とりあえず臨時的に ハイゼット、キャリイ、サンバー、アクティ、ミニキャブ
余裕の2げっと
【試し腹】 朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。 「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。 故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。 これを「試し腹」と言います。 産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。 自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。 日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。 wikipedia 削除済み 米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。 (文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0) 韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
スバルの軽トラが無くなるのは悲しいなぁ 乗ってるのはホンダだけど、リアエンジン(突っ込むなよw)仲間がいなくなるのは
/三三ミミ::::`ヽ、 ____
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ / /|
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
/::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| / / /| |/
{::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-} |三三三三|/ /|/
',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ |三三三三|/ /
|:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/ __ノ |三三三三|/
|::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
>>1 乙や!
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 だがな、
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 一緒や一緒!
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_ 一緒やけど「日本」ユニセフの方に振り込むんが正解やぞ!!!
__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、
//゙‖人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 }
人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
スクラムを忘れちゃーいませんか FRをシャンテというネーミングにしてロータリーを載せようぜ
11 :
しあわせの黄色いナンバー :2011/11/19(土) 03:41:54.38 ID:WyenTzOy
age
12 :
しあわせの黄色いナンバー :2011/11/19(土) 04:21:10.88 ID:ACr6FlPP
カテゴリーは軽から外れるけど 軽トラのシャーシで荷台の半分ぐらいをエンジン用にして V8を搭載してほしい
14 :
しあわせの黄色いナンバー :2011/11/27(日) 00:14:37.28 ID:AdAiuCh4
>>12 V6ぐらいは載りそうだけどV8は無理じゃない
V8ドラッグマシンの前を2代目ミゼットにしてるのはある。
>>12 普通にスポーツカー買った方がいいだろw
まあエンジンで遊ぶなら、バイク用の直4かV4、
オーバルピストンとかの仕様とかV2の音だけハーレー仕様とか。
つーかエンジン搭載位置を荷台にして、
簡単に積み替え出来る様にしたらいい。
200sのバッテリーとモーター積んでもいいな。
16 :
しあわせの黄色いナンバー :2011/12/27(火) 19:06:34.98 ID:lIlpKasC
横槍すまん。 15年式ミニキャブから20年式アクティへ今日乗り換えたんだ。 ミニキャブではカーブでハンドルは戻さずに乗ってた(つもり?)なんでアクティでもそんな運転をしたら危ない目にあった。 ハンドルをカーブ方向へ自分で戻さないとカーブとは反対へ行こうとする。 これがミニキャブ(FR)とアクティ(MR)の違いなのか? それとも事故車なのか?w
足元スペース確保のためにキャスターが立ってるから戻りにくい…のかな? 俺も先代アクティのステアリングには違和感あったから、そんなもんじゃない? フロントが軽くてパワステも軽いからスカスカした感じするけど、慣れれば面白い車だと思う。
乗ってた車に、パワステが付いてたかどうかは分からないが 自然な操舵感の油圧パワステと、電動パワステの違いとかでは?
19 :
16 :2011/12/28(水) 18:30:05.95 ID:nIos4tsY
レスどうもです。 言われてみれば、今のは電動パワステ付きで軽すぎるw 前のは乗った人間皆が重いって言うほどだったんでその違いかも。 今日は自賠責の書類が入って無いのに気づいて、買った店(親父の知り合い)のとこにまた行ってきた。 点検整備記録簿も一緒にあったのに、あえて点検整備記録簿をくれなかったのは何が考えられるんだろうか?
軽トラのEVは出ないかな 走行距離は少ないし 出足のトルクは魅力的
22 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/01/14(土) 22:39:47.03 ID:3UA/DdWb
ミニキャブMiEVがあるからもうすぐ
希少が種車種
26 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/02/16(木) 17:13:38.79 ID:sTsSn4S9
タイヤが細すぎるとハンドル戻らないかも EVは改造して作るのが手っ取り早い この前も改造車がオークションに出てたので調べてみては
27 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/02/16(木) 21:08:18.05 ID:sTsSn4S9
この時期やっばり暖気運転の短縮と滑り止めを希望する ホンダ辺りで前後デフロック付きのAT車とか出さないかな フライホイール重くしとけば非力でも行けるだろう クローラ付けるより実用的だと思うが地味すぎだな
29 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/03/11(日) 08:43:46.26 ID:nVO62B5o
産婆ーS/Cの動力性能は、他の奴では乗り越えられないのか?
>>10 クリッパースーパーターボ(S/C+ターボ)でラリーでも参戦しねーかなw
•過酷な山間部、未舗装での使用(4WDサンバーが滑りながらギリ登るくらいの坂) •安全性重視(出来ればセミキャブ車) •そんなに重い物は積まない(100kg以下) 上の条件だとどの軽トラが良いでしょうか?
31 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/03/12(月) 12:57:39.60 ID:twij+rXV
デフロック付きのキャリーだな
>>31 やはりキャリーですかね
>>32 ジムニートラック!?日本で手に入るならマジで最高です
>>30 デフロック付きのキャリイを持ってるが、デフロックで万事解決出来るほど全然万能ではないw
まづ30km・h以上でキャンセルされてしまうのだが、滑った状態でも速度計の方は30を越えて
知らぬ間にoffに。。(平地に近い所では、威力は絶大でもあるのだが)
タイヤのパターンを路面に転写していく?位の、慎重且つ低速でって条件付きになってしまうから
サンバーより遅くストレス溜まるかも知れない。。
それと空荷では、リアのトラ区ションが圧倒的に不足してるんじゃないのかな?
(トラックらしい動きとして、俺個人は納得の上?ではあるけど・・・)
石橋を叩いて壊すw位の慎重さを・・・何かしらの方法で試乗か?持ってる奴を巻き込んでw
様子見してからが良いかと?
レスありがとうございます
>>34 かっこいいですね〜
やぐらを利用すれば刈払い機とかも積めそうです
>>35 確かに試乗などして慎重に決めるしかなさそうですね
サンバーは荷台に2人乗せた状態で、横滑りしながらやっと登るという感じでした
その坂をほぼ毎日登る必要がありますw
>>36 クルマ選びもそうだが、そんな状態ならタイヤの選択も重要じゃね?
>滑った状態でも速度計の方は30を越えて どんな走りをすればそうなるの? ラリーカーみたいな走り? フッカフカの畑でも所有してる山の自作作業道でも キャリィのデフロックで不足したことが無い
アクティアタックはどう? 他社と違ってエンジン真ん中だし、 デフロックもスパーローもあるし、 自動で4区に変わるんでしょ? 何より最低地上高が他社より高い。 アクティ18cm ミニキャブ15cm ハイジェット、キャリー16.5cm
アクティで、唯一の欠点は デュアルポンプ式の4WD パートタイム式なら良かったんだが・・・
>>41 デュアルポンプ式の4WDだとどうまずいのですか?
ミニキャブのLSDはどうなんでしょう?
>>44 この前ミニキャブ乗っている人が、あぜ道から右後輪だけはみでてしまって(右後輪だけ浮いた状態)、4駆に入れようとしたが入らないと言っていた。
LSD以前の問題です。
>>41 リアルタイム4WDって奴だな
小回りが効きかない、1速やRでハンドル切ると4WDになってブレーキング現象
直進でも、自分の意思に反して、路面が悪いと突然ガクンと4WDになったりして不愉快
パートタイムが良いよ
47 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/03/31(土) 00:45:10.97 ID:A75fRcTS
ダイハツ工業株式会社 (ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.) 本社は大阪府池田市 ブランド名、社名の由来は、 地名と前社名の「 大阪 」と「 発動機製造 」の、頭文字を組み合わせた「 大発 (だいはつ ) 」から。 現在はトヨタ自動車の「 連結子会社 」であり、トヨタ色が強くなっている。 沿革 1967年、トヨタ自動車と業務提携。 1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「 過半数 」を取得し、同社の連結子会社となる。
48 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/04/01(日) 01:02:08.68 ID:311FPvgI
軽トラ大嫌い まともな運転する奴一人もいねー
嫌いなのに。このスレには来るんだなw
51 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/04/03(火) 17:13:34.12 ID:VekWHF7w
安くて動けば不満は無いだろ ほとんどのお客は・・・
単純に車種が減るのはつまらないね。 キャリイ ハイゼット アクティ ミニキャブ 次に消えるのは?
ミニキャブじゃね?
販売値段が高くて、高コストで汎用性が無い アクティ が、早めに切られそうな予感 このご時世、殿様商売は続かないよ・・・
55 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/04/13(金) 07:26:25.89 ID:R8sWNx0c
ミニキャブに一票 フルモデルチェンジして名前も新しくなりそうじゃね?
56 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/04/14(土) 23:46:55.47 ID:rKlf1JXq
>>55 ミニキャブが新しい名前とバッチつけて走ってる夢を見た。
確かクリッパーって書いてあった
57 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/04/15(日) 07:47:47.02 ID:QbKglcFM
生産終了したスバルのサンバートラックTCを新古で手に入れました。マスクはいまいちだけど エンジン静かでよく走ります。15年は乗るつもりです。サンバー最終型は農機も扱っている店がけっこう 台数おさえているみたい。OEMのダイハツサンバーではという方は早い目にGETしたほうがよさそうです。
58 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/04/16(月) 10:11:54.12 ID:JHya1/vL
>>57 知り合いが坂道が多い街で花屋してるが配達用の車は
サンバー箱バン以外ありえんとやはり新車買ったらしい
他車だとホンダアクティかFRにLSD組んで更にウェイト用に
20kg土嚢を4つ載せないとインリフトして登れない坂が
いくつもあるって言ってた
カーセンサー見たけど、サンバーは去年のと今年のモデルの未使用車が たくさんあるじゃない。
61 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/01(火) 10:14:06.39 ID:BRTTo/vo
多分仕事無いから無駄に作らせたんじゃね
スバルのディーラー系中古車屋の未使用車が多すぎ。
ホントに
>>61 の理由かもしれんw
63 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/02(水) 03:39:37.84 ID:HvwvjuK8
サンバーS/Cは残り少ない。といって買おうとも思わんが。失礼!買えないが。
64 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/02(水) 12:56:04.09 ID:c9Y5gotA
スーチャはいいぞ 見ても乗っても壊れても話題が尽きん
65 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/02(水) 20:31:04.55 ID:21h2rz4U
サンバーはRRなんで、妙にハンドルがふかふかした感じが怖い。
>>65 おれは今年、社用車にあてがわれたが、直ぐに慣れるよ。
それよりも、加速時のエンジン音にチャリチャリ音が聞こえるのが
気になる。
67 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/02(水) 21:59:34.35 ID:HvwvjuK8
産婆乗りだが車の造りがレトロのため妙に落ち着くのは俺だけか?
68 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/03(木) 00:06:40.25 ID:Ldfu/zF2
おれもサンバーには癒やされる。 けど、武井咲にはかなわない。
>>66 サンバーは少し古くなってくると異音だらけ
サンバーがバーサンになっちまうからな
総合的に考えてキャリーが良い気がしてきた
72 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/07(月) 00:01:14.71 ID:4Rl+oE3o
初期の2stキャリーにお世話になった者だが、当時の車と現行車では格段に全てにおいて 良くなったことは確か。だが、格段に値段も上がって、安くない。 現行軽トラで特色ある奴はなくなった。
軽トラの車高調って簡単に交換出来ますか?ブレーキホースはどうやって外すのでしょうか?
74 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/14(月) 02:05:02.72 ID:92dCfEfb
もっとカラーバリエーション増やして頂きたいが、どうか?
白、シルバー、青くらいか。 商用車って会社によっては会社のカラーに塗装するから、白色で十分なの かもしれない。
最近は青も無くない?
77 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/16(水) 10:07:56.08 ID:jh0YHpai
やはり重機と同色の黄色だな
78 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/16(水) 20:12:14.57 ID:qltzVXJI
逆に黒はいらん。 傷・汚れ・錆が目立ちすぎるんじゃ。 せめてタイタンみたく紺にしる!
自衛隊の軽トラを見てると、オリーブドラブもいいなあって思う。 本物は内側は塗らないんだよね。
80 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/19(土) 07:41:20.55 ID:fWZ3jASn
友人が通勤用にハイゼットのデッキバンに乗っているがあの中途半端な仕様 に問いかけるのは俺だけか。
デッキバンがハッチバックなら、ハッチ開けて、長物も積めるし応用範囲広くて良いのにって思ったことがある。 4人乗れて、状況によってコンパネ・畳が積める。
82 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/19(土) 15:05:02.97 ID:fWZ3jASn
なるほど。用途多様か。目立つしな。
83 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/19(土) 17:43:52.92 ID:n0z4Sy4S
スバル360コマーシャルみたいにやれば?
デッキバンが3方開なら買ってたのに!
>>84 参考までに教えてください。
開かないより開く方が良いのは分かりますが、荷台の長さが短いから1方でもあまり困らないのかと思うんですけど。
スライドドアレールがあるから構造的にはかなり難しいと思う。
普通貨物のダブルキャブは、ヒンジドアだよね。
開いても、前後方向と違うから、はみ出し積載できないし、3方開の側面はどんなときに必要ですか?
86 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/20(日) 22:58:45.31 ID:nLQLHLn9
たしかに、自分は軽トラの場合、リフトでパレット積みする時か、掃除するとき以外は 側面ゲート開けないな。デッキバンで、開けば目立つな。
なんでキャリーの農繁にはエアバックがつかないのか
88 :
84 :2012/05/22(火) 05:43:43.53 ID:Czf1MCFe
>>85 ペイロードが少ないからこそ側面開けて荷物出したりしたいし洗車の時便利←建前
レールやあおりの高さですごいギミックを使うと思うからカッコ良さそう←本音
89 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/25(金) 00:19:06.61 ID:WOYD/IJv
ハイゼット=サンバー=ピクシストラック すごいねえ。 次は何がハイゼットになる?ミニキャブあたりだろうか?
90 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/26(土) 15:46:59.00 ID:VMIeqxaU
そうなるとクリッパーもハイゼットかぁ…
91 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/27(日) 07:00:35.35 ID:Cevy2AFe
そのうち米軍のM1A1エイブラムもハイゼットになる。
92 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/05/31(木) 13:23:36.88 ID:Z3VxWDVJ
>>89-90 なんでだよw
スズキ=日産=三菱ラインがあるんだからミニキャブが統合されるならキャリィだろ
キャリィ、ハイゼット、アクティの三国時代が到来するのか
ハイゼット=サンバー=ピクシス キャリィ=スクラム=ミニキャブ=クリッパー アクティは孤高 その他の軽トラとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
アクティもそのうちキャリィになるんじゃね?
まともに作ってるの、アクティだけじゃね?値段は高いけど。 他の軽トラはみんなモデルチェンジしないし。 みんな13年経っているわけだけど、このまま20年くらい引っ張る気かね?
>>97 アクティは、セミキャブが不評で、農家から散々文句が出てたから
フルキャブの新型を出さざるを得なかった
シェア確保の為に渋々開発
99 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/06(水) 23:26:43.08 ID:pv5ddZTe
尻の下にエンジンがある車は、固有振動と音で1時間で疲れる 旧サンバー、アクティでは問題なし キャリー、ハイゼット、ミニキャブに乗ると、足・太腿・尻・腰への振動が苦手
100 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/08(金) 06:32:07.15 ID:jTfULPc9
フルキャブは暖房よく効くがRRは厳冬時効き悪かったぞ。RRのエブリ乗り。
尻下エンジンは夏場の熱気が嫌だな
近所のコメリに停まってる車の半分は軽トラ
103 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/20(水) 07:19:42.36 ID:KgAVFxJc
アクティってボディリフト出来ないの?
104 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/21(木) 00:31:23.52 ID:3brSGbTL
RRのスーチャー軽トラでないかな 最高のバランスだと思うけど
105 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/21(木) 00:46:41.52 ID:dmG3/tnR
ダイハツ工業株式会社 (ダイハツこうぎょう、 Daihatsu Motor Co. Ltd.) 本社は大阪府池田市 ブランド名、社名の由来は、 地名と前社名の「大阪」「発動機製造」の、頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。 現在はトヨタ自動車の「連結子会社」であり、トヨタ色が強くなっている。 沿革 1967年、トヨタ自動車と業務提携。 1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の「過半数」を取得し、同社の「連結子会社」となる。
BMWもバイエルンモーターなんちゃらだから、ダイハツもDMCにすればおk
カミュ!カミュ!
108 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/28(木) 07:11:01.68 ID:FMNUBBoN
軽トラは12インチタイヤが標準だが何でなんだろ 乗用車は13〜15だからせめて13を標準にしてくれればいいのにねぇ
109 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/28(木) 09:16:38.68 ID:0NSdIW0o
>>108 60だ55扁平だと積載時に空気圧不足だとホイール痛めるし
コストの問題も絡んでるだろう。
電気で走る軽トラが普及したら最強と思うんだけど トルクはあるし、田舎のGSが少ない地域なんかいいんじゃない?
走行面で軽トラをリフトアップする意味ってあるんですか?
町行く軽トラが見飽きたんでそろそろモデルチェンジをして下さい。 キャビンの部分だけでいいから変えてくれないかな。 10年乗って買い換える時に、モデルチェンジしてなかったら買う気がうせる とおもうんだけど。
113 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/29(金) 22:48:48.27 ID:4GnaQ3z+
>>113 めっちゃいかついなぁ
こう言っちゃ悪いけど友達に暴走族でもいるんか?
115 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/30(土) 07:07:09.87 ID:zQJosb9g
友達に軽トラでドリフトしてる奴ならいる 俺は4年前まで90クレスタでやってたけど 飽きて引退して今はすいすいミラクルに乗ってる
>>113 そこのメーカーはもう潰れたと思ったが。
エッサホイサで検索すれば何か出てくるかも。
117 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/06/30(土) 16:39:45.86 ID:pyEK8zoa
>>112 アクティトラックがモデルチェンジしたじゃん
ハイゼットとキャリイとミニキャブのチェンジはまだ?
自家用車として中古の四駆の軽トラを買おうと思うのですが、高速で静かなのはアクティ? キャリーはエンジン音がやかましいですか?
120 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/02(月) 06:20:29.09 ID:ZHRFwvZI
100km/h超では尻下エンジンは非常にうるさい。やかましい@関西か。
121 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/05(木) 01:29:26.64 ID:h/8v0v5W
デザインはミニキャブが一番洗練されてると思う、中身は一番古いけど
ミニキャブは後期になってかっこよくなった
ベースを変えずに顔を変えていってる車の中でも、上手いことやってる方だと思うな。>ミニキャブ系
119です。 リフトアップして、ピックアップトラックのように使いたいんですよ
荷台一杯にリラックマ乗せたい。
127 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/08(日) 08:22:56.19 ID:Pi0tD2Y5
荷台一杯にツキノワグマで我慢してくれ
死ぬwww
荷台一杯に愛を乗せて迎えに行くよ
軽トラなんか電気で充分。
左側のドアミラーってずれると合わせづらいだろ。 だから、ミラーを合わせたときに、ホワイトでミラーの付け根に印を付けたのよ。 ずれても、根元のホワイトに合わせれば、最適なポジションにすぐにぴったり !
132 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/23(月) 13:34:28.90 ID:LRAvP2DI
とりあえず2速発進厨は撲滅せねば
軽トラは気軽に乗れていいよな。小さいから狭い道でも平気だし、 駐車場でドアパンされても気にならないし、そもそも車幅が狭いから 当てられる可能性も減る。維持費も安くて、庶民のセカンドカーと しては最適。普通の軽自動車だと貧乏人に見られるから嫌だけど、 軽トラックをプライベートで使用だなんてもはやギャグでしかないから 逆に恥ずかしくない。
>>113 全く同意
引越しを機に、DIYも楽しみたいと思って軽トラ買った
普段使いとしてチョットした買い物以外にも、塾の迎え(自転車積載可)や、粗大ごみ出し、近所のイベント(小学校や自治会)でも大活躍
リーマン板でそんなことを書いたら、子供が可哀想だ、安物の家具屋は自分で運搬しないといけないのか、なんてエライ叩かれようだったよ(w
136 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/25(水) 21:37:27.25 ID:pYIVoFqv
空荷の軽トラで1速発進なんてしないでくれ。発進してすぐに吹け切って2速に 入れるから、後ろの車が詰まって迷惑だよ。ただでさえ加速の遅い車なのに。 2速発進したほうが60q/hまでに達する時間は短い。
138 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/26(木) 06:24:53.31 ID:6w98r56Y
空荷で1速発進してもそんなに遅くないよ。 坂道しかしないけど。
1速発進、2速発進はクセになるから、1速発進がクセになるように、空荷でも1速発進にしてる。
141 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/29(日) 13:32:49.35 ID:KSohSvXE
つうか自分は元々はフーガに乗ってて、この前後期のV36スカイラインを保有。 普段の近所、仕事に軽トラ(ホンダアクティ)を乗るんだけど、 正直、軽トラでは走行性能を求めるほうが無理と思う。 俺は特に性能の低さを感じるので無理な運転はしないようにしてる。 普段V36(370GT/V6-3700cc/FR)に乗ってると まずトラクションコントロールがあるので急加速でも何でも関係なしに安定してる。 あとタイヤ経、足回り、スタビ等も相まって時速50キロだろうが100キロだろうが 酷いコーナーでも車体維持は最高。正に次元の違う車。 対して軽トラで発進、ストップ、コーナー........... どれもこれも限界値が非常に低いんで無茶な運転は絶対できんなって思う。
限界が低いから無茶しない、は同意 トラクションコントロール? そんなんイラネ(w 車の限界を感じ取ってその範囲内で転がすのは当たり前 そもそも駆動力を使い切れない車なんてイラネぇな ドライバーのテクニックに問題があるか、車が化け物なのか、どっちかだ
143 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/30(月) 08:57:09.56 ID:HQDBKJpz
今のスポーツセダンは馬力300馬力以上だから普通についててあたりまえだよおじさん
軽トラはエンジンつきの、台車みたいなもんだから動けばいいじゃん
145 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/30(月) 09:47:42.74 ID:HQDBKJpz
でも道路走るんだから安全面も多少は欲しくね?
男の仕事クルマ。 そいつが軽トラ。
>>143 確かにそうだな
ハイパワーなスポーツセダン(w のことを、よく知らなかったようだ
そう思えば、俺の2ドアセダンはメーカーの良心を感じるよ
3g直6ツインターボと2g直4があるからな
俺のは勿論2gだが、シャーシが優っているから楽しいね
あ、軽トラは別の次元で楽しいのは言うまでもない 因みに、ミドのアクティ(2WD)ね
149 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/07/30(月) 11:58:05.84 ID:HQDBKJpz
親父がアクティ、俺がハイジェットだ。 俺はハイジェットに慣れているから乗りやすいけど、何となくアクティはエンジンがいいね。 ちょっとうるさいのと(マフラーが弱いか?)車体の跳ねるのが気になるけど ホンダは元々足回りはそういうもんか
ハイジェットいかすぅ
ゴキジェットの仲間か?w
ゴーゴージェーット♪トリガーノズルだぁ〜〜!
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ハイジェット!ハイジェット! ( ⊂彡 | | し ⌒J
軽トラ最高
軽サイズトラックこそ紳士の乗り物。
いつまでも乗っていたい 愛しのKT
スズキキャリィなんだけど、頻繁にこの車、ブレーキランプが切れているのを見るけど 電気系統に問題あるの?ワゴンRとかでも良く見る。
159 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/08/06(月) 15:07:07.47 ID:Jl7YXhrM
ただ単に走ってる数の問題じゃね
>>158 防水パッキンが今一なのかしらんが、電球とソケットの当たる部分の金属が錆るんだよね。
時々外して接点磨くと復活する。
新車で買って6万キロ位乗ってるけど電球切れは一度だけだな。
ああなるほど、自分の周りではスズキは錆びるから(海岸沿いの地域です)やめとけって言われてます
まぁ出たばっかのクルマですら、切れている場合あるからねぇ
マンコマンコー
長年乗ってきたエアコン無いキャリイ売って、エブリイワゴン買ったけど・・・ 軽トラが良かったな・・・(´Д`) やっぱ買うか
おいおい軽トラは他の軽乗用車とは比較にならんくらい万能であり最強のツールじゃん 俺はセカンドカーに毎日使ってるぞ
毎日乗ってるならファーストカーじゃねのかw
>>166 ゲタ車はセカンドカーでしょ。
ファーストカーはここぞという時しか乗らない。
荷台にPGとかクレーン付けた軽トラが欲しい所だが… 玉掛けのやりかた判らん
意外とビーチも似合う軽トラ
パワーゲートは欲しいかも。
パワーゲート、活躍の場が少ない癖に、めっちゃ重量あるから燃費悪くなるよ凄く
パアーゲート付きの借りたことあるけど 用途によっては凄い便利 ただ、後方視界が殆ど無いのにはまいった 最近だと、カメラやモニタが安いからいいかもね
パアー ってなんだよ(爆) パワーですな
爺が言いますね パアーア とか デー とか プラチック とか
>>174 脳梗塞おじいちゃんのリハビリかと思ったw
そうか、燃費の悪化ねえ。重いとなると加速も悪くなるな。
前見た、軽トラのローダーがカッコイイと思ったけど、値段が高かったような。
そして燃費悪化に走らなくなると。
キャリイのカタログ見たけど、130キロも重くなるんだね。 だけど、最大積載量は変わって無いという…。
つまり、大変な事になるという・・・・・・・・・・・・
ならん、ならんw そもそも何十年も軽トラの最大積載量が変わってないことがおかしい。 となんか有名な軽トラサイトに書いてあった。
>>167 正装でキャリィに乗って帝国ホテルの玄関ポーチに横付けできる身分になりたい
>>180 その代わり、業者納入側からはフリーパスで入れる。
今新車で買えるMT4WDで一番お薦めの軽トラは何かな? キャリイのAT2WDに乗ってるけど荷物載せると坂道で非力過ぎて
軽トラ等の縦長のドアミラーって、上下に長くなった分地面の方を たくさん写るようにちょっと下向きにするのが普通だよねえ? なのに上下(空と地面)を均等に写るように調整する人ってアホなのかな? 空がたくさん写っても意味無いのに。少し下向きにすれば後輪がミラーに 写って便利。
184 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/08/23(木) 13:33:51.70 ID:P0m6Y7do
竜巻から逃げるため
ミラーは鏡面と一体になってるのがつらい。 たまに誰かが体当たりしてずれてる事があるし。
186 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/08/25(土) 13:43:12.13 ID:GsoEKlkT
>>145 まあ原付、二輪も有るからな。
アクティブセーーフティは必要
パッシブはそこそこで良い。
>>158 大体が接触だと思う。叩けば直る。
ABで交換されたが、切れて無かったぞw
電球は8年、10万キロでも一度も切れて無い。
>>183 まあどうでもいいけどなw
教習所の本だと半分だから石頭、几帳面な人アピールでいいんじゃね?
もしくは過去に戦闘ヘリから狙われた事有るんだろw
187 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/08/28(火) 00:17:03.98 ID:Y91/Salf
各社鋭意開発中(?)の2気筒ターボE/G 軽トラに搭載されるのは来年後半〜再来年アタマくらい かな? モーターショーの絡みもあるし
188 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/08/30(木) 08:33:46.29 ID:L3yRfIH5
189 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/09/08(土) 18:13:45.91 ID:PjMe1ROr
キャリイ、ハイゼット、ミニキャブのうち、どれが先にモデルチェンジ される?
ハイジェット
ミニキャブだろ
きゃりぃだな
アクティは一番最後だな (キリッ
アクティは変わったばかりじゃ
195 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/09/23(日) 02:38:20.19 ID:gtk+JmfP
ピクサンゼットトラック
196 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/09/23(日) 10:06:15.94 ID:0hCkhsq2
ちょっと田んぼの様子を見に行ってくる。
197 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/09/27(木) 22:23:53.35 ID:tiJ/OV6J
錆に強い軽トラはどこのメーカーですか?
198 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/09/28(金) 01:35:55.12 ID:CKmRX+1o
>>197 ハイゼット、中でも特にストロング防錆パックか新アクティかな?
どこのメーカーというよりも、本当に錆に強いのが 欲しいのなら、寒冷地仕様(融雪のために塩を使うから)、 塩害地(海辺)仕様とか、標準でなくてもオプション設定の あるケースがあるから、それを利用した方が吉
r
貧乳派の俺は嫁のGカップが苦痛で仕方ない
203 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/10/20(土) 00:20:26.84 ID:cuSasb+R
物質には質量と言う物があってだな、水は… って えっ?www
比重とタンクの自重考えろ…アホが
500リットルタンクを積んでって書いてあるけど、500リットルを積んでって書いてないからセーフってことにしておこうw
お前ら、細かい事を言ってやるなよ。 農繁期なんて積む物によっては500kgなんて可愛いもんなんだぞ。
米11袋守ってたら仕事にならねえ。 30袋は積まねえと・・・・
209 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/10/21(日) 02:27:41.30 ID:IcRcEIzO
フレコンに籾をたっぷりつけたら。
んだんだ この時期の農家の軽トラはバリバリ過積載だわな〜 米やら藁やら積めるだけ積んで右往左往w 巡回のお巡りさんも何も言わんよなー
フレコン満載で30キロを出すのも怖い ってか止まらんマジで止まらん怖い怖い
おコメ1d
>>207 過積載自体を非難しているのではなくて、新聞に堂々と過積載の事実を
載せてしまうのはいかがなものかと。
記者は軽トラの積載量を知らないのかな?
冬間近ですが、皆さんのお勧め冬タイヤを教えてください お勧めポイントもよろしくお願いします
BSのアイスパートナー 中身はブリザックと変わらないよ
216 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/10/24(水) 12:54:42.25 ID:rqsYDluM
昔からダンロップと決まってます オイラは・・・
>>214 今まで使ってた(6年、10万キロ(夏も含む))のはトーヨーのスタッドレス
あんまり効かない(多少気を使う程度)が減らない、長持ち
今年買うつもりなのが、BSかヨコハマの発泡ゴム(減り早いが効く)のタイヤ
ヤフオクで鉄ホイール付き11年製スタッドレス8分山落とした コミコミ11000円
219 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/10/28(日) 07:33:00.61 ID:FOvYxz4e
MiEVトラックが欲しいのだが。
>>214 ブリザック969
使ってるヤツが少ない、けどキッチリ走る止まる。
>>220 965と迷い中 4本6000円差なんだが 1本分以上の差だと躊躇してしまう
命の値段だと思えば一本分位我慢出来ないか?
何?965って死ぬほど利かないスタッドレスなの?
MZ−02じゃ車検通らんのかな。
226 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/10/30(火) 15:14:42.76 ID:dh1+qasU
たぶん雲土の差じゃね? 話だけ聞くと坊主のタイヤとフルピンのスパイクタイヤくらい違いそう
軽トラってプラグの熱価が高いのな。 うちの軽トラがしょっちゅう高速を走って油温が120度近くまで 上げるから、熱価を上げないけないかなって思ったら、最初から 7番が付いてたわ。 NGKのサイトみたら、軽自動車は全般的に熱価が高いね。 うちのサーキット走る普通車が標準の6番から7番に上げてあるけど、 軽トラはそのままでよさそうだな。まあ、焼け具合を見ればいいん だけど。
軽自動車はエンジンが高回転になっちゃうからだろうな〜。
軽トラにタコメーターと油温計は必須。
今売ってる軽トラで一番動力性能が優れているのはなんだろ ハイゼット?
231 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/11/10(土) 23:21:31.46 ID:Okk/egAu
勃起王
232 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/11/15(木) 17:12:20.52 ID:td60Z/6o
軽トラって追突されるのには強いのかな?クラッシャブルゾーンはたっぷりあるから
233 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/11/18(日) 21:30:33.42 ID:QqWd2cNr
チン毛
234 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/11/22(木) 18:06:20.67 ID:mnQnO7zm
マン毛
237 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/11/23(金) 12:51:13.40 ID:8on26j/c
かわかみ みつえ ?@kawakamimitsue 事務所が現状では使用できないほど荒れているので、今日は先ず事務所のお掃除からです。京都から後援会の会長さんがヘルプに来てくださる予定です 。本当にありがたく、骨身に沁みます。私はひとりでマイ軽トラを運転しながら四街道市、佐倉市、八街市、若葉区内をスポット街宣する予定です。
238 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/12/04(火) 00:17:26.14 ID:W44sfGBE
もうじき軽規格が無くなるので、それまでモデルチェンジなしかな?
新品の鳥居はいくらぐらいですか?錆がひどいので変えたい
240 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/12/17(月) 10:48:06.55 ID:vC0RUlh8
伏見なら5000円から
241 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/12/19(水) 22:43:05.90 ID:R5PTQAky
トレーラー引けるように改造した奴居る?
243 :
しあわせの黄色いナンバー :2012/12/21(金) 12:55:53.65 ID:Z7ELVJPL
後のアオリが開いた状態でも反射板が見えないといけなくなったのか。 だから最近のはみんな反射板がついてるんだな。 福祉車両でリアバンパーが開くバンも新たに反射板がついてるね。
軽規格は長さが3.4mが上限になっている ギリギリめ一杯のホイールベースにしたらどれぐらいになるか? 145R12の平均直径が542mmだということなので 前半分、後ろ半分でタイヤ半径x2だけ縮まるから 3400-542=2858で、頑張れば2.8mぐらいは出せるはず これをガチでやる車種を出して欲しい 最小回転半径と悪路走破性は大幅に悪化するけれど 高速道路の乗り心地はかなり向上すると思う
トラックに乗りごここち求める人より 使い勝手を求める人が多いと思うが・・・
>>245 素直に乗用車乗れよ。
小回りの効かん軽トラなんてゴミだろ
ホイールベースをどうしようが、板バネの時点で乗り心地を求めるのは 無理がある。 普通の車と比べるのが間違い。チューニングしてあるスポーツカーと比べたら なんてことない。2トントラックに比べれば天国のような乗り心地。
249 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/04(金) 00:15:31.53 ID:jxeCnMSg
サンバー、アクティ、ハイゼット この中で燃費いいのはどれ? 走る場所は田舎道じゃなく政令市の市街地です 用途は箱?つけての配送
一日の走行距離は? 三菱ミニキャブトラックにEVが出た 一日の走行100キロ程度以下ならそれが最高に安い
>>251 4月に転職で、それからなので走行距離はまだわからない
でも走っても100キロ弱かも
EVなんかあったんだ!
トルクが2リッターNA越えるとか EVだからミッションないし 戻ったら電源さしとけば翌朝満タン
>>250 燃費は各車両とも大して変わらんよ
ただ 空車時でも操縦安定性が高いアクティが良いと思うな オレは
EV調べたけど高いなぁ
>>256 スバル製サンバーはギリ新古で買える 買うなら希少急げ!
>>250 どれもそれほど違わないよ 市街地なら14〜16
サンバーは希少=今後の整備??、アクティは高い、ハイゼットは無難
サンバー乗りですが非常に満足しています 次に買うとしたら、次世代エンジン(S07A)かそれ以降をミッドシップ搭載したアクティかなぁ 今のアクティのエンジンでは(E07Z)は論外だと思います
E05Aの俺の立場なし
高速道路でいちばん快適なのはどれ?
261 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/15(火) 08:02:46.95 ID:m+41HyED
大雪でどれだけの軽トラが立ち往生したのだろうか? 雪の日は軽トラは乗らないことだ。 車庫で軽トラ冬眠中だよ。
雪国で毎日軽トラ走らせてる俺は一体、、、
4WDの軽トラこそ雪道に向いているだろう スコップもスノーダンプも積み放題だ
キャリイと旧アクティとミニキャブが強いと思うな セミキャブだからまだ挙動が判りやすいし 後ろに何か重し積まないと滑りそうで怖いが
雪の日に4WDの軽トラを走らせないでいつ走らせるんだよ 一生出番が無いだろ
267 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/17(木) 12:55:00.62 ID:9zSkffsY
軽トラあって良かった('∇`)
268 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/17(木) 13:05:26.57 ID:aZp18qFw
HONDAが新しい軽作れば良いのに… N-TRANSとかwww
N-フレート?N-トランスポーター?
おしゃれな軽トラは売れると思うけどなあ
ホンダの軽トラは「N」ではない、「T」だ
TN復活希望
フィアット500みたいな小さくてカワイイ感じで 軽トラ作って欲しい ミゼット2とか悪くなかったけどもうちょい頑張って
274 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/19(土) 15:47:16.13 ID:SPwupAAb
275 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/20(日) 08:09:38.91 ID:BIcgd6/H
N−BOXのトラック版とかいいかも
276 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/20(日) 11:30:05.70 ID:r5zCSxsI
>>274 クリッパーのATってところが残念。でもイラストはサンバーだよねw
やっぱ、軽トラだけはMTじゃなきゃ。
>>276 軽トラのATはいけんね
代車で乗った時壊れてるのかと勘違いしたわ
猟師町で見かけた記憶ですが、FRP製の”荷台カバー?”の入手ルートご存知ありませんか? 農作業で堆肥・土砂を運んだ場合、ガツガツとスコップを使いたいのです。 ベニヤ板ででも内枠を作ろうかなぁ とも思うのですが、暇が・・・
>>278 各社純正アクセサリーで用意されているはず。
漁業用の防水タイプだと5,6万円
非防水の樹脂プロテクターだと3万円くらいかな。
>>275 大昔にあったステップバンピックアップみたいなものか。
今なら人気出そうな気がする。
>>279 ありがとう。我がホンダアクティ用の純正が5.2万円であるのやね!
本音を言うと、非防水の樹脂タイプで滑らかなスコップ作業可の(凹凸模様のない)
平坦な奴が欲しくなった・・・・
そら,床面はコンパネでええけどキャビンの背面とか周囲の枠?にスコップを ガンガン当てるのが嫌な軟弱オヂさんなのです・・・先週も、田圃の排水路に 堆積した土砂を運搬して,泥だらけの荷台ですわ.
>>281 トラックの架装をやってるトコに頼めばやってくれるよ
大型トラックを専門にやってる整備工場とか
樹脂製の純正品に5万円も払うより ステンレスでしっかりしたモノを造ってもらった方が長い目でみたら賢くないかい?
新車で買うと荷台とはいえ傷物にはしたくないよね。 とは言ってもあくまでもトラック、ある程度傷が増えてくると吹っ切れてガシガシ酷使するようになる。 ”漢のクルマは使ってナンボじゃあ!”
>>273 モデリストみたいなチューナー頼めば。
まあ、フィアット500位の値段で作れるだろう。
287 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/24(木) 12:59:10.66 ID:MBKZQxYK
強化ダンプでもボッコボコwにする使い方だと、ちょっと何か挟んであげたい気持ちになるが あおりはコンパネ切ってタッピングビス止めで良いんじゃないかと・・・?
>>287 なにもしないで、汚れたら洗えばいいと思うよ。
荷台に穴あいたら溶接or買い変えればいい。
嫌なら、キャリーとか荷台交換出来るけど、新車買った方がいい。
ガシガシ使わないと軽トラ乗る意味が無いと思うけどな。
アクセルペダルの遊びを少なくしたら、快適になったわ。 今までのもっさりとした感触は、これが原因だったんだな。 ブレーキとクラッチにアルミペダルをつけたら、高くなってアクセルとの 段差が大きくなったのでその対策として、遊びを減らしてみた。 1センチ位の遊びを3ミリ程度にしたから、実質アクセルペダルが7ミリ 上がったって事だな。 しかし、純正のゴムペダルを外して取り付けたから高さは変わらないと 思ってたのに、結構高くなるものなんだね。でももともとブレーキ ペダルの高さを下げてあったから、もとの高さになったくらいだけど。
ワイヤー式のアクセルは、自分で遊びの調整ができるのがいいね。 軽トラは自分で色々調整するのが楽しい。
うちのサンバー、寒いとサイドブレーキが凍りつく 販売店に捩じ込んだら、寒冷地仕様ではないですから、とか…… ここは広島だっちゅうの 早朝に使いたいときは、サイドを掛けずにギアだけ入れて停めてるけど 使ってる最中にうっかりサイドを引くとそのまま貼りついて使えなくなるし なんか、対処方ないですかね
ドラムブレーキに寒冷地仕様ってあるの? 寒冷地だって駐車時はギヤ入れて止めるんじゃないの?
>>292 うっかりしなきゃいいだけだろw
年に1回有るかどうかじゃないの?
ワイヤーとかの凍結なら交換、グリス、清掃とかで水分付かないようするだけだと思うけど。
>>293 知らんけど、販売店の人にそう言われたんだわ
つか、この辺でサイドブレーキの凍結対策にギアだけで止めるなんて
このサンバー以外でやったことないていうか、やる必要もないし
>>294 うっかりしなきゃって言っても、坂道発進でサイドも使えないし
氷点下になったら、間違いなく凍りつくんだよ
ワイヤーに水が入ってるのかな。もう一度店に持ち込んでみるかなぁ
>>295 サイドブレーキ無しで坂道発進できるように練習すれば?
そんなに難しいことではない。
ヒールアンドトウをマスターすべし
>>295 坂道発進で凍りつくって極寒の北海道かロシアかよw
それは仕様でなく、故障の域だな。
>>292 荷台とキャビンの、繋ぎ目部分に注意
シーリングが弱って、荷台から室内側に雨漏りする場合が有る
室内が湿っぽいとかかの、気がする時は注意な
サイドブレーキのワイヤー取り付け位置が、ちょうど凹んでて
溜まった雨水は、ワイヤー内部へ・・・
ワイヤーが錆て切れたよ
オイラが体験した変わった事例だけど、一応確認しとき
坂道発進くらいで使えないなら故障だと思うけど、広島と言っても三次より北のほうは寒いよね。
301 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/01/29(火) 05:04:33.31 ID:Y1ebzKXL
荷台で質問したものですが、荷台別件で。気持ちいい走行のために荷台後部に 培養土などの袋を”重し”に置きたいのですが、いい固定法がありません。 荷台底部にしっかり固定する道具・手法ってありませんか?
>>302 灯油ポリ缶の方が良くない?
灯油配送の軽トラよろしくアオリのフックを使ってロープで荷締め
6缶くらい並ぶでしょ?
そうそう ポリ缶の中身は水ね
軽くしたけりゃ側溝へ放水する と
うん、ありがとう。灯油ポリ缶なら、得意の百姓万力締めロープでしっかりと荷枠に 固定が出来ますね(田舎ゆえ、GSへの購入スタイルですわ)。それとして、 荷枠より低いものって、荷台のなかであちこちするのが嫌ですね。
インパクトで荷台にビスを打ちこんじゃえよ。
309 :
305 :2013/02/03(日) 18:52:44.56 ID:OiexFrLT
あおりの下部に、トラックのようにロープ通しの孔が空いていると好いのにね と ない物ねだりをしておしまいにします。皆さん、いろいろありがとう。 ところで、当地はSzサーキットの近くだから?私の含め、営農アクティが多いですわ。
>>309 鉄工所に行って、アオリに穴を開けてもらえばいいじゃん。
おお、結構カッコいいじゃん 旧規格のハイゼットとかキャリイとかで作ると結構良さそうだ。 ベース車の価格もこなれてるし
金具と図面だけ売ってくれたら日曜大工で作れそう 木材はでかくて重くて送料がかかる割に加工してなさそうだし
315 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/02/04(月) 22:01:30.53 ID:ru6W9OEV
軽トラで暗峠登れるだろうか? ホイルスピンしてどうにもならないか。 経験上乗用車でもホイルスピンしたから。
>>315 4WD+s副変速機+チェーンなら亀にならない限り軽トラで行けない道は(自動車走る事前提の道)は無いと思う。
登りはOKだけど、凍結+下りは危険だと思う。
>>315 大阪側からの登りでラジエターから湯煙吹き出して動けなくなった古いミラを見た事がある。
マンガみたいで笑いそうになったけど、乗ってるおっさん達が真顔でビビってたから我慢した。
気をつけろよ。
318 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/02/05(火) 13:02:47.84 ID:18PsfETV
軽トラだと坂道発進はまず無理だろうな。 前が重くて後ろは軽いから後輪はホイルスピン。 雨の日はまず無理。 軽トラでよくダート林道とか果樹園とか田んぼの中とかでよく見掛けるけどぬかるみ脱出用にボロ布とか必需品。
>>318 軽トラの主流は4WDだと思うんだけど、違うの?
またミニキャブはほぼ50:50
スバル製サンバーもアクティもそこらのコンパクトカーとエンジンレイアウトは違う
でも言わんとすることはわかるよ
俺もキャリーFCの2WDの古いのに乗ってたから
材木の端切れを渡したり、テコにしてこじるように押したりしたもんだ
フロントが重いFRは本当に大変。農業用には向いてない
細い農道で脱輪したとき、近所のおばちゃんがものわかりよく
さっさと荷台後ろに上って体重かけて協力してくれたらウソのように脱出したわ
今サンバーの四駆に乗っている
イザとなればポリタンクに水入れて荷台に積むとか
そこらの雪をかき集めて荷台に積むとかw
そういう使い方もできるんだよトラックだから
また今はスタッドレス穿いてて、チェーンも携行してる
やはりチェーンも持ってるという「イザという時」の安心感は絶大だよね
>>319 メーカーの考え方なのかは定かでないが
定積載時に前後への過重配分を適正になるような設計なのか
空車時をも考えた設計なのか
の違いじゃないかな
あ
少なくとも九州では2WDが主流です
4WDは10%未満
321 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/02/06(水) 10:39:23.92 ID:BopCn7Fh
乗っている人がいたら気を悪くするかもしれないが三菱ミニキャブ4WDは他のメーカーに比べ スリップしやすい ホンダはフルロックまでハンドル切ると曲がらない
ナニコレ珍百景にすごい軽トラが出てきたぞw 神社の工事をするのに資材運搬できる道が参道の石段しかなくて 軽トラでそこを登ってしまうという 普通なら自動猫を使うと思うんだが
こんなモノがあったらいいなと思うグッズ ■ハンドルにつっぷして寝れる枕 ただしクラクションを鳴らさない何らかの工夫が必要 そこをどう加工するか? また、車載するので軽量化は絶対的に必要。寝室の枕とか オフィスでうたた寝する枕のようなわけにはいかない この2点をクリアした枕ができないものか
直進安定性がいちばんいいのはセミキャブのキャリイ?
>>325 タイヤの性能で直進安定性はどうにでも成る
車どうこう言うよりタイヤ換えるが吉
>>597 いやタイヤは変えるつもりだけど変えた上での話よ
ホイールベースの数値だけ見ればキャリイだけど
アクティも良いっていうしどっちかなあと
スーパーチャージャーはもうでないのか?
ホイールベースが長いと直進安定性は増す 4WDも直進が安定する。てか若干ハンドル切りにくくなる こないだ北陸道を新潟-敦賀と走ったんだが サンバーの四駆は頼りになったよ でも直進安定性という時には横風の影響も関係する 地吹雪がブワっと来ると車体が軽いからハンドル取られかける これは軽トラの宿命で、前面投影面積とかCD値とか そういう空力を利する車体にするか、重量増すしかない 軽トラは前面がでかいし、空力は最悪だ。そこはどうしようもない で、その北陸を走っていた気づいたんだが、規制があって 軽トラ含む普通の自動車は「夏タイヤならばチェーン必須」 というものなのだが、「大型車両には冬タイヤでもチェーン必須」 という規制も一部かかっていた。つまり重量があると ナンボ直進が安定しても今度は登れない、降りられないんだろうね その点軽トラは乗用車よりも軽いので、斜面のズリズリと すべり落ちる恐怖という部分は4輪車としては空荷だと最強じゃないかな 積荷が重ければ重いほどズリズリと落ちてしまいかねない この部分をどうするか?
よく分からんけど聞き方悪かったかもしれない 空荷で乗っていちばん走りがいいのはどれかな? 普段の足にしていざというときは荷物も積めるよっていう使い方したいので
>>331 アクティセミトレか。どこぞの軽運送会社が入れてたな
333 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/02/13(水) 08:56:35.66 ID:Fq3QWkJR
>>330 走り云々ならアクティしかないですよ
フロントEgの軽トラは 空車時にケツが軽すぎる
>>333 黒ナンバーだが、恐らく牽引免許は必要なんじゃないかな。
自重と積載量との合計で750kgで収まるとは思えんし…
トレーラーがなんとなくデコトラのテイストが入ってるのも面白いよな。
つーかアクティ強いな。第五輪付けてもヘでも無いってすげーわ。第五輪はワンオフなんだろうか
牽引部分が700kg、荷台部分が350kgで合計1トンぐらいじゃね?
>>605 やっぱりそうかあ
空荷の軽トラは軽すぎるから重量配分重要だよな
パワーあってもリアにトラクションかからないと無意味だし
パワーは無いし、重心高いし、タイヤもプアだから、たいして問題無い。 どっちみち遅いし、無理する必要も無いしな。 まあこっちは雪国だから4WDしか乗った事無いんだけどさ。 役に立たない情報だが、キャリーで雪道ラッセルしてたらバンパー(フロントカウル)もげ落ちたw プラの留め具7つでパッチンと止めて有るだけなんだな。 雪押してたら6つが折れてはずれた。
せっかくスバルや三菱以外は新エンジンも揃ったというのに 一番新しいエンジンの軽トラは2005年発表のKF-VEを搭載したダイハツだ 既にホンダ、スズキは新型エンジンを実用化しているが軽トラには未だ乗せてない 三菱は合弁会社が今後新エンジンを出すだろうがまだ見えてない ダイハツも2005年製で最新型と言うのは心もとないKFも「第二世代」が2010年に出てきている そろそろエンジンを変えましょうよ
340 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/02/14(木) 09:08:53.68 ID:yrQL8mrh
>>330 それならロングホイールベースのキャリィのセミキャブ一択。
安定感があって、普段の足として使うにも乗り降りが楽だ。
ワゴンがみんなロングホイールベースになったことからも
分かるでしょ。
軽トラの場合の乗り心地にはエンジンの振動や音はかなり重要 つまり尻直下にあるのと、少しでもキャビンから離した設置との差 スバル製サンバーなきあと、今やアクティしか頼れない あるいはずばぬけた静粛性と2リッター車なみの大トルクの 三菱のEV軽トラか
ミニキャブEVなんか単なるプロモーションでしかないだろ。価格が倍で航続距離が半分以下じゃどうにもならん。
お前はバイクのV-MAXを否定するのか? 300kg越えるバイクで燃費も悪いのにタンクは15リットルしかない トルクは大きな問題だよ 実用性だけならもっと別の設問もあるだろう 「軽トラ」に拘る必要さえもない EVは電池が重い。そしてそれがベットの下にある これまた魅力
>>340 >>341 一長一短だね
静粛性と重量バランスならアクティ
ロングホールベースの直進安定性ならキャリイ
といった感じか
デザインとしてはセミキャブのほうがどっしりしてて好きだけどな
アクティはなんか前のめりにコケそうに見える・・・
>>344 >前のめりにコケそうに見える・・・
見えるだけじゃなくて、実際ブレーキを踏んだときの
ノーズダイブがセミキャブのキャリィと比べると
大きいからな。
>>334 セミキャブキャリイ乗ってて 空荷でも十分峠を走り回れるよ
空荷で困るのは雪道の上り位だよ
アクティのリアサスは左右別々に稼働する独立サス(リーフスプリングサスを独立サスとは言いたくないけどな) アクティ以外の軽トラは 左右の車輪がデフ玉を挟んで連結されたリジットサス 例えば 右側に加重がかかり沈み込もうとすれば 左側が持ち上がろうとする 逆も同じ 左右が別々に稼働できないサスペンション
>>348 アクティも旧型まではわざわざ左右連結してたけど、現行モデルは違うのか?
>>349 左右の車輪に向けてドライブシャフトがありますよ
なので アクティはその他の軽トラと比べて 何て事ない砂利の凸凹道でスタックするような事は少ない
ドライブシャフトじゃ無くて左右をつなぐパイプだよ。 ドディオンアクスルっていうんだっけ? 現行モデルでは違う形式になってるのかって言う意味です。
>>350 ジムニーはアクティ以下の走破性って事ですね?
そりゃあジムニーに比べたら軽トラのほうが良いに決まってんじゃん
354 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/02/28(木) 19:19:49.01 ID:EB7RkLjx
ドライブシャフトの無い車なんてあるのか?
>>341 >三菱のEV軽トラか
コメ1dくらい当たり前に過積載する農家にもオヌヌメでしょうか?w
>>347 こりゃ凄いな
軽トラだとサンバーか四駆じゃないと無理だな
ミニキャブは空荷で前後重量配分50:50だったはず 足まわりもショートストロークで舗装路空荷では楽しかった印象 今はクレーン付けちゃってるから楽しいとかって感じはない
ミニキャブは重量配分は良いし、吹け上がりも悪くないけど…ギア比なんとかならん? キャリィの方が高速走ってて楽だぞ。
359 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/03/17(日) 22:21:27.66 ID:0FkgRchh
>>347 1300CC乗用車で登ったが坂道はホイルスピンしまくった。
ダイハツの軽トラで特攻しようと思ったが1300ですらホイルスピンだから軽トラでは無理だと思う。
軽トラは通行不可かも。
4駆買いなさい
暗峠、ふつーに軽トラ通ってるぞ 4WDなら全く問題ないな サンバーなら2WDでも行けんじゃないの?
運転が下手なだけじゃね? スリップするようなところはアクセル踏み過ぎちゃダメよ エンスト寸前くらいでそろっと登らないと
キャリイがDA71T→DA41T→DA51T→DC51T→DA52T→DA62T→DA63Tと来て、 次の型式は何になるんだろう。 DA71Tはすでに使われてるし。また全く別なものに変えるか? 本当スズキって計画性がない。 DA63Tの17年前にDA71Tがあるとか分かりにくい。
DA63T→DA65Tと来ているんだからDA66TかDA75TかDA76T辺りだろう。 エンジンは縦置K6Aか縦置R06A、ミッションは5MTかハイロー付5MTか3ATだろう。 つーか、エンジンとキャブデザイン以外は現状維持で構わんわ。
長く売られてる車って値下げしないのかな?開発費や製造に掛かる費用は 回収できてるでしょ?なら40万円くらいに下げて欲しい。
>>365 原価 人件費 完全中華生産にでもする気か? コワイコワイ
>>365 慈善事業じゃないし、会社だから利益は欲しいし、次の開発費用になるんじゃないの?
>>365 その論理だとマツダのボンゴはタダになるな(笑)。
>>365 資本主義がわかってないな
株式会社ってのは株主様に利益を還元しないと
存在してる意味がないんだよ
会社「利益なしで車売ります」→株主「そんな余裕あるなら配当出せよ」
→株主離れる→株価下落→資金繰りが苦しくなら→倒産
という結末だ。それがいやなら社会主義国でどうぞ
>>371 何を言ってるんだ?回収した開発費分は値下げできるだろう。
誰が利益無しで売れって言ったよ。
そんなことしたら誰も新型買わなくなるだろ
374 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/03/27(水) 16:56:32.67 ID:0RjW+aEH
新型出すならせめてターボかスーチャーとコラムオートマに四駆は付けてくれ
アパート住まいで軽トラの荷台に、 クワとかスコップ、ロープ、手ハンマーなどを載せたままカバーをかけて駐車場においといたら、 荷台をいたずらされたりするかな〜? 場所は地方都市のはずれです。
>>376 ブルーシートくらい買え
もっと言えば アイリスオオヤマのプラボックスを買え
>>376 軽トラ用の鍵のかけられる箱が売ってるぞ
>>377 カバーをかけてってかいてるよ。
軽トラ荷台用のカバーはあるよ。
めくられて持っていかれないかなってこと。
>>378 その箱ごともっていかれね?
じゃあ物置にでも入れておけよめんどくせえ奴だな なんて言ってもらいたいんだよ
>>380 アパート住まいで物置なんてねぇ。
いちいち階段で持ち運びしてらんねぇから、置きっぱなしでも大丈夫かなって思ったの。
>>381 見えないようにシートだけは掛けとけ
世の中 いろんな輩がいるからな
大事な物は助手席足下へ
更に大事な物はクルマに置かない
>>379 荷台に積む箱持っていく奴はいないだろ
かさばるし重さもそこそこあるぞ
道具入れてりゃなおさらだぜ
若い頃マイティボーイの荷台にエロビデオ20本位入れといたプラボックスを盗まれた事がある。 シートはかけていたんだが…
なんとなくわかるんじゃないかなw
プラボックスは改造(荷台に受けフレーム付けて)して 中からボルト固定、外から南京錠、常識でしょ。
プラボックスを買った。主に助手席に積んでいる あと、このボックスのフタも買った。合計2500円ぐらい 普通のホームセンターで 工具箱みたいな質感で不透明 従来いろんな荷物を雑然と助手席に置いていたんだが ブレーキ踏むと雪崩て足元に落ちていた それが大きなボックスだとボックスがグローブボックスの辺りに つっかえて落ちる事がなくなった 高さは助手席側の窓の視界にはまったく影響がない 買ってから気がついたんだが、たとえば従来は 助手席に誰か乗せる際には予めかなり掃除整理しなければ そもそも載せるモードにならない狭さだったのだが たとえば急に誰か乗せる機会があったとして プラボックスをかかえて、ポンと荷台に移せば そのまますっかり助手席が空いて、一瞬で座れるようになる 外に置きっぱなしにするには心もとないけれど どうせ狭い軽トラの助手席だからちょい乗りだろうし それなら十分(雨天でもフタがある)使えるなと そういうメリットもあるなと また、ボックスの天板が案外使いやすい簡易な机になる メモ書きする台とか、iPadを持ってるんだがブラウズするとか 助手席シートではちょっとやりにくかったことが案外便利に 中にはタオル、着替え、水ペットボトルは常時。 持ってきたカバン、脱いだ上着、ちょっとした手回り品など 気軽に何でも入れている
オレはアクティなので、助手席下のスペースにカゴを置いて、タイダウンやシート(小)、フックなんかをしまってる モノが溢れてきたので整理しないとな ポックスも用意しとこうかな
ウイング幌って10万有れば買えるかな。 平ボデーのままでも良いんだけど、幌付ければ雨も怖くないじゃん?
ほう…
横のアオリ落とせるのかしら?
>>390 ここの店は怪しい。ヤフオク、楽天、もうひとつどこかに店舗が
あったと思ったが、店舗によっては古い軽トラのディーラーオプションを
売ってるんだけど、メーカー欠品の物だよ。なのにメーカー在庫が無くなったら
販売終了とか書いてある。全くわけわからん。もうメーカーに無いのに。(確認した。)
>>394 輸出二輪車の純正パーツ(シリンダーやピストン)を一括輸入して 「当店オリジナル」 として販売してる業者と同じだな
今見たら、古い軽トラの部品は無くなってるな。 ヤフオクの評価コメント↓ 「廃止」のため「販売を停止」されました。手配不可能な商品は最初から出品しないで下さい。 商品がないということで取り引き出来ませんでした。せっかく落札できたのに残念です。 ↑ホームページがほったらかしだったのかね。今はページのデザインとかも以前と 全然違うし。 でも存在しないものをヤフオクに出品するのもおかしい。
つーかそこで買えって意味でリンク貼ったんじゃないよ? 各々好きな店で買えばいい
リンクの伝説パート2 ゼルダの冒険
専用ドアだな。一品モノでないとしたら、もう何年化したら実用化させるつもりなのかもしれんけれど
しかも左右共用とは、実用化への意気込み満々
スライドドアなら欲しいかも
アクティとサンバーはバリエーションに4人乗りデッキタイプを加えられないから損してるよね
サンバーにはあるだろ エブリィの間違いか?
406 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/09(火) 20:46:31.58 ID:g2wtVlZa
これを軽トラと呼ぶのは無理があるだろw
ダイハツのデッキバンでいいじゃん
409 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/11(木) 14:57:34.44 ID:gEOrBu7W
軽トラ乗ってる奴てDQNのキチガイばかりなのかね 農業の糞ジジイは異常なトロトロ運転だし、仕事で乗ってるおっさんはイラチばかりで生活道路でもスピードだすし車間距離つめて煽るし 迷惑なんだよ、糞が!
>>406 売れなそうというか売るの無理な部類じゃないかこれ
屋根は?後席の安全性は?とか
ただのオープンカーじゃねえの
ああ幌はあるのか 後席倒せて軽トラ並の荷台に出来れば買う 即買う
アオリなんだけど ・深アオリ(+200mm) ・標準アオリ ・浅アオリ(-100mm) メーカーは3タイプくらいは用意した方がいいと思うけどな 需要はあるはず
サンバーの最期に、555カラーの限定車がありましたけど、 特殊カラーってどのくらいのコストアップになるもんなんです? 今の軽トラって、基本白、せいぜいシルバーか黒だけで、もうちょっと遊び心が欲しい気が。 あんまりきれいだと農作業に使いづらいかもしれないけど。 555カラーいいなぁ。
>>415 マニアが雨天未使用室内保管してるスバルブルーのサンバーかw
スバルが生産終了間際に最終兵器として投入した限定カラー
そんなに気になるなら 早いトコ手に入れなきゃ後々プレミアが...
>>414 手作り感満載ですね
ゴミ収集や草刈り業務に就いている標準アオリに金網枠を装着したタイプしか見ない
深アオリは 廃品回収や清掃業務に
浅アオリは 移動販売や小柄な女性向けに
メーカーが造らないのは現在のサイズで問題無いからだろうか
ベース車の供給だけではユーザーを無視してる
キャリーには二輪積載用で低いアオリのやつあるよ。
積載物が車長の1/10以上はみ出す場合は制限外積載許可が必要 そこでアオリが30cm程度ではないかと想像してみる
二輪用は二輪メーカーなスズキキャリーとホンダアクティにあるね 俺が見るのはほとんどアクティだ。バイク屋のアクティ率は高い アオリ全体が高くなくても丸パイプのてすりみたいなのが40〜50センチ 高くなってるのもあるよね。これは純正オプションじゃないかと思うが クルマのタイヤを運ぶ仕事用っぽい。
421 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/12(金) 21:54:56.84 ID:h28AByFv
なんでバイク運ぶやつはアオリが低い?
たぶんギチギチにロープで重心高い荷を縛るんで それにはアオリのフックでは力が足りず 下の台のフックにかけて力込めたら あおりの高さが標準だと歪んだり、アオリがしなって力が抜けたり するんじゃないかな バイクでフェリーに乗ったことがあるんだが、センタースタンドではダメで サイドスタンドにして、ハンドルとかいろんな箇所にロープをまわして ガッチガチに固定していた。やっぱり荷の種類によってはそういう 適切な荷造りがあるんだろうよ また、バイクの場合はアオリの大きいのは不用ということもあるな 灯油ポリタンクとか、みかん箱とか、一定アオリに頼ると助かるけれど 箱とかじゃないんで 全ての固定する力はロープだけにかかる
423 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/12(金) 22:07:59.87 ID:cPmv0KGQ
>>421 多分バイクを固定する時の関係
あおりが高いと、ガッチャ等で荷締をするとあおりが曲がってしまうから
424 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/12(金) 22:13:46.76 ID:h28AByFv
>>422 前に一回NS-50Fを2トン車で運んだんだけど、普通のアオリで問題なかったんで
何故なのかなって思った。
センタースタンドってスクーターに付いてるやつ?
バイクの免許無いから50ccしか乗った事がないけど、大きいバイクだと
低いアオリがいいのかな?
425 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/12(金) 22:15:42.43 ID:h28AByFv
>>423 なるほど、重いバイクほど固定に掛かる力も大きいだろうしね。
あおりて簡単に外れるよね
うん、外せば良いだけな気もする。
外すのは簡単だけど保管場所に苦労するような、 そうか、荷台に積んで置けばいいのか・・・w
あおり外してそのままブリッジに使えたら便利かも
アオリの中にぴったり納まるキャンプ用のテントとかないかな? どう考えても軽トラで行って、わざわざ地べたにペグ打って設営するより 荷台の上にアオリの内側にひっかけてのっける方がしっかり建つように 思えるんだよね。 ターフとかも荷台ならロープ止めるだけだし
>>430 amazonで一人用テントで検索すればいくらでもあるだろ
>>431 幌は軽く10万する上案外停まってると雨に弱い
>>432 荷台にぴったりのサイズが案外ないんだよ
いいのがあったら教えてよ
ビニールハウスの小さいのをうまく工夫すれば良いのが出来そうな気がする。
幌が10万て本気で言ってるのかよ 軽くググっただけで2万円台からあるじゃねえか
ハイゼットジャンボみたいなのをなんでスズキが出さないかと思う まえにスズキから、左右、後ろに傾けられるダンプがあったんだけど今いないみたいだし… スズキって最近元気ないよね
>>436 元気が無かったら2タイプ出さないでしょ。
4ナンバーは単に安さでシェア取りに行ってるから、わざわざ高いグレードは設定してないだけで。
エブリィワゴンなんかエライ高いし
438 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/19(金) 11:12:35.23 ID:ys7AEIyY
キャリーのロングホイールベース評判はどうです
悪くない。軽乗用車からの乗り換えではフルキャブよりは違和感は少ない。
>>438 キャリイ 朝までに300キロ走らにゃならんが特に疲れない 不思議
>>441 あの運転姿勢がええんやろな。ビシっとして。
便乗だけどキャリィ空荷の安定感はどんなもん?足に買おうと思って
443 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/20(土) 02:48:30.72 ID:0xg2QzBW
なるほどセミキャブって言うんか
ダラっとした姿勢が楽そうに見えるけど実際は疲れるからな ソファにもたれかかるより 椅子に背筋を伸ばして座ってるほうが疲れない
>>438 一度ロングホイールベースに乗ったら
昔ながらのフルキャブには戻れない。
>>442 足に使うならセミキャブキャリイが最適だろうね。
安定感があって乗り降りも楽。
足元狭くて長時間はきついとよく言われるけどどう? 個人的には大して変わらないし感じ方は個人差が大きいと思うけど
>>446 巨漢デブじゃなければ問題ない。
ワゴンは全社ロングホイールベースしかないくらいだからな。
448 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/20(土) 12:46:04.90 ID:2BGlqFVO
実は注文したんだよなセミキャブ
セミキャブでもエブリイは降りる時にタイヤハウスを蹴飛ばしてしまう。 キャリィだとあまりそうならないんだが、何故…
450 :
441 :2013/04/20(土) 21:53:17.05 ID:Acr6BGEk
>>442 空荷で峠越えても何も問題ないよ
フルキャブだと下りでブレーキ踏みながら曲がるなんて怖くて出来ない
451 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/21(日) 00:41:43.90 ID:9ROcqywV
>>446 最初ペダルレイアウトが違うから狭く感じるが慣れるよ
自分も最初は狭く感じたがすぐ慣れた
安定性は本当にフルキャブの比じゃないし、突き上げも明らかに少ないから長時間乗っても疲れない気がするんだよね
当方兼業農家なんで用途の9割以上は農作業以外の通勤、買い物、釣り、スキーです
>>420 うちの方はバイク屋orバイク屋兼業の車屋はアクティだね
HONDAとの付き合いもあるんだろうな
新型アクティはなかなか気になるんだけど、フルキャブってのがなぁ 顔やレイアウトなんかは好きなんだけど
>>453 売れてないのかな
あんまり見ないよね
だから決められないのでしょ?
>>454 結構見るけど、フルキャブが嫌なのよ
先代アクティトラックは良かったのになー。ホンダは農家の方見過ぎ
アクティトラックは頭でっかちだな
聞きたいんだけど、軽トラにABSやらエアバッグやらいる? みんなオプションで付けてんの?
軽トラこそ田んぼに転落とか 水たまりの未舗装通るから 金あればつけたほうがいだろ
459 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/23(火) 17:16:04.56 ID:BMWX+98I
>>457 エアバックは旧サンバーとアクティが標準装備じゃなかったか?
エアバックは付いていて損は無い、自身を守る装備だ。
462 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/23(火) 19:56:51.75 ID:sHU0OrBB
合コンで何の車乗っているの?っていう話になって、キャリーって答えようと思ったんだけど、 みんなもったいつけて車種を言わずに、コンパクトとかトヨタのセダンや日産のSUVとかいうので、 私も、後輪駆動の2シーターって答えた。 そしたらメンバーの中で一番受けが良くて、車好きと見られる女性メンバーから「Zですか?、それともロードスターですか?」と目をキラキラさせて質問されて困った(^o^)丿
軽トラ=H/L切替パートタイム4WDって等式が頭の中に有るなあ 軽トラって後輪駆動と4WD、どっちが多いんだろう
464 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/04/24(水) 03:15:56.66 ID:PqYUmyBH
>>457 寒い雨の日 水はけの悪い下り坂
すり減ったタイヤはいとも簡単にロックして 想像以上に滑走する事を経験すると ABSが装備されてなきゃ安心できなくなった
で ブレーキを踏む事以外に打つ手無し状態の中 滑走先の停止車両に追突事故をやらかしたら経験をすると エアバッグも
>>465 その条件で、すり減ったタイヤ+ABSでは、ABSがずーーーーっと掛かったまんま止まる気配なく追突
>>466 の言うとおり まずタイヤ交換が先
スピードは控え目に
標準タイヤ(規定空気圧)がぽよん?としてる積載下、リフトアップを視野に入れた
タイヤ175/75R15を後ろだけ付けたが・・・転がり抵抗減少?で軽やか&
空気容量増大で乗り心地も良好w予想外だったりする。。
積載量と相まって、直線で全開加速だとより重く(想定内)感じるが、実使用で
非車検対応w以外は問題無さそうなのはいがいだな。。
>>449 シートやら人が実際に触れる所の違いかねぇ?ワゴンと比べれば、軽トラのシートは
万年床のふとん並だしw
世代違うエブリイとキャリイだけど キャリイは乗り降りしやすいね
>>471 でも乗った後の快適さは(ryなんでしょw
>>453 いや試乗を勧める、550末期と660cc化初期の悪ティーは、結構ビシっとしていたし
軽積載なら、曲がりっぷりも良好、キャリイに勝ち目梨w
2t車辺りをそのまま小さくした、トラックらしいトラックなのが、キャリイかと?
荷台付きMRスポーツVS限界まで圧縮されたトラックの戦いと?w
キャリイの方が新しいのもあるけど快適だよ 舵角深いから意外と小回り効くし エブリイは何故か直進安定しないんだよな
>>455 ホンダが調査したら軽トラユーザーの大半が農家で60歳以上の高齢者だったらしい
しかも購入の決め手はデザインでたまげたらしい(高齢者が車のデザインを気にするなんて信じられないは失礼だね)
>>457 軽トラにABSというと赤帽サンバー
堅く食い付かない貨物タイヤだから雨で過剰に働き過ぎて怖いらしいが
>>475 YOKOHAMA SUPER VAN 355 キャリイの純正タイヤの話しだけど
食いつかないつーのはどうかな? 雨でも峠でも怖い思いはしなよ
軽トラで出せるスピード範囲なら充分イケルタイヤだと思うが
>>475 カコイイデザインなら、孫が乗ってくれるとか?幼年期の記憶が継続者に影響するなら
軽トラのデザインは、日本の農業政策や安全保障へ繋がるだなw
俺中年までずっと母の元で暮らしていて40過ぎてから 農家な父の所に引っ越してきて同居して、初めて軽トラに接したんだが 乗ってみて初めて軽トラの面白さが判った 所謂クルマ雑誌でも殆ど取り上げないしね MTが主流だし、キャビンも農作業のついでだから土まみれみたいな まあ運送でも電気工事でも水道屋でもすぐに汚れるけれども あまり道具を常時満載するクルマは子どもに貸せないし 狭い農道で脱輪して困ってる時に近所のおばちゃんがやってきて 「ああ脱輪ね」と当たり前のように受け止めて、ヨシっと荷台後ろに 飛び乗ってくれて、それはFRのものだったんだけど、魔法のように トラクションがかかって抜け出す事ができた そういうの普通のクルマでは絶対に経験できない そんなんでだんだん愛着持つようになった
軽トラはセカンドカーライフに最適。なにしろ見栄を張る必要が無い。 普通の軽自動車だと貧乏に見られるとか色々あるが、軽トラはそもそも 次元が違う。 セカンドカーが欲しいけど普通車を2台も維持できないって人は、軽トラック に乗ろう。
>>479 世間のヒエラルキーから離れたいなら軽バンと軽トラは最適
もっとも地元が田舎で兼業農家ばかりだから軽トラで出勤するリーマンが沢山居る
それで良いんだと思う
セカンドならバンの方が何かと便利かな。人も積めるし
軽トラはもう少し燃費良くしてほしい 見た目と実際の燃費がかけ離れすぎ
>>481 遺体なら荷台に積んでも道交法違反じゃないよ
確かにバンの方が便利だけど、バンは見た目が乗用ワゴンとほぼ同じ だから普通じゃん。 軽トラなんてトラックだもん。こんなのをプライヴェートで乗るだなんて、 もはやギャグでしかない。そこがいいんだよ。
幌張ったり、あるいはさらにキャンパーシェルを積んだりすれば完璧だな
>>484 ワゴンだと長尺モノやバイクのとらんぽとか?リアシートの存在が逆に頂けないからねぇ
外したりずらしたりで逝くと、車検時に探したりwねじ締めなおしたりの煩わしさ。。
普通のバンならフラットになるし、軽トラは盗まれるや濡れる不利益はあるが、晴れてれば青天井w
(意味違うw)道交法上は軽だと2.5mだっけ・・・?
軽トラなら冷房も暖房もすぐ効く
>>487 キャリイの地金丸出しの潔さは 夏はオーブン、冬は冷凍庫
>>488 キャリィ冷房は効くぞ?暖房は効き悪いけど
ちなみにエブリィワゴンも同じ。スズキ特有なのかな?
>>489 一度熊谷へ来てくれ 理解できるはずだ
断熱材を自分で入れ込んで対応してるよ
内張り外した時の潔さに思わず涙が出たよ
>>483 病院に伯父を迎えに行った時、医者が軽トラじゃあんまりだと言って
結局葬儀屋の車になった。
オデッセイでもボクシーでも不適切
>>492 「これですね…伯父の愛車なんすよ…」でおk
>>491 熊谷って…w
近隣の町から行っても特別暑いのが分かる
多分それなりに都会でコンクリートが多く過熱するからだと思う
>>492 病院はトラブルに巻き込まれるのが嫌なんだよ
昔は診断書を携帯してればとOKしてくれたが最近はダメらしいよ
498 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/02(木) 21:35:55.95 ID:G6NV4pE7
>>491 ご近所さん発見
自分はキャリーだけども問題ない
暖房は少し弱く感じる
異論はあるだろうけど、暑さ寒さの感じ方は個人差があるからね
499 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/02(木) 23:50:09.38 ID:Ou7rhJcN
しかも熊谷って冬寒い 当方熊谷が都会だと思える近隣住みです
>>491 暑い暑いと宣伝してる熊谷なんて絶対行きたくない、住みたくない。
しかも冬の寒さは東北並み。
最近陽気がいいから窓を開けて走ってると、なんだか排気ガスくさい。 排気漏れでもしてるんかな?と思ってマフラーを見てみたら、 触媒が付いてなかった。キャブ車って言っても平成の車だから 触媒くらい付いてると思ってたけど、無いのね。よくこれで 排ガスの基準をクリアできるもんだ。
02年までは排ガス規制緩かったからな
504 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/04(土) 01:33:37.43 ID:FrLV8Sht
>>484 いや、ギャグと言うか田舎じゃ割と普通の光景
兼業農家なら軽トラも立派な普段の足
507 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/04(土) 20:11:34.28 ID:FrLV8Sht
縦ドリの方にびっくらこいた 絶対フルキャブは乗れない やばすぎる
>>508 公道であそこまでブレーキ踏み込む時点でフルキャブもセミキャブもねー
510 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/05(日) 12:16:21.14 ID:J58GnTDJ
あのジャックナイフ、多分フロントをハイグリップにしてるんじゃね
タイヤサイドが丸くぷよぷよのハイグリップは無いっしょ フロントタイヤの空気圧を若干下げてグリップを高めてるように見える
軽トラって一つの様式美があるよね セカンドカーで軽トラ欲しかったけれど 荷台にも屋根があるってことで先日箱バン買ってしまった やっぱり箱はすごい便利!、、、便利なんだけどやっぱりどこか生活臭というか道具としてのストイックさが軽トラとくらべてすくない気がする、、、屋根ほしいならワゴン買えよっていう事だし いまの箱には申し訳ないけど近いうちに買い替えてしまうかも
パワーゲート付の軽トラはちょっと欲しい
>>512 マイティボーイかと思ったわ。
>>513 箱バンじゃ普通だもんなぁ。乗用か商用かなんて、一般人には分からんだろうし。
完全商用のトラックでどこでも行くのがいい。
俺は軽トラでフォーマルっぽい格好でデパートとか行くよ。
場違い感がハンパなくて面白い。
乗用の軽トラがあれば
ワゴンの内装および旧規格ならバンの上級グレードのトリムをつければ、 内装だけ乗用になるよ。 現行のモデルだと、トラックとワゴンでボディが違うから出来ないけど。
荷物を両手に持ってクルマに戻る まあ無線キーがないこともあるんだが、とりあえず 抱えた荷物は荷台にちょんと載せて カバンの中からゴソゴソとキーを取り出して 落ち着いてドアを開け、荷物を車内に 雨が降ってきた。母ちゃんがスーパーに 自転車で買い物に行ったんだが、帰りに大雨に遭って 乗って帰れないからチャリごとピックアップして 載せて帰ってと電話が来た。母ちゃんずぶ濡れらしい とりあえずバスタオルとつっかけと靴下と積んで 自分も雨合羽羽織って、スーパーに向かう 母ちゃんにタオル渡したら喜ばれた 助手席の足元ドロンコになったけどゴムマットだから平気 こんな使い方
519 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/07(火) 11:52:29.27 ID:cCfb4t5k
>>515 ハイゼットのデッキバンにアトレーワゴンみたいな仕様が有れば買いたいけど、荷台にチャリは無理そうだよね
結局買っても半端で使いにくいかw
>>517 ハイゼットエクストラしか無いな
パワーウィンドウまで付いてる
二人でスーパーで買物。 雨。 買ったもの積むのに、どうする? 荷台カバーかけっぱなしが普通なんだろうけど。
そういうシチュエーション考えて箱買ってしまったんだけど 軽トラの人はどうしてるんだろう ホロ?
荷台にプラ製の箱
>>523 俺もこれ買ったわ。たしかここのサイトだったと思ったけど、
ちょうど俺が買おうとしたときにセールをしてたんで、もっと安い
値段で買えた。
>>523 俺も、ジャンボエンチョーでそれ買ったわ
>>523 これ良さそうだな。サイズが幅約130×奥行約45×高さ約39と紹介されてるが、これって外寸? 内寸??
神奈川県民だからジャンボエンチョーとかアトムボーイとか言われてもピンと来ないわ
>>526 外寸じゃないかな
ポリカ波板をドーム型に曲げて荷台の屋根にしてるのをたまに見かける
いやもう箱バンでええやん
つか何でデラには軽トラの試乗車がないんだ? あれぐらい各社差があるもんもないだろーに。スズキ、ダイハツ、三菱ははよ試乗車全国のデラに置いてくれよ。新型アクティトラック乗ってみてーんだよ
531 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/08(水) 00:14:53.76 ID:+HoAumf7
>>530 試乗車兼代車で置いてる所が有る
ダイハツとスズキは置いてたけどホンダは知らん
2年前、車検の時に代車で新型アクティ用意された やり方きたねーわ 我慢出来ずに購入したった
>>532 お、よろしいな。フルキャブになったアクティどんな感じ?直進性とか安定性とか。今は新しいセミキャブキャリィ乗ってるんやけど、気になる
>>533 直進安定性は明らかに先代が上
向かい風強いと良くわかる、軽箱が揺れる感じそのまま
直進安定性か室内の広さと小回りの効きを取るかだね
近所の農家はフルキャブへの買い替えが進んでる
キャリーもフルキャブが増えてるな
>>534 うちの方はキャリイFCは全く増えてないけど、現行アクティは凄く増殖してる
旧ミニキャブからハイゼットに乗り換えてる奴も5、6人居るわ
意外とキャリイはセミキャブ欲しい奴が買ってる感じ
かなり数が多いサンバートラックの奴は代替時期になったらどこに行くのかな
後5年くらいすると勢力図が変わりそう
うちの方はハイゼットトラック=サンバートラック>キャリイ>>アクティ>>ミニキャブトラック
>>534 やっぱフルキャブはそーなるか。高速走る事多いのと安さでキャリィにしたけど、アクティトラックの今の顔好きなんよねー。タイヤ変えたらマシになるかな?
ホンダトチ狂ってセミキャブ出さへんかな。
アクティの顔が好きな人の多さに驚く 個人的にはブルドッグを縦に潰したみたいで、どうにも好きになれないのだが……
539 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/08(水) 19:01:39.49 ID:L7jdJ4yv
うちはセミキャブ(キャリィ)からフルキャブに買い替えて 更にまたセミキャブに戻るつもりだよ
>>537 直進性改善はサンバーバンではお馴染みだけど、乗用車のタイヤにすると改善できるよ
165/70R70や155/70R13にするだけでマシになる
車検は地域差が有るが、ホイールが貨物車対応で変に扁平させなきゃ検査場なら通る
フルキャブキャリーってセミキャブに比べて内装とかがやっつけ感丸出しでガッカリじゃない?
543 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/09(木) 17:30:32.47 ID:8aqPkQ/v
>>541 百姓向けコストカット仕様。
ドアにバーが追加されたが、逆に邪魔。
つか軽トラのセミキャブフルキャブでそこまで乗り味変わるもん? 13にインチアップしたら高速走ってもそこまで変わらん気がする
>>544 セミキャブといっても、ミニキャブはホイールベース短いので
ロングホイールベースといえるのは現行ではキャリィだけ。
>>543 窓が完全には下がらないんだから、ドアバーはあったほうがいいんじゃない?
俺は昔、タウンエースに乗ってたけど、窓が完全には下がらないから
ドアにひじを掛けるとひじが窓にめり込んで痛かったよ。
まあ窓から腕を出すなって言われたらそれまでなんだけど、軽トラは
車内が狭いから窓を開けて腕を置くなあ。
>>544 空荷で峠の下りヘアピンにフルブレーキで突っ込んで下さい
セミキャブは何も問題なし
リアエンジンならいいんだけど、ケツ下にエンジンが有ると前後バランスがな
>>546 >窓が完全には下がらない
だったらセミキャブ買えよ
ホンダのフルキャブカッコいいとは思えないなあ 頭でっかちで前のめり ドラえもんみたい
>>547 いやそんな特殊な運転やなしに、ごく普通に街中転がした場合ね。高速も90ぐらいで。
つかアクティがフルキャブでは一番マシってことなんかな?
>>550 段差一回通過、ブレーキ一回踏んだだけでフルキャブ、セミキャブの
違いは分かるよ。
フルキャブしか乗ったことない人はそれが普通だと思ってるだろうけど。
ロンホイいいよー
553 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/10(金) 10:50:06.51 ID:FNMyErbM
そう考えるとスバル製サンバーは優秀だな
フルキャブ、セミキャブ、イエローキャブでは 乗り心地がまったく違うからな
556 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/10(金) 12:43:18.35 ID:FNMyErbM
>>555 最後は大分マシになったよ
乗り心地は堅いけど、割と弱点らしい弱点が無い
>>551 そうか?フルキャブのハイゼット(ボロボロ)とセミキャブのキャリィ(新車)とミニキャブ(廃車寸前)持ってるけどそんな変わらんで。
全部二駆で基本現場までの足。5fで高速も結構乗るけど。大阪から名古屋とか。
ちなみにサンバーバンも持ってたけど一番遅くて俺は嫌いやったな。ネットの声がデカすぎると思うわ、サンバーは。
>>557 ネットの声がデカすぎるとは、どういう意味?
軽トラに付けるスノープラウってどんなもんでしょうか? 北陸、サンバートラック(ks4)、30台駐車場、雪は片隅に寄せれます。 web上の動画みると結構押せてるようなのですが... 除雪商品は夏季までに手配しないと、品切れや価格高騰するので 買うならそろそろかと思っております。
>>558 なんつーかサンバー最強伝説みたいな?神格化されてるっつーか。確かに赤帽サンバーは凄いと思うけど、あれはあくまで特別仕様車やんか。普通の奴は買われへんわけやし。SCが速いってもエブリィバンのターボほうが速いと思うし。
よく色んな質問サイトとかでオススメ軽トラで名前上がるけど、乗った事ないけどメカに詳しい中学生みたいな奴が多い印象なんよね。お前ホンマに所有してる?みたいな感じを受ける。
RRのエンジンレイアウトは好みやけどね。静かで
>>560 なるほど、それはスバヲタと呼ばれる連中のことだな。
メカに満足してしまい、その出来を冷静に客観的に見極めることが
できない。車の欠点を指摘されると、むきになって反論してくる。
スバルを称賛する盲目的信者みたいなもんだ。
そんな自分もシンメトリー水平対向AWDの呪文に引かれて
BLレガシィ買ったけど、あまりの出来の悪さに走行1万キロ
で売った。今は洗脳解けてる。
最強なら2ストキャリイ
昔、親父が乗ってたなぁ 2スト キャリー 低中速トルクが鬼のように有って乗りやすかった
>>561 おれはサンバー自体はそんな嫌いじゃないよ。一応言っとくね。所有してる軽トラ軽バンにくらべて嫌いつーかとろくさいってだけで。
スバオタは大嫌いやけど
>>564 空気読めねーやつだな、馬鹿はスルーしろよ。
566 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/11(土) 10:06:09.62 ID:6RqolLQf
アクティ高ぇー
煙突マフラーの向きが逆じゃねーか
>>560 最終的に赤帽仕様と量販車のエンジンは変わらなくなっていた
一部違いは有ったが造り分けしなくなったと言うべきか、差異がかなり少なくなったよ
サンバートラックユーザー20年なんだけど、静かでエアコンが良く効く反面足が固すぎて乗り心地は悪いね
あと見た目は正直悪い(お前のが悪いとは言わないでね)
>>564 インプレッサに乗ってる人間は気持ち悪いのが多い
しかも見ていて運転がド下手
サンバーって何がすごいの? むかし宅配のバイトで乗ってたなあ
ミニキャブは5速が伸びない キャリィは錆びる ハイゼットはノーズリフトノーズダイブしすぎ アクティは高い サンバーは構造上不安定 消去法でキャリィかミニキャブにせざるをえない
>>573 今乗ってるサンバーがダメになったら何に乗るの?アクティ?
>>576 俺はこうかな
ミニキャブ 荷物積んだら乗りやすい。セミキャブのくせに広い。遅い。エアコンイマイチ。自衛隊。
キャリィKC 乗り心地最悪。低速では何と無く曲がりずらい。空荷ならそこそこ速い。煩い。エアコン効く。安い。
ハイゼット 空荷だとフワフワしてて怖い。3から4速何かムカつく。ジャンボ乗ってるやつは仕事が出来ない(主観)エアコン普通。無難。
サンバー SC以外は化石。めちゃ静か。売る時高い。エアコン効く、ヒーター効かない。マニア。
アクティ 農家見過ぎ。高い。装備豪華。広い。一番高速でコーナーを曲がれる気がする。エアコン煩い。ヒーター効かない。富裕層。
現行アクティ購入した総額130万 近所のおっさんはカーフェア抽選会で新古車のハイゼットを半額の49万くらいで購入してた 泣けるぜ
580 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/13(月) 20:38:10.41 ID:u8lS50ij
>ジャンボ乗ってるやつは仕事が出来ない(主観) !!?
581 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/13(月) 22:12:32.30 ID:Fo05bq2o
とりあえずスズキはいつになったらきゃりーぱみゅぱみゅとコラボしたキャリイの特別仕様出すんだ。 MRワゴンに使ってる場合じゃないだろ。せっかく「きゃりー」なのに…とか言ってみる
582 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/14(火) 11:24:11.11 ID:EnMIczqi
4ナンバーバン時代のハイゼット(アトレー)のCMには安達祐実が出てたな 当時は結構売れていた
>>576 当方SUBARU製サンバー(3AT二駆)とキャリイセミキャブ(5MT二駆)ユーザー
ミニキャブ…近くに三菱D無し、見た目が好きになれん
クリッパー…あまり見かけないから面白いがやはり見た目がイマイチ
ハイゼットトラック…フルキャブのクセしてフロア形状が悪く狭かった(MC後は多少改善されとる)、走りすぎ
キャリイKC…全体的にバランス良い、値段安い、走行安定性が良い、見た目が気に入った、タイミングチェーンが○、内装の質感も○
アクティトラック(旧)…狭くて乗れねぇ、高い、荷台サイズがヘンテコ
サンバートラック(SUBARU)…運転席エアバック標準、高くはない、広い、オーディオ位置が高いインパネは使いやすい、静か、エアコン効く、シートが良い、ATがコラムシフト、
フルキャブキャリイ…クラッチの位置がヘンテコ、未使用車の在庫無し、四駆しか無い、ATが無い
ちなみに…街乗りはAT軽トラが楽だね
高速はイカんからそん時は5MTのセミキャブキャリイを使ってる
これは正確だった
キャリイは高いじゃなかったw 安いの間違い
キャリイは造りも安っぽいと思ふ、
586 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/14(火) 22:38:32.49 ID:EnMIczqi
そんなに悪くはないと思う ま、軽トラで質感と言ってもドングリさんの背比べで大した意味は無いけどねw
>>585 キャリイKC内装の質感 はそこそこやで。個人的にはハイゼットより上。
ただしドリンクホルダーの位置はカス。
飲みかけをホルダーに置いたらゴミが入る位置だな
589 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/16(木) 10:17:09.97 ID:/1oGyMR2
590 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/16(木) 13:32:24.52 ID:aEbEi4KZ
新型アクティで一日で1200キロの移動をした事があるけど、なんとか耐えれるレベルだった。 旧型サンバーでも1日で1200キロ走ったけど、疲労感はサンバーの方が少なかった。 昔の軽トラって上級グレードはタコメーター付きだったらしいけど、今もオプションで付けれるようにしてほしいわ。
591 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/16(木) 18:06:46.57 ID:+JRRXTlN
>>590 タコメーター標準で欲しいのは確かだけど、
現行車種ならOBD2に青歯アダプタ、スマホアプリtorqueで各種データが取り出せるね。
アクティで古いスマホを車載専用にしてタコ・水温・負圧・瞬間燃費・平均燃費など表示させてる。
>>590 そういや昔乗ってたアクティタウンはタコメーター有ったな
>>592 凄い凝った事してるんだね。
最新の機器には疎いから僕には難しすぎて理解できないや…
>>593 そうそう、2世代前のアクティtownにはタコメーターが搭載されていたみたい。
後付けで社外品もありだろうけど、純正で付いていた方がスッキリして良いね。
回転数なんて見なくても問題ないとは思うけど、マニュアル車はタコメーターないと面白くない。
最近は自転車でも車輪にセンサーつけて
更にこぐ人間にも心拍数センサーとかつけて
ナビとGPSがついたコンピュータを前ハンドルに固定して
距離だとか道案内だとか、心拍数、坂の斜度
時間に気圧に、天気予報まで見れる
自転車の場合のセンサーとコンピュータの間の無線通信規格が
ANT+というものが実質標準で、iPhoneやスマホにも付く
クルマだとコンピュータとの通信は有線接続に限られて
そのパラメーターも軽トラならあまり詳細に亘るものではないのだが
規格が揃っているのはODB2という規格だな
エンジン回転数やら温度などの信号が出ている
iPhoneやスマホには直でつなぐわけにいかないので
そのソケットの先にスマホが受信できるBluetoothという無線規格に
変換して送信できる一種のトランシーバーを取り付ける
それが
>>592 の話のシロモノ。
他にUSBに変換してノートPCにつなぐ奴とか
そもそも意識しなくてもカーナビ自身が既にODB2を活用してるとか
そういうことがある
>>595 凄い時代になってるんだね…
かなり勉強になった。
初めてデッキバンに乗ったんだけど、窓越し後方直視で後端が全く見えんのな リア窓のサイズと1段低いリアのあおりから嫌な予感はしてたけどああも完璧に見えんとは… 窓のデカいミニキャブならかなりマシっぽいけどあっちは乗る機械ないだろうなぁ
598 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/18(土) 01:48:59.44 ID:IRrcTCqO
>>595 その話とは関係ないが、最近のナビはエコ運転指南機能(?)がついていて、加減速度まで横線グラフで表示される
凄いが飽きて機能を使ってないわ…
>>592 オレもOBD2から情報取って表示してみたいよ
オレのアクティ、キャブ車なんだけどさ
orz=3
600 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/22(水) 00:54:39.57 ID:5zPxmDgl
高速走るならローギヤのアクティが一番燃費良さそうだね。
ハイギヤードじゃなくて?
ダンプギアみたいに100であっぷあっぷなのはミニキャブ 120までイケるのはキャリィ 130くらいまでイケそうなのがハイゼット アクティは…?
604 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/22(水) 23:42:24.03 ID:PtFJR0gu
SC付きサンバーなら140キロ狙えた NAは130キロ近くまで出る ただバネが堅くて下道ではバランス崩すから止めるべき(と言うか違法だが)
605 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/25(土) 16:49:47.29 ID:CHLs+AHI
先代のサンバートラックならスーパーチャージャー無しでも平地で135キロのリミッターまで出てたよ。 4発は疲労感が少なくて今思うと本当に良い車だったわ。
606 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/29(水) 00:09:56.29 ID:Z8BKrtZN
キャリイに16インチのホイールとジムニーのタイヤを履いているのを見たのですが、 タイヤ直径が大きいと、スピードメーターが表示が実際の速度と違う様になるので 車検が通らなくなる場合は、ジムニーのスピードメーターと交換すれば 実際の速度が表示されるようになりますか?
無理だと思う
今あるメーターにシール貼ればよくね 測定できる施設で測らないとダメだが
代車で借りたKTのSC5MTは危ない位早くて、相当な積み方走り方をしないとオーバースペックなだけ(それが楽しいのだが) そこの整備屋の社長の趣味でオークションから買ったらしいが、他に下取りで手に入れたキャリイターボも持っていた 今は楽しい変わり種が全く無くなっちまったなぁ…
新型アクティ試乗してきた。四駆のMT以下感想。主に現行キャリイKCと比較 まず広い。やっぱ静か。うちのキャリイとは大違い 内装の質感は個人的にキャリイの勝ち。ただしドリンクホルダーはいい感じ 走り出してみるとなかなかの安定感。エンジンは古臭いがよく回るし音もいい。フルキャブにしては突き上げもあまり感じ無かった。 スイスイコーナーを抜けていけ、ボディの剛性感は中々のもの。流石田舎のベンツ。セミキャブのキャリイの方が乗り心地悪いし、走りも負けてると思った。これは結構驚いた シフト操作はアクティ大勝利。コキコキ気持ちいい。でもクラッチがもう一つ。なんかふにゃふにゃ。ワザとかこれ? パワステは効きすぎかも。ここはキャリイの方が好み 流石にキャリイよりお高いだけあって総合的にアクティの勝ち。安全性は事故ったら所詮軽トラということで気にしない よく言うフルキャブセミキャブの安定性の差はほとんど感じなかった(80キロ時点)し空荷でも結構マイルドな乗り心地 欠点としては、高い。高い上に値引きが渋い。
RRのサンバーが農道のPORSCHEならMRのアクティは農道のFerrariのが合ってない?マクラーレンという意味ではベンツでもいいか? 自分も以前代車用のアクティをお願いして試乗させてもらったけど、ライバルと比べて設計が新しいだけあって全ての面で良かったよただ高いよな 未使用車もキャリイ、ハイゼットに比べて少ないし
612 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/30(木) 15:28:05.79 ID:wyul4nr2
個人的にはちょっと意外 よく見てみるとクリッパーが結構走ってるし今頃になってまさかの3B20FF転用だったから 縦置き化も同時進行くらいで進めてるんじゃないかと思ってた
三菱自動車が軽トラをやめるのは大問題だな 何というか自動車会社の根幹を失う感じがする
615 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/05/31(金) 19:37:54.46 ID:+eQJQUQE
616 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/01(土) 00:38:15.77 ID:UlVM68js
現時点で新車で買える軽トラはアクティが間違いなく最強でしょ。 確かに価格は高いけど、品質はしっかりしてるし、走りも良い感じだよ。 塗装も強いから雪国ではそれなりに長く乗れると思う。
■ダイハツ エンジンは5年ぐらい前のもので業界では一番新しい ■スズキ エンジンは古いままだが、新型エンジンも出たのでFMCは時間の問題 ■ホンダ エンジンは新型のリリースがあり、好調だが出る話はまだない つい数年前に外見のFMCしたばかり ■三菱 新型商用車リリースを断念。今年電動軽トラ出したばかり ■スバル 1年前を最後に軽自動車自社製造を86と引き換えに諦めた
>>617 エンジンの新しさで言うならダイハツKFが最新でスズキのK6Aは一世代前、ここまではタイミングチェーンだし今時のエンジンと言える
ホンダは二世代前だな…
今の低燃費&出力アップエンジンつまないから ユーザーも逃げるんだと思うんだが
>>617 スバルはかなり前から撤退を決めてたと思う
知人が地形上サンバーが断然有利なんで2年前に新車に買い換えたが
おそらく衝突安全基準は一世代前のままだと思う
今の基準のと比較するとAピラーの太さが全然違う。
× エンジンは5年ぐらい前のもので業界では一番新しい ○ エンジンKF-VEはエッセと共にリリースだから2005年。もう8年前 軽トラの最新エンジンは8年前のこれだから どこも完全に進化が止まってるね
サンバーが有利な地形というのがあるのでしょうか
>>620 サンバーはフレーム構造だから上に乗ってるボディはそこまで強度ないっしょw
フレームに当たらずボディで受けとめると、フレームは綺麗なままボディと運転手はぺちゃんこw
フレームに当たれば50キロでオフセット衝突してもレスキュー隊無しで車外に出れた(見た事ある)
四駆じゃいかんのですか?
アクトラ余裕っす
三菱にはリアミッドシップのアイだってあるんだから 今やジムニーにもなくなった2人乗りオフロード向けの 4WDトラックを作ればいいのに 大して積荷なんて要らないんだよ ジムニーより軽量でジムニーより強靭なラダーフレームで 大きめのタイヤで荷台がついている 商用車がダメならむしろスポーツに振れないものか? 農家や畳屋、花卉、電設、ガラス屋には何をしてもダイハツとスズキに負けるが 自衛隊とか山小屋とか、または「本格派」に惹かれる層に訴求 「三菱」ってそういうブランドだろ?
628 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/01(土) 18:08:20.98 ID:RhtgVWVn
軽トラ4WDをリフトアップして海や川で遊びたいのですが、オススメの車体がありますか? オススメの理由も教えてください。
どれだって買うなら金掛かるんだから、壊してもったなくないなんて話があるか!w
今日イイ燃費が出た 満タン法18.8km/L キャリイ5MT/2WD 約700キロ走って37L給油 充分エコ車だね 新型エンジン投入されたらもっと燃費が良くなるはずだから期待
新型アクティだけど、田舎の流れの良い道だとリッター20キロ以上走るよ。 4WDのMTだと途中で都内を通過してもそのぐらいの燃費だね。 気にせずぶん回してたらリッター12ぐらいまで下がるけど。
>>632 アクティ新型出たのか
そこそこ前FMCしなかったっけ?
たぶんエンジンを新型にしたんだろうけど興味あるな
最近は軽トラも良くなってるよな たまに借りる3ATのサンバートラックも普通に走ってリッター13〜14くらい 規格改訂直後はAC入れると9位だったわ クローバー4も地味に改良されとる ただハイゼットトラックの5MTの奴に聞いたら最低が14だと言ってたがw
キャリィKCエアコンで高速120キロ巡航でもリッター9ぐらいは行くぞ
>>635 2番排気バルブが溶け落ちても知らんぞ
現行エンジンだとバルブが痩せないと言う話だけど半信半疑
>>634 2001年頃の4駆MTのサンバー
シングル インジェクターのショートインマニの初期型エンジン
リッター17くらい走る
>>633 「ケンちゃんラーメン 新発売」みたいなものか?
いつまでたっても新型。
>>618 その2世代前に負けてるってのがなんとも
現行アクティ乗ってるけど、品質はかなり良い物だと思ってるよ。 古いエンジンだか知らんけど、気持ち良く回るエンジンだから楽しいよ。
ダイハツのKF-VEが一番軽トラとしては新しい スズキ、ダイハツ、ホンダは軽の新型エンジンが出揃っている だが、なかなか軽トラには持ってこない 環境基準、燃費基準などの行政の網から逃れている 最近の最新型軽エンジンは燃費だけに執着して最適化 しているので、軽トラ用としては力不足
しかし軽トラって高いよね。今日何と無く車屋さん巡りしてて思ったけど。 ミライースとかでも新車70とかであるやんか。勿論乗用車だから内装もそこそこ、とゆーか結構な品質 足に軽トラ使ってるけど、なんか軽もう一台買おうかなぁ まったく軽トラ興味ないやつなんかエアコンパワステ標準で50万で新車買える思ってるからなー。値段言ったら扱いが丁重になったけど
>>640 わりと真面目に現行では一番でしょ。高いけど
>>641 K6A搭載も遅かったからね
にしてもKFは低速トルクがあって軽トラ向きだと思う
660ccであの低速トルクは凄い
ホンダはやる気あるのか無いのかさっぱりワカランな S07Aがアクティに載るって話より次期ハイゼットがRRになるって話の方がまだ信じられるかもしれない
>次期ハイゼットがRR kwsk
ハイゼットがリアエンジンになるなら欲しいな。 軽トラも純正で17センチぐらいのスピーカー入るようにしてほしい。
649 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/05(水) 00:42:03.59 ID:s88ZIwXz
スタンドのスタッフが慌てて飛び出してきて必死に停めてたわ。 「だって軽自動車には軽油でしょ?」っておばちゃんも必死。(w よくある出来事ですか?
>>649 割と聞くけど実際に遭遇した事はないなw
アクティバンのエンジンオイルのとこにガソリン入れられたことならある
>>645 HONDAはトップが興味を持った事しかやらんw
今の軽戦略はトップが興味を持ってる事だから力を入れてるが、それ以前の一時期は本当に興味が無かったし
>>650 軽トラとは無縁だがハイオク仕様の車にレギュラー入れてる人なら時々見かけるな
だけどKF-VEも既に1世代前なんだよなぁ 今の世代の軽のエンジンは、マイルドハイブリッド的な工夫で ・アイドリング(や低速時の)ストップ(そのためのキャパシタや大きめの電池搭載) ・回生ブレーキ ・オルタネータの巡航時停止 ・停車時のエアコン用に蓄冷材 こんな方向ばっかり
>>620 >>621 ここの所再編時期だからな
流石にミニキャブ終了と三菱日産へのOEM開始でキャリイFMC、その後ハイゼットFMCか…な?
ダイハツは2気筒エンジンに本気らしいけど、実用化できればパンチのあるエンジンになりそうだな
659 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/11(火) 11:28:41.64 ID:8upCRpRw
ホンダはやっぱ最強だよ 超高性能のホンダタイマーも 付いてるんだってな
K6Aになってからはマシじゃないかな F6Aはあまりに白煙上げすぎだな
664 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/13(木) 07:27:13.89 ID:LUnnG5tG
いやいやいやスズキは十万キロ走ってもエンジン落ちませんから
665 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/13(木) 13:10:37.27 ID:oueb2x8e
>>662 EFエンジンはウォーターポンプからのお盛らしクセがある
KFはカムシールからのオイル漏れしやすい
知人のKFは7万キロ行かずにウォポン異音発生 クレーム修理 ハズレか?
667 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/13(木) 23:26:21.23 ID:s7L2KV0C
街乗りに軽トラは乗りにくいなーなんて思ってたが荷物積んだら化けるな 後方側に積めばトラクション得てヒュンヒュン動くし、 軽すぎるパワステでどんなところにもスイスイ入っていけるし、 ローギヤ過ぎるおかげでエンストするほうが難しい
>>666 ダイハツは昔からウォーターポンプが弱い気がする
俺も地主なんだが知り合いの地主が新車を買うとか言うので 軽トラを推してきた。孫まで同居してて車も3台もあるのに 軽トラ持たないのは勿体無い。メリハリつけて車種を散らして 使い分けると良いよと。 ついでに息子のクルマも孫できたから買い替えとか言うので 息子にはミニバン、あなたは軽トラ、あと軽乗用車が奥さんで 良いのではと言っておいた。 今は軽一台とコンパクトカー2だけのおうち
無難な組み合わせだな。 そこからやれサニトラだのやれハイラックスピックだの、 やれオープンだの振ると面白いかもしれんけれど…
過積載に一番マージンを取っている軽トラってサンバーだと思うのですが 二番は何になるんでしょうか? アクティ辺り?
672 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/15(土) 19:15:02.15 ID:FhR+R1Aj
>>671 他はどれも板バネだから似たようなもんじゃないか
古いアクティ買ったけどクラッチ踏み込むと急に軽くなるのは仕様なのかな
>>673 稲刈り時期の農家のは板バネが「へ」になってる
そういう点でコイルバネのサンバーは強いかもしれん
最強は大型車みたいなエアサスかもしれないが
タイヤを8プライにして 板バネ増やせばいいじゃん つーか過積載するととまんねーよ 下り坂で驚くほどとまんね〜からww それとクラッチとプロペラシャフトが終わる 即行終わる
677 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/15(土) 20:45:43.36 ID:DysORDz3
ホントにブレーキは効かなくなるな。あと曲がらない。
4枚リーフのあるよな キャリイFCとか過積載対応かよw 700キロ位でも強く踏めば効くよ 代わりにダンプみたいに停車してもピッチングが止まらない
679 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/15(土) 21:10:05.34 ID:FhR+R1Aj
>それとクラッチとプロペラシャフトが終わる 即行終わる 逝かねーよw そんなヤワじゃないっての
>>675 解りやすい回答ありがとう!
サスの型式の違いではどうしようも無いですね(^_^;)
サンバーの次の車にアクティを候補にしていたので、稀にある過積載での評価が気になり質問したのですが
現在のラインアップではあまり差は無いようですね・・・
昔だけど宅配のバイトでサンバー乗ってた 2t積みでダッチロールしながら国道走るのは怖かった
>>680 まあ、800キロ位まではどれでも行ける(公道は決して推奨しないが)
それ1トン以上になると最悪板バネが折れる
どうしても不安ならハイゼットエクストラやキャリイFCみたいな強化リーフ装着車にしたらいい
>>678 あれどういう名目で設定できてるのかね
乗用は12インチが消えて13すら消えかかってるけど軽トラは小回りがあるから
当分145R13化=ブレーキ大径化はないだろうなあ
軽トラほどユーザーで使い方の変わる車もそうはないだろ…
過積載は、 私有地内での話なんだろうな? まぁ、あんまりお勧めはしないが・・・ 過積に強いのは、サンバーとミニキャブかな JAが、20kg肥料をパレットごと50袋を積んで走り回ってる 1t超えるような過積に為ると、 キャリーとアクティは、フレームやサスのアームが曲がるから注意な
軽トラで一番タフ、長く乗れるのはどの車種? だいたいは横並びだろうけど
>>688 どれも、
一長一短が有るんで
好きなメーカーで選べとしか言えんな
690 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/18(火) 19:39:43.05 ID:TLd0GRH5
>>688 10年10万キロならどれも行けるよ
20年20万キロは当たり外れの固体差があるから何とも
長く乗りたいなら下回りのシャーシコート、マメなオイル交換
ありがとう ハイゼットかアクティーと迷ってて アクティーは30万近く高いからなぁ オイル交換って4000キロくらいでいいかな 普段乗ってる車は6000キロごとだけど、仕事で使う車は始めてだしな 30万キロは乗りたい
5000でいい。それで整備してやれば15〜20はイケる
>>691 オイルの交換サイクルは地域によりけりだから地元の整備工場に相談しな
俺も何か所か引っ越したけど「この地域は○○だから交換サイクルは短めに案内してる」なんて地域がいくつかあった
>>691 ハイゼットはエンジンがタイミングチェーンなんだけど、流石に30万キロ位走るとチェーンが伸びてエンジン不調起こしたり、スプロケも磨耗して交換になる
それが結構高い(事実上廃車になる金額)
それに比べタイミングベルトなら10万キロで交換するし、ついでにウォーターポンプとカムシール代えても軽は安いんだよね
EFエンジンのハイゼットは三点セット4万円だった
何十年何十万キロ走りたいならアクティかミニキャブが良かったりして
15万キロ越えればヘッドガスケットは確実に交換、20万キロ越えたらピストンリングとセルモーター、オルタネーター)、クラッチ板を交換だな
ATならリビルトに載せ換え
エアコン、パワステ、パワーウィンドウ全て無しの二駆5MTなら壊れる部分が無い(うちの100系ハイゼットトラック)
>>695 タイミングチェーンはタイミングベルトみたいに交換できないの?
696>>交換できるけど高いって話でしょ。 コスト賭ければ長く乗れるだろうけど余程のマニアでもない限り そうするメリットはないよ。 695>>でもそういう意味では30万キロ交換しなくてもいい ハイゼットのほうが安上がりだと思うけどな。
耐久性ならアクティが一番じゃないか? 軽トラとしての完成度も群を抜いてると思う。 サンバーから現行に乗り換えたけど、乗用車みたいな最初は感覚で驚いた。
>>698 最終サンバーも他の軽トラと比べると(アクティは乗ったこと無い)
出来が良いと思うけど、それよりも良いの?
>>698 アクティはパネルバンの設定がないからなぁ
箱付けようとしたらハイゼットやサンバーより30万以上割高になるから諦めたわ
その30万の分頑丈で長持ちならいいんだが
今日久しぶりに空荷のアクティを見た かっちょ悪さ笑える 甲羅のないカメに見えた
>>702 う〜ん紙一重で負けたなw
honda車ってエクステリアが秀逸なのに アクティだけなぜ?って思わない
>>698 >>699 従兄弟がスバルのサービスだから嫌でもサンバーなんだけど、乗り心地はバネが固くて凄く悪いんだよね
たまに他社のに乗ると柔らかくて羨ましくなったりするけど
サンバーの耐久性はいいよ
12万キロ越えても壊れない
何だかんだで最終サンバー買ったから買い替えは当分先だな…
軽トラだって普通に10万キロ以上走るぞ? 車検時にケチらず整備してもらってるけど、大きな故障なんて経験した事ないわ。 雪国に住んでるから下回りの錆止めと定期的な洗車してるから目立った錆もない。
サンバーで60万キロ走ってる人知ってる オイル消費はもうキテるらしいが、エンジンは載せ替えてないみたい エアコンコンプレッサーは2回交換したらしいが
60万キロは凄すぎるわ。 うちのは22万キロだけど、まだ消耗品の交換のみで元気良く走ってくれてる。 何処のメーカーでも構わないからフルモデルチェンジ情報はないのかい? 現行アクティが発表された時は久しぶりにワクワクしたからその時のような感覚をまた味わいたい。
708 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/29(土) 09:19:33.18 ID:8XiIdBqz
>>707 売れなきゃモデルチェンジもないだろwww
もうちょっと頻繁に買い換えてやれよwww
709 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/29(土) 10:49:27.73 ID:R4vnagdK
10万キロは余裕だろ 直しても安い
2トンエルフなら100万キロ余裕で超えたけど
100万は無理だ。よほど上手くやっても50万が限界。
712 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/30(日) 19:23:05.66 ID:93igMXir
二トンで100万キロは余裕じゃないな 高速バスなら100万キロ走った後に払い下げられ200万キロ行く時もあるそうな 安いツアーバスやってる会社に100万キロ越えた払い下げが行くもんだから、しょっちゅう故障するんだよw 高速で火災起こすのは極端な例だけど、関越で壁にやったバスは昭和一桁のだよな
100万キロで一回転のメーター2周りしたとか昔はあったけど
昭和一桁って現存してたら博物館クラスじゃね?
715 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/06/30(日) 23:51:49.52 ID:s3/l5lW8
無職のとき1か月で日本一周して1万2千キロだった あの調子なら1年10万キロは余裕だと思った
718 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/07/01(月) 19:46:58.26 ID:tEuJbTkN
軽トラに7人乗車、横転し電柱衝突…1人死亡 尼崎 1日午前0時半ごろ、兵庫県尼崎市稲葉荘の国道2号で、大阪市北区の居酒屋店長、北方将康さん(25)が運転する軽トラックが横転し、 歩道の電柱に衝突。助手席に乗っていた男性(35)が死亡、北方さんと、荷台に乗っていた18〜25歳の男性5人の計6人が顔などを打ち、重軽傷を負った。 兵庫県警尼崎南署によると、6人は北方さんが店長を務める兵庫県西宮市の居酒屋の従業員やアルバイト。閉店後、全員で食事に行く途中だった。 5人が乗っていた荷台には座席がなく、同署は自動車運転過失致死傷容疑のほか、道交法違反(設備外乗車)の疑いもあるとみて調べる。
>5人が乗っていた荷台には座席がなく 日本で荷台に座席があるトラックは自衛隊トラック位だろw
午前0時半ごろ 居酒屋店長が運転する軽トラック 全員飲んでます? 飲酒運転?でしょうねw
>>721 ぎゃああああああああああああああああああ
>>717 有職週休二日+通勤で月1万kmの俺は、その状況だったらどれだけ走るんだろ?
因みに仕事中もま毎日150kmぐらい車で走る。
724 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/07/02(火) 21:25:07.65 ID:62iAF1lg
H4アクティのフロントショックが抜けているので ついでにダウンサス組もうとしているのですが、 純正以外に互換性のあるショックってあるのでしょうか?
726 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/07/08(月) 10:26:47.72 ID:p75c6dpo
カソリスギー
JOB RY52 静かで転がり良いのに感動した 乗用タイヤと遜色が無い あくまで初期印象
729 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/08(木) 00:51:50.99 ID:PMyFTowL
軽トラ限定のオフ会しませんか?
そこら辺の現場で毎日やってんだろw
農家の俺は毎日オフ会みたいなもんだな(´・ω・`)
732 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/09(金) 20:20:54.04 ID:rF/AMASo
キャリイが来月にモデルチェンジするらしいな
買ったばっかりなのにぃ〜 セミとフル2台体制は維持してほしいな
おれはセミのキャリイ買った セミのアクティが最高だったな 抜群の高速安定感だた、回しすぎて最後はブローしたが まちなかで止まった、はずかしかったなぁ…
テステス
250オフロードバイクの2台積みでトランポにしたいんですけど、長距離移動が比較的楽な軽トラは何が良いです? 直進安定性とエンジンの静かさ(レイアウト含め) を重視しています。 幌車にして簡易テントにもしたいです。
スズキのキャリイだな
キャリイはモデルチェンジもうすぐで ロングホイールベースは廃止になるんじゃない? 新車でももう買えないかもしれない
じゃあなおさらキャリイ買っておかないと
中長距離運用を考えないのならフルキャブの方が良いんだろうけれど、 セミキャブの方がどちらかと言えば勝手が良いんだよなあ・・・ っていうかミニキャブもキャリィOEMになるから、セミキャブ軽トラは一気に絶滅するんだな。
やっぱ足元の配置が不利なのですか? 長距離に向くホイールベースなのに結果として足の置き場が辛いのは皮肉ですね。
現行キャリイは足元に違和感ないけどな 前モデルのエブリイは乗り降りもしにくかったけど
セミキャブってフルキャブからの次世代レイアウトって感じがしたんだけど、減っていくのね。
746 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/13(火) 23:42:05.01 ID:acuEtr4Y
>>744 そりゃ、あれだけ運転席が中央よりになってりゃねえ。
キャリイにワゴンRのエンジンを載せるってから、燃費30km/Lじゃねぇの?
タイヤもギア比も違うから、エンジンだけ同じでも燃費は大きく異なるだろ。
今のCVTなら軽トラの安全率保ちながらカタログ20km/lオーバーを狙えるんじゃなかろうか。 金属ベルトでも2.5L級、サンバーで挑んだスバルのリニアトロニックなんかトルク40kgの1.6d4駆を200km/h超まで 引っ張るんだから、トルコン容量とかをそれなりに落としても1dくらいまでは平気そうな気がするけど…。 価格は知らん。
100万円以下で乗れない軽トラに用はない
751 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/26(月) 10:14:22.55 ID:Vi0Q5MKw
MagazineXに新型キャリイ出てますよ☆ヽ(▽⌒*)
トラックですらハイブリッドが出てくるのに軽トラはいつまでこの燃費のままなの? ガソリン買わすための陰謀じゃないのかと思ってしまう
>>752 下手すりゃ農期にしか乗らない事だってある軽トラで
ハイブリッド分の価格の上乗せをペイできるとは思えんがな。
燃費が良くなってトルクやら実馬力が下がっても困るしな。
>>752 乗らない人は距離乗らないからねえ軽トラは
親戚に550cc軽トラがあるがまだ30000kmに到達してないw
でもどうしても必要だから持ってる、
レンタカーのほうが安上がりだが
使いたいときに即使えないので仕方ない。
軽こそディーゼルがいいきがすんだよなぁ。
>>752 軽トラは基本農具 トラクターがハイブリになるなら ありえるかよ
あら、ミスった ありえるかもよ <正
軽こそ2ストだよ
あぁそうか、都市部では箱つけた運送屋が使ってるけどそれ以外ではほとんどが農業で使ってるんだよな いつまでも燃費改善はなさそうだな
俺が中古で買った軽トラなんて、記録みたら最初の車検の距離数が 2000キロとかだよ。 10年落ちで25000キロだったからね。
逆に痛まないのかな おれは1ヶ月で4000キロだわ・・・
オイルとエレメント交換してきた。 整備工場が貼ってくれるテプラは「エレメント交換148,000km」となった。 次ぎも無事に交換できますように。
家の軽トラは15年落ちで15000kmだったぞw 前オーナーはほぼ畑と家の往復に使ってただけって聞いた
>>762 傷むというか、短距離走行が多いとオイルが乳化したりしてエンジン内部は
汚れるだろうね。
セカンドカーとかでドライブにしか使わなくて、年間走行距離は3000キロ
だけど1回の走行は200キロとかだと、あまり汚れないと思う。
2011年のMRワゴンからの新エンジンに一新したスズキキャリィいいねえ これまで、ダイハツがエッセ(2005年)から搭載したKF-VEが最新だった(除EV) R06A 64.0×68.2 圧縮比:11.0 37kW(50PS)/5,700rpm 63Nm(6.4kg.m)/3,500rmp (参考 ダイハツ 2005年-) KF-VE3 63.0×70.4 圧縮比 11.3 38kW(52ps)/6,800rpm 60N・m(6.1kg・m)/5,200rpm (参考 スズキ旧式 1994年-) K6A 68.0×60.4 圧縮比:10.5 32kW(44PS)/5,500rpm 57Nm(5.8kg・m)/3,500rpm
商用車向けのK6Aは48ps出てたけど、R06Aだと一応50psなんだな 問題はトルクだけど6.4有るから十分なんじゃないか? 新キャリイなら積んでなければ600kg切るし
極端な前輪荷重なんだよな。空荷だと 俺の使い方としては常時空荷なのでそこだけ困る あとね、積むかどうかはユーザーに委ねるとして メーカーOPに、せっかくラダーフレームなんだから、ヒッチメンバーも付けて欲しい 軽トラはトレーラー曳かせたら 車重込みだが700kgまで認可されるんだよ 本体だけなら350kgだから、速度制限が付くけれど 車台が400kgあるとしても、残り300kgも積めれば約倍になる 少しでもフレームが丈夫に、そして後輪荷重が増すならば 何も曳かないでも俺はそういうオプション付けたい
セミキャブはいつ出るんだろう
>>770 全然調べもしないでRES付けちゃってるけど、ラダーフレームって
スバル謹製サンバーだけじゃないの?
そしてリアエンジンのサンバーにはヒッチメンバーは付かないだろうとw
俺は除雪用の排土板を純正OPにしてほしいな、強度的に無理だろうけど。
たまにこういうバカが来るからおもしろい
キャリー全面改良でハイゼットジャンボ相当のモデルが設定されるかと思ってたのに…
そのうち見慣れるよ
意外といいんじゃない?キャリイ オレはホンダ党だけど
>>774 走ってる台数考えれば出ないのは仕方ないかと
三菱がジャンボもデッキバンも揃えてる(た?)けど、ダイハツより2桁万円も高いから1台も見たことない
■ダイハツ ハイゼット勢 ダイハツ本家 トヨタ スバル ■スズキ キャリィ勢 スズキ本家 三菱 日産 マツダ ■ホンダ アクティ勢 ホンダ トヨタとスバルが加勢して一気にダイハツ優勢かと 思ったのだがこれでちょっとわからんくなったな ホンダがNのエンジンを搭載してくるかどうか?
ホンダはもう意地になってるな
ホンダは やらないよ。 バモスの次期モデルが nboxプラス だからね。
>>780 意地を超えて意固地のレベルかも
5ATパートナーとフルキャブ化”しか”できなかったアクティFMCのホンダ商用展開はどう考えても理解できないんだよなぁ
1300が徹底されてシビックは完全に開発リソース不足、HBの形しか完成できなかった
1300をパートナー、シビックをアクティに置き換えたようなことがあったんじゃないかと…
新型キャリイ、最低地上高16cm、ほとんどの乗用車と同じか。。。 せめて4WDだけでも18cmほしかったなぁ〜
”スズキキャリィ アウトバック”というタイプとして 最低地上高を25センチに設定し、タイヤはジムニーと同等 板バネ追加、重防錆、ヒッチメンバー、もちろんMT4駆で出して貰いたい
>>783 最低地上高はデフのホーシングじゃない?
エンジンカバー部はもうちょっとありそうだから他車とそんなに変わらないんじゃないかな。
>>785 カタログだと、たった2cmの差なんだけど、旧型?キャリイと
スバル:サンバー並べて車の下覗き込むとキャリイの方が、
すごい低く感じるんだよね。
だから何だって話じゃないけど、最低地上高低いと
ちょっとワダチ深い林道だとガリゴリ擦っちゃうのよね><
>>786 同じデフ構造のハイゼットも16cmだね。
デフがセンターじゃなく左右どちらかにオフセットしていればワダチ走行時には有利になるんだろうけどね。
同業のおっさんでスプリングのとこに木のコッパかまして 無理やり地上高上げてる人もいるけど、アレはなんか怖いし 車検通過できる範囲で、安価に車高上げれないかなー?
>>787 その点でドディオン使ってるホンダには自由度があるわけだが
どう考えても走破性でキャリィやハイゼットに対抗しようとしているようには思えない
>>789 うちはサンバーなので4万ですね、工賃いくらぐらいかかるかなー
いっちょ大蔵省に掛け合って見ますかねw
御教授感謝。
ハイゼットは13インチ仕様で地上高稼げないの?
話ぶったぎるけど、軽トラにパワステって良いもの? 最近は普通なの?
浦島太郎登場
既に4駆・5MT同様、当たり前になってる 運転する側の疲労が格段に減るし、 作る側も電動パワステの普及で昔に比べてポン付け設計が楽になってるし
796 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/31(土) 10:25:54.36 ID:I7UIOu/u
>>793 最近のは車体が重くなってるから有った方がいいよ
現行アクティ乗りだけど、新型キャリィなかなか良いと思ったよ。 でもインパネ周りはアクティより古臭い感じするな。
798 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/31(土) 11:47:15.95 ID:aeb9qdhU
軽トラで50kgの軽量化ってすごいな
荷物載せたら荷台が凹んだとか言わなきゃいいな
800 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/08/31(土) 12:04:36.73 ID:w2hqxysv
>>770 空荷メインで何で軽トラと買おうと思うの?
ホンダは逆回転エンジンどうにかしなきゃダメだろう、ホンダ新型軽は正回転だし 今さら正回転積むには軽トラにしては金かかりすぎるから、やる気ナッシング
>>800 稲作農家なんて、荷物積むのは農繁期の何日間だけで、あとは
空荷で普段の足として使ってる場合も。
どうせ黙ってても売れると商用車は放置されると思ってたのに燃費向上した新型投入してくれて嬉しいわ 箱も頼む
>>804 18なんてある意味放置じゃない?
やる気出せばもう少しいけると思う
消費税が上がった後で、マイナーチェンジがあると思う。
今日新型キャリイのカタログ貰って来た。 なんか無駄に気合入ってる感じww 良くも悪くも最近の標準に合わせてきてるぽいね。 安全性はかなり向上したイメージだよ。 でも燃費に関してはもうちょっと頑張ってもいいと思う。 町乗り商用車仕様でアイドリングストップとエネチャージの希望出しといた。
軽トラは6MTにしてトップギアは70km/h以上専用に持ってくるべきだよ 長距離巡航するとき稼げる
809 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/01(日) 01:35:30.95 ID:a/m5XB+z
キャリィトラックがフルキャブに統一した為に セミキャブはミニキャブの2機種のみになった 三菱は軽商用車はスズキのに切り替える方針になっている為に 日本の軽トラックからセミキャブが無くなってしまう 1機種ぐらい残してもいいんじゃないかね
怖くて軽のフルキャブなんか乗れないよ俺
問題は空荷の下りコーナーなんだよな〜 エンジンが後ろなら許せるが 乗ってみなきゃわかんね
812 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/01(日) 09:46:49.94 ID:6xrtiMgj
おまえら、スズキにセミキャブ作ってくれるようメールしろ
軽トラがロングホイルベースでなければならない理由を箇条書きにしてくれ
>>814 普通車にしなさい、少しはマシ。 事故にならえば軽四ならどれも同じ。
フルキャブは危険だと言われてるけど個人的には安全だと思う。 セミキャブと比べればそりゃちょっとは違うかもし れないけど、 そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 ただユーチューブ見るとちょっと怖いね。運転席崩壊してるし。 乗り降りにかんしては多分セミキャブもフルキャブも変わらないでしょ。 セミキャブ乗ったことないから知らないけどタイヤの位置でそんなに変わったら アホ臭くてだれもフルキャブなんて買わないでしょ。 個人的にはフルキャブでも十分使える。
>>814 俺もこれおっかなかったから、軽キャンパー買うときにベース車をセミキャブのクリッパーにしたわ
>>816 フルキャブアレルギーは運転下手なんだろう
スルーでおk
セミキャブで正面衝突クラスの事故をやったら身体障害者だが フルキャブならそのまま死ねる 運転者は楽になれるし遺族には慰謝料ががっぽり入る、みんな幸せ フルキャブしかないな
>>815 バネットの動画はヤバかったな
軽より自重があるから更にヤバいんじゃないか
案外二トンクラスも乗用車が相手なら下に潜ってくれるから何とかなるが、車高がある相手だとマジでヤバい事が多い
バスも以前は運転席が低くて目の前がフロントガラスだけだったから、普通トラックとの事故でもガラス破った車体が運転手に直接直撃する事故があった
結論
働く車は事故しないように乗れ
下手したら命、仕事、顧客、客の命まで失うぜ
いくら気をつけても、相手が飛び込んできたらしょうがないからなあ
農家で育ったから免許取ってから15年ぐらい軽トラを運転してるんだけど、軽トラのAT車ってどんな感じなの? 3ATだと少なくて高速巡行したら一気に燃料無くなりそうなイメージある。 うちの地方だと農地の整備もされてるからATでも良いような気がしてきた。
俺はサンバー乗っててMT&AT両方所持で水稲メイン だらだら運転して水回りとかするのは楽だよ ただフルタイム四駆で小回りできない&燃費悪い 3ATで煩い&遅い、60kmでも煩い 正直メリットはAT限定免許の人と、だらだら運転するのが楽な位だと思っている… 4ATでも出ない限りMTの方が間違いなくお勧め!
>>823 地方だと渋滞ないし、MTでいいんじゃないか。
左足をいためたとき以外、ATが便利と思ったこと無い。
スムーズに走れて、ほとんど止まることの無い田舎なら、ATが便利なところって、大して無いような気がする。
>>824 TW2のってるけど、フルタイム4駆は、意外と小回り利かないようね。
その分駆動力はかかっているような気がする。
アクティとかのリアルタイム4駆とかとセッティングが違うのかね。
>>825 アクティは乗ったことないから分からないが…
サンバーに関してはAT=フルタイム(トルクスプリット)、MT=パートタイムなんで全然違うよ。
アクティもタイトターンブレーキ?はあるとどっかのスレで見た気がするので似たような物だと妄想してた
実際どうなんでしょうね?
ATなんか農家の老人向けだろ
俺はMTに乗りたいがために軽トラに乗ってる
俺にとって軽トラはマツダロードスターやコペンがライバル
つまりほぼ乗用にしか使ってない
まあ2人以上乗ることもないし、多く乗るには5人乗りセダン(AT)は別にあるし
軽トラのメリットはタイヤが安いこともある
245/18のスタッドレスとホイール(セダン側)なんて高すぎるから
雪国に行く冬のレジャーは突然軽トラが大活躍
145/12のアルミとスタッドレスのセットは安い
155/13にインチアップしてもまだ安い
あとは買い物だな。両手一杯コンビニ袋下げてクルマまでやってきて
「さて?」というときには荷台にとりあえず荷物を置いてキーを出す
キーぐらいキーレス(無線キー)あるならいけそうなものでもあるが
最後にドアに手をかけて引っ張るにはやっぱり荷台にちょいと荷物が
置ける便利さは圧倒的
ムダにアイポイントが高いのも嬉しい。後部の見切りもかなり良い
案外背を直立させて腰掛ける感じなのも、背で寝てしまうシートより楽だったりする
>>695 も指摘してるが
パワステ、パワーウインドーなしのMTなら(うちのはエアコンと4WDはある)壊れにくい
829 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/02(月) 01:42:21.92 ID:HT9epHO6
実をいうとセミキャブが1機種生き残るのがある ミニキャブEVがそれ
>>827 むしろ老人は、慣れたMTなんじゃないか。
>>826 アクティは、4駆に切り替わるのが遅いとかって言う話も聞いたことあるから、普段前輪はトルクがほとんどかかってないんだと思ってた。
4駆ならスバルの方がノウハウあるんだと思ってる。今はダイハツ製だけどね。
>>823 個人的には冷間始動時チョーク効いてる時のすげぇクリープの強さが最も印象深い
一般的なATの感覚でブレーキ踏むと動いちゃうし止まらない
ギア比考えりゃ当たり前なんだけど初めて乗った時は戸惑った
ハイエースやキャラバン、1t級トルコンATトラックのディーゼルアイドルアップでも体感したことない感覚だったけど
ブレーキ性能の違いかな?
>>814 これ見ると
タイヤの位置で反発してるし、ホイールベース関係あるような気がする
エンジンがフロントにあった方が 前方衝突時には 無いよりかは安全になるし、タイヤの位置も前にあった方が安全かもね
>>831 ギヤのつながりがねぇ・・・感覚的だが
-1--2--3--4--5 乗用MT5速
--1--2--3--4 乗用AT4速
1-2--3--4--5 軽トラMT5速
-1--2----3 軽トラAT3速 大体こんな感じ
軽トラATの3速は高速巡航と燃費を気にしなければ仕方ない範疇だが
2−3が離れすぎて(特に登り)2速だと吹けきる寸前だが3速だと失速する そんな場面が一番困る、
下りはそのギヤ比が災いしてエンブレに期待できない。
-1--2--3--4 こんな感じのAT4速だといけそうな気がするが
箱バンはボチボチ4速ATがでてきているが新型キャリィでも3速のままw
各社やる気無し
キャリィのモデルチェンジを見て はっきり百姓向けと分かった。 ホームページに載ってるような農道を走る 農耕機みたいな用途に4速ATなんて無駄だろ。
>>834 百姓だからって農道ばかり走る訳じゃないんだから察してくれw
農地に行くまでに農道のみで済む人ばかりではないし、肥やしや農具または普通の足にと3ATでは心もとないよ
すいません文字が抜けてた・・・
>>834 百姓だからって農道ばかり走る訳じゃないんだから察してくれw
農地に行くまでに農道のみで済む人ばかりではないし、肥やしや農具の買い物または普通の足にと3ATでは心もとないよ
>>836 行動範囲が街中か平地なんかで坂道がなければいけると思うが
高速移動がどうしてもあるとか行動範囲に結構峠があると心もとないね
車検で買い替えるか迷ったがもう一回車検受けることにして代車(AT)に乗ったが
最初は壊れてんじゃないかと思ったw
しばらく乗って「昔の550cc時代にあった2ATといい勝負だなこりゃ」と感じたわ。
そういやインパネシフトにならなかったねキャリイ 高低切替4駆の設定が要るしバンみたいに乗用の足踏みパーキングでさらに生かせるようなこともないから 前へもってっても仕方ないってことかな
5MTのを10年以上乗ってたけど 2と3が離れ過ぎてて乗りにくかった 3ATのに買い替えたららくちんで天国みたいだw
>>840 ヘタレだな〜。
軽のATはつまらんからMTでいいわ。ATは3000cc以上じゃないとな〜。
あれはすごい快適。あれに乗ったらMTなんてバカらしくて乗れん。
でも軽はパワーが足りないからATだと不快。
ちょっと前まで5種類もあったのに 今や3種類しかなくなった なんか寂しいな こうやって何もかも日本全体が衰退していくんだろう
MT車ってそんなに面倒か? 3AT車の方が乗っててストレス溜まると思うぞ? AT車で渋滞ハマった時なんて地獄過ぎて話にならない。
インパネシフトにしないのは、コストの関係?
>>842 まさに二輪がそうで、昔と比べたらスカスカのラインアップ。
値段も高くなっているが、同じ車種なのに4気筒を単気筒にして
コストダウンしてたりする。
スズキに行ってきたが新型キャリィの現車はなし。 ケツしたエンジン配置はちょっとがっかりだなぁ。 50kgの軽量化ってフレームと後ろの箱の強度を削った?ちょっと心配。 でもバッテリーがめっさ高くなる(\35くらい?)アイドリングストップ 全車標準装備!!とかキチガイみたいな話にならなくて本当に良かったw
>>846 35円くらいバッテリーが高くなるだけだったら、俺なら別に気にならないけどな。
自慢しちゃってゴメン。
>>847 おぉぉ、解ってて弄って貰ってるとは思うけど\35kの間違いです。
環境には優しいのかもしれないけど、俺の財布にやさしくないのw
夏場、エアコン全開だとアイドリングストップ動かなかったしなぁ。
いらないのに全車標準装備の車が多くて困りモノですたい!
MTワゴンRの停車後&ニュートラル作動・クラッチ始動は早切り合戦のATアイストより遥かに良さげだけど、 軽トラに強制装備としてはいらんよね
軽トラはリアにエンジン無いと安定しないな。 アクティや以前のサンバーはスポーツカーみたいで楽しい。
旧規格のハイゼットトラックは安定していて良かったよ アンダーフロアのど真ん中にエンジンが置いてある4WDとか、安定しないハズがないもんな ただ、ちょっと挙動が猪突な感じはあった。結構ノーズダイブが激しかった記憶が…
51キャリイとエブリィが比較にもってこいだった 運転席で前見てると同じ光景なのに音、熱、操安性にシフトフィールと何もかも別物
渋滞時は断然ATが楽だな MTは疲れるしイライラする
>>853 日本で売ってる車種でその楽さを捨てても
MTを選択せざる得ないのはトラック系だけだな
普通トラックはまだ気持ちがATに傾くが軽トラは駄目だ。
855 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/05(木) 15:56:36.12 ID:NAQJjsbL
普通トラックのガソリン+ATは軽トラ以上に走らないよ
856 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/05(木) 17:59:20.19 ID:/3KOF9Y/
普通こそAT変速は考えられないね
ボンゴのMTはシフトフィールがクソだとは友人の評。俺は悪くないと思ったが… キャンターガッツとかダイナ1.5t系は興味はあるが乗った事はない
トラックにシフトフィールを求めても仕方ない。スポーツカーと比べたらクソ みたいなもんだよ。 でもあれはあれで楽しいんだよな。 確かに渋滞時は疲れるけど、それも含めてMTは楽しいからいい。 でも最近思うのはMTが似合うハズのスポーツカーはATでも楽しめそう。 逆に動力性能の劣った車は、MTでごまかさないとかったるくて乗っていられないかも。
満載で上り坂一旦停止とかATの方が良い
>>857 どんなに悪くても キャリイより悪いMTシフトは無いだろう
信号待ちで1速も2速も入らない クラッチ何度踏んでも入らない
仕方ないので3速発進して転がってから2速に入れた事あるよ
新型で改善されてることに期待
>>860 キャリイで悪いと言ったらスバル製サンバーは乗れない
ミッションが遠いから仕方ないとは言え年々シフトフィールが悪くなる
ワイヤーを代えてやると戻るけど
862 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/05(木) 22:34:24.41 ID:pkVHCEJK
軽はMTで乗りたいね。 軽トラは軽いからまだいいが、それでもATだとつらい。 小排気量だとMTの方がイライラしない。
いつも軽バンばかり乗ってるから軽トラ乗ると軽くて速く感じる。 俺からしたら現行アクティなんてギアの入りも良くて音も静かな乗用車に思えてしまう。
864 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/06(金) 01:41:09.50 ID:hYBr6uyf
軽いから気持ちいいよね
>>862 俺は乗用はATでいいな
特に今のミラアルトのような4AT以上で軽い車は
中速以上の騒音・燃費を除けばフレーム・縦置き・クロス気味の軽トラMTの方がはるかに楽なんだよね
シフト回数は半分〜7割減くらいで走れるし、アクセルオフのピッチングはエンジン衝動分が丸々チャラだし
867 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/06(金) 10:25:05.81 ID:i+ioa5Mw
20〜50キロ内なら4速固定でいけるから、ほとんどATのような軽トラ。
楽だねぇ。
>>866 ミラなら良いけど、タントとかたまらないよ。
軽いのは正義だね。
舗装にも優しいし。
重いのにエコカーなんておかしいよ。
平坦地なら30km以上で5速だな
ATに乗れよ
870 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/06(金) 11:53:53.52 ID:i+ioa5Mw
荷物満載だとATじゃ辛いのさ
ATは満載で劇坂で止まったら再発進不可 ATの軽トラは坂がない地域で荷物載せないって人だけが使える車
>>871 ATの軽トラでフル積載の坂道は
上り下り共ギャグに近いからなw
873 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/06(金) 16:56:21.07 ID:CkAuKQ9s
おまけにバックで動けなく
別に軽トラくらいMTでいいじゃん。AT全盛の今の時代に、スポーツカーとかなら まだ分かるが、ファミリーカーでMTなんてよほどの好き物だと思うが、 トラックはMTの方がいいだろ。 MTトラックの利便性を捨ててまで楽したいの?それは俺には分からん。 俺の周りを見ても、個人にしろ会社にしろATばかりだが、トラックは普通車 軽自動車関係なくMTばかりだよ。 軽バンはほとんどATだけど。
ホムセンの貸し出し軽トラみたいな用途ならATで良いと思う 大して荷物載せんし距離も走らんし
ご意見総合すると ATだと無理だがMTだとOKな場面が有る ATだと悲惨で、MTだと何とかなる速度帯が有る MTだと厳しく、ATだと楽な都心渋滞 だったら、MTの優位性がないまともなATかCVTが出てくればいいだけ しかし 基本農具の軽トラにそんなバージョンは出るはずがない 諦めろって事でFA
877 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/06(金) 19:23:22.90 ID:i+ioa5Mw
よくわかんないけど乙 おいら的には、小排気量はMT LIFEとアクティ、MTで快適に乗ってます
>>865 軽い女はガバガバで気持ち良くないよ
締まりが肝心
>>867 代車で借りたタントのNA+4ATは酷かったよ
坂は原付みたいに全開に近い位ふかさないと上がらなかったw
ターボだけどまだ自分のエブリィの方がマシだった
そういやキャリイは50キロ軽量化したそうだけど走りはどうなんだろうね MRワゴンに試乗したらR06Aエンジンは結構良い感じで、あれを5MTで乗ると楽しそう
881 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/06(金) 21:26:04.29 ID:IS64du4P
俺のエルフのスムーサEは・・・
>>861 550時代のサンバーに比べれば…w
1速から2速に入れるのにダブルクラッチ使うぐらいだったw
ジャンボ乗ってんだがもう少しだけリクライニングしてくれれば。
フルタイム4駆の軽トラ復活きぼんぬ ハイゼットがアトレー・テリキのドライブトレインでFMCして欲しいな
>>876 >基本農具の軽トラにそんなバージョンは出るはずがない
乗用4ATのファイナル低くするとか簡単に出来そうだがそんな甘くないんだろうなあ。
フル積載の坂道発進が基本でそこから決めるからどうしても
あんなお粗末なギアになっちゃうだろう・・・
まあトラック系はMTにどうしても分がある。
888 :
888 :2013/09/07(土) 11:11:35.07 ID:oFNW72qo
次が早いなー
>>883 おれのS82ジャンボ、けっこう倒れますよ。
あれかな、S200ですか?
>>885 上は限界無いけど面積は4人乗車時バンの広さが絶対値だからね
雰囲気は何でも載せられそうだけど冷静に見ると実は26in自転車が満足に載らないという
>>886 ダイハツ以外でオープンデフの4駆ってあったのかな。
他社や現行のダイハツでも直結かビスカスしかないようだけど。
90年代のダイハツのラインナップは良かった。
ハイゼットの4駆は、 副変速付きと無しの二つが有るが 副変速無しは、仕事につかえん糞クルマだったわ 荷物満載だと、1速アクセルべた踏みでもエンストして急な坂道登らないw パワー無さ過ぎ バックだと、登るんだが・・・ギア比がハイギヤードなんかね? ちなみに 同じ荷物で キャリーだと、副変速Hのまま、1速で登る サンバーもEL使わずに1速で登る
>>892 旧規格バンだと、NA、ターボ、2駆、4駆の組み合わせで、ギア比が違ってた。
多分トラックもそうだったんじゃないかな。
途中から副変速機なしグレードができて、バンにいたっては、副変速機無くなっちゃったんだよね。
今は、燃費重視だし、高速も100km/h制限になったしで、多分、はハイギヤードだけが残ったのかもしれない。
>>889 200系の後期です、歴代で一番狭いから仕方ないですけどね。
フルタイム4WDのメリットは? 雪国在住だけど、パートタイムかホンダの4WDしか選択に入ってないや
896 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/08(日) 01:43:06.64 ID:NLCdA5Rr
>>895 ほとんど雪の降らない地域だけど、畑なんかの砂地に入るには、4駆の方が走りやすい。
直結だと舗装路なんかでグリップが良いとハンドル切ったときに駆動系に負担がかかる。
ホンダのは、滑ったときに4駆になるっていうけど、フルタイム4駆ならはじめから滑りにくいし、安定していることになると思う。
正直軽トラのフルタイム四駆のメリットが思い浮かばない パートタイムの方があらゆる面で優れている
>>894 200後期っすか。200はあの『掘り込み』がね。
でも新しいから全体に快適だろうし、大事にしてあげてください。
俺はあと10年、S82ジャンボで頑張ります。。。
>>895 リアタイヤが空転しかけると素早くフロントタイヤが回るから、ケツの軽い軽トラには悪くないと感じる
ただホンダのは何か引きずったような重たい感触がある
昔乗ってたフルタイム四駆のディアスバンでは感じなかった
あの穴のおかげで標準車からジャンボに流れた人っているのかな?
>>900 > 何か引きずったような重たい感触がある
って、ハンドル切ったとき?
ディアスワゴンも重くなるよ。
MTだと良く分かるけど、ATだと分かりにくいからビスカスとか入れてトルクを逃がしてるんじゃないか。
直結だともろに駆動系の負担になるから、スバルの場合MTとATで使い分けてたんじゃないか。
軽トラには無いけど、スズキでもターボグレードは、MTでもフルタイムだし。
>>899 以前キャリー乗っててリクライニングしないのがツラくてジャンボにしました、荷台も十分ですよあのスペースで。だから後3センチくらいシートが倒れてくれたら、あの穴は要らなかったですね。
>>903 S82もね、十分倒れるんですけど、倒すとシフトノブが遠くなってギアチェンジが…
結局、走ってる時の姿勢は普通の軽トラとあんまり変わらなかったりして(笑)
ま、お昼寝にはいいっすよ。
やどかりクリッパーみたいにキャブバックを穴開けちゃえば…
長尺物対応はガチ商用のデッキバンより乗用魔改造のオープンデッキの方が柔軟性あるんだよね
>>902 ワゴンじゃなくて旧規格のバン
フルタイムだったけど気にならなかった
アクティは嫁の親戚がホンダディーラー勤めだから買ったけど、思い切り切るとサンバーより引っ掛かり感が強いわ
>>907 俺が乗ってるのが、ディアスワゴンなんだけど、フルタイムで引っ掛かりが感じる。
旧規格から新規格でトレッドも広く、タイヤも大きくなってるからかもしれない。
やっぱり、ビスカスとか使ったやつより、オープンデフのフルタイムじゃないとだめなのかって思った。
>>898 > 正直軽トラのフルタイム四駆のメリットが思い浮かばない
ダイハツが昔出してたオープンデフでデフロック付き(ロックで直結4駆)があれば、良いのにって話。
手動で切り替えられるんだから最強かと思う。ただし、4Lが無かったんで、結局、副変速機付を買ったんだけどね。
普段の運転中はリクライニングは無くても気にならないなあ。 セダンやクーペみたいに足を前に投げ出す体勢じゃなくて、普通の イスに座ってるような感じだからね。 でも作業が終わって家に帰るときに、背中が汗でびしょびしょの時は 背中をシートに付けたくないから浮かして運転するんだけど、 あのときだけリクライニングが欲しいって思う。 リクライニングがあれば、姿勢は普段のままでシートだけ倒して 運転できていいのに。
>>909 替えのシャツか、シートに何かか+エアコン全開でいいんじゃね?
>>908 新規格はそうなんだ
自分の旧規格クラシックは硬いバンタイヤで、低速でも思い切り切ると片輪が浮きそうな感触(感覚?)だったから、適当にタイヤのグリップが抜けて感触が良くなってたのかな
ECVTに興味あったけど、扱い方が悪いとすぐ壊れるから止めとけと車屋に言われてMTにしたわ
トラックにもSC+ECVT+フルタイム四駆という凄いの有ったね
>>909 背中にタオル入れるのが良いんじゃないかな?
都内在住だけど、去年末の大雪を体験してるから5速で四駆のジャンボにしました。後は雪降ったら冬タイヤ履きます。
軽トラはスタッドレス安いしな
>>915 あれってちゃんとグリップするの?
冬は荷物積まないから乗用車向けの買った方がいいのかと思ってた
キャリーもスポーツカーの仲間入りだな!
ライトウェイト、ミッドシップ、2シーター…確かにスポーツカーらしくはあるが
922 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/12(木) 00:31:13.74 ID:WvuuZ67I
マイティボーイがFRだと近いといえるかもしれんが
オプションで良いからタコメーター付けれるようにしてほしい。 音で回転数はなんとなく判るけど、やっぱりメーターあった方が楽しい。
>>923 ポータブルナビとかで表示させればいいんじゃね
925 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/12(木) 10:36:58.85 ID:RFIl8uOA
ポータブルナビでエンジン回転数がわかるとは初耳です
OBD引けるレー探かpivotのポン付けくらい奢ろうぜ
スタッドレス入れたんで昨冬は新潟から磐越道でフクスマまで行った 途中、いろんな規制があったが、重量車の規制で 「全輪冬タイヤ&チェーン規制」というのがあって感心した 要するに極端に重い積載だと坂で止まらないし登れない 極限の雪氷だとそういうことになるらしい とすると、軽ければ軽いほどタイヤにかかる重要性は 相対的に少なくなるということだよね ちなみにその時俺は4WDの軽トラにスタッドレスに 用心のためにチェーンも積んでおいてた。観光用途だから空荷。 もうね、列になって走ってるとノロい艦爆を護衛するゼロ戦みたいな気分 145の細いスタッドレスだったんだけど「軽さは正義」と思ったね
>>928 極端なシビアコンディション(急坂+つるつるアイスバーン)、高速ブラックアイスは、
休む(走らない)のが一番いい。
どうにもならんと判断出来る運転者の能力が一番大事
機能的には、腹つかえないなら、
ワイドトレッド(幅広)、ロングホイールベース、軽量、低重心、高機能4WD、良いタイヤ(チェーン)
正直軽トラは、それ程雪道向きでは無いと思う。
特にロング&峠越えなら、ワダチに乗せれる車両の方が安定する。
軽さは正義と、近所の山道のアタックとかは面白いのはわかる。
田舎なら軽がよく走ってるから軽のサイズの轍もそれなりにあるよ
雪道は荷台にバラスト載せてるけど 空荷じゃトラクションかからない
四駆にすりゃフロント回るんだから走るっしょ?
>>928 軽トラなら軽いから滑り出してからもコントロールできる
大型車が冬タイヤでもチェーン規制されるのは重すぎて止まれないから
軽トラは滑る前に滑らせたら問題ない
オフ車を乗るのと同じ要領だな
最近セカンド発進よりローで発進してる、クルマに優しい気がして
コンビニでムック本の「FIT3のすべて」を立ち読みしてきた
やっぱDCTいいなぁ。ホンダはDCTをまずバイクで試している
軽さといいコンパクトさといい、十分軽トラに搭載可能
7速にパドルつくなら120万でもアリだと思う
このバイクはパラレル2気筒669cc
http://www.honda.co.jp/INTEGRA/spec/ 50馬力6250rpm/トルク6.2kg4750rpm
>>933 重すぎて止まらないんじゃなくて、上り坂で止まったらもう進まなくなるからだよ。
>>939 積んでれば登るけど空だと軽トラ以下かもな
雪国のバスはチェーン巻かなくてもスタッドレスなら物凄い勢いで駆け上がる
>>938 そういう電子制御がなくて、シンプルなのがいいんじゃねーか。
シンクロだって要らねえくらいだ。
>>941 うむ、いい悪いより言い方わるいが枯れた技術の捨て場だもんなw
だからあのコストが維持できてると思う。
ATでさえ乗用軽から比べたら一世代遅れてるもんな・・・
まあそれが逆に軽トラの潔さでもある
ダイハツは投げちゃったけど、2気筒エンジンは案外使えなくも無い気はする 乗用車用が実用化されん限り軽トラに載せることも無いだろうけど そういやBMWのバイクの650cc単気筒も諸元は軽のエンジンぽかったな 48ps/6,500rpm 60Nm/5,000rpm
>>941 DCTは電子技術じゃないよ。メカニカルなモンだよ
だからCVTなんかと違ってトラックで今後使えると思った
まあパドルとか「なんたらバイワイヤ」とかは電子技術だけど
排気量が小さいほどミッションは多段の方がいい
だが人間の操作(MT)を考えたら多段化にも限度がある
CVTみたいに滑らせながら動くのではなく、ミッションが入ったら
ガシっと受け止めて、それでいて多段化が可能で
既にホンダはバイクやハイブリッドでも使えるほど小型軽量化したわけで
ホンダがDCTを入れてきたら軽トラは大きくブレイクスルーすると思うね
言いたいのは単に最新技術は要らねって事だと思う ゆーてまぁ実際に電子制御部分多いけど DCTの課題はコストと街乗りだな 軽トラに導入されるのは結構先な気がする
> DCTの課題はコストと街乗りだな 軽トラはコスト至上みたいな所はあるよね そのためにはホンダに頑張ってもらいたい (他の会社でもいいけれど) 街乗りの乗り心地はパドルにしたら気にならないはず つまり2ペダルMTとして手変速を常用するとギクシャクしない 何なら一定期間は自動変速のプログラム制御は搭載しないで アクセル踏んでるだけなら何時までも1速あるいはギアフリー の仕組みにしたらウケるかも知れない
DCTは半クラの制御が難しいのよね 今の技術じゃまだ段差やら微速走行が辛い 発進のギクシャクも消えてない それって軽トラには致命的
948 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/16(月) 21:31:17.05 ID:cl8Xa0aa
シフトが多段になれば半クラ要らないじゃん 半クラなければ動かせないのは段が少ないせいだと思う 即ミッションが決まって困る走りはした事ないや
0加速の時はどうしたってクラッチ機構必要じゃない?
たぶんスズキもダイハツも軽トラ用としては研究も検討も提案もしてないよな せいぜい横置きの研究しながら色々流用できる先が多ければいいな、と考えてるくらいで ホンダはFF用のモノが出来れば転用の手間はダンチで掛からないはずだけど、それ以前に エンジン積替えや軽トラ継続の気があるんだか…
まあ先ず6速MTが一番最短だしコストも一番安いわな
やっとアクティで175キロ出るようになった。 高速140キロ巡航すると250キロぐらいしか走らない。
>>950 エンジンをリアに横置きすればFFと多少は共用できるよな
規模の小さいスバルサンバーとホンダアクティーはその発想
>>952 士ぬなよ(w
俺のは5速換装だけやってみた
>>952 え、何それは
チューン内容すげー聞きたい。
ターボ? MTREC?
>>954 HA5までのやつ?
何にしろすごいわ
>>950 でもホンダが一番安定してモデルチェンジしてるけどね。
他のメーカーの方がもう一生モデルチェンジしなさそうな状態。
スズキは最近したけど、ダイハツはどうなるんだろ。
957 :
954 :2013/09/17(火) 18:10:33.05 ID:9AW6Yfc2
>>955 オレのは550ccのHA1
4速1.00に不足を感じてオーバーTOPを追加(w
660cc用5MTをポン付け
958 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/17(火) 19:06:12.72 ID:yScwdrYA
959 :
955 :2013/09/17(火) 20:05:20.25 ID:Zwb0FqHE
>>957 ポンで付くのか、いいねえ
軽トラのミッションは実質マイナス1だから、
多段化は有意義だわな
HA7乗りだが6速欲しいよ
960 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/18(水) 14:09:10.01 ID:AIAsm8L6
クラッチの軽いのはどれですか。 10年乗ったサンバーですが、最近重くて左足がつらくなってきました。 よろしく。
どれもなにも…種類ないだろ。 サンバーより悪いのは無いから、好きなの買えよ。
>>960 スプリングを柔らかくしたほうが安上がりだよ
>>960 サンバー乗りに クラッチワイヤー整備で直ると聞いたことがあるよ
乗り換えはディーラーと相談してからでいいんじゃない? サンバー大切に
960です。どうもありがとうございます。点検整備してみます。
965 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/18(水) 23:53:01.49 ID:p9LzrUVX
>>960 サンバーひどうしてもワイヤー類が長いから古くなるとフィーリングが悪化する
調整かワイヤー交換するといい
ここまで新型キャリイのインプレッションみたいなものは無しか... 近所のディラーは、試乗車置く予定はないって言ってたしなぁ。
先日新型乗ったよー 思ったより音が静かで乗り心地も良かった クラッチの踏みしろは少し少なく感じたけど慣れれば問題無さそう シフトの入りがいいし各ギヤも適度に離れてて運転が楽しかった エンジンはわりとフラットなトルク特性かな? インパネの出来が良くて広く感じるし特に膝まわりのスペースがあっていい感じで、乗り降りもしやすい パワステも適度な重さがあって路面からのフィードバックもそれなりに まだ大して運転してないけど不満はないかなー、ライトがもっちょい明るいといいかなとは思うけど 軽トラとしてきちんと新しさを感じるし、作り込みも軽トラとしては悪くない 今新車で買える軽トラのなかでは一番好印象 あくまで個人的な感想だよ
軽トラならサンバー、ハイゼット、クリッパーだよ
今の軽トラはみんなシフトフィーリングはいいのかな? うちの51キャリイは、各ポジションに入る直前が引っかかるというか硬くて、 すべてのポジションでガチャンって音がする。 ギアチェンジするたびに、ガチャン、ガチャンって。どうにかしてほしいよ。
それ、もはやフィーリングって問題じゃないでしょ クラッチの切れとかミッションオイルとか大丈夫かいな
乗った印象で1つ書き忘れてたんだけど、エンジン新しいキャリイはシフトがゴクッと入る感じで良かったよ さすがにカチッていうあれでもなかったけどね
ミッションオイルは換えてるし、クラッチの切れは関係ないと思う。 エンジンかけずにクラッチを踏まずにやっても同じだし。 ああいう作りなのかな?他の軽トラに乗った事がないから分からない。
974 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/26(木) 23:27:50.46 ID:h/VICQQ0
>>970 俺が今乗ってる52キャリイはそんな感じは無いなぁ
51の特性なんだろうか?
軽トラは衰退していく車種だから新しい技術なんか絶対採用されない。 ミッションも5MTと3ATはこれからも変わることはないだろう。 メーカーがスズキダイハツホンダの3社になってしまったことが証明してる。
普通トラックのが更に酷くね もはやライトエースなんかインドネシアダイハツの外国製だし国産はボンゴしかない
>>974 別に硬いのは気にならないんだよ。コクンってなるのが普通の車よりも
少し硬いくらいだから。
ただ、がちゃんがちゃん音がするから同乗者にいつギアチェンジしたか
丸分かり。
まあ、エンジン音や加速の具合でギアチェンジのタイミングなんて分かるけど、
それに加えてレバーの音まで聞こえるとねえ。実際うるさいし。
>>976 ちゃんとハイブリッドも出てるぞ
軽トラは燃費だけでもやる気がないのみえみえ
農家の爺さんに燃費どうこう言っても説得力ないわ。 いちばん安いのくれって言われるだけだしw
田舎の人間は農家しか使ってないと思ってるんだな 都会に出てみろ、運送屋だらけだから
農家だって運搬に使うのが一番多いっての
× 運搬に使うのが一番多い ○ 空荷で乗用に使うのが一番多い 子どもの駅までの送迎 スーパー等への買い物 単なる田畑の様子見 銀行や農協周り
農家は季節によって軽トラの使い方違うよーな それ含めて、軽トラの使い方の広さは凄い気はする 空荷から過積載まで幅広く
984 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/27(金) 17:51:26.52 ID:ubB6O+cU
うちも農家だけどトラックらしい使い方してるのは年間40、50日くらいで、10〜翌2月は完全なシーズンオフ 5〜8月は水見に行くのと草刈り、各種農薬肥料散布だけ かと言って無いと成立しないなぁ
>>985 そりゃ米だけの兼業なら普通だよ
米の他に野菜や果樹もやればトラックらしい使い方は増えるだろうけど
軽トラは煽ってくるの多いね。あと窓から腕だしてタバコ吸ってるとか。
>子どもの駅までの送迎 スーパー等への買い物 単なる田畑の様子見 銀行や農協周り 流石にキャンターやアトラスでそれは厳しいもんな 軽トラじゃ家畜は厳しい酪農家はやってる人も居るけど
葬式なんかも、駐車場が狭いから軽トラ、軽バンで行かないと往生することが多いんだよな。田舎の場合。
991 :
しあわせの黄色いナンバー :2013/09/29(日) 21:58:48.84 ID:lN4HRvt2
梅
992 :
しあわせの黄色いナンバー :
2013/09/30(月) 10:24:48.53 ID:2BlwLeSP スバル4WDスーパーチャージャー・リフトアップ これ狙ってます!(キャンプ用)