【未来型】 三菱 i(アイ) Part52 【MR】
>>950 そうなのか?
東北、関東、中部、関西、四国、高松、九州、いろんなところからきてるようだが。
↑これだから素人は・・・
>>952 アイの人気は全国区、ということでいいジャマイカ
昨日だけでアイを10台は見た
兵庫摩耶近辺アイ率高し
956 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 02:26:58.08 ID:pvj0K8eI
>>955 都内だとむしろi-MiEVのほうが多い希ガス
軽規格でなくなったらワイドタイヤでサイドフェンダーを張り出させて、ポルシェみたくボディラインにメリハリつけられるのかな?
耕作員が湧いているな
年度末だからか
北米規格なi-MiEVのボディでガソリンiを作ってくれ>三菱の中の人
ESC標準搭載でタノム
>>960 ゴメン、生産計画は潰れたから絶対ないわ
それよかMiEVと被るからターボが無くなるかもしれん
アイを所有して5年経つけど、まだまだ手放す気になれねー。
そういえば初期型のアイはEPS+に変更出来る?
>>960 軽のワイドボディはなかなか厳しいからね。昔のジムニーシエラとかは格好良かったな。
北米版は、5マイルバンパーがデザインを台無しにしてるねぇ。
ディーラーでパーツ注文して丸1ヶ月経つけど連絡すらない
注文して1週間目にコッチから電話したが在庫不足らしい
三菱のディーラーってこんなものなの?
ディーラーもいろいろだなあ。
>>963 > 773 :しあわせの黄色いナンバー :2010/06/16(水) 22:00:53 ID:xJ4sjjNa
> EPS-ECUとステアリングギヤボックス交換すればEPS+になるかも。
> もちろん、やるなら実費だが。
> 891 :しあわせの黄色いナンバー :2010/06/27(日) 20:09:34 ID:+sr2iZDW
> >773
> 今更だけど、
> ディーラーの部品履歴照会と三菱の技術情報誌(>762)の情報から推定すると
> EPS+は
> ・ステアリングギヤボックスは初期型(2006年モデル)から変更なし。
> ・EPSの制御に「路面反力推定」と「車両挙動推定」が追加されて、アシスト制御を見直し
> =>EPS−ECUが型番変更
> ・型番変更後のEPS−ECUは初期モデル(〜2008年)と互換性あり。
968 :
しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 21:26:12.27 ID:LHm3HJt7
age
うめ〜
後ろにエンジンが付いているからといって、コーナリングに失敗してガードレールへ突っ込んで事故るほど、
コーナリング特性が異なるなんてことはない。
特別なことを考えなくてもスマートにスムーズに走ってくれる
この車は細々と長く売っていってほしい。
この車ならもう一度乗り換えたいと思うくらいに気に入ってる。
ネガな部分を少しずつ改良した最終型を保有するのが理想的。
ボディカラーもいろんな色に更新していって欲しいなぁ…
こんなに頑張って作った車なんだから…。
このサイズのタイヤが無くならないか心配だわw
>>972 全く同意。前回のMCでかなりいい所まで熟成されてきてると思う。
現状で付いてなくて欲しい装備は、ESCくらいか?
純粋なEVに注力してる三菱はやりたくないかもしれないけれど、
マイクロハイブリッド&アイドリングストップを採用して
i-MiEVだけでなくアイそのものをエコカーのシンボル化するとか
できないんだろうかねぇ
幸い、アイのフロントは結構まだ余裕ありそうだし、もうちょっと
大容量のバッテリーくらい積めそうだが・・・。
iのガソリンをダウンサイジングのスーチャー&ターボにして
さらに低燃費にしてくれないかな。
軽で排気量ダウンサイズは意味ないだろw
パワーは既に軽規格上限だしなぁ
コストかけるつもりなら上のマイクロハイブリッド化くらいしか
思いつかない
>>975はVWのTSIエンジンみたいな事を言ってるのかな。
排気量は車重から考えれば既にダウンサイジングされているので
今より小さな排気量にしても意味が無い。
低燃費という事であればまずはCVTかな。
VWみたいに7速DSGを乗っければさらにいいんだろうけど
軽用の大きさのものはないからな。
やっぱりMT車の追加でしょう。
エコとスポーツの両立ってことで。
CVTは嫌だな
部品がアッシーで取れないもん
壊れたらDSGみたいに、買い上げしないといけないから、買い換えするハメになる
前に乗っていたムーブでベルトが切れて、距離が保証外になったばかりだったから泣くなく手放した事があるからな。
CVTがいかれたらえらく金が掛かるでしょ。
981 :
975:2011/02/28(月) 19:43:41.02 ID:QYjkuQ/K
スバルがモーターショウで出していた、
栃木富士産業のリショルムコンプレッサを使ったミラーサイクルとか、
今、圧縮比8.0だっけ。(これは1970から1980年あたりのフツーのエンジン)なので
もうちょっと圧縮比をあげて低圧ターボとかスーチャーのツインチャージとか
なんせ東大出の博士が一番多くいる自動車会社なんだから、変態なものが見たい。
フロントガラスの上の黒いところは、後々ガラスを入れれるようになっていると開発の方のインタビューに載っていたのですが、マイナーで追加とかはしないかな…
かなり気持ちよそうなんだけどなぁ。
それは凄く気になる情報です。
座高が高いので視界が低くて信号が見えないから。
アイは座面が高いよね。
俺は信号が見えないということはないけど
設定で一番低くしても天井が近く感じる。
アイの腰高感は着座位置が影響していると思う。
>>982 逆に初期デザインはガラスで量産するにあたって廃止だったような
発売当時の雑誌での言い訳は開放感やら日照やらが不評だったといってたが
まあコスト問題ではなかろうか
個人的にMCの不満というと
バンパー&マフラーの黒塗り廃止かな
パジェロミニの特別仕様車みたいにプレミアム仕様は出さないのかな?
ミーブの部品流用したのとかね。
それにしても三菱車のマニアックな商品構成には感心する。
最新技術を搭載した車に限って売れてない。
もったいない話ですね…
ここらでアウトランダー系にディーゼル追加とかしないかな。
>>986 バンパーをオールカラーリングしたのは、確かに疑問。
デザイン的に完全にネガになってると思う。安っぽいし。
せめて、フォグの位置する部分はブラックアウトすべきだった。
高めな設定だった車両価格を低く抑える故のコストダウンの為でしょ
MCによってデザイナーの意匠が崩されてしまうことって少なくないと思う
熱で腐食し易いマフラーがシルバーだと錆が目立ってしまってそれだけで車全体が安っぽく見えてしまうので
自分は耐熱スプレーで艶消し黒にしてやったらその後劣化も目立たず(・∀・)イイ感じ
>>986.988
感じる事は結構一緒なんだな…w
モーターショーでアイを作った人にEPS+は、ついていないモデルには交換だけで着くって聞いたよ。
あと、ASCは、センサーとコンピュータと調整で着くけどコストがって言ってた。
>>992 ASCはやっぱり欲しいところだな。FF車に比べれば絶対的な必要性は
確かに少ないかもしれないけれど、軽自動車でも装備が義務付けられる
し、アイがその先陣を切るのは問題ない。コストアップの要因には当然
なるだろうけど、アイを買うユーザ層にならむしろ受け入れられるはず。
>>993 同意です。
車としての出来は今も古くなっていないのだから、中身はどんどん進化していけばよいと思う。
そのあたり三菱はあっさり実現してくれるメーカーだけどね。
安全装備を省略する大手メーカーには負けないでほしい。
三菱は大手メーカーじゃないのか・・・
国内のシェアで言えば大手どころか、超零細だな。
>>996 おい、国内だけで一兆四千億の売り上げがある超大手に対して失礼だぞ。
軽自動車からトラックまで作ってるのは三菱だけじゃないか?おまけに戦車まで。
戦車は三菱重工とかじゃね?
違う会社だと思うが。
三菱自工は元々は三菱重工の一部門。今は重工傘下だから元鞘に戻ったようなもん。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。