【TURBOも】SUZUKI Kei 17台目【ラピュタモナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899しあわせの黄色いナンバー
>>894
ですからブースト0以下で走行すれば「NAと同じようなもの」と書き込みしております(m_m)
>>895
ところで時折このスレでも書き込まれるKeiスポーツとやらはノーマルで最大ブーストはいかほどだったんでしょうか?
900しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 20:38:12.54 ID:Sx/OZX+q
worksオートマ2駆

燃費11
901しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 21:23:18.67 ID:HDg4BRuJ
>>897 初期型の顔したkeiは、地域限定のお買い得仕様があって、
    60馬力ターボとパワステ・パワーウインドー ABSで90万くらいだった。
902しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 22:06:59.40 ID:52EsjoTZ
ごめんよみんな。
アンカー打ち間違ってた。
881のつもりだったんだけど、何でこの人はわざわざKeiの比較にサンバーもってくるんだ?
例えばおんなじ3.5lでもレクサス IS-Cとエスティマじゃ比べようないじゃんね?
とか思ってつい読んでたら間違ってた。
大人しくROMに戻るよ・・・
903しあわせの黄色いナンバー:2011/06/27(月) 22:15:03.36 ID:efSmdiOf
だから、餌蒔くなアホ
904しあわせの黄色いナンバー:2011/06/28(火) 00:11:45.89 ID:wGFe7iXo
《このスレのお約束…初めて来た人は必ず読んでね。》
・IDや文体などからレス鑑定人によって「"バカセ"と認定された人物」のレスを始めとするage荒らし・コピペ粘着は徹底スルーでお願いします。
・敢えてレスをするのであれば下記のスレッドへの誘導レスに留め、本格的な反論その他は下記のスレに移動をしてから議論をして下さい。
・Worksオーナーの他グレードオーナーに対する自慢は程々に。
・脳内オーナーは原則出入り禁止。正規オーナーとこれから本気で購入を検討する人だけで書き込みお願いします。
・Worksの軽自動車界最速や他メーカーの車種との比較論などを徹底討論したいなら下記の専用スレッドをご利用下さ

い。
・このスレでは下記のスレッドの命題に該当する話題は原則取り扱い致しません。
・要するに「21年式Keiワークス乗り(新車)」「◆9G12fmecqU」「◆wa2AhV64/6」「元サンバー乗り(19年式)」「軽

自動車博士」「JAP246」ことガチホモロリコン東孝博は永久に書き込み禁止。書きたきゃ↓でやれ。
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 3[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1284981477/
905 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/28(火) 01:27:21.84 ID:4WmpzH13
>>904
現行スレ
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/
906しあわせの黄色いナンバー:2011/06/29(水) 00:48:29.02 ID:m8oX5JJ7
>>897の関連にあった

新車情報'98試乗インプレ スズキ Kei
ttp://www.youtube.com/watch?v=pM8bIuNCWQ8&NR=1
7分29秒
907しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 17:13:16.44 ID:HNf6lbxN
三本翁も80歳か
時代ですなあ
908しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 20:04:01.75 ID:ezXNnwty
ところで三本さんのKeiワークスのインプレは無いのですか?
909しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 21:03:25.12 ID:wbx7gsdG
三本さんはゴテゴテした車嫌いだからな
ワークスだったらクソミソに言われただろう

しかし岡崎ゴローになってつまらなくなったよな
910しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 22:49:32.63 ID:guvMii80
そういや今日ワークスが横転してた
近所のお店の人に聞いたらケガしてなかったらしいが…
ロールバー入れようかなぁ
改造車検が必要になるんだっけ?
911しあわせの黄色いナンバー:2011/06/30(木) 23:10:17.49 ID:pP6dV7vE
>>910
街中で横転か…無事でよかったな。
その横転してたワークスの足まわりは車高調いれたりしてた?
912しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 09:04:49.04 ID:3hXR7SM8
フルノーマルみたい
現場は海岸線の緩やかなカーブ、スピード乗るから取り締まりも結構やってる
人事じゃないと思ったよ
913しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 17:33:00.59 ID:zJHU9TCl
遅ればせながら、4型スポーツ4WDのMTで
街海苔通勤平均リッター17キロぐらい
自分の乗り方が変だから?加速多めでも16は出るけど
18キロ代に乗ったことは一度もないw

あー、ワークスのリアスポ欲しい
スポーツはほかのグレードと共用だし、
フロントの顔はスポーツの方が好きなんだけどなぁ

あとは坊主タイヤをなんにするかだ・・・orz
914しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 18:18:30.55 ID:e5Jzu/xC
質問なんですが、
エアコンの吹き出し口の羽(風向き変えるところ)が、
壊れている人いない?

プラスチックがパキッっと奥のほうで折れていて
自分では直せない・・・
915しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 18:53:37.19 ID:3hXR7SM8
>>913
俺は逆にスポーツのリアスポの方がシンプルで好き
スペシャルに着いてたデカいヤツも良いね
質問だけど4型スポーツのレッドゾーンって何回転からですか?
レッド辺りの出力特性も教えて下さればうれしいです…
916しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 20:44:04.72 ID:wW35cKHY
>>914 一度新品交換したんだけど、1年で壊れた。
    割れやすいんだよな。 アロンアルファでくっつけて、風向きが変えれなくなった。
917しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 22:22:38.25 ID:ArDKcG86
>>914
右か左にマイナスドライバーを差し込んで、
テコの要領でこじれば丸ごと取れるよ。
フィンも一度バラしてみれば仕組みは分かるし、ヤフオクあたりで一個買ってみなよ。
壊れたパーツは部品取りでつかえるし。
918しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 22:27:56.28 ID:e5Jzu/xC
>>916
回答ありがとうございます。

やっぱり駄目なんですね。
あと、MTシフトブーツも取れやすい・・・
11万キロ走ってきて、エンジン・足回り共に、
とてもいい車なんだけど、
内装の作りはひどい。
919しあわせの黄色いナンバー:2011/07/01(金) 22:34:56.48 ID:e5Jzu/xC
>>917
回答ありがとうございます。

オーディオ周りのパネル?ですよね?
2次災害起きそうで、考えたんですけど今のところやっていません。
ヤフオクでありますか。
ちょっと探してみます。
920しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 08:19:06.24 ID:PN9sHqEq
アロンアロファ等の瞬間接着剤は周辺が白くなるのでダメですよ。
921しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 08:35:15.14 ID:SEUK9vK1
エポキシは高温だと軟化するしなあ
いいボンドないかね
922しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 08:57:44.30 ID:/8ry2HM2
>>921
部位的に普通の接着剤がつかないとおもうからMEK(メチルエチルケトン)を含んだ工業用のがいいよ
これならPP樹脂にも使える
含有量が少ないけど塩ビパイプ用なら透明で仕上がりがいいかと
自分は茶色の粘性が高いのを買ってしまったので使いどころが難しい…
923しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 09:19:30.59 ID:SEUK9vK1
>>922
塩ビ用試して見る
どこでも入手できるもんね
924しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 09:55:17.87 ID:8Fkiu/hO
>>923
工業用っていってもホムセンで買えるよ
工具とかが揃ってるあたりの接着剤コーナーでパッケージにMKE含有率が記されてるやつを探せばいいから
安いのだと数百円から
接着っていうより溶着(融着)なんで実用強度が出るまでの時間(たいていパッケージに書いてある)まではしっかり固定することがコツ
あと、MKEは劇薬指定なんで取り扱いに注意ね
皮膚につけない、換気をしっかり(吸い込まない)
925しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 09:56:41.97 ID:8Fkiu/hO
MKEじゃなくてMEKだった
いつも間違えるんだよorz
926しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 10:10:22.61 ID:Y03H55H3
>>917 ?? おれのはビス止めになってるぞ
927しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 11:09:52.82 ID:myUUYe5i
>>926
もしかして、センターパネル側の話し?
だとしたら、パネルをの裏からネジ留めになってる。
ごめんよ〜
928しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 15:45:16.27 ID:yXb89wbA
友達のワークス5MTのFFを借りて乗ったけどさ、上り気味のゆるい左コーナー進入で
アンダーだなぁと思ってたら、突然に切り込み始めてアセったよ。
ヘリカルLSDってあんな感じなん?
929しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 16:09:51.13 ID:tJq9A8iQ
>>928
LSDじゃなくてスズキの電動パワステのクセだよ
センター付近は拳一つ分くらい遊びがある感じ
ある程度まで切ると急に舵が出るから慣れないとびっくりするかもね
930しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 16:18:56.95 ID:tJq9A8iQ
そういや、昔レンタカーで借りたプレマシーもそんな感じだったよ
高速道路のカーブといえないようなカーブで舵角が決まらなくて切ったり戻したりでフラフラした
931しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 19:18:58.00 ID:ZoH/aKJA
そろそろ次スレの時期だが、折角だからスレの再利用を提案してみる。

【みそ汁のような】SUZUKI Kei 17台目【優しさ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297765880/
932しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 19:41:00.71 ID:ZoH/aKJA
あっ、でも次スレ移行を機にワークスをこの際すっぱり切り捨てるか云々の判断もあると思うんで、
その辺りどうするかは住人の皆さんにお任せします。
933しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 20:21:11.61 ID:cqRlYEjB
>>932
切り捨てたいとこだけど、
来るやつは、来るからなぁ・・・
934しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 20:29:47.65 ID:ELxVcul1
>>929さんのワークスの電動パワスは異常ですよ。
自分のワークスはかなりクイックなハンドリングですよ。
過去の自動車評論家のインプレでもワークスは専用のステアリング設定なのでクイックだと口を揃えて評論家の人達がインプレしています。
>>928
自動車評論家達もワークスのヘリカルLSDの特徴として>>928さんと同じインプレしてましたね。
1日やそこらでワークスを乗りこなす事は出来ません。
935しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 20:37:12.00 ID:cJcIARdi
とりあえずNGID登録しといた
936しあわせの黄色いナンバー:2011/07/02(土) 22:16:38.83 ID:nrcEefQM
180SXのLSDとは全くちがうな
937しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 00:57:05.43 ID:19y/G65o
>>914
俺も三月に15年式を中古で買ったけど、吹き出し口が壊れてたから中古車屋に直させたよ。

あとで調べたらスズキではよくあることみたいね。
938しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 12:13:04.46 ID:N0ab5gFj
keiスポーツのMTに乗り始めたのですがクラッチが重たいです
始めて乗る車だからよくわからないのですがあれで普通ですか?

走行は全く問題ないです
939しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 13:42:37.43 ID:3O5VCjzb
>>938
中古で買ったんだよね?
走行距離は?

自分も中古車買った時に強化クラッチなんか比べものにならないくらい重くて別の車屋にもちこんだら
クラッチが減ってきて応急処置で締め上げてることがあるって言われた
それが本当かどうかはわからないけどクラッチ交換したらウソのように軽くなったよ
940しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 14:50:47.58 ID:pEfeyG/d
>>939
70000万キロだったんでその可能性が高そうですね
941しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 14:55:07.74 ID:Ihejj6A3
なにそれすごい
942しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 15:01:42.61 ID:usbfeuaC
>>940
ちょ、その走行距離はスゴいな(笑)

俺は車のことなんか全然知らなかった頃に試乗もせずに買って失敗したんだよ
相変わらず安い中古車はっかり買ってるけど、その時の経験が生きてるよ(苦笑)
943しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 16:13:53.21 ID:Y82Wvv+q
>>937
不具合を直してくれる中古屋なんて珍しく良心的なお店ですね。
>>938>>939
クラッチワイヤーの取り回しに無理が掛かっているのでは?
944しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 17:14:52.11 ID:r+uKW7r0
クラッチワイヤー交換で、一気に軽くなったよ。
945しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 17:55:51.84 ID:LkbH31K0
7億キロワロタ
946しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 18:44:39.06 ID:Ky/0N42o
2年くらい前の定期点検の時にバッテリーから粉吹いてたからと余ってたメーカー不明のバッテリーに交換してもらったんだ
今まで使ってきたが最近頻繁にバッテリー上がってしまうんだ
このさいだから新しいバッテリー買おうと思うんだ
パナソニックのブルーバッテリーCAOSあたりを狙ってるんだがどうだろうか?
55B19R/Lで大丈夫かな?
55B19Rか?
947しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 18:58:24.28 ID:GrrHhBTH
こいつ頭大丈夫かな?って思うんだ
948しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 19:25:44.51 ID:juyXJdrc
むしろ釣りだと思うんだ。同じテイストの釣りばかり。
949しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:03:08.41 ID:r+uKW7r0
>>946 3980の激安バッテリーでおk。
950しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:33:40.18 ID:Ezq99qK1
かなり高いが、出光のDieHardお勧め。
前の車乗ってた時、1ヶ月に多くても数回乗る程度だったが、暫く乗らないで居てもエンジン一発でかかったな。
4年くらいバッテリーのヘタりなんて感じなかったよ。
951しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:36:38.06 ID:/fiRF3oO
>>946
距離いってるならちゃんと発電してるか確認したほうが良いと思うぞ
952しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:43:06.04 ID:NOw/hhlh
眉唾グッズなんだがバッテリーの延命装置付けてる
パルスでどーたらいうやつ
12ヶ月保証の安バッテリーが3年ちょい経ったけど今のところはクランキングに不安はない
車に乗るのは基本的に週末のみ
あと2年もったら効果ありと言えるかな
953しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 21:45:03.30 ID:XmFQ4A1g
オルタ不良じゃね
2年じゃダメにならんよ
954しあわせの黄色いナンバー:2011/07/03(日) 23:41:31.98 ID:TLK2n6V3
>>949
俺も使った
持ちとか不具合全然なし
2年で交換しても割安
955しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 00:04:00.86 ID:0opgLyfQ
スズスポのフロントパイプSp-xって車検対応ですか?
調べてもイマイチ…
956しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 00:18:03.35 ID:WIrGY9Ti
>>955
スズキスポーツマフラーとの組合せで
保安基準適合ですよ
957しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 07:25:36.76 ID:/R8Bi4SN
>>953
他車で恐縮ですがエブリィですと19万8000キロ現在オルタネーターは無事で14.3Vほど発電していますので2万キロやそこいらでダメになる部品ではありませんよ。
>>955>>956
いくら保安基準適合でも純正よりうるさくなってしまいますよ。
958 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/04(月) 07:39:03.16 ID:+rjWcDxi
スルー検定開始
959しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 10:16:41.04 ID:0opgLyfQ
>>956
ありがとうございます
StかSp-xのどちらかは触媒が無いから車検は通らないと聞いた事あるので
スズスポのマフラー入れてるので購入します
960しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 21:44:36.98 ID:vcIovygI
友人がKeiに乗っています。
社外コンポの時計が遅れるって言ってます。
家にあるホンダ車と、前に乗ってたトヨタ車も遅れるって言ってました。

私は今までトヨタ・日産・ダイハツ・三菱ふそう・アウディ、社外コンポもソニー・アルパイン・
カロッツェリア他使いましたが、全部時間が早くなりました。
周りの人に訊いても、早くなる人しか居ませんでした。
そのことを言うと「お前らの車が変なんだ」と言われます。

ネットで調べても「時計が早くなる」があっても、「遅くなる」はありません。

みなさんは、どうでしょうか?

961しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 22:06:01.09 ID:wKAOFUfM
>>960
誤差は±だから遅れる可能性はあるな
ネットで調べたら「遅れることは有り得ないと?」
納得できないならオーディオメーカーの窓口に聞いてみるがよい
962しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 07:49:46.95 ID:/lK4ctAa
特にKeiのワークスですとオーディオレス仕様で時計もアンテナも付いてないので待機電流の負担もありませんのでバッテリーは長持ちする傾向にありますよね。
963しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 09:46:16.09 ID:3h++XPUP
>>960
非表示でおk
964しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 09:53:29.15 ID:heRoHvnU
>>962
ほう、ワークスに10年も乗ってたような口ぶりだな
短期間で何がわかるってんだよ
965しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 09:53:59.39 ID:heRoHvnU
おっと本スレだった
スマン
966しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 18:37:57.87 ID:XlftZ9qC
ガソリンタンクに入れるだけで燃費UPとかいうワイヤー平たく潰したようなのを貰ったんだがこんなの入れて大丈夫なの?
タンクの中でつまらない?
967しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 18:55:04.39 ID:VQ9nu/hN
>>966
ガソリンタンクに玉っころだの金属だのケミカルだのぶっ込んで、水が取れます、燃費向上しますと言ってるのは、ほとんど眉唾。
仮にあったとしても、自分の運転次第で得られる燃費向上の範囲より小さい。

現状で特に問題がないのであれば、余計なモノは基本的にやらん方が身のため。
968しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 19:15:25.21 ID:XlftZ9qC
>>967
他の人にあげることにします
969しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 20:16:28.06 ID:gW+gQ4Or
>>964 おれはスポーツに9年乗ってる。
970しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 20:58:21.62 ID:5eYYzrug
Keiワークスに乗って不満なとこは





燃料タンク
今時30lっておま・・・
971しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 21:19:20.47 ID:VQ9nu/hN
まー、たしかに40は欲しいところだよなぁ。
30って街乗りなら問題ないけど、遠出するとなると微妙なんだよな。
行って帰る途中で燃料入れないと不安でしょうがないもんなぁ。
972しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 22:47:36.33 ID:VQYRThb7
ワークスで不満なのは半端さかな
なんかの記事で「ワークスも大人になったんです」
って書いてるの見たけど、じゃあワークス名乗るなと思ったなぁ
ノーマルでサーキット走行可能なまでやって欲しかった
道交法の前では意味無いがね
973しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 23:21:15.55 ID:mNepbJDh
この前鳴子の川渡温泉に行って、古川IC近くで満タンにして、東北道、北関東道を通り、
関越道の赤城高原SAで入れたら28l超入った。ヒヤヒヤだった。
ホント40くらい欲しいな。

しかし福島原発から100k以内をノンストップで走ろうとすると、長者原SAと上河内SA間270k
だけどちょっとエライなあ。糞東電のせいで。
974しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 23:26:19.60 ID:5eYYzrug
>>970だけど基本設計10年以上前の軽に無茶言うな俺www
17年式だもんでつい新しい気でいたおwww
975しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 06:46:29.01 ID:nDMoOigC
後期型ワークスならブースト0以下を厳守すればリッター20は固いですから航続距離は600キロはありますよ。
976しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 08:35:45.04 ID:3GfsP/Y6
>>975
なかなか面白いこというな、やってみてくれよ自分の車で
もちろん証拠画像付な、さし当たっては

※ お前の車の外観
※ 今日の日付けで満タン状態にしたオドメーター並びに給油レシート
※ 600km走破後のオドメーターとその給油レシート

これ1日で全部やってくれ、そのくらい余裕でできるよな!
977 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:06:05.47 ID:bkzsOT44
978しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 12:34:54.37 ID:3GfsP/Y6
>>977
んなこたぁ指摘されんでも分かってんだよ
バカかお前
979しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 12:46:01.95 ID:9J6cUwvj
>>978
徹底スルーっていう文字見えない?読めない?
980しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 12:58:19.00 ID:8YoJotRi
夏だねぇ
981しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 13:32:59.03 ID:lsktam40
次スレは結局「味噌汁」のサブタイの奴を再利用?
もう最低限のルール守れない奴ばっかだから新規スレ建ててワークスはバカセ専用スレのみで扱ってほしい
982しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 14:49:42.26 ID:/UjrKE/S
>>978
やあ文盲
983しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 19:28:27.65 ID:sQDbZ0T9
>>973
福島に行った車はいくら洗車してもガイガーカウンターの数値は下がらないと聞きましたが大丈夫でしたか?
984しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 20:07:04.97 ID:K8sL4oEW
>>983
福島のどこ?
俺は福島市在住だけど、線量変化は当然あるよ。
985しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 21:13:34.73 ID:Pc6qxfDs
ボディだけ洗ってもダメだろ
986しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 21:31:08.93 ID:2VvkQ2ZU
エアクリーナーとエアコンフィルターが一体どれくらいの空気吸ってるか考えてみたら
987しあわせの黄色いナンバー:2011/07/06(水) 23:05:17.36 ID:6iIo6j9E
keiワークスはあと何台

生き残ってるのかなぁ
988しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 07:00:11.36 ID:va6iHJRW
worksよりspecialとsports Rの心配すべきだろう
989しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 07:27:00.49 ID:b64+8fZk
works20年式5速

査定90万
990しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 14:38:28.19 ID:khqQdV4f
うめ
991しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 16:43:09.38 ID:d5VUGcOJ
>>984
原発事故の震源地の福島在住でしたら早く自主的避難をされた方が良いと思いますよ。愛車が被爆するだけならともかく自分自身が被爆し続けてしまいますよ。

2chのニュース速報+板でも見て放射能の恐ろしさを勉強した方が良いと思います。
992しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 22:06:23.48 ID:+UgUb0lU
ume
993しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 23:33:36.64 ID:Xq4Mt5UW
994しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 23:34:20.60 ID:Xq4Mt5UW
産め
995しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 00:37:38.00 ID:gh8YfnTK
結局次スレはどうするんだ。味噌汁なのか。
996しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 01:55:28.19 ID:6Nu+AlDK
うめ
997しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 01:59:31.79 ID:F9P/5Nkh
くそーKeiが生産終了して新車で買ったKeiも廃車になった今、どんな車に乗れと言うんだ
998しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 02:50:31.63 ID:uDpPGUoS
次スレ

【みそ汁のような】SUZUKI Kei 17台目【優しさ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297765880/
999しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 02:55:02.68 ID:0uIK4NNN
軽にはもうこういう車はないし、スイスポ買えばいいんでないかい?
1000しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 02:58:56.50 ID:uDpPGUoS
1000ならkei復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。