にドライブする方にカネかける。

ただし、まあ、屁理屈はともかく、
いつの時代にも「流行」が存在することは理解する。
942しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 11:00:59.73 ID:6mN5dU+0
>>940
良いじゃない、本人が気に入ってればさ。
そういう自分だって後ろ指を指されて笑われてる事あるかもよ?
943しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 11:19:16.07 ID:Qo19q8V2
>>936
後ろの車にとっては車間が測りやすくて、夜間は助かる。

自分が付ける気は毛頭ないけど。
944しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 12:39:26.62 ID:G2Hjbjun
>>938
イカリングも付ければばっちりだね
945しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 15:12:49.41 ID:F/I/97T8
>>940
人に迷惑をかけるわけでもなし、作ってる人はそれで飯が食えるのだからいいじゃない。
パチンコや韓流に貢ぐよりずっといい。
946しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 18:57:00.04 ID:SthrF/oY
>>945
 Λ_Λ
<#`Д´> ムキーーーッ
947しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 19:49:39.29 ID:/fObwo5E
センスが田舎というか地方のヤンキー
まぁでも日本全国でいや田舎者のが多いんだから間違ってはいない
948しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 20:15:25.03 ID:xboOQLWk
こないだ御徒町で、白人2人が、交差点に停まっていた
白ムートン&グランドイルミのついたムーブ(足立ナンバー)を見て、
非常に興奮した模様で、「Oh!What a car!」とか抜かしながら、
バシャバシャバシャバシャ狂ったように写真撮ってたぞ。

ドライバーの姉ちゃん、ちょっと恥ずかしそうだった。
見てるこっちもちょっと赤面しそうな光景だった。


オレは帰宅して、愛車のN+からグランドイルミを外したさ。
(正確にはディーラーで外してもらった。)
949しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 20:17:30.01 ID:5rpcWDXE
カスタムは田舎ヤンキー丸出しの小っ恥ずかしいセンス
ノーマルはプレーンでシンプルな「道具」感のするセンス

で、俺は内装のベージュ色が嫌でカスタムにしたオッサンですw
これからはDQN街道を突き進むでぇ〜
950しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 21:15:27.44 ID:eNqoJ+0D
>>948
外人の目を気にするなんてダセーよ。。。
951948:2012/09/29(土) 22:57:26.19 ID:xboOQLWk
>950
まあ、そういう考え方もあるわな。
952しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 23:15:27.78 ID:sWl2PILe
俺は仕事で客回りするからノーマル
カスタムも内装装備含めていいんだけどいかんせんイカツイ。
ターボも欲しかったから+が出るまで待った。

購入予定の人、ターボを試乗してみるべき。素晴らしいよ
953しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 23:50:25.41 ID:su0iP/JH
グランドイルミなんてワイルド・スピードの中だけだろ。
現実世界、特に日本で日本人がやっても全然さまにならん。
954しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 23:56:43.96 ID:eNqoJ+0D
>>951
そうだよ
我が道を行ってこそのDQNじゃんか
955しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 00:34:36.65 ID:ltMUY+gZ
我が家にカスタムターボがやってきました。
街乗りなら、ターボはいらないって考えるかもしれないけど、
ターボの装備も含めて考えるとターボはストレスなく
走り、トータルの装備お得だと思います。

試乗して、よく考えてみてくださいね。
956しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 00:56:30.49 ID:KHLNpVhL
カスタムのステップバン仕様出ないかな。
957しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 02:32:50.64 ID:rfg7vr+N
それを言うならむしろノーマルのステップバンだろ
958しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 06:07:46.50 ID:4FXMwnOT
じゃぁ〜

銀色の炎みたいなステッカー
デカール(フレア) はどう思いますか?

ボディカラーが、黒か焦げ茶色のような
濃い色しか似合わないと思うけど
959しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 09:07:57.79 ID:97xbsRav
>>958
しってるか?
あのステッカーを貼ってあるエヌボを見ると願い事が叶うんだぜ!
960しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 12:06:38.70 ID:fm784hPN
>>959
三台みないと駄目なんだけどな・・・
961しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 13:56:16.05 ID:5uaHU4Tb
>>960
でも見たら、親指隠さないといけないんでしょ?
962しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 15:25:38.53 ID:T05QQYNp
花柄のデカールは、男ながらに良いデザインだと思う。
サイケな感じで。
963しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 19:38:24.26 ID:pMxCvUgo
メッセージステッカーのドッグはつけてもいいかなーと思った
964しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 21:48:29.04 ID:CpXYGjIx
oiやめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね
光のアイテムパッケージ頼んで納車待ちの俺が言うんだから間違いない
965しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 22:48:17.50 ID:rpkmm/cM
釣りだけが趣味の39歳サラリーマン毒男です。
先週金曜日、GL単色(水色)納車されました。

うれしくて寝られない。
966しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 23:22:03.14 ID:8WaDpvGU
>>964
光のアイテムパッケージ納車されたら写真撮って見せてん
967しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 00:01:03.89 ID:f+fm1KpA
カスタムはよく見るけど、ツートンは見かけない。
唯一見たのは、ディラーで引き渡し待ちのブラウンのツートン
968しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 01:49:28.72 ID:O6ZwgiKp
皆さん、純正ナビは何を選択してますか?

選択肢は

地デジ ワンセグ TV無
インターナビ有 インターナビ無

この組み合わせで決まると思うんですが
969しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 02:09:14.09 ID:6O814Lpr
>>968
純正にこだわらなくても…純正以外の方が良いと思うよ。


970しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 04:53:59.17 ID:xvvArKO2
>>968
ナビパッケージにして社外品が一番。データシステムとかの変換コードで
OK。ハンドルリモコンも対応コードかあるし。ちなみに俺はケンウッド。
971しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 05:29:03.14 ID:L1S1K30U
>>968
純正に拘る必要は無いけど、
社外品で揃えるのも結構手間だよ。
その分、安くつくけどね。

>>970
お、ケンウッド仲間だ。
ナビ画面は見づらい(あの配色は無いだろう)けど、良い音出してるよね。
972しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 05:43:49.52 ID:xvvArKO2
>>971
先週契約したんで納期未定( ̄。 ̄;)青白ターボ、ナビパッケージ。ナビだけ買っといた、型落ちの727とハンドルリモコンアダプターとリアカメラ変換コード。はよ乗りたいな。納期ってどのくらいかな、ディーラーは11月と言ってたけど早くならんかな。
973しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 08:17:35.67 ID:49rbpHM5
俺もケンウッドだわ
ナビ本体が安価な分、対応のETCとビーコンユニットも付けたさ
974しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 11:23:56.55 ID:Prg0ugGG
>>968
サイバーナビのHUDをつけようかと
975しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 13:08:31.04 ID:h2QavLT8
数年後ナビ使ってる人はほとんどいないだろう
976しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 13:18:31.19 ID:+piKlTIu
社外品でもハンドルスイッチが有効になるのは分かるけど

バックモニターが、3ビューにはならないでしょ。

うちの嫁さん、超運転下手くそだから
バックで駐車するのに、絶対に必要
977しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 13:39:56.53 ID:Cgy9Uq60
普通になるけど?3ビュー。
ナビパケ+社外ナビですが
978しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 14:33:38.64 ID:jw1ec9UV
3ビューって何それ怖い
979しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 16:32:51.11 ID:+piKlTIu
>>977
ナビ側が対応してないのに
どうやってビュー切替するの?

ノーマル・ワイド・トップ
980しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 16:40:59.87 ID:Prg0ugGG
www
何言ってんすかwwwww
981しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 18:25:50.16 ID:C6PWjsEb
>>979
カメラアダプターのメーカーに見に行けよ。そしたら分かるだろ。
982しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 18:55:41.05 ID:6O814Lpr
>>977
同意だわ。
>979
ターボ ナビパケ。
俺のはアルパインの旧型BIG-X (066)だけど対応品発売されてるぞ。
当然、3ビュー…あまり切り替えしないかど。
切り替えスイッチ(アダプタ)も1万もしなかったし、1ビューのと3.4千円しか違わなかった記憶が…正中ではないので変な感覚…ホンダも何考えてんだか。

ホンダ純正では良い思いをしたことなかったので、今回から社外品にした。



983しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 20:17:01.49 ID:JFeXt/Jx
HONDA純正は高いね。
インターナビは、使えるけど地デジインターナビモデルだと高すぎる。
それと、iPhoneなどのデータ通信がBluetoothで出来ないね。
カロッツェリアにしたけど、Bluetoothでしっかり曲もとんでるよ。
他にも、メーカーはたくさんあるから懐と相談したらいいさ。


984しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 20:23:53.36 ID:V3RDFiut
あいや〜
何にも考えずに、
純正インターナビ(VXM‐122VFi)にしちゃったよ。

今さら「価格.com」みてビックリwww
985しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 20:41:06.99 ID:rf1o9HTB
>>127
今朝、リヤハッチからの雨漏りを確認しました (T_T)
986しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 21:15:41.31 ID:jw1ec9UV
何それ怖い
987しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 21:27:07.29 ID:pfyQsxf1
みんなおかねもちだなあ
988しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 22:28:06.31 ID:YEOmGCnq
>>984
同じくVXM‐122VFiにしたけど事前にカーナビの相場は調べて、それで敢えてこれにした。
だって、なんか接続とか自分ではできなさそうだし、業者に頼んだりとかどこ行けばやってくれるんだろうとか、
純正じゃなかったら使えなく機能があるんじゃないかとか、考えるのめんどくさいwww
20万で何も考えなくてよいならこれでいいよ
989しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 22:41:45.43 ID:PFXt60M1
>>988
同等機能の外品をこっちで指定して、その他の必要な部品は
全部Dに調べてもらって取り付けからなにからお任せで、それでいて
15万は安くなるというのに。
知識だけで15万円の違いが出る、という事だ。もちろん他にも
節約どころはいろいろある。
990しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:17:35.33 ID:6O814Lpr
>>987
俺のはお買い得(店頭在庫)商品で取り付け料、アダプタ類、アルパインN-BOX系専用キット込みで11万円未満でしたよ。
型落ちだけど8型が欲しくて…現行だと総額17万前後するけどね。

この前、フリードの車検通したけど、馬鹿高い純正ナビの無料地図更新は、初車検時の一度のみ …もう二度とホンダ純正は買う気無し

991しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:29:56.46 ID:+AlVguh1
せいぜい数時間、中卒でもできる程度の調べ物するだけで
10万20万稼げる副業のようなものだと気づくことができるかだな
たかが時給数万ごとき端金で専門外のことに頭使うのは断じて嫌という人も稀にいるがw
992しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:36:09.78 ID:6O814Lpr
>>991
>せいぜい数時間、中卒でもできる程度の調べ物するだけで
>10万20万稼げる副業のようなものだと気づくことができるかだな

それを言っちゃうと…俺もそうだが、軽自動車に200万以上使ってしまった我々は…
993しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:41:57.93 ID:nudTj36X
ニコニコとようつべ垂れ流しの俺はカロのアプリユニットで大満足。フルセグ付きでケーブル込6万

たまーに使うかもしれないナビはGoogleので十分。
ステアリングリモコンって便利だぬ。

ところで次スレどこー
994しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:45:00.96 ID:PFXt60M1
この車に200万払った人をバカだとは思わない。そのくらいの価値はある。
ただ、加給器付きを選んだ人はバカだと思うが。
もうそんな時代じゃない。
あと、185万で済ませられるのに、同じ物に200万払った人も、あまり賢くないなとは思う。
995しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:54:01.40 ID:6O814Lpr
>>994
俺はターボを選びました。
だって高速も良く乗るし、仕事で荷物満載だし、自宅は高台の新興で坂道多いし、サードカーだし…
996しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 00:20:25.46 ID:I/HzLf7E
俺がターボを選んだ理由は、トルクと加速だけで選んだわけじゃないね。
クルコン、両側スライドドア、他の装備にも魅力を感じた。
後でオプションにしたら、価格はとんでもなく高い。
それと、ナビは営業担当に相談したら、いろいろ教えてくれると思うよ。
どのモデルでどの価格が正解だなんて無いからあんまり気にしなくて、
いいんじゃないかと思う。
997しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 00:42:17.62 ID:cdAry9hn
【ホンダ】 HONDA N BOX PLUS vol.3 【プラス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1349106090/

間に合った。
998しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 01:16:26.76 ID:QqKG18ct
>>997
待ちくたびれたぜ…
999しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 01:24:14.82 ID:hefH5hSx
なるほど、皆さんありがとう

・Dでは社外品の販売や取付やってくれない
・ステアリングのスイッチ、バックモニター3ビュー等は社外品では動作しない

と勘違いして、純正ナビにしようと思ってました。
あやうく純正にするところだった
1000しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 01:24:32.81 ID:hefH5hSx
1000 埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。