【スバル製】 プレオ Part38 【RA/RV】
>1
乙
さて、エアコンの効きの弱さに泣きそうになる季節になりましたね…
エアコン添加剤くらいしか、素人にはやりようが無いな。
コンプレッサーが変わるわけでも、エンジンパワーが上がるわけでもないし
ハイオク入れ始めてからエアコン以外はゴキゲンだ
>>1 乙です
この中にフロントのタワーバーを装着されてる方はいらっしゃいますか?
効果があれば試してみたいと思ってるんですが…感想を聞かせていただけたら嬉しいです
7 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 15:54:28.13 ID:Nwwk3K9f
乙です。
>>6 クスコのやつつけてるけど、なんていうかな・・・
ハンドル切ってから曲がってくまでのタイムラグというかそうゆうのが少なくなったよ。
あとなんとなくコーナリング中の安定感が増したかな。
S字の振り替えしとか高速のグルーって回るようなとこで安定感が増したのと素早く動くようになった・・・とおもうw
大した値段のものでもないしつけちゃえつけちゃえw
ただ、前方側面ぶつけたときに反対側もゆがみやすくなるから注意ね('A`)
>>8 早速のレスありがとうございます!
ある程度違いを感じられるなら付けたいな〜って思っていたんで、近いうちに購入して試してみようと思います。
今、レアなSTIのタワーバーがヤフオクに出てるよ
だが一番ショボイ
プレオって結構名車じゃない?
一応、1999年度日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞受賞だからな。
プレオはエンジンの持病とか低速トルクなし車、とか、そういうのを除けば
デザインも含めて軽自動車っぽくないのが気に入っている。
オクで色々手に入るのがありがたい
15 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 07:00:04.49 ID:eyIN+ZEW
>>13 なぁに。性能の違いが戦力の決定的な差じゃないさ。
RSなら低速トルクも問題ない。
要は慣れなんじゃないの?
車に合わせた乗り方すればいいじゃん。
18 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 00:41:33.57 ID:apWeXU1B
RSよりRMのほうがトルクは太いんだが
マツダで購入した中古プレオのオイル交換をマツダディーラーでやったんだが、エレメント込のオイル交換で3リッターって記録簿に書いてあって、6ヶ月交換の時にオイルのみの交換で2.7入れられたんだが300ccぐらい多くても大丈夫だよな(´・ω・`)?
20 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 12:20:47.27 ID:ooIFT/wb
エレメント交換すると多めにオイルが排出されるから問題ない。
21 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 13:02:19.91 ID:nA6FCytT
本当はエレメント込のオイル交換で2.7リッターくらいじゃないの?
なしで2.3か4くらいだよ
>>20 そうなのか。それにしてもちょっと多いかと思って心配してしまってさw
>>21 説明書見たら、エレメント無しで2.4って書いてましたね。
オイルレベル調べないの?(´・ω・`)
あの棒は役立たずだよな
俺の棒も役立たずだ
言うと思った
かわいそうと思った
29 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 06:47:51.48 ID:0vtFzLrs
まあセオリーで言えば、多いよりは少ないほうがいいのだが
ブローバイで減る量が多いことを考えれば0.3くらいは
上、つまり燃焼室にさえ行かなきゃいいんだ
30 :
前スレ970:2012/07/18(水) 23:03:09.36 ID:5LVvuXX7
前スレ973氏へ
いえいえ、コメント頂けただけでありがたかったです。
同じく前スレ971氏のおかげで踏ん切りもついたし(まだ発注してませんが。苦笑)相談してよかったです。
お盆ぐらいには動けるようになるといいなぁ…。
…でも、ヴィヴィオの時は雨漏りで3回も修正したんだっけ(汗
そういえば、前スレでタコメーターの話が出てましたが、プレオって年改合わせればメーターポン付けなんですか。
オクで落札したネスタメーターと元のメーター比べて、パターンの並びが一緒だったので驚いた。
レックスとヴィヴィオで移植した事があるけど、その時はコネクタ組み換えで大変だったっけ…。
ちょっとスズキのメーターみたいで感動しましたw(あっちはタコ配線も来てて文字通りポン付けなんだけど)
うーむ、シートをいれるのが先かダウンサス入れるのが先か・・・
ていうか、ロールとグニャグニャ感がなくなってくれればダウンサスいらんのだよなー(´・ω・)
グニャグニャ感はともかくロールを感じなくなるまで硬くするのは難しくない?
うちのは貰った時点でどこのか知らんけどダウンサス入ってた。
で、これが純正より硬いっぽいわけだが、グニャグニャはしない代わりにショックが負けて振り返しが激しい。(それでもそこそこロールはする)
仕方ないので余ってるRM純正バネに組み替えてノーマル化しようと思ってる。(RMってマイチャと同じレートの標準バネだよね?)
ダウンサスで硬くしようと言うなら、少なくともNewSRぐらいは一緒に入れた方がいいかも。ヴィヴィオで換えた時に純正バネなのに硬くなったし。(まぁRX-Rだったけど)
てか、RS純正足ってどうなんですかね?ダンパーはともかく、バネは確か2.4kだっけ?
RX-Rが2.5kだったので程よく硬そうでいいかななんて思うんだが。(ロールはやっぱりすると思うけど)
RSのバネレート間違ってたorz
2.24kか…う〜ん、微妙な線かも…。
確かレックスのS/Cがそれぐらいのバネレートだったはずだけど、レックスはヴィヴィオと引けを取らない感じの硬さだったので、
アレはレックスの車体の軽さが利いていたんだろうなぁ…。(まぁ、ヴィヴィオ以降とはバネの装着方法も違うからなんとも言えないが…)
>>32 おお、バネ硬くすればそれでおkてわけでもないのかー(´・ω・)
逆にノーマルバネでも抜けてない純正形状とかのショック入れたらロールはともかくふらふらはしなくなるのかなぁ・・・
ありがと、もちっとかんがえてみるお!
タコメータの配線をしようと思ってDefiの配線取り出し図を参考に繋いだらピクリとも動かなかったorz
SPI車だから信号弱いのは知ってたけど、それにしても変だから寺に配線図貰いに行ったらスロットルセンサの信号線らしい。
…動かない理由は解ったけど、なんでそんな所に繋ぐ記載になってるんだ?
だが、B型のNAと言えばネスタGが純正タコ付きの筈なので何処かから信号は取れるはず。
寺でもECUは同じだとお墨付き貰ったし。(クランクセンサ無い時代だから難しいと思うとは言われたが)
で、本社のお客様センターに「タコ付けたいからネスタGのECU〜メーターまでの配線教えて」って言ったら探してくれている<今ここ
本社で見つからなったらお手上げだが、純正で付いている以上は追補版かなんかに配線図ありそうだと思うんだよなぁ。
てか、お客様センターの対応が良くて感動。違う業種のサポセンは糞だったから「改造に関する情報は出せない」とか言われて終了かと思ってた。
スバルから返答きた。
曰く「ネスタGのメーター周りに関する資料が無い(追補版も調べたが記載が無い)」ので回答不可らしい。
…ネスタGって純正で生産されながら謎仕様のグレードだったのか。
とりあえず、ネスタのメーターもECUから回転信号をとってるのは間違いないので、現車があれば解析可能だがお客様センターでは無理という事らしい。
ECUは同じなので信号はあるはず。しかしその場所は(配線図が無いので)解らない。(ネスタG・LS以外は)繋がって無いので使ってもいない無駄信号。…という結論。
埋蔵金探しで遭難したような気分になってきたよorz
Defiの接続図、よく見たらサンバー用の場所だとインジェクタコイル#2(イグニッションの誤植か?)になってるので、こっちの方がまだ理解できる。
とりあえずこれで動くなら2気筒の回転信号は取れそうだなぁ。(そして、三菱のハーネスタコもどきを作って増幅かな?)
あ、全然関係ないが、純正オプションの「プレオキーホルダー」がメーカー在庫12個だった。
なんとなく可愛いんじゃないかと思って1個注文してきたw
再生産とかはしないだろうから、残り11個で終了かな?
37 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 15:14:55.16 ID:TIBBB1yU
タコメーター付きのメーター買えばポン付けじゃないか?
純正タコが嫌ならみんカラ見るとDIYで社外タコ取り付けあるんしゃないか?
>>37 いや、その純正タコの話なんですがね。
ちなみに同じくB型のネスタG(ただしi-CVT)用メーターなのでポン付けです。(タコ部分以外は)
これがC型のニコットだったりすると文字通りポン付けでタコも動くらしいんですが。(ネスタとハーネス共通ですからね)
でまぁ、純正タコだろうが社外タコだろうがSPIのタコ無し車はカプラーまで回転信号来てないので、これを何とか取り出そうとしたのが35-36の顛末。
スマホでPivotのPDF読みながら配線突っ込んでたけど、改めてDefiの見直したらTA以外にIGNもあったな…。
寺で貰った配線図だとダイアグコネクタに行ってるので、イグニッションで合ってるのかも…。
ま、これかインジェクタ#2に繋いでダメだったら純正タコは飾りと考えてネスタメータ使いますかねw
…もっとも、動いても2気筒用に改造しないと回転数が合わない気がしないでもないが…。
(イグニッションが2系統に分かれてるから、2グループ同時点火っぽいので)
サポセンよりディーラーの工場に聞いてみたら?
面倒くさがって教えてくれないかもしれないけど…
40 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 21:34:21.15 ID:ET9YKN0Y
プレオは年式によってECUからの配線が違うので
どこかの計器屋が、あるグレードと年式で調べてココに繋げと書いてあっても
自分のものに合うとは限らない。
>>39 一応、寺で聞いてみて配線図貰ったんだけど、一番知りたかったSPI+純正タコ車(つまりネスタG)の配線図が見当たらないって言われたんだ。
で、メーカーのお客様センターで聞けば確実かと思って電話したんだが、結果は同じだったという罠。
寺のお兄さんは「うちで施工する時は大抵クランク角センサから信号取るんだけど、初期プレオにはカムセンサしかないから厳しい」と言ってた。
まぁ、カムセンサからやるなら1/2回転にすれば表示できない事も無いんだろうけど…。
>>40 確かにそうだね。
しかし、今回は自分の図の見方が悪かったみたい(汗
逆側から見たら確かにそれっぽい所になったので、裏表を間違えて見てたみたいだorz
しかし、純正の配線図は配線側から見る配列なのに、なんで端子側…?左右対称のコネクタだと紛らわしい…。
あ、ちなみにイグニッション#2とDefiが言うIGN(ダイアグコネクタに繋がる線)で試したけど、やっぱり少しも動かなかった…。
う〜ん、別のタコメータでも試して見た方がいいのかな…。動作確認済みらしいが怪しい気もしてきた。
42 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 23:21:32.40 ID:ET9YKN0Y
コイルから取るやつと、パルスから取るやつでは中身も違う
片方は単なる電圧計 (だから気筒数が違うと狂いが生じる)
片方は中にICが入っている
>>41 A型 マイルドチャージSPI 純正タコ無しに乗ってるんだが
3年ぐらい前の時点でA型の配線図はないと寺で言われた
まあ、Defiとか色々調べてECUの配線から社外品をDefiの増幅器と一緒に取り付けて一応動いてる
>>41 99年製プレオバンSPI
点火信号から取ってタコ動いてる、2気筒設定。
オートゲージタコ。
45 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/20(金) 23:43:34.84 ID:ET9YKN0Y
オシロ突っ込んでみりゃ分かるんだけどな
JISに添えば、たぶん1回転4パルスだから
それで分かるし、数とデューティ比が分かればmsで割って回転数を求めることができる
コネクタ付いたネスタ用ECUがあったんだが、ハーネス比較用に買ってしまうべきか悩むなぁ…
白か灰のコネクタ上にあって配線図に載って無い線がそれなんだろうが…う〜む。
>>42 そうなの?
ヴィヴィオの時はNAがイグニッションから取るタイプで、S/CがECUから繋がってるやつに配線図上ではなってる。
で、NAに対して純正タコメータを付ける時に何も考えずにイグニッションから引っ張ったんだが、普通に動作してたんだよなぁ。
そのメータはGX-R用だったのでECU駆動の筈なんだが…確か普通に抵抗が付いてたので電圧計式だったような。
プレオもステッピングモータとかじゃ無かった気がするんで、普通に電圧計ベースだと思ってた。(だから2気筒用化しようかとか言ってたんだが)
>>43 おぉ、同じSPIの人でもタコ動かせた人はやっぱりいるんですね!
Defiって事はレブアダプタで増幅してるんですよね。
それって、例のTAってなってる配線(純正配線図ではイグニッション#2)に繋いでるんですか?
レブアダプタ関係の話だと、何も無しでマーチだったかに繋いだら下でピクピク動くだけで回転表示しなかったって話だったので、
とりあえずピクピクぐらいするのかな?と思ってたんですが、全く反応しないのでやっぱダメかと思ってました。
とりあえず10kΩ抵抗で増幅ハーネス作ってみるべきかなぁ…。
>>46 3年ほど前の作業だからいまいち覚えてないけどレブアダプタ無しだとピクリともしなかったような気もする
明日あたり覚えてたらECU周辺の写真とってこようか?
なんかスレを私物化してるような状態になって申し訳ない。^^;
>>44 点火信号…って事は、やっぱりDefiの配線図で言うTAの線なんでしょうね。
(配線図で見てもメーンリレーからの電源とGND、ECUからの点火信号って事になってるので、コイル近くで取っても同じ線でしょうし)
ちなみに、この場合は増幅回路無しですか?(オートゲージだと本体は普通のタコのはずですよね?)
>>45 オシロ…何度も「あったら便利そうなんだよな〜…」と思いながら、結局まだ持ってないんです(汗
純正タコもたぶんJIS準拠(矢崎製だし…)でしょうから、普通の市販品と同じなんでしょうね。
>>47 やっぱり全然動かないんですか。じゃあ、やっぱり"ハーネスタコもどき"作ってからやらないと判断も何もできないわけですね。
純正メーターはそんなの無いだろと思ってたんですが、正規の接続が解らない以上は増幅ハーネスと2気筒設定化改造して使わないとダメっぽいですね。
お手数ですけど、写真の件頼んでいいですか?
遠心ガバナータコ
初期型LMだけど俺もタコ欲しいなぁ
結局ネスタECUを買ってしまった。
商品画像で灰色コネクタに黄色/黒の配線があるように見えたので、たぶんこれが純正タコの信号線っぽい。
(MPI車の配線図によると、純正はこの色がタコの信号線らしい)
中期MPI車(CVTだけ?)と違って、ECUは同エンジンなら全グレード共通っぽいのでピンが生えてないとかは無いからECU開けなくってもいいっぽいし。
(M/TとCVTでECUが違うが、ハーネスの接続はどうも極一部を除いて同じ配列で、その他は緑コネクタ=CVT関係が有るか無いかだけっぽいので)
しかし、純正タコの調達価格よりハーネス解析用のECUの方が高いとかとんだ遠回りだ…。
コネクタ付き=純正のピンも手に入るからスマートに配線できる…かも?と思わなきゃやってられない気が(汗
>>50 もしもこのECUで解析できたらピンの位置教えますよ〜。
B型なら同じ事すればたぶん大丈夫なはず…ただし、うちのが上手く行けば、ですが…(汗
ECUからと見せかけて、実は12Vのコイル電圧が出ているものも
昔はあった。
そういうものでもA/Dかますと
ステッピング制御はもちろんできる。
>>48 初期型プレオ信号が弱くて対応タコじゃないと、レブアンプ必要だったようだが
オートゲージのは対応をしてるようなことを、奥の説明で書いてあったような。
自分のは一番やっすいやつだが。
三菱のレブアンプも買ったが必要なかった。
2000円ってクソ高いな
リニアアンプじゃなく、ON/OFFを増幅するスイッチングアンプなら
200円以内でできるじゃねえかよ
先日、H16式プレオバンのオーナーになりました。
初軽、初商用車です。宜しくお願いします。
>>52 じゃあ、ヴィヴィオまでのタコはそういう仕組みだったんですかね〜?
そうだとすればS/C用でもNAと同じ配線方法で駆動できたのも納得できる気がする…。
ECUの信号線にそんなに大きな電流は流れてないだろうと思ってたんですが、結構そうでもないんですね〜。
>>53 オートゲージでもPivotみたいに増幅回路内蔵になってるんですね〜。
お安いイメージだからそんなの付いて無いと思ってましたが、今時の車に付ける事考えると内蔵してても不思議じゃないかもですね。
だとすると、やっぱり純正タコをその繋ぎ方するには何かで増幅してやる必要があるわけですね。
>>54 三菱のハーネスタコなら自作してる人結構いるみたいですね。(特別必要なのも10kΩの抵抗ぐらい?)
でも、電気系統に弱い自分には未だにどういう仕組みかよく解らない…。
電源から回転信号入力へ行くわけだから流れ的には問題無いんだろうが、元の信号取る方向へダイオードも無いのに逆流したりしないんだろうか?
Defiのレブアダプタはもっと複雑そうなだけに、ハーネスタコは単純過ぎて「こんなんでいいの?」ってなってしまう…。
>>56 ありがとうございます。そしてお手数おかけしました。
やっぱりイグニッションコイルの線みたいですね。じゃ、信号増幅して2気筒設定のメーター繋げばとりあえず動く…と。
純正がどうにもならなかったら見た目がすっきりしないのが悔しいけど、その方法で我慢しますかね〜(レックス時代の船舶用メータでもひっぱり出してきて)
>>55のAはMPIだから配線図もあって信号増幅無しに4気筒設定のタコが動くんだろうなぁ…。羨ましい…w
ダイオードが必要になるのは電圧が逆転するときだけで
常にコイルのほうが電圧が高く、メーター側が低いと断言できる場合いらない。
しかしEN系エンジンはバリエーションが多いな
まあレックスからステラまでスバルの軽全般で使い続けたエンジンだから当然といえば当然なのか
タコメータ関連でアドバイス頂いた皆様にお礼申し上げます。
本日、無事にB型L(SPI-NA・M/T)にて純正タコを駆動させる事が出来ました。
…結局はネスタECUのハーネスを配線図と比較して、Lのハーネスに存在しないYB(黄色/黒)線を追加する事で成功しました。
いろいろアドバイス頂いたのに結局違う方法になってしまいましたが…別の車でタコ追加をする時の参考にさせて頂きます。
(増幅しないとピクリとも動かないのは初めて知りましたし…)
>>51にて宣言(?)しましたので、約束通り今回の方法の詳細を書いておきます。
3つあるコネクタ(M/Tは緑が無いので2つ)のうち、下側の白色コネクタ(純正配線図ではF100コネクタ)の3番端子に配線を追加し、純正メータのタコ信号入力に接続。
Defiのコネクタ図では、TAがある段(上段)の右から3番目になります。(24P-白のコネクタ)
純正メータの改造は特に必要無し。信号の増幅もせずにそのまま接続しましたが問題無く動作しました。
ただ、3番ピンはコネクタに元から何も刺さっていないので(ECUにはピンが出てる)、コネクタに細工するなどして配線をピンに接触させる必要があります。
自分はネスタECUから端子を取り出して移植しました。
ECUの部品番号22611KB050(NA-M/T)および22644KA150(M/C-CVT)、またはそれぞれの互換品番のECUが搭載されている車両では今回の方法で回転信号が取り出せるようです。
(NA-CVTも同時期のECUなら大丈夫じゃないかな〜と思いますが、ネスタ/LSにその設定が無いので未確認です)
なお、メーターはB型ネスタG(CVT)用を使用しましたが、プレオの純正タコは基板からビスでタコ本体に入ってるようですので、どれでも大丈夫だと思います。
ECUコネクタの細工の問題はありますが、社外タコで信号増幅回路が無い物や、2気筒設定ができない(あるのか?)物も、この方法なら駆動できると思います。
あとはA型ですが…ECUが同じであれば大丈夫、そうでない場合は何とも言えません。
たぶん、同じように端子が刺さっていないと思うので試してみる価値はあるかもしれませんが…。
訂正
ネスタECUから端子を取り出して→ネスタECUについてきたコネクタから端子を取り出して
ちなみに、M/T用ECUにも緑コネクタ(CVT用)が刺さる場所にちゃんとピンが生えてました。
中身は一緒なのか、それとも中の基盤の一部が省略されて使えないのか。
とはいえ、M/T用の基盤についてるものはCVT用にもあるっぽいので、B型ならNA-CVT(AとF)にもタコは付きそうな気がします。
>>58 回転信号のパルスで、一時的に両方とも0Vになる?と思ったので取り出し側にも逆流するのかなと思ってましたが、
よく考えたらパルスって事は流れてない時は閉鎖状態で止まるんだから逆流しないんですね。
てか、メーターの入力側はずっと低い状態で維持するんだからそっちに流れるのは当然なのか…。
3つ又配線なので説明されるまでわかりませんでした。サンクスです。
>>59 ENとEJで20年ぐらい来た会社だからものすごい事になってますね…。
それだけ基本設計が古いわけですが、でも個人的には好きなエンジンだったなぁ。(3気筒の方が道具としては便利だったけど…)
MTだけの小ネタ
オートマチック車ではシフトポジションランプがある部分に
メクラ板があって塞がれているが
ここにLEDを突っ込み、マイコンでパルスを取って
それに合わせて電圧を出しLEDを駆動すると
レースカーでよくあるシフトインジケータの代わりになる。
>>55 納車おめでとー。
ここのスレはいい人が多いから結構楽しいよ。
>>62 俺はMTでスポーツシフトのインジケータ部にデジタルスピードメーター埋め込んでみた
>>65 おk、また明日にでも覚えてたらうpするわ
>>65 じゃないけど、忘れてしまわれたのだろうか・・・w
それにしても、プレオたん毎日通勤に頑張ってくれるいいこいいこ。
俺は今、7segLEDと余っていたSH-4A使って自分でタコ作ろうと格闘中。
大森メーターがなくなってしまったからアナログ式はもうダメや
いっそ潔くプレオも手放そうかな。
みなさん、さようなら・・・
>69
バッテリー警告灯が点いてない?
>>71 エンジンかけずにIGオンにしてるから警告灯は全点灯状態だよ
先日バンが納車された者ですが、休日を利用して色々してみました。
バンパーを外して分かったのですが、フォグの配線は有るようなんですが、
灯体を買って来ればポン付け出来ますか?
74 :
65:2012/07/24(火) 02:16:32.34 ID:hk8fY7yK
>>69 うpありがと。
いいなー。違和感ないなー。
参考にさせてもらいますよ。
富士重工の車のいいところは、「その部品の艤装がないモデルでも線だけは来てる」こと
トヨタだと線すらない。
トヨタの子会社になったから、そういうのが増えるかも知らんな
ダイハツと日野は子会社だがスバルは違う。
まあ、そのうち、上の二社と同じように子会社化されるのだろうが。
77 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/24(火) 06:25:48.00 ID:AapNRQMn
>>73 純正品を使えばコネクターを刺すだけでいける。室内側もフォグ用のスイッチを
入手すればポン付け出来るよ。
純正品は高いんで、自分は両方とも汎用品を使ったけど。
>>73 フォグ付けるよりヘッドをHID化した方が良いと思う
>75
リアスピーカーの線は来てないけどな
>>79 標準ではしょぼい装備のFに乗ってるけど
リアドアまでスピーカー配線きてたぞ
リヤスピーカーまで線は来てる
が、オーディオまでは来ていない。
最近リヤスピーカー付けたから間違いない。
>>73 H16って事は細長いウィンカーの下に丸くて小さいフォグが付く頃だっけ?
そのままのバンパーで付く純正はちょっと探すの難しいかも…。(出てくれば当然ポン付けだけど)
バンパーを交換(LSのとか)にするか、社外フォグを加工して付けるかかな〜。
でも、バンパー交換するとウインカーのコネクタは違うので要加工(後期スポーティバンパーはウインカーとフォグのコネクタが一体なのでフォグも含めて要加工)なんで、
ボディ(バンパー)への取り付けやフィッティングを重視するかどうかぐらいしか変わらないかも…。
あ、スイッチは純正を入手した方がいいような気がします。
当然パネルにジャストフィットするし、ON時のインジケーターも付いてるので悪くないと思います。(まぁ、新品買うとちょっと高い気もするけど…)
>>81 なんか運転席足元でコネクタになって途切れてますよね。
自分もちょうど増設したばかりだけど、ドアに配線入れてくれてあるのなら最初から全部繋いでスピーカーだけ抜いとけばいいのに…。
ちなみに、出荷時から4スピーカなグレード(RMとか)は当然のようにちゃんと配線されてます。
あの中継コネクタみたいなのじゃ無くてデッキからちゃんとドアまで繋がってる。
>>75 でも、リアドアのカーテシスイッチの配線とか、トランクのアクセサリーソケットの線は無かった。
タコメータの線なんかもそうだけど、スズキなんかはハーネス共通で部品だけが違って省略されてるから、部品換えれば機能が追加されて楽なんだけどな〜。
…もっとも、流石に軽トラぐらいになるとカーテシ線もインパネのスピーカーの配線すらも無かったけどw<スズキ
すいません。わかる方いましたら、教えて下さい。
RA系はフロントヘッドレスト取ったら年式グレード等関係無く
フルフラットになりますか?
現在RVに乗ってましてシート交換考えてます。
パノラマシート車じゃないと無理だったはず。
リアシートの座面上げないと前席の背もたれがくっつかなかったので…。
もし移植するなら、リアシート(パノラマシート)本体はもちろん、フロントのシートレールも要りますよ〜。
一番前まで出して固定できない位置まで来るんですが、非パノラマシート車のシートレールはそこまで前に出てきません。
RMのシート移植したんだけど、運転席のシートレールが錆びてたから元の奴と組み替えたら運転席側だけフラットにならなくなったので。
>>77さん。
ありがとうございます。純正中古はなかなか手に入らなそうですので、
私も社外品にする事にしました。ハーネスが室内まであれば、かなり楽なので助かりました。
>>78さん。
納車前にIH-01の中国製キットを準備しておりましたので、HID化は済んでおります。
>>82さん。
まさにそのウインカー形状です。少し探しましたが、灯体は見つかりません。
スイッチは小物入れ付きで手に入れました。
配線が室内まで有る事が皆様のお陰で分かりましたので、随分楽できそうです。
ここの方々は優しい方ばかりですね。規制で自宅でしか書き込みが出来ませんで、
お礼が遅れました。申し訳ありませんでした。
>>84さん
ありがとうございます。
プレオ パノラマシート でググってみました。
リア座面と背面が分割になってる物のようですね。
フロントもパノラマシート対応用に交換しないとダメなんですね。
オークション物色してみます^^
>>75 いやいやトヨタも結構あるよ
スイッチだけつければクルコンつくとかさw
IH-01豆知識
H4の後継のはずだが
全然流行ってない。
純正同等品とPIAAのハイワッテージが1種類だっけw
後者もクソ高いから結局いつも純正同等品付けてるわ…。
HIDは悪天候時とか対向車の事考えると踏み切れない。
>>89 ヤウオクじゃ無くてアマゾンなんかで1万円くらいのならグレアとか大丈夫だよ
悪天候時が心配なら4300Kから5000Kくらいで選べば良いと思う
6000K以上は雨とか厳しくなる
へーそうなのか、HID考えてたから参考になるなぁ。
車検通した、あと2年はよろしく
特に整備せず済んだので39170円でした
俺のLSリミテッドが買取査定10万・・・だと!?
10万も付く訳ないだろ
いくらで売れると思ってるんだよw
20万w
中古豆知識
査定額 * 5が売値になる。
10万で買ったら50万円で売りに出す。
もちろんこれ以上、10万で買って70万で売り、というのももちろんある。
ウソを教えるな
プレオで買取10万なら売値はせいぜい30万+αだ
50万で売れるとしたら後期RS系かバン以外のAT4WD辺りだが
その辺りならマトモな距離で事故暦なしなら買取10万なんて事はない
買取*5なんてレートなら、仕事場にあったアルファードなんか1500万になってしまう。
誰が新車価格の3倍で3年落ちの中古車買うんだか…。
軽ならせいぜい+20万と諸経費ぐらいが上乗せされてる程度でしょうね。(もちろん、プレミア価格で売ってる店もあるにはあるが)
てか、プレオの中古検索して驚いたんだが、まだディーラー保証付けて売ってる個体あるのね。
それが4駆のLSだったから、フレーム腐って無い4駆がまだ存在する事に感動した。(ディーラーで1年保証付けてフレーム朽ち果ててる事は無いでしょうし)
…2年前に買って即廃車になったRMとはえらい違いだなぁ(遠い目)
>>90 最近のHIDって点灯時の反応はどうなの?
検査場とか狭い道の離合とかでパッシングする機会があるんだけど、昔の反応遅いHIDのイメージがあって踏み切れない…。
4灯式の車だったらハイビームはハロゲンのままにしてHID入れるんだけど、プレオは2灯だからそこが気になります。
H12 LM 95,000Kmが先日 車検
震災避難で900Kmがんばって走ってくれた
偉い子。
ドライブシャフトから異音でた。
費用節約の為、リビルドパーツで自力交換。
俺の体力がんばってくれた。
車検費用は8万で済んだ
次はタイベル周りなんだけどやれるか? 俺
エアコンONの方が登降坂制御が効きがわかる気がする
H11 LM 4WD 走行8万キロ
走行中車体後方からギシギシアンアン。
そろそろショック換えなきゃダメかしらん?
ギシアンはショックじゃないから
俺も後方のギシアン治したい。
>>93 LSリミテッドってことは15年式あたり?
程度とか走行距離が分からないから断言はできないけど、買取10万は妥当な金額じゃないかと。
俺のLMは10万オーバーでギシアンは全部直したけど窓枠付近からギシって音がイラッとする
あとは少しの段差でも結構ダッシュボードから音なるしさすがに静かな車に乗り換えたくなってきたな
エンジン足回り絶好調だからしばらく乗り続けるけど
ギシアン音直したいけど、それ以上にガラスのワイパーキズが気になってきた。
夜間対向車のライトでえらいこっちゃになってるw
酸化セリウム+ポリッシャで磨いてみたけど、なんか、微妙。根気よくやらなきゃダメなんだろな
>>104 15年式LSリミテッド、20万で買取契約できた。
先日バンを納車された者ですが、色々お世話になりました。
本日初燃料補給でしたが、満タン法で16近く走りました。
正直驚いています。エアコン常用、引っ張りめな加速でこの数字はビックリです。
今フジテレビでやってるドラマでストーカーが青のE型RSに乗ってたw
>>108 バンの唯一の取り柄だからね
それなかったらただうるさくて遅いだけの何も取り柄の無い車になる・・・
とりあえずバンはプラグケーブルとプラグをいいのに換えておくと
劇的には変わらないが意外と変わる
できればコイルも
>>111 はげしくどうい。
というか、やらないと低速トルクが無くて街乗りがきびしい。
113 :
sage:2012/07/28(土) 11:23:43.88 ID:3mKOiiDp
>>107 おめ。プレオってまだ結構いい値段付くんだね。
次の車もプレオ・・・ってことはないよね?何を買ったかちょっと気になる。
>>113です。さっき間違えて名前にsage入れちゃった(´・ω・`)
みなさん申し訳ないっすm(_ _)m
>>114 ステラもいい車だよね。RSは希少な車だし可愛がってやって下さいな。
>>115 スバル最後の軽自動車に乗ろうと探し求めてやっと出会えた最終型のWRブルーなんです。
プレオは色々と弄ったから愛着あるんだけど、縁があって遠路仙台まで嫁いでいきます。
ステラもこれからじっくり手を掛けていこうと思います。
117 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 21:36:16.13 ID:b5vq7OP3
ここ十余年、
プレオ L(新車)
↓
プレオ LM(新車)
↓
そして現在、プレオRS、E型(中古)
と、プレオだけを三台乗り継いできた俺は神に近づけるか?
>>117 オレ今世紀初頭からニコットに乗り続けてるけど…
もしかして人が既に忘れ去った大昔の神様かな?
>>117 プレオなんか3台も買う車じゃないだろう。
もっと物を大事にしなさい。
>>117 > と、プレオだけを三台乗り継いできた俺は神に近づけるか?
お客様は神様です。(スバル営業担当談)
_人人人人人人人人人人人人人人_
> そ そうだったのかー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
レックスからプレオまで複数台ずつ買ってきたけど、全部中古でスバル通してない自分は疫病神ですねw
…まぁ、部品課には数十万円分ぐらい払って部品購入してきたけど、新車購入には一切貢献してないorz
本当は何か低グレードでもいいから新車買ってあげるべきなんでしょうけど、なんか古いのに目が行ってついついいじってしまう…。
度々お世話になります。。
先日バンが納車された者ですが、スーパーマーケット駐車場で当て逃げされてしまいました。。
バックドアがひん曲がって、ガラスにヒビが入ってしまっています。。
騒いでも仕方が無いので、直そうと思いますが、どの年式のバックドアでも使えるのでしょうか?
解体屋かオークションで買おうと思います。
因みに、私のプレオは16年式になります。
>>123 E型以降でバックドアの形状が変更になったからH14年10月以降のものを探せばよろし
形が全然違うから見ればすぐわかると思うけどね
あとはリアワイパーの有無も要チェック
>>126 テールランプの食い込み方がD型っぽいから16年式には付かないんじゃない?
>>126 前期のも付かない事はないんだけど、テールランプとピラーカバー(ガーニッシュ)を前期用に交換する必要がある。
そのまま付けると隙間が開くんだったかな…。(逆をするとテールの角が当たるとか聞いたし)
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h166418086 こんなのあったけど黒だしねぇ…。(最初のが白って事はボディカラーが白で、塗装費用を浮かせたいから白なんですよね?)
まぁ、ワイパー&ウォッシャーは飾りでも良いと言うなら問題無く付く。
稼動させるには
>>128の言うような作業が必要。
スポイラーは、ハイマウントつきの大型だったとしても車体側に配線は来てるはずだから使えるようになると思うよ。
>>127さん。
なるほど。14年式で探して、エンブレムの位置が右側だったため、いけると思ってました。
>>128さん。
わざわざ分かりやすいページをありがとうございます。
ワイパー等はどうしようかと思ってましたが、126のが有りでしたので、動かないにしても良いかなと思ってました。
>>129さん。
なるほど…。参考になります。教えて貰ったのがうちのプレオと同じブレーキランプの形状ですので、
これも使えそうです。
確かにうちのプレオは白です。安く買って後々塗装も良いかもしれません。
全体的に艶がないので、全塗装も良いかなと考えているところでした。
本当にここの方々は良い方ばっかりで、凹みそうな所、助かっています。
当てられてしまった事は仕方がないですが、逃げて言った車もダメージがあったんではないかと思います。
因みに黄色っぽい塗装が付いていました。
リアワイパーが付いてて動かないって言うのは車検的にはまずいんじゃね?
132 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 21:45:08.07 ID:KU3CnTLj
>>131さん。
そうなんですか?知りませんでした。でしたら、元々付いていないのを探します。ありがとうございます。
すいません。上げてしまいました…。
車検でリアワイパーなんて見たっけか?
ユーザー車検で何度か持込したことあるけど(勿論リアワイパー付)
見られた覚えないなぁ
リア側のワイパーはあってもなくてもいいものだから保安基準でも特に定められてはいなかったと思う
つまり故障して動かない状態でもフロント側に問題なければ車検は問題ない。が、実際は難癖つける検査員もいるかもしれん
万が一ダメならワイパーのアームを外しちゃってよくある市販のアクセサリー(突起物ではないもの)でも付けとけば問題ないはず
確か、そもそもリアガラス自体が無くても大丈夫だよね?(穴が開いてるって意味じゃ無く、鉄板とかで塞がれてても問題無いって意味で)
だから
>>135の言うように影響は無いはず。
(ユーザー車検じゃなくて指定工場で車検受けたりすると、細かい事知らない整備士が「動かないのはNG!」とか言うかもだけど…)
まぁ、アクセサリー付けるか、もしくはモーターごと取っ払って穴をキャップかなんかで塞げば確実だろうとは思うけどね。
スムージングしなくても穴さえ塞げば車検通るので、アルミテープみたいなのですら問題無かったし。(見栄えはともかくね)
137 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 00:07:30.98 ID:tdScDXpe
リアワイパーの動作確認は無いです。ユーザー車検でも勿論無いです。しかしエアコン使うとやたら燃費わりーな。RM
AタイプRMの4WDに12年乗ったがエアコンはほとんど使わなかったな…
それでも夏場は12km/l、冬場で9km/lの燃費。
最近の軽はその辺がすごく良くなってるね。相変わらずエアコンは控えてるが…
まぁ、S/C自体がベルト駆動で抵抗になってるのに、どんな車でもパワーダウンしまくるエアコンの抵抗まで増えたら燃費悪いのは仕方ないかと…。
ちなみに、うちもA型RM-4WDがあるんだがやっぱりエアコン使わないで走って13〜14km/L前半ぐらいかな。
エアコン使うと凄く遅くなる上に目に見えて燃料計が下がっていくのでエアコン使うの諦めたw
…しかし、この前貰ってきたB型L(NA-MTのFWD)が前オーナー曰くめちゃくちゃ燃費悪いと言ってた。
S/C付4WDよりも燃費悪いとか信じられないんだが、どんな風に走るのかちょっと興味があるw(現在車検切れなので再取得に向けて整備中)
最近の夏は糞暑いのにエアコン使わない人結構いるのか・・・
ワコーズのエアコン添加剤入れてからパワーダウンも減って冷えも若干良くなったから
リッター1、2キロ落ちなんて気にせずにガンガンエアコンつけて乗ってるけどなぁ。
俺のはマイチャだからまだましだけどNAだと燃費落ちよりパワーダウンの方が気になるんだろうな。
141 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 04:05:49.19 ID:d0i/Xs7t
なんだそりゃっていう豆知識
ハイマウントストップランプは、平成18年から義務化された。
つまり、それ以前の車はなくても問題はない。
なくてもいいので、切れていようが不動作だろうが車検も通るであろう、と思うだろうが
なんと、「ない場合はそれでいいが付けたら点灯しなければならない」
となるのである。
元々ない、なくても構わない、そういうものは「なければそれでいい」が
「後付しちゃったら動作してなきゃアカンよ」
ということなのだ。
うちのマイチャLS、もう買取が決まったからと、燃費を気にせずエアコンフル使用、
パワーダウンは吹かして4000回転ぐらいまで上げて乗ってたら、燃料計激減。
あれだとリッター10kmいかなさそうだ。
自分の手を離れる事が決まったから雑に扱うとか最低だね
社用車やレンタカーも自分の物じゃないから雑に扱う人が多いけど、
そういう人って自分の車は異様に大事に扱うし
良識を疑うよ
最低
前の車でフォグ付きバンパーに換えたんだが、灯体のリフレクタが金属製で錆びてたので配線しなかった。
そしたら検査官から「点灯しない場合はバルブ抜いといて」と言われた。
フォグって指定部品扱いだった気がするが、明らかに動作しないのが解る状態なら「形だけ付いている」状態でも問題無いんだそうだ。(つーかその場合そうしろと言われた)
ハイマウントってそういう扱いなのか。だったら下手にLED内蔵スポイラとか付けたら面倒そうだな。
>>140 今まで10年ほど車運転してきたが、エアコン使ったのって数えるぐらいしか無い。
しかも、暑いからって理由は一度も無く、結露で前が見えないから曇り取りにとかそういう理由しかない。
それすら普段はブロアの風量全開とかで乗りきってるから、本当に緊急の時ぐらい。
…逆に一度、渋滞かなんかで水温計が上がり気味になったので真夏にヒーター全開かました事もある(あの時は流石に暑かった…)
理由はもちろんパワーダウンを嫌っての事なんだが、普通車に乗ってもいつもの癖で窓全開+エアコンOFFで走ってしまう…。
どこぞの芸人よりよっぽどワイルドなんじゃないかと思うんだが、どうだろう?w
まぁ、せいぜい37〜8℃ぐらいで済む北陸だからこれで大丈夫なんだろうけどね。(沖縄だったら流石に無理だろうなぁ…)
てか、使わな過ぎて配管詰まってるかも…。それならエアコン一式撤去してしまいたいぐらいだが、エバポの穴が残るのが難点なんだよな…
それとはたぶん質が違う。
どうせ売るなら燃料は残しておいてもしょうがない。
缶に開けて次の車に使えるならいいけど、残燃料で買い取り価格が
変化するならいいけどそうはならないだろうしね。
だから逆に中古車を買うときはもう5000円余計に持って行って、隣の
スタンドで燃料を入れて帰って来ないといけない、これ結構盲点。
残燃料がもったいないから消費し尽くしてしまおうなんて、もっと変人
何故普通に乗ってそのまま手放せないのかという話
>>146 その車が売れなくて何年も放置されたらガソリンの質が悪くならない?
>>143>>146 細かい事情も知らずに、簡単に人のことを最低とか変人とか
言い切ってしまう人の方が、その神経を疑いますね。
ここでいう細かい事情ってなんだ?
言わなくてもいいけど、ガソリンをわざわざ使う事情って何さって
・・・思われちゃうぜぇw
手放す車にあえて燃料を残す意味はないってことでしょ
残ってる燃料をわざわざ使いきるってのは無駄だろうけど
事前に給油する量を調整するのは至って普通の感覚だと思うが
放置されるよりもエンジンやエアコンをしっかり回した方が車にも次のオーナーにもいいだろ
自分は車手放す時、ガソリンは流石に満タンにしないけど、必ずオイル交換してから手放すよ。
今まで世話になった御礼の意味で。
153 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 22:02:34.45 ID:tdScDXpe
RMなんて都市部エアコン使うとリッター7くらいだせ
しかもハイオクな
勿論 プラグコード、イリプラグに交換済みな。
154 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 22:10:08.55 ID:yxonoaGh
皆様のご教示のお陰で、適合するリアハッチを送料込み7000円で見つけることが出来ました。
週末には交換できます。本当にありがとうございました。
おめ
少し前からアクセル話して惰性走行になると笛の音みたいな「ヒュー」「ピュー」って音が鳴り続ける。
窓開けて走ってると結構気になるレベルの音なんだけど同じような症状になった人いる?
走りはいたって順調だから寺に見せに行くレベルじゃ無いかなって思ってるんだけど問題ないのかな。
158 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 04:25:54.11 ID:udxnA+xM
そういう生ぬるい表現だと「風切り音」としか思われないので、逸脱しないレベルで大げさに書くのがコツ。
×「エンジンがブブン、ブブン、となって滑らかに回らないのですが」
○「エンジンが ぶん、ぶるんぶるわわあああああああああああああ! となって滑らかに回らないのですが」
>>155 おめでとー。
納車そうそう災難だったけど、いい事あるといいね。
>>157 車の仕様も判らないから何とも…。
気になるというなら寺で聞いてみるだけ聞いてみたら良いんじゃない?
異音関係は判別が難しいから解決しないかもだけど、一応調べてみた方が精神衛生上良いだろうし。
車と一緒に貰った後期スポーティバンパーを塗装したので付けてみた。
最初は前期テールのオレンジウインカーが気に入らなかったけど、後期バンパー付けたら案外似合ってるような気がしてきた。
中期テールに替えようかと思ってたけど、なんかこのままでも良いかなー。
>>150 最後のお別れ記念ドライブは燃料計を見て、残りで行って帰ってこられそうな
場所を選びます。
>>151 ぶん回して壊れたら嫌なのでそれはやらないかな。
161 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 06:31:53.65 ID:udxnA+xM
時代はヴィヴィオかプレオを求めていると思う
これら、シンプルでいい。
適度な大きさだし、形もそこまでイカツくない
名作といっていい
>>157 その症状だとおそらくISCバルブの不調。
ディーラーに持ち込めば、まず清掃して様子見て下さい、と言われると思う。請求はパーツクリーナー代と工賃。
それでだめだとバルブを交換することになるが、高いよ(たぶん\25,000くらい)。
>>158 とりあえず「若本規夫が住んでいます」って貼っとけ
>>159 俺は念願の 前期リアバンパー+前期リアアンダスポイラー(二分割)の
装備に変えれて幸せ。もともとは全て後期・・・
165 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 21:23:22.47 ID:jkpQVlys
プレオ13年式LMで、今日、高速道路に乗ったときに、
水温計をふと見たら、水温がオーバーヒート手前くらいまであがって、
また一気に、真ん中に下がっていきました。
過去ログ見たら同じ症状の人がいましたが、こんなものなのでしょうか?
>>165 そりゃサーモスタットがイカれてるんでしょうな
高いもんでもないし、交換したら?
ガスケット抜けも気をつけたい
168 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 23:05:15.37 ID:jkpQVlys
>>166 やはりそうですか、ありがとうございます。
>>167 ガスケット抜けって症状はわかるもんでしょうか?
なんかエンジン音とか排気音が妙に大きい気がするんですね。
169 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 07:02:05.28 ID:qPX9V8qs
「その症状に付随する特徴的な兆候が音」であれば気付くが、
自動車の不具合・故障の70%くらいは
「なんだろうと思って調べていったらそれだったと後で気付く」
もの。
その症状だけ見て・聞いて、これだと一発で診断できるものは意外と少ない。
レスくれた人ありがとう。
>>159 10年式LMのCVT。
>>162 そういえば1年半前購入したときに笛みたいな音するからどこかを外して清掃したら音しなくなったって絵を書いて説明してくれたのを思い出したよ。
どこのことだか忘れちゃってたけどそのバルブのことだったのかな。
バルブ清掃なら自分でできそうだからパーツクリーナーでやってみるけどそれでも変わらないなら寺に見てもらうことにするよ。
パーツクリーナーだとセンサーが傷むぞ
エアフロクリーナーの方が安全
オレが中古プレオ買ったデラは笛吹音は聞こえないとシラ切りやがった
別のデラに持ち込んだが、音は認めたが原因不明と言いやがった
仕方がないので自分でISCV清掃したら笛吹音は消えた
デラに教えてやりな
174 :
159:2012/08/02(木) 08:32:48.17 ID:BJ1HUPxO
>>164 前期用リアアンダーって、あのマッドガードみたいな部分がある黒いやつ?
うちにもう1台あるRMにそれが付いてるが、確かにちょっと良いなと思った。(家族用なので勝手に拝借できないw)
後期テール+前期バンパーってちょっと面白い組み合わせかも。自分のってD型の後姿のテール違いってだけだしね。^^;
>>170 って事は、ISCVが血管狭窄みたいに狭くなって笛のリード部みたいに通過音が出てるって事なのか。
別の車でISCVが詰まりかかった時は、音とかしない内にアイドリング不調になったんで気づかなかったよ。
この話題になったおかげでプレオだとそうなる事がわかったから勉強になった。ありがとう。
>>168 ガスケット抜けたらLLCに気泡入るんじゃない?
ラジエターキャップ外してからエンジン回すとポコポコ言うんじゃないかと。
昔乗っててオーバーヒートでヘッド歪んだレックスはそんなだった。
昔、水温がいきなりレッド手前まで上がって、しばらくすると普通の位置まで下がった
事が有るんだけど、数年間は水温が上がり過ぎる事は無かった。
が、夏場の峠道の登りで普段より水温が高め【真ん中より少し上】に上がるようになり
調べて行くとシリンダーヘッドが割れていたって言うのがあったな。
>>176 復活おめでと。
ぶつけられたのは悔しいと思うけど、直したことで愛着がわいたんじゃない?
これからも大事にしてあげてね。
179 :
164:2012/08/03(金) 12:18:57.44 ID:VwXcYcHH
>>174 そうそう。無塗装であの形状だと、武骨が感じがして良いです。
ありがたやオークション・・・ ヽ(´ー`)ノ
親からもらった13年式LMがようやく15000kmだよお
1年で3000kmしか走ってないけど
14年製RV1プレオバンを知り合いから譲り受けました。
今後こちらでお世話になります。
どうぞヨロチクビ。
182 :
159:2012/08/03(金) 23:39:44.36 ID:C+2641jL
>>179 確かF・A・C・Eだったかのラインナップがある初期のオプションで
F(Field)に含まれてる部品だった気がする。
RVテイストって事だろうから、無塗装で無骨な印象なのも納得できる気が。
ちなみに、うちのRMはA型専用2トーン(緑/ベージュ)にそのFキットが付いてる。
ドアのプロテクターだけは付いてなかったけど、
たぶん2トーンが目立たなくなるから最初のオーナーが敢て付けなかったんだろうと思う。
あの色のRMはたまに見るんだけど、流石にフォグプロテクターやらリアアンダーまで付いてるのは少ないな〜。
…で、色のせいもあって先代フォレスターのL.L.Bean仕様を連想してしまうw
いっその事、L.L.Beanのリアエンブレム発注してきて勝手に貼っちゃおうかな。
…まぁ、RMにそんな事してグレードアップすると、銀色の自分用のLが(´・ω・`)な感じなんですが。
近所で見かける緑×ベージュの2ト-ンは、
件のアンダースポイラーを前後横とフルで付けてるな。
あの色はいつ見ても良いですね。
184 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 15:03:25.68 ID:fZ8lqLMG
保守
うちのはシルバー。
シルバーの部分だけ目に入ってないくらい何も感じない。
その分ブラックアウトピラーが際立っているということにしよう
186 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 18:38:28.45 ID:N1/Zfp3u
11年LMで相談です
今日、4〜5キロ走行してそれまで動いていたエアコンが
用事をすませて帰り道に、送風すら動かない状態になりました
ACの状態で送風スイッチを入れるとエンジンが力を入れるのですが、
エアーが吹き出さないんです
ヒューズか何か? と思い試しにヒーターのヒューズとECUのヒューズを
他のヒューズと変えてみたのですが変化なしです。
予算がないので困ってますが、これ修理費高く付きそうですか?
>>186 ブロワーモーターそのものか、モーターのパワーを変えるレギュレーターじゃないかな。
レギュレーターは数千円+工賃。
普通レギュレーターの場合は全開しか動かないなんてトラブルで交換だけどね。
ブロワーモーターならとりあえず中古で交換すれば部品と工賃で1万位かな
自分でやるのは可能だがちと面倒な部類だなプレオは
>>177 それはブッシュじゃ無くてただのブーツだから、ガタが出てないならブーツだけ交換してグリス入れとけば大丈夫じゃない?
>>183 おぉ、全部付きって珍しい…。
一度だけうちの以外で見た事があるんだけど、停めた駐車場内で見たので盗まれたのかと一瞬焦ったw
ナンバーが違ったので「あ、おんなじ仕様なんだ!」と思ったが、よく見たらリアスポ付いてて悔しかったorz
(うちのはリアスポは付いて無いので)
でも、あの色はすごく好き。なぜB型では色設定が変わったんだろ…?(B型2トーンに乗ってる人いたらゴメン)
>>185 それすごく分かる。
Lの方は無塗装ドアハンドルだったんでカラードに交換したんだが、換えたら車全体が凄く地味になってしまったorz
安っぽかったけど無塗装の方がアクセント効いてたんだなぁ…。
さて、ようやくガラス交換の目処が立ったんでフロントガラス剥した。
でも、ヒビ入ってるガラスだったとはいえ、剥がす際にさらにヒビが増えるのは凄く悪い事してる気分になった(汗
リアスポの穴開けもやらなきゃ進まないのは解ってるんだけど、なんとなく抵抗があったなぁ…。(リアスポは無事に付いたから気にならなくなったけど)
輸入品の熱線吸収ガラスはどんな感じですかね〜。(歪みとか無いといいけど。まぁ、評判は悪くないから注文したんだが)
191 :
186:2012/08/04(土) 23:40:05.86 ID:N1/Zfp3u
>>187 >>188 なるほど、ブロアモーターってのが原因くさいわけすね
もしそれならなんとか修理対応できそうです
ありがとうございます
俺が所有した中でレアものと称されたもの
ヴィヴィオRX-RA
ソアラ 2.5GT-T マニュアル
パルサーVZ-R N1V2
どうしたんだ急に
>>188 ブロワーモーター、ドライバー一本で出来たような気がするんだけど、
それでも面倒なのか?
軽自動車は大概交換し易いと思うが。
後、新品でも12.3千円位しかしなかったと思うぞ。
CVTだとちょっと面倒
俺のB型RSだけど
>>194 同時代のスズキ系は簡単、それに比べるとちょっと面倒って感じだね
エバポレータを換えるより簡単
ガス交換とか発生するけえ
ブロワモーターは5MTだと簡単よ
足踏み式のサイドが無いからね
ネジ1本止めでまわして取るはず
新品は確か1万5千円したような
品番は・・・72023TA040 だったかなー
そうか、C型からパーキングブレーキは足踏みだったな。
それなら、チョットやり難そうだな。
そうか、C型からパーキングブレーキは足踏みだったな。
それなら、チョットやり難そうだな。
RSなんだけど、風量を3にしてぼこぼこ言うだけで風があまり出てこない。
エアコンフィルターのせいかと思うんだけど、新品にすると勢いよく風が出てくるのかな?
変えたこと有る人がいたらイメージを教えてくださるとありがたいです。
フィルターを外してみればわかるよ。
11年式だとB型じゃない?
でも、LMって最初から足踏み式パーキングブレーキだった気がするんで、結局MTじゃないと面倒な方なんだろうけど。
>>202 フィルター入ってて風量が少ないってのなら、とりあえずフィルターを外して掃除するだけでも変わるんじゃない?
臭いが付いてしまってるとか言うのなら新品に換えるしかないだろうけど、埃溜まってるぐらいなら掃除でも結構変わる。
ただ、フィルター付いてない状態で風量が少なくなるほど詰まってるんだったらとても面倒そうだけど…。
>>189 投稿したあとにggって、は!これがボールジョイントのブーツか!!
と思ったおはずかしい。
次の休みにデラいって部品くださいっていってきます(•ω•)
シフトレバー邪魔!
エアコン風量わからね〜
それデビュー時から言われてたよな
まったく改善されなかったのが何とも
一番の難点は、シフトレバーが遠いこと
レバーに手が届く位置までシートを前へ・・・足が窮屈
足にゆとりを持たせる・・・・レバーが遠い
遊び車(Z06)乗った後だと尚更
なぜ、日本車は
レバー前、サイドブレーキ後
なのだろうか
逆だったらちょうどいいのに
と常々思っていたが、最後まで、全車種で、これが変わることはなかったな
やっぱり緊急時に手元にあるべきは…なんじゃね?
>>209 ちょwww
Z06ってwww
裏山椎ぞwww
>>209 > 一番の難点は、シフトレバーが遠いこと
同じこと思ってる人がいた。
俺の腕が他人より異常に短いのかと思って黙ってたけど。
>>213 足が短い俺はどーすれば??
すべてが丁度いいですw
>>213 これでもかっ!ってくらいに深くシートに座れ。
尾てい骨をシートバックに押し付けるように。
腰痛予防にもなる。
>>214 足が短いんじゃなく、リーチが長いんじゃね?
>>215 ああ、シートを少し前にズラしてって事かな。
ステアリング操作が窮屈になりそうなんだよね。
シフトレバーをちょっと手前に曲げちゃおうかな・・・でも、
下手なことして壊れたらバカみたいだしなー。
MTだとなんの問題もないんだけどねぇ
まさかとは思うがコラムシフトレバーをずっと握ったまま運転してるのではあるまいな?
うちのプレオRM、信号待ちしてたら急に振動しはじめて、発進したらノロノロと加速。
なんかボンネット内からカチカチと音もしてた。
ネットで検索して、カムセンサーとスパークプラグ交換して、ISCバルブ洗浄。
アイドリングは安定したし、高回転でもカチカチ音もしなくなったけど、
アクセル踏んで加速しても3000回転くらいまでトルクかからないみたいに、ダラダラと加速。
4000回転くらいで普通に走るようになるけど、なんかエンジンがボッボッボッて感じ。
プラグコード交換したほうがいいですか?
火花見えなくても、リークって起きてるものですか?
インタークーラーホースが劣化してエア吸ってる
病院に向かう途中にうちのRMがぶつけられたらしいorz
何とか自走可能らしいけど、暫く車に困るな〜。(代車でパノラマシート付きプレオが来るとは思えないし)
もうちょっと後のタイミングなら内装全移植のLを家庭内代車として使えたのに…
そういえばシフトレバーの話が出てるけど、遠いって人は背もたれ寝かし気味で運転してないですか?
そんなに頻繁にいじらないってのもあるけど、背もたれ起こし気味で乗ってる自分はあんまり違和感無かったです。
ウインカーやワイパーのレバーも全然問題ないし。(シフトに届くんだから当然だけど)
>>219 うちの場合だと、逆に高回転でガクガク言って坂を登らなくなった<プラグコードのリーク
CVTが壊れたんじゃないとか見当違いな診断されたけど、とりあえず部品取りのコードと交換したら治まった。
4000〜でまともになるってのがうちと違うけど、火花見えなくてもリークはするみたい(うちのも見えなかったし)
…そういえば4000以上でまともって嫌な事思い出したなぁ…。(RX-Rのバルブ欠けでそんな症状が。RMは8バルブでバルブ大きいから違うと思うけど)
222 :
186:2012/08/10(金) 10:49:38.18 ID:8mpaFX9I
ブロアモーターの件ですが、
左足でこの辺かと何度か適当に蹴飛ばしたら動き出したw
しばらくこのまま様子みようかと
シートバックを寝かしてる人多いよね。
俺は、
シートバックに腰を押し付けるように深く座る
フットレストに足を乗せて腿の裏側が圧迫されない程度にシート前後を調整する
シートバックに背中を当てたままステアリングの一番上を握って肘が軽く曲がるくらいに
シートバックの角度を調整する
こんな感じでポジション決めてる
高速を巡航する時はシートバックを1ノッチだけ寝かすと快適
ちょっと窮屈に感じるかもしれないけど、体のブレは少ないし疲れにくいよ
シャコタン鬼キャンとなwww
なんつー下品な雑誌だ
俺は一切寝かせない。
寝かせない状態で遠いのだ
肩がシートから外れていると体が前傾してるわけだが
それだとそりゃ届く
が、この状態は危ない。体が正しく固定されていないのだから
ハンドルの上端で肘が軽く曲がるようにシートを調整したら
ハンドル横のすぐ裏側にあるコラムシフトのレバーは上端より近いんだから
きちんと肘を伸ばさずに操作できるはずだよね?
レスありがとうございます。
>>220 なるほど。以前、走行中にインタークーラーホースから、ホースバンドが外れたことがありました。
プラグを付ける時にインタークーラー外したし、古いので点検した方が良さそうです。
>>221 やはり、火花なくてもリークしてる可能性もあるんですね。
高回転と低回転の違いは気になりますが、とりあえず試しのプラグコード用意して、
エンジンの挙動が変わるか程度でも試してみます。
RA2型で平成17年の登録のプレオMT4WDを貰いました。オーディオ交換を交換をするつもりですが今、純正の1DINのCDラジオプレーヤーと小物入れが入ってます。
必要な小物はハーネスとアンテナ延長コードでいいんでしょうか?
>219
ひょっとして、諦めてアクセル緩めると逆に加速良くなったりしない?
もしかしたら、バッテリーの電圧不足かも。
うちA型RM。加速不良を車検時に言ったが改善せず。バッテリーについても何も言われず。
しかし、バッテリー交換を機に改善しました。
それにしてもプレオってバッテリーの充電弱いよね。
>>219 うちのLSは納車の時にそんな調子で、ふざけてるなぁと思いつつ直してもらったらプラグコードだったなぁ。
うちのはアクセルちょっとしか踏まないとちゃんと加速した、おもっくそ踏むとボボボボいいながらやはり3000回転超えたあたりでいきなりちゃんと回るようになったね。
火花はうちのは見えなかったけどコード交換で治った。
>>231 221さんの高回転と低回転の違いが気になったので、今日改めて運転してみました。
最初の自分の書き込みが少し違ったようで、1700〜1800回転までは滑らかに回転しました。
その後3000回転くらいまではエンジンがうなるだけで、4000以上は無理やり加速する感じでした。
つまり231さんの言う通りアクセルをほんのわずか踏む程度だと、ゆっくりスルスルと加速します。
バッテリーは去年の暮れに交換したのですが、その前のバッテリーはライトのつけ忘れなどなく、
なぜかバッテリーあがりが起き、オルタなど検査してもらいましたが正常でした。
その後バッテリートラブルはありませんでした。
>>232 まさに同じような症状です。でも納車時にその状態では困りましたね。
火花が見えない状態のリークも結構あるんですね。
でも反対に同じような症状の方が多いので、プラグコード交換とインタークーラーホースの点検で
なんとかなりそうな気がして安心しました。
情報ありがとうございます。
お盆休み初日にO2センサー逝かれちまった…
>233
俺も似たような症状が出たことがある。
アクセル踏んでもほんと3000回転から加速しない。
そんでディーラーに持ち込んで、霧吹きをエンジンにかけて
どこでリークしているかみてもらったら、イグニッションコイルだった。
道連れでプラグとプラグコードもやられているらしく全部交換に
なったけど、修理完了後は問題なし。
梅雨以降の湿気が多い季節によくでる症状らしいぞ。
買ってからずっと23km/Lくらいなのだが(MT 4WD)
一度もカタログ値を下回ったことがないので距離計が狂っているのではないかと思い始めた今日この頃
ド田舎自慢秋田
そろそろなまはげ自慢が聞きたい
なんか最近走り出すときとかとまる直前とかラップ現象のように
いろんな所から「ミシッ」「パキッ」ってかんじの音が鳴る。
上の方から鳴ってるから窓付近だと思うけど対処法が分からん
誰か同じような症状の人いるかい?
矢野「運転したのにハグも傘もないて・・・」
>>225 プレオバンのダート車両でも作って
PDの表紙狙うか...
ウチのプレオも10年目突入(62,000KM)なんだけど、
タイベルは10万キロまでOKでしたっけ?
そろそろ(次の車検〔来年〕あたり)で交換したほうがよい?
ウオーターポンプは?
車検見積りのときに指摘されてからで良い?
なるべく安くしたいので、デーラーと街の車屋(民間車検場の資格のあるところ)数軒に見積りを出すつもり。
スタンドや「車検屋」なんてところには頼むつもりはありません。
10万キロ近くでウォーポンと一緒に取り替えばよし!
俺のは80000キロ以上走ってるが95000キロ位で交換する予定。
244に賛同だけど、もし下回りからオイル漏れなどが見つかり
クランクシールやカムシール等の交換が必要ならば
同時にタイベル交換することをお勧めされるので、そのときはしたほうがいいよ
普通の工場なら工賃は一緒だからね
そのときは同時にファンベルト関係もやってもらおう
これも部品代のみで工賃は一緒になる
ウォポンはクーラント漏れが見つからなければ必要なし
俺のはO2センサーが逝かれたから交換してもらう。
ついでに前に乗ってた車からCDチェンジャーを移植してもらう。
純正のCDMDの読み込みが悪く使い物にならん。
15年式のLS4WDCVTを7月末から乗らせてもらってます
2回ほど満タン法で燃費計算しましたが1回目13.9km/l、2回目14.9km/lと
4WD、ATオマケに過給器(マイルドだけどw)付きでこの数字はかなり満足しております
正直12km/lくらい行ってくれれば御の字かなと思ってましたw
(以前妹が12年式ワゴンRのRR(勿論ターボ)4WDAT海苔で街乗り10〜11km/l位と聞いていたので)
プレオは燃費よくないと聞いていたので正直ビックリですね
まぁECOモードで少しもっさり気味に運転はしておりますが…
オーディオや車検に関係ないところも追加工賃なし?
ウチのデラでは、どんな修理・交換でも(ブレーキ液、クーラント交換でも)
1箇所ごとに工賃が積みあがる。
サービスしてくれたのはタイヤローテンションだけ。
ためしに(市中の)車屋に出したら、追加整備(プラグを早めに交換してもらった)
以外は、部品代と基本工賃でやってくれた。
次の車は、車検も自前でできる車屋から買うつもり。
車検見積りに入れ忘れた項目を格安にしてくれた事はあったな
250 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 05:57:49.21 ID:UWNQqlz9
スバル車はねー、ひとくせあるから寺に任せた方がいいと思うよ。
デラがひとくせもふたくせもあるから困る
252 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 09:28:04.42 ID:UWNQqlz9
そうするとスバル自体を選ぶかどうかという問題になるね。
デーラーは、担当のセールスやメカニックが顔なじみになったかと思ったら(2〜3年)
異動して、買ったときではないセールスだと、レガなとかの普通車の客の方ばっかり見ている。
零細自動車屋とは違う、コイツらの福利厚生費(企業年金含む)も
積み上げ式の整備費で払っているのかとむなしさを感じる。
コツコツやってる評判のいい車屋を選んで、次はソコから買いたいと思っている。
もうスバルは軽を作っていないのだし。
254 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 10:26:34.87 ID:UWNQqlz9
寺は支店によっても結構タイプが違うから、オイル交換程度の利用機会に別の支店に行ってみて雰囲気を偵察しておく。
ID:UWNQqlz9
256 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 16:48:46.46 ID:mqaHh/CA
エンジン回転数上げると、あるところでカラララララ〜って共振するのは何が悪いんだっけ?
20年前くらいの軽トラでよくあるあの音
・センターパイプの遮熱板の共振
・エキマニとパイプの接合部
この辺が音が出やすいみたい。
うちのRSは後者は直そうとするとエンジン降ろさなきゃいけないとか言われて放置してる。
258 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 16:56:52.05 ID:mqaHh/CA
naruhodo
AタイプのRMだったが、マフラー吊ってる真ん中辺のゴムを一個外したら直ったぞ
違う心配事ができたが10万キロオーバーまで頑張ってくれた
>>248 損保のアジャスターしてた時にスバルと修理見積もりの協定してビックリした記憶ある
積み上げ式算出方式で重複してる感じの項目が結構あるし塗装料金はブッチギリに高かった
トヨタや日産ディーラーは言うと削ってくれたけどスバルは余程の事がないと削らない
新車時からの不具合だろ!って所も見積もりに入ってた事あった
《事故部位周辺の内張りトリム角が捲れてる等でトリム交換》
指摘して説明したら“それがスバルテイストだから”とか・・・
訳分からんヤツだったけどフロントマン変わっても同じような事言ってた
うちの事故で凹まされたRMの修理見積もり取ってきたら(見た目の割に)凄い金額になってたけど、スバルの見積もりってそうなのか。
リアクォーター交換(ちょっと腕のいい所なら叩き出しで修正するかも)、リアバンパー交換、塗装、ホイールの修復で20万ちょっと。
バンパーなんて角が数mm浮いたぐらいなんで付け直せば戻りそうだが(塗装は削れてるので修復は要るけど)交換扱いになってた。
ホイール(表面がちょっと擦られたぐらい)の修理で2万とか、塗装費(2トーンなんで高い?)の7万とか凄い金額だなーと思った。
ホイールなんて同じのがオクで数千円で買える(初期RM純正)からそこまでしなくても良いのに…と思ってしまった。
でもまぁ、相手の保険屋に提出したら100:0で認可が下りてしまったのでそのプランで修理されるっぽい。(ちなみに自分の契約してる所と一緒)
20万とかだと保険屋的には大差無いのかもしれないけど、ちょっと申し訳ない気分…。
まぁ、クォータパネル交換でリアホイールアーチ周りの腐食も同時修理になるのは嬉しいんだけど。
純正ホイールはバカにならないくらい高い。ましてアルミだしね。
これはスバルじゃなくても同じ。
カバーだけでも1枚(1台分じゃない)4〜5千円するのが普通
運転席のパワーウィンドウが、たまに閉まらなくなったりして遊びが大きくなってきた(´・ω・`)
C型だけど。
次のお客様感謝デーまで、壊れないで欲しいわw アッシー交換だから高いみたいだし。
264 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 11:12:37.76 ID:6Xa5s8D+
パワーウインドウのスイッチはダイハツと一緒とかで安めで新品?がオクに出てたぞ。今しらんが
265 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 14:46:00.64 ID:j1POpyRt
昨日嫁が事故ってフロントが大破した14年式のLSリミ・・・
走行10万kmだから廃車にしようか修理しようか(見積もり40〜50万)
程度のいいステラか、また同じ距離少なめのLSリミ探すか?
どうすればいいかね?
下手くそな嫁には勿体無いから新車は買い与えないです・・・
>>265 ディーラー見積もり?
街の鈑金屋で中古部品使ってお願いすれば10万以上安くなると思うよ
塗装済みの外板が同色の中古で揃うと笑えるくらい安くなる時ある
修理しても3ヶ月で真っ直ぐ走らなくなりそう
>>262 ホイールが曲がったとかで交換になるなら、確か1本で3万ちょっとした記憶があるから高いのはわかるし、
修理にしても抉れてるとかで大掛かりな修正作業が入るなら納得なんだけど、
表面の塗装がちょっと擦れたぐらい(地金のアルミは全然見えない)で2万計上されてたから「ホイール修理ってそんなかかるんだ…」と思った次第。
部品代ではなく技術料で計上されてたから、現状の擦りキズが入ったホイールの修理って事なんだと思う。
まぁ、ディーラで保険修理する以上は中古交換とかはありえないからそうなるんだろうとは思うんだけど、ホイールの塗装直しでもそんなんなっちゃうんだね〜。
>>265 ご愁傷様です。フレーム…ってかクロスメンバの取り付け部分とかは大丈夫なんですか?
外装だけなら中古で安くできるかもだけど、フレーム修正かかるとやっぱりそれなりにしそうですね…。
しかし10万kmですか…。うちのなんて16万kmなのに相手持ちだから直させちゃうんだもんなぁ…(まだ買って2年目なんだけど)
>>241 「ロケみつ」の話ですね?
E型のプレオでした。
10年もののRA2のプレオ君をもらったのでオーディオやETCをつけようとAピラー外そうとしたら上のところが縦に割れた(´д`)
鬱だ
ところでみんなよろしくね。
この車すごくいいね。
激坂1速でエンストする所が可愛いわ
所詮は軽なので…
所詮という限界が、軽の魅力なんだよ
275 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 20:34:48.15 ID:3Wfy2+nq
>>265 ご愁傷様です(´・ω・`)
嫁さんにケガはなかったのかな?
走行距離と修理見積もりを考えたら、修理するよりも買い替えた方が賢明かもしれないですね。
すいません、sage忘れちゃいました(>_<)
277 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 12:59:36.87 ID:DxzJZgkj
>>275 嫁と子供は一応病院で検査してもらったけど軽い打撲とムチ打ち程度。
年式の新しい距離少なめのプレオに乗り換えることに決定。
嫁がプレオがいい!と言うので今さっきデラでマイチャ付きのL契約してきた。
エアロ付きじゃなくて見た目地味だけどプレオはプレオだから。
納車されるまでは俺のGDBが買い物送迎カーにされる・・・
またぶつけられないよう祈る毎日が納車されるまで続く・・・
エアロ移植しなよ
マイチャなんて言ってないで、普通にRSのE型スーチャー買えばいいだけの話で。
280 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 17:46:12.47 ID:DxzJZgkj
>>278 色が違うんでそれは断念。
>>279 プレオでは速く走る必要がないというかヘボな嫁用なのでRSなんて高価なグレードは不要。
本当は激遅いという噂のNA車があれば良かったんだが。
(どれだけ遅いのか?本当に遅いのか?一度買ってみたい)
時間があったらじっくり探すんだが、今回は急ぎで車必要なため店頭在庫車で決めた。
嫁に愛車貸してるからこのクソ暑い中チャリ通勤になったよ・・・
>>280 プレオの最高グレードと言っても
購入出来るのは中古ばかり、それに多少パーワーがあった方が、運転技術をカバーしてくれる一面もある。
加速いいと、スムーズに合流出来るとか
282 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 20:19:59.46 ID:C3l7LxID
スズキKeiと比べるとプレオのドライビングポジションだいぶ低いですかね?
どちらも車高はほぼ同じみたいなんですが
他に同時期のホンダ・ライフあたりと比べるとどうですか?
プレオの中古を候補に挙げてるのですが、あまり座席位置の低いのは好きじゃないもので
トールワゴンよりは低く、程よい高さかと。
>>281 >多少パーワーがあった方が、運転技術をカバーしてくれる一面もある。
パワー差あるにはあるが残念ながらマイルドとSCには運転技術云々までの差は無い
ヴィッツの1000と1300の差以下だよ(パワー差とかトルク差じゃない)
逆にレギュラーでいいものがハイオク指定になる等
不必要な人にはデメリットの方が目立ってきたりもするからね
>284
足回りが違うんじゃなかったっけ
RMとRSで乗り比べると急にハンドル切った後の
反応が全然違う気がするのは俺の気のせいなんだろうか。
タイヤサイズかな
RSはサスとショックも違うし、タイヤサイズも当然違う。
あとスタビライザーの直径も違った気がする。
RSの足回りがいいのも知ってるし、ステア切った時の反応がいいのも知ってるが
そもそも運転技術が無い人、特に女性(無論全部とは言わない)には咄嗟の時
ステアが切れない、ブレーキが踏めない等、下手すりゃ無反応になる人も多い
いくら足回りが良くても無用の長物、もう旧規格のミニカトッポでも同じってことですよ
それなら同じ予算ならより上物(年式や走行距離等)が狙える低グレードを買うってのは
そういう意味では賢明な判断と言える
中古とは言ってもRSだと値段上がるのは間違いないし
ランニングコストも多少違ってくるからね
NAでもそこまで遅いと言うわけではないけどな
他と同じ
エアコンオンのままだとNAはやっぱり遅いよ。
乗り比べたけどマイチャとNAの差は結構あると感じたからマイチャを選んだ。
ただ自分の地域がもっと信号少なくて平坦な道が多いところならそれほど気にならないから燃費良いNA選んでたかも。
NAのCVTはとんでもなく遅いですよ。
特に、坂が多いところに住んでる人には致命的。
NAならMTで、CVTならマイチャ以上必須。
NAのMT乗ってるが、CVTはあれより遅いというのか・・・
交通の流れを妨げるほど遅いわけでもなし
普通だよ
マイチャのCVT乗りだけどエアコン作動時の発進はいつも満開踏んでる。
>>277 嫁さんも子供さんも大事に至らなかったのは不幸中の幸いだったですね。
ウチのもLだけど、見慣れればエアロなしのデザインも悪くないですよ。
297 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 09:50:51.48 ID:odo+TsM2
マイルドチャージはブーストアップするとかなり乗りやすくなるぞ
調子こいたら燃費は悪いだろうが普通に乗る分じゃー大して変わらん
298 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 10:15:52.20 ID:UHtSf+UK
ま、根本的に運転未熟者が運転する事自体凶器なんだし
スーチャーでもマイチャでも同じだな
NAだと、イオンの屋上駐車場に上がるのも辛いな
世の中には
アクセル踏んだら1秒で300km/h出ないやつは全部遅い
とか言うやつがいるので、その手合いだな
>301
おまえの事だろw
>>302 一秒で300キロも出る車があんのか糟w
>>303 鉄道総合板の某スレによると
アクセルオンで即最高速になる電車があるらしいw
そんな車乗ったら脳みそが後ろに偏りそうだな
我が家のおじいさまも1秒で最高速だな
時速2km位だが
平成14年式のLMというグレードの5MT4WDだけどLOWギアで急坂登るときにエンジン回転数が低いと回転がおちてそのままエンストするよ
タコ付いてないから具体的な回転数はわからないけど
それぐらいパワーがない。
この車って物凄く高回転型のエンジンですか?
4気筒だから低回転のトルクが薄いのよ
309 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 21:27:38.51 ID:u9rErAKw
10年くらい前、バイトで、スズキ、ダイハツ、ホンダ、スバルと、
色々な軽トラに乗る機会があったのですが
高速道路の走りやすさは、スバルのサンバートラックが一番だった。
エンジンは低速からトルク感がっあって、高速回転域もかなり上まで回って
ボディーの高い剛性からくるハンドリングの安定もあり、100キロの巡航が心地よくできた。
調べて見るとプレオも同系列のエンジンみたいですが
プレオで高速走った感じも、こんな良い感じと思ってOKですか?
219です。遅くなりましたが、一応報告。
>>220 >>221 >>231 >>232 >>235 みなさんの意見を参考に、安く取り換えれそうな所から交換していこうと考えましたが、
本日、プラグコードとイグニッションコイルを交換したところ無事に直りました。
一番の原因はイグニッションコイルでした。
この部品いきなり壊れるんですね。
半月ほど、エンジンをボッボッと言わせながら、なんとか走らせてたんですが、
普通に走るようになっただけで感動してしまいました。
これから、こまめに手入れしてあげようと思います。
情報頂いたみなさん、ありがとうございました。
まぁ、あれだ。
この車カックンブレーキじゃないから、緊急事態でブレーキが
ちゃんと踏めない人はきついな。
ただRSの方がブレーキが効きやすいから、そういう意味では
勧めてもいいんじゃないか?
>>307 LMならマイチャ付だろと思ったらMTならNAだもんな
高回転型というより308の言うように低回転はまるでトルクが無い
そのくせ車体重めw
そりゃ急登坂きついのは仕方ないよね
>>311 ブレーキキッチリ踏めないならRSだろうとFだろうと同じだよ
キッチリ踏めるなら違うけどね
ハイオクは燃えにくいからレギュラー仕様のエンジンに入れるとパワーダウンする!
と言って大恥かいて逃げてったやつがいたなあ
燃えにくいなら高回転エンジンに入れたら燃焼が間に合わないんだけど?
↓
しーん・・・
逃亡
>>314 燃えにくいと言うことは、高温度でも自然発火しづらいので高圧縮でもたえられるんだっけ?
よくわからんけど高いから好き好んで入れたくないわ。
燃えにくいんじゃなくて耐ノック性能が高いだけ
燃焼とノックが分かってない無知がよく言う
爆薬で言うと、「C4は踏んでも燃やしても爆発しないから爆発力は弱い!」と言ってるのと同じなんだよな
C4は知ってのとおり、汎用爆薬としては強いほう
自己着火と火花着火を理解してないからこんなことを言い出す。
>>316 「耐ノック性能が高い」ということは、燃料の特性として
レギュラーと比較したとき何がどう違うの?
エンジン浄化機能付きレギュラー、値段は5円/gくらいは高、とかあったらむりやり
ハイオク入れてる組の何割が移行するんだろう?
>>318 自己着火性が弱い。
ガソリンエンジンって燃料を自己着火させるんだっけ?
ちょっと聞いたことないんだけど。
上下から板に挟まれてググーッと押される
レギュラー君は「もう耐えられない!」と勝手に板を押しのけて立ち上がってしまいました
ハイオク君は「命令が来るまではこのまま」と、命令を待ちました
はい立って〜と命令が来たらハイオク君は立ち上がりました
こんな程度だよ
立ち上がる速度(燃焼速度)は変わらない。
変わったら、ホンダやニッサンのような高回転型エンジンに使えない。
燃えないうちに排気されることになるんだから、ピストンを押し下げる力が生まれない。
>>321 うん。だけど専門家でもない一般人が、そのことを指して
燃えにくいというのはそんなに変かな?
燃えにくいというのが、「燃焼の伝播速度」を指してるからね
教習所では"クルマはどのようにして動いているのか"をもっと勉強させるべきだと思うんだけどなあ。
AT限定は特に。
325 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 00:11:56.50 ID:58Nz+//B
普通に無鉛プレミアム仕様と
ステッカーが貼ってある。
だからハイオク入れてる。ただそれだけの事で、詳しい事を知る必要もない。
ノックし難い=チリチリって異音が出にくいって事と、進角補正でレギュラー入れると点火時期遅らされてパワーダウンしたような気がするからハイオク入れる…とかそんな感じかな…。
まぁ、自分は一度バルブ欠かせたんでおまじない的な感じで入れてたけど<ハイオク
それにしても、低速トルク足りないのって1気筒あたり165cc程度しか容積無いからなんだろうけど、
それ考えたら大昔のキャロルなんか90ccしかないわけで…やっぱり坂はきつかったんだろうか?(360cc時代だから車体は軽いとは思うが…)
しかし、3気筒660は低速トルクこそまともで実用的だけど、高回転の音と伸びがイマイチなんですよね…(ちゃんと回るけど、なんかちょっと違う…)
実用車に求める要素ではないと言われればそれまでなんですけど…。
>313
前期と後期で効きに違いはないんだろうか?
ブレーキの効き方ぐらい脳内補正して加減できるだろ
そんな簡単な事すらできないヘタクソはABS付き買ってドカンと踏めよ
329 :
307:2012/08/25(土) 19:11:27.08 ID:kG7KKfYI
もらったプレオ君、LM5MT4WDが95,000kmにたっしタイミングベルトの交換を知り合いの修理工場に頼もうと思っていますが、どなたがアドバイスくださいませんか?
ついでにココを変えといたら工賃取られなくてウマーみたいなアドバイス待ってます。
タイミングベルトを交換する際はウォーポンも一緒にどうぞ
タイミングベルト、テンショナー、アイドラプーリー(プレオにはなかったっけ?)
ファンベルト、ACベルト、クランクシール、カムシール
ウォーターポンプ
工賃は一緒になると思うけど当然ながら部品代はそれぞれ別になるから
あとでびっくりしないようにちゃんと見積もってもらうんだ!
>328
そうだよな。
そもそもFもRSも同じブレーキの効き具合って言ってるやつは
そうとう下手くそだ。
ありゃ、全然違います。
333 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 02:28:51.41 ID:ExhYWsEV
4WDのリアデフってカバーとか何もないもんなん?
リアデフとリアドライブシャフトのつなぎ目のところにギアのようなものが見えてるんだが。
他の車は見たことがないが、ネットで見ると「タイムショック」の時間表示みたいに
点々と棒が並んでいる
俺のにはそういうのがなくて、いかにもギア!って形のがあるだけ
334 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 02:37:37.20 ID:ExhYWsEV
あと右旋回時に、リアデフ辺りからだと思うんだけど
ゴッゴッゴッゴッって聞こえるようになった。
なんでござろう
335 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 21:03:59.99 ID:By6AtDjP
小回りしすぎ
RS(165.55R14)に、今年冬LSの時に使っていたスタッドレス(155 65R13)
は使用できないのかな?
どうなんだろ、13から14にあげる分には問題ないだろうけど、下げるってことはブレーキキャリパー当たるかも?
ローターとキャリパーが共通部品ならいけそうだけど・・・・
>>336 物にもよりそうだけど、ブレーキに干渉してはまらないことが多いよ。
ホイールが1.3cmぐらい内側にくるから目測でダメそうなら厳しいかもね
手元に有るならはめてみ無いことには何とも。
>>336 RSとLSはブレーキ同じだから後Lも同じ
RSのタイヤサイズのステッカーにも155/65-13履けるってあるし
>>337-338 サンクスな!
普通にタイヤ買えば済む事なんだが、165 55R14は高価なもんで
上位グレードと下位は、キャリパーのデザイン一緒?
確かフロントって、A型のL、LMと素の全年式F、A全車(ABS無し)は12インチローターだけど、その他は13インチで共通だよね?
全車ベンチレーテッドだったはずだから、ローターはインチ違いの2種類しかない気がする。
リアはRSだけディスクだから違うけど、その他グレードのドラムは全車共通だった気がするし。
てか、キャリパーって違う部品なんだろうか?
どうもハブ側のキャリパーサポートが違うだけで、12インチも13インチも本体は一緒な気がするんだが…。
話が変わるが、RMの代車でトマール猿人が来てる。
最初は室内も広くて静かで不満が無かったが、この前幹線道路の合流でパワーの無さに愕然とした。
合流できないほど力無いわけじゃないけど、ほぼベタ踏みでエコ目安の葉っぱマークが全部消えるほど踏まないといけないのは如何なものか…。
とりあえず、買い替えになってもエコ仕様のNAは買うまいと思った。
RM早く帰ってこないかな〜。
>>342 俺もRSリミの代車がトマール猿人だったよ。
3日後に戻ってきた自分の車に乗ったら、あーやっぱりコッチの方がいいわと思った。
多少広くて燃費が良いだけのイマドキの軽よりプレオのほうが楽しくてイイね。
>>339 確かにステッカーに書いてありました。
155 65R13 73S 時、空気圧2.3 2.2と
サンクスです。
緩い右カーブでもきつい右カーブでも、右に旋回するたびにリアから
カッコッコッコッ
って音がする
純正だとホイールが内へ引っ込み過ぎてるんだよね プレオは・・・
347 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 21:45:52.19 ID:ZlVALEEa
フロントデフのドレンとフィラーってどこにあんの?
富士重工だからミッションケースにあんのかな?
するとトランスミッションのオイルとデフのオイルで計4つもオイル関係ボルトがあんのかな
あ
縦置きミッションじゃないから独立してんのかな
aaetyuhi
350 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 20:36:51.86 ID:qqOnMO4s
ちょっとお聞きしたいのですが、パワステのポンプとタンベル交換を友人に
依頼しようと思ってます。
プレオシリーズはヤフオクなどの出品も少なく純正が高すぎで、安価で買える
方法とかありませんか?
タンベル?
電装、電気回路なんてのは
・断線してないか
・電力の供給元は正常か
・アース(GND)は取れているか
・電圧と電流値は想定範囲内か
さえ見て問題がなければ動くもの。
これが問題なければ機器の問題と言うことになる
回路から見るとキーシリンダーの接触が悪くて断線・またはショートということになっていれば
キーシリンダーを交換するんが正解ということになる
そしてこの部分、確かリコール出ていた
平成14年車は保証外か。
357 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/08/31(金) 16:32:09.64 ID:/j+yFSxt
11年だからギリギリだろ
上げて潜ってトランスミッションのドレンとフィラーは確認できた
やっぱしフロントデフのドレンとフィラーが見当たらんのだけどどこにあんの?
プレオに限らず
FF車のデフはミッションケースの中に納まってる
FFベース4WD車のフロントデフはミッションケースに納まってる
ちゅーとトランスミッションオイルでデフも潤滑してんのかな??
14年式のLSリミテッドを買いました
4日納車です
宜しくお願いします
RSRSって騒ぐ人さぁ、RS専用スレに行けば?
俺もLS!
なぜならそれしかなかったから!
14年式プレオLスペシャルパッケージNAエンジン5MTを買いました。
何と言ってもサスペションが素晴らしい。
下手なコンパクトカーよりも良い。
普通車からの乗り換えで、高速道路も走ってみましたが、パワーも十分といった感じです。
>>365 高速だったらRMの方がLシリーズよりも走り良くないかい?
>362
キモオタブルーは選考対象外
冗談はさておき、予算内のタマがないのとハイオク仕様は却下ということで
368 :
365:2012/09/02(日) 11:14:57.43 ID:rj61wuZN
>>366 MT車であることに拘ってたので、中古市場に出回ってる数が少なくて
値段との兼ね合いやらでタイプまで選ぶのは難しかったです。
でも燃費が良そうなので、まあいいかと。
高速道路でも左側車線を制限速度あたりで走るぶんには全く問題ないという感じでした。
スバル車は初めてなんですが、ボディー剛性も思ってた以上に高くて、非常に走りやすいです。
369 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 12:18:27.44 ID:8M/jtOZ5
>>368 プレオワールドにようこそ。
Lシリーズから始まったプレオなら、
Lシリーズ→RM→RSと乗り継ぎ、プレオワールドを堪能するのもいとをかし。
しかし、それも残り時間少しかな?
>>369 逆方向(最後はプレオ バンAで終わる)はいかがでしょう
>>370 そうなると遺跡を新に発掘しないことには
なかなか遡るのが困難に。
普通のプレオに慣れたあとでプレオバンに乗ったらどんな気分になるんだろう?
>>372 前のプレオには付いてたのにアレが付いていないetc…→追加したい衝動がムラムラ→気が付いたら元の姿と全然違うんだが…
…なんて事にならないだろうか。
てか、実際にどノーマルでAに乗ってる人って(社用車等を除いて)どれぐらい居るんだろう?
そういえば、RSってそんなにいいの?
個人的にはちょっと硬い足とリアのディスクブレーキぐらいにしか魅力感じないんだけど…。
R2に換わったばっかりぐらいの時に中古探したんだけど、結局WRブルーが嫌で(当時たくさん走ってた)買うのをやめた。
その後に結局は中古でプレオ買ったわけだけど、ハイオクと16バルブエンジンの脆弱性を嫌ってわざわざRMにしたし。
でも、そのRMの前オーナーは「RSに乗り換えるので手放します」だったんだよね。
結果的にはRMで満足はしてるんだけど、RSRSって言われるとデメリットを覆すほど利点があるのかな〜と気になります。
一応、プレオから対策ヘッド/バルブではあるけど、ヴィヴィオ時代のブロー→エンジン積み替えで懲りちゃってるからなぁ…<EN07X
てかEN07X以外でバルブ欠けってあるの?
>>374 とりあえず一人ここにw
H21年式のバンA FF 5MT
自家用だけど今は仕事車みたいになってる
神奈川県内をウロウロと
なのでドノーマル、スピーカー内蔵AMラジオしか付いてないです。
>>375 RSだとMSCでMTが選べるってところだろうか(D型以降)
CVT同士なら加速はRSもRMもそんなに大差ないとは思う
俺はRS乗ってるけど所詮軽なんだしどれもどんぐりの背比べみたいなもんだと思うけどね
>>376 とりあえずE07Aだっけ?ホンダの3気筒で2番シリンダがバルブ欠け起こす話は聞いてる。
ライフだったかの3速ATで高速走行すると、高回転が続いて放熱が追いつかなくなり欠けるらしい。(対策ヘッドが用意されてる割にはリコールじゃ無いらしい)
あと、三菱の5バルブターボでも逝った話を聞いた事あるけど、それはよく起こるのかは知らない。
>>377 おぉ、どノーマルのバン乗りの人が早速居らっしゃるとは。
自分は貰い物のLでさえ我慢できなくなっていろいろ移植してたので、ノーマルを維持できる自信ないです(笑
でも、正直ちょっとAって羨ましいんですよね。乗り心地は乗用と同等で税金安くていろいろ積めて…。
LもMT(なので必然的にNA)だったので、いっその事バンだったら嬉しかったかな。…まぁ、やっぱり自分じゃ原型留めないんでしょうけど(汗
>>379 トン。
高出力エンジンに発生する傾向なのかな。
同じEN07でもEN07Y(ICなしMSC)やEN07Z(ICありMSC)では聞かないなぁ。
>>378 確かにMT+S/Cの組み合わせはRSならではでしたね。
(実際、最初に買おうとして青が嫌でやめたRS-LimitedもMTだったし)
加速は…確かにレックスVX(MT)とヴィヴィオRX-Rにも乗りましたが、音以外大差無かったような…。
高回転の伸びはDOHCに若干分があったけど、CVTだとどうせ6000rpmで制限かかる筈ですからあんまり変わらないんでしょうね…。
(あれ?プレオはレブ上がったのかな?RX-SSは制限があった筈)
そう考えたら、RMにしか無い装備も結構ある事だしRSに負けてる!って程でもないんですね〜。
>>380 たぶん、排気バルブの面積と熱量の関係なんでしょうね〜。
ホンダのはNAの話なので特に高出力版って事も無い(ビートのMTRECじゃないので)ですが、
12バルブで面積が小さい所に2番シリンダだから両側から挟まれて熱的に厳しいんじゃないかと。
三菱のは…5バルブ配置なのでどうしてもバルブが小さくなりがちですから…。
で、EN07Xは排気側の冷却水通路が全部繋がってたんじゃ無かったかな。
そのせいで排出側である1番シリンダの排気バルブが欠けやすかった記憶が。(プレオ以降は通路を気筒ごとに独立させたはず)
で、EN07Y/ZはSOHC8バルブなのでバルブ面積的に余裕があるから何とか放熱出来てる→欠けた話をあまり聞かないって事じゃないかと。
EN07Xのバルブに比べて明らかに大きいですし。(そりゃ、気筒辺り2バルブと4バルブじゃ違って当然でしょうけど…)
てか、連投スマソ(汗
>>379 >乗り心地は乗用と同等で税金安くていろいろ(略
乗り心地は同じかもしれませんが、吸音材がケチられている?為かエンジン音&タイヤノイズが車内にバンバン入ってきますw
(乗り心地も硬いという噂もあったような気が)
あと税金は安いですが、任意保険がそれを相殺してしまいます。
というより任意保険の上昇分の方が高いのでトータルだと損です。
あと、タイヤも155/70R12とかいう変わったサイズですし。
(今はヨコハマのDNA ECOS)
>>383 吸音材…フロアカーペットの裏のニードルフェルトみたいなのの量が違うんですかね?
それともフロアパネルのアスファルトシートみたいな防振材が少ない…?
4ナンバーのレックスコンビの時は5ナンバーレックスと大差無かったので盲点でした。
確かにあの時代は貨物登録とはいえ乗用前提だったもんなぁ…。ヴィヴィオ以降はやっぱりバンと差があるんだろうか。
あ、確かショックとバネのレートは一緒だった筈なので脚は同等な筈…。
乗り心地の違いがあるとすれば、装備が少なくて車体が少し軽い分跳ねる気がするとかでしょうか?
>任意保険
これも盲点でした。
そういえば貨物が良いと思ってた頃はまだ若かったので、全年齢の貨物登録の方が任意保険が安かったんです。
今の年齢で計算し直すと大差が無いか逆に割高でしょうね…。
ちなみに、155/70R12はレックスS/Cでよーくお世話になったサイズですw
今となってはレアなサイズなんですねぇ…。(言われてみれば12だと145が普通ですもんね…)
>>384 >フロアパネルのアスファルトシートみたいな防振材
詳しくは分からないのですが、それかもしれません。
乗用のプレオを乗っている友人がいるのですが、そこそこ静かなんです。
それに比べるとバンは賑やかな車内ですね。
もっとも、ラジオが聞こえないとかそんなことはないのですが。
タイヤノイズに関してはDNA ECOSに履き替えて以降、かなり減っています。
ただ、以前の工場出荷時のタイヤに比べると少々腰が無い感じです。
代わりに燃費は若干改善されているような気がします。
(神奈川県内一般道を移動して今の時期15km/リットル前後、エアコンはECOが多め)
任意保険についてはヴィヴィオ(乗用)からの乗り換え時に一挙に9000円UPしました。
ただ、バンだと業務使用でも通勤通学使用でも大きくは変わらないので業務使用で契約しています。
(東京海上日動のトータルアシスト)
RSには専用スレがあるが、RMには
これまで専用スレが立たなかった。
この辺に一線を引く可き根本的な違いがあるのでは。
>386
それはRS厨がうざいからだったきがするぞ。
まぁ、RMからRSに乗り換えた俺が思うにRSとRMは
やっぱり別物っすわ。
加速とかハンドリングとかブレーキとか安定性とか。
燃費はそんなにかわらない。
RSは4輪ディスクってのがいいんだよ
ベアリング交換が簡単って観点で。
みんカラの燃費記録をざっと見てみた。
NA+MTだと20km/lもちょいちょいあって、重い車体考えるとスゴイと思った。
ただC型以降のMTって電動PSだよね?あれキライだ。
やはり、
ドMとドSぐらいの異なった違いがあるんだなー
やはり、
RMとRSの違いがあるんだなー
カタログでRSを見たときは、
「軽に130万円?」そこまで出すならインプの安いの(涙目1.5i)買うワイ、と思っていたが。
諸経費はプレオが勝つとして、最下級インプよりいい?
全くジャンルの違う車なのに、価格帯が同じだからと比較するような人は
とりえあず大きい方買っとけばいいんじゃないかな?
オレにはちょっと理解できない
394 :
384:2012/09/04(火) 09:27:00.27 ID:yZyh7JlE
>>385 感覚的にそれだけ違うと言うなら、やっぱり防振材の量が違うのかもですね〜。
ライン上では機械が貼り付けてる筈なんで、そう考えるとバン専用ボディの設定なんだろうか。
タイヤはライン装着のってバンタイヤでしょうから、ECOSと比べれば硬いのかも。
そう考えると乗り心地が若干違う要因かもですね。Fは装備同等だけどサイズ違うので、やっぱりA専用タイヤだろうし。
逆に考えれば、タイヤを乗用にすると一緒になる?(つまり385さんのAは乗用の乗り心地って事かな?)
ヴィヴィオからで9000円up…結構違うんですねぇ。
でも、うちのRMも同じ所で契約してるRX-Rより何故か高かった気が…(地元のJAです)
差額は3000円ぐらいだった気がするけど、プレオって保険料がちょっと高いのかな…?
>>387 敏感な人には判るんですかね〜?
鈍感な自分にはレックスとヴィヴィオで比べたけど、音と安定性(これはリアサスの違い)ぐらいしか差が解らなかったです。^^;
ブレーキはリアディスクで感触が違うだろうし、ハンドリングもスタビの径で納得できるんだけど、加速は上記の通りだったので…(ま、レックスはヴィヴィオに比べて軽かったですが)
それとも、RSはMTだったりします?
>>388 同感です。メンテナンスの面でディスクは羨ましい。
いちいちクラウンナット回してドラム外さなくてもシュー(パッド)の残量わかるし、掃除も楽だし。
ただ、前後ともホイールはダストで汚れてきますけども…。
信号ダッシュだけならプレオRS>>>当時のインプレッサ1500だったな。
396 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 19:47:44.05 ID:Ty+Zdb6A
パワステポンプ中古で探してるんだが全グレード一緒っぽい?
今日届いたー
プレオネスタ13年式 TA-RA2 MSC CVT 4WD
104000km 下見したら外装はちょい傷ありだけど
内装とエンジンルームが綺麗だったんで購入
オイル漏れは若干あるけどしょうがないよね
オイル上がりもなく機関良好、しっかり吹け上がるし乗ってて楽しい
ブローバイホースも綺麗でした
ただCVTオイル交換してたのか不明なんで交換するかどうか迷ってる
ちょっと汚いが。。。
ゼロ発信から3000rpmまでの加速が少しモタつくんで
プラグコード交換するか様子見
サンバー2台 プレオ2台 その他三菱、鈴木と乗ったが
スバルがいいねぇ
足回りが強くて攻められるしエアコン入れても力不足は感じない
エンジンも4気筒ならではで走ってて面白いw
内装もシートが乗り心地いい
塩害地域なんで錆びないのも重要
納車前にドラシャだめで4輪分交換してもらった
車検タイベル諸々交換で30万でした
明日から燃費図ってみるよ
よろしくー
おめ
このクルマの純正マフラー音って元々賑やかだったりするの?
中古で買って2ヶ月ぐらい経つんだけど、なんか、無駄にすぽぉーてぃーな音してる気が。
マフラー錆びて排気漏れでもしてんのかな
2002年Aだが静か
これより以前は触媒の関係で、「比較的」うるさい
度を越してうるさい場合は排気管
>>398 ありがとう
雨だ
走って燻るならプラグコード交換した方がいいかな?
俺も数時間後に初プレオとなるRMが届く…そわそわ^^
10年or10万超でプラグコード未交換なら、プラグと一緒にコードも交換でいいんじゃないの
変わらないならカムポジションセンサーとかスロット疑ってみるとか
>>400 さっきジャッキあっぷして下潜ってみたら案の定排気漏れおこしてた。どーりでうるさいわけだw
マフラー腐食しまくって、かさぶた剥がれみたいになってた。
ネットでタナベのDF210と専用バンプストッパーセット買ったんだけどバンプストッパーとダストカバーが2つづつしか入ってなかった…。
RA1プレオのRSってフロント、リア共にバンプストッパー付いてるよね?
午前二時 フミキリに 望遠鏡を担いでった
ベルトに結んだラジオ 雨は降らないらしい
二分後に君が来た 大袈裟な荷物しょって来た
始めようか 天体観測 ほうき星を探して
深い闇に飲まれないように 精一杯だった
君の震える手を 握ろうとした あの日は
見えないモノを見ようとして 望遠鏡を覗き込んだ
静寂を切り裂いて いくつも声が生まれたよ
明日が僕らを呼んだって 返事もろくにしなかった
「イマ」という ほうき星 君と二人追いかけていた
柏崎ー野沢温泉まで走ってきました
仕様は
>>397 条件:満タン方式、乗車2名(100キロ)
エアコンOFF 空気圧2.6キロ
0-60km/hまでは2500rpm脳内リミッター
80km/h上限脳内リミッターでエコモード常にON
走行距離231.6km 使ったガソリン15.01リットル
231.6/15.01=15.42km/l
エンジン、足回りいいから峠でもキュンキュン走れたw
神経使ってこれだから普通に走れば12キロぐらいだろうなぁ
>>402 ありがとう取り敢えずプラグケーブル交換してみるよ
>>404 バンプラバー×2とダストブーツ×2ならそれで全部だと思う。
純正だとダストブーツの上部に一体でバンプラバーがくっついてる。
タナベは知らんが、エス○リアのダウンサスって完全に底付きしてるじゃねーか。
プレオ本体を貰った時点で入ってて乗り心地悪いなーと思ってたら、底付きしてバンプラバーが破壊されてた。
で、どこのバネだよと思ったらエス○リア。ダウンサスマイスターだか知らんけど、サイトで謳ってる内容と程遠い気がしたのは気のせいか?
そんな自分のプレオは、今はバネだけRS純正になった。バネだけRSだと結構柔らかいのね〜。
サスと一緒にショックも新調しないと残念な結果になるんじゃないのかな?
>>407 そんなの?
どのみち明日までにもうワンセット用意できないからフロントとリアのどちらかにだけ専用バンプラバー付けようと思うんだけど、前と後どっちに付けた方が効果的かな?
>>409 今さら遅いかもしれないが、ブーツの上部が純正と同じくバンプラバー付きになってたりしなかった?
まぁ、うちの場合は前の方が破損が激しかった=よりバンプタッチが多い感じだったので、フロントに専用品入れとけば良かったんじゃないかと。
リアは割と純正ブーツで良いんじゃないかな〜。
…もっとも、ジャバラが劣化してボロボロになりやすいのもリア側だが。(純正フロントは筒状だからあんまり駄目になったの見た事ない)
>>411 これって、バネの端の処理って平らになってるやつ?
そうなら問題無いんじゃないかな〜とは思うんだけど。(ピッグテールだっけ?そのまま切ってあるみたいなタイプだと受け皿に合わせた方がいいと思うけど)
まぁ、不等間隔バネだから縮む部分が違う事になるんで、気になるようだったら組み直したらいいかもね。
明後日に車検に持ち込もうとしてたんだが、いきなりお約束のイグニッションコイル不良になったw
普通にエンジン始動するんだけど、ある程度(30分ぐらい?)エンジン回しておくと勝手にストールして、その後はエンジンの再始動ができなくなる。
で、またある程度ほっとくと始動できるようになるんだけど、これってコイルの温度上昇で機能不全起こしてる(完全にお亡くなりになる予兆)って事だよね?
一応、部品取りRMのコイルがあるから当面凌げそうだけど、さっさと注文しないとまずいだろうなぁ…orz
>>413 その症状EN07E代表的なトラブル、カムポジションセンサーの不良というか寿命じゃないの?
車屋さんいわくメーカーも10年ぐらいしか持たないと認めてるようだった
わかってるスバル屋さんは新品ストックしてると思う
自分はプレオ買ったときにカムポジションセンサー新品在庫を3000円で分けてもらったよ
>>414 情報thx
Google先生に聞いてみたら確かにそんな症状みたいですね。
無理やり始動させたら(なんとなく始動する事がある)アクセル踏んで無いとストールするので、てっきり片側のコイルが点火しなくなってるのかと思ってました。
B型なのでSPI(クランクセンサ無し)で、この場合はPOWER TRAINランプが点かないそうなので確かに一致しますね。(ダイアグ異常コード出なかった)
諭吉さんレベルのイグニッションコイルより安いので、これだったらホント助かるなぁ。明日になったら部品課に聞いてみます。
>>412 レスありがとー
端っこは平らなやつ。
乗り心地とかは気にならないけど再来週またプレオいじいじするからその時ついでに組み直すわ!
>>415 プレオに限らず同じエンジンのサンバーも一緒で、仕入れたら必ずチェックのため
30分エンジン掛けたまま走行せず置いとくんだと…まんまw
プラグコードもいずれ高確率でダメになるから、余裕あるとき変えてしまおう
>>417 さっきもう一度再発するまでやってみて、それでタイミングライト繋いで見てみたら
1〜3番は無反応で、4番だけたまーにチカッと点いたりしたけど、これはやってるうちに若干冷えてちょっと信号出ただけなんだろうね。
そんなわけで、冷えてない状態だと点火信号が来てなさそう(点火コイルが2系統ともダメになると考えにくいし)だから、やっぱりカム角センサで間違いないみたい。
しかしサンバーもそういうチェックするんですね〜。30分で発生って条件にハマりすぎwww
ちなみに、コードだけは前オーナー(友人)が換えたのかNGKの青いのになってたので問題無さそうです。
確か友人は2年しか乗って無いので(納車時は黒い純正コードだった筈)、2年ならまだ行けるでしょ。リークも今の所は確認できないし。
アドバイス、ホントに助かりました。
まぁ、部品取りから取って部品代は発生しなかったかもだけど、「換えたのになんで〜?」ってプレオに嫌気さす所でした。^^;
基本的にどんな車でもそうだが
その車種によく発生する不具合ってのがある
それを把握するのがまず第一
それから外れる不具合なんてのはそうそうない
RA1 RM CVT乗り何だが
フロント左右のスポイラをオプションの一体型スポイラに変えた(見た目良いかな?と思って
月一で高速4〜500kmほど走るんだけど今まで90km/h以上でフロントが振られて居たのがかなり減り運転が楽に成った
きっと形は好きでないが RA2の笑い顔バンパーの方が安定するんじゃ無いかと思う
あとエアコン使う夏で高速時のみ ガソリン ハイオクを半分ぐらい混ぜて乗っている
特に100k時アクセルの踏み代が違うし運転が楽、燃費も良いのよ
みんなヘッドライトHID入れてる?
どこの使ってるかとか教えていただきたい。
>>421 光箱のIH01入れた。と言うかこのバルブ形状だと選択の余地が無い(笑)
光量は申し分なかった。
最初片側点灯しないこともあったが、バラストのマイナスをボディアースじゃなくきっちりバッテリマイナス側に
返してあげたら問題なく点くようになった。
>>422 レスありがとー
光箱やっぱ評価いいだけありそうだね
ヤフオクとかに出てるBROSとかいうメーカーのIH01使ってる人いない?
安い割りに一年保証とか品質が良さげな感じの説明書いてるけど…
HIDで光軸がキチンと出るのってあるの?
>>420 RA1=FF RA2=4WD だと思うんだが、同年式で顔の造作違ってたっけ?
リヤウイングの有無もそれなりに違いを体感できるのかね?
>>426 そりゃ厳密に言えば落ち着きとかが違うかも知れないけど95%見た目でしょ。
すいません、質問お願いします。
ABS付きのブレーキフルード交換方法を教えて下さい。
車はRA1のFF車でグレードはRMです。
ABS無しのフルードは何度か変えた事が有ります。
ですが、ggて見るとABS付きは、少し変則的だとかで
気をつけるポイントが車種毎に違うとか有るのです。
しかし、プレオのやり方にヒットしませんでした。
他の車種は作業終わるまでキーONにしないとか
ABSソレノイドのハーネスかバッテリー外すとかは見つけました。
プレオに詳しい方御教授願います。
一般的なハッチバック車のそれはダウンフォースを得る為のものじゃなく整流目的で
リアガラスが汚れにくくなるとかそういう物だよ
ABS有も無も基本的に同じだろ
ブレーキを踏んで空気を抜くときに調子に乗って切らしてしまうと
ABSユニットに空気が入ってしまい、それを抜くのが異常に大変なだけで
前後ディスクブレーキのプレオで車高落としたらサイドブレーキの調整しないとダメ?
車高落としてもちゃんとサイド効くから調整なんてしてないんだけど
車高調メーカーのサイトを見るとバンプ時に云々って書いてあったからやるべきなんじゃね?
俺の生活県外ならしなくてもいいけど
いくら足回りの構造が良くてもショックが抜けて?ポヨンポヨンしてる車じゃ
ダメだね。
IDに因んで記念パピコ
>>430 ありがとうございます。
エア咬みに気をつけて普通にやります。
437 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 22:33:31.56 ID:vCPCKSay
マスターから遠い順にやるんじゃなかったかな。
2003年式Aスペシャル42000キロ
記録簿あり 修復歴なし 車検来年10月 ディーラー
これで整備費込みで10万円って安いよね?
A-SPLで10万円なのかー。
同じ年式、同じ位の走行距離でRSだと50万以上するもんなー。
ディーラー物件だしいいんじゃね?
その値段だと水没車か海沿い地域からの仕入れで下側がサビだらけ、ということもある
ディーラーならそんなことはするまいが
441 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 09:45:16.95 ID:nberktei
以前嫁がLSリミぶつけて廃車になった者です。
少し前にH18年式のLが納車になったんですが、
CVTの制御が14年式のLSとはかなり違った感じで少し乗りにくいです。
Lは発信時にかなりローで引っ張ってる感じで高回転すぎるような・・・
以前のLSのSモートに近い唸り音。
LSの時は発進時に少しモヤ〜っと加速していくゆるい感じだったので
スバルが年改で仕様変更したんでしょうかね?
嫁もエンジン音が煩いので常時エコオードで運転してます。
LのエコモードがLSの普通モードな感じ。
アクセル抜いても高回転維持しているウチのLが壊れてるんですかね?
442 :
361:2012/09/15(土) 10:55:17.16 ID:zKY6b+zH
>439
先日納車して最寄りのスバルにて点検がてら色々やっているけど、ディーラー車と言え定期的にちゃんとメンテしているとは限らないので
記録簿の内容をちゃんと見ておいたほうがいいと思います。
新車から1ヶ月/6ヶ月点検しかしてなくても記録簿アリってことになるのが現実だし。
>441
CVTオイルが不足してると回しても進まない症状が出るってメカの中の人に言われた。
そんな訳でスバルから帰ってくるのが21日だそうでorz
443 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 11:55:16.37 ID:nberktei
>>442 進まないというわけではなく、普通に加速するけど高回転すぎるということなんだよね。
さっきスバルお客様センターで聞いてみたけど、年改での仕様変更はないと言ってたよ。
CVTオイルも納車されたばかりだし(さっき確認してOK)問題ないと思う。
SモードにしたらGDBの1速レブってるみたいな感じで凄いw
走行5万kmの中古だから既にCVT不調なのかも・・・
飯食ったらデラへ持っていきます。
>>437 右フロント→左フロント→右リア→左リアってデラの整備の兄ちゃん言うてた
オートマチックやCVTと言えどもクラッチがあるが
それが滑っていたり
ベルトが滑っていたり
オイルがなかったり
ECUリセットしてみたら?
てすと
448 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 03:02:03.01 ID:Z1EF1XSY
走行15万オーバーだけどフロントのホイールだけすごく汚れるのですが・・・
ブレーキパット変えてからディスクの外側がパットより少しだけ厚い?
パットが当たらない部分
ローター研磨または交換
キャリパー分解清掃
450 :
361:2012/09/16(日) 10:09:49.69 ID:mA1I//lT
>448
今まで何もやっていなかったらブレーキ周りを一式リフレッシュしてみては?
結構な金額になるけどw
451 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 13:10:35.68 ID:CgP2JEKL
GTウイング付けたいんだが、誰か付けてる人いる?
付けてたらどうだっていうんだ
ただのアンケか?
言いたいことがあるならちゃんと最後まで言えよ
ポイズン
プレオ乗りでGTウイングつけようなんて人珍しいな。
俺がプレオ選んだ理由の一つは白エナメルのハンドルカバー&ダッシュボードの白ムートンのヤンキー定番仕様と
ヘンテコエアロをつけて走ってる人をほとんど見かけないってことだから自らエアロなんてつける気にもならないわ。
454 :
361:2012/09/20(木) 21:35:23.86 ID:KJf5pPXI
おれが買った中古のプレオは恥ずかしいメッキの14インチなんで何とかしたいで候
>>453 たまにはP-tuneのことも思い出してあげてください
>>453 素の状態だと農協の営業車みたいにしか見えないのが耐えられなくてリアスポ追加して、
さらにサイドシルが凹んでてみっともないからRMから引っぺがしたサイドステップ付けようとしてるんだが…
…もっとも、全部付けた所でLがLSになる程度でしか無いんだけども。
>>454 メッキはヤンキー臭漂うから早めに何とかしたいところだねぇ
ノーマルの水温計は針がフラフラすると故障を主張しだす素人がいるので
敢えて真ん中付近で動かないようにしてある
そのため、その安定域から少しでも上に行くようだとオーバーヒート
というけど
ウチのプレオは平均時速10キロ未満のクネクネ山道走るとすぐに「その上」に行くんだが
ファンが回ってる気配もない。
エアコンつけると回るので断線でもない模様
大丈夫かねえ?
乗ってたクルマのエンジン壊れたので、次はコレにしようか悩んでるんですが…
この車の持病とかありますか?
RMかRS欲しいけど、これにMT設定無いのが…
>>459 ガスケット抜けとか大丈夫?
プレオじゃなかったけど、前に乗ってた車でそんな状態になって
何かまずいかな〜とか思ってるうちにヘッドが歪んでダメになった。
エンジン積み替えて直そうかと考えたけど、同時に雨漏りも起こったので結局乗り換えになった。
確か、その車(レックスだった)はメーターのサーモゲージとECUのサーモセンサーが別系統だったんだが、プレオってどうなんだろうね〜?
別系統で取ってるなら、メーター表示上がってもECUがアース落とさないから自動でファンが回らないかも。
エアコン作動時はまた別回路でファンを回してるから、断線は無いにしても正常なのかは判らないし。
>>460 RSならMTあるじゃないですか。
ただ、DOHCは低回転で高負荷をかけるような事するとバルブ欠け起こすっぽいです。(ヴィヴィオで実際壊した)
個人的にはCVTで乗ってた方がエンジンの負荷は少ないんじゃないかな〜と思ってお勧めなんですが。
持病は何度も出てるけどカム角・クランク角センサとO2センサ、プラグコード周辺の点火系周りとFロアアームのギシアン病…これ位でしたっけ?
あ、イグニッションSW?だっけキーシリンダの接点も弱いらしいけど、一応10年落ちまでなら保証されるんでしたよね。(RMは期限切れ…か)
>>459 赤いトコロまで上がんなきゃ大丈夫だと思う
俺のプレオちゃんも笛みたいな音するようになってきたー
ISCV清掃しなきゃ
>>461 あれ、RSにMTあるんですか!
以前から機会があればプレオ欲しいなー程度にしか考えてなかったので、情報集め出したのが一昨日でして…
CVTはあの金属的な音が苦手で、ATも眠くなるのでMTじゃないと…それならヴィヴィオでいいじゃないか!とも思わなくもないですがw
クランクプーリー脱落&クランク歪みとか、あんまり聞かないエンジントラブルに遭うと、それくらいなら何でもないですなw
110度位でも純正メーターだと真ん中より少し上程度だよ。
今日 涼しかったので気が付いたのだが、、、
エアコン切って外気導入で走っていると
何とダクトからぬるめの温風(32度ぐらい)が出てくるでは有りませんか!
どうも今年は エアコンの効きが悪いと感じていたが何時からかは不明 4月頃はちゃんとして居た気がする
ヒーターバルブにゴミでも噛んだかな?
110度位でも純正メーターだと真ん中より少し上程度だよ。
お、おう…
なんか俺のプレオA、20分くらい放置しててもファンが回らないぞ
水温計も、真ん中より1mmくらい下を指したまま動かない。これは普段どおりの位置。
ホンダ車みたいにブワーンブワーンってうるさい音立てて回らないのが
まさか不安になるとは
俺は、去年初期型を廃車にして中期型買ったけどミラーにメッキカバー?が付属してたなw
別に中二臭くは無いと思うんっだけど、最初はちょっと恥ずかしかった(´・ω・`)
>459
水温のセンサーを疑ってみては?
あとは水温計が正常に機能してるかどうか
側突されて修理に出してたRMがようやく帰ってきた。
1ヶ月もNAの代車(現行ステラ)に乗ってると、あれだけトロく感じた発進直後のロックアップしていない領域も速く感じる。
やっぱり過給機付いてるとストレス無くていいね〜。ただ、燃料計の下がり方も凄いけどw
>>464 後期型で追加設定されたんですよ。<RSのMT
RSって最初はFFのCVTだけだったのに四駆が追加されて、だんだんRMがいらない子になっちゃったんだろうなぁ…
でも、個人的にはC型のRMが一番良さそうな気がするんだけど。(色的にはA型2トーンが一番好き)
ヴィヴィオとプレオは結構性格違うんで、本当に用途をしっかり考えないと残念な事になるかも。
クランク…ブーストアッププーリ装着車でよく聞いたけど、友人のどノーマルな日産のステーションワゴンでもありましたねぇ…。
あれは確かにショック大きいから多少の事ならマシに思えるのかも…。
>>470 Lを直した時にミラーの根元が壊れてたんでAssy交換したんだが、敢えてネスタのメッキミラーにした自分は厨っぽいんだろうか?(汗
本当はカラードにしたかったんだがシルバーは塗装が面倒なのと、ネスタ用だと電格付いてくるのに安かったから誘惑に負けちゃった。
でもシルバーだとそんなに目立たないから違和感はあんまり感じて無いんだけど…。
>>473 ふむふむ…友人の中古車販売店に依頼して探して貰います!
壊した車はダイハツのミラバン(L700系、MINIに似てるアレw)。
SOHC3気筒NA、32馬力。どーやったらプーリーが外れるのか理解できなかった…
475 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 13:06:05.39 ID:VPZpuhjE
>>453 同意。
カタログくらい(約25mm)車高落としてメッキとリムが無いホイール履かせたくらいが一番格好良い。
俺もDQNが少ないからプレオにした。
友人は同じ理由でMPVにした。
マフラーをヴィヴィオ純正からレガリスK替えたんだけど、加速良くなったのは気のせい?
踏んでて気持ちいいわ(^o^)
プレオはキャラクター的に同年式のムーブと対極の存在だよな
あっちは生理的に無理だが、こっちは外観デザインも内装もどストライクだった
初プレオA型RM納車より20日経った、不具合なく快調!
VIVIO廉価グレードNAのMT車の代替えだったがプレオ選んでよかったわ
>>474 L700Vですか…個人的にEFエンジンは丈夫なイメージあったんだけどそんな事が起こるんですね…。
まぁ友人の日産も1500の実用エンジン(サニー系の奴)だったので、組み付け不良のハズレ引いたって事なんでしょうか。
RSのMTって付加価値高いから結構保護されてそうで、なんとか見つかりそうですね。
逆にマイチャグレードのMT(=NA)ってそもそも売れて無さそうだから少なそうだけど。^^;
>>477 同年代ムーヴ(L900系)の標準顔は割と好みだったりするんだが…。
ただ、あっちは独懸でない(旧規格だとFFは独懸だったのに…)のと普通の4段ATなので、SS-CVTなRMにした。
ムーヴの前期型はリアシートを前に起こして大きな物も積めるのは良かったんだけどね〜。
多少狭いけど走りはプレオの方がいい(旧規格ムーヴ比)ので満足はしてる。
>>473 グロスホワイトパールなのに、メッキカバーが付いてましたね。私のはw
運転席のパワーウインドウスイッチ?が最近、ガタが来て閉まらなかったりするんだけどディーラーの中古車保証で直せるのかな(´・ω・`)
スバルディーラーでは無いんだけどさ。
>480
ヤフオクで同等品が安く売ってるよ
>>480 保証内容を知らないここの人に聞いてもどうしようもないだろ
さっさと買った店に問い合わせろ
ここは日記帳じゃないんだ
日記帳・雑談の場でいいんじゃないの
所詮は2ちゃんねる
最近対処法を聞きたいのかただ日記を見せたいのかわからない書き込み多いなw
>>478 EF系エンジンは頑丈さでは定評があったので、まさかこんな壊れ方をするとは思ってませんでしたよ…
マフラーエンドにススが出て、エアクリにブローバイが増えて来たのでピストンリングがイくだろうなとは思ってたんですが…
まさかプーリーが落っこちるとはw
タイベル交換時に締め付けトルクが足りてないと、稀に起こりうるらしいです(知人の整備士曰く)
RSの4WDのMTってあんまり無さそうで、地味にチョロチョロ出物が合ったりします。
先週オークションで落とされちゃった車両の紹介を見せて貰いましたが、先週だけで4台ほどオクに掛かってました
dehu
ouch
デフオイルは何がええかね
リアとトランスミッション(よって自動的にフロントデフも)に、
BPの70w-95使ってるが、あまりギアの入りが良くない。
純正
いや、まじめに
3L缶で売ってたかね
あれ
ディーラーが20Lペール缶で持ってるイメージしかない
>>479 パールにメッキって王道な組み合わせかも…
でも、割と好きかも知れないw(いや、カタログでネスタの白ソリッドの奴が結構良さそうに見えたんで)
>>486 締め付けトルク不足ですか。確かに回転系でそれはあんまり良くないですね。
いくら丈夫なエンジンでもそれはどうしようも無いかもw;
あ、四駆狙いでしたか。
知り合いが業者オークションで仕入れるんだから大丈夫だと思いますけど、四駆は下が腐ってる個体も結構あるのでお気をつけください。
うちの一台目のRMは、買って早々に下回りのあまりの腐食具合に廃車になりましたし。(車検2年付きって事で買ったのに1週間ぐらいしか動いてなかった)
…まぁ、フェリーで無人航送して貰った時に全く固定されていなかったので「変だな〜」とは思ったんですが、
まさか固定したらフックが外れるほど腐食してたから固定しなかったんだとはその時気付かなかった(汗
実際にはフックどころか後ろ半分のフレームが殆ど残って無かったんだけど。
>>490 i-CVTフルードなんかは4L缶で出してくれたんだけど、ギアオイルも出してくれるんじゃないかな〜って気がする。
トヨタのハイポイドなんかは20Lペールと一緒に4L缶も見た事あるし。
>>491 今日頼んだ中古車屋から、RS Limited-Uの4WDのMTが出て来たと連絡貰いましたので…
ありがとうございます
>>492 クルマ探しを頼んだ中古車屋の人もヴィヴィオRX-Rの4WD乗ってらっしゃるので、その辺は任せろ!だそうです
先月6回目の車検通したけど、次回車検は無理って言われた。
次は何に乗ろうかな…
>>495 好きで乗ってる人とか走行15万超とか平気でいる車種だと思うけど
環境によってはエンジンや補器類より先に車体がダメになるものなの?
走行5万未満A型FFのRM買ったけど、イオン無く絶好調なので維持して10万kmは乗りたい
今月半ばにようやく車検とって乗り始めたL(SPIのNA-MT・FF)の給油してきた。
満タンから500km近く走れちゃうんだね…。RMが350kmぐらいで給油だからちょっとびっくり。
普通に山を元気よく走って(山間部に住んでる)17Km/L超えてるのも凄いなぁ。エアコン使わずの数値ではあるけど…。
遅い遅いと聞いてたしスペック上もしょぼいから心配してたけど、イメージよりもまともで意外に速いじゃないか。(実用NAなりに)
余裕があるわけではないけど、NAプレオも結構いい車なんだね〜。
ただ、全オーナーがダウンサス組んでた弊害かショックが完全に抜けて、左リアから異音までするのがアレだけど…。
ちゃんとしたショック買うまでRMのショックでも付けとこうかなぁ…。
>>494 それは心強いですね。よいプレオ生活を。
>>496 うちの買い直したRMは16万km超えだけど問題なく走ってる。
ただ、四駆故なのかやっぱり車体に腐食があった。(最初の方はやっぱり雪国にいた個体なんだろうね)
で、その前のRM(
>>492参照)は7万kmちょっとだったけど走る気になれなかった。(で、現RMとLの部品取り行きに)
プレオって車体もちゃんと点検してないと車体の不具合で廃車になる場合もあるみたい。
まぁ、プレオに限らず同年代の新規格軽全般に起こるらしいと聞いてるけど。
(場合によっては旧規格の方が状態がいいんだよな…衝突対策でフレームの端を強化した部分が錆に弱かったりするんだろうか?)
4WDはまず下回りを見ないと
500 :
495:2012/09/27(木) 19:54:54.56 ID:/TFQnH3G
>>496-497 お察しの通り雪国です。4駆RMで13万km。
エンジンは若干のオイル漏れ、SC・CVTは元気ですが、
下回りのフレームがもうボロボロでした。
LからLS、そして今RSと乗り継いで来たが
間違いなくRSの走りは別格だった。
さてカーランプも届いたので
今週末は電動ドリルとディスクグラインダを総動員し
朝から晩までサビ取りを行う予定だ
雨天中止
オーデオとナビが点かなくなった・・・
ヒューズ
もしくはアース線の外れか切れ
内側で外れてないから何事かと思ったら
CVTやマニュアルトランスミッションに繋がるアース線が切れていたというオチも有りだ
穴を空けずに車内からエンジンルームに配線ひくにはどうすればいい?
>>506 同じようにバルクヘッドを通ってる配線があるから、そこを通せば良い。
エンジンハーネスとかね。
針金ハンガーとかを導線潤滑剤吹きながらハーネス通ってるゴムブッシュに差し込んで行けば楽だよ
>>506 MTならクラッチペダル、CVTならパーキングブレーキペダルの奥あたりに
ハーネスを通す穴があって、グロメットというゴムブッシュでふさがってる。
このゴムに
>>507が説明してるようにすればおけ。
カーナビ(ポータブル)だけど、つけたら燃費が悪くなった。
消費電力量(発電量)増加が即影響するのか、
設定などでアイドリング時間が増えたのか?
いや・・・さすがに他に原因あるだろう
素プレオのF四駆 一四年式 15万km達成
なんだけど。
プラグはじめて変えたら調子いい。あたりまえだけど。
燃費は15以上CVTで
残る問題は左フロントしたからたまに聞こえるギコギコ音
ロアアームもブーツも直したがなおらん
Dは別にいいんじゃねーのってことだけど
ここさえやれば完璧なんだが
スタビのブッシュやリンクはどう?
ていうかスタビライザー付いてないんだったっけ??
今日ショップに行って契約してきたぞ!
14年式RS Limited-U 5MT 4WD パールホワイト。
11万キロ走ってたけど圧縮落ちてなかったし、機関駆動系共に異音なし。
ボデーに錆が無いのが驚きだった。
来月12ヶ月点検だ。
去年買った12年式のLSだけど。これで2台目だけど、まだまだ頑張ってもらう。NGKのPremium RXプラグとパワーケーブルも買って、寺で交換してくれることになったから楽しみw
FとAのスタビライザーはRSに次ぐ太さじゃなかったかな
荷物を沢山載せる想定をしてるんだと思う
え?スタビってRS用とそれ以外の2種類じゃないの?
てか、Aは荷物載せるの理解できるんだが、Fは単に最廉価版の乗用グレードでしょ。
タイヤも違うし、何気にオプションももFだけ装備できない物とかもあったので、Aの5ナンバー版って訳じゃないと思ってるんだが。
>>514 おめでとー!
でも、Limited-2って事はクリアテールのD型だっけ?
E型の素RSを買おうとした事があったんだけど、赤外線キーレスだったんだよな…(E型Limitedは電波式だったんだが)
Limited-2も電波式だったらちょっと羨ましいな…。天井のコンソール付けたら赤外線リモコンの感度が落ちたのでorz
てか、スイスイ友の会にいろいろ書いてあったんだが、無くなってからプレオの変更が良くわからなくて不便だ…。
>>517 クリアテールでしたねー。
個人的にクリアテールはあまり好きじゃないので、普通の赤テールに交換しちゃいたいです…
D型とE型の違いとかはまだよく分からないです…orz
>>517 D型RS-LTD2は電波式だよ。E型RS-LTDも電波式。
>>518 E型のテールは赤テール。
レンズにカットのない今どきのテール。
D型のRS-LTDは全てクリアだよね。
素のD型はストップランプ部分だけ赤いよ。
DとEの違いはRSクラスで言えばリヤ周りはテールゲートとランプだけ。
あとはここで出すほどたいしたもんはない。
ブレーキのフィーリングが変更されたくらいかな。
LTDは金ホイールや紺シート地やシルバーパネルとかになったけどね。
>>518 確かにちょっと微妙なんですよね。^^;<プレオのクリアテール
でも、某オクでは馬鹿みたいな値段がついてる高級品でもある。(笑
テール交換するなら、リアハッチそのままだとするとA〜D型までのテールですね。
A/Bはウインカーがアンバー、C/Dの標準テールは
>>519の言うようにウインカー部はクリアになってるだけの違い。
あとはネスタテールがあるけど…アレはバックランプを別に増設しないといけないからポン付けって訳には行かないですね。(純正だとバンパーにバックランプがある)
>>519 ありがとー。やっぱり電波式なのか…うらやましい。
確かF型以降のちょっといいグレード(消滅して再復活したLとか)も電波でしたよね。
…そういえば、E型ってL以上のグレードがリア周りの変更受けたんですよね。
最初はFとかAは従来のリアハッチだったからややこしかった記憶が…。
(途中で変更になって、その後黒ガーニッシュ→赤ガーニッシュと上級グレードの部品に統一されたんでしたっけ)
>>520 >…そういえば、E型ってL以上のグレードがリア周りの変更受けたんですよね。
そうそう。AとF系はそのまま。
年改がFになるとあのレンズは全車装備。
ややこしくていかんw
>>519-520 色々ありがとうございます!
ボデー色がブラックなら、ウィンカー部がクリアーになってるC/Dなんでしょうけど
パールホワイトなので、アンバーなA/Bが配色的に合いそうですね。
昨日オク見て、クリアテール全部万越えしてて吹きましたw
唯一残念な所は、純正ホイールじゃなくて安っぽいアルミに換えられてた所かなー
スタッドレス着いてたけど、初代アイスナビだったし…
まぁ、A〜D型の標準テールなんてそんなに高い物でも無いので、
いっその事両方とも入手して気分で付け替えてみるとかw
自分は白系にクリアウィンカーも似合ってるとは思うなぁ。アンバーもアクセントとしていいと思うけど。
自分のLは最初C/Dテールに換えようと思ってたけど、リアバンパー替えたからそれやっちゃうと後姿がD型のLSそのものになるのでやめたw
シルバーだから交換しても似合いそうではあるけど、サイドはともかくフロントバンパー(RM用)のクリアウィンカーもあんまり出てこないし。
(B型ベースだから全部アンバーの部品になってる。後ろだけ替えるとチグハグかなぁと思って)
>>504>>505 ありがとうございます。ヒューズでした。
予備がひとつ標準でついてるとかで部品代\0のようです。
あせった・・・。ライトはちゃんと点くのかなんども確認してしまったw
Aだけど高速道路でリミッター当たった
セイノォーフュージウォッカ(仮名) 辺りでどこまで出るのか踏んでみたら140ちょっと超えたあたりでガクンときた
>>525 ヒューズの劣化かもしれないけど、他にヒューズが切れる原因があるかも
>>525 シガーライターって別回路だったっけ?
オーディオのカプラーから電源とって何か付けたうえで、シガーライターに消費電力の大きい物繋いで15A超えちゃったとか。
とりあえずナビも付けてるようだし、いろいろ増設してるなら電流量も気にしてみると良いかも。
ヒューズが切れるというのは、大電流が流れたということ
大電流が流れたということは、どこかの抵抗が規定値を下回ったということ
こういうときのセオリーとしては、ヒューズを交換するより先にその不具合箇所を探すのが先である。
ダムに水が溜まってる
ダムが壊れて水がなくなった
こういうとき、水を溜めてもダムそのものが壊れている限りまた水は漏れる。
ダムを直すのが先である。
質問だけど
RMやRS純正の5Jのアルミホイール以外の社外ホイールに交換してる人は
大概は交換後トレッド幅が変わってしまうと思うけどどんなサイズのホイールにしてる?
替えて正解、失敗とかあれば教えて欲しい
532 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 22:12:54.95 ID:YhezCjD+
俺はそれよりもリアのキャンバーが気になる…
そこらのドリ車のフロント並にネガ側になってる気がw
ちなみにRSリミ
内側に入ってるリヤはハブボルトが短いらしいから
ハブの厚み薄くしてるだけだと思ったけど、角度つけて内側に入れてるの?
タイヤそのままで前後ワイド化をしたくて
5Jのままインセット35くらいにしてリアは5mmスペーサー入れようかと思ってた
シガーソケットの使い方に気をつける、という話で落ち着きました。
社外品付けっぱなしにすると、合体部にガタが来やすいとか
携帯充電器等を使う時は奥までしっかり突っ込むとか・・・
>>532 そうなんだよね もろ2.5度ネガってる
高速よく使ってると内ベリが凄いのでキャンバーボルト入れて真っ直ぐにした
コーナー曲がる時リア引っかかる感じが無くなって丁度良い感じだ
フロントもキャンバー2度ほどついてるが綺麗にタイヤ減ってるので標準のままだよ
536 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 13:13:22.92 ID:B5dH//ro
リアをツラに合わせてダウンサス入れてるとアウトだよな
ミミにタイヤ当たって削れてく
対策としてRS用のリアトレーリングアーム入れないといかんだよな
ダウンサス入れて最悪の乗り心地になるしタイヤ削れるし純正サスに戻した
537 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 09:37:27.62 ID:IGeHkilQ
CVTのプレオなんだけど、この夏から時々発進時の加速がおかしい。
回転数あげても次のギアにいかないみたいなんですよね、頭打ちになる感じで。踏みなおせば入るんだけど・・・。
同じ症状の方いますか?
同じ症状ではなけど、中古で買った時に加速が悪かった時はCVTフルードが不足してた
とりあえずフルード量の確認をしてはどうでしょう?
>>537 CVTフルードの交換で治るかも知れませんね。
因みにCVT自体にはギアはありません、スクーター等と同じようなものです。
540 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 13:39:40.94 ID:IGeHkilQ
>>538 >>539 CVTフルードですか!ありがとうございます。
でも時々なるってのが気になるんですよね。フルードだったら常になっていてもおかしくない気がして・・・。
CVT本体が故障したりしてたら怖いな〜って思ってるんですよね。
寺で300ccくらい多くエンジンオイルを入れられたんだけど、不具合の心配は無いのかな(´・ω・`)
こっちのほうが人は多いみたいなんで質問したいんだけど、
プーリー変えてブースト上げたいんだけど、車検のときは戻さないと駄目かな?
排ガス通るなら大丈夫なのかな?
もうひとつOBD2スキャナ買ったんだけど、データ取れないのはスバルはプログラムか言語が特殊なの?
車種はB型RSのFF・CVT
これから、夜勤で携帯も規制されてるから返事できないけどわかるひといたら教えてほしいです
>537
1気筒だけ死ぬとそんな感じだったぞ。
加速しようと踏んでも回転数だけあがって加速しない。
プラグとかケーブルとかコイルとかどっかから
漏電していると夏場に発生しやすい。
診て貰うだけならとりあえずタダだからディーラーで
診て貰ったら?
基本的に、エンジンオイルは多いよりも少ないほうが「まだ」マシ
なぜならあまりに多いと燃焼室までオイルが上がってきてバルブとピストンを壊すからだ
ただこれはレベルゲージで明らかにHとLの間から「極端に」上に外れてるときか、
ピストンリングが割れているときに多い現象で
そうでないなら多少多くてもどうってことはない
少なすぎると当然焼き付くので多すぎても少なすぎてもいけないという常識的な答えになるのだが
リアにステッカーとか貼ってる人、リアのワイパーとウォッシャーってどうしてる?
プレオLSのCVT車なんだけど高速の坂道いい感じで登ってたら
突然異音が出てエンジン警告灯が点灯
そのあとも派手な異音を上げながら車がギクキャクするわプルプルするわでエンジンが止まりそうな感じ
夜中の遠出で雨も降ってたので回転を上げずに低速走行で帰路に
途中で警告灯が消えプルプルや異音も収まるが慎重に帰宅
修理工場に持って行くときにアクセルを強めに踏んだら症状復活
工場で見たらスーパーチャージャーとインタークーラーを繋ぐゴム製のパイプが抜けてただけだった
硬化していて抜けやすい状態だった様でとりあえず締めなおして
後日交換ということになった
とにかく常時回転が高い状態で信号で止まってても軽くエンジン煽ってる感じで
スタート時やロックアップの時のガクガクが酷いし一定速度以上になるとアクセルを踏んでないのに巡航しだす
あまりの異音とガクプルでCVTが壊れたのかと思ったよw
大した値段もしないパーツの様だから硬化してたら皆も交換しよう
>>546 そのゴムパイプは厚みが増した対策品に切り替わっている
うちのは締めているステンバンドが一本金属疲労で切れていた
ゴムパイプ、バンドとも交換した方がよいでしょうね
ちなみにバンドの必要数はゴムパイプ1本あたり3本から2本に減っています
548 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 10:27:13.39 ID:NdR5aIJ6
>>543 一気筒だけ死ぬ…まじですか。
そうなったら高くつきそうですね。ディーラーに相談してみます!
>>547 最近廃番になって、以前のタイプに戻ってる
>>549 あれっ、そうなんだ
なんで元に戻したんだろうね
もうすぐ納車予定だけど、ヘッドユニットとスピーカーをどうしようか迷い中
音楽ソースはAndroidタブレット。女性ボーカルが大半。中・高音域が綺麗に出ればOK
逆に低音は曲を損なわない程度で十分
皆さんの構成も参考程度に教えて頂ければ嬉しいのですが。
>>551 俺の場合
ヘッドユニットがカロッツェリアDEH-P930+USBアダプタで専らMP3
スピーカーはフロントマルチでダイアモンドD641
あとはマーヴェリックのチューンアップサブウーファーをカーゴスペースに転がしてある
軽にしては上等なシステムだと思ってる
700円のFMトランスミッターで誤魔化してる俺が通りますよ・・・
>>552-554 構成ありがとう!
もうちょっとカタログとか見て機種を絞って試聴したりしてから考えてみます!
以前乗ってたL700VにはKENWOODのE232にPioneer TS-169A 16cmスピーカー
両ドアデッドニング+バッフルプレート、スピーカーケーブル新設って構成でした。
そういや自分は「プレオADDZESTサウンドシステム(笑)」を移植して満足した気になってるんだっけ…。
しかし、純正の30Wとか言うしょぼい紙コーンのスピーカー(それでも標準車のより出力大きいけど)でさえ音漏れするんだよな。
リアスピーカーがドアマウントなせいだろうけど、車の外でも何聴いてるのか判るってのはなんとも…。
ヴィヴィオまではボード配置だったから、外からだと低音しか聞こえなくて何聴いてるかまでは判別しづらかったんだけど。
聞かれると恥ずかしいアニソン聞いてるんだろw
アニソンでは無いけど、流行に遅れたようなものを聴いてる事が多いので恥ずかしいのは事実w
たぶん「え、今更それ?」と思われると思う。
そういうのは別に気にしない
年代でもジャンルでも、分かるヤツはどうせ同類なんだし
560 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 21:35:34.15 ID:AeXkc41m
RSの4駆の走りは良いですか?
購入を考えています。
アドバイスお願いします。
>560
ベンチマーク車種は何か書かないと
答えようがないと思うぞ
562 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 02:23:52.96 ID:4/44Wsd0
中森明菜のセカンドラブは名曲だと思う。
563 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 07:00:13.97 ID:7WV6V6wK
>560
ホンダのライフです。
564 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 08:05:03.12 ID:CM306H9I
>>560 CVTのRS4駆乗りだけど出足がかったるい。
普通の4ATみたいなレスポンスは無いけど
ロックアップ後は伸びは良いよ。
あとプレオのハンドリングは良い方だと思う。
ヴィヴィオ譲りの良い足だよね
その後のステラではダメダメになったけど
>>565 それ、ステラ買った友人に言われた。
普通に走っていてもケツがついてこない感じなんだ、
って言ってたけどその辺が良く分からない
パッと見ではヴィヴィオとプレオとR1とR2とステラの足回りは似てるよね。
セッティングやボディで変わってしまうんだろうか。
568 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 12:31:24.83 ID:2ZjDyGVf
>>564 >CVTのRS4駆乗りだけど出足がかったるい。
自分もE型4WDiCVT乗りだけど
運転者含めての総重量1tを考えれば、妥協できる範囲ではないかな?
走り出してからの加速はいいわけだし
ヴィヴィオ(E型)とプレオ(C?D?型)とR2(C型)を所有してたことあるけど、R2でがっかりした記憶がある
個人的には14インチホイールが悪影響を与えていると思う
技術屋が真面目に作ってたら
営業屋が大径ホイールや背が高い車が売れるといって
バランスが崩れていくのかな
お客様感謝デイっていつだか知ってる?
カートピアによると27、28の土日
R2からプレオに乗り換えたクチだが
R2/ステラの足は見た目重視の14インチタイヤと
ストローク不足のサスが原因な気がする・・・。
逆に、足をセッティングし直せばマシになるのかな?
お客様感謝ディーヤッ
感謝しながら客の顔面にジャンプキック
575 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 21:11:15.39 ID:Wae7zROZ
20日、30日とか毎月やってくれないかな…。
>>571 ありがと。
まだDMが届かないし、HPでも発表されていないんで
秋はないのかなと思ってました。
577 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 08:19:20.12 ID:1Lq8kojc
H11RM4WDCVTを車検に出したら200000円かかった。。
10万km超えてたからなんだろうけど
タイベルVベルウォーターポンプオイルシールパッキンドライブシャフトなど交換部品が山のように出てきた
他にもショックアブソーバーなんかも要交換らしい
これから車検出す多走行プレオオーナーは多めに予算考えといた方がいいよ
578 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 08:58:30.31 ID:dvJTcSGH
ヘッドライトのコネクターが溶けたので交換したいのですが
補修キットの配線はギボシ加工してありますか?
以前も溶けたので現在はギボシで繋いであるのですが(ショップにて交換)
今回は自分でやるのでギボシ端子がいるのか教えてくださいな
>>578 コネクターが溶けるって事が普通は考えられないので補修キットなんか無いと思うが。
ギボシ端子で繋いだのはショップがやった事だと思うので自分で用意するべし。
11年LM 93700km
ユーザー車検 参萬圓・・・
>>579 三菱辺りなら割と普通にあることなんだぜw
プレオもそうだったとは知らなかったがな…
582 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 18:18:26.42 ID:OuL1eVbo
>>577 俺の場合前回は30万オーバーで見積り北。
前後ブレーキローターだったり、マフラーだったり
タイベルやウォーターポンプも込みだったけど。
なるべくDIYで上げて部品は中古をヤフオクで調達。
タイベルとウォータポンプは仕方が無いので頼んだが
ディスクローターは未交換で出したけど問題ない
それでも半額位だけどねぇ。愛着あるのである程度は我慢だな。
583 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 19:16:50.55 ID:LkKiixjo
>>577>>582 車検通すのにそんな高額払うくらいなら別のを買った方が良くない?
それよりも低走行距離の中古が、その車検代よりも安く買えるだろ。
走行2.7万`の14年プレオL、5速MT、車検2年付
これを先月買ったけど、全部で20万円ポッキリだった。
584 :
583:2012/10/13(土) 19:20:25.73 ID:LkKiixjo
(ちょっと解りにくかったので修正)
>走行2.7万` △
走行2万7千` ○
安くても、車体の錆びが激しいものが多い。
愛着があれなので、同じプレオでも買い替えは考えられない。
>>577 車検なんて多走行だろうと普通に走る状態ならほぼそのまま通せるよ。
まあ自分で通しに行く人は少ないだろうから代行を考えて
車検用の予算は法定費用+1万程度みておけばオケだし。
車検時に整備もまとめてやるから高くなっただけで普段からチェックしてればドラシャ交換まではいかなかったもしれないね。
>>583 その年式で低走行だとあまり整備してきていない車両が多いから一概にお得とは言い切れないよね。
自分なら整備内容が分かってる自分の車を20万の予算できっちり仕上げるかな。
低走行車は内外装のやれが少ないから気分的には良いんだけどね。
>>587 内外装のやれが少ないと言うけど、全然走ってないくせに車体の四隅が削れてたり、
ずっと放置したのが祟って車内がカビ臭い個体があったりと何ともいえない場合もある。
結局は、丁寧に程よく使われた車がいいんだろうけど、それは自分で見て納得するしかないよね。
それにしても、プレオの場合って割とシートはへたりにくい気がする。
シートだけで言えば7万kmのも16万kmのも大して差が無かったんだよな〜。(表皮の擦れは多少あるけど、両方とも中古車としては普通なレベルだったし)
ヴィヴィオ以前のだと新品交換しても4年ぐらいでウレタンが崩壊し始めて酷い事になってるんだが。(距離的には3万kmぐらいしか持たなかった)
589 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 05:00:19.12 ID:syURwhE+
RA/RV ネスタ 等のCVTベルトは、樹脂製ですか。それとも金属製ですか。
>>583 今車検通す金で買えるような車はどうしようもないボロ車しかねーよ。
よっぽど掘り出し物があれば別だけど。
591 :
583:2012/10/14(日) 12:29:43.39 ID:gSpd1Ids
>>590 日頃の足代わりの他、高速道路を使った長距離を走ったりしてるけど、今のとことろ問題なく調子いい。
ボディー剛性は高いしサスは良いし、SOHCエンジンの音は素晴らしいし、プレオがこんな良い車だとは知らんかった。
ただ、自宅マンションの駐車場に、ほんの少しオイル漏れ跡が付くが。。。
オイル漏れはしょうがないね。ヘッドカバーパッキン交換で直ればいいけど
10年落ち過ぎたらもう車体の価値が無いって価格設定ってだけで
RSのMTやAWD車でなければ、低価格の掘り出し物出てくる車種と思うけどな
他のメーカーの同価格の同年式車はボロ車だと思ってる
最近ヴィヴィオからプレオに乗り換えたけど
他のメーカーの軽だったら10年落ちは候補にもならない
594 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 14:34:09.79 ID:UjURswS4
>>578 ギボシとか無く直結だったよ。
俺も数年前に溶けた。ディーラーではハーネスアッセンブリ交換で数万円って言われた。
仕方ないのでバイク用の同一形状コネクター買ってきて、配線切ってハンダ付けした。
交換した部分は、今年13年目で売るまで大丈夫だった。
ハンダよりギボシの方が作業はしやすい。
595 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 17:05:36.64 ID:yorqb1Gu
あ、アレは、駐車場のく、黒いシミはオイル漏れなんかじゃないぞ!
あれは、スバルの汗だ!
>>594 ギボシはかしめ工具があれば電気要らないしw
ギボシとは、神社にかかる橋の欄干や搭状の建物の頭部にある
擬宝珠(ぎぼし)の形からそう呼ばれている。
ネギの先端部である「ネギボウシ」が語源。
爆風スランプの「大きなたまねぎの下で」も、日本武道館の頭頂部の擬宝珠のこと。
では、なぜ、ネギが?というのは…。
ネギが発する独特のニオイが魔よけになると考えられていたから。
みんな知ってた?
ぜ〜んぜん知りませんでしたぁ〜
前に写真ウプして誰からも反応無かった者だけど、
マイチャは簡単にISCV外して清掃できないんだね。
寺に聞いてみたら最初はエアクリーナーボックスの吸気口からキャブクリーナーみたいなのぶち込んで様子見るだけなんだって。
それでもダメならスロットルボディごと外して清掃することになるってさ。
ISCVといえば、SPI-NAもなんか面倒な事になってるんだね。
いや、S/Cやマイチャみたいに位置が面倒なわけじゃないんだけど、金属のベースみたいなのと一体で外れる構造っぽい。(パーツリストでAssy扱いになってたし)
MPI-NAのISCV掃除の写真でバルブソレノイド?みたいなのを単体で外してる写真があったから、同じだろうと思ってたのに…。
まぁ、トルクスネジで固定されてるから外れなくは無いんだろうけど、外すなって意味だろうし調整もよく解らなくなりそうだし。
そんなわけで、Oリングみたいなのなら再利用できるだろうと思ってたけど、あそこは平ガスケットなので部品注文してからじゃないと外すわけにもいかない…。
仕入れ先がデンソーらしいから部品課に在庫無いんだろうなぁ…。
アイドル回転数がやたら低いし、ふとした時にエンストする状況だからさっさと直したいんだけどなぁ。
以前mini に乗ってたとき吸気系を疑ったら取り敢えずキャブレタークリーナー1本同じようにエンジンふかしながら放り込んでた。白煙で涙目になりながらやってた。
スロットルボディが原因でなくても、まあメンテナンスにはなると思ってたな。
現役でプレオとminiと2台もってます。
ISCV掃除の件だけど、まずは601さんが言ってるようにキャブレタークリーナーを使ってみたらどうかな。
エアクリーナーエレメントを外してキャブクリーナーを吹き込んだらいいんじゃないかな。
アイドル回転数が低くて時々エンストするのは正にISCVが汚れた時の症状。
自分も経験したんだけど、MPIのNAなんで比較的簡単にISCVまわりが分解できて、
分解掃除して症状は改善できた。
ブローバイが多くてISCVが汚れやすいんだと思う。
603 :
599:2012/10/16(火) 00:44:15.71 ID:htK/27MZ
写真の時は一切反応無かっただけに反応があって嬉しいw
NAもSPIだと俺のマイチャと同じで簡単に外せないやつなんだね。
結局今日クレのエンジンコンディショナーを説明書通り吹きつけるのを数回繰り返したんだけど、
結果的には笛の音は少し小さくなったけど消えてくれなかった・・・
でも吹け上がりが軽く感じるようになったし、アイドル中ウインカーつけても前より安定するようになったよ。
少し様子見てからもう一度残りの分を試そうと思うけど、
一度エンジン止めて泡を吹きかけてしばらく置いたほうが汚れは落ちるのかな?
604 :
600:2012/10/16(火) 23:23:06.26 ID:IaKoG5AF
アドバイスありがとうございます。
エレメント外してキャブクリーナー吹く方法ですが、
どうも金属のベース部分の通路が複雑そうなのでやっぱり外してみる事にしました。
ガスケットも良くある事なのかちゃんと在庫ありましたし。(平ガスケットだと思ってたけどゴムパッキンだった)
…そういえばISCVってスロットル全閉時のバイパスだったと思うんですが、吹かしながらだと閉じてるような?
ディーラーはどういう条件で非分解清掃してるんだろうか…?
アイドリング状態だとキャブクリーナーをあんまり吸い込んでくれない気もするし…。
>>599 写真の時は確かAndroid端末で見たらグーグル先生に「悪影響を及ぼす可能性があります」とかいって繋いでもらえなかったので
自分は写真が見れなかったんですよね。…で、反応しようにもどうにもならなかったので、スマソ。
そういえばSPI車はマイチャもデンソーの部品みたいだから面倒な構造なのかも…。(うちにあるS/Cのは三菱だった)
MPIだとECUも三菱電機だった気がするんで、ISCVも同じ=単体で取り外せる部品って事なんだろうか?
フォーミングクリーナーみたいだから時間おいたら確かにちょっと浸透はするかもね。
でも、気化して乾いちゃったら一緒だろうからタイミングが難しそうな気もする…。
てか、キャブクリーナーとかってISCVのステッピングモーターに悪影響与えたりしないんだろうか?(自分は一応エレクトロクリーナーも用意したんだけど…)
>>604 ISCVの仕組みなんて詳しく分からなかったけどそういうことなんですね。
それじゃ笛の音が無くならないのも当然の話ですね。
寺に非分解清掃する理由を聞いてみようっと。
結局分解しないと音は無くならないっぽいけど冷却水のホースとか繋がってるしパッキン買わないといけないだろうし素人のおいらにはもう無理かな。
下手してISCV壊したら高いから気をつけないと。
キャブクリーナーが心配ならエアフロクリーナーってのが売ってるからそれにしてみるといいのでは?
どう違うのかよく知らんがw俺はそれを使ってるが特に問題が出たことは無いかな
一応センサー類には優しいって謳ってるぞ
んで、エアフロクリーナーかました後にワコーズのF1をガソリンタンクにぶち込んでおいてる
607 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 14:25:58.75 ID:R6XHKCYR
B型のRMだけど停車中に車がガタガタ震えるだけ何を交換したら直るのかな?
エンジンマウントあたりかな?
キャブクリーナーは、昔のやつじゃないと。
缶が錆び錆びの10年前のキャブクリーナーがあったので、今売ってるものと比べたら
とんでもないでやんの
今のは全然融解しない。
昔のは、吹いた瞬間茶色の汚れがブンブブブワブワブブブブワーって浮いてきて
スゲー綺麗になった。
ストリートマジック110のキャブ清掃にて
>>607 涼しくなって来たからね
ウインカー点滅するだけでガクぶるするようなら
まずは、OIL 0W-30 5W-30位
次にプラグ
意外な所でバッテリーの順番で交換 チェックすれば良いと思うよ
B型に0Wはお勧めしない。説明書を参照。
14年式RS-LimitedU MT AWD なんだけど
渋滞とかで半クラでちょっと進んでは止まるとかの状況で、エンジンの回転がすぐに落ちない。
1100回転位で3〜4秒回ってからアイドリング回転数まで落ちる
なんだか微妙に気になる…
くたびれたエンジンにはちょい固めのオイルを
615 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 15:29:18.92 ID:kNk6/niR
607だけど書き方が悪かったかな
昔の軽トラックみたいにエンジンかけて停車してるときにハンドルと足下からブルブルするような感じです
>>613 レス遅れてごめん。仕様なのかーありがとう。
プラグとプラグケーブル、コイルの耐久性がイマイチとの書き込みが…
NGK パワーケーブル 08F、R2のコイルまでは良かったんだけど、スパークプラグが…
NGKはRSリストに無いし、デンソーは見辛くて…
純正でイリジウム入ってるんですかね?
エンジン始動後にクリープ発進するとブルブルして
停まったり進んだりするのは?
アイドリング不足?エンジンオイル替え時?
余り車の事象を小出しで聞くなよ
エスパースレじゃないんだし
620 :
604:2012/10/20(土) 08:39:56.03 ID:5gJV07vj
昨日晴れてたのでようやくISCVの掃除した。
なんか煤だらけみたいな状態(もっとベトベトしてるかと思ってた)だったけど、キャブクリーナーで綺麗に落ちた。
>>606さんのアドバイスもあってエアフロクリーナー用意しようかと思ったけど、
>>608さんの書込み的に問題なさそうだと判断w
清掃で反応は多少良くなった気がする。(エンストはしにくくなったような)
でも、依然としてアイドリングが下がりすぎな気はする。(メーター読みで650〜700rpmぐらい)
インジェクション車ってアイドル調整スクリュー回して調整してはいけないとか聞いた事あるんだけど、やっぱり寺で調整してもらうしかないのかな?
>>615 うちのRMは事故修理の時についでにCVTフルード換えて貰ったら振動が少なくなった気がする。
まぁ、信号待ちでDレンジに入れたままブレーキ踏んでる時の振動だけの話だが。(あとは気持ち出足が良くなったかな)
>>617 後期型でヘッド変わったから良くわからないけど、ヴィヴィオ(前期RSとほぼ同じエンジン)の時はNGKのイリジウム入れてた。
ただ、ハイオク仕様(E型)だったのでMAXの方には適合が無くて(7番までしかない)、レーシングプラグになっちゃってたのでやめたけど。(最初間違えてDCPR7EのMAX入れてた)
でも、たぶんハイオクだしDCPRの8番だと思うから同じじゃないかな〜。
>>617 D型以降のDOHCエンジンはイリジウムプラグ装着だよ。
KR8EIという変わった品番だけど。
それ以外のエンジンは通常プラグ。
とはいえ、D型以降のDOHCエンジンにもDCPRプラグは到着可能。
だから純正じゃないイリジウムはIRIMACプラグを使うことになるよ。
IRIMACなら8番、9番あるし。
高いプラグを入れても値段分の効果が得られそうもないから先日交換時には一番安いのを入れた
正解
プラグコードもNGKの純正相当品で十分です
高い部品をつけて得られる物は9割方自己満足です
プレオ バンに乗っていますが、標準プラグが売っていなかったので
「TwoTops」とか言う名前のプラグを入れました。
イリジウム風標準(ニッケル)プラグなんだとか。
交換してから8000km程になりますが良く分かりませんね。
よくわからないってことは純正と変わらないってことで
安く買えてよかったんじゃないかい?
>>625 >安く買えてよかったんじゃないかい?
それが
値段的には
イリジウム > TowTops > 標準プラグ
なんです。
しかも通販でイリジウム タフを購入した場合と比べて1本当たり100円ぐらいしか変わらないという orz
(自動車用品店で購入、交換した後でネットで検索して判明、定価で比較すると半額なのですが)
もっとも交換せずに乗っていても良い事はないので今回はとりあえずこれで15000km程度まで乗ってみます。
627 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 22:33:12.63 ID:hUViAZtc
高性能プラグ豆知識
高性能プラグを装着すると着火性が良くなることが多い。
で
エンジンと言うものは、どこで着火するかによって点火タイミングが異なってくる。
着火性が良くないならピストンが上がりきる地点(上死点)より手前で点火しなければ間に合わなくなるし、
着火性がいいならばピストン上死点付近で点火すれば、いい圧縮を得られる。
つまり、プラグによって点火タイミングを変えなければならないのである。
ところが、プラグを交換しただけで満足し
そこまで調整しているやつは少ない。
>>627 >点火時期
その辺はECUが何かいろいろとやっているんではないですかね。
ただ、それが最適かどうかは別として。
629 :
454:2012/10/21(日) 15:22:16.86 ID:doF2y7am
10年式の古いのに高年式の黒ブチのHライトや
純正のデカイRスポとかぽんづけできますか
>>630 前期型に後期ライトを付けるにはポジションランプの配線が短いらしいので、
それさえクリアすればポン付け出来ます。
リミテッド用リアスポはストップランプ付きなのでブレーキランプから配線を引く必要があります。
何も付いていないリアゲートなら4箇所の穴開けが必要、純正リアスポ付ならポン付け出来ます。
632 :
617:2012/10/21(日) 22:26:23.71 ID:KDnObizU
>>629 ギャップ超えた後とかタイヤハウス内にタイヤ当りそうw
ヘッドライト・フォグ・スモールのバルブとホーン交換
ワイパー前後を冬用に入れ替え、バリアスコート施工、ルームランプをLEDに交換
スタッドレスをどうするかが悩む。
今中華ホイールに初代アイスナビ(06年製造・残り山8mmくらい。まだまだ柔らかい)
があるんだけど、これを売ってブリザック REVO GZ に替えようかどうかで。
>>629 R2S用の純正15インチか・・・デカいなw
どうしてみんなインチアップしたがるんだ??
>>632 中華ホイール&6年オチのスタッドレスって売れるのw?
>>633 自動後退とかでアルミ+スタッドレス買う時に何K円で下取りします!
みたいなのがあるから、生贄にしようかとw
個人的にはプレオRS純正のホイールにスタッドレス入れたいけど…
コイツ買った時には純正アルミ外されてたorz
下取りなら納得お得。
でも、カー用品店のホイールって
デザインがイマイチなの多い・・・。
前期RSの3本スポーク×スタッドレスなんて
カッコいいと思うんだが。
>>631 ありがと。
事故ったからちょううどいい
637 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 08:36:17.37 ID:6Y9mwwNF
>>629 インチアップするなら後期RS用のリアトレーリングアームブラケットに変えなきゃタイヤえぐれるぞ
外形大きくなるとそれでもダメだけどな
638 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 10:27:49.48 ID:mpR+zAdM
入ればいいんでサンダーとハンマーで・・・お願いします
同年式同程度他車種に比べて割安に買える車だからね
貧乏DQNのターゲットになるのはしょうがない
640 :
454:2012/10/22(月) 12:17:42.20 ID:7JIffb/D
>633
安いのでついつい釣られたんです。
メイン車のタイヤ1本分で4本買えるとかもうねw
>637
調べたら新品で買ってもそんなに値段しないようなのでそのうち交換します。
11年度のプレオ4駈です
走行は6万キロ
燃費すごく悪くて困ってはいますが走りは気に入ってます
前回エンジンオイル付近が上も下もベタ漏れとディーラーで
指摘されてたけど普通のモータースで漏れ止めを施しユーザー車検OK
でも限界なのか、また駐車場に染みが大量
20〜30万で修理はきかないと購入を勧められてる
もう本当にダメなんでしょうか?素人なので詳しくお願いします。
H12年式 LS 61000km
まだまだ快調に走ってくれる。
O2センサーの取り付け部分が腐食し始めていることに気づいた。
今のところちゃんと走ってるが、早めに交換したほうがいいのかな?
一部隙間が出来てる。
>>641 漏れてないプレオを買う
走行4.5万検2年付11年式RMのFFで25万でした
愛着のある車体ならエンジン積み替えてくれるところ+リビルトエンジン
>>641 まずは何処から漏れてるのかが問題。
修理に大金が掛かるので乗り換えを勧めるのは、修理が面倒な箇所で、古いがレアリティの低い車によくありがち。
エンジンルームをスチーム洗浄してオイル汚れを落として、漏れてる箇所を探すのが楽でいい。
ロッカーカバーのオイル漏れなら大した事はないだろうが、クランクシール(特にリヤシール)なんかは作業が大掛かりになるから工賃がねえ…
エンジンがベタベタになるくらいだからオイルポンプあたりも怪しそうだけど…
オレも騙し騙し乗ってたけど結局買い替えたわ
でも、プレオはまだタマ数あるから良いけど、現存数少ない車だとオイル漏れならマシに思えてくる…。
車体が腐ったり潰れたりするとどうにもならないからねぇ。
交換して直せる部分なら良いじゃないかとか思ってしまう自分は末期症状だろうか?(汗
各部オイル漏れ
足回りのガタ(特にフロント)
被曝してないかどうか
641です
皆さん親切に教えていただきありがとうございます
ここのスレはプレオに愛着を抱いている方々なので
とても参考になります
皆さんが大事に手入れされてるのに比べ放置しすぎたようですね
私は車にもとんと鈍いユーザーですが普通車からプレオを
乗り換えても軽という違和感なく乗れたこのプレオを気に入ってます
安くエンジン替える方法ってありますかね?
>>644さんのように上手くいい中古車見つかればいいでしょうけど
見つかったとしても己の目利きや知識が薄いのに買うのは不安です。
少々ふざけ気味だったので反省
>>649に追加
ミッションのオイルパンの凹み(積雪地の車は特に注意)
下回りのサビ
ボディーのサビ(フェンダー回り、ドア下部、フェンダーとフロントバンパーとの境目等)
>>650 >安くエンジン替える方法ってありますかね?
>
安く上げるなら修理屋で中古エンジン探してもらって載せ替えかな。
リビルトエンジンは新品ほどじゃないけど高い。
最近エンジン載せ換えたけど7万キロ走行の中古エンジン(約\2.5万)で工賃含め7万弱だった。
費用の問題で載せる前にオーバーホールとかはしていないけどオイル下がりもオイル漏れもかなり改善されたんで満足。
タイミングベルト交換時期も少しだけ先送りできた。
同程度のエンジンを中古パーツ屋で探してみたけど最低\4〜5万からだったな。
業者間の繋がりで市場に出るよりも安く手配出来るみたい。
タミヤのラッカースプレーでドアミラーの台座をつや消しブラックで塗装したんだけど、やっぱすぐに剥がれてくるかな?
>>648 その距離だとそろそろタイミングベルトの交換時期だな。
無料サービスでは無理かも知れないけど安くしてもらえるか交渉。
多少の修理は覚悟しておいた方がいいけど12.9万ならいいんじゃない。
乗り出し25〜30万くらいかな?
>>653 サフェーサー吹いたりして下地をしっかりやれば直ぐには剥がれないと思うけど…。
655 :
454:2012/10/23(火) 12:41:26.74 ID:9Z+iWDZ4
>653
つ 染めQ
>>654 一応下地にサフ吹いて最後につや消しクリアでコーティングしておいた
>>655 考えてなかった!
剥がれてきたら染めQ使うわ
14年 RV2 17万3千
調子良かったのにオーバーヒート気味だ・・・
ヘッドガスケットかヘッド割れかな?
乗り換えるか直すか・・・
>>651 ありがとうございます。車初購入なのでわからないことばかりで...走行距離がちょっと気になるんですがやっぱり車検にだしてみないとわからないですよね。
販売員の言ってることをすぐ真に受けてしまうので、すぐ迷ってしまいますね。
いやいや
被爆はいまや重要なチェック項目だよ
富山で4WDだとロアアームの付け根らへん注意した方がいいかも
2つぐらい前のスレに写真あったと思う
自分的には海の近い店で中古車買うとか正気とは思えん
663 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 00:02:38.95 ID:jiPuHKM9
>>662 店と言うよりはどこで(どんな環境で)使われていた車か、だな
いくら内陸にある店で外見が良かったとしても
実は北海道とかで10年使われた車だったりしたら使い物にならないぞw
665 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 05:12:48.67 ID:E5LrGw5W
>>656 そこまでしてあればすぐに剥がれることはないだろ
サフの前に足付けしてあれば間違いない
ただ染めQも同じようなものだぞ。高いだけで宣伝文句の染めるわけではないしな
641・650です
>>652さん
ありがとうございました
走りに納得な新車が出るまでプレオを使っていきたいので
修理や中古のエンジンが手に入るようなお店探しますね。
>>666 どうせエンジン載せ替えるんだったらステラとかのEN07X(DOHCスーパーチャージャーのレギュラー仕様)
とかは載せれるのかなぁ?インタークーラー付近が変わっているので要交換みたいだけど。
同じEN07でも新しめのやつはかなり改良されているから流用ができるといいな〜。
素人さんはよく知らないで簡単そうに言うけど
実際はハーネス引きなおしとかあって結構大変なんだぞ?
今時の車は電制の塊だからな
>>665 右側だけ経年劣化で塗装剥がれてたからサフ前に180番、400番で均しておいたけど左はなんもしてないわ…
そうなの?俺みたいな人が騙されて買うわけだな(´Д` )
H15年式RA2のグレードはF
走行3万キロ
予算10万円
少しでも直線番長になる
チューニングプランを諸先輩方
教示下さい。
コーナー番長じゃなくて直線かよw
RSのエンジンにするのに一票ww
だって直線じゃパワー上げるしかないじゃん。
FじゃNAだしなぁ。
まずランニングから始めたらいいと思う
スペアタイヤ・座席外し、窓ガラスをアクリルに変更、内装剥がし、エアコンレス、オーディオレスで軽量化
転がり抵抗軽減の為に細タイヤ化
とかどうでしょう
直線だけっていうなら、りんご園の軽トラ宜しく上半分を全部撤去してしまえば軽くなるんじゃない?
で、シート全部撤去してFRPのフルバケを運転席だけ直付け。
あとはお好みでRA1ミッションに取り替えてFF化。(軽量化してるからトラクション面で不利になるかもだけど)
…ま、当然車検には通らなくなるので公道外で使うこと前提だし、剛性も酷い事になるので曲がるのはヤバイと思う。
てか、そこまでするならベースはプレオじゃなくていい気がする。
オレはプレオに乗ってる間にダイエットして体重を17kg落としたけど、スタートダッシュも最高速も燃費も変らないぞw
676 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 13:53:53.42 ID:qMG+jPO/
>>675 コンマ何秒の話しだよ
体感できる加速と数値に出る燃費なら50キロ以上減らさないとね
677 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 14:09:48.72 ID:UM7IagwR
そりゃーニトロ積むしかないだろ
直線番長ならハンドルも外して軽量化出来るなww
車から降りてダッシュするのが一番速いと思う
12年式プレオネスタに5年前まで乗ってた
高速でも安定しててほんと良い車だった。
最近またスバルの軽乗りたくなってきた
プレオかステラか悩むなあ
プレオネスタ4WD RG-RA2購入
検新で本体25総額35のところコミ25にして更にスタッドレスにアルミやエンスタとETCつけてもらった
下回り足回りは比較的キレイだったし店員が素直だったので情が出たww
たぶん仕入れ1桁だろうからもっと値切ってもお店は赤じゃないと思うけど…
プレオが好きな店で小規模店だけど半分はプレオだった
ついでにリアスポ2Kをリサイクル店でゲット、納車後に穴開けてパッキンorコーキングして取り付けます♪
おめ
684 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 22:46:09.83 ID:IHb/Qda6
>>684 11万6千キロ。前オーナーが6万キロ時の車検で一回替えてるみたいだけど…
修理するにしても代車の手配の関係で後2日、260qはこの状態で走らないといけない…
デフブローしないように祈るしかないのか…
アメリカ車でもよくあるが、
同じ形式でも回転方向が違う
というのもある。
富士重工だと、サンバーのEN07は吸排気がまったく逆なので、他のには載らない。
中古車選びで見落としがちな足回り下回りをしっかりチェックしましょう
特にサビや腐食はパッと見じゃ判らないので首突っ込んでよく観察を…
格安車は雪国の都市部から仕入れてる可能性あり
内外装や機関良好でも足回りやフレームなどが腐ってたら板金修理に数十万いきます
いまや雪国の半分以上は被爆地だからな
腐ってなくても被爆してるほうが怖い
>>688 無知の極みだねwww もしかして関西の人?
放射性物質(及び放射性物質を含んだ塵埃等)が車内に残ってりゃヤバイけど、
単に被爆しただけなら放射線は車体を突き抜けて外に出てって、残ってない。
仮に残ってたとしても、水洗いで充分除去できる。
まさか放射線を浴びた物質は全て放射性物質に変化する、みたいな
50〜70年代のSFや特撮の作り事を信じてるの?
放射性物質
放射線
放射能
一度ググッてみたほうが良いよ。
下回りからエアコンエア通路まで、完全洗浄されてる車両があると良いね
シートも叩けば埃が舞うよ
フロアカーペットも毛足の奥の奥まで完全洗浄されてると良いね
もしかして福島の人?
じゃあ怖いもの無しだわなw
>>688 バカスカ大気圏内核実験が行われていた頃に生まれたオイラにとっては
なんのその。
(集団検診でX線浴びまくりだし、初期のCTに何度もお世話になりました)
>>689 所謂「放射脳」という奴でしょう。
>>690 グンマーで製造されている車からは常にグンマー線が出ているんだぜ
いくら洗浄しても無駄
答えが出るのは10年以上あとだからな
せいぜい笑ってればいいよ
本人は良いとして、子供がいるなら被爆可能性のある中古車なんてもう買えない
>>693 というか、被爆以前に素材の鉄から放射線が出ているんだが。
>694
フクシマ以前からある放射線を問題にした覚えはないが?
フクシマ以前の自動車内で放射線による健康被害が出たとでも?
ヨーロッパ旅行でも飛行機に乗ってもラジウム温泉行っても被曝するんだし、
それならいっそ車なんか乗らないでずっと屋内で生活してればいいじゃない。
株取引でもやって金を稼いで、ネットで産地を吟味してお取り寄せで必要物資を仕入れれば出ないで暮らせる。
もし取引に失敗して生きていけなくなっても、室内で何通りも終焉の方法も選べるんだから出てこなくていいでしょw
だって、閉鎖空間内でも充分生きていける事はHKKMRって団体の人が証明してくれてるしね。
セルが回らなくなった
きゅるきゅるいわない
なのでバッテリー換えたらなおった
ひと月くらいたった今日またきゅるきゅるもいわなくなった
どこが逝かれてるんでしょうか?
こまったんがー
なんにしても、ヤフオクやるときは地域に気をつけるようになったな・・・
701 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 16:23:12.54 ID:j8jB19lp
>>699 多分セルモーターだろ
寺に行ってきたほうがいいぞ何年式か知らないが無償修理部品だから
スレ見る限り放射能より放射脳の方が怖い
放射能とはお付き合いしていかないといけないが、放射脳はお断りします。
綺麗事並べたところで放射能被害は減らない
線量計が一番売れてるのはどこか
考えればわかるわな
口では建前論を述べてても実際には自分さえ良ければいいのさ
自分の子供が福島はじめ、東北、関東の人間と結婚すると言えば絶対反対だな
放射脳とか茶化してるヤツも本音は一緒
放射能汚染されたであろう車はその前に津波の被害で水没車に
なって廃車だから、安心かなww
でもヤフオクかなんかでジャンクパーツを買って来て直す人は
危ないなwww
>>701 おおーありがとう
そういうのわからならいのよね
まず問い合わせてみます
被爆地では未だに小学校や自分の家の庭の地面の表土を剥いだりしてるんだろ?
何のために剥ぐんだ?
放射性物質が怖いからだろう
しかし表土を剥いでない場所の方が圧倒的に多いんだぜ?
そんなところを今日も車は走ってる
そういう車が中古車になる
ぜって買えねーw
707 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 19:27:25.91 ID:S6PJp+KK
>>698 ラジウム温泉は、車中泊で4日目ぐらいに入ったけど、
いつものチョン漬けじゃ無くて、湯船の脇に寝たりで
3、4時間入ったけど、疲れや攣り始めた足の痛みが飛んだね。
中古車買いたくなければ買わなければいいだけのこと。
ここでガタガタ言ってもねぇww
>>699 オルタネータかもね。
情報が少な過ぎて断言は出来んが。
もうチョット人にモノを伝える努力をした方が良い。
ID:ROG5qVrWはバカ丸出し
ここで必死に何アピールしてるんだろw
誰も構ってくれず寂しい思いをしてたところ
ここで相手をして貰えて嬉しかったんだろう
免許持って無いようで車は買えないみたいだけど
生きる喜びをこのスレで感じてもらえたろうから良しとしよう
でも、書いてある事は全部本当の事だと思った。
金や利権が絡めば悪魔でも友人にできる奴だな。
ん?
それは被災者の方でしょ。
安全だと言い張るなら補償だの補助だのは要らないでしょ。受け取りは辞退してください。
貰う物貰っといて安全なんだから差別するな!は筋が通らないんじゃないですか?
エコモードで3000回転未満で走るようにエコ運転やってみた
結果、リッター12
加速時4000回転回しでリッター11くらいだから全然変わらないのねこの車。ちなみにマイルドチャージCVT 4WD
>>714 こういう事言う奴って自分が被災者だったらチンピラまがいの恫喝駆使しても金ふんだくるんだよw
>716
まさに、今のフクシマの人たちの事ですなぁ
高速で、聞いたこともないような音出してブソブソ言わせて17km/L
普通に走ると22km/L
やはり4WDはマニュアルに限る
>>715 ウチも同じくMCCVT4WD(15年LS)だけどエコモードで発進時にも気を使って
同じように3000回転未満で平均15.5km/lだなぁ
信号の多さとか環境の違いですかねぇ
720 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 16:41:22.86 ID:BhUzp8vB
エコモードは回転抑えるだけで燃費はよくならない
通常モードで気をつけて走ったほうが燃費は良い
H14年D型RSの車高を2〜3pくらい落としたいけど、あまり硬くなるのも嫌
ローダウンスプリングとスタビの強化程度を考えてるんだが、お勧めとかありますか?
>>721 タナベのDF210使ってるけど今まで底突きとかしたことないし、跳ねる以外は気にならないよ
723 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 10:40:11.43 ID:E7GBeNwN
>>721 テインのハイテクあたり?
ナンダカンダ言ってノーマルが一番マシな気がするけどね。
前期だと純正のダウンサスキットってあったような・・・。
13年式LMの2WDでCVTです。
ETCつけたので片道300`高速走行して18km/l下道よか伸びるのかな。
>>722-723 亀だけどありがとう!
跳ねるのはちょっと困る…純正のダウンサスキット?が気になるなぁ。
RS−RのTi2000とかどうなんだろう?ダウン量が多いからちょっとアレなんだが。
726 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 23:50:57.38 ID:13PxzbLQ
>>721 分かるわぁ…。
純正並の乗り心地にカタログ並の車高…
スプリングならTEINハイテク一択じゃないの
純正オプション品はヤフオクに今でてる朱色のやつだろうな
色が自分の好みじゃないから、ハイテク導入予定だなあ
>>724 11年式LM・2WD・CVTだけど
チンタラ街乗りで10q/L
エコ運転に気をつけて12q/Lに届かない・・・・
何で?
仕様
燃費を気にするなら新しい車買えよ
ビックリするから
724 先日デラにてロアアームブッシュをASSYで交換した時に前輪の向きを補正してもらいました。
サスがへたると内股になりやすく、真っ直ぐになおすとハンドリングが軽快になった。
街乗り12km/lなら俺のLMも一緒。仕様だよ。
>>728 初期のSPI仕様でインタークーラーなしはキツイ。
燃費スペシャルはバン2WDMTが最強か?
733 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 21:35:57.21 ID:ThDhR6NU
13年式バンA FF CVT乗りです。営業車がサンバーディアスでしたが
シートサポートが弱く、座面がフラットであまり後ろにスライドしないので
膝が浮き(私の身長179)、毎日200`近い運転で坐骨神経痛になり、この春に
41000`の元ユーザーリース車を12万(コミコミ23万)で購入、持ち込み営業車
&自家用車として、これまで16000`走りましたが、オイル5000`に一度交換
してるので快調です。
この車の良いところは、市街地走行30〜60`くらいの静粛性と、一番取り上げ
たかったのが、シートスライド量が大きいので膝が浮かない。しかもシート
高さはあまりないものの、サポート(座面&背もたれ)ともビニールのため
(中期型まで)かえって型崩れしにくく、座面も太もも〜お尻にかけて少し
沈んでいるので、長距離でも疲れにくく秀逸だと思います。おかげでプレオ
を営業車してから坐骨神経痛や腰痛になっていません。
おかげで、ER3425GTXは月一の稼働で維持費が高い(高速は楽だが)ので、
近く車検を機に手放そうか プレオのおかげで悩んじゃいます。
燃費は平均(四季平均)15,5くらいです。フットレストつけようかな?
結局、オイルは全化学合成油と部分合成油と鉱物油何がいいんだろう。
今乗ってるのはマツダの寺で買ったやつなんだが。買ってから1年半たったけど、マツダ純正の鉱物油3回入れてる。前のオーナーの交換履歴のシールを見ると、ずっとスバルでオイル交換してるから部分合成油をずっと交換してきたと思うんですが。
スバルも純正オイルは、鉱物油だと思ったら部分合成油だったんですね。
>>730 燃費のよくなった新車を買う値段と燃費がよくなった事で浮くガソリン代
その差が逆転するのはどれくらい走ればよいのだろ?
>>728 プレオって何をやっても燃費が悪い車とそうでない車の個体差がはげしい
ような気がするけど、なにがちがうんだろ?
>>735 >プレオって何をやっても燃費が悪い車とそうでない車の個体差がはげしい
>ような気がするけど、なにがちがうんだろ?
乗り方と環境じゃね?
CVTとかマイルドチャージ付で燃費の差が出てる人が多い気はするな
MT,NAは割と高燃費安定
高燃費って日本語変だな
低燃費、が正解か
よくプレオ燃費悪いって言ってる人いるけど
初期型と同世代のムーブやワゴンRのATターボだと同じような燃費だぞ。
フルモデルチェンジ繰り返してだんだんと燃費良くなってきただけ。
燃費と言えば昔乗ってたけど5バルブ時代のパジェロミニATターボの燃費はプレオRS以上に悪かった。
FF NA, MTっだが、エコ運転とか気にせず乗って燃費16.5kmくらいか
キャッチタンク設置、プラグとかは良いのに交換してあるけど
>>734 シールの浸透云々いうなら、性能価格考えて部分合成がベストなんじゃないか?
740 :
ぷにぷに属性の東派大統領 ◆tVaT5EdP5I :2012/11/01(木) 07:59:15.51 ID:5CknEopW
このたびプレオ中古を購入しました28000キロ走行AT26万円希望ナンバー車検2年付きです仲間に入れて下さい
SUBARUからイリジウムプラグ20%OFFのお知らせ!
興味があったんで買おうかな。
>>740 コテハン止めて句読点使えるようになったら仲間に入れてあげるw
NGワード しあわせの黄色いナンバー
>>741 高負荷・高回転以外の小排気量エンジンならイリジウム不要
純正プラグを車検毎に交換すれば基本性能は維持できる
イリジウムに交換したからといって基本性能が上がる事は無い
そんなお金あるならプラグコード交換したほうが良いと思うぞ
>>741 マジすか…。確かに低グレード車ですが。
良くなっても新車時くらいですかね?
>>741 ヤフオクなど安いとこなら、イリジウムでも1本900円くらいじゃ?
ディーラーの安心と取り付けサポートはないけど…
俺はデンソーのイリジウムタフをつけてるけど違いはわからないかな
まあすでに15万キロくらいイリジウムタフだからってのがあるだろうけど
4〜5万キロに1回は交換するようにしてるよ
>>745 >良くなっても新車時くらいですかね?
イリジウム付けて新車時のパワーを越えるならメーカーが最初から対応する。
イリジウム付けて体感できるなら他の原因を探したほうが車には良い。
低回転・低圧縮にはスパークの大小あんまり関係ない。
一本900円だろうと意味無いパーツ付けるのはドブにお金捨てると同じ。
自己満足って事なら別だけどね!
>>747 そのとおり自己満足ですね
だって違いがわからないし
RSだから、最初からVXプラグだからってのもあるかもしれないけど
それとも俺がアホなのかも
そろそろ21万キロなので、害も無いって事かな
まぁイリジウム タフならプラグ交換間隔が伸びるというメリットはあるかな。
額面通り10万キロ使えるとは思えないけど5万キロぐらいなら行けそう?
>>749 あ、書き忘れてたけどバンなので標準プラグなんよ。
(今はTwoTops)
VIVIO時代、SOHCのMPI、CVTで燃費リッター15キロ代だった標準プラグ車
チャンピオンイリに交換してからコンスタントに17キロ台に突入した事はある
断じて運転方法が変わった訳でも誤差でもない
有意な差は感じた
ウチの近所は小高い丘が連続してるような都市なので、アップダウンが結構激しい
参考まで
>>751 興味深いね
同時にエアクリやオイル交換は無しでプラグ交換だけで燃費が向上したのかな?
標準プラグを新品にした時には燃費に変化はなかったの?
イリジウムから新品標準プラグに交換したりして比較はしなかった?
RMなんだけど次のプラグ交換でイリジウムにするか迷ってるから教えて欲しい
>752
エアクリやオイルはマメに点検する性格です
エアクリはエアで吹いて清掃
オイルは最安値クラスのオイルですが、1000キロ程度で交換(ビッグモーターの100円)
ほかにもタイヤ、エア圧などもこまめにチェックしてました(標準サイズ、標準指定圧を遵守)
燃費を期待してのイリ交換ではなく、純粋に趣味でのイリ交換だったので、新品標準にしたり、
イリから標準にしたりの比較はしていません
プラグコードは純正のまま
一ヶ月に300キロ程度しか走らない、通勤専用車でした(常時1名乗車で、荷物も載っていない)
元々あまり踏み込まない走り方で、アップダウンが激しい都会というのがポイントなのだと思っています
平坦な地形や、郊外のゴーストップの少ない環境ならどうだったか、今更ながらもっと比較しておけば良かったですね
>>753 なるほど、プラグ以外はコンディションの変化は少なそうだね
イリジウム試してみようかな…
>>754 軽は普通車より常用回転数が高いからもう少し寿命短いんじゃないかな
3〜4万キロ位か?
>>754 そんなもんですかね。
今交換すると次は丁度10万キロで交換と言うことになるかな。
>>755 取扱説明書を見ると標準プラグが2万キロとなってるからもう少し持つかなとw
俺はこの前、楽天で買ったNGKのPremium RXプラグとパワーケーブルを買って12ヶ月点検の時についででやってもらったな。
工賃を取られるかと思ったらタダだった。マツダの寺だったけど。
停車中のハンドルの振動も少なくなって快適。連投すみません。
H12年 Le フルタイム4WD CVT
エアコン等の使用なし
町乗り
夏場13〜12/L
今(気温10度前後)11/L
燃費が一気に悪くなったが、こんなものかな
>>760 気温変化でそんなに燃費変わるの?
エンジンオイルの粘度は何入れてる?
0W-20入れると冷えた始動時の抵抗が減るから冬場の燃費良くなる
でもSC付きエンジンには悪い影響でるかも
暖気で回転落ちるのに時間がかかるからチョイノリだとそうなるだろうね
(・。・)!暖気運転ね
暖機運転な
そんな時は、5w-30がお勧め
10w-30から替えると吹けが良くなる事を体感出来る
イリジュウム タフ使って見たいな
車は違うが(マーク2)個人タクシーで年間10万k走っている人が毎回タイミングベルト交換と一緒に交換(4回目)していて
今までノートラブルで調子も良い 沢山乗る人にお勧めとの事
0w-20は絶対にダメ
他車種でもそれで壊したやつが山ほどいる
あ、ごめんなさい
スタローじゃなかった
他社の焼肉食べ放題でした
スレ違いでした
うわ
誤爆の誤爆です
すんません・・・
極端に言えば、水を入れれば粘度がないから
最高に軽く回るわけだ
だが、エンジンに限らず煽動部品には
必ず油膜等の保護層が必要。
でないと焼き付く。
0w-20は高回転を多用するエンジンには粘度があまりにも足りなさすぎる。
0W-20と0W-30は似たようなもんだけど、これが0W-40になると性能というか用途がガラッと変わるからいやらしい
リアデフからのオイル漏れの修理終わった
ついでに今まで融雪剤とは無縁の地域にあった車両なので、シャシーブラックで車体下全面塗装も。
ホイールハウス内とかにフレームの隙間とか見えてる部分あるけど、塞いでおくべきかな?
772 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 23:18:37.90 ID:M69o1t7S
>>765 普通に走るのも影響する位息継ぎしだしたら交換でOK
単にイリタフに交換した所で体感なんて出来ないよ。
イリタフ寿命で今回もイリタフに交換したついでに
プラグの方向合わせてたら軽く廻る様になった。
773 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 08:57:47.26 ID:N91OMPzt
左スピーカーがいかれちまった;
最近ちょこちょこ途切れてたんだけどついに・・・。
これ断線なのかな、スピーカーいかれたんかな。
ケーブルとかスピーカーとかオーディオ系いじってる方はどんなのいれてんの?
>>773 インパネ上部に付いてるスピーカーかな?
純正なら多分スピーカー
社外なら配線の結線不良かコネクター抜けの確率高いと思う
>ケーブルとかスピーカーとかオーディオ系いじってる方はどんなのいれてんの
ケーブルは8ゲージ電源キットやホームセンターのカー用品コーナーで売ってる安いのでok
スピーカーもインパネ上部に付けるなら3980円ので激変するよ!!
20000円くらいのカロツッェリアやアルパイン付けても低音出ないしエンジン音やロードノイズで消えるからもったいない
20000円使うなら3980円のスピーカー+アンプ内臓ウーハーの方が断然気持ち良く聴ける
私はマグナットの2980円スピーカーに中古デッキから中古アンプ通して中古20cmウーハー2発鳴らしてるよ
ピーネンが悪い悪い言うやつの乗り方見て分かった
青信号と同時にアクセルをベタ踏み
赤信号になりそうだったらアクセルベタ踏み
間に合わないときはタイヤ鳴るほどのフルブレーキ
大阪や名古屋は特にそうだが、周りが全員そういう乗り方で、
200km/hくらいで流れている場所だからだ。
そういう環境も理由のひとつ
プレオって200km/hで流せるのか…
自分で乗ってて知らなかったゼ
RS以外のグレードのE型で黄色ってあったっけ?
今日見たんだけどあれって全塗だったのかな?
マンダリンイエローならD型RSとニコットのみだったはず
E型以降はイエロー系統は存在しないよ。
全塗装でしょう。
781 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 07:22:24.76 ID:MSuqBOIM
そろそろ冬タイヤへの穿き換えの季節ですが…
フロアジャッキを掛けるジャッキポイントはみんな何処に掛けてる?
今までパンタジャッキだったので、フロア下覗き込んでも分からなかった…
>>782 フロントはド真ん中縦に走ってるエンジンメンパー
リヤはアクスルメンバー
で良いんじゃなかったかな
今日バッテリー交換した。俺のLM、8ボルトで動いてた。ファンだけ回してエンジン止まりそうだったんで。
RS友人に借りて初めて乗ったけど凄いな
背中を蹴っ飛ばされるような加速
ストレスなくレッドゾーンまで吹け上がるEN07
人馬一体感を感じる乗り心地
切っただけ曲がるハンドリング
何か軽という乗り物の見方が変わったわ
>>786 こんど俺のインプSTIに乗せてあげよう
確かにEN07は回転の上がり方が気持ちいい
そして乗り心地がインプ比でとても良い
788 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 20:01:35.00 ID:O8yqZ5oK
プレオ中古で購入しました。100キロでエンジンの回転数どのくらいですか?
私は3900くらいです。燃費が悪く困っています。アドバイスお願い致します。
スピードの出しすぎだな。
>>788 SCかMCかNAか、FFかAWDかでも変わって来るからなぁ。
自分のRS Limited-U 5MT AWDで100km/hだと3500rpm。
燃費はリッター17kmくらいかな。
穿かせてるタイヤやホイール、空気圧(窒素圧)でも変わるからなぁ
>>791 町乗りでそんなに燃費良かったっけ?RS
>>788 13年ネスタRA01、NA、MT、FF
100km/h
4速:5800rpm
5速:4500rpm
>>792 仙台だからかなぁ?
基本的に街中では3000rpm以上回さない
バイパスや郊外で4000くらいかな。
穿いてるタイヤはECOPIA PZ-XC 155/55R14
ホイールはLehrmeister LM SPORT 14インチ 4.5J PCD100 オンセット45
窒素ガス充填済み、空気圧換算でメーカー指定圧。
燃費を言う奴は一番最初に自分の右足の鍛錬をする事に限る
RS/CVT/AWDなんだけど、自分の場合は
ゼロ発進からブワーッと踏んで、MTのシフトアップするような感じでいったんアクセル離す。
次、踏み込むときにロックアップかかってれば成功。踏み込み量と離す/踏むタイミングの加減が難しい。
中間加速時も、ちょっとスピードがあがればMTのようにアクセル離してまた踏み込む。
機械側で勝手にシフトアップしてくれる(ようだ)。
こんな感じで通勤街乗りリッター12〜13くらい行くようになった。
なにも意識せずベタ踏みだったときは同10〜11くらい。
797 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 00:45:05.12 ID:en/Ve+Xs
>>788 C型RSリミテッド(CVT)だと2900rpm
峠で2速ベタ踏みしてるから、燃費は諦めている俺。
この前計算してみたら12km/?くらいだった。
NAの46psなのに・・・orz
LM、40Km程度から坂に入る分にはグイグイと上ってくれるけど、
初っ端から急坂だと思わずアクセルを踏んでもヨタヨタ感が w
メーター見れば頑張ってくれてるんだけどね。
登降坂制御を意識するしか楽しみが無いわ…CVT/FF
>>798 >峠で2速ベタ踏み
どんな急坂のある峠なんだろう。
気になる。
NAならそんなもんでしょ
H12年式Le、6万km、ワンオーナー車の新参者です。よろしくお願いします
実のところ初の軽なんですが、一人で乗る分には思った以上にキビキビで満足しています
もしかしたら過去スレ嫁な話かもしれませんが、H4のハロゲンバルブにIH01の台座部分を移植して
流用する方法があるようなので、試してみようかと思ってます
それなりに光軸が出ればいいのですが、常用している方いますか?
>>806 この車に限らず、10年落ちと言うのを念頭に入れて考えないとダメだよ
車体を二柱リフトで上げて下回りの錆方チェックはほぼ必須。
ボデーが綺麗でもフレームが錆だらけってのがよくある
絶対に現車を見て、乗って、エンジン音を聞いてから考える事。
>>807 に加えて
エンジン音はエンジンが暖まってから確認すると良いよ。
冷えている時は出ない音とかあるから。
(それを確認しないばっかりに・・・ヴィヴィオで失敗しました)
安い中古車に多くを求めても酷なので見て納得できたら買ってもいいんじゃない?
距離もあまり出てないしキレイそうだけど、外観はリアバンパーの色褪せが気になるていどかな。
いい相棒に出会えるといいね!
810 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 08:34:49.54 ID:NKUyw3XD
>>803 ハロゲン改造する位なら中華のIH01仕様HID付けた方が良い。
値段もPIAAのハロゲンと価格差は少ないし、
上下切り替え式なら前ほど壊れない。
>>806 平成13年式で走行5.3万kmって事は年に5000キロ。
普通は月に1000キロ、年間12000キロが平均。
群馬みたいな長距離走らないと目的地に着かない地域で年間5000キロってどうなのか!?
通勤通学が電車やバスで土日しか乗らないって事なら分からんでもないけど。
現車確認が必要だよ。
・運転席のシートのヘタリ
・アクセルペダルの右下角のスリ減り
・ハンドルの右側付近のスリ減り
・ウインカーレバーやシフトレバーのスリ減り
・ボンネットやフロントガラスの飛び石傷の多さ
走行5.3万kmだと減りは少ないはず。
不自然に減ってるなら履歴を疑ったほうが良いよ。
中古車購入の他のチェックポイントは知ってるのかな!?
>>806 三年位前にその店に走行20万キロのプレオを見に行った事があるw
>>803 >810に同意しておく
最近のリレーレスタイプならバルブ交換できる程度のド素人でも取り付けられる
リレーレス勧めるとかドSにも程があるw
>810
無闇に中華をすすめるのはどうかとw
816 :
803:2012/11/09(金) 15:20:40.52 ID:TjNumsl/
>>810 >>813 ありがとうございます、参考になります
HIDを一旦候補から外していたのは、光軸がLoとHiとで「こっちを立てればあっちが立たず」
的な苦戦をしている印象があったからです
まあ、H4でも多少はあるんでしょうけど
実際HIDを導入してみて光軸は問題ない程度(Loで対向車に迷惑書けず、Hiはそこそこ遠方まで照らす)
にはなりましたか?
>>816 中古車で購入後すぐHIDを入れてスバルディーラーに光軸合せに行ったら「調整しても規定内に収まらない」
と言われてとりあえずはクルマ引き取った。
「中華製HIDではよくあるんですよね」だそうで。
ところが別のスバルディーラーにダメ元でもう一度持ち込んだら調整オッケーだった。
内訳はわからなかったけどディーラーがいいと言ったから良しってことに。
はたして2年後の車検で通るのやら。
>>801 いやー、勾配がキツイのもあるんだけど、殆どのカーブが小さくて
グネグネしとるんで、大体が2速全開ぐらいで丁度いいんです。
>>802 こんなもんですか。
安心しました。
819 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 19:49:34.57 ID:94YABbUe
ちなみに今1万円くらいまでで買える55W(6000k)のマトモなHIDってあります?
プレオでHID付けてるヤツってたまに見るけど
どいつもこいつも追いかけていってドライバー引きずり出してやろうかってくらいの目潰し光線
だったとだけ言っておく
>>820 お前がDQNなのはわかったから巣に帰って寝ろ
822 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 21:16:31.85 ID:emyvZFtk
プレオじゃなくてもいるだろ?
追いかけていかないまでも、後ろ回って
ハイビームで照らしてやりたいやつはたくさんおる。
それくらい迷惑。
でも結局それは出来ないチキンなんですねわかります
HIDとか禁止にして欲しい
対向車には迷惑以外の何物でもない
そんなに明るく照らして、路面に落ちてる小石でも見つけないと気が済まないのか?と
しかも相手が眩しいだけで自分は明るくなかったりするんだな、コレが
光軸出なかったりカットライン出なかったり厄介極まりない
>>819 ヤフオクに出てるYS SELECTってシヨップのHIDキットは当たりな感じがする
HID使ってるやつみんな死刑になればいいのに
特にフォグな
DIYは結構だが光軸くらい調整してほしいわ
プレオスレってHIDに親を殺された方が多いスレなんですね
今、プレオのオイル交換オワタ
安さと部分合成ということでカインズのSN 5w-30とか初めて入れてみたが
みんなどんなオイル入れてるのかな
対向車が眩しいって言っても一瞬だから仕方ないけど、後続車がHIDでバックミラーで幻惑されると
実害が有るからね。そういう時は… 制限速度を守ったり一時停止を確実にしたりして、後との距離が
短くなるような運転をする。そうすりゃミラーに光が当たらなくなるから。文句あるならパッシングでも
してみろやバルブの寿命短くなっても良いならナ、みたいな感じで。
>819
どの程度をマトモというのかにもよるがその価格では存在しないと思ってるw
ていうか55wで純正並みの耐久性のやつってあるのか?
IH01な時点でまともなのは諦めたほうがいい
834 :
803:2012/11/11(日) 07:15:55.63 ID:+ZG83kOF
前の車もプレオと同じハロゲン60/55Wなのでそんなに変動はなく、
現状でも「あれっ前より明るい?→でも入っていたのはスタンダードバルブでした」
程度の人間なので、工夫すれば格安でもうちょっと明るくなるんなら、それはそれで善き哉、
と思ったのがH4流用を検討したきっかけです。
定番のPIAA高効率バルブは高いですからね。
とりあえず、HID化は興味を持ちつつも保留、H4→IH01化は現状のバルブが切れたら実験的に
やってみる、くらいのつもりでいます。
ありがとうございました。
あー、H4流用は光軸すんなりとはいかないよ
836 :
803:2012/11/11(日) 09:43:17.20 ID:+ZG83kOF
>>835 やっぱりそうですか・・・
流用での光量UPはもしうまくいけば、位に考えておきます
引き取って1週間経過のLeですが、変わらず快調。
12年落ちにもかかわらず塗装の状態が良好(室内保管モノか)なのが地味に嬉しい。
(自分的に)定番のオーリーゴールドポリマーでピッカピカにしてやりました。
ただしプレオ持病のキーシリンダー不良は、たまにサクッとかからないことがあるレベルで
ガタがありダメージ大、しかし保証期間(11年)経過後。
前オーナーが騙し騙し使わずディーラーにでも駆け込んでくれていたら良かったんですけどね。
とりあえずキースイッチ購入(約2,000円)・加工してガタを解消させる方向で固定したら
うまいこと直り(ごまかせ?)ました。
走行中に何かあったらどうするんだろう?と思うけどな。
内装とかDIYでやる分には良いだろうけど、電装品や制御系、駆動系などは自分や第三者の命に係わる
素直にディーラーに頼めばいいのに。
PIAAの高効率バルブは量販店の改装等のセールで3割引きで買えた。
そうでなくてもAmazonで買えるから、わざわざH4を改造してリスク負うよりもいいと思うけどな
PIAAのクリアのやつ廃盤で着色バルブしかなかったよね?
あれノーマルより暗くなるから勧められない
839 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 01:26:10.10 ID:vTKaEDnq
HIDよりレンズをプラスチックからガラスに替えたい。経年劣化で曇りまくりだよ。
>>839 コンパウンドとポリッシャーで磨いて、コーティングすればかなり綺麗になるぞ
量販店でもやってくれる場合があるからピットサービスで頼めば5kくらいでやって貰える
>>840 レンズ曇りは取れるけど黄ばみはムリ
研磨後にコーティングするとコーティングが亀の子に割れて曇る
ホームセンターのカー用品コーナーでもレンズ磨き売ってるよ
純正レンズは表面にコーティングじゃなくて、膜厚が結構あるから透明の塗装だと思うけど!?
レンズの曇り・黄ばみは年式で差があるみたいだね
93年式にのってるけどレンズの曇り・黄ばみは全くない
93年式じゃなくて03年式の間違いでした
うちは屋外駐車だからかなり焼けてる
いまのところ車検は通るから気にしないことにしてるけど
99年式LMだがモノタロウから仕入れたブルーマジックて半年に1回磨いてる
まあまあ落ちるよw
黄ばみにはピカール
俺も左だけ黄ばみが酷かったからヤフオクで中古の買って交換した
前期ヘッドライトだから送料入れても3kしなかった
>>847 解説しよう
「ピカールの罠」とは、ピカールという金属磨きを使って磨いているうちに
磨かれた表面の輝きに魂を奪われてしまう恐ろしい罠なのだ。
850 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 19:07:41.23 ID:6kXszRjI
トミーカイラだっけ?
丸型4灯式のライトあったよね?
トミーカイラはのP-tuneは普通のライト
4灯ライトはIFP製で昴技研が販売してた
852 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 21:01:34.17 ID:6kXszRjI
そうだんだ。ありがとう
探してみるよ。
C型プレオRSのエンジンがブローしてしまったんだけど、R1やR2用のEN07Xを載せる事ってできるかな?
>>854 それは他のプレオのEN07Xに載せ替えるよりもR1やR2用に載せ替えるほうが金が掛かるってこと?
>>855 金さえあれば「なんでも」出来るよってことだよ。
そりゃそうだ。マウントが違っていたとしても金あれば新規作成出来るもんな。
出来るか出来ないかといえば出来るってこと。
>>855がやる気さえあれば。
ポン付けとかそういう意味なら無理。てか普通にリビルドでいけ。
>>855 当然
そもそもエンジンマウントやミッションまわりわ共通なのか?
同じ車種ならハーネスと配管必要なら補機ごと移植もできるけど
別の車種だと設計から別なんだぜ?
それともエンジンはおれが知らんだけでそのまま同じ製造ラインで同じ型で製造してたのか?
それならハーネスの引き直しでなんとかなるかもな
>>853 前乗ってたミラバン(EF-SE)にターボのEF-DET載せた事あるけど
同じEF系でもハーネス・燃料ライン流用で引き直ししないとダメだった
もっともミラの場合は同じ事考えるヤツが多いのと構造が簡単な分DIYでも出来なくはない分費用は安くあがるけど、それでも30万円コース
同じことがプレオにも言える訳で。
エンジン形式が同じなのでマウント位置は同じだと思われるけど、確証はない。
ハーネスやECUも恐らく違うので現車合わせ。
これ等の作業で軽く50万円は吹っ飛ぶ。
カムセンサーやらその辺の解析とかでもっと掛かるかもな。
>855
エンジンブローさせるって結構難しいと思うんだけど
サーキット全開っすか?
みんなレスありがとう
少ないと思うけど素直に低走行距離のRSのエンジン探すよ
ちなみにブローの原因はタイミングベルト切れです
こんばんは。806です。
体調不良で少し寝込んでいました。申し訳ないです。お礼遅れました。
色々アドバイスのお陰でよーくチェックしてきました。内装などはすごくよかったんですが、
下周りをよーく見たら錆が多数とエンジン点けたらマフラーから排気漏れしていたので見送りました。
ただ何件目かのお店で同じタイプのブルーを見付けたのでそちらで購入し無事オーナーになれました♪
色々とアドバイスしていただきありがとうございました。
>>862 いいと思うよ。あとは取り付け工賃さえ安ければ。
どうせ中古で購入したんだし、マフラーは消耗品と考えよう。
>>863さん
ありがとうございます。工賃は3000円以内だったので社外のやつを取り付けてくれるかが不安ですが、
ディーラーで取り付け頼んでみます。
>>864 同タイプの社外品使っていますよ。オールステンレスなので錆びないしいいですよ。
シルバー塗装してあったけど磨いてピカピカにしています。
交換だけならそんなに難しくないので工具さえあれば自分で出来るよ。
>>865さん
おぉ!変な言い方ですけどちゃんと錆びないんですねw
今色々ネットで調べられますし交換自分で頑張ってみます。
マフラーカッターはつけましたか?
>>866 大変なのはボルト&ナット2個ずつが熱で錆びて固着しているのを緩めること。
それだけなのだけどこれがなかなか。
5-56などの潤滑剤をタップリ吹いて1日置くなどしてから
しっかりした工具で緩めよう。
出来ればナットは新しいほうがベター。
これが緩めばあとは吊りゴムで固定(?)されてるだけだから。
社外品はディーラーじゃ多分断られるから街の整備工場がいいかも。
>>867さん
今調べているとかなり緩めるの大変みたいですね。
1日でやろうと考えてましたが助言どおり1日置きトライしてみます!
やはり社外品はお断りされちゃいますよね。一度自力で頑張って・・ダメなら工場を探してみます。
>>868 普段から付き合いのあるディーラーがあれば頼んでみるといいよ!
違法改造にならないモノなら、持ち込みパーツでも取り付けしてくれる
しかもそのマフラーはリース車の補修部品として送られてくる場合もあるから全く問題はないはず
>>866 マフラーカッターはRS純正を移植しましたよ。
車の下にもぐる時は十分注意して作業して下さいね。
871 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/14(水) 18:00:05.60 ID:0DCLCRlZ
はずした古いマフラーは証拠として保管しとけよ。
写真も撮っておけ。
車と、現場の写真な。
修理代の見積もり書、領収書も保管しとけよ。
犯人逮捕の暁にはキッチリ弁償を要求だ。
>>869さん 電話連絡してみて仰るとおり問題ないみたいで安心しました。
>>870さん 教えていただきありがとうございます。
>>871サン はい。しっかりと写真保存しておきます!また領収書等も大事にしておきます。
たくさんの助言などありがとうございます。1つ疑問なんですが・・・マフラーコンプリートとはどういう意味でしょうか?
リアマフラーとはそのコンプリートの一部分という意味なんでしょうか?
知恵足らずですいません。
>>872 純正部品の名称でよく使われる。
ASSY・・・アセンブリ
COMP・・・コンプリート
ASSYが単体の部品を複数組み合わせて出来た、
いわゆる構成部品。
COMPが単体の部品。
ASSYはバラせるけど、COMPはバラせない。
RA2型のマニュアルエアコンに乗ってますが、夜暗くなるとエアコンの操作盤がまっくらで何も見えん
見えなくても大体わかるだろ
俺なんか、余裕でというか全く気にせず
HSTの純正タイプをディーラーに持ち込んで
取り付けしてもらったよ
純正は3万オーバーだって言うし…
やはりディーラーは持ち込みには厳しいのが一般的なのかな〜
>>873さn
そういう意味だったんですね!ネットで検索してもよくわからなかったので助かりました。
ありがとうございます。
>>876さん
大体総額いくらで済みましたか? 純正3万はすごい高いですよね・・あれってリアマフラーだけの値段なんですかね?
>>873 COMPは、コンポーネトント(構成「要素」)じゃね?
>>878 >>873の言うようにコンプリートで正しいよ
部品の名称がそうなってる
ただ、元々どんな意味合いでついたのかは分からないけど…
最近片目プレオ多いな
>>881 ありがとうございました。
ランプがキレてる状態で、ただでもらったのできずきませんでしたわ
リンク先の説明で簡単に変えられました。
しかし2個178円の普通のタマにしましたがリンク先のよりも明るくなりました。何でだろ?
>>882 LEDは指向性があるからスポット的な明るさになる。
電球は拡散性があるからだよ。
最近はLEDも拡散タイプになりつつあるけど、電球のそれに
比べるとやっぱりね。
>880
中華HIDの普及の影響w
プレオに限らず片目は多いと思う
>>882 電球は5Wのを入れたのかな?
うちのは1.7Wだったかが刺さってて、店頭になくて取り寄せてもらったよ。
今日いつも出してる工場でショック交換の見積もりを作ってもらった。
部品代7万トータル10万の見積書が出来上がってきたw
(´・ω・`)
まぁ普通だね
>>885 今日のっててどえらくパネルが熱くなっててやけどしかけました。
容量違ったみたい
こんばんは。プレオLSの純正マフラーにマフラーカッターを取り付けしたいのですが
みなさんお勧めとかありますか?
特に加工などしないで装着予定なんですがπは41辺りまでのを選ぶといいでしょうか?
890 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/16(金) 21:42:55.59 ID:aGYYZPBj
>>889 RSやRMの純正って装着できなかったっけ?
891 :
ぷにぷに属性の東派大統領 ◆tVaT5EdP5I :2012/11/17(土) 13:49:42.05 ID:D/mP1Frj
フロントガラスに飛び石傷がぁ(泣)
この前、フロントガラスに傷があああああ!!!と思ったら、蜘蛛の糸だったことがある。
ギアの入りが渋いので
バックスでMTオイルを指定粘度モチュールの75w-80に変えてきたが
あんまり変わらん、新車で買ったときからずっとこんな感じだが
プレオのギアってこんなもんなのかねえ・・・
>>895 クラッチの切れはキチンとしてる?
ディーラーで調整してもらったら?
ミッションオイルだが、粘度は同じでも銘柄で異なること多し。
前にサンバーでカストロールのに変えたらシフトフィールが変わった。
(よくない方向に)
しばらく我慢して使っていたが、スバル純正に変えたら元に戻ったよ。
>>896 クラッチはちゃんと切ってる
寺に前聞いたら、ミッションオイルいいのに変えてもあんまり変わらないでしょう
そういうギア
みたいな話されたが、やっぱりそうだったorz
ちょっとくらい良くなるかと思ったんだけどなー
なんというか、あのゴリゴリした感じが入れにくいというか、丈夫そうではあるんだけど。
>>897 いや、クラッチ切ってるか?じゃなくて切れてるか?
って事を896は聞いてるんだと思うぞ
クラッチ系のトラブルって可能性も十分ある
いや切れてると思うけど
クラッチワイヤーちゃんと張ってるし、がたついたりしてない。
そのとき寺に見てもらったが問題なかったような。
vivioもそうだけどこのミッション切るタイミング微妙だよね
いつものシフトチェンジタイミングを少し遅らせて試してみ。
クラッチを切って一呼吸おいてチェンジ。
これでもフィーリング変わらない?
HID導入してる人でちゃんと車検通った人いる?
904 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 22:22:33.09 ID:EvzZCSRc
>>903 普通に通るよ。
ちなみに上下切り替えタイプで反射板は外してるけど問題ないよ。
前後スライドタイプは分からないが。
>>904 おー。通るんだ。
反射板を外すというのは頭になかった。
早速試してみるよ。ありがと。
>>905 自分のも普通に通ってるよ、反射板もそのままで。
上下切り替え式です。
>900
それの積み重ねでミッションの入りが・・・・ってのはよくあるパターンね
全くの他車種だけど入れるとミッション破壊という地雷なオイルもあるから注意なw
>>907 何それ怖いw
てかどんなオイルかkwsk
てか昔からスバルは「ガラスのミッション」なんてよく言われてたからな
まぁプレオはわからんがとにかく気をつけたほうがいい
910 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 19:02:36.58 ID:UWPlUHwN
>>909 それはレオーネ時代に設計したミッションを
ちょっと強化した程度のをGC8に積んだからだな。
911 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 20:24:37.14 ID:Bqo2AjzM
>>910 レガシィも弱かったね。
BHくらい(特にBGまでは)まで。
ダブルクラッチ使わないととダメなのか
ダメじゃないでしょ。
普通にクラッチ切って普通にシフトすればいい。
乱暴に扱わなければいいんでないかい?
どうせ「電光石火のシフトワーク!」とかやってんだろw
神の手っていう動画があったな
なつかしい
俺もちょっと前まで、4→3→2のシフトダウンで3に入らなくて焦ることが時々あった。
3に入らなくてガチャガチャやってる内に5に入ってしまい、気付かずにアクセル一回
踏んで繋いだら、カーブの入り口でドンと前に飛び出して二重に焦るとか。
それにしても下手だな俺・・・
RMなんですがNGKのプラグコードが年式によってFE56とFE65があり値段に結構な差があります。
私の年式だと56の方になるのですが、
65は取付け出来ないのでしょうか。
あなたの年式がわからない。
また例えば平成12年だとしても
もしかしたらマイナーチェンジが間に入ってると
2つ設定があったりもする。
初年度登録の年だけでなく月も書かないと。
>>919 NGKの適合表によると?13年3月がRC?FE56、それ以降が65となっています。
私のは11年式なので56になりますが56と65では何が違うのか、56適合車に65を付ける事が出来るのか。
物理的に付けられたとして何か不都合があるのかが知りたいのです。
>>920 現物確認してみないとわからないけど、
スバル純正部品でも部品番号と価格が異なるから
別物なんじゃないかな。
長さが違うとかね。
お問い合せはNGKお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は自動車関連事業本部 市販部へTELやFAXにてお問い合わせください。
まぁ違うには理由があるんだろうから。価格も違うんだしね。
無理して買って失敗するよか正しい品番でいいんじゃない?
これが数千円も違うなら考えるかもだけど。
プレオの4WDモデルってホイールスペーサー入れる時、前後で厚み違うヤツ入れたらダメなの?
どうしてそう思ったの?
スバルの四駆は前後で同サイズでも銘柄違うタイヤを履かせただけで
デフが悲鳴を上げてしまうからなぁ
>>926 なんだってー!
もうタイヤ注文しちゃったぞ俺・・・どうしよう。
プレオの4WDってインプフォレスタレガシィと同じ50:50のビスカス式なんだっけ?
>>924 トレッドやホイールベースは関係ないと思うよ
デフに負担がかかるのは回転差のよるもの
同サイズでも銘柄が違えばパターンやサイドウォールの強度よって接地面等の変形度合いにより違うから回転差がでるからね
D型以降のRSってC型RSに比べて走りがもっさりしてるって聞いたんだけどそんなに違うの?
自分はD型RS(FF・MT)、D型RS(AWD・MT)、E型RS(AWD・MT)と乗り継いできたけど、
C型に一回だけ運転しただけだが、もっさり感はなかったな。
それよりもFFからAWDで車重アップのためもあり、思い切りもっさりしたけどw
Dからエンジンはトルク上がってCVT若干クロス化されたんだっけ?
もっさり感じるような変更があるとすればタイヤサイズ変更ぐらいか?
>>926 1本パンクした(横が裂けた)時に、1本だけ他メーカーにしようとしたら寺に止められたな
デフとバランスが狂うからと
スバルってその辺繊細と言うか、融通が利かないというか、なんだかなぁw
って思ってしまうんだよなぁ
トヨタあたりだとその辺サイズあってりゃ全然おkみたいな感じなんだが
やっぱズブの素人が乗ってもある程度問題ないように作られてるとか
そういうことなんかな…
そういうことです
なのでスバルの車はステアリングが切れないようになってます
直線専用車です
はぁ?
>>934 トヨタってそうなの?
そっちの方が信じられないわ
>>938 ていうか逆にスバルくらいだよ、ここまで繊細なのはw
まぁ一応他のメーカーも勿論推奨はしてないけど
ここまで敏感にゃ反応でないよ
そんなに過剰反応してたら交差点でみんなブローしてるわ
>>934 いや、車のメーカー関係なく、同軸のタイヤが左右違うのは基本的にマズイだろ。
どっかのタイヤメーカーのサイトに、そういうのはやっちゃダメみたいなこと書いてあった。
以前乗ってた四輪同サイズのフルタイム四駆でも前後でタイヤサイズは変えるなって説明書に明記されてた
今乗ってるFR車もリアタイヤにテンパー履かせるなって(ry
ちょっと理屈を考えれば解るんだけど世の中には車に無頓着な奴のほうが多いからな
でも本当にタイヤが4本そろってないと異常が出るなら
スペアタイヤはテンパーじゃなくて純正タイヤだと思うんだ
実際はプレオはもちろんインプやレガシィのAWDもスペアタイヤはテンパー
944 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/25(日) 17:44:11.11 ID:nAkEnXdn
>>943 テンパーは緊急時の短距離のみって想定でしょ。
一時的とはいえ、あれだけ激しく異なるタイヤを履かせても
大丈夫ということはそれほどシビアな問題じゃないんだなって
そもそもスバル4WDが壊れたという話をあまり聞かないような
余談だけどジムニーで直結4駆モードにして高速道路走ると
本当に壊れる。結構やってる人がいるのが驚きw
大丈夫なわけないだろうに。
テンパーで同じように走れるとでも思ってんの?
13年式ネスタ紺乗ることになりました
よろしくで〜す
おめ
>>945 一時といっても連続走行不可、低速で数キロ、10数分単位で走行可の限定的に使うタイヤだぞ
市街地外も当たり前に想定してる4駆は背面タイヤ設定あるやん
4駆を緊急用タイヤで連続走行すればどこのでも壊す可能性はあるだろう
現状では4駆のスペアタイヤをどうするかどう使うかはユーザーが構造や特性を理解し
ユーザー自身が安全に使うようにしないといけないと思う。
免許持って車運転する以上は運転する者の責任は果たさないとな
スペーサー入れてたけど、今日外したわ…
フロント3mm、リア5mm。
見た目大して変わらないのにデフ壊す原因になりうるとか最悪過ぎるw
スペーサーは関係ないな
ナットの掛かりが浅くなるのは問題だけど
そもそも前後トレッドなんて同じじゃないしな
>>945 メーカーが2駆から4駆への切り替えを100km/h以下と指定してるのに
高速走っただけで壊れるとか……
918,920だけどNGKから回答北
>プラグコード RC-FE56とRC-FE65の違いにつきましてはコード長の違いのみです。
>取り付けの可否につきましては互換性はありません。
><コード長>ディスキャップ側曲がり部中心からプラグ側曲がり部中心までの寸法
> RC-FE56 RC-FE65
>#1コード 453mm 493mm
>#2コード 393mm 393mm
>#3コード 313mm 303mm
>#4コード 273mm 293mm
だってよ
#3だけ65の方が短いね
互換性なしって書いてるから長さが足りないんだろうけどひょっとしたら誤差の範囲で付けられるかも
既に適合品のFE56の方を買って交換しちゃったから良いんだけどね
長さの差だけで定価で\3000以上の違いがあるのにはびっくりだけど
諦めてなかったんかww
957 :
954:2012/11/26(月) 19:54:07.89 ID:PNKMy2w2
>>955 いや、954に書いたように適合品買って交換しちゃったんだけど気になるから問い合わせてみた
今日回答があったんで一応報告してみた
>>957 部品としては長さの差だけかもしれんが
コストってのはそれだけで決まるもんじゃないんだよ坊や
少し社会勉強しておいで
959 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/26(月) 22:16:25.96 ID:PNKMy2w2
>>958 >部品としては長さの差だけかもしれんが
>コストってのはそれだけで決まるもんじゃないんだよ坊や
坊やとかw
そんなことは理解してる
「長さが違うだけで」価格が違うことにびっくりしたんじゃないしソレに文句も言っていないよ
年式がちょっと古いだけで約1.7倍にもなることが驚きだっただけ
製品が同じで同車種対応なら2〜3割増くらいかな、と勝手になイメージがあったから
自分で書いたことを理解してないらしい
>長さの差だけで定価で\3000以上の違いがあるのにはびっくりだけど
>「長さが違うだけで」価格が違うことにびっくりしたんじゃないし
あれれ?日本語難しいのかな?
オレンジのプレオの人ってみんカラ辞めちゃったの?
パーツとか気になるからページ探してるんだけど見つかんない…
/
,r'´
/,ノ
/r' /
!' / ノ i
/ ,.r' ノ ! |
! _,..r _,..r:〆 ,.:イ | λ
ぼうやだからさ i ,r ' ,. r ' ´ /,..イ’ 丿/ '; 、
| /,/´ .i'/ ノ/ ヾt、
!i ! ,.: ----- :...,_,......!.,,__ _,.. ::--' ´= :..,,_ 'j'ヽ
t ! /´::::::::::::::::::::::::::ヾ,~``'ヽ::::::::::::::::::::::::::::::`'':::..,t,
ヾ i:::: : : : :.. :::::::::!j t`:::::: :: : : : : : : :::::::::::::::::':,
':, i::: : : : :::: : : : : : :ノ,: ゝ ミ: : : : : :::: : : : : :::::::::::!
ヽ .'、...;;;;;;;;;;;;;..... ,.イ ,' ヽ : ..:::::: ::.... : : ::::::丿
__,...r-‐ヽ:ゝ.,,_:::::::,..r'´. ;' `: 、::::::::::::::: : ::ノ!
/ ! ヽ`~t / `'- =::- ''´ ノ
/ | ).:-+--‐‐k.、 ゝk,.....イ/
/ . i ./='''"_,,'y.', "''`ヽ、:: ゝ :.,,~,.ノ´
/ .! ._/,,,,../'--' ':.、 -='::,=-- ヽ ,,.._,..イ
.! /''"~~ ~`"'t--.,,\ .....'.; :: ~' : . ,,__
,r ' !/ !...,,丿__\ __,,..ノ .:::,..r ' : : :
.i / ,......k-'' ‐-‐ '´ `~T~k, . . ;' _,..:::''´ : : ,.. r:''"
,|.(´ _,,,,,.... -'"-=`',,k___ ,r '"~~`y''/‐‐ '''": : :,. r:::''": : : :
/ /''"´ ~~`ヽ, ::/ : : : : .ノ.;:' ,..r:'ヽ,,/.,,......,_
/ ( ノヾ、: : : /::;',./ ~`''‐-:ヽ
./ .) ---=''~~~='''''''', .、_ ゝ.,.ノ ::r': : :;' ´ ! >,
/ / `''t~~: : / : : ::;' '; ./ '.
/ .ヽ .ノ `y : : :/ 'k / ヽ
964 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/11/27(火) 07:51:47.52 ID:hDMcHuJm
>>962 あの人は入退会しまくりだからな
確か今もいたと思うが何もアップしてなかったと思うよ
>>964 そうなんだ
プロフィール名しょっちゅう変わるのもそのせいか
急に誰も来なくなったな
何かあったんか?
年末に向けてみんな忙しいんです
今日普通免許取れました。
で、ネットで中古の軽の適当なの探してるうちプレオ・ネスタに惚れました。
最初はどこの何でも良いと思ってたんですが。
うちの県内の中古屋さんで総額20〜30万ってのが多いみたいですがそんな物でしょうか?
今すぐ乗りたいってわけでも無いので1〜2ヶ月掛けて探したいと思います。
>>968 基本的な事だけど、必ず店頭に出向いて試乗するのが最低限必要。
車体下側の錆も要チェック項目。特にプレオの4WDはリアデフ廻りが特に錆びやすい
出来れば2柱リフトで完全に持ち上げて、照明を当てて見た方が良いくらい。
エンジンも暖機した後、異音が無いかどうかを聴くこと。
総額20~30万だと、過走行かボデー状態が悪い、事故歴有りって所じゃないかな。
車検切れてて、ドアに小凹みとバンパーにキズがあった白のRS Limited 4WD 5MTが50万+諸経費であったりもする。
RA1を中古で買ったところ、エアコンフィルターがないのがデフォみたいだね。
新規にとり付ける前に、中の清掃をしたいんだけど、カッターで切り取った隙間からではどうやっても手が届かない。
みなさんどんな風にやりましたか?
>>970 あ〜それオレも気になってた。
フィルター組む前に清掃出来たらなぁって。
パーツクリーナー吹きつけじゃダメかw
ハンディクリーナーの細長いノズルを自作して吸い取ったよ。
思ったほどゴミはなかったけどね。
スポーツシフトのシフトレバー側プッシュボタンの配線色わかる方居られますか?
>>973 黒と白
カプラーの位置はぐぐるとわかると思う
>968
可能ならディーラーの中古がいいよ
ネスタがあるかは知らないけど
そこら辺の中古車屋は車両価格を安く見せておいて諸費用で盛るから注意なw
あと整備費用内でどこまでをちゃんと整備(交換)するかを確認したほうがいい
大抵はしない前提で話するから
976 :
973:2012/12/01(土) 20:29:22.50 ID:0Lxn18GB
>>934 情報有難うございます、ググり方が悪かったんだと思います。
シーケンシャルシフト作製したので取り付けたら画像でもうpします。
>>976 完成画像期待してます
自分も年末年始にセンターコンソールの上にゲーセンスティックで作る予定なので参考にしたいです
978 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/12/02(日) 07:12:56.34 ID:YZl3jSnk
>>970 マニュアルエアコンだと、内気循環にすると
助手席足元の取り入れ口のフラップが開くのでそこから
エアコン洗浄スプレーをプシューっとできるよ。
オートエアコンはわからないけど。
979 :
973:2012/12/02(日) 07:41:53.30 ID:A/WAn5Je
>>977 わかりました作りいには期待しないで下さいw
地盤改良工事が多数行われてる地域なんだけど
石灰やセメントで改良した土とかの上を走る事が多いんだけど
そういった土を含んだ泥汚れって早急に落とした方が良いのかな?
どんなものでも汚れはできるだけ直ぐに落としたほうがいい
下回りすぐ錆びるからな
濡れてる内にホースでざっと落として置くのが吉
乾くと落とすのが一苦労
ファルケンziexからヨコハマDNA Sドライブに換えたら、タイヤが
全然鳴かなくなった。
まだ余裕あるのかな?といつもよりスピードを上げてカーブに
進入したら、フロントタイヤがちょっと滑って焦った。
ヨコハマのタイヤってあんまし鳴かないのかな。
>>984 夏タイヤが浜のDNAECOSだけど鳴かないな
それよりも寒くなってきたら、また助手席側のロアアームが鳴き出した
少しの凹み穴でも「ギシッ」って鳴く
>>981 御尤もだわ。
書き込んだ後、手持無沙汰だったので温水+ジェットガンでホイールハウスから車体下部まで洗浄
ついでに洗車してバリアスコートで仕上げた。
セメントってアルカリ性だから、やっぱりよろしくは無いって事で念入りに。
>>984 ヨコハマのタイヤって軽いけどゴム自体が薄いからなぁ…
トラックでバーストしてるタイヤを見ると、大抵ヨコハマだったりする
プレオのRS探してるけど数少ないなw
最初に乗るにはいいと思ったんだけど。
>>987 今乗ってるオーナーは余程の事が無い限り手離さないだろうし。
根気よく捜すしか無いんじゃない?
オークションで仕入れて貰うとかさ。
私のプレオ・平成11年式・LM・総走行2万キロなんですが今日燃費計測したら7キロ/Lしか走しません
アイドリングや加速時の不具合は感じませんが一体何でこんなに燃費が悪いのでしょうか
意識して満タンからトリップメーター確認して計測したので計測間違いはありません
湿式エアクリーナーが原因かな!?って思うのですがメーカーが設計したから大丈夫だと思うのですが
みんカラ見るとOILキャッチタンク付けてエアクリーナーが過度にオイル濡れしないよう工夫されてる方を見かけます
キャッチタンクへ余分なOIL逃がすと燃費良くなりますでしょうか?
ドライバーの減量と右足のしつけの問題
いまの季節、街中チョイノリ流れに乗ってならそんなもん
タコみて2500回転以下で1タンク分走り回ってから考えろ
最近は16〜17km/l位は楽に伸びるな@15年式L CVT
12年式LS 61500km
12〜15kmは走るよ。
10万kmは乗るつもりだ。
燃費が良くなる通り道ってあるよね。
うちのプレオちゃんは平成13年式スーチャだけど
国道4号線を福島県郡山市から岩手県盛岡市までおよそ300km
普通に流れに沿って行くと20.5km/Lいった。
8月の暑い時期だったのでエアコンつけてたよ、AC(除湿有り)じゃなくてECO(除湿なし)の方でだけど。
996 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 17:57:53.29 ID:PL3S+ZYV
俺のRSは13〜16、スタッドレスで11〜13くらい。
それよりサブウーファー手に入れたんだけど、車内からバッテリーへの電源の配線はどこを通したら良いかな?
>>987 俺は業者オークションでD型RS、WRブルーマイカのMTを30万で落札して貰った。
走行8万キロでこの値段は本当運が良かったよ。
>>985 >
>>984 > 夏タイヤが浜のDNAECOSだけど鳴かないな
・・・ということは、やっぱり鳴きにくいみたいですね。
> それよりも寒くなってきたら、また助手席側のロアアームが鳴き出した
> 少しの凹み穴でも「ギシッ」って鳴く
プレオの泣き所ですね。
>>986 >
>>984 > ヨコハマのタイヤって軽いけどゴム自体が薄いからなぁ…
> トラックでバーストしてるタイヤを見ると、大抵ヨコハマだったりする
・・・次はヨコハマ以外のタイヤにしようと思います。orz
1000 :
しあわせの黄色いナンバー:2012/12/03(月) 19:11:06.17 ID:PL3S+ZYV
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。