軽で車中泊 15泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
前スレ

軽で車中泊 14泊目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309944101/
2しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 12:21:59.81 ID:YgDDDx+x
ポニーテールうんたらかんたら
3しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 14:13:10.18 ID:0qgNg263

元々テンプレもないからシンプルでいいな
4しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 16:10:19.60 ID:h+A8IIL2
お勧め車種はありますか?
5しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 17:08:14.30 ID:yrHusdiO
>>1
ありがと兎
6しあわせの黄色いナンバー:2012/06/01(金) 23:51:42.64 ID:TrtqKhox
>>4
軽の1BOX
7しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 02:10:45.33 ID:L80VstMN
>>4
バモスとかかな
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 13:23:37.81 ID:5sZVCbxK
>>6
>>7
なるほど、ありがとう。
荷室の広さがポイントですね。
高さを見るとバモスホビオがいいのかな?

バモスは、長1725mm、幅1335mm、高1045mm
ホビオは、長1725mm、幅1335mm、高1170mm
9しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 13:41:48.83 ID:/fc6L3MM
本気で購入を考えてるの?
使い方しだいでおすすめの車も変わるよ。
ファーストカーなのか車中泊専用車なのか
何人で寝るのか、中古か新車かとかも。
俺はバモス好きだけど今どき新車で買う
車じゃないと思うな。
後部座席の手動ウインドーとか車中泊には便利だけど普段は不便
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 14:39:39.00 ID:5sZVCbxK
>>9
本気だよ。
ファースト、MAX2人ほぼ1人、新中不問

なるほど、車中泊だと電動ウインドーがネックになるんですね。
11しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 17:36:54.38 ID:hI8hsocm
>>9
>俺はバモス好きだけど今どき新車で買う車じゃないと思うな

先月末に新車を買ったオレに謝れ



12しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 19:17:52.39 ID:mTHqVrYS
軽で高級ホテルに行くのってやっぱり気が引けるかね?
13しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 20:09:57.76 ID:9wXoqhTc
運バンは足元狭くてなぁ
寝るのは快適だが運転が苦痛なんだよな
14しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 20:17:34.93 ID:sHlJ//eW
>>11
今時新車でバモスを買うなんて…
最低車両本体20万引き位じゃないとなぁ〜www
15しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 21:42:16.24 ID:ZxDO67PA
バモスの×
リアシートがスライドしない
リアヒーターがない
タイヤ細い

バモスの○
エンジンが後ろなのでうるさくない
エンジンが後ろなので座面が低い、車高も低い
エンジンが後ろなのでケツが熱くならない
NAでもよく回るがターボはなぜか普通
16しあわせの黄色いナンバー:2012/06/02(土) 22:24:31.13 ID:/fc6L3MM
ターボってもう新車で買えないんじゃなかった?
17しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 00:21:57.86 ID:VSxVQTwH
長持ちしないクルマが嫌いだからバモスにした
いま乗ってる19万kmのターボが30万kmになるまでガレージ保管
本格的に乗り始めるのは3年後

サンバーが消えた今 耐久性のある軽箱はバモスしかない
タン?パレ?N?
笑わせないでくれ
3〜5年10万kmで買い換える輩とは違う
オレは 「長持ちする軽箱」 でなければダメなんだ
悪いか?


18しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 00:30:05.85 ID:JFUo5XRF
悪くはない
19しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 01:08:01.51 ID:Zv3Cz4zj
バモスはホンダ下請け会社の期間工員が利益度外視で丁寧に作っているから他のものとは違うのは俺も知っている
俺が知ってる限り塗膜1mmあるのはバモスだけ
20しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 01:29:46.61 ID:VzQRHtHd
前スレ最後に上がっていたシガーソケットに変わる大電流安心して流せる
コネクタやプラグだけど、前スレ>>1000の言う、2PF250Kじゃ、端子面積的に
15Aが限界でしょう。削って加工とかも実用的じゃないし。

放送業務用カメラなんかでは、XLRキヤノン端子4Pが12V10Vまで流せる規格として
それなりに使われてる。ノイトリックのコネクタがおすすめ。
ワンタッチロックも付いてるので抜けないのも安全。

その上だと、ステージ用で同じくノイトリックのパワコンという電力専用端子がある。
シガープラグと同じぐらいの太さで、20Aと32Aタイプがある。捻ってロックするから抜けないし。

俺はエンジンルーム内バッテリー横と、車内にパワコン端子を付けてる。
シガーは5分岐とか買って、オスのシガープラグ部分を切り落としてパワコンに付けなおした。

コンパクトで不慮の事故で抜けないけど、抜き差し簡単なのでおすすめです。
21しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 02:33:56.76 ID:R/jWqJ0R
>>17
>長持ちしないクルマが嫌いだからバモスにした
>いま乗ってる19万kmのターボが30万kmになるまでガレージ保管
>本格的に乗り始めるのは3年後
>サンバーが消えた今 耐久性のある軽箱はバモスしかない
>タン?パレ?N?
>笑わせないでくれ
>3〜5年10万kmで買い換える輩とは違う
>オレは 「長持ちする軽箱」 でなければダメなんだ
悪いか?

悪くは無い
君がアフォだというのはよくわかった
22しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 02:42:34.01 ID:3VMCGvhu
バモス今月だか来月かだかにマイナーチェンジがあるらしいし処分でよっぽど割引でもあったのか?
23しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 05:36:53.67 ID:VSxVQTwH
>>22
処分品?
んなモンないよ
受注生産だから
24しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 05:39:30.92 ID:VSxVQTwH
>>21
>悪くは無い
>君がアフォだというのはよくわかった

だったら文句言うな
25しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 10:23:25.12 ID:R/jWqJ0R
>>24
文句など言って無い
余りのバカさ加減に呆れているだけだwww
26しあわせの黄色いナンバー:2012/06/03(日) 15:46:03.22 ID:VSxVQTwH
そう言えば
昨夜 久しぶりに職質を受けた
週末の公園も夏が近づけば警察の巡回コースになる
同じ場所で車中泊してて1年ぶり

27しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 00:18:17.15 ID:kjvO0cMM
各車種用に膨らませると寝るのに適したフルフラットを実現できる
エアークッションとか発売されないかなー。

できたら寝るときには凸凹はまっ平らにしたい。
N BOXの助手席はベンチシートだけど
倒したときの高低差が結構あるのよね。
28しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 00:51:21.37 ID:UOSiJTDA
N箱は寝るのきついだろ、150センチくらいの女性ならなんとか・・・
29しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 11:46:43.18 ID:d5LdVVTF
>>21
幼女とかさらって、家の倉の中に監禁して、結婚できる年齢になるまで
そこに押し込めてるような危ない奴。を連想してしまった。
30しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 13:28:45.68 ID:S1jATEYM
>>29
>21はそんなヤシだろう
31しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 13:46:16.24 ID:kFeIPkR3
>>30
>>21じゃなくて>>17がだろ
32しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 16:10:27.02 ID:S1jATEYM
>>31
そうだった!
>21で無く>17だった
スマン
33 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/04(月) 18:09:52.27 ID:UERTOMAE
そうそう、>>21って>>29そのものの危ない奴って感じがするよな。
34しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 18:22:37.41 ID:kbDdzOOD
幼児で例えて一番危ないのは>>20
35しあわせの黄色いナンバー:2012/06/04(月) 22:18:07.32 ID:S1jATEYM
今後、バモス乗りを疑いの眼で見る様になってしまった!!
36しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 00:16:29.82 ID:VKvpi6mR
個人的にホンダは長く乗れないイメージ。
5年以内に乗り替えのつもりなら構わないと思うけど。
37しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 09:59:29.12 ID:/4YLlnGI
>>36
エブリイに比べてみろよ 雲泥の差

38しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 16:29:51.11 ID:ZDwVTLO7
>>37
乗り比べたけど変わらない
39しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 17:52:47.91 ID:gr9207am
>>38
オマエみたいな鈍感で車を見る目がない奴はバモスで十分。
アクティでもいいかもなw
404:2012/06/05(火) 19:54:29.51 ID:uny1Fcbf
>>37
是非参考にしたいので教えて下さい
41しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 19:58:44.93 ID:/4YLlnGI
>>40
過走行のエブリイは皆無ですよ
鈴木タイマーはご存知ないの?

そだ エブリイは10万kmで過走行だっけかw

42しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 20:19:52.47 ID:T/jNQcUK
>>41
二世代前の旧規格のころのエブリィですら町中でそれなりに見かけるけど、
ホンダのアクティバンは古いの全くみないけどな。
エンジンが大丈夫でもボディがヨレちゃうんだろう。
43しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 20:28:54.80 ID:ZDwVTLO7
>>41
ホラ吹き野郎

ウチのエブリーは16万越えても快調だょwww

44しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 20:35:52.21 ID:ZDwVTLO7
>>39
無知バカがwww

ウチの親父がエブリー、ジジイがバモスを、数年前に新車で購入してまだ現役なんだょww

メンテナンスは全部俺が担当
全然エブリーの方が手が掛からんのさ

45しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 20:59:56.12 ID:T/jNQcUK
>>44
変わらないと言っておきながら、だいぶ違うじゃないか。
エブリィの方が優秀だって自分で言ってるくせに。違いが解ってるじゃない。

そういう違いが解らない奴は、八千代工業が作ってる商用車にでも乗ってろ
と言っただけなんだが。
46しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 21:12:10.46 ID:ZDwVTLO7
>>45
けしてエブリーが優秀とは言って無い

バモスはつまらない故障(とは言えないかも)が多い

エブリーは面倒なステムシールが有った

だから、どちらも変わらんなのさ
47しあわせの黄色いナンバー:2012/06/05(火) 22:06:15.16 ID:eqyxdlWN
>>28
正直に言うと寝るのきつい。
身長170cmしかないけど。
だからこそ工夫する楽しみはある。

ちなみに前に車中泊したときは雨で、
雨粒で天井メチャ響いてた。
他車種もそうなのかな?
48しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 09:41:21.78 ID:80LMnyM/
>>42
旧型アクティを見なくなるのは当然ですよ
12年間 フルモデルチェンジしてませんから
49しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 12:26:42.66 ID:Li8mYNsu
>>47
平成12年以前のエブリーは良く見るのになぁww
50しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 12:28:19.13 ID:Li8mYNsu
スマソ
アンカーミスった
>>48
51しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 14:38:10.61 ID:anRUU7o+
>>47
ホビオです。自分も雨音が気になったので天井内張りをガッツリ外して断熱材のスタイロホームを一面に敷き詰めると音は半減、夏冬快適になりました。断熱材の貼り付けは強力な両面テープ、繋ぎ合わせはアルミテープで隙間なくしっかりと。
夏の車内温度は間違いなく快適に変わります。今の炎天下の時期、中央部のルームランプカバーは既に熱くて触れないはず。施工すれば常温近くまで下がります。

夜釣りで泊まる時は車内でGIコットで寝ています。クッション性もよく、腰が痛くありません。メッシュお勧めです。ゴチャゴチャと車内に余計な板やマットを引いたりせず、絶対にスマートです。あまり大掛かりな見える改造をするれば飽きるのが早いと個人的に思ってます。
釣場では外に出して車の影で寝ながら釣りができます。
52しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 18:46:22.25 ID:pDft4NwN
二代目のアクティ現役で毎日乗ってるけど
運転席のドア 傾斜地でドアを開けた時 手で抑えないと自動で全開
後部右側のドア 外から開けられない 中からは開閉可能
エアコンはフロンガスの在庫が尽きて冷却不可
マフラーは腐食で10cmほど無くなり ラジオ 後部ワイパー故障
シートベルトは使ったら自分で戻さないとダラーンとなったまま
天井の内張り 押すと破れる
でもエンジンだけは壊れる気配が全然ないw

来年になったら新しい車に買い換えるけど まだまだ走れるのが惜しい
53しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 19:09:03.93 ID:Li8mYNsu
>>52
そうなんだ、バモスもそういうつまらない故障が多いんだょ

本田さんの車はシートベルト戻らなくなるのは普通なんだよなぁ

54しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 21:41:24.21 ID:xH1VXf1o
ルーフにキャリアとボックス載せてるので雨音なんか気になりません。
55しあわせの黄色いナンバー:2012/06/06(水) 22:52:26.71 ID:nfynyk4y
>でもエンジンだけは壊れる気配が全然ないw
まさにHONDAクオリティーw
OK。安心してNBOX乗るわ。

>>51
キャンプ用とかのあれか。
車内で使う発想はなかったけれど良さそうですね。
普段は畳んで収納しておけますし。

あと天井の断熱施工。
マジでやりたいです。
できれば外し方教わりたい。
56しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 00:29:00.06 ID:j/gdnk3C
>>55
NBOXは新車時から雨漏りする欠陥車だからなあ。
エンジンが良かったとしても、ちょっとなあ。
57しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 08:00:35.13 ID:Gyk8uIY2
>>55

>>51です。GIコットはアルミ製で軽く頑丈なうえ、車外でも使うことができるのでいいですよ〜リアを開放しち車内での使用もいいです。

天井外すのはピンを外すだけで簡単でした。ただ外す順番を考えないと「ドサッ」と落下し内張りが変形する恐れがあります。中央部のピン1本を残しすべてのピンを外して下さい。残した中央部のピンを外せば自然落下します。自分の背中で受け止める感じで下ろします。
あとは配線や溶接が外れていたので固定。数週間、内張りなしで納得するまで施工しました。
スタイロホーム板+アルミ製テープを貼りまくり、内張りを丸洗い。取り付けは中央部のピン1本を最初に取り付ければ作業がやり易いです。私は一人でできました。

いま急いでますので文章変ですいません。
58しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 12:57:54.43 ID:Gyk8uIY2
連投すいません、補足です。

天井内張りは角4箇所でも支えられています。よって中央部のピンを抜くと少しタワミますが、自然落下しないかもしれません。
あらかじめ角2箇所のはめ込みを外します。なお右前と左後、左前と右後の組み合わせで外すと対角線ですので中央部で折れ、跡が残るかもしれません。私は後側の左右2箇所を外してから中央ピンを抜きました。「バコッ!」と急に落下しますので気をつけて下さい。

取り付けは中央部ピン1本→角4箇所のはめ込み→残りのピンの順番です。

スレ汚しました〜失礼します。
59しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 17:13:55.36 ID:iShdhvYq
>>55
>HONDAクオリティー

ってwww

NBOXのエンジンなんて新型なんだからまだ未知数じゃん
アフォ
60しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 19:26:21.55 ID:jjdlJ51r
しかしな
小さいクルマに乗るならホンダにしとけ
61しあわせの黄色いナンバー:2012/06/07(木) 22:51:23.15 ID:iShdhvYq
>>60
バカなの?
62しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 01:16:15.95 ID:uCDuHw5s
>>61
鈴菌?
63しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 02:09:27.45 ID:CQKZGpKR
>>60
今までのホンダの軽は八千代自動車工業製で投げやりに作られていたので
Lifeなんて特に黒歴史ですぜw
NBOXでどこまで巻き返せることやら?
64しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 15:40:04.60 ID:Z1zzhU/T
なんかハイゼットカーゴてあんまりここで聞かないけどマイナーなの?
65しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 16:07:39.79 ID:wKZPPQri
>>64
あんな格好悪い貨物車で車中泊なんかできるかよ。
ツナギに帽子かぶって乗る車だろ。
66しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 16:39:15.98 ID:Z1zzhU/T
そりゃ軽バンだからね・・
67しあわせの黄色いナンバー:2012/06/08(金) 22:12:23.39 ID:69L6oe6X
>>58
丁寧に解説ありがとうございます。
梅雨が明けたら早速施工してみたいと思います。

ところでできればスタイロホームの厚さとか型番とかも教えていただきたいです。
梅雨の間に購入して、明けたら知人と一緒にNBOXにつけてみて遊ぼうかと。

そういえば今日から梅雨入り。
雨の音が響く響く。
けど天井以外からの音の方が良く聞こえてくるような気がする。
慣れれば問題ないけれどね。
68しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 04:52:16.59 ID:z9r645G3
>>67
了解しました。

型番や必要枚数などのデータは自宅のPCにあります。現在遠方へ出張中でホテル住まいです。帰宅が12日以降を予定していますので暫くお待ち下さい〜
69しあわせの黄色いナンバー:2012/06/09(土) 22:38:36.38 ID:MT4b/X0F
NBOXねぇ〜ww
70しあわせの黄色いナンバー:2012/06/10(日) 22:18:38.98 ID:GMGmrla5
雨音とか気になる神経の細い奴は車中泊
やめとけって
すぐにアイドリングしてる一般車やトラックがうるさいとか言い出すんだろ
71しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 13:25:42.31 ID:wZailFq5
アイドリングは十分うるさいだろ?
この時代にまだガラガラやっているの?
馬鹿なの?え?
72しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 20:10:50.87 ID:4IyYeZxv
ガラガラ
73しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 21:08:32.01 ID:tyjrmdX6
静かだと寝れない俺に四角はなかった
74しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 22:20:25.18 ID:R01tHdqc
>>71
おまえ外にでろよ。
プリウスですらアイドリングしてエアコンかけて昼寝してるじゃんw
何がこの時代だよw
75しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 23:08:12.56 ID:Jll2uZKb
どうしてもトラックがうるさいよな
保冷とかのもあるだろうし仕方ないかもしれんが
うるさい時はノイズキャンセリング付きウォークマン付けて寝てるわ
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 23:32:28.04 ID:cCeywatS
>>75
奇才あらわる
77しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 23:45:53.93 ID:cOoAJhUh
耳栓はどうかな?

暑くも寒くもない5月の道の駅でクレーン車が一晩中アイドリングしてたことある。
サービスエリアの多数のトラックのアイドリングは気にならないどころか睡眠誘導される。
なのに、道の駅の一台は耳に付くんだよな、これが。
78しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 23:46:46.52 ID:wcNhZX4k
静かなのに越したことはないだろう?
79しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 23:51:41.14 ID:e+xTC6Rz
でも静かすぎると それはそれで怖いw
80しあわせの黄色いナンバー:2012/06/11(月) 23:52:52.38 ID:tyjrmdX6
耳栓は基本装備だがテレビつけっぱで毎日寝てるからあんまり気にならないかも
81しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 00:26:38.57 ID:/1VvA1cQ
>>80
TV付けながらってバッテリーはもつんかね。
もしかして家の話か?
82しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 00:27:41.46 ID:xqxpFDk7
家だよおお
83しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 08:33:20.31 ID:+5WNwc8C
完全無音の音ってあるよね。自分に流れている血液の音?「プッツーーー」とした無音。表現がわからへんわ。静かすぎてヤヴァイ。多少は雑音必要よ。
84しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 19:55:17.08 ID:xqxpFDk7
あーそれめっちゃ聞こえるな
音0は余計寝れない
85しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 20:19:22.40 ID:Btfv9mjc
車中でやるセルフカットは格別
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/
86しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 21:11:23.73 ID:OvnQMucc
俺は少し耳鳴りあるからノイズキャンセリング付きウォークマンでボリューム最小(&イコライザで全下げ)で音楽流して寝る
自然の音はあんまり気にならんけど、今の時期自宅でもほぼいつもカエルの合奏だし
87しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 21:22:47.37 ID:xqxpFDk7
たまに聞こえる音とかは苦手だがずっと聞こえてる音は慣れる
88しあわせの黄色いナンバー:2012/06/12(火) 21:58:45.36 ID:qSRwfsSX
アイドリングは気にならないけど、
ドア閉める音で目が覚める。
89しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 00:22:21.96 ID:Z1ROSb7e
人の声(少人数のやりとり)が一番耳に付く。
人間の本能だそうだ。

>>83 の言ってる状況って「無響室」に入ると聞こえてくるらしいね。
自分の心臓の音とか普通の環境じゃ聞こえない音が聞こえてくるとか。
90しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 07:55:36.78 ID:hiiltsqR
全く雑音がない部屋に閉じ込めると気が狂うみたいだね。拷問部屋?
91しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 08:27:00.47 ID:F9753aP1
人間は 自然界から聞こえてくる音(雨 蛙 蝉とか)にはすぐに慣れるけど 人為的な音には慣れないものである

92しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 08:52:05.03 ID:+3j7lr/c
>>91

踏み切りのそばや国道沿いにすんでる
やつ工場のそば工場の中、テレビや音楽
大抵の人工的な音に慣れるよ
93しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 16:53:59.34 ID:Dj694yN8
蚊の泣く声は?
94しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 17:02:47.30 ID:Yb4y0FAG
人間の耳の奥では、常に音を出しているんだよ。
無音の静かな空間で、シーンとかジーっていう小さい音が聴こえる
のは、自分自身の耳の奥で音が鳴ってるからなんだ。
神経質な人は、それをも気になりだす。
95しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 18:54:56.18 ID:hiiltsqR
>>94
あなたの語り、好感あっていいわ〜
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 19:55:17.13 ID:yLLyDfxo
>>94
雪山の朝とか耳鳴りするのは、SOREKA!!
97しあわせの黄色いナンバー:2012/06/13(水) 22:26:48.30 ID:vGr1f8Ok
SOREDA!!!
雪山はヤヴァイ。
「ツーーーー」
98しあわせの黄色いナンバー:2012/06/14(木) 22:05:48.41 ID:rP2Jg4oO
話は変わるが、みんな車で寝るとき枕とか使ってる?
99しあわせの黄色いナンバー:2012/06/14(木) 22:49:24.40 ID:lF22ioea
普段家で使ってるのと同じ低反発枕を積んでるよ、でかくて邪魔だけど
安眠には大事だと思う
100しあわせの黄色いナンバー:2012/06/14(木) 23:17:19.35 ID:HhDNB89f
枕は自分の靴下で代用してるな
くっさいけど
101しあわせの黄色いナンバー:2012/06/14(木) 23:34:36.93 ID:ZsuHtTNt
なぜわざわざ靴下を使うのか、理解に苦しむ。
臭いほうが安眠できるのか?
102しあわせの黄色いナンバー:2012/06/15(金) 00:05:38.58 ID:7BHKpquH
しかし
暑くて寝付けねー
寝不足だ
@福岡県

103しあわせの黄色いナンバー:2012/06/15(金) 00:14:11.26 ID:/c74dEYh
多分気が遠くなってこてっと寝れるんだよ>靴下
104しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 00:17:27.18 ID:o83rKDXr
枕代わりになるだと?
どんだけデカイ靴下なのかちょっと気になる。

結論としては普通の枕最強?
よっしゃ。夏の間はウチにあるイ草枕を車に積むことにしよう。
105しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 00:50:40.24 ID:XWFQ6ZNf
>>104
サンタさんがプレゼント入れてくれるって言うアレだろw
106しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 02:49:38.99 ID:o83rKDXr
むしろ靴下の中で寝るという発想はどうかね。
107しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 14:42:51.21 ID:vLRY3nph
アクティの荷台に寝台を設置した様子
ポートパークの駐車場にて
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up2445.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up2446.jpg
寝台の幅は60cm、長さは180cmです
みかん箱の中身はみかんではなく衣類、食料です
108しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 16:03:20.10 ID:FtDlpaxc
HT-03A?
109しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 16:08:42.18 ID:vLRY3nph
>>108
はい、そうです。
110しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 16:13:33.91 ID:HRa3FSIj
ホンダが今度出す車中泊仕様車はマニアの目で見るとどうなの?
フリードスパイクもクルマ雑誌と車中泊専門誌じゃ評価が真逆でちょっと勉強になったけど。
111しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 16:24:14.21 ID:FtDlpaxc
運転席の首の後ろもっと補強しないと後ろから追突された時が怖い
もしくは走行中はもっと天井に近づけるとかしたほうが・・・
112しあわせの黄色いナンバー:2012/06/16(土) 19:50:56.61 ID:vLRY3nph
>>111
御指摘有り難うございます。
言われて気付きました
もう少し考えて工夫してみます。
113しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 05:05:04.28 ID:rFRreR9Y
>>107
なんか、すごく生活臭さが醸し出されてるんだけど。
車上生活者かなんかですか?
114107:2012/06/17(日) 06:31:14.43 ID:vP4boNu9
>>113
車上生活している者です。
以前は助手席のヘッドレストを外して背もたれを平らにして
後席に枕を二つ置いて寝てましたが
寝台の方が寝心地はいいし、外側からの視線があまり気にならないし
高い位置から見下ろすので眺めが良いです。
カセットコンロ、ヤカン、鍋、水、食糧その他を積んであるので自炊もします。
自炊はサッポロ一番とかレトルトのライス、カレー程度です。
あと、スーパーの惣菜とか弁当とか外食です。
勤務先でシャワーを借りたり水を貰ったりゴミを捨てたり電源借りたりしています。
画像の奥の方の水色の籠の中にシャンプー石鹸リンスタオルが入ってます。
勤務先を中心に毎日生活拠点を移動しています。
公園の駐車場、ショッピングセンター、コインパーキング等に停泊します。
夏も冬も停まっている時はエンジン止めてます。
ネット環境はスマホdocomoHT-03Aで月一回実家のパソコンいじります。
家賃が車の維持費と駐車料金だけなので精神的にとても楽です。
以前は月六万のアパートに住んでいたのですが
総理が鳩山の時に月四万のアパートに引越し
菅の時に今の車上生活になりました。
今の生活が自分にとってはは普通の生活だと思っていますし
景気回復したとしても車を大きなサイズにするかもしれないけど
この生活は続けるつもりです。
115しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 10:51:14.97 ID:O7RpvAj3
>>114
レトルトやってるなら出来るよ
そうめん お薦め

湯を沸かす

そうめん投入

茹で上がり

丼か何かの器にトングで掴み上げる

湯を捨てた鍋に再び麺をいれ水でほぐす

市販の割氷を投入

よく混ぜ 麺が冷えたら食べごろ

酒の肴にはならんけど 初夏から晩秋までイケます
車中そうめん うまい

116しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 14:02:32.16 ID:jdXmvnSF
>114
月ベースで生活費がいくらかかるか知りたい
なんか食費に金かかってそう
アパート暮らしの場合自炊なら相当金額減らせるからね。
117しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 14:33:54.75 ID:HQOGltP5
>>114
まあ、やりたいならがんばって好きにしたらいいけどさ、
ただね、人生の思い出にそういう時期があっても、後で思い出したら
楽しくても良いと思うが、ずっと続けるのは辛くなってくると思うよ。

きちんと仕事してるんだから、会社にでも保証人になってもらって
安くても良いからどこか家借りなよ。これからの時期辛くなるよ。
118しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 15:28:27.40 ID:J3HeJ9XR
>>117
何様?
119しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 15:44:50.14 ID:LsJJTnoa
ある意味うらやましいな
実家があるんなら、好きでやってると思うので気の済むまでやるのがいい
120しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 16:01:11.77 ID:awHQyyst
帰れる家があるから車上生活とかできるんだよね。税金とか。
帰れる家がない俺は安アパート借りて、たまの休みに車中泊。
うらやましい
121107:2012/06/17(日) 16:50:19.23 ID:vP4boNu9
>>116
実家の光回線と電話代と画像のスマホは自動引き落としで合計約一万五千円引かれます。
食費はアパートに居た頃とそれほど変わらないです。
スーパーの惣菜売場の弁当の激安には驚いているくらいです。
今の月の手取りは六万から九万の間くらいで、六万の月でも一万は貯金出来るので、
月ベースでの生活費は五万円前後です。
家賃がかからないので、たまにの贅沢ですが、
ショッピングセンターのテラスで麒麟の一番搾りを飲みながら
ローストビーフを食べることです。
家賃がかからないだけでもビールが美味いです。
122しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 19:35:18.47 ID:WbmleXqR
その給料なら普通にアパート借りるのはよほどのぼろ物件じゃないと難しいよね
実家があるけど仕事場に通うには遠いから車上生活ってことでしょ
冬は寝袋なり着込むなりでどうにかなるけど夏は相当暑くて寝苦しそうだけど大丈夫?

バッテリーとかどうしてる?
前にkeiで20日ほど車上生活したことあるけど(スキーのため白馬村で)電子レンジほしかったなぁ
車のサイズ的にバッテリー積んで電子レンジは無理だけどこの冬までには箱バンに買い換えたい
123しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 19:38:55.29 ID:ZqihWwuF
夏は気になる
124しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 20:52:38.97 ID:jdXmvnSF
>121
詳細サンクス。
しかし、月6−9万ってどういう仕事だよ?週3,4日のパートレベルじゃん
あと風呂、洗濯でどれくらいお金使ってるの?
125107:2012/06/17(日) 21:00:10.00 ID:ulwu787u
昨年の夏の日中は、日陰になる立体駐車場に入ったり
大きなショッピングセンターの駐車場に止めて
クーラーの効いた所で過ごしたりしていた。
平面のコインパーキングに入れて図書館とかで過ごす事も考えている。
夜は窓を半分開けてアースのおそとでノーマットをつけて
うちわで仰いでいた。
静かな時はいいけどディーゼル車がエンジンかけっぱなしで
クーラー鳴らしながら近くに来られると
精神的に辛い。

バッテリーはノーマルで、三日ぐらい停めたままになる時は
ターミナルのマイナスを外している。
126しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 22:37:31.04 ID:rjghIsIF
まじめな話ここまでするならナマポでもいいのでは・・・?
127しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 22:43:14.05 ID:lMNPmViK
>>125
袋状でドアに被せるタイプの網戸おすすめ
ホームセンターで1000円くらいで売ってるお
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 22:43:45.97 ID:9UY5BKe8
ナマポって何?
129しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 23:05:41.91 ID:A3TDArtk
でも、ココのスレの住人で、ナマポに頼らず自力で生活してる人って、やっぱり車中泊好きでしょ。
オレはすげー好感持てるなぁ。さっき誰かも言ってたけど、今後の人生の中で色々活きてくるよ。
130 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/06/17(日) 23:06:36.24 ID:FsCHyqe9
なかなか興味深いな
続けたまえ
車上生活か〜おもしろそうだな
131しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 23:21:11.19 ID:5HepwTGx
車中生活確かに面白そうだな
スバルサンバー復活希望

132しあわせの黄色いナンバー:2012/06/17(日) 23:36:39.99 ID:3rrH/jvm
仕事場で電気とシャワー使わせてくれるのに給料あまり多くないね。
いっそのこと仕事場で暮らせたらいいのに。
って自分も薄給だからそう思います。

ところで車内で蚊取り線香の類焚くより、
市販の蚊避けネット(無ければ100均で自作)
とか使って開口部広げたほうが安上がりだし
いろいろ都合がいいような気がしますが?
133しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 08:28:53.30 ID:S/vj64Hk
随分の奴がROMっていることをわかるか?ここはあんたの日記や思想、妄想を必死連投で書き込む場所ではない。現在までどんな人生か知らんが、あんたは普通じゃない。
134しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 11:59:49.14 ID:dy8SSwPV
車中泊と車上生活はまったく別の話なので
そろそろいい加減自覚して自粛していただきたい。
興味がある人もいっしょにその手の板に移動しろよ。
どこが良いかはしらんが。
135しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 12:01:11.26 ID:z5nJGu5X
>>128
生活保護
136しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 12:29:03.09 ID:JRkQJB/N
>>121
そこまで低収入だと、車検とか保険とか税金とか完全に無視してそうで怖い。

実家に帰ってそこの近所でバイトなりなんなりしたほうがいいんじゃないか?

そしたら生活切り詰めるための車上生活じゃなく、趣味の車中泊ができるようになるぜ。
137しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 13:54:42.32 ID:DQ9mj2Xi
車中泊関係のスレは年寄りが多いせいか
スルーできなかったり、上から目線でやたら説教たれたり
ネタにまじレスしたりが多いな
138しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 14:21:47.84 ID:ZBQvQrqa
例えば
家にムカデが出るから車中泊してる奴も居ると思うんだ
Gとか
139しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 14:23:56.88 ID:ZR6OXVRi
>>138
ゴッド?
140107:2012/06/18(月) 14:39:35.78 ID:2/GBh63W
自分にとっては実家が別荘のようなもので
アクティが家のようなもので
今晩からまた普段の生活に戻ります。
申し訳ないのですがスレ違いと言う事なので
これ以上レスは出来ません。
皆さんアドバイスありがとうございました。
141しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 14:54:00.99 ID:ZBQvQrqa
>>139
GKBRですよ

また 軍曹が嫌いな人も居るはずなのです

142しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 16:24:15.33 ID:ghHxXJ88
そのスタイル本にして売れるのでは
143しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 16:35:31.85 ID:ZR6OXVRi
家と車の融合的な奴ね。
車が寝室的役割。スライドドアがあるワンボックスなら
行けるかもね
ガレージハウスみたいなさ。

144しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 18:18:30.80 ID:Jmstk5Tb
車中泊の事情は人それぞれだけどそれ以外の生活保護がどうのこうのはスレ違い
107さんの話や写真は長期車中泊を考えるのには役に立ったよ、ありがとう
バッテリーは使わず食事は全部ガスコンロなんだね
145しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 19:54:17.70 ID:OTsn0Rk2
俺ももっと>>107の話題が聞きたかったよ
いろいろ役立つTIPSを持ってそうだったのに勿体ない
まあ荒らしの常駐してるスレじゃこんなもんだろうね

>>144
バッテリーへの充電手段に適当なものがないなら、
ガスの方がコストは圧倒的に安くなるからじゃない?
正直、電気で熱を発生させるのはかなり非効率な感じがする
146しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 20:24:00.47 ID:WMLqejDB
軽バンで車中泊ってオツなもんだよね。
俺もやってみたい。ジムニーは狭すぎるんだよな。
147しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 20:29:42.18 ID:4Do+cBZA
軽番は正面衝突が怖すぎる
148しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 20:34:57.25 ID:d45+amxg
かと言ってハイエースなら安心かい
149しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 20:54:47.46 ID:NyIpBSoS
軽バンが怖いなら軽乗用車でクソ狭い車中泊すると良いよw
150しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 21:16:27.34 ID:Jmstk5Tb
そこが悩みどころなんだよね
今むちゃくちゃ狭いkeiで寝てるけど(車中泊を考慮して買ったんじゃないけど)
スペース重視で軽バンか安全性を取って前がある分多少はマシなタント、パレット、NBOX辺りにするか
ベットを常設&ある程度の荷物を積むことになると軽バンになっちゃうよな
軽規格があと3,40センチ程度でも車の全長が長ければいいのに
151しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 21:33:19.79 ID:4Do+cBZA
車の安全性よりも車中泊の深夜の方が危険度高そうw
車から出てトイレ行くのも怖そうだし
熟睡中車開けられないか不安で怖いし
熟睡中、車のすぐ外に人の気配を感じたら
もう死んだふりするしかないだろうなw
おまいらの様な上級者だと起き上がって外を確認するのか
武器になる物、ロングレンチとか手の届くとこに置いてるの
152しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 21:49:53.99 ID:Jmstk5Tb
俺チキンだからパーキングエリアや警察がよく見回りに来る公演とか車中泊しないな
153しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 22:30:21.64 ID:UQB6u4Hk
バールのようなもの持ってれば大丈夫
154しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 22:35:51.84 ID:67qYkDCo
>>107
車上生活スレ、その日暮らし板にあったから一応誘導しとく
過疎りまくってるけど
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1314264516/
155しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 23:48:04.23 ID:7c2z5YzK
>>151
全ての窓にアルミシェードしてたら犯罪被害の遭遇確立少ないって聞いた。
156しあわせの黄色いナンバー:2012/06/18(月) 23:54:15.17 ID:KN4f0Lu1
そんなに心配することかなー、たまにしかやらないけどなーんも問題ないよ。
157しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 01:11:35.14 ID:176qX91C
アルミシェードって言うの?銀色ので目張りしてると、いかにも車中泊してますって感じに見えるけど…
窓のサイズにキッチリ合わせた黒のプラダンをはめ込んでおくのが目立たなくて良さそう。
158しあわせの黄色いナンバー:2012/06/19(火) 23:18:08.11 ID:LqWS6HTR
確かに目隠し効果だけなら黒でも別にいい。夜中も。
けどアルミなら昼間の車内温度上昇を抑える効果も付く。
熱輻射は直射日光だけじゃなくて建物とかの反射からも来るから、
なるべく熱線反射面は多いほうがいいと思う。

ただし車中真っ白にするとパナウェーブになる。
159しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 05:17:47.09 ID:0AydBM6P
>>155
お巡りさんにコンコンされる率は、むしろ上昇するが。
160しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 18:35:39.79 ID:a7XlyiF6
俺は荷室と後部座席の窓だけ銀マット付けてるわ
161しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 18:46:01.55 ID:H4WtMrHK
銀マットどうのこうのより
停める場所によるんじゃないか。
162しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 19:18:36.92 ID:S+p8ukcW
停める場所どうのこうのより
県外ナンバーかどうかによるんじゃないか。
163しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 20:35:37.97 ID:INLBqs7s
県外ナンバーかどうのこうのより、車体が微妙に振動しているかどうか
によるんじゃないか。
164しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 22:01:50.55 ID:+dTskXWv
ギシ・・ギシ・・
あーん あ あ
165しあわせの黄色いナンバー:2012/06/20(水) 23:06:31.42 ID:c34nTNam
車体が微妙に振動しているのどうのより
その中を見れるか見れないかによるんじゃないか。
166しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 01:49:40.20 ID:ILJz+eaE
そして>>159に戻るとw
167しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 08:40:10.55 ID:tCAKVEBM
車中自殺をやる奴は窓に1mmの隙間無く完璧に目張りをし、発見を遅らせる。数週間後、異臭で発見される件。周知の事実。
168しあわせの黄色いナンバー:2012/06/21(木) 22:33:41.27 ID:5TAcaZ04
でも中が見えたら意味が無いわけで
169しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 00:28:15.38 ID:B6KkiB3R
こっちも ミテマスヨー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/558/459/4558459/p1.jpg

ってやるとか。
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで。
170しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 08:04:07.14 ID:XlORRFVW
サンシェードくらいはするけど、基本的に目隠しの類いはしない。
見られて恥ずかしいことなど無い。

いや、寧ろ見て欲しい。
171しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 09:54:41.30 ID:cqr+JzLn
たまに、一切目隠ししてない奴が室内灯つけて、
TV見てたり本読んでたり飯食ってたりするけど、
本なら読んでるタイトルまで見えるし、飯なら何食ってるかまではっきり見える。
あんな真似俺には到底できん。
172しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 11:45:19.13 ID:I9xNGwgy
何の本を読んでいるか、何を食っているかぐらいは見られても別にいい。
173しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 15:40:02.63 ID:Uy3rju+u
就寝中 車内がよく見えないからこそ職質されるのだ
174しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 20:12:33.68 ID:ZxUREjTa
あたりが暗けりゃしない
水銀灯の光とかが顔に直に当たると結構眩しい。
175しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 23:05:15.31 ID:ph+tajzC
夏のエアコン切った車内で寝る事は不可能です
ドライアイス敷けば寝られるかな
176しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 23:07:50.28 ID:+V71e+hg
>>175
二度と起きたくなければそれもアリだと思うけど、翌朝起きたい奴はやめとけw
177しあわせの黄色いナンバー:2012/06/22(金) 23:19:00.67 ID:ZxUREjTa
上で紹介されたGIコットってこれか
http://www.coleman.co.jp/shop/S00060/prdct/00/21/01/170-7692.jpg
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02101.html

●使用時サイズ:約193×88.5×39(h)cm
●収納時サイズ:約94×14×21(h)cm
●重量:約8.8kg
●材質:シート/ポリエステル フレーム/アルミニウム
●仕様:コンプレッションベルト、サイドポケット
●耐荷重:約100kg
●付属品:収納ケース

以前似たようなものの上で寝たとき、
横になるとフレームが腕とか脚に当たって痛かったけれどこれはどうかな。
あと想像より重たい。
178しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 01:43:42.33 ID:UBW/mw9J
このクソ雨の中に職質です
@福岡県

あんたら ホントに警官か?
職質する前に名を名乗らない理由は?
警官は人としての常識はないのか?
ホントに警官だと言うのなら 証明できるもの見せてくれ

オレは窓を5センチだけ開け 警官2人はずぶ濡れw


179しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 07:03:23.89 ID:XNze1gGF
軽ワンボックスももうちょっと角っとした物出して欲しいな
上の方がすぼんでるからどうしても上方が狭くなる
突き詰めれば軽トラの後ろに四角い箱載せたタイプのキャンピングカーになるんだろうけど
180しあわせの黄色いナンバー:2012/06/25(月) 22:27:54.38 ID:tU9+1Wkv
丸っこくすると少ない材料で容積確保できるし、
少ない材料で強度も確保できる。
軽くなるから燃費も良くなる。

規格いっぱいの箱にすると1.2トンくらいいっちゃうんじゃないの。
そしたら荷物200キロも乗らないから売れねーべ。
181しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 03:19:13.29 ID:hoEIsm3Y
違うよ…
重量バランスや横風からの安定性で上部は絞り込んでいるんだよ
182しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 03:41:56.56 ID:2DyhJAG2
>>180
どっちの言うことも正しい。鉄板の量と強度と空力すべて考えると
上部は若干丸く絞り込むのが最良になる。
183しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 18:45:15.38 ID:hjNanaBh
今日、自作で頑張ってみた
サイドはセリアの柄入りアルミシートと吸盤
後ろは既製品のカーテン
前も既製品のセリアでかったサンシェード

床の段差は1700円でうってたスタイロフォームとやらを切って敷き詰めた。

楽天で全面のサンシェードが売ってるけどあの値段からは考えられんほど安くできた。

ベース車は今年の四月に買ったアトレーカスタムRS
http://i.imgur.com/CnKuY.jpg
184しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 20:19:43.51 ID:NS77Z0wW
>>183
部屋って感じがして良いね
185しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 23:18:43.96 ID:QRZ2A8gr
>>183
天井の棚ってどうやってつけてるの?
他の画像もあったら見せてくだされ
参考にしたいわ
186しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 00:22:26.46 ID:bIMyRZQh
>>183
いいなぁ!
187しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 01:02:02.15 ID:WKj3vyGJ
ブルーシートはやめようぜ
188しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 19:18:03.13 ID:7bzr/63b
>>187
かわりに何を使えば良いと思う?
俺はブルーシート悪くないと思うけど
189しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 20:44:22.41 ID:sf/d1SCt
畳みたいなゴザはどう?

それより棚はいいね
急ブレの落下が気になるけど
なにか対策とかしてます?
190しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 20:48:16.12 ID:7bzr/63b
急ブレーキなら大丈夫だと思う
棚の中の荷物が前に移動するだけでね

ヤバいのは急発進だが相当の急発進でなけれな無問題っぽい
棚の何処かに引っかかるから落ちはしない
191183:2012/06/27(水) 21:58:09.72 ID:hkbTVh6Y
ブルーシートの下がスタイロフォームという発砲スチロール素材が顔を出すので後日考えるつもり何です。セミダブルの敷き布団を敷けばぴったりとは思います。

フロントシートを目一杯前にすれば
床面積は125×200cmほどあるので広いです。

コタツ用の敷マットだと値段的にも良いんだけど時季がなぁ、、、、

>185
上の棚はオプションですよ

192しあわせの黄色いナンバー:2012/06/27(水) 23:59:09.84 ID:cx6gb7zG
クッションフロアとか貼ったらどうよ。
193しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 02:55:50.54 ID:1yZAo4wH
>>191
スタイロフォームはそのまま乗るとボロボロになったり、凹んだり割れたりするから
布系じゃなくベニヤ板とか上に載せたほうが良い。
194しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 07:16:56.77 ID:OMt8GSAH
車中泊で車停めるとこってまず、コンビニが一番良いと思うんだけど、
ここでコインパーキングに停めてるとか言ってる人いるけど意味なくね?
コインパーキングに停めるぐらいならネットカフェに行けばいいだろ。
値段たいして変わらんしスープとかも飲み放題だぞ。朝食無料のとこもあるしね。
195しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 08:01:05.75 ID:OMt8GSAH
だいたい車中泊する理由は、

1.タダで泊まりたい。
2.山の中など周りに泊まるところがない。

の2つしかないのにコインパーキングで泊まるなどありえない。
196しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 08:54:22.63 ID:QjoxJ7+K
コンビニで車中泊はありえない・・・
俺がバイトしてたころは(もう10年以上前だけど)長期駐車の不審車両は店長に連絡して追い出してたけど
よっぽど田舎のでかくてトラックがたくさん止まってるようなところならいいのかな
197しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 09:27:14.28 ID:lGOWYwaU
>>195
店舗側でみれば
休憩は受忍限度レベル
車中泊は営業妨害で通報レベル

そして連投する奴は必ず嫌われる
198しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 09:33:35.84 ID:OMt8GSAH
俺はコンビニに泊まって言われたこと一度もないけどな。まあ割と大きめのコンビニばかりだったけど。
それでも気にするなら缶コーヒーの1缶でも買っておけば文句も言われないと思うが。
199191:2012/06/28(木) 11:05:19.91 ID:bce4TW13
ベニヤは何気に重いんですよねぇ。
しかも、130×175なんいいう都合のいいサイズもないし、内装も擦って大きな擦り傷が付きませんか?

スタイロフォームの90×180cm 厚さ5cmと言うのを4つのパーツに分けて並べてるので案外ボコボコ浮いたりきしんだりしてます。
案外、極一般的なつぶつぶの発泡スチロールと比べて耐久性は有りそうです。

一応は夫婦ともに運転できるファミリーカーの扱いなので、使わない時は家の廊下や倉庫に立て掛けておくつもりなので手軽に取り外しができる方が自分としては都合がいいです。
200しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 16:59:02.73 ID:9rNKODnx
関東のとあるコンビニでは泊駐OKな所もあるよ
駐車場が尋常では無いくらい広い
大型トレーラーでも大丈夫

というか、そういう需要向けなのかもしれん(コインシャワー完備)
201しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 18:50:22.76 ID:3MKhuz0a
>>200
そんなもん関東のとあるとこ以外に国道沿いなら全国にいくらでもあるぞ
202しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 19:04:39.75 ID:9rNKODnx
>>201
そうなの?
上でコンビニは車泊ダメって書かれていたから例外かと思った
いくらでもあるのなら普通という事ですね
203しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 21:01:26.39 ID:w6IHsY4c
シャワー付きのコンビニってけっこうあるの?

スタンドの敷地内にシャワーとランドリーとコンビニが併設されてるようなのはいくつか見た事あるけど
204しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:00:43.05 ID:klpb8gM/
ここ見ている人、
車中泊の経験がある人は少ないんじゃないの?
205しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:21:46.37 ID:kZPPLCEL
去年、北陸の道の駅で3連泊したとき、初日の夜中2時にお約束の職務質問を受けた。
車中泊は俺1台のみのど田舎。
風呂代もケチって外の水道で身体も洗ってたw
ど田舎万歳!
206しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 22:45:34.03 ID:bEdNtFhM
田舎に限られるが駐車場大きめのコンビニで
常に空きがあるようなら問題にならないだろう。
もちろんちょっとした買い物をその店で済ませておくが。

>>199
蝶番使って二つ折りがいいかもね。
ベニヤは重いから比重の軽い杉の板を勧める。
ただし木の板はすべりがいいから荷物置くなら注意しないと。
207しあわせの黄色いナンバー:2012/06/28(木) 23:02:34.46 ID:Ob8RIRLq
>>199
軽じゃないが、俺の車はシート分割幅で折り畳めるように
蝶番つけたベニヤにパンチカーペット仕上げにしてる。

座席両方畳んで、ベニヤを広げればフルフラット、
ベニヤを畳むと後ろに一人座れるようにしてある。

縁は内装に当たっても傷が付かないように、ゴムのプロテクター仕上げにしてある。
208しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 11:55:38.88 ID:RD+VZQ2p
商業車の1boxてデフォでスモークガラスになってるけど
それにさらに目隠ししたりしてる?スモークで十分?
209しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 12:02:29.15 ID:P5aAmoHA
>>208
釣り?
210しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 12:38:36.87 ID:RD+VZQ2p
いや多少見えるのは知ってるけど
それで耐えてるのかなと
211しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 12:39:12.24 ID:RD+VZQ2p
あ、もちろんリアの話
212しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 15:36:48.49 ID:cm0eCKgH
エブリイに乗ってからぐっすり寝れるようになった、のはいいが
座面が垂直なので、自重でパンツにウンスジがつくようになった。
何かいい方法はないか?
213しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 17:02:28.69 ID:P7ug0ogv
>>212
っ ウォシュレット
214しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 17:50:15.04 ID:RD+VZQ2p
おい説明させといてスルーしてんじゃあないぞ!
215しあわせの黄色いナンバー:2012/06/29(金) 18:09:08.15 ID:VT1LP3/Y
馬鹿キタ
216しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 22:36:55.24 ID:c0WFLiRS
>>199
床面とスタイロフォームの間に100均のでいいから
滑り止めシートを敷いてやった方が、さらに良くなると思う(劣化や跡が付く心配はあるから数年に1回は交換する覚悟で)
上は、ブルーシトじゃなくて(ある程度重みのある)タオルケット等にした方が浮き沈みも気にならなくなるんじゃないだろうか
ベニヤより重くなるなんて事はないはずだし何より寝やすさも向上する
あるいは、まっさらなシーツでスタイロフォームを包むとか。軋み音も軽減出来るのでは
217しあわせの黄色いナンバー:2012/07/01(日) 23:58:24.93 ID:0vd1/KS6
黒とかグレーの養生用プラダンでも切って上に敷けばいい。
軽いし安いし、耐久性もそれなりにはある。
絶ちバサミやカッターで切れるし。
218しあわせの黄色いナンバー:2012/07/02(月) 10:36:56.25 ID:6lVTwWPy
>>52
流石ンダ 4輪カブだなw
219 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/07/04(水) 18:49:23.42 ID:nqGnRHUp
age
220しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 22:43:26.12 ID:K/TvYAPm
「N BOX +」のマルチボードが楽しみ
http://www.honda.co.jp/Nboxplus/webcatalog/space/
221しあわせの黄色いナンバー:2012/07/06(金) 23:03:48.61 ID:B2ga13Ny
軽箱の常設寝床から見ると中途半端だな。
222しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 02:19:27.52 ID:iyzwxxqj
>>220
これ、相当でこぼこしてるぞ。
何を下に敷くかが重要ポイントになりそうだ。
223しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 03:58:34.58 ID:o1RJuONR
何のためのアルミスロープだよ。
224しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 11:54:23.19 ID:4oeHJH+c
スロープで寝るのか
車外泊になってしまうな
225しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 13:55:42.66 ID:X82svDi4
スロープにテント張れば、ギリギリ車中泊
226199:2012/07/07(土) 17:22:55.56 ID:+NsFw7lq
>>216
先日、島根から熱田神宮→伊勢神宮→KFC食べ放題三泊四日の旅に嫁と行ってきました。
雨が多かったけど楽しかった。
飯くって温泉入って、道の駅で泊まっててかかん時で、、、、

二人とも割といいオッサンオバサンなので襲われることもなかったけど、雨の中職質された。

スタイロフォームの上に直接のると膝の後が付く程度で特に問題は無さそう。
セミダブルの敷布団だと190×130cmとジャストなサイズでそれの重みや厚みでスタイロフォームも無傷でキシミもしませんでした。
これから、これで行けそう。

227しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 17:56:21.90 ID:tXy0UatJ
>>220
200cmはよさそうだけど 足元でこぼこしてそう
228しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 18:15:37.27 ID:o1RJuONR
>>224
車内にスロープ置いてマットレス敷いて、頭だけクッションに載せる。
車いすが通れるんだから、寝ても平気だろ。
伸縮式のハシゴとか使えばほかの車でもできそうだけど。
229しあわせの黄色いナンバー:2012/07/07(土) 22:02:10.10 ID:2GlxWVM7
なんでそこまでして車中泊かわからんw
230しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 00:10:09.14 ID:Lv2TTYPy
ホンダもこんな車作ってないでバモスのフルチェンしろやと思うが、馬鹿売れみたいだからどうもならんな
231しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 06:53:25.26 ID:3Biu7u5V
実車で確認してみたいんだけどウチの近くのディーラーに入ってくるのがまだまだ先らしい、残念だ。
シートも今のNBOXと形状変えてきたらしいから、早く寝そべって比較してみたい。
(現行のは割と高低差がきついのだ。あと孔、孔があいてる)
232しあわせの黄色いナンバー:2012/07/08(日) 11:29:24.37 ID:WkPvVAkS
>>231
青山のホンダショールームは?

233しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 00:18:48.71 ID:84qu/SrF
今乗ってる車で車中泊したい!それがたまたまNBOXだった。 なら理解できるが、車中泊するためにNBOX 買うてのは…
234しあわせの黄色いナンバー:2012/07/09(月) 00:55:20.61 ID:8+bEaV5Y
>>232
来週東京行くけど、他にもやることありそうなのでそっちに顔出せるかどうかは微妙。

>>233
ツワモノ発見
http://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/1034712/1972755/note.aspx
235199:2012/07/09(月) 05:56:23.16 ID:GmS0NcDv
>>234
車中泊するかどうかは別として、出来るようにするのは楽しいね。
236しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 22:23:16.15 ID:0CHESihO
こないだサンバーバンで初めて車中泊した
爆睡www
今まで普通車セダンで寝付けず何度も目が覚めたりしてたのが・・・やっぱ真っ直ぐ体伸ばして寝るって大事だね
237しあわせの黄色いナンバー:2012/07/11(水) 22:29:17.43 ID:RAs9HEw3
俺のエブリイは車中泊の時は常設ベッドにしてあるんだけど、たまにシート倒しただけでそのまま6時間位熟睡する、
布団意味ねーて思う
238しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 09:03:16.74 ID:CZA8kdaK
>>237
ドライブしてるとたまにすげー眠くなって路肩のPに停めてベットに動くのもしんどくてそのまま倒して爆睡俺もちょくちょくあるわ
239しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 10:37:53.41 ID:2K7P9EmN
なんの対策もやってない荷台の場合、エンジンの放射熱で背中が熱くて寝れたものではないからね。
240しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 21:58:19.21 ID:GJkNKNIG
>>239
対策てーと具体的にはどうやるの?
241しあわせの黄色いナンバー:2012/07/12(木) 22:46:15.80 ID:ae+2hxcg
フフフ♪
242しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 04:34:49.15 ID:QTW8rvQX
関係ないかもだけど三菱のiが車内にエンジンルームあってびびった
243しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 08:16:56.67 ID:mFrnpQdZ
>>242
車内にEgがあるとヤバくね?w

244しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 18:27:44.90 ID:dBDoCDYp
>>240
打ち水
245しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 18:47:10.99 ID:ies0VoDn
なるほど 車内をエンジンルームに
えっ? 車内に? エンジン丸ごと剥き出しで? こえぇw
246しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 18:50:20.30 ID:bgnwNXyh
ああ、なるほど昔の人の知恵だな
244の車の荷室に打ち水しとくわ
247しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 19:59:52.53 ID:4TrhyUJQ
スマン、iの話だが正確には後部荷室がエンジンルームになってる。
昔検討してたことがあったこと思い出したんだけど、車中泊には向かないなーと改めて。
248しあわせの黄色いナンバー:2012/07/13(金) 20:08:31.38 ID:bgnwNXyh
それを言ったらバモスとか一緒だよね?
バモス乗りどうなの?
249しあわせの黄色いナンバー:2012/07/14(土) 01:43:19.73 ID:kEH9M6oz
バンの中ではいまいち
250しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 00:37:24.94 ID:FLDmOgn4
>>248
俺はアトレーワゴンだからわかんねけど
バモスは後部座席畳むと前席が後ろまでスライド出来ずにドラポジが正しくとれないって聞いてやめたわ

あと、エンジン熱もはいってくるんじゃね?
251しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 01:49:47.95 ID:eqJ3wvTr
バモスって他の軽箱よりも若者乗車率高いよね?
仮眠やラブホ代わりの使用は多いけど車中泊とか少なそうなイメージだわ
252しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 14:14:26.05 ID:NR4coea5
バモスのいいところはエンジンの位置が後ろだから走行中うるさくないことだと聞いたな
冷房が効かないとかは良く効くけど
冬は逆に寝床があったかくなっていいかもね
253しあわせの黄色いナンバー:2012/07/15(日) 14:41:19.18 ID:UjiPnx3O
でも寒いのはどうとでもなるけど暑いのは厳しいぞ
254しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 00:37:09.63 ID:DRuq7Okx
てかバモスって床に謎の金具なかったっけ
255しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 00:50:43.11 ID:Ocu80Rxw
謎の金属だと?
ひょっとしてOパーツ的な
256しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 02:21:39.19 ID:+OEqDRjI
荷物固定用のフックがあるよね
荷台にベット作る時にかさ上げするからあんまり関係ないんじゃないの?
そのままマット&布団敷くの?
257しあわせの黄色いナンバー:2012/07/16(月) 06:01:43.37 ID:6d4nte6u
>>254
あんたが知らないからって
謎の金具ではない。
258しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 17:26:20.09 ID:cDWCPkn9
バモスの後席手動窓も車中泊時だけは羨ましい
259しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:49:36.00 ID:LD4cqUu9
最近の軽箱って、スライドドアのガラスが全開しないって表記見かけるけど、現行モデルで全開できる車種を知りませんか。
富士重製サンバーディアスは全開にできたけど、もう無いしね。バモスあたりはどうなの?
260しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 20:57:13.86 ID:IRmspXtJ
あれ何で全開できないのかねぇ?
20年前のアクティに乗ってるけど窓半分しか開けられない
261しあわせの黄色いナンバー:2012/07/17(火) 21:22:06.85 ID:LD4cqUu9
>>260
子供が首を出して、ギロチンにならないようになってるんじゃないかと。
ディアスの場合、ハンドル回すだけじゃ開かなくて、補助的なノブがあって、両方操作しないと開かない。
下位グレードは、その機能を省略しているんだと思う。
昔のアトレー(18年前)は、パワーウィンドだけど、そのまま全開にできた。
パワーウィンドの場合、運転席で、ロックできるから安全装置要らなかったのかも。
262しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 00:05:45.78 ID:ZjN9lnT6
買ってから後席ウィンドウが半分しか開かないことに気づいた
開いてくれたほうが換気に有利なんだが。
とにかく暑い。
263しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 09:48:56.35 ID:gV6ca+R2
ただ単に構造的にドアの中にガラスが全部入らないだけじゃないの?
264しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 19:51:03.06 ID:k2c2LO3r
ハイゼットカーゴも全開無理なの?
265しあわせの黄色いナンバー:2012/07/18(水) 21:45:41.37 ID:HMAmrZ4w
>>263
現行規格は補強が入ったから全開にできない可能性はあるけど、最終モデルのサンバーディアスは全開にできたよね。
どこも基本的に形変わらないし、軽箱はドアの形のせいってことはないだろう。

暑いときは、スライドドア全開にすることもあるけど、他から丸見えだし、せめてガラスだけでも全開にしたいと思う。
266しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 06:06:48.95 ID:0Z/eVYcr
軽箱は半分だけでも窓開けられるだけいいよ
ハイエース、キャラバン、バネットとかは
半分開けられるのもあるけど
固定されているのもある
そういうので夏クーラー止める時は
ドアごと開ける
267しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 10:26:22.69 ID:W5+/y2Ae
NBOXのスライドドアの窓が何故全開にならないのかDに質問した事があったんだけど、
子供とかの安全を確保する為にそうしているとの事だった。
チャイルドロックみたいに、どちらかを選択できる構造にしてくれたら良いのにと思うの
だが。
268しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 16:58:54.18 ID:+rM4voFk
ディーラーの営業の話はあんまり信用できんなー
あいつら知らないって言いたくないやつがいっぱいいるから
269しあわせの黄色いナンバー:2012/07/19(木) 22:19:28.02 ID:IAZsVMYB
>>267
>>268
同意する
270しあわせの黄色いナンバー:2012/07/23(月) 19:06:11.36 ID:SwroyAWN
やっぱ髪はセルフカット?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317970034/
外で切ってると気持ちもスッキリする
271しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 09:03:01.98 ID:49iTexGm
流石にこう暑くちゃ車中泊なんて絶対ムリ!自殺行為だな
272しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 09:04:06.89 ID:IR/OGiy5
℃℃℃
273しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 09:07:13.54 ID:lO8UoYw7
こんな時こそエヌボ+の変なスロープ使って車外泊だな
さすがホンダ
274しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 13:39:39.52 ID:Byw+0l5n
風呂に入りたければ近くのスーパー銭湯行きます。
飯が食いたければコンビニで買うか、自炊したければ登山用の道具で足ります。
以上より、キャンピングカーなんてまったく必要ない。そのかわり、

 ・人間がまっすぐ寝れる室内空間 (これは実現されてる車多い)、それと

 ・エンジン切った状態でも数時間程度は稼動するエアコン、

これだけ明日にでもさっさと作って欲しいよな。

ルーフトップに太陽光パネルつけてサブバッテリー常時充電させるだけなのに
何が問題なの?何が難しいの?

車を無意味にシャコタンにする工場はゴミのようにあふれてるのに、

どうしてこの程度のことができる改造屋がどこにもないの?
275しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 14:11:10.62 ID:kms3ggKI
たたたた太陽
276しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 20:22:49.33 ID:TCTpsKmn
網戸とか面倒なんで、天吊り用の蚊帳で車ごとすっぽり覆ってみた。
結構快適♪

でも、雨が降ったら大変だろうなぁw
277しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 20:32:13.88 ID:Q7WQgd+e
>>276
設置は楽だろうけど、知らない人から見ると異様な車に見えるだろうなあ。
278しあわせの黄色いナンバー:2012/07/27(金) 20:56:05.82 ID:gvvmSiPX
これだけクソ暑くても河原でキャンプは普通にやれるんだよなw
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/27(金) 23:27:36.57 ID:0xdxB22u
俺の周りでは、夏はキャンプのシーズンOFF
280しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 00:27:47.41 ID:JTFutZn6
>>278
川風吹いて涼しい ってか寒いからね@長野
281しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 09:36:38.42 ID:EEF6a1+/
しばらくみてなかったが、このスレまともになってるな。
これから参加するわ。みなさんよろしく。
古いワゴンRから新車のスティングレーに車を換えた。
前席を前に倒したとき後席を倒せば、前の車は平らになって
いたのが段差ができるようになってた。
座布団突っ込んでみたりして試行錯誤中です。
(板をしくとかまではしたくない)
282しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 09:42:38.03 ID:EEF6a1+/
このあいだ昼間の道の駅でみかけた古いワゴンR。
ボンネットから電気コードっぽいのが二本のびて室内に引き込まれていた。
サンシェードと窓目隠しで中は見えず。人もいたようなのでのぞかなかった。

申し訳ないが、「ちょっと怖い」と思ってしまった。
283しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 10:27:50.40 ID:AekRzDYJ
おまえが荒れるようなこと言ってんじゃねぇか
シネヨ カス
284しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 13:04:12.65 ID:2e/ICR8M
>>282
バッ直インバーター
285しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 19:09:13.66 ID:j7BVoM+9
>>281
ワゴンRの前席フラットが魅力で買おうと思ってるんだけど段差できるのか・・
スズキのHPの画像見るかぎりだと前席から後席にかけて傾斜してるように見えるけど
そのへんは大丈夫なん?
286しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 19:13:48.78 ID:w01pVf1P
軽バン以外でフラットになる奴ってNBOXぐらいじゃないの?
287しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 19:26:36.02 ID:es325B90
スズキの似たような感じのMRワゴンやパレットはフラットにならないのかな?
288しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 19:32:34.72 ID:6FPeXVkr
>>286
フラットといえばフラットだが、前席のあたりはかなり段差有りそうだよ。
289しあわせの黄色いナンバー:2012/07/28(土) 19:44:53.59 ID:/4JDXR9o
軽バン君の言うフラットは荷質の事でしょ?
ワゴンR君はシートアレンジの事だよね?
290281@車中泊:2012/07/28(土) 21:32:05.66 ID:7Mgm7r8A
>>285
前助手席後ろと後席前の間に(前席後ろ側がちょっぴり下がってる)若干段差ができてます。
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/seat/img/img06.jpg
積んでる荷物の影から推察してください。

秩父方面雷がすごいよぉ〜。おへそとられたらどうしよう・・(>_<)
291しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 00:44:46.33 ID:mhOp0Vap
コットを置けばモーマンタイ
292しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 13:22:01.80 ID:Ohlq9Pn1
>259
平成12年式だけど半分のとこまで下げるとカチッと止まって、
ちょっと上に上げてまた下げるとロックが解除されてるみたいで一番下まで下がるよ。

早寝早起だからまだまだエンジン切って車中泊できるわ。
293しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 13:23:48.47 ID:Ohlq9Pn1
>>259
アンカーミス連投ごめん。
294しあわせの黄色いナンバー:2012/07/29(日) 14:37:55.92 ID:RenZ+kMl
>>292
富士重工製サンバー無くなったし、窓ガラス全開にできるのは、バモスだけなのか。
どちらも、パワーウィンド無かったし、設計が古いからコストダウンが進んでないのかもしれない。
それに、今は、エアコン使うから窓ガラス開く必要ないって考えているのかもね。
295しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 11:50:26.30 ID:EcogNbzF
軽じゃないんだけど昔ハイラックスサーフはバックドアの窓もパワーウインドウで全開できた
もしくは何代目か忘れたけどシビックとかもバックドアのガラスだけあけれた
ああいうのが軽箱にほしいなー
296しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 12:14:41.65 ID:91Zl4rum
トッポじゃダメ?
297しあわせの黄色いナンバー:2012/07/30(月) 14:06:04.97 ID:EcogNbzF
トッポも空くんだね
探せば他にもありそうだな
298しあわせの黄色いナンバー:2012/07/31(火) 22:11:01.54 ID:bGvEtFgC
エブリイのおっさんが北海道中標津にいた・・・
別人かなあ、車がバージョンUPしてたぞ
299しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 20:53:09.54 ID:MIbdJJ/V
軽バンの違いがわからないよぉ
だれかどう違うか教えてよぉ
300しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 21:46:30.54 ID:RQc3htBx
羅臼にバモスで猫を連れているジイサンを見たな
俺はバイクだったけど、車中泊もいいもんだと思ったよ
でもネコが一緒だと、実際は臭いが気になりそう・・・
301しあわせの黄色いナンバー:2012/08/01(水) 21:59:49.45 ID:oDlpwpEP
バモスじゃないけど軽トラで見たことある。
犬なら賢いから戻ってくるだろうけど、猫が逃げたら捕まえられないと心配になった。
302しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 00:17:07.58 ID:bcnvM+Fw
車にゃ関係ないけど肩に猫乗っけてる自転車乗りを見たことあるわ。
303しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:27:22.13 ID:bVy+/EbA
>>299
エブリィ 人気No1 バランス良し 窓小さめ
ハイゼット 荷室No1 運転席も広め
バモス 見た目No1 他イマイチ
304しあわせの黄色いナンバー:2012/08/02(木) 21:39:32.91 ID:3SS+4iWY
見た目No.1はクリッパーだろjk……
305しあわせの黄色いナンバー:2012/08/03(金) 14:09:10.06 ID:Gwz6mGDq
>>303
アクティの事も忘れないであげてください
306しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 15:40:43.07 ID:mfnBEpyT
>>303

ミニキャブ「…」
307しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:13:56.90 ID:V03IjES+
ちゅーかお前ら家はねーのかよ。
308しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 22:15:51.60 ID:NZGVrG3X
>>307
なんでそういう発想になったの?
309しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 00:03:12.91 ID:upyl7tE6
>>307
車中泊の意味は?
310しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 00:49:49.71 ID:SccxDvLc
>>307
車上生活スレがどっかにあるからそっちであおっておいで
311しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 10:05:27.43 ID:uAEzVB9Z
ずっと水筒を愛用してたんだが 卓上保温保冷ポットの方が便利だな
レストランやなんかのテーブルに置いてあるアレの真空ポットね
サーモスの1500ccのヤツを使ってる

ディスカウントストアで割氷(\89-)をクチまで入れ 炎天下の車内で丸々1日経っても半分も溶けてない 凄い


312しあわせの黄色いナンバー:2012/08/05(日) 16:04:00.74 ID:SccxDvLc
俺も一時期2gのサーモスのポット使ってたけど結局夏はクーラー+ペットボトルに戻ったわ
2泊以上とかになると洗えないのが…
313しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 17:01:08.12 ID:uwdO9j/l
スキー旅行車中泊用のベース車にエブリィかエブリィワゴンか迷ってるんだけど
それぞれ乗ってみた方なにかそれぞれ良し悪しあればアドバイスあればお願いします
314しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 18:46:53.47 ID:MtmOX0hy
>>313
スズキ車はやめれ
315しあわせの黄色いナンバー:2012/08/06(月) 22:57:44.91 ID:lTSsAPqQ
>>313
エブリイバンにした場合5MT選ぶならいいけどAT にするならJOINターボ以外3速AT だよ
現行ワゴンは5MT の設定がない
普段後部座席に人を乗せる事があるならワゴンのパワースライドドアはやっぱり便利
ワゴンの荷質は多少段差があるので工夫しないとフラットにならない
バンは何の工夫もしなくてもほぼ平ら
316しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 19:32:51.77 ID:aP916MeF
>>114
画像をもう一回うpしてくれ!

あと、怖い人でなければ数日一緒に車泊したいな、あ、車はべつで、。
317313:2012/08/07(火) 23:07:48.65 ID:KfqIPHeG
レスサンクス
ほとんど一人だしパワースライドドアはあまりいらないと思うからバンのJOINターボで考えて見ます

スズキやめれってのはここがダメとかありますか?ハイゼットも候補に入れた方が良いかなとも思ってはいるけど

今keiに9年乗ってるけど錆がひどいとは思ったけどこれはまぁ塩カル浴びまくりで洗車もたまにしか出来ないから
仕方なかったかなと思ってる、マフラーひこずったのとターボの配管周り穴空いてタービン回らなくなってる
助手席倒して後部座席取り外してパイプとMDFボードでベット組んで寝てるけどさすがに狭い、座ったら首が・・・
318しあわせの黄色いナンバー:2012/08/07(火) 23:29:15.62 ID:15JPkM9M
スズキとダイハツでは耐久性が全然違う
俺は12年式ムーヴエアロダウンカスタムに乗ってるけどこれまで故障らしい故障はしてないし全然錆びてない
319しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 00:50:08.71 ID:tK3BJ9cw
>>318
良かったな大事に乗れよ
320しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 07:56:21.74 ID:z05SL75L
スズキとダイハツでは耐久性が全然違う
俺は10年式エブリィに乗ってるけどこれまで故障らしい故障はしてないし全然錆びてない
321しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 22:24:23.89 ID:PlWlcssw
>>320
大事なことなので二回
322しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 23:36:38.67 ID:NazicmDD
>>318
スズキは錆びるけど、古めでも現存している車が多い。
ダイハツは古い車がバッタリ姿を消す。
これがどういうことか解るかな?
323しあわせの黄色いナンバー:2012/08/08(水) 23:41:43.87 ID:tK3BJ9cw
>>322
ほっといてやれよ
ムーヴエアロダウンカスタムなんだからw
324しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 00:14:41.66 ID:3v/nnYS3
>>322
お前がそう思うならそうなんだろ
お 前 の 周 り で は な

これだから鈴菌は…
325しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 00:20:43.50 ID:7wg6Jvs6
お!スズキvsダイハツ戦争勃発か?w
ホンダと三菱も参加しろよ〜
326しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 00:45:37.77 ID:uJRs+AVD
俺が8年くらい前にワゴンRにするかムーブにするかで迷ったとき、
ワゴンRはタイミングベルトがチェーンで無交換でおk?
ムーブは10万キロで交換。
これだけのことでワゴンR買ったが
これまで故障は一回もない。
ドライブシャフトブーツが経たって来てるので年明けの車検時に交換するつもりだが。

サビも無いし136000キロでもまだまだエンジンもミッションみ元気元気w
327しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 01:00:24.92 ID:i/KFJd5m
328しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 07:42:38.14 ID:1sEm16Mp
スズキとダイハツでは耐久性が全然違う
俺はS58年式マイティーボーイに乗ってるけどこれまで故障らしい故障はしてない
錆びはそれなり…
329しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 10:43:28.84 ID:lXe/KOBQ
スズキは極めて稀にアタリ車がありますが 裏を返せば殆どがハズレ車です
なので 10年20万km以上の使用予定には耐えられないと思って下さい

330しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 11:33:40.93 ID:utAI/cTN
10年超えのスズキ車なんか
いくらでも走ってるはずだが
331しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 11:49:33.50 ID:uJRs+AVD
俺に言わせればダイハツないわ????
332しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 15:20:42.20 ID:HpArGJQz
デーハツあのセル音なんとかならんか
チリリリリリリイイン、鈴虫のようだ
333しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 17:22:42.50 ID:1sEm16Mp
ダイハツは極めて稀にもアタリ車はありません 裏を返せば全部がハズレ車です
なので 10年20万km以上の使用予定には耐えられないと思って下さい
334しあわせの黄色いナンバー:2012/08/09(木) 17:54:07.37 ID:L5i9LuXw
ホンダは(ry
335しあわせの黄色いナンバー:2012/08/10(金) 08:33:00.24 ID:vg5pnvW1
うわータイヤが飛んでくるぅ 急げ急げ AA略
336しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 19:51:30.17 ID:g35UiXWY
蚊取り線香が目にしみるぜ
337しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 20:10:28.24 ID:Y4qfib6S
>>336
電池式蚊取りにしろ!!
何度も言わせんな


338しあわせの黄色いナンバー:2012/08/12(日) 20:16:42.36 ID:xOa/LeKd
>>336
やっぱり蚊取りは線香だよなぁ〜
d=(^o^)=b
339しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 04:07:39.43 ID:z+RekMpR
ワンプッシュの奴が最強だろw
お前ら何時代から来たんだよw
340しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 06:16:52.82 ID:hYdVOjjK
電池で薬剤ぐるぐる回す奴とかワンプッシュの奴とかなんか本当に今この空間に効果があるのか心配になってくる
聞いてる間匂いでもあればいいんだけど
341しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 08:21:44.03 ID:4MRAwgke
男は黙ってフマキラー
342しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 20:17:40.17 ID:KN8OZpZS
先週、安曇野と水上で刺されたヨ
安曇野涼しいから出るとは思わなかった 水上は閉めてたけど隙間から進入された模様
次回から線香もって行くわ
343しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 21:27:05.82 ID:9Fdpy6dm
>>342
いや だから電池式蚊取りだって
何度言えば...

344しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 21:57:46.30 ID:bbn/yMpv
嫁が15年式のラパンにのってたけど去年の今頃ぐらいにマフラーのパイプがサビで触媒からはずれた

8年、11万キロのった
345しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 22:30:39.02 ID:z+RekMpR
で?
またくだらない話を蒸し返したいのか?
346しあわせの黄色いナンバー:2012/08/13(月) 23:11:51.35 ID:wZkQHXKP
>>344
延長保証が切れたところで壊れるのが見事だな。
347しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 01:07:20.26 ID:S6lhKkTt
さすがスズキww
348しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 01:30:27.34 ID:lgMpc5ZQ
近所にエブリイベースの軽キャンピングカーの未使用車が99万で半年くらい置いてある
欲しい人には掘り出し物なんじゃないかなー
349しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 20:41:48.64 ID:Q/qJvQ5W
怪しいな
350しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 20:43:58.32 ID:xkwyG2rl
>>346
延長保証ってのがあるのか、、、
7年10万キロ?
351しあわせの黄色いナンバー:2012/08/14(火) 22:04:53.51 ID:vSIg6GTn
>>349
練炭で•••
かな?
352しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:02:29.90 ID:evkHxrrb
暑過ぎて車中泊は厳しいな!
353しあわせの黄色いナンバー:2012/08/16(木) 22:26:40.68 ID:ndwrSxvs
SAでエアコンつけて車中泊して、朝になったらガス欠とか多そうだな。
354しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 00:43:16.89 ID:FXRBwtv3
SAならガソスタがあるよぉ!
携行缶は常備だね!
355しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 00:55:22.48 ID:vXZ03UC+
俺この前高速のPAで車中泊したんだけれど、エンジンON、エアコンONは勿体無いので…

クーラーボックスに袋入り氷やアイスゼリーを大量にぶち込んで、
ボックスの蓋を開けて横にして
ボックス内の袋入り氷に、充電式の小型扇風機で風を送れば、
窓を締め切った車内でも、4時間は快適睡眠出来た。


長文すまん
356しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 01:25:12.54 ID:eEl1JxVg
>>355
それはほんとか?
今度試してみる。
357しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 02:13:15.86 ID:vXZ03UC+
>>356
ちょっと貧乏臭いけどw
水を入れる冷風機に、氷をぶち込んだ時の様な風が戻ってくるw
ゼリー状の氷? はまだまだ凍っていたけど、小型扇風機の充電が4時間しか持たないやつで…
358しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 02:51:48.30 ID:dgz1GO06
>>355
今度試してみる。
保冷剤なら腐るほど持ってるというか手に入るし。
359しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 21:09:29.30 ID:xiKsau20
車の中で寝るのってなんかワクワクするからやめられない
360しあわせの黄色いナンバー:2012/08/17(金) 23:22:54.09 ID:BFj1hgYN
長野の道の駅でNBOX が車中泊してるの昨日見たが車の後ろにクーラーやら
バックやらなんかいっぱい荷物出して寝てたw
野郎一人ぽかったけどあれはないわw
361しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 19:10:17.73 ID:B5aSbqnq
>>360
オレは福岡で クーラーやらバックやら載っけたバモスで車中生活してるんが そんな哀れな目で見ないでくれよ

人生いろいろ
他人に迷惑を掛けたくないから 埠頭の公園でひっそりと こっそりと暮らしてるんだ

許してくれ


362しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 19:43:26.36 ID:AkoiMnPr
人の目を気にする奴が車中はくなんてするかお
363しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 20:41:27.50 ID:v6SWBVFl
車内で寝場所を確保するために、車外に荷物を出して寝ていた
ってことじゃないの?
364しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 21:18:00.31 ID:nnSDDxMK
>>363
そうだよ
たぶんリアゲートも一晩中全開だったよ
365しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 22:21:29.52 ID:D8ZXEk0k
>>361
俺も福岡だ、今度一緒に車泊しようぜ、もちろん車は別々だ。
366しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 22:58:15.13 ID:Cr3NnceC
バイク載りだと道の駅の通路の脇とかにテント張ってる強者いるよな。
車だって寝るだけならテントの方が快適だろうがいないよね。
367しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 01:29:36.27 ID:OnbCB+k8
>>366
普通の軽自動車で、駐車スペースの枠線ギリギリまで車を前に出して、
その後ろにテント張ってるの見たことある。
ぴったり枠線内に収まってた。
368しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 06:05:29.31 ID:Xyqis3yC
車中生活って、
駐車場がないのに、どうやって車の契約したんだ?
369しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 08:25:19.01 ID:2wDUfTn+
>>368
軽自動車は車庫証明が必要ない市町村はいくらでもあるよ
車を購入した時は駐車場契約又は所有してて、その後車上生活者になったかもだけど
370しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 14:39:21.79 ID:QwLMyHi5
年1000円位の駐車場を借りるという手も
住居が無いから安い地域へ移動も簡単
見ず知らずで貸して貰えるかと言う問題はあるけどね
371しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 22:48:49.98 ID:0fh2a0hS
>>370
そういえば郵便物とかどうしてるんだろうね。
372しあわせの黄色いナンバー:2012/08/19(日) 22:59:37.09 ID:2wDUfTn+
田舎は知らんが私設私書箱というものが世の中にはある
373しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 00:56:29.34 ID:lvopWvel
軽バンを見ただけで2世代前までの名前を言える能力は車中泊に有用ですか
374しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 01:08:55.19 ID:vRA/KBav
有用ですはい。
375しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 21:17:36.17 ID:sCE2nZpf
183cm 105kgの俺でも車種を選べば軽で車中泊できますか?
376しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 22:14:38.74 ID:L6yiswrA
>>375
176p 79kgの俺は余裕
エブリィワゴン
377しあわせの黄色いナンバー:2012/08/20(月) 22:42:36.81 ID:xgDW7Iuy
でかい奴はでかいのに無理してでも乗れ
378しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 01:45:36.48 ID:VCWil0Qa
>>375
156cmしかない俺をバカにしてるのか。
379しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 01:54:30.26 ID:SYRkWLzf
え?hyde本人光臨ですか?
380しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 14:47:01.07 ID:MlueWEoJ
軽箱は仕事でずいぶん長くいろんな車種を乗り継いできたが、この中で寝ようとは思えないな、ビジネスの安いところでええだろ
381しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 16:13:38.60 ID:bjs4XShs
安ビジホより軽箱の方がユックリ出来る
382しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 18:10:33.90 ID:EPHWrEAF
>>380
乗ってたのは内装が鉄板剥き出しの4ナンバー貨物でしょ?
でなかったら アナタのクルマに対する思いが他の連中と全く別のトコにあるんだよ

383しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 18:21:27.50 ID:SrN2h31b
今フジのスーパーニュースで車中泊の特集やってるけど
実況の連中の書き込みの多数は
キャンピングカーならわかるが普通の車で寝るとか貧乏くせー、みたいな書き込みばかりだw
つーかマナー違反ばかり取り上げて印象悪く操作してんな
384しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 18:47:33.09 ID:EPHWrEAF
キャンピングカーの方が恥ずかしい

385しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 19:23:31.74 ID:v4mBPzp1
>>384
まったく同意。
これみよがしに「キャンプしてまーす」なんて見せびらかす気はない
んだから、エンジンストップの状態でも
車内で空調の恩恵を受けられるようにしてくれるだけでいいんだ。
だれか頼みますよ本当。。

386しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 19:31:00.38 ID:eQPgB9eT
フロアに吸気口があれば、窓ちょっと開ければ風通りそうだな。
箱バンのエンジンルームや、エブリイの荷台のフタ開けたら風通るの?
387しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 19:39:31.58 ID:v4mBPzp1
風が通る・通らないなんて、心底どーでもいいよ

家でエアコンぜんぜん使わずに窓の開け閉めだけで1年ぜんぶ対応
してる人っているの?

同じだよ。車で寝るには、いつか、どこかでは、エアコンが必要なんだよ。
でもエンジンつけたままじゃ駄目なんだよね?
だから、それをどうにかしてくれと頼んでる。他の事は頼んでない。

洗面器も便座もフカフカのベッドもコンロも要らない。二段ベッドも不要。
そんなことは全部、必要な人が、自分で、対応する。
388しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 19:40:52.95 ID:v4mBPzp1
シャワーももちろん要らない。
389しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 20:03:19.16 ID:sbI1Bppc
ここではやたら目の仇にされてる軽キャンだけど、
ポップアップルーフで網戸開けて寝ればエアコンなんか要らんけどね。
むしろ扇風機まで付けると寒いくらい。
キャビンには断熱構造もあるしね。
キャンピングカーの形ってのは無駄にああいう形になってるわけじゃないのよ。

そもそもエアコンの消費電力って凄いぞ。
ここでエアコン欲しがってる人たちはまず、
ラクールに105Ah級のサブバッテリーを二連か三連にしてつなげてみたら?


390しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 20:18:35.94 ID:kLi2Tk05
フロアに吸気口、天井に排気口欲しいね
貨物室両サイドとリアも少しでいいから窓も開いて欲しい
車中泊には風通しは重要だよね
391しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 20:20:11.64 ID:9C6MpZWl
>>387
ウチではエアコンがオブジェになってる
嫁の実家ではエアコンすら無い(貧乏ではないw)

そんな家もあるんですよ
392しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 20:28:06.28 ID:SYRkWLzf
ウチにも勤務先にもエアコンなんか無いよ
エアコンの普及率ぐらい調べてから書き込めよ
393しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 20:44:58.52 ID:To/qn2gv
>>387
軽箱にラクールとFFヒーター、サブバッテリーを105Ah級3個装備。
バッテリーが命綱なので走行充電、外部充電、ソーラー充電も装備。
ここまでやっても60万ぐらいでなんとかなるだろ。
一人でやるのが不安ならキャンカーのビルダーにでも相談しながらやってみたら?
394しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 21:02:47.73 ID:FEex7wb6
エアコンの普及率9割越えてるじゃん。しかもこれ以上増えないとか。
今、エアコン無い家って無くてもなんとかなる地方かエアコン=無駄 悪 の老人世帯じゃないの?
ようするに圧倒的マイノリティ。そんなものを考慮して発言する必要は無いわな
395しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 23:01:07.22 ID:eQPgB9eT
そんなにエアコンつけたいならエンジンかけて使えば。
ぐだぐだ言ってる奴はアイドリングの代わりに
このスレで騒音垂れ流してるだけじゃん。
396しあわせの黄色いナンバー:2012/08/21(火) 23:48:08.01 ID:nNxhzLmr
アクアのシステムが停車中のエアコンに都合いいらしいが
397しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 02:10:41.88 ID:j/Ruiz4J
>>393
そのアイディアをパッケージ化して
「ぜんぶで工期○日、費用○万で出来ますよ」とHPや雑誌で宣伝すれば、
注文は引きも切らないだろう。

クルマいじり工場屋さんは、ぜひやってくださいよ。

398しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 03:06:38.81 ID:fHdayB8E
>>393
既存のそういう製品だと満足できないから言ってるんだと思うけど

軽なんだしFFヒーターもクーラーももっと簡素化して付け外し簡単に出来てお安いのが欲しいな、狭いし
バッテリーばっかりはどうしようもないけど
どこでもクーラーの車版を作ってくれればいいんだけど
排気ダクトを窓にはさむ、12V化して省電力化、排水タンクをコンパクト化or外部タンク利用
カセットガスで動くFFヒーターとか(排気熱いし窓からは難しいか)
399しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 17:18:24.72 ID:kcLupkVa
エアコンエアコンって五月蝿いんだょアフォ!
暑くて車中泊出来ないなら家にろキチガイ
400しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 18:57:33.38 ID:j/Ruiz4J
>>399
何どうしたのこのキチガイw
暑いの?暑くて頭いかれたの?まあ元々足りないんだろうけど。

エアコンで涼めよ。スイッチ入れないからだよ。買えないの?そりゃ気の毒にw
401しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 19:50:40.51 ID:m9yyOhpo
>>400
だからあんたは早く>>393の装備一式を揃えてきなよ。
欲しいんでしょ? 車中泊用エアコン環境。
買えないの? そりゃ気の毒に。
402しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 19:58:41.07 ID:kcLupkVa
>>400
クチだけの貧乏人がぁww
早くエアコン買って死んでクレww
スレタイ百万回読めカスww
403しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 20:19:52.82 ID:S/WlLsTN
そろそろ冬のこと考えようぜ。
404しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 20:34:29.16 ID:R7HkdGnf
冬のことっつったってなあ……
んなもんFFヒーターとマルチシェード、それに寝袋と毛布で終了だろ。
405しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 21:17:43.13 ID:j/Ruiz4J
>>401 >>402 て高校生だと思うんだ。

でも高校生って普免もってない子が多いだろうし、
まして車中泊なんか興味ないだろう。

で分かることは、
高校生並みの知能しかない、年齢上の成人者も存在するってこと。

気の毒だなあ。

ほかに感想は無いな。
406しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 21:22:25.23 ID:xkqB3prT
>>405
で、なんでそんだけエアコン欲しがってるのに、現在唯一の選択肢であるラクールを買わないの?
知能が高校生未満だから収入も高校生バイト未満なの?
407しあわせの黄色いナンバー:2012/08/22(水) 22:58:36.34 ID:E83UdPsg
ラクールって100Vで最高消費電力900Wだから、サブバッテリーで動かそうとすると1000W級のインバーターが要るんだな。

消費電力が消費電力だからシガーソケットなんかはとうてい無理だろうが、
Waveboxみたいに12Vでも動いてくれれば面白かったかもね。
電圧変換に伴うロスがないから。

12V対応と消費電力の低下を実現する新型が登場すれば、
サブバッテリーでエアコンってのがもっと実用的になるかもね。
実際にいまラクールを使ってる人のブログを確認すると、満充電してソーラーパネル付きの115Ahのバッテリ2個で5時間駆動が精一杯だそうだ。

408しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 00:34:49.88 ID:Et7Tpd8G
扇風機で我慢しろよ
明け方までならバッテリーは大丈夫だろう?
409しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 00:43:45.17 ID:Et7Tpd8G
つか 今まさに車中泊してるんだが

タイ?台湾製?中国?の冷凍枝豆をつまんで呑んでるんだが これはイケル
袋の隅をハサミで耳をチョンしてミネラル水を入れ モミモミして捨てる

茹で時間が絶妙なんだろうね ホントに美味い


410しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 00:50:38.75 ID:v++rCZ+9
お前産地もよくわからん物良く喰えるな
411しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 03:32:31.22 ID:sK4/Rg7q
>>368
昨年の3.11の後は、けっこうたくさんいたんだよ。
理由は考えればわかるよな。
412しあわせの黄色いナンバー:2012/08/23(木) 03:59:22.70 ID:or8hF1DJ
>>368軽自動車だろ 駐車場は地域により必要ない。
413しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:12:51.29 ID:H3fu7zyn
>>228
だったら屋根の上に寝ろよw
414しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:18:55.36 ID:H3fu7zyn
>>276
中に天井から吊るせよ
強力磁石で
オレやってるぞ
415しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:25:31.90 ID:H3fu7zyn
>>318
昔、軽のエンジン解体してたんだが
ダイハツエンジンはバルブがぶっ飛んで
エンジン修理不能が多かった
各社、エンジンもモデルチェンジしてるから一概には言えないが
ダイハツと三菱は乗らないことに決めた
416しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:30:15.88 ID:H3fu7zyn
>>375
スバル製サンバーなら余裕。
寝場所より、他のワンボックスは運転席が狭いから
サンバー一拓と思われ

というオレは176cm105kg
417しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 10:32:39.63 ID:H3fu7zyn
>>385
ニトリで1.5mx2mの蚊帳売ってる
それを荷室に磁石で貼り付けるんだ
ハッチもドアも全開にしても虫は入ってこない
どんなに高いキャンカーより夏は快適。
418しあわせの黄色いナンバー:2012/08/24(金) 23:43:31.04 ID:DhERocc5
>>417
情報サンクス。
確かに開口部はリアハッチが一番大きいし、
犯罪被害を度外視すれば効果大だよね。
419しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 00:18:52.14 ID:+Xka1Yqm
跳ね上げ式のリヤハッチは雨の日にも重宝するんだ
換気もできるし作業スペースも確保できるし
420しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 00:24:56.61 ID:+Xka1Yqm
蚊帳をつって涼しくしてる身からすると
真夏に締め切って車中泊してる人たちが
気の毒で仕方なかった

しかも涼しいポイントも知らない人多いし

自分は標高1500mの駐車場で寝てたから
夜は寒いくらいだった

それでも暑い日中は
川に浸かるか
1000m超えの滝に行ってた
標高高い滝は天然のクーラー
421しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 02:44:33.42 ID:/XgHAHqF
山で1人車中泊するのはちょっとおっかないなあ
422しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 07:29:40.02 ID:37LoMCiP
蚊帳の発明者のような口ぶりだな

>気の毒で仕方なかった

いったいあんた何様?
423しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 07:58:46.06 ID:xJnb6zBN
お互い様
424しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 08:45:18.05 ID:pdhcD97E
>>422
車蚊帳の考案者様ニダ
車蚊帳の起源を主張するニダ
去年も車蚊帳を紹介したが
ぜんぜん広まってないから今年も書いたニダ
425しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 13:13:26.86 ID:hFqhm0l4
いやいや
既に時代は電池式蚊取りです
皆さんは何時代の何原人でつか?

426しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 17:41:25.22 ID:ny9EbhY2
電池式蚊取りじゃ、蛾とか入ってくるんだが。
最悪ムカデとかゴキブリとかも入ってくる。

ところで今時、でつかとか使ってるのは、自身は原始人でーすというアピール?
427しあわせの黄色いナンバー:2012/08/25(土) 21:22:13.82 ID:LKJigYSt
電池式蚊取りは蚊以外には全く効果が無いからなぁ
蚊取り線香なら、蛾とか他の虫も寄って来なくなるよ
蚊取り線香最強d=(^o^)=b
428しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 09:25:14.68 ID:Tci/LF6/
いや、森林香にはかなわないだろ

ゲホッ、ゲホッ、、、
429しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 11:29:43.45 ID:Xd8/5mBk
だから虫にも人にもやさしい蚊帳にしろとあれほど・・・
430しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 13:22:14.77 ID:zakmD6wM
最近網戸生地でできた上着あるから
431しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:14:19.42 ID:AoGDZrzd
蚊帳に寄りかかるように寝てしまい蚊帳越しにほっぺ刺された
432しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 22:20:35.85 ID:l3umFPgw
蚊帳と蚊取り線香が日本の夏の風物詩だなぁ〜
p(^^)q
433しあわせの黄色いナンバー:2012/08/26(日) 23:49:21.91 ID:ydtbcqIO
もう夏も終わり、さてそろそろ準備すっか。
434しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 01:40:37.19 ID:TX+C1c2m
>>420
蚊帳使うなら普通に網戸使う
スライドドア用もバックゲート用もあるし、よっぽど使い勝手がいい
車上生活者は考え出すことがすごいな
その上、川が風呂でクーラーかよ
435しあわせの黄色いナンバー:2012/08/27(月) 14:00:31.28 ID:+8Tg/Icb
殺虫灯+扇風機が最強
イコールコンビニとか言うなよw
436しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 00:27:17.87 ID:ZZet93Xf
>>435
殺虫灯って青くひかるやつ?
あれって確かに殺すけど臭いし、田舎の暗闇で使うと無駄に虫寄せ集めてかえって大変そうだな
437しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 22:34:13.98 ID:GpaN2ggM
>>434
あードアに被せるやつね
あれ使い勝手悪いんだよね
438しあわせの黄色いナンバー:2012/08/28(火) 23:12:43.62 ID:ZZet93Xf
>>437
違うよ
439しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 09:24:20.15 ID:wJS4Mesf
違うんだってw
なんか、イライラする
440しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 09:32:28.84 ID:b9v5ArHw
軽で車中泊しながら建てた別荘小屋が完成した
これで車中泊ともおさらばだw
441しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 09:46:21.80 ID:b9v5ArHw
蚊帳ともおさらばだが
車の中のほうが落ち着くのはどうしたことかw
442しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 10:29:54.22 ID:3AdiFwTh
この家(クルマ)のローンが終わったら 職場の近所に安い土地を買って 車庫兼倉庫の小屋を建てようと思う
20坪程度で良いかな

余力があれば電気ガス水道風呂便所も

とにかく隠れ家が欲しいよ



443しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 10:46:24.20 ID:b9v5ArHw
>>442
これが安くて簡単でいいよ
車より安いし

http://www.sankyofrontier.com/unithouse/product/reuse/ct-reuse/index.html
444しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 10:54:06.15 ID:wJS4Mesf
>>442
参考までに
素人が下手なDIYするよりガレージはポン付で、中を好みで触った方が色んな面でいいと思う。外壁の基礎や床基礎も知識だけではできないんだぜ?

わしはイナバのBRの中に半分部屋を作った。コンパネや合板で床を上げ断熱材も入れたところ。夏の暑さに作業が止まっているが冬までに完成させたい。部屋上にエアコン室外機を取り付ける予定。窓のサイズで迷っている。この夏は友人とガレージでBBQできた。

イナバ
http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/download/gr-kr-br/index.html
445しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 23:40:42.62 ID:CtahdwH/
>>442
家建てようと土地を買ってからリストラに会い、現在トイレ小屋と洗濯小屋
(ともにプレハブ)のみ設置し車泊しとります。

時々現場事務所と勘違いして来る訪問者がいるが
車上生活じゃないもん!
446しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 23:44:25.61 ID:b9v5ArHw
>>445
>車泊しとります。
えーっと、車上生活じゃないとは言えないのでは・・・・
447しあわせの黄色いナンバー:2012/08/29(水) 23:46:38.77 ID:Pl1CszsJ
>>442
俺も欲しい。
今狙ってるのはキャンピングかーを一台欲しいと思ってる。
実家で自営やってるんで、そっちに持ち込んでおきたい。
448しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 03:10:58.29 ID:4HiqB5iB
アンタたちにはこのスレがお勧め。

田舎に建てよう1Kハウス 3棟目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1320793487

俺も隠れ家建ててる最中は、ワゴンRの中で寝泊まりしてたよ。
449しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 13:22:17.22 ID:CHGU+8Rj
>>448
軽車中泊で節約kして
隠れ家をセルフビルトしよう

ってのがトレンドか?

いやマジ、しばらく家賃を浮かせれば
田舎の投売り土地が手に入る時代だからな
450しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 19:15:02.25 ID:Xkx+Gqea
>>448
誘導乙
ってみれないじゃん
451しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 19:22:39.50 ID:CHGU+8Rj
>>450
オレ見れるよ?
452しあわせの黄色いナンバー:2012/08/30(木) 20:24:58.36 ID:xacOvVTu
>>450
スマホからだけど見れるぞ
453しあわせの黄色いナンバー:2012/09/04(火) 20:27:30.11 ID:XiPgjH6I
test
454しあわせの黄色いナンバー:2012/09/08(土) 21:20:32.56 ID:cvWknh1Q

そろそろ放浪の虫が動き出しそうです
455しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 14:58:03.84 ID:bL4ZEIh/
いってらっしゃい
456しあわせの黄色いナンバー:2012/09/09(日) 23:44:43.07 ID:RhQR3qwC
軽自動車で車中泊しながら日本一周した人居る?
457しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 11:31:46.67 ID:6qxM/Zae
>>456
ググレカス
458しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 13:45:17.32 ID:st6kJ/H+
>>457
半殺しの目にあわされてーかキサマ。
459しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 14:13:32.44 ID:aUCW7t/a
>>456
いくらでもいるだろうが!
ググレカス
460しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 15:16:16.12 ID:0MZ4Az/A
>>456
これほどこの言葉が相応しい奴もいない
「クグレカス」
461しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 16:00:15.56 ID:M6huwSNx
生の声を聞きたいんじゃないの
462しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 20:38:19.58 ID:4a22aqGG
今週末辺り車中泊しようかと思ってるんだけど
まだ暑いかな?1000m級の山ならいけそうだけど・・
463しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 21:43:39.37 ID:P1amnOyG
車中泊するには丁度いい気温になってきたな
今年こそやってみたい車中泊
464しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 22:34:15.62 ID:FIjs72ck
まだ、やったことねーのかよw
465しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 22:56:52.95 ID:e18yCN1B
ライフじゃ車中泊できないもんwww
466しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 23:09:04.79 ID:st6kJ/H+
やろうと思えばライフでも出来るよ。
467しあわせの黄色いナンバー:2012/09/10(月) 23:23:38.17 ID:UN00uD3X
ライフで車中泊とか余裕すぎだし。
俺はソニカで車中泊してるぞ。
468しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 00:03:34.91 ID:wlhjI3t2
>>462
八ヶ岳1200mは朝夕ちょっと寒いよ
今19度
469しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 23:15:16.73 ID:I9OPFIIl
>>467
青二才め
仕事上仕方なく軽トラで車中泊してこそ
いっぱしの底辺車中ハカーだ

リクライニングできないし
サイドブレーキは背中に当たって痛いし
スゲー惨めなんだぞwww・・・・・・
470しあわせの黄色いナンバー:2012/09/11(火) 23:17:16.89 ID:NnhSllOY
>>466
>>467
フルフラットにして?
それとも後部座席をたたんで貨物スペースにくの字になって寝るの?
471しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 00:11:27.56 ID:rsy6Q4vr
>>469
お、俺も横になってサイドブレーキがあたり続ける中丸まって寝たことあるぞ。
苦痛の度合いは夜行バスといい勝負だった。

荷台は天候や虫の心配さえなければ快適そのものだったがね。
472しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 00:47:31.43 ID:Y25xdo0L
軽自動車でなくてスレ違いで申し訳ない。
軽トラよりはマシかもだが、MR2で、車中泊日本一周(27日間)には驚愕した。
http://www.geocities.jp/narikatsunari/japan_frame_r.htm
(もちろんおれはサイト主とは関係ない。)

やる気になれば、どんなクルマででもできるんだなぁ。
473しあわせの黄色いナンバー:2012/09/12(水) 16:23:43.76 ID:m24SQxBb
>>472
この人の旅行記は面白いし感心させられるけど、よく読むと2ちゃんじゃ叩かれそうな事も結構やってるな
474しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 02:45:55.39 ID:oG7E/Q8h
最近 職質が多いね
@福岡

475しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 14:59:21.50 ID:rTlRZf9p
福岡は手榴弾発見を通報すると謝礼10万円だとか
476しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 20:59:41.84 ID:tSCvdJLm
修羅の国で車中泊はらめよ
477しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 00:01:20.00 ID:2Aj/n/z5
某小説で真っ先に侵略された街だよね>福岡
478しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 09:07:43.01 ID:gdwpQrCe
>>477
ってかもう在日やくざに占領されてるだろ
479しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 13:15:43.80 ID:uBFaHikG
暴力団が闊歩する北九州で 車中生活者に矛先を向ける警察も暇なんだろう

不景気な時代だからこそ増える車中生活者に職質とは
問い詰めるのも無駄だろう事が解らないほど警察官は高給取り?

狭い軽自動車で爆睡中の中年オヤジが 密売人やテロリスト はたまた合法ドラッグでキメてそうに見えるのかねw

まあ冷やかし半分なのも分からなくはないがな




480しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 18:54:51.32 ID:uc6eUUPN
>>479
闊歩?
跋扈じゃなくて?
481しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 19:24:29.27 ID:SE1P8SBI
ちょっと待った!
俺のふるさと北九州の悪口はそこまでだ!
大阪にほうが遙かに怖いしw
482しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 19:51:45.72 ID:BbuT+1lH
北九州は人口当たりの犯罪件数は日本一の筈
手榴弾を投げ込むなんて大阪でもありえない

リアル「北斗の拳」状態
日本の恥部だよ
483しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 22:22:58.11 ID:eJEzcwHH
大阪がやばいのは西成に集中してるけど
北九州はほとんど汚染地域
484しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 22:34:44.45 ID:i21KRgbv
>>472
なんでMR2で車中泊なんだよwwwwww
軽の方がマシやんwwww
485しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 00:57:30.56 ID:rdAAYgXZ
>>479です
職質で安眠妨害されるのは懲りごり 今夜は場所を変えましたyo



486しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 00:58:31.61 ID:4woJufUI
どこで寝たら職質とかされるの?道の駅?
487しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 02:15:39.81 ID:zaf7mk9K
道の駅は普通に泊まれるでしょ。
そもそも運転者の休息のために存在するのが道の駅。
あまり関係ないが岡山県津山市の近くある道の駅
「久米の里」のホルモンうどんはおいしい。
488しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 19:29:46.53 ID:1RR15RgI
今まで職質受けたこと無いんだけど実際受けたらどんなことされるの?
車の中の物を全部チェックとかされるのか免許見せて車中泊してるだけですって口頭で済むか
調理用包丁とかはさみとか工具類とかでしょっ引かれたりすることもある?
489しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 20:27:12.62 ID:Y244C2xH
強制的に車内をガサ入れされ警察官が武器になりうると判断する物が出てくると軽犯罪で警察署に連行される
刃物の場合刃渡り1ミリのペーパーナイフだろうがソーイングセットのハサミだろうがアウト
包丁の場合軽犯罪どころか銃等法違反で捕まる可能性大
490しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 21:37:07.20 ID:xB59jYac
車内の物なんて一切調べらんないけどな。よほど怪しい風体なんじゃないのか?
免許見せたら気をつけてくださいねで終わりだよ。
491しあわせの黄色いナンバー:2012/09/16(日) 23:20:59.75 ID:72aFvhIl
492しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 01:58:26.37 ID:UpMXppRc
>>470
空飛ぶ前期高齢者→では、行って来ます
でググると荷物満載のソニカでどうやって寝るか見られる
493しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 02:20:18.06 ID:dYySmCbO
>>489は実際に車中泊しててそうなったのか?
>>488は実際の話を聞きたがってるんだが
警察がどうしても逮捕したけりゃどんなしょぼいもんでも逮捕できるのはわかってるけど
車中泊やキャンプ目的で怪しくなければ刃物や凶器になりうるものを持っててもOKなんじゃないの?
494しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 02:56:15.18 ID:LNTkQ4Km
495しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 09:17:48.03 ID:TdR8RPe4
お休みのところ申し訳ありません

免許証みせてもらえます?

最近いろいろと物騒な事件が多くて

お仕事は?

本当にに申し訳ありません クルマの中を見せてもらえますか?
(グローブボックスを覗いたり 車室内を見渡す程度)
...的な流れだな

過去に
・アナタは人にモノを尋ねる態度がなってない
・アナタが何署の何課の誰なのか身分を明かしてくれ 本当に警察官なのか判んない
・アナタはニセの警察官かも知れないから110番して確認してみる
・スーパーの駐車場で弁当を食べてる人間のどこが疑わしいのか 職質すべき理由を述べれ

まあいろいろ言ってゴネたり 結果 警察官5〜6人に囲まれたりね
まあ その時点で充分過ぎるほど不審者だw

最近の職質は ほぼ言いなりになった ゴネても面倒なだけだしね


496しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 09:35:13.30 ID:2S+zo7zh
「不審な車がいる」と自らの特徴やらを110番通報して職質を混乱させて喜んでいる悪質な馬鹿がYou tubeにいたけど、バレたら逆に公務執行妨害とかで捕まるからするなよ、絶対にするなよ。
497しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 17:47:13.84 ID:mh0YVEzo
向こうもプロなんだから見てわかるでしょ
見かけが「不審」じゃなきゃOK
ヤンキー車は職質対象
498しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 18:06:05.22 ID:VUq8GU6n
>>497
その「不審」の定義があいまいで、職質をした警官によって差があることが事実
499しあわせの黄色いナンバー:2012/09/17(月) 23:53:15.71 ID:dSq2NNlH
趣味が航空機なんで空港界隈で車中泊してたりすると
MPやらパトカーがたまに来る。

受信機、アンテナ、双眼鏡、ハサミやニッパ、ガムテ、IV線とか
見つかっても地元警察なら駐禁だからで終わる。
MPはすんげーうるさいけどな。

カメラ出せ言われても撮影しないからねーんだよ。
500しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 09:02:39.49 ID:WJbD5SwI
先日の職質のとき オルファのカッターナイフを小物入れに置いてる事を申し出てみたら
「本来はダメだが 咄嗟に出せない工具箱に仕舞ってれば咎めない」
と言ってたな

501しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 22:13:55.14 ID:XbmtfpbC
>>「本来はダメだが

たかが文房具に。
502しあわせの黄色いナンバー:2012/09/18(火) 22:18:06.99 ID:KrtJ6JCG
残念ながらそれが日本の法律であり警察のやり方だ
軽犯罪法は国民全員を犯罪者にできる、警察にとっては都合がいい法律
503しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 00:00:35.03 ID:sIQ67lsE
つーか普通に別件逮捕目的だろ
やろうと思えば立ちションでも軽犯罪法違反で逮捕できるし
住所不定でうろうろしてるだけで軽犯罪法の構成要件該当する
日本というのはそういう国なの
504しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 00:09:11.10 ID:UEORGzzv
×別件逮捕目的
○警察官のポイント稼ぎのためのエサ
505しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 00:53:53.89 ID:M0JuPuow
軽自動車で車中泊する奴は犯罪者予備軍ってのがわかるね

普通の善良な市民にとっては
軽犯罪法や別件逮捕なんて全く無縁なこと

>警察官のポイント稼ぎのためのエサ
こんなことを本気で信じている奴は真性のキチガイだよ、怖過ぎ

506しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 00:59:19.41 ID:UEORGzzv
警察の実態も知らずお人好しの正義の味方と信仰してる方がよほど怖いんだが…
507しあわせの黄色いナンバー:2012/09/19(水) 02:33:23.19 ID:AMjUppvU
日教組の教師=聖職者
と崇めている奴よりましだろ
508しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 12:53:11.93 ID:fbaUklCq
日教グミってどこの暴・・・
509しあわせの黄色いナンバー:2012/09/20(木) 22:07:15.27 ID:7T4C4Ayc
>>492
ありがとうございます
ライフでも出来ました。
510しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 05:49:19.15 ID:0LC1RRD4
先週末は、道の駅安達。次の日は長者原SAで車中泊した。
タオルケット一枚で寝られた。
511しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 05:59:01.15 ID:CfVvWUV2
東京から広島まで行って小学生をカバン詰めにしたクソ野郎もいることだし
ラゲッジに変死体の一つもないか調べるのは防犯上非常に有効なことだよね
最近の軽ワゴンなんてクソ広いから車中レイプも余裕だしね。NBOXなんてそのための車でしょ
やましいことがないなら職質くらいでガタガタ言うなよ
512しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 06:27:35.45 ID:gwlGB/AZ
確かに>>511みたいな妄想癖のある人間とか怖いから職質も必要かもな
513しあわせの黄色いナンバー:2012/09/22(土) 21:19:59.08 ID:4q8EMlLv
軽で車中泊は危険らしいぞ

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 21:16:15.70 ID:d61pLuvn0
>>599
馬鹿にする以前に、危ない。
致死率で考えようよ。
その上、荷物が多いとアクセルに足乗せるだけじゃ不足だよ。
2000cc超えるとベタ踏みする機会すら稀。
軽は普通にベタ踏みすることが多いでしょ。
514しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 05:41:10.79 ID:0/zx87Vp
今朝から明日にかけて群馬山中に出かけようと思ったけど雨で楽しくなさそうだからやめておこう。
515しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 06:58:36.30 ID:m1Sd1Ib3
>>512
電車やタクシーといったパブリックな交通手段の最中ですら>>511のような誘拐事件や痴漢のような性犯罪が起きている昨今
時速100kmで日本中をうろつきまわるプライベートな空間である自動車がどれだけ危険な存在であるか解ってないようだな
お前みたいなカスは犯罪起こす前に事故で死ぬだろうから、それで人様に迷惑かけないようにそもそも車に乗んなよ
516しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 16:59:57.83 ID:JkHJImPD
エブリィワゴン内に簡単な下駄箱を設置したいんだけど
センス良いの売ってないかな?
5足くらい収納できれば十分なんだけど・・
517しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 20:20:06.81 ID:QzKzMc6K
>>484
俺もロードスターで車中泊、北海道一周した。
寝るときは、当時のホンダのライフが羨ましくてな w
でも走りの疲れもそうだが、変形で寝ても意外と疲れなかった w
今度はワンコに軽ワゴンの計画だけどこれも不安でいっぱい w
518しあわせの黄色いナンバー:2012/09/23(日) 23:03:46.72 ID:yKJiI3zZ
>>517
ペットつれて車中泊すると服や髪の臭いがえらいことになるんじゃないか。
519しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 00:06:41.84 ID:za/Zblla
>516
とにかく密封できるものにしないと臭くて眠れなくなりますよ
デザインよりそっちが大事だと思うw
520しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 00:14:29.05 ID:QpVONsUM
みなさん車中泊で危険な目に遭われたこととかありますか?
こういうの怖いなあ
http://www.ksky.ne.jp/~jun2/camp/camp/anzen.htm
521しあわせの黄色いナンバー:2012/09/25(火) 19:14:26.11 ID:zvvm6unc
>>520
バカはバカを呼ぶいい事例だな
就寝()とか言ってるけど、どーせギシギシ車揺らしてたんだろ
522しあわせの黄色いナンバー:2012/09/26(水) 00:44:34.82 ID:EvmNehWF
新スレ

【大自工業】ポータブルバッテリー【セルスター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348587270/
523しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:13:55.50 ID:1fAMa1jL
中古だけどエブリイワゴン買ったど
次はアマゾンで寝袋を物色してるけど色々あって迷うな〜
524しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 21:17:30.07 ID:lDoZoXqT
>>523
購入おめ
俺は普通に布団しいてるよ
セミダブルサイズがぴったりだよ
525しあわせの黄色いナンバー:2012/09/28(金) 23:10:07.21 ID:FEsXIyaR
>>523
テントマット+ラグ+バロウバッグ
526しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 07:01:49.33 ID:EUQlRA0Q
俺も来月中にエブリィ買うつもりで少し小さめの布団探してるけどなかなか無いね
一人乗りだけどスキーとか長期滞在用に荷物たくさん置くから横幅80ぐらいかなと
普通サイズの布団を無理やり突っ込んでみようかな
寝袋で長期はやっぱしんどくて
527しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 07:32:27.75 ID:upzLaEFE
>>523
ニトリの折り畳みマットレス+モンベル・イスカ・ナンガ等のダウンシュラフがGood

俺はニトリ固めマットレス+モンベルのダウン(#3)で昨日車中泊したけど快適だった
528しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 10:26:26.97 ID:96B2i3iy
>>523
迷ってるなら、とりあえず薄いの買って、寒ければ+1でOK
寒けりゃ、着込むとか対応出来るが、暑過ぎは寝袋全否定になるからな。
529しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 17:51:54.78 ID:TcBEm5aJ
暑すぎは寝袋使わなきゃいいだろ。
着込んでも更に寒くて対応できない方が問題だ。
オーバースペックでもシュラフ広げて掛け布団にすれば幅広く対応できる。
530しあわせの黄色いナンバー:2012/09/29(土) 19:26:05.80 ID:yGJMdicu
封筒型がオススメ
531しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 12:34:21.17 ID:i7mQI0CL
>>526
ホームセンターで買った長座布団を敷布団代わりに使っています。
長さが足りないので座布団を追加したり、足のほうに何もしかなかったりしてます。
やわらかくていいですよ。
532しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 14:55:23.69 ID:s+0KAedc
訳あって半年ほど車内生活してたが危険はなかったな、しかもフィットだけど助手席側と後部倒してマット引いてカーテンしたらカプセルホテルになる。
533しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 17:15:47.15 ID:q8XZe5ky
訳が気になりますw
534しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 19:58:09.89 ID:X/xsTvkt
つーか女がいるかどうかで危険度変わるだろ
535しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 20:02:27.08 ID:kKWB2+W8
( ´_ゝ`)フーン
536しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 20:25:25.74 ID:x7nyBWoC
車中生活も1年と半年
誰に迷惑をかける訳でもないし 充実してますよ

今日はナフコ(ホムセンな)でEgオイルを買った
滓RSが\2970-

今夜は今年初のおでんを仕込みました


537しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 20:28:54.04 ID:5AcwZI8P
アパートなどに住んでいないだけで
普通に収入がある方?
538しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 20:31:16.09 ID:qDizUqw/
九州だと思うが、今夜は冷えるぞw
539しあわせの黄色いナンバー:2012/09/30(日) 20:31:59.15 ID:X/xsTvkt
福岡はらめ
らめよ
540しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 06:56:54.11 ID:6CHi1D1N
>>536
お前ここでやれや

【武烈】車上生活133台目【天皇】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1321688202/
541しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 08:52:41.59 ID:Rm8Whk4K
>>536
どんな理由で?
メシや風呂はどうしてる?
詳しく聞きたい
542しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 22:54:50.40 ID:R0w+GgFZ
543しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:05:27.40 ID:R0w+GgFZ
>>541
理由は両親と仲が悪くなったからですよ
住民票だけを置かせてもらってるカタチ

前にも書き込んだ事あるけど 職場に風呂があるし 洗濯機と乾燥室もある
とても恵まれた職場環境が快適な車中生活を支えてるのです
給料は安いけどぉw

夏場はさすがに車内で調理する気になれんかったわ
作ってたのは「そうめん」だけかな
近所の定食屋かスーパーの弁当で済ませてましたよ

544しあわせの黄色いナンバー:2012/10/01(月) 23:28:19.54 ID:7o3Jzw9e
>>543
某流水麺のそばオススメ。(うどんは美味しくなかった)
スーパー惣菜コーナーで天ぷら買えば、高級気分天ざる完成。
545しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 17:10:33.44 ID:HiFi/TMB
>>543
確かドライバーやってる方でしたっけ??
546しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 18:37:40.46 ID:3tyYFBYL
仮眠室もない運送会社かw
547しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:14:38.02 ID:4fwxgxEF
>>523
なぜか寝袋すすめる人が多いけど布団の方が快適だよ
548しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:21:31.28 ID:xIZp7oBV
>>547
個人的には封筒型ならたいして変わらん
549しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:23:36.67 ID:eWeai6KH
>>547
モンベルのストレッチするやつは別格
使ったことある人間にしかわからない
550しあわせの黄色いナンバー:2012/10/02(火) 23:27:28.28 ID:OwlvS8bl
別格って布団より快適なの?
家でもそれで寝てるの?
551しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 00:22:36.15 ID:1ES4Pcbz
>>549
店の人に頼んで使わせてもらったけれど、
腕が伸ばせない分布団の方がいいかもと思った。
確かに昔の全く伸びない寝袋と比べれば
携帯性含めて月とすっぽんの性能だったけれどねー。
お高いのが難点。
552しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 00:28:27.54 ID:c68ucoA7
寝袋って緊急事態の時にヤバそうだな
553しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 06:53:20.33 ID:EHbxjO0L
>>549
ナンガ注文してもーた どっちが良かったのだろう
車中泊用
554しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 21:12:41.17 ID:iDS5fv3j
>>550
まー布団の方が快適なのは間違いないよな
555しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 23:07:27.38 ID:vdoN0s2A
>>550
慣れると布団より快適
家でも使ってるよ
ちなみに布団使ってるやつは
あんなでかいの車に積んでるのか?
邪魔だろ
556しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 23:08:35.96 ID:lJlXxzV1
登山用の装備っていいよね
557しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 23:14:47.46 ID:Et3prw7L
幅80長さ180厚み12の座布団で寝てる
558しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 23:23:17.72 ID:vdoN0s2A
ちなみに使ってるのはロングワイドの♯3
高いけど広くて寝やすい
手はある程度伸ばせるくらい広い
もう少し手先が広げられるくらいの余裕をモンベルに要望する
ナイロンだけど肌触りもいい
559しあわせの黄色いナンバー:2012/10/03(水) 23:45:45.87 ID:VGF/lZpL
俺もモンのストレッチ使ってる
さすがに家じゃ使ってないけど、包まれてる安心感というか、快適さの方向性が違うんだよな
それに布団と違って、シュラフはキューピーのタラコ状態にすると保温性が段違いだよ
同じ暖かさを求めるなら、ダウンシュラフの仕舞い寸法にゃ敵わんでしょ
560しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 00:11:09.32 ID:3+14JTbm
ストレッチだと、封筒型より快適?
561しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 00:29:25.88 ID:HPr8QneB
>>560
封筒型で幅が100あるやつと同等くらいワイドタイプは快適
昔、幅110の封筒型使ってたけど、あれは良かった
幅が80くらいしかない封筒型ならストレッチの圧勝
562しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 00:37:41.97 ID:3+14JTbm
マジか。
真剣に購入検討してみる。
でもモンベルのオンラインショップを見ても、ロングはすぐ見つかるけど
ワイドと言うのが見当たらないのだが俺の探し方が悪い?
563しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 00:41:18.07 ID:HPr8QneB
>>562
昔ワイドってのがあったんだが
最近はどうなってんのか知らないや
最新型はストレッチ幅が上がってるらしいけど
564しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 00:43:47.71 ID:HPr8QneB
モンベルショップに行けば
中に潜らせてもらえるから具合がわかるよ
565しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 21:18:37.82 ID:S9Ut1z4/
都内の11月頭に車中泊予定なんですが
板とパズルマットで60x180確保して
長い座布団の上に寝て毛布二枚くらいで大丈夫ですかね。
今日ラパン内装いじって場所は確保できました。
566しあわせの黄色いナンバー:2012/10/04(木) 22:13:14.62 ID:HPr8QneB
>>565
都内なんて装備足りなきゃドンキとか夜やってる店あるし
寒けりゃファミレスやネカフェにいくらでも避難できるから
無問題
567しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 00:46:52.72 ID:KhKEBvHr
道の駅って職質sされる?
ウザいんだけど
568しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 00:49:11.23 ID:O1Dr0rsb
>>567
それはお前次第
怪しければされる
569しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 00:53:30.06 ID:KhKEBvHr
>>568
怪しいとは?
570しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 01:02:23.15 ID:39XKGtP9
警察24時で身振り手振りの怪しさで分かるって言ってた!!
571しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 14:27:45.62 ID:G9YFoxgg
>>566
それもそうですね
ドンキの位置調べておきますわ
572しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 19:29:57.07 ID:Maq26w1p
思うんだけどなんで軽バンメーカーて車中泊アピールしないんだろうな
軽乗用車はよくフルフラットシートアピールしてるじゃん。凸凹で糞なのに
573しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 23:10:19.63 ID:vqwVOSWz
俺は今MRワゴンをフルフラットにしてメールを打っている。 後ろの座席を奥に倒して枕をあてるとギリギリ寝れるよ。
でも俺と同じ170ぐらいまでならね。
574しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 23:12:06.78 ID:swSjMnym
>>572
深夜バスに寝台が無いことから判るように ドライバー以外の乗員が就寝するためにシートをフラットにして走行してはならない法令か何かがあるのではないのか?
なのでNボのCMにはビックリした

すまん 日本語になってないな
つまりメーカーとしては
走行中に事故→全員車外放出死亡
車中泊を推奨することは社会秩序を乱す云々

寝るわ おやすみ


575しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 23:21:53.24 ID:DRr3i21K
荷物置くところで寝るって印象がよくないんじゃない
地べたに寝てる感じで

実際最高なんだけどね
576しあわせの黄色いナンバー:2012/10/05(金) 23:44:48.95 ID:Hi03luLK
車中泊自体、社会的にあんまり良いイメージがないからじゃないかな
ブームで人が増えて道の駅やSAで迷惑かけるモラルのないドライバーとか

増えれば増えるほど問題も起こりやすくなるわけだし
それに旅館など宿泊施設にとっても良いことじゃないし

少なくとも自動車メーカーが推奨すべきではないと思うよ
577しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 00:35:05.65 ID:H8+27OmH
578しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 00:56:08.47 ID:hA3WFr0y
軽バンで車中泊アピールしたら商用車じゃなくなるやん
579しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 07:29:45.32 ID:aYUfupFQ
まあ車自体が増えすぎた事で道の駅が整備されたわけだが。

しかしそんなことより右折車一台が止まっただけで
数珠つながりになる道路を何とかしろよといいたい。
古い街中を抜けていく道路ならそれも仕方ないと思うが
田んぼの中抜けていくような新道でそういう状況になると非常に腹が立つ。
580しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 08:48:02.94 ID:hGFMvFAd
>>576
あー確かに増えても困るなw
アイドリングしっぱのバカも多いだろうし
まぁトラックがそうな時点でアレなんだけど
581しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 08:59:08.66 ID:JoBpF4B2
>>579
いや、道の駅が増殖したのは車が増えたからじゃなくて、
国土交通省が出す助成金目当てに、地元の有力者が我先に名乗りを上げて
作ったから増えたんだよ。
だから、異常な密度で密集している地域とかある。異常だね。
582しあわせの黄色いナンバー:2012/10/06(土) 09:01:39.78 ID:hGFMvFAd
まぁ多いのは悪いことじゃない
583しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 10:30:37.17 ID:mr3UR/nK
>>573
170cmでも何とか大丈夫なんだ
584しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 13:19:18.32 ID:gyqYlgAO
183cmの俺が通りますよ。
俺のバモスは釣車。
↑フルフラットで大丈夫だよ。
585しあわせの黄色いナンバー:2012/10/07(日) 23:54:33.10 ID:3rDDfM4p
>>573
MRワゴンの現行モデル?
あれって助手席側の前と後のシートを前倒しにして布団敷けば寝れそう?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000250394/75/img8fb76ba2btjkmo.jpeg
これはワゴンRだけどこんな感じで。
586しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 00:07:26.92 ID:Q698laPS
俺現行mocoで174cmだけど寝られるよ
587しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 00:32:15.13 ID:lvLXRXcT
これ、高いけど寝心地良さそう。自分のシートフラットにはなるけど
段差がやっぱり気になる。安いのは段差が気になるとか聞くし

http://item.rakuten.co.jp/onlystyle/10000401/#10000401
588しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 12:59:18.97 ID:fVAS+sC4
>>587
収納性はいまいちだが車中泊にはいいよ
2つ買って使ってる。
589しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 20:32:11.83 ID:NcS2u8Wa
>>587
段差あると寝付けない
ソースは俺
590しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 22:33:28.94 ID:lvLXRXcT
>>588>>589
有難う、確かに段差があるとなかなか寝付けない
収納性は安いのでも変わらないだろうし奮発して購入してみます。
591しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 23:15:44.61 ID:0ZM5pRzB
アウトドア用品のテントコーナーでその手の空気が入るマットが色々でてるね
>>587のより薄いのなら尼でも安いの置いてるな
592しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 23:24:51.99 ID:0VI+LVEg
中にウレタンはいってるやつか
そのうちヘタって追加でエアーいれないといけなくなるのな
593しあわせの黄色いナンバー:2012/10/08(月) 23:28:12.59 ID:lvLXRXcT
えっ、それは>>587の方?それとも安い方?
594しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 00:09:49.35 ID:fgpkUMxr
>>587
情報ありがとう
快適に寝ようと思ったら二つあったほうがよさそうだね
595しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 02:23:41.93 ID:na4EKUjO
すっごい違和感
596しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 02:25:26.85 ID:nhMKcltW
エアーマット+電池式ポンプでいいんじゃないか?
597しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 19:30:50.93 ID:KiU/8tKL
>>596
ロゴスのエアベッド買って、車載のパンク修理キットについてるエアポンプ使えば3000円でOKだな。
エアベッドのパンクに備えて予備買ってもまだ安い。
598しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 19:32:36.45 ID:Y2MbwbC6
>>587
これ気になったけど、畳むの超大変そうだよな。
599しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 22:56:44.05 ID:JIVBuDyu
>>598
大丈夫、端からくるくるっと巻いていけば簡単にケースに収まる。
登山用のシュラフみたいに苦労しないよ。
その代わり結構かさばるけど車なら問題ないっしょ。
600しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 23:07:59.34 ID:ocIhIfym
安く済ませたい人は>>597でお金に余裕がある人は>>587でいいんでね
どちらも折りたたみマットや布団よりは楽に寝れて収納性もましじゃない!?
601しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 23:29:55.16 ID:nhMKcltW
さすがに2万はちょっと高いな
5千円くらいなら考える。
602しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 23:40:21.11 ID:PbCi5/hZ
お金をかけずに楽しむことに意義があるような
603しあわせの黄色いナンバー:2012/10/09(火) 23:48:19.76 ID:KiU/8tKL
自分で書いといてなんだけど、
雨の日に>>587やエアベッドを車内で畳むのは、
軽では厳しいな。
604しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 00:15:26.50 ID:N7y/JhEN
>>603
畳まなきゃいいんじゃね?
出しっぱなし、広げっぱなしでいいじゃん
605しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 00:32:33.81 ID:D905E9A8
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018B1L4O
エアーマットコーナーで適当なの見繕うのもいい
安いし。
2万円はちょっとキツすぎるわ
606しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 00:51:00.48 ID:HwcQyPH6
ドッペルは安かろう悪かろうの世界でしょ
当たり外れが大きい
607しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 05:46:16.23 ID:dhACeSzN
>>606
ドッペルだったらあだ歩ける寝袋の方がまし
冬は普通に寒いけどな
608しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 11:40:08.02 ID:V/Aq3Ibe
エアベッドはすぐ空気が抜ける
朝まで張りが持たない
補強したいんだがなんとかならんもんかね
あと底冷えが結構あるので冬はオススメしない

サンキとかいくと10cm厚くらいで60x60のスポンジ売ってるんだけど
これを座布団カバーとセットで6枚買ってつなげるのはどうかしら?
使わない時はシートに敷く。縫製技術がないと連結難しいかもだけど。
609しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 12:12:17.44 ID:IP+9lSaS
>>608
>エアベッドはすぐ空気が抜ける
痩せてみてはどうだろうか?
610しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 12:40:15.84 ID:X1xwUF/n
コーラとフリスクを入れてみてはどうだろうか。
611しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 13:09:36.80 ID:V/Aq3Ibe
>>609
人をビザールみたいに言わないでよ!
乗らなくても抜けるので重さの問題じゃないと思う
612しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 16:22:51.69 ID:i9r3cXLz
デブタ必死
613しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 16:40:43.19 ID:D905E9A8
>>608
パンク補修剤をぶちこんでみたらどうだろう!1
後は痩せるかだな
614しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 18:23:47.57 ID:IP+9lSaS
>>611
現実を直視しようぜw
615しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 19:29:43.44 ID:I9g9WN4E
>>614
氏ね
616しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 21:19:14.15 ID:1DUuTqj6
敷物は毛布を縦に2つ折りにするだけで充分

今夜はパスタ
冷えたときにベタベタにならないようにオリーブ油を少々
と! 思いっきりブラックペッパーをカリカリ(ミル)してレトルトぶっかけ

617しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 21:58:59.71 ID:8WtcSWmT
>>608

ホムセンターで売ってるウレタンスプレーを5本くらい
注入するといいぞ
618しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 21:59:50.23 ID:ZRnLZAuB
一人旅もたまにならいいな
619しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 22:14:16.97 ID:vyTSsNvI
>>617
そんなことしたら二度と畳めなくなるじゃねえかよ
620しあわせの黄色いナンバー:2012/10/10(水) 23:41:37.51 ID:ronx6HON
ただのマットになるな
621しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 11:43:17.36 ID:/EJZiWui
>>608
彼女かお母さんに縫ってもらえ
622しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 20:43:35.54 ID:6hxA4d+U
カーテンが高い件
623しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 20:49:20.89 ID:GGggubka
カーテンって家用のも高いよねぇ
もう少し安くならんもんかね
624しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 21:54:09.16 ID:BVao+f6P
つーかみんなエアベッド持ってる?
空気抜けてすぐションボリするんだけど...

まあ身長180の体重80だから軽くは無いけど、
外れ引いたのかな...

>>616
床の素材は何?
木板にパズルマットなので毛布二枚分じゃ寒いし痛いと思うなぁ
今日近所のホムセンいったら180x70の長座布団があったので
これで一度寝てみるわ

車中泊の翌日に4人で移動するイベントがあるので
寝具の収納が悩ましい

625しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 22:01:25.49 ID:BVao+f6P
>>622
遮光じゃ無いけど100均で
カフェカーテンっていう小さいカーテンがあるよ
ダサい柄ばかりだしサイズがあうかわかんないけど
626しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 22:43:58.06 ID:MmlTNTui
エアベットって空気が抜ける抜けない以前の問題で寝心地悪すぎと思うが
627しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 23:16:55.47 ID:sus+JwkF
これとか、どのショップでも2千円ぐらいだし横幅も軽にはいいかなって思ったけど
空気が抜けるとか寝心地が悪いとか実際どうなんだろ?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%B9-LOGOS-73802801-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89/dp/B0018BDKF2/ref=sr_1_7?s=sports&ie=UTF8&qid=1349964587&sr=1-7
628しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 23:33:49.57 ID:XIBvb+CC
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018BDKF2/
短縮化テスト

エアマットは空気漏れるし、フワフワ揺れる印象しかないな
キャンプ時と同様、ノースイーグルの安いウレタンマットの上に、イスカのインフレータブルを併用してる
629しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 23:47:35.38 ID:RFQL0WW7
尼の短縮には「Amazon 短縮 ブックマークレット」でググったとこ使うと便利やね
630しあわせの黄色いナンバー:2012/10/11(木) 23:55:18.44 ID:sus+JwkF
URL長すぎてごめん。
ありがとう。普通のマットの方がしっくりくるみたいですね
631しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 00:08:39.70 ID:56kFCh//
普通のベッドでも柔らかいと腰悪くするもんね
632しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 00:29:52.50 ID:8ICdPO8+
>>628
イスカのマットってこんなかんじのやつ?
http://www.naturum.co.jp/itemdetail/index/223179

ノースイーグルの安いやつは1cm厚のやつかな
それとこれ合わせたら6cm弱か、なかなか良さそうだね
試し寝してみたいわ

10度以下になると底冷えがかなり厳しいので
保温性能も教えて欲しいです
633しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 00:41:49.26 ID:V2YMlP7m
俺それ持ってるけど1度使って辞めた
へこみすぎてゆれるし沈みすぎるし越し痛くなるし・・・
今はノーブランドの3千円ぐらいだったインフレータブルマットとホームセンターで買った薄くて長い表面フカフカの低反発マット
を引いて寝てる、幅が狭い意外はすごく寝心地がいい
634しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 00:44:50.22 ID:VvsnLIVd
>>632
そうそう俺のはコンフィで少し薄いヤツだけどね
ノースイーグルのはコンパクトFDマットレスってヤツだ
これで底冷えは感じたことないよ

俺はさっきも書いたけど、キャンプと共用なもんで、シュラフもシッカリしたモンベルの#1使ってるから参考にならないかも…
ただ、シュラフの背面はロフトが潰れるから、底冷えに対してはマットが重要なんだよね
635633:2012/10/12(金) 00:58:18.84 ID:V2YMlP7m
それって行ったのはロゴスのエアマットね
ホームセンターのネットに乗ってたわ、クソッ安くなってやがるw
http://www.kohnan-eshop.com/direct/interia/mat/products/4522831690701
一昨日マチアソビで徳島に4泊した時はTシャツパンツにこのマットで千円寝袋をチャック全開でかけ布団にしてちょうどよかった
冬に雪が積る場所だと一番下に銀マットをL型に引いて(ドア側に当たると寒いし)4千円クラスの寝袋に人型寝袋を着て入る
636しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 05:46:35.74 ID:R1wfYDTE
>>630
商品ページ右側の【こちらからも買えますよ】の下にあるシェアするって文字をクリックすると小窓が開いて短縮URL書いてあるよ
それをコピペすればいい
637しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 18:30:17.34 ID:8ICdPO8+
>>633
毛足が長いって意味のフカフカなのかな?
セミダブルのベッドカバー半分に折ってしこうかなと考えてます。
使わない時は後ろのシートに敷いて収納できそうだし。

>>634
寝袋かぁーやっぱ冬の車中泊では必須かなぁ
週末店行って値段と寝心地チェックしてくるわ
あんがと〜
638しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:18:11.78 ID:KCXirDnR
まじレスするとどんな寝袋より人間が一人増えた方が暖かい
639しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 21:38:42.94 ID:NYkZesA0
まじレスすると人間よりがフサ毛のゴリラが一匹増えた方が暖かい
640 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/12(金) 23:09:08.90 ID:jSWYrkkf
ぺす
641しあわせの黄色いナンバー:2012/10/12(金) 23:28:29.97 ID:56kFCh//
布団>寝袋>マット>長座布団
642しあわせの黄色いナンバー:2012/10/13(土) 02:11:28.99 ID:dlu5zjY7
まあせっかくの自動車なんだから寒さしのぎやすい所に移動したらいいがな。
643しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 01:10:24.58 ID:v6DmBgIy
>>642
はあ?
644しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 01:17:44.73 ID:RmqF48UJ
>>643
わざわざ山岳高所で車中泊をしないで 街に降りて北風が当たらない場所へ移動しましょう
と 言ってるの

解りましたか?滓くん



645しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 01:28:55.27 ID:Zhglg+z7
車中泊の意味半分ねーなw
646しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 01:40:05.55 ID:WwA1lhix
前回は車専用のマットがまだないので
家で布団として使ってるテンピュールのマットレス&枕を持ち込んで寝た。
良く寝れたけど車と部屋間の運搬がメンドくさかったぜ。
647しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 01:42:07.66 ID:huVasWei
>>644
登山とか釣りとかで、現地起床したいから車中泊、
里に下りるくらいなら温泉宿泊るわ、て人もいるのでは。
648しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 23:23:55.03 ID:xCV77txf
ミニカバンの荷台で寝たことあるぞ
畳半畳くらいあるから丸くなって寝れる
ファミレスの駐車場で
649しあわせの黄色いナンバー:2012/10/14(日) 23:39:40.33 ID:DG8Wednx
半畳もあるのにミニ鞄とな
650しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 01:20:42.34 ID:23bcrYVX
>>583 >>585 初期型のMRワゴンだょ。
初めは585さんの写真のやり方してたけど最近は面倒何でフルフラットにして後部座席を目一杯倒して枕を添えて寝ています。
少しだけ、前のフロントボックスに足はかかるけどね(笑)
651しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 19:25:27.26 ID:Ms5uUket
カーナビのワンセグみながら寝たいけどアイドリングはしたくないし
何かいい方法ないかな
652しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 21:25:29.80 ID:FIWClYcf
自分はポータブルナビ使ってるよ
付属のバッテリーじゃフル充電でも1時間ちょっとしか見れないけど
寝る前にニュース見るくらいだからこれで何とかなってる

エンジン切って使うとなるとサブバッテリーを検討するか
カーナビは諦めてケータイ+電池式充電器にするくらいしか思いつかないな〜
653しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 21:42:25.95 ID:HKlUA6bP
100均でDCのUSB端子(電源供給のみ)売ってるから、ケータイで見るのが一番簡単じゃね?
654しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 22:15:30.43 ID:g5RlnKDk
>>652
PND(nuvi900)持ちだけど釣りしながらとか観てるよ。
バッテリーがヘタってるので
>>653の単三2本型や秋月で売ってる単三4本使ってる。

他に受信機持ってるので単三需要多いからセリア充電池や
急速充電器も持ってる。

携帯のほうが充電機器充実してるから携帯でFMラジオやワンセグ
みることが多いかな。
24時間マックで1時間ほど仮眠しながら充電とかもするし。
655しあわせの黄色いナンバー:2012/10/15(月) 23:48:08.60 ID:vq3bM/IR
テレビなんか見てるとバカになるぞ
656しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 00:42:56.42 ID:ijgneReV
ワンセグケータイの給電くらいなら、車両標準のバッテリでも十分だと思うよ。
ただし、
・パッ直なりの常時電源でやる。キーがACC位置だとオーディオ等オフにしても待機電流が大きい。
 (うちのナビなど、オフボタン押しても画面消灯するだけで、内部はバリバリ動いてる)
・AC100V変換は噛まさない。ロスが大きい。DC12Vのままぶち込む。
657しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 00:46:24.54 ID:NO9OwGzE
>>655
逆だ。バカだからテレビを観てるのだ。そもそもバカしか観てない。
658しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 00:52:28.43 ID:q7+TC9tC
結論:人類は総じてバカ
659しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 01:09:12.70 ID:mkRmPRpM
バカを語るのもバカしかいない
660しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 02:52:41.99 ID:O8SVB7JB
テレビ見ない俺かっこいい
661しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 05:04:30.66 ID:vkNBoKBF
色が金とか銀でペラペラの断熱シートみたいなのって名前なんて言ったっけ?
寝るときに使うと音がガサガサ気になって捨てたけどまた欲しい
662しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 07:15:54.83 ID:MPDyGUlv
カスばかりだなw
663しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 07:22:59.16 ID:gngT0bzJ
>>661
つ エマージェンシーシート
100均でも売ってるよ
664しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 11:49:52.32 ID:KqhoWsVP
それ蒸れないかね?
665しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 12:34:20.23 ID:62uy2EUv
凍えるよりいいだろ?
666しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 12:41:37.65 ID:TRt4qi1g
蒸れて冷えるとか最悪だろ
667しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 21:13:26.92 ID:FvNIhFeZ
愛知の大名古屋温泉や尾張温泉で車中泊された方いらっしゃいますか?
668しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 21:23:53.34 ID:ngUCrECC
>>667
あんなとこでわざわざ車中泊しないだろw
669しあわせの黄色いナンバー:2012/10/16(火) 23:50:06.88 ID:uswSz5i7
んじゃ、伊豆辺りでオススメポイントは?
670しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 01:50:01.25 ID:CUvgkixa
車中泊も命懸けだぞ。問答無用で襲われる。
671しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 01:57:40.77 ID:2tKvXvrY
それはお前がケツ出して寝てるからだろ
672しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 02:17:52.13 ID:AII2MAGP
車中泊楽しいよね
車中泊初めてから観光とか温泉に目覚めたよ
673しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 03:31:20.79 ID:w4pIMuRW
温泉と相性良いからなぁ。
674しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 03:35:24.55 ID:CUvgkixa
温泉は旅館で泊まってナンボだろ。
大江戸温泉物語が倒産した旅館を買い取って安く営業してるから行って来い。
http://www.ooedoonsen.jp/
675しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 05:48:53.50 ID:IbywsQyF
温泉旅館とかって大抵二名からだから一人旅ではいまいち使いづらい
676しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 11:14:58.06 ID:cIDqoLpa
>>675
えっそうなの?俺一人で泊まりまくってるけど
677しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 18:03:08.39 ID:AB+26oEp
二人一部屋からが通常で、一人だと割高の料金設定や二人分ってとこが多いよね
もちろん一人から泊まれるとこもあるけど
678しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 18:08:55.57 ID:7fUwj8+l
>>676が泊まりまくってるのはビジネス旅館とかか?
679しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 18:14:22.17 ID:AB+26oEp
何かの勘違いだろね
一人利用だと割り高な旅館が多いって常識も知らんとか
680しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 19:36:45.09 ID:cIDqoLpa
ネット予約で宿泊してるけど、割高ではないな
ネット予約受け付けてる時点で、そういう年寄りの常識を早めに切り捨ててる宿なんだろうけど
681しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 19:40:40.40 ID:6lKXL1zc
誰も来ないほうがいいか、安くても受け入れるかの違いだな。
割高な価格設定のままの中途半端な旅館が潰れていってるw
682しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 20:54:55.25 ID:o7lPvqsa
旅館とかホテル代を切り詰める為に車中泊を始めたのに
車中泊が楽し過ぎて週末ごとにいろんな温泉入りに行ってる為
結局お金がでていってしまう

金曜の夜に出発して車中で一泊、翌日朝から日帰り温泉
昼にラーメン食って緑の綺麗なところで車中昼寝
そのままブラブラして知らない街のスーパーで食材を軽く買って
カセットコンロで鍋しながら星を見て過ごす土曜日の夜は最高だわ

日曜は昼前には自宅について早めの就寝。あーはやく金曜来ねえかな。
683しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 21:35:56.13 ID:ZdF8mXgz
>>682
なんだか楽しそうだな。
ヨメが子供と帰省した時にでもマネしたい。
オススメはどのエリア?
684しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 22:21:50.22 ID:VBP3XyOs
二人で車泊する人ってSEX三昧なの?
685しあわせの黄色いナンバー:2012/10/17(水) 23:15:33.51 ID:3lC6Z6jQ
>>684
交互運転で深夜車中泊。
男同士だけどな。
686しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 00:05:37.20 ID:cgovvGlR
>>683
関東在住だけど、長野や新潟はオススメ
夏場はマジで避暑地なんだなと感じた。
新潟ラーメンうめえ

伊豆とか伊東に海見に行くのも良いよ
冬の伊豆は海が荒れててなかなか良い
687しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 00:15:07.40 ID:Hne+S9zG
>>685
ツアーバス?
688しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 00:30:35.11 ID:F9HF1Jrl
>>686
海の近くで車中泊してて津波が来たら怖すぎ。
689しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 01:45:48.32 ID:g0Xz7Mqk
いきなり津波が来ることはないだろ。DQNに襲撃されるかもしれんがw
690しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 09:51:51.43 ID:qpYtkUVO
>>684,685
男同士でSEX三昧がサイコーだなε-(´∀`*)
691しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 12:02:14.61 ID:5mrVsra9
マッドマスターCって発売するのだろうか?
ほしいな
692しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 14:31:59.85 ID:ZxBAfvFC
女の子1人の車中泊は危ない?
693しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 14:46:29.53 ID:I/uzq1JM
男だって決して安全なわけじゃないよ
複数でこられたら基本どうにもならない
人だけじゃなく最近、山などは熊の出没も多い
694しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 16:38:57.99 ID:oDWhGqNl
>山など
今は町中の駅にも出没します
695しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 18:17:11.80 ID:Qa8B/OBk
大分で温泉めぐりしてたOLさんが殺された事件もあったね
696しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 19:23:08.03 ID:ZxBAfvFC
>>695
怖いね…止めときます
697しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 20:15:36.42 ID:aStFXqGu
車中泊 女 一人 レイプ っていう直結厨が犯人?
698しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 20:56:57.91 ID:xSeRfxjN
まーどこでも絶対安全って場所はないけどね
たとえ家の中でも
699しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 21:02:13.00 ID:Qa8B/OBk
>>696
ただあの事件は地元の人でも夜間は危ないと言われてた山中の温泉に夜一人で行って
被害にあってるからその辺をちゃんとわきまえて行動すればいいんじゃないの
700しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 21:30:11.79 ID:1vjgfs2Y
あのへんは夜になると地元民は本当に近付かなかったな
時間さえ間違えなければ、気のいいおっちゃんたちばかりなんが…

それはさておき、外から車内を伺えないような工夫が大事やね
女性が1人で寝てると知られたら針金やらでロック解除してくる輩がいるかもしれない
そして重要なのは場所か
たとえばキャンプ場ならDQN率も下がるし、車で寝てても普通だし
701しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 21:34:55.91 ID:a56Bh7KB
あと、裸のおっさんを隣に載せとくとか。
702しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 21:44:26.78 ID:aStFXqGu
温泉て別府でしょ?
別府ってそんなに危ないの?
703しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 22:11:18.96 ID:1vjgfs2Y
>>702
事件があったところは山肌の街灯もガードレールも無い砂利道なんよ
離合も難しいほど狭い
土地勘のない余所者が車ごと落下したこともあるそうな

しかし温泉の存在は雑誌で紹介されていて、DQNだけでなく余所者(外国人含む)も来るわけ
だが混浴という特性上、女性の裸を見る撮る目的で来る奴もいた(水着着用は許可されてるけど)
今でこそ監視カメラが設置されているが、風呂から車が見えないので車上荒らしは昼夜問わずいる

携帯の電波もロクに入らない上に人通りもない場所にしかも夜中、そんなところに女性が1人で現れてみ?
DQNからすれば格好の標的だよ
704しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 22:26:32.53 ID:aStFXqGu
あー温泉ということは裸 裸ということは襲う か
どんだけ動物的思考なの
705しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 23:12:20.02 ID:ixp67ZHh
>>704
アンタみたいな枯れた性的不能者ばかりだったら
混浴露天風呂でも安全なんだけどな
706しあわせの黄色いナンバー:2012/10/18(木) 23:28:05.49 ID:aStFXqGu
照れる
707しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 00:52:01.30 ID:uuj4cUkd
ケータイの電波もとどかない僻地に女ひとりでノコノコ出向くなんて想像力なさすぎなんじゃないのか
テレビで性犯罪が取り上げられてるの見れば分かるだろ
708しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 01:22:08.79 ID:P7vAxny5
男一人でも強盗に遭う可能性はそこそこあるもんだしな
女性一人って人が多い高速道路のPA辺りだとマシだろうけど、田舎の道の駅なんかはまずいかもね。

やるなら催涙ガスを買っておくんだ。
709しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 02:20:33.28 ID:lhQJ4lJK
>>705
普通の日本人なら勃っても襲わないだろw
性犯罪者やDQNの存在を肯定するのはいい加減んにやめたほうがいいよ。
710しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 07:38:53.32 ID:fMBFgNva
>>708
いやいや、高速のPで女一人が就寝中に襲われる事案が多発してるって最近のニュースでやってたぞ。
女一人の時点で何処でもリスク高くなる。
711しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 07:51:39.08 ID:WdI9g1Df
高速PAだと周りに人がいて助けが呼べる分マシかと思ったが、多発してるのか…
712しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 08:17:28.86 ID:LjSRdEfe
窓を完全に隠しても、車にはいる瞬間に見られてたりするんだろうな
713しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 12:22:35.26 ID:ksA1gkNW
SAで女性が襲われる事件が多発してるってニュースなら自分も見たけど
車内丸見えなのにカギもかけずに仮眠してたり
窓をノックされて簡単に開けたりとか防犯意識の低さが原因だった
714しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 12:39:12.71 ID:eAVht7NY
仮眠中にっておま、
寝ていて起きたときはどんな人間でも口臭がキツくなるんだ、
悪臭かいだだけでチンポ縮小。
715しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 17:48:41.93 ID:/bURmbGC
ひとりでサービスエリアに仮眠する女の人って
それだけで何か悲しい
716しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 17:53:15.55 ID:Mpp+8t3H
車中泊の際、
朝起きてトイレに行ってから車に戻ると
自分の寝息による車内の臭いが・・・

対策としてプラズマクラスター消臭器を買った
717しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 18:04:57.51 ID:R76yuFfy
おいおい・・・俺がバモス乗ってた時に車中泊はしたけれど一泊でギブだった
車内の乾燥と俺は荷物か?って疑問が強かった

軽でも載るからルーフテント買ってはどうよ?
今は2000のワゴンに積んでるが空調的にもテントだから快適だぜ
718しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 21:17:58.45 ID:9h//YGAK
ルーフテントで軽買えるな
719しあわせの黄色いナンバー:2012/10/19(金) 23:18:08.01 ID:LjSRdEfe
どんだけ体臭キツイんだよw
720しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 00:56:45.20 ID:q+uQHvET
>>709
日本には強姦が国技の韓国人も居るだろ
721しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 01:19:34.34 ID:RxjSO8f/
>>717
> 車内の乾燥
> 荷物
> 2000のワゴン

722しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 04:34:03.16 ID:CkTA4VFc
>>692
東北祭りが見たくて、夏に一人で青森ねぶたと秋田竿灯祭り行ってきたよ。
5泊6日。

神奈川を出発して、ずっと下道で福島→秋田→栃木といくつかの道の駅を車中泊しながら周ってきた。
たまたま時期がシーズンだったせいか、
車中泊の夫婦やカップルが多くて安心しました。

まだ怖い思いはしたことないけど、>>700さんの言うようなこともないとは限らないので、
虫がコツッと車体にぶつかる音や、他の車の音なんかが聞えると
やっぱりハッと目が覚めるかな。

でも総じて楽しいですよ〜
わきまえた行動と自己責任かな。

723しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 10:20:34.97 ID:Ixw0dzPE
この人凄い
  ↓
http://jim.kaoridondon.net/
724しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 10:55:19.69 ID:qEZpboPI
>>723
女の人なの?凄いわ 初めて見たかもしれない 出来るものなんだなあ

車はなるたけ女女してないのをセレクトするのも大事かもしれませんね
ピンクとかある種の車種とか、女デース、って宣伝してるようなのは普段でも危ない
725しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 21:45:29.69 ID:wPBO8bO9
テレビ見で九十九里で窓が助手席側が無いワゴンRで車中泊じゃなくて一年半車上生活しながらサーフィンやってる女の子いや34歳だから違うか
見たわ

726しあわせの黄色いナンバー:2012/10/20(土) 22:15:57.92 ID:LVY+4tVf
日本語でおk
727しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 04:59:05.53 ID:vUMRJeGh
助手席の窓が無いワゴンRってなんだよ
728しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 06:39:49.96 ID:G08Awm0o
違法改造車じゃん
729しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 13:20:06.54 ID:t8KRHxPx
ガラスが割れて、寝るときはバスタオルかけてたよ
雨降ったらビニールでも貼ってるんだろうか
730しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 14:51:57.69 ID:o6lODbpB
>>729
こんなところでお前の妄想垂れ流されても困る。
世捨て女に興味あるなら行って聞いてこい。
731しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 15:49:29.09 ID:ZAE+Dd6n
ブルーシートでもかけてるのでは? >>729
台風みたいで無い限り防げる
732しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 17:34:01.86 ID:SouV2Qq0
何度か経験してだいぶ慣れたし問題も改善した
あとはポータブルバッテリーだけだな
733しあわせの黄色いナンバー:2012/10/21(日) 22:02:23.79 ID:8ul0ls3F
>>725
最後の方だけ見たけど、運転席のシート倒して寝てたみたい
あれだとエコノミー症候群とか大丈夫かな
べにこさんは車外でテント張ってたぞ
それはそれで危ないけど
734しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 10:19:42.84 ID:ZsxDaWKt
>>723
ジムニーでどうやって寝袋で寝てんだろう
助手席倒してんのかな
735しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 11:31:59.39 ID:o2medj0H
JA22ジムニーで車中泊してたけど
JA11もヘッドレスト外してシート倒したら何とか寝れるくらいのスペースは作れると思う
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 18:38:34.49 ID:ZBGG4Nrg
頑張れば、JA11三角幌でも車中泊できるかな?
737しあわせの黄色いナンバー:2012/10/22(月) 21:59:58.40 ID:5qlvAqVP
友人は幌はずして?後ろから足出して寝てる
板も併用してるんで快適らしい・・・
738 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/22(月) 23:01:50.81 ID:ZBGG4Nrg
>>737
なるほど!!参考になりました。
ちょっと寒そう。
739しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 10:14:04.26 ID:E1EXkNEt
>>733
車中泊は観光や温泉といっても車で色々回って
時間がフリーだから次に次にと移動するから成りやすいわな。
足元が広い普通車でも3泊目ぐらいからそんな表情が出たから、
軽だとかなり成りやすいだろうな。
そんな時は爺婆並に湯治気分で温泉で半日過ごすのもいい w
740しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 21:20:10.36 ID:XVQqRbJX
3泊もしちゃうと体が慣れちゃって
快適な睡眠よ 
気持ちよくて朝起きられないくらいだ
741しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 23:43:38.36 ID:JaZt/1c3
天に召される心地よさ
742しあわせの黄色いナンバー:2012/10/23(火) 23:51:43.56 ID:s65wViQw
チェックイン、アウトの時間に縛られないのは大きなメリットだよなぁ
743しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 10:23:32.57 ID:txB4o/pd
>>234
http://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/1034712/1972755/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fnote%2f000%2f001%2f972%2f755%2f1972755%2fp8.jpg%3fct%3d790afe097960

やるねえ( ̄ー ̄)ニヤリ
でもNBOX+なら、それとほぼ同じ装備を積んでおきながら
4人乗車可能で、しかも、生活臭を完全に消せるんだぜ?

http://www.imgur.com/9wHlF.jpeg

大人2名分の車泊装備と、ブースターや牽引ケーブル
十字レンチや応急パンクキット、メガネなどの最低限の
車載工具、タイヤチェーン、洗面用具や窓目張り用断熱材
段差埋め用クッション、その他もろもろをすべて積んだ
状態がこれ。カピバラさんは偽装されたマクラw

俺はこれを普段乗りにも仕事にもそのままの状態で使ってる。
人を乗せるのもなんの問題もなく、このままやってる。
で、誰も何も気づかない。女の子も問題ない。
つうか、このままここに泊まれるんだぜ?とか言うと
絶対うそ、信じられない!とか食いついてくる。
信じない?じゃあ泊まってみるかい?(*´艸`)グフグフ

コレ。
もうね、入れ食い。
744しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 12:17:20.81 ID:Fmv1yObP
乗った瞬間「この車なんか臭くない?洗ってない枕の匂いっていうか・・・。抱いて!」となるわけだな。
745しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 13:08:21.67 ID:Tm5sBROO
なんか洗ってない犬の匂いがするわ・・・
746しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 13:10:31.23 ID:Tm5sBROO
豚とカピバラと犬の匂いがするわ!
747しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 13:13:50.78 ID:uWLGhPEm
>>743
最低限の車載工具
これがどれくらいで収まるか気になるな。いつも街乗りで何にも載せてないので揃えようかと思ってきた。
748しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 13:29:59.21 ID:Tm5sBROO
>>743
「おうこれ、このまま泊まれるんだぜ」
「マジかよ、ちょっと泊まらせろよ」
「おい、くっついてくんなよ」
「しょうがねぇだろ、せまいんだから」
「おい、どこさわってんだよ、アッー!」
749しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 13:32:21.70 ID:Tm5sBROO
新しい世界が広がるNBOX (−人−)ナムナム・・・
750しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 16:20:29.70 ID:txB4o/pd
>>747
今時の車は壊れないし、ひょっと壊れる所はセンサとか
出先ではどうにもならない部分が多いから、工具もりもり積んでも
しょうがないよ。
水500ml、強力ガムテ、番線(ちょい太め)、タイラップ各サイズ
ブースター、牽引ロープ、チェーン、応急パンクキット、ゴム付き軍手
各種灯火バルブ、各種フューズ位。これが基本セット。
工具はメガネ1セット、ラチェット+コマ1セット。ドライバ、ウォポン
プライヤー、ペンチ、タイヤレバー、ハンマ。アルミ製パンタジャッキ。
このくらい。
自宅でならエンジンも自分で降ろすけど、出先ではどうせ大した
ことはできないから、自走できなくなる状況を想定してそれを力技で
なんとかする、という事をメインに考えて揃えてある。
たとえばタイヤに食い込んだフェンダーを力技で戻して、落ちかけた
バンパーをなんとか固定して、修理可能な場所まで自走できる
ようにする・・みたいな。だからガムテやタイラップ、番線、水なんかの
方が大事。重量が増えるのは害ばかりで利が何もないので
なるべく軽くなる方向で。
751しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 16:24:32.97 ID:JzXRcdqF
NONKEDEMO
NAMADE
NAKADASI
NORIMONO
752しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 18:32:06.61 ID:g0jLvpAF
なるほど今は、タバコの臭いでなくて犬の臭いなんだな w
軽で慰め合える、癒しの空間にするには結構知恵を打算となぁ。
753しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 20:46:12.81 ID:OPMw35nl
俺、ハスキー飼ってハイゼットカーゴで一緒に寝るだ
車内が2体分ケモノ臭くなるけどいいだ
754しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 22:32:05.78 ID:ZWUQzSz9
車中泊ん時にロウソクとアロマもってくと
雰囲気もあって匂いも消せて良いよ

換気しっかりしないと危ないから冬はしないけど
スーパーに来る移動販売車の焼き鳥と缶ビールで
田んぼの中の農道で帰るの声聞きながら車中泊で一杯がやばいくらい癒される
755しあわせの黄色いナンバー:2012/10/24(水) 22:47:26.33 ID:A4dDB/Ni
>>753
二体の獣が、匂い立つほど激しく! アッー!!
756しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 00:33:17.62 ID:cqavsS0H
車中泊で酒飲むの怖い
エンジンかけたらアウト?音楽聞くくらいはオッケー?
757しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 00:36:04.90 ID:w7OdRsaH
路上(公道)ならアウトだな。
私有地のような場所なら問題ないと思う。
758しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 00:39:41.19 ID:tPw6CjKB
道の駅の駐車場は?
759しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 00:43:38.82 ID:aLdgAdk2
エンジンかけただけなら運転したとは言わないだろ。
760しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 01:45:25.28 ID:GH0vX3Z5
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
761しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 14:24:46.80 ID:E9SDz13/
俺は居ても良さそうだ
762しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 17:36:29.12 ID:tPw6CjKB
これ真似してみたんだが寝返り打てなくて快眠できないな
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000250394/76/img33cec5ccbtjscg.jpeg

やっぱ運転席側もフラットにして布団でも引いたほうがいいのかな
ただ緊急事態の時に即座に運転できなくなるが
763しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 18:12:26.82 ID:4ZYp7cjP
布団を引く・・・
何語?
764しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 18:20:11.34 ID:fdLZYP0I
シートポジション合わせるのが面倒だから
運転席除いて3席倒して寝てるけど寝返りに困ったことはないよ

多分上半身が動くようにすれば快適度はかなり違うはず
765しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 19:25:02.72 ID:DUT9Tyro
>>763
敷く だろ
だが 延べる が正解

766しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 19:28:31.24 ID:NloosqOz
>>762
同じ型のワゴソRで布団敷いたことあるけど、幅が狭いんで布団を折らねばならずちょっと窮屈に感じた
写真のようなサイズの物があればラクだろうけど・・・

あ、今はエブリイ乗ってますw
767しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 19:35:29.62 ID:PTRjn/EE
トラック用の布団があるよ
768しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 22:54:49.74 ID:MdYUn+Q6
>>764
足周りは長さだけ確保できればいいってか、なるほど
769しあわせの黄色いナンバー:2012/10/25(木) 23:06:12.26 ID:TCGh3W6N
>>768
要は慣れだよ

話しは変わるが繁忙期の山小屋の寝床なんて、一組の布団に3人とかで使わさられるんだぜ
山小屋に行けとは言わないが、それに慣れたら車中泊は快適空間
770しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 00:28:37.67 ID:lezX7r3X
慣れるのが一番早いんだろうけど、
快適さを追求するのもまた一興だからなぁ

窓に銀マット切ったのを吸盤で貼るのと
遮光カーテンつるのだと、保温効果ってどっちが高いとおもいますか?
銀マット安上がりだけど、ちょっと貧乏臭くてなー
771しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 02:53:12.98 ID:/Tvsdep/
>>770
銀マット貼って、遮光カーテンも併用すれば最強。
銀マットの銀の外側に黒のプラ段を貼れば、外からは黒い窓にしか見えないが
保温空気層が増えて暖かいよ。
772しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 03:06:22.56 ID:GWWa7ymN
窓に何貼ったところで金属ボディの車に為す術はないから
身体を保温することを考えたほうがいいと思うけどなあ
773しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 03:24:40.35 ID:/Tvsdep/
>>772
放射冷却って知ってるかい?
ガラスは完全に筒抜けなんだよ。だから銀マットでボディと同じぐらいになるように
ブロックする訳さ。
熱って言うのは伝導だけじゃなく、輻射って言う要素もあるからね。
774しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 04:52:57.68 ID:rlymQ9XP
>>771
黒のプラ段って100均で扱ってる所ありますか?
775しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 05:04:53.28 ID:/Tvsdep/
>>774
そういうのはホームセンターに買いに行きましょう。
畳一畳ほどのサイズで400円程度で買えるので、
軽自動車なら一枚買えば十分賄えますよ。
776しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 06:18:01.50 ID:rlymQ9XP
>>775
了解しました。
ありがとうございます。
777しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 19:28:11.80 ID:xYb8c+t/
>>773
オレは>>772に同意
そりゃあ 確かに保温効果はあるだろうが それはアイドリングで暖をとってる時のみ
アイドリングカットの車内では極めて僅かな効果でしかない 全ての窓を塞いでも屁の突っ張りにもならんよ

ソースは元長距離トラックドライバーのオレ
778しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 19:30:01.64 ID:N5bcECwX
>>777
そんなことはない。
俺は現役のバス運転手だ。
779 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/10/26(金) 20:07:32.87 ID:cl7M+5z0
じゃあ俺は現役のF1運転手だよ
780しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 20:09:07.99 ID:fyunkpty
>>779
F1"運転手"って響きがなんかダサい
せめてF1"ドライバー"ぐらい言ってよw
781しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 20:12:18.44 ID:Q8dtikY/
マクラーレンF1かもしんない
782しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 20:13:04.33 ID:OOtShTG9
つまりアイドリング+エアコンが最強というわけだな?
783しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 20:16:40.25 ID:7sFBF3ar
雪山お陀仏
784しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 20:40:47.34 ID:7/CCzF1d
>>779
タマネギのF1か?
トウモロコシのF1か?
それともおまえ自身がF1か?
785しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 21:08:50.30 ID:7/CCzF1d
F1作物を市場まで持ってく運転手か
786しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 22:13:26.46 ID:OOtShTG9
車中泊マップにマックスバリュの駐車場が入ってるがいいのかこれ?
787しあわせの黄色いナンバー:2012/10/26(金) 23:44:22.27 ID:MD1mR+JO
>>772
窓を触ると冷たいが、内張りを触っても冷たくないだろ
788しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 00:48:54.44 ID:s0YDYSDQ
>>786
いいんじゃねぇか?
下流相手に商売してるんだから
売り上げアップにつながるだろ
789しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 06:05:06.25 ID:Sxt7frrr
>>787
車内の保温...というか 放熱を抑える為に全窓を断熱材で覆う労力を 上質なシュラフの購入にあてた方が賢いって事

-10℃くらいに気温が下がれば Egカットした瞬間に窓以外からもガンガン冷え込んでくるのを体感できる


冬期の車中泊において 人間が発する微々たる熱を車内に留めてろうとする意味
わかんないよ

790しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 06:15:09.76 ID:Sxt7frrr
むしろ起きた時 吐息で窓が曇ってるのが嫌なので 前席左右窓を1〜2cmほど開けてたりする
曇った内窓が凍ると気分悪いし

791しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 09:08:55.61 ID:ryaClQ1l
>>789
防寒よりもむしろ防犯のために窓を塞ぎたい
792しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 10:36:59.34 ID:N1KQXovu
>>777
じゃあそう思っとけよ。
お前がどう思おうとどうなろうと知ったこっちゃねえし。
俺は窓は断熱する。効果があることを経験で知っているから。
シュラフなんざ使うかよ。
登山じゃあるまいし。
なにより女の子と楽しく過ごせねえだろうが。
ばかか?つーの。
793しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 10:44:43.70 ID:O/BF5Crr
>>792
窓の断熱がどーだ女の子がどーだってどんだけ妄想垂れ流せば気が済むんだよw
794しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 10:44:48.95 ID:eRn/mgKW
>>792

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶



795しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 11:34:08.16 ID:K5H+pJ1Z
窓1〜2p開けたくらいじゃ結露しちゃうなー
何度かやってみて意味無いからやめた

796しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 12:43:34.51 ID:zarWTTmd
マルチシェードを買う金も、断熱シートを自作する根気も器用さもない連中が必死こいて酸っぱいブドウを叩く流れか
797しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 13:05:32.48 ID:eRn/mgKW
>>796
酸っぱいブドウだったら まだ許せるが
腐敗しきったブドウだから叩かれるんだよ

わからないの?w
798しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 13:28:47.20 ID:DW1RQpD+
ぶどうを潰した汚い手で人に触るな小僧
799しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 13:43:35.92 ID:P6xwwoBA
>>796
良いシュラフの方が手軽じゃん。
無駄なゴミ車内に置いときたくねーよ。
800しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 13:49:47.34 ID:O/BF5Crr
> マルチシェードを買う金も、断熱シートを自作する根気も器用さもない連中が必死こいて酸っぱいブドウを叩く流れか
バカ丸出し
流れも読めないカスが流れを語るな
801しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 16:39:52.75 ID:qANUU+hJ
窓の断熱は、極寒or暑い時期にありがたみを実感するw
802しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 17:46:08.86 ID:O/BF5Crr
それは窓に限らないし大人なら常識として誰もが知ってることでしょ

>>772もそんなことは理解してる上での発言のはずなのに
本気で分かってない人がレスしてる間に変な窓の断熱至上主義者みたいになってるだけ

俺も理由は違うけどマルチシェード使ってるってw
803しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 19:06:55.51 ID:XurAsKFt
専用マルチシェードが18000円なんだけど価値ある?
804しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 21:34:44.22 ID:QMa+yU91
>>803
俺にとっては価値無し
805しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 22:02:48.42 ID:K8tuyf7S
ゼロってことはないと思う。 180円程度の価値はあるだろう。
806しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 22:03:24.39 ID:XurAsKFt
そぉい!
807しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 23:41:28.72 ID:DW1RQpD+
796だが、そんなに必死にさせるほど痛いところを突いてしまったのか……すまん。
まあ、有意義な土曜日を過ごしてくれたようで何よりだ。
808しあわせの黄色いナンバー:2012/10/27(土) 23:49:35.12 ID:XurAsKFt
性格悪!
809773:2012/10/28(日) 00:25:02.91 ID:jdO4q5iH
極寒だと、どの要素がどうだかわかりにくいと思うけど、これから12月ぐらいまでの
期間あたりで比べてみると、放射冷却対策してるのとしてないのではだいぶ差を
感じられると思うよ。

特に夜の空が晴れているときに、天井や屋根がないところ、
樹木などの遮るものがない窓ガラスから空が見通せるようなポジションに車を置くと
明け方あたりに深々と温度を吸い取られるのを実感できると思う。

これを防止するには薄くてもいいので金属泊で熱が筒抜け状態のガラスを
覆うのが一番の対策になる。極端な話、駐車用の銀の車のカバーをかけるのが効果的。
それを銀マットで代用するという案配。

もちろん、シュラフはいいもの使って暖かくするに越したことはないが、車内に
いくらフカフカの断熱素材を敷き詰めても金属泊でないと、天空の熱輻射による
熱の剥奪は防げないわけ。

同様に、床下からも熱を奪われやすいので、薄手でもいいので銀マットを
下に敷いた方が快適。自分から放出された熱が銀マットで反射されて返ってくるので
いくらかマシになる。

キャンプで地べたに直接シュラフで寝たことある奴なら直感的に理解できると思うんだけど。

なお、曇り空や雨の時は天空に熱を奪われる要素少なくなるので、
放射冷却対策はそれほどシビアにしなくても辛くはならないと思う。問題は晴れてるとき。
810しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 00:46:23.56 ID:E17IHPLZ
寒いのがイヤなら冬山用のシュラフ使えよ。

風さえ遮れれば雪洞野営すら可能だから車内とか天国だぞ。
811しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 03:17:36.52 ID:ayvaWmxQ
輻射で直接宇宙と熱交換するわけか
そりゃ寒いわけだ
あと結露は諦めるしかなさそうだね

珪藻土を車内に使ってる人がいるらしいが
812しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 03:51:52.04 ID:w7jpVfop
宇宙と熱交換だなんて素敵だから我慢します
813しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 11:42:16.33 ID:NFhVp1r7
>>807>>796と同一人物だって言うなら
ID変えながら必死で自演してると疑われても仕方ないなw
814しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 12:07:43.72 ID:pknSSKek
カーテンと銀マットの話ふった者ですが、
車中泊の時にガラスに何もしないって人います?
見られるのが嫌+街灯の明かり除け+断熱って思って居たので
断熱方向にばかり話が伸びたのですこし気になりました。

まあどっちが暖かいかって質問をしたからでしょうが、
SAや道の駅での車中泊でのカーテンなどの目隠しのデメリットってなんですかね?
815しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 12:56:39.91 ID:gl7Kx3qj
昨日道の駅で車中泊したけど22台中2台は目隠しなしだったな
816しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 14:35:54.87 ID:m1ghipZA
コタツとかホットカーペットの下に敷くようの断熱マット売ってるやろ?
あれ、三畳分でも2500円くらい。厚さは8ミリ。
それを窓枠の形に切り取って窓にはめ込む、ただそれだけ。
難しく感じるなら新聞紙で型取ってからやればいい。
たいていの車は三畳分で足りる。
たったこれだけのことで暖かく過ごせる。
防犯にもなる。
何万も払って市販のシェード買うやつはおめでてーなあと思うが。
断熱マットより効果劣るし。
817しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 15:04:30.31 ID:gl7Kx3qj
カーテン派の俺にはどうでもいい話
818しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 17:33:23.22 ID:pDUL4gFl
市販のマルチシェードは効果云々より見た目じゃないの
ほとんどの人は目隠しに断熱効果なんて求めてないんだから
俺は自作のが傷んできたからマルチシェードに変えたけどなかなか高級感があっていいよ

窓の断熱すれば暖かくなるって言ってるヤツは視野が狭すぎ
共感してくれる人がいないかっらって拗ねてたってしょうがないだろ
819しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 17:34:53.21 ID:65NQcV+O
深夜になってから、道の駅かSAでモンベルのダウンシュラフで寝るのだが、真冬でもカーテンすらつけてないよ。
820しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 17:42:56.95 ID:4ub9oszW
カーテンすらつけずに車中泊とか、襲ってくださいと誘ってるの?
金を取られるだけで済めばいいな。
821しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 18:38:27.03 ID:pDUL4gFl
そういうときのための道の駅かSAなんじゃないの
仮にトイレでも行く道中に襲われるっていうなら目隠しなんて関係ないし

俺はSAPAでしか車中泊しないけど目隠しせずに寝てる人なんて腐るほどいるよ
822しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 18:42:58.31 ID:xV7ea3B0
男ひとりなら目隠しもいらんかもな
823しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 18:48:09.41 ID:X5THD8O4
タオル掛けて睡眠
普通だな
824しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 19:34:27.06 ID:qUNup50G
SAPAは丸見え普通にいるな
825はいよるをたく♀:2012/10/28(日) 19:40:47.73 ID:E/KQYr62
…南関東住みなんで、北関東の道の駅で仮眠した時予想外の寒さにしぬかと思った件。以来冬に深夜巡航はしてないorz
826しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 19:44:19.49 ID:G85ir5YK
覗いてくるやつなんているの?
827しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 19:48:05.78 ID:1W2uvfdS
一昨日および昨日、千葉県内で車中泊した。
毛布1枚では寒くてだめだった。
いずれも寒くて目が覚めて途中から二枚にした。
余りにも眠かったので、座席を後ろに倒してネタだけだったからかもしれん。
828しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 19:48:37.51 ID:gl7Kx3qj
いるよ
車中泊してる時に車内から駐車場の様子観察してみ
829しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 19:54:04.50 ID:Gmofuk65
初めて車中泊した時は外の様子が見えないのが逆に不安で
途中で目隠し外したな
だからマジックミラー号みたいにしたいんだけどな
830しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 19:59:45.99 ID:R0pkZwxu
カメラマンと男優はどこに寝ればいいんだぜ?
831しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 20:05:33.28 ID:xV7ea3B0
「あの車布団敷いてたよ〜w」て言われたことある
832しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 20:40:56.30 ID:zJw3SEM6
寒くて寝れね〜
寝袋効果ね〜
833しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 20:42:28.58 ID:Kjftd0nR
ちゃんと敷くもの敷いてるか?
ダイソーの薄い銀マットでもないよりいいぞ
834しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:03:00.70 ID:pDUL4gFl
そういう不便を便利にするのも妥協するのも車中泊の楽しみだよね

10月は何かと用事があって出かけられなかったけど
11月はちょっと時間ができそうだから車中泊しつつ紅葉を見に行けそう
835しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:07:54.62 ID:YbA+Q+op
湿度100%近いとこで結露防止ってできないよね?
窓5cm程あけて寝たんだけどフロントリヤは水滴びっしりで。

外のベンチも濡れてたしフロントは目隠し目的で100均銀幕張ってたけど
水滴対策でそのほうがいいのかな。
836しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:26:33.64 ID:G85ir5YK
ジムニーの下で寝るの快適だぞ。近づいてきたら足掴んでやる。
837しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:52:43.15 ID:65NQcV+O
登山、キャンプ、ツーリングでソロテントで一人泊してたり
ゲストハウスやドミトリーを利用して海外旅行する人なら目隠しが防犯になるとか思わないよね。
838しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:55:55.22 ID:m9wytcQF
もういいって
しつこい奴
839しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 21:59:55.79 ID:pDUL4gFl
同じく
条件が違ったり極端だったり断熱がどうの防犯がどうの以前に話にならない
840しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 22:33:47.59 ID:eQUvg13K
必死できもちわるい
841しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 22:45:17.87 ID:pknSSKek
結局目隠しするデメリットは殆どないってことですね。
個人的にはSAだと外の光が一番嫌なので、目隠しは絶対必要派ですが。

来週SAで車中泊旅行行く予定なので新しい寝袋を買いたい
842しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 23:40:15.79 ID:pDUL4gFl
あえて挙げるとすれば中で問題が起きてしまったときに周りがすぐに気付いてくれないことかな
可能性としては低いだろうけど、自分や周りの排ガスで一酸化炭素中毒に・・・みたいな状況もあるかも知れないしね

自分も真っ暗にしないと寝れないから目隠しは絶対必要

>>835
家なら除湿機や結露防止シートとかあるけど車だと換気するくらいしか思いつかないな〜
換気用のファンはいつか取り付けたいと思ってるんだけどサブバッテリーのない自分には電力がネック
電池式のファンないかな
843しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 00:06:31.67 ID:YV/9EheF
3〜6vで回るファンとかいくらでも売ってるだろ
844しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 00:24:24.54 ID:gJQaTYkc
>>842は言ってることもとんちんかんだし
知識も無いけど発言だけはしたい団塊馬鹿とみたが
845しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 20:14:12.49 ID:zvfUMUA9
護身用に硬質ゴムの警棒積んでたら捕まるかな
刃物じゃないからセーフだと思うんだけど木刀とか鉄パイプと同じ扱いになるか
846しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 20:14:57.70 ID:rWpplYzR
鉄柄の傘でいいでしょ
847しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 20:33:04.98 ID:YV/9EheF
金属製でなくても武器を模した物は捕まる可能性が高い

848しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 20:57:17.59 ID:XmAaYi+V
熊よけスプレーでいいんじゃね?
849しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 22:02:33.09 ID:+tLk2jLK
筋肉ムキムキに鍛えてパンチグローブ飾ってればok
それなら捕まらない
850しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 22:03:35.05 ID:Gxvn+LUX
モデルガンもダメなのか
851しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 22:33:09.75 ID:xm5prhCs
モデルガンはokだってどこかで見たような気がするな
改造がダメなのは言うまでもないけど
852しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:30:14.45 ID:zvfUMUA9
やっぱり武器になるからマズイよな
しょうがないから角スコップでも積んでおくわ
853しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:39:43.29 ID:rWpplYzR
個人的には水性ペンキスプレーがいいと思うんだよな
視界防げるし油性だと車につくとアレだし
854しあわせの黄色いナンバー:2012/10/29(月) 23:40:22.39 ID:2lGuQ0CU
十字レンチでいいだろ
855しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 00:01:51.43 ID:DvL9IN+a
軽自物語って知ってる?
木製ハンガー
856しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 00:05:18.41 ID:J2XafJXM
僕は死にましぇん?
857しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 00:41:18.69 ID:MsU6Ahob
>>845
問題は使った時のデメリットを考えてなw
ただやっつければいいだけなら、硫酸(バッテリー液)でもガソリンでも高圧電流でも、なんでもいいがなw
普通に携帯で通報が無難だと思う。
858しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 08:30:30.88 ID:C5FLX1Z2
鈍器なら窓割りハンマーで良くない?
859しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 08:56:47.59 ID:8ZTtYLx7
>>858
あれ尖ってるからw
860しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 09:24:06.15 ID:wQjIo0od
大型の駐車枠に止めて寝るなよ、

発見次第真横で冷凍機のエンジン掛けてあげるね。
861しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 10:22:19.82 ID:kOMQ6zW6
底辺らしい考え方だな
862しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 12:14:34.31 ID:fcxaUauA
じゃ俺はその隣で大型レシプロコンプレッサーを回してミュージックホーン鳴らしてやるw
863しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 12:22:23.39 ID:8ZTtYLx7
昼間のコンビニ何とかならんのかあれ
作業服だらけなのはいいけど発する言葉が
「うん」「あれ」「あ?」
艶なし茶髪汚ねーよ、脳みそないのかな、あいつら…
864しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 13:14:45.79 ID:JxwwI6ZY
>>863
最近日本にこられた方ですか?
865しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 20:12:03.42 ID:so4HJTT1
えーと日本語に翻訳すると
昼間のコンビニで、作業服のにーちゃんがたむろってて うん あれ あ?しか言ってない
茶髪の艶もないし、馬鹿じゃないの
かな
それでも意味が繋がっていないからアレなんだけど
866しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 21:36:13.49 ID:8ZTtYLx7
そんなに日本語おかしいかね、まあいいや
もうすぐ新車が納車になるからその日は車中泊するかな
867しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 21:42:51.00 ID:4GpKtMIP
どんなけ車好きなんだよ
868しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 22:18:45.47 ID:iu7AFKo2
漏れも明日新車くるお ドキドキする
今普通車で乗り換えなんだけど、普通車でかすぎて運転するの怖くてどこも行かなかった…
今度は身軽にあちこち行きたい
869しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 22:24:24.49 ID:EZQOETDT
864はそんなの今に始まったことじゃないだろ的な意味でレスしたんだろうけど
865が勘違いしたんだな

俺も中古だけど車中泊専用にエブリィ買っちまった
まだ寝床は板とマット・クッションで簡単に仕上げてるだけだけど
後ろ行けばすぐ寝れるってめちゃくちゃ快適だわ
870しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 22:25:20.14 ID:3Kr582Vp
>>868
おめ
何買った?
871しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 22:25:24.11 ID:BXQvI7JN
今度は身軽に羽生やして十万億土逝ってこい
872しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 22:52:12.16 ID:iu7AFKo2
>>870
夢はいろいろあったけど現実的なところでEKwagon でもほぼ満足です
873しあわせの黄色いナンバー:2012/10/30(火) 23:19:25.00 ID:C5FLX1Z2
俺も今月始めにエブリィ買った、中古だが
まだオーディオや運転席周りの電気配線しかいじってないけど
座席の下スペースが無いのは色々いじるの面倒だな、足元のスペースも少ないし
ウーファーは助手席つま先しかないか・・・
パワーウィンドのヒューズ回路って空調ファンも共用になってるのね、配線繋いだら回ってしまう
874 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/31(水) 16:27:12.34 ID:TYZwlb1K
1
875しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 20:11:32.68 ID:i9vfTq3O
エブリィ,良いと思う車だけど,燃費悪いよね。リッター10キロ走らなかったような気がする。
これじゃ,普通車と変わらん。でもBOXYさがいいね。
876しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 20:14:04.20 ID:gHU4LLEo
>>875
いちおう10キロはいく
12キロはいかない
俺の場合

PZターボね
877しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 20:48:50.84 ID:NOvWol3I
最低でもリッター14以上じゃないと話にならん
878しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 21:06:08.68 ID:Xeab0HX5
エブリィは長く乗ると異音が
879しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 21:27:39.04 ID:wGTWnALz
エブリィまだあまり乗ってないけど言われてるよりはましだと思った
中国山越えしたときに測ったらリッター11.5ぐらいだった
DA64VのATJoinターボ4WDです
まだ車中泊用の改造してなくて一人乗りだからかもしれないけど
この車のメーターってEのラインに掛かるぐらいで給油ランプが点くけどこれで残り10Lぐらいってことでいいのかな?
今まで乗ってたクルマはランプなんて点いたこと無いから焦ってガソリンスタンド入ったけど31Lしか入らなかった

これからサブバッテリー、ソーラーパネル、走行充電と装備していく予定
FFヒーター装着するか悩み中・・・
880しあわせの黄色いナンバー:2012/10/31(水) 22:35:30.47 ID:4PMJTVCR
今日は寒いな〜
881しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 00:09:29.95 ID:xmEIAfI3
明後日納車
882しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 02:33:46.40 ID:0dKqxwCN
街乗りならともかく長距離で出ないんじゃなぁ
就寝の快適性も良いが、走りも少しは楽しみたい
883しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 02:38:10.33 ID:bqC4yoXR
やっぱりムーヴやワゴンRクラスがバランス的に良いのか…
884 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/01(木) 09:43:27.85 ID:fGu4t2R1
>>883
何のバランスかわからないけど、
1BOXが良いんじゃね
885しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 10:06:39.64 ID:6S2EX9jG
>>884
>>883は1BOXが嫌いなんだよ 商用車ぽくて
886しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 10:53:06.15 ID:vrkZ+JJM
ワンボックスは買い物や引越しに大活躍して便利だよ
300リットルの冷蔵庫買って持って帰ってきたw
887しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 11:03:47.95 ID:rJGlQ9UN
大自SG-3500ってミスターマックスみたいなホームセンターでも売ってる?
888しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 11:11:21.23 ID:PW+SgPR+
新しい車で車中泊旅行しようと、昨日自宅で試し車中泊。
起きた時やはり体全体がギシコシ。即風呂入らねば w
久々前の車中泊旅行を思い出した。
889しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 11:24:40.21 ID:vrkZ+JJM
以前、防災用品の所で見たよ
安いかどうかはチェックしなかった
ネットと違って選べないのがつらいね

ネットで探して、ショップに直接取りに行くのがいいと思うよ。
車上だから通販できないんだろ?
890しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 13:17:12.05 ID:6S2EX9jG
>>888
風呂?
アナタの車 そんなに汚いのか?
891しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 13:53:53.46 ID:beTzUJm6
風呂入って体ほぐすって意味なんじゃねえのかよ
892しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 14:52:55.24 ID:OJj/8/Ix
ギシコシって表現はあまり聞かないな
893しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 15:54:49.80 ID:1IpQP/P3
ギシギシコシコシ
894しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 16:12:07.71 ID:1IpQP/P3
  ・・・・・ふぅ
895しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 20:41:59.72 ID:rJGlQ9UN
>>889
ありがとう
今日ナフコで買うてきた^^
896しあわせの黄色いナンバー:2012/11/01(木) 22:38:27.19 ID:CPzpn526
EDCしてるLEDライトを室内灯にしたくてデュフューザーを手作りしてみた
カラビナを手すり(?)に引っかけて使うと丁度良かった

ちなみに、点眼薬の空容器を流用しました
http://i.imgur.com/WbVw3.jpg
897しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 18:39:23.20 ID:46KvNk9e
みんなどのくらいの頻度で車中泊してる?
当方毎週末行ってる・・・行き過ぎかな
898しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 18:43:33.05 ID:+0q6yTGy
週末は渋滞多くないすか?
899しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 19:22:43.96 ID:Q9ggIVlj
自分も毎週末行きたいけど
相方の予定もあるので月0〜2回くらい
900 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2012/11/02(金) 19:46:33.92 ID:EgF0xxrA
釣りメインで月に1〜2回かな。
901しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 19:51:29.63 ID:7O9hMo3m
毎日かな
902しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 22:53:03.52 ID:j2+F/LH5
おれは日曜から金曜
903しあわせの黄色いナンバー:2012/11/02(金) 23:43:42.15 ID:bVqQJ2IY
未明からの山登りで月2くらい
あとは街へ買い物とかで渋滞避けるためにとか
904しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 00:33:03.90 ID:n3tBPXGr
>>866
昔、小学生のころ新しいスパイク買ってもらって嬉しくて布団で一緒に寝た感覚を思い出したw
905しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 02:29:40.98 ID:u7ifOj0+
>>904
車中泊関係スレでスパイクといば モビスパ フリスパ なんだよ!!
小学生の時とか布団で一緒にとか何スパだよ!!
906しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 07:14:58.04 ID:zyeL8ZBP
抹茶小倉スパ
907しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 13:02:16.04 ID:+bAi+2jr
スパタ斎藤
908しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 20:06:54.30 ID:OSlaBo4g
家の敷地で車内泊してみるかな…
909しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 20:12:23.23 ID:pei1jv7/
俺もジムニーの下で車中泊してみようかな
910しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 20:25:23.73 ID:r7r5f1v7
地下の立体駐車場の上段に停めてある愛車でたまに車中泊するのにハマっているw
普段頻繁に人が出入りする場所じゃないのですごく静かで温度が安定していてよく寝れる。
911しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 20:32:40.25 ID:pbXsJCQE
>>910
なんで家で寝ない?
別荘みたいな感覚?
912しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:45:20.80 ID:u7ifOj0+
>>910
降りたい時に降りれるの?
てか、どうやって上がったの?
913しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:46:51.43 ID:r7r5f1v7
>>911
別荘と言うより秘密基地感覚だね。
あと、嫁の寝相が悪いので家だと熟睡できないことがあるのさw
914しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:50:29.24 ID:r7r5f1v7
>>912
上段は普段は下げてあって、下段はさらに地下に潜るタイプだから
乗るときは全く問題ない。

下段は法人が使ってるようなので、土日は全く動きがない。
平日だと、朝たまに上昇して目が覚めるときがあるw
でも、そんなに高さがないので、ぴょんと飛び降りればオッケー。
密閉された危険な空間という作りでもないのよ。
915しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:53:46.17 ID:KFWGvGiD
>>913
サンダーバードみたいでいいかも
916しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:57:13.63 ID:5TCTg4dU
上段は普段は降りてるので、乗るときは問題ない。

下段は地下にさらに沈むタイプ。法人が契約してるので土日は動きがない。
平日朝にたまに上昇して目が覚めるが、上がりきっても飛び降りられるレベル。
ということで、密閉された危険な空間と言うほどの場所じゃないので心配は少ないよw
917しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 21:59:00.28 ID:5TCTg4dU
すまん、書き込みエラー起こして書き直したのでもういっこ書いちゃった。
918しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 22:34:54.09 ID:iZJbZu8d
あの人、昨晩喧嘩して嫁さんに追い出されたのよ。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

919しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 22:43:00.34 ID:Mx82+VrP
窓ガラス超曇ってたわよ、中でナニしてるのかしら。( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
920しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 23:20:38.14 ID:ghRbaBEo
>>913
お嫁さん傷付いてない?ちゃんと話した?
私は嫁の立場、
旦那さんが寝相悪いのと私はシフト制で深夜帰宅もある。
旦那さんは早朝出勤なので私も後2時間で旦那さんと一緒にまた起きて弁当作って送り出してから寝るから、起こすのも悪いと思ってベッドではなくて床に枕置いて仮眠みたいにして寝てたら、知らぬ内に傷付けてたよ。
何ヶ月か続けてたんだけど後で言われた。
私は睡眠の邪魔しないように気を使ってたつもりでいたけど相手は避けてると思って傷付いてたみたい。相手の気持ちに全く気づかなかったのでお嫁さん大丈夫かい?
淋しいと思ってるかもよ
921しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 23:37:33.45 ID:0AvUE9J4
>>920
それはあなたもお嫁さんもやさしいねイイハナシダナー
922しあわせの黄色いナンバー:2012/11/03(土) 23:52:45.25 ID:ghRbaBEo
>>921
…私は嫁でして。
私は旦那さんが眠ってるのを邪魔しないようにって考えてたんだけど。相手は淋しいみたいよ。私は空回りしてた。
旅行とか釣りとかで旦那さんが車中泊しててもいいけど、自宅駐車場で車中泊はお嫁さん淋しいんじゃないかなぁ〜て思うよ。
923しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 00:12:24.53 ID:tiBXXx/X
ただ単にお前が嫌われていると思われw
924しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 00:14:19.42 ID:f/MHgHa3
>>913
つか、嫁を抱いてやれよ
925しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 00:14:20.56 ID:vj74ySQt
>>920
いや、いや、そこまで深刻に考えなくてもぜんぜん大丈夫なんでw

うちの場合、俺が新しく買ってきた寝袋を家の布団で広げて寝てみたら
私もと言って、一緒に潜り込んできて、翌日は俺より先に自分で寝袋出して
一人で堪能して寝てたりする変態だから、寝相が悪い以外は全く問題がない。

寝相の悪さはヒドいもんで、チョップとかキックとか平気で飛んでくる。
とは言っても広い家ではないので夫婦別室で寝るほどの広さがないので
たまに気が向くと地下駐車場で寝たりすると言う次第。俺が変人なのも
よく解ってるから、夜にいなくなっても浮気とかの疑惑をかけられることもない。

嫁も一人でのびのび寝返り打ちまくりでよく寝られるみたいだし、
たまにはいい感じって思ってるけど。
926しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 00:16:36.81 ID:qkZgcNSc
どっちみちいい嫁さんだな。

寝付きがすんごい悪いので別室で寝るようにしたけど
元の部屋でたまにTVみながら寝落ちしてたら起こされて寝れないとかあって
そのまま別れてしまった。
927しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 00:47:25.02 ID:wnpNUddd
>>925
性格も合ってる夫婦なんだね。楽しそうな夫婦だ!軽で車中泊のスレなのにスレチみたいなレスつけてごめんね。
928しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 01:12:23.26 ID:vj74ySQt
>>927
いやいや、こちらもスレチな話題を引っ張ってスマンカッタです。

でも、殺伐としている本家車中泊スレよりこっちのスレの方がいい感じだなあ。
929しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 01:31:48.17 ID:QsxAUzL8
自分に都合のいいスレだよね
930しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 09:26:34.85 ID:T67++p6e
お前さびしそうだな。
931しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 15:40:32.42 ID:EpSMXLGX
みんなまとめて爆発しろ
932しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 16:11:59.21 ID:Ol2QVVrX
通報しますた
933しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 16:54:02.59 ID:2EHPoldT
ダイナマン
934しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 20:20:39.43 ID:3IIRYqQc
あー湯布院の車中泊寒かった;;
935しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 20:31:50.37 ID:Ol2QVVrX
>>934
よし、温泉にはいるんだ!
936しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 21:00:26.11 ID:VQRqu2jS
>>934
へー何度くらい?
今朝、初めて薄氷が張ったよ@八ヶ岳大泉
937しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 21:34:05.49 ID:GNl8GJ/I
>>936
あー、いよいよそんな時期だねぇ。
938しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 21:56:42.38 ID:ZdhDGA8h
今週末からシュラフ積まなきゃ。今年もとりあえずバロウバッグから。
939しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 22:03:44.83 ID:3IIRYqQc
>>935
温泉は湯布院より別府がいいですね

>>936
3℃くらいです
初心者の自分には寒かったです;;
940しあわせの黄色いナンバー:2012/11/04(日) 22:22:48.86 ID:VQRqu2jS
3℃は寒いね
九州でもそんな寒いんだ
941しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 01:07:42.99 ID:+K+87//A
鳥取だがまだそこまで冷えてないな
山の方は既に積もってたけど
942しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 02:05:14.30 ID:b3oH9pxT
>>939
オレは熊本派
ヌルヌルな湯が好き
943しあわせの黄色いナンバー:2012/11/05(月) 04:05:46.28 ID:lFuy+aiE
只今6℃…そろそろ車中泊 したい。俺は外の小屋でシュラフ生活 まだ頑張ってます。
944しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 15:40:15.14 ID:vZjFmPeo
おいらの寝袋は7℃仕様
945しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 17:28:43.58 ID:/SnpSPzB
>>944
大丈夫だ、もう一つ7℃仕様の寝袋を重ねれば
14℃まで耐えられる!
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 17:46:13.38 ID:HoI/7cbv
>>945
重ねてるのに、温度上がってるじゃねーか!!珍しい寝袋だなw

おいらの寝袋は-20℃仕様
冬季北海道ツーリング用
947しあわせの黄色いナンバー:2012/11/06(火) 20:09:47.15 ID:y8MXZXLU
ウォーズマン理論だなw
948しあわせの黄色いナンバー:2012/11/07(水) 18:48:36.04 ID:9ai0T+Uw
みんな、マットはちゃんとしいてるか?
体温の7割は地面に奪われるんだぞ
安いのは300円くらいの風呂マットを3つくらい敷き詰めるといい
銀マットよりずっと厚い
949しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 08:19:16.11 ID:ttYqj12o
>>948
あんたの考えに押し付けられたくないわ
950しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 08:45:08.50 ID:flkWUOLi
馬鹿なの?
951しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 11:17:08.98 ID:IAj49GDC
電波
952しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 12:01:44.05 ID:VimY2Zgd
これは女性脳の特徴
953しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 13:34:51.29 ID:LomBMk7i
四畳半に住んで浮いた金で有意義な人生を送ってる俺は
勝ち組だぜ
954しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 13:51:03.37 ID:EL0fqHr7
>>953
四畳半に住まなければ金が浮かないなんて、可哀想ですね
955しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 14:35:59.39 ID:lcDjzvR2
>>954
長いことROMってきたけど久しぶりに気の利いた煽りを見た
俺は男なのであんたが女なら惚れてしまいそう
956しあわせの黄色いナンバー:2012/11/08(木) 18:16:46.67 ID:lTdLMQgf
どんだけつまらんレス見てきたんだよ
957しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 00:24:30.44 ID:eci/JZ77
>>955
きんもー☆
958しあわせの黄色いナンバー:2012/11/09(金) 06:26:25.69 ID:BtjoLbRW
954=955
959しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 15:31:47.93 ID:tib4PIFZ
アルミホイールうどんが美味しい季節になってきましたな。

100均キムチを投入してチゲ風にしてもいいね。

アルミホイールは洗って再利用
960しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 15:49:03.64 ID:4OU6gw2E
タイヤはつけたままで火にかけていいの?
961しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 15:54:32.09 ID:rn8o6Aw9
天ぷらはカストロールで揚げるのか?
962しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:02:48.21 ID:Y3RPR5NT
鉄チンの方が良くね?
963しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:10:20.20 ID:/EdomgcR
アルミホイルだろ。
964しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:19:12.52 ID:Y3RPR5NT
>>963
空気嫁
965しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:27:57.05 ID:8BiVZvcu
いや、マジでホイールのキャップで煮炊きするんじゃねぇか?
スコップで鮭焼くみたいに
966しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:29:51.28 ID:/QVQQE3Q
アルミホイールのホイールキャップとな
プリウスのあれか
ヒトデうどんだな、でもあれ樹脂だろ
967しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:31:50.24 ID:9hRsHGNF
しょうもないつまらん空気など読む必要無し。
968しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:32:36.54 ID:8BiVZvcu
対戦中、鉄ヘルメットで煮炊きしてたそうじゃん
車中泊する奴等がホイールで煮炊きしても違和感ないよ
ワイルドなやつだなぁってちょっと思ったけどw
969しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:40:33.93 ID:6siITdyN
ホイールは七輪の代わりには使えそうな気がしてきた
中に練炭入れて焼き網のっけるんだ
970しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:43:56.37 ID:8BiVZvcu
暖房にも使えるから車の中でな
寝るときに窓も閉めて炊くとあったかいぞ
971しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 20:51:57.76 ID:9nv9Uvjl
>>970
煽りにしては幼稚過ぎないか?

キミの知能じゃ無理か・・・ww
972しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 21:34:04.18 ID:VC5hvqQ2
>>970
夏はドライアイスを積んで冷房で、冬は車内で七輪で暖房ですね、わかります
973しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 21:36:59.88 ID:oE9rC6k4
お前ら本当につまんねえなw
974しあわせの黄色いナンバー:2012/11/12(月) 22:31:23.28 ID:6siITdyN
とりあえずオーディオつけるついでに車中泊用に内装に断熱材でも仕込もうかのう
せっかく引っぺがすわけだし
ただ、何を仕込むか迷うところじゃのう
アルミ蒸着マットにするべえか
975しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 13:09:58.28 ID:m62QyJto
>>968
鉄帽で煮炊きする話はヨタ話や都市伝説の類。
直火に当てると劣化して変形し易くなるので一番やっちいけない事だよ。
976しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 15:48:05.01 ID:DcQBNiqP
ギシギシアンアン
977しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 15:53:49.54 ID:cmqI4RPG
     ギ、ギ、ギギギギシギシギシ♪
    \    アンアアアアンアンアン /
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
978しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 16:54:08.25 ID:sBkWwagU
>>975
だれにきいた?
兵士の手記には
大陸でも南方でも
よくでてくる話しだ。

大日本定刻陸軍は時間に正確です
てつぼう調理、三分まつのだぞ

有難う鉄製一重テツボウ
手間がかかりません
さすが定刻陸軍

アメ公の二重エセテツボウでは、こうも速く調理できません。

はやめし、はやぐそ、武士の習い
まいったか鬼畜米英
979しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 17:06:34.19 ID:P0OfUvQN
>>978
こんなところでグダグダと喚いてる暇があるなら
さっさと竹槍を持って鬼畜米英とやらに乗り込んでこい

片道飛行で逝けよ
二度とこのスレには帰ってくるなよw
980しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 17:30:32.70 ID:b8Z/2dQx
鉄ヘルメット鍋には悲しい物語があって
戦死者が出るから、使ってないやつが沢山あって
それを鍋に使うんだってさ
981しあわせの黄色いナンバー:2012/11/13(火) 18:15:35.65 ID:VNobaO9J
このスレって軍事オタもすみついてるのか
きもちわるいな
982しあわせの黄色いナンバー
俺は日本軍の鉄帽
格好悪いと思うが
陸軍軍人の親父はしみじみと
日本軍の鉄帽はカッコエエと言っていた
ウ〜ム
感じ方はイロイロだな
ま、かっこは別として
定刻陸軍は時間に正確です。

いいかあ、一人三分
お姉さん型に迷惑かけるな
ホラホラそこの二等兵、
予め肉棒だしておけ
ソナエアレバ憂いなし
天皇陛下万歳