【スズキ】 ワゴンR Part47 【本スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
ワゴンRメーカー公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/

前スレ
ワゴンRメーカー公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/

前スレ
【スズキ】 ワゴンR Part46 【本スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1250149212/l50#tag995

関連スレ:
【スズキ】ワゴンRスティングレー★9【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232113982/
CT・CV ワゴンR専用スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1229077610/
MCワゴンR【2型】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233673078/
【3代目】ワゴンR・MH系スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224893008/


関連スレ:
【スズキ】ワゴンRスティングレー★9【Stingray】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232113982/
CT・CV ワゴンR専用スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1229077610/
MCワゴンR【2型】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233673078/
【3代目】ワゴンR・MH系スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224893008/
2阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 12:28:18 ID:SIAugK+y
2ゲットwww
ノーマルFX 燃費悪い?
平均燃費が10キロなんだけど...orz
3阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 13:39:11 ID:VnwsPqyR
>>2
4人乗車で、エアコンを使って渋滞の街中を走ればそんなもんだろ。
4阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 13:50:07 ID:pAbzVRN2
俺は4駆だけど
リッター8ぐらいだ
殆ど通勤にしか使わんが
5阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 13:53:57 ID:VnwsPqyR
>>1
関連スレが全部ひらけない件。
6阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 14:00:21 ID:Qa2Ege2x
>>1
前スレのテンプレそのままコピったんだろう カス
7阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 15:03:10 ID:/SVWogA/
【軽の】CT・CVワゴンR専用スレ Part5【大革命】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1253026282/
【3代目】SUZUKIワゴンR・MH21S,22S★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1249539225/
【スズキ】 MC系ワゴンR Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254008216/

【スズキ】MH23スティングレー 5台目【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254479475/
【スズキ】MH22S初代スティングレー【ワゴンR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1234970171/
新型スティングレー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1222171524/
8阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 15:14:15 ID:SIAugK+y
>>3
カミさんが仕事で使ってるからメインは一人乗りでエアコンは使ってない
坂は多いんだけどね
前の軽と燃費変わらない

9阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 17:33:32 ID:Ab4bccMV
>>8
カミさんは体重200キロあるとかじゃないの?
または仕事で重いものをよく運ぶとか、チョイ乗りが多いとか。
燃費が悪いというのは、人それぞれ乗り方が違うからなぁ。
10阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 18:04:50 ID:3yqPNrha
エアフイルタが真っ黒けで
11阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 18:44:43 ID:uP4Ig4rC
FXの運転席シートって売ってますか?
長距離ドライブでうんこ漏らしたら、シミになっちゃったんですが・・・
12阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 18:46:19 ID:iRuUSZQf
がしゃーんがしゃーん
忘れた
13阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 20:26:37 ID:FMo3ypih
>>11
m9(^д^)
14阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 20:55:09 ID:Hv7HfkkJ
>>11
部品扱いで取り寄せてもらえるんじゃないかな。
ディーラーで聞いてみてくれ。
そして、いくらくらいするか報告してくれ。
15阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:21:43 ID:ajcg4ntC
さすがにディーラーにウ●コ漏らしたから交換したいとは言えないでしょ?染みの部分をわざと生地を切っちゃた方がいいかと‥
16阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:24:46 ID:SIAugK+y
>>9
そんなカミさん嫌だw
つか重い荷物も載せないけどね
17阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:37:42 ID:o8D1ws9S
なんか市販の染抜きで良いのないかな
俺も助手席に醤油こぼして染みがある
1811:2009/10/15(木) 21:43:13 ID:uP4Ig4rC
うーん・・・やっぱりディーラーに聞くしか無いか
醤油こぼしたと嘘ついておこうかなwww
19阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:45:39 ID:vXMY0L21
ウンコ付きワゴンRwwwwwwwwwwwwww爆笑wwwwwwwwww
20阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:49:10 ID:SIAugK+y
革とかのシートカバー付けたほうが安くないか?
21阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:53:42 ID:lNclaGuE
シート交換は大げさだろう。タクシーだとこういうことが起こってもクリーニングして
オゾン除菌してそのまま使うらしいぞ。
22阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:54:59 ID:EFc7hTUW
ネタだろ…マジでうんこもらす程の年寄りなら
つ大人用おむつ
23阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 21:58:23 ID:r2HhVBCL
リミUとXだったらXのほうがお得でしょうか?
24阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:01:17 ID:SIAugK+y
俺は何度も首都高で漏れそうになってるがw
渋滞ばかりなのにパーキング少ねぇんだもの
降りるの嫌だし
25阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:02:21 ID:EFc7hTUW
子供じゃあるまいし慣れてる奴なら乗る前にSAで出して来るんだけどな
つ大人用おむつ
26阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:15:05 ID:3yqPNrha
急に激しく出そうになる時があるので首都高でもところどころで草むらを造ってウンコできる環境を整えるべきだ
27阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:24:05 ID:ccdaolic
ファブリーズで十分じゃね
28阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:28:02 ID:SIAugK+y
助手席ならオマルが座席の下に付いてるのにな
運転席にも装備してくんねぇかな?
自動車メーカーの皆さんw
29阻止押さえられちゃいました:2009/10/15(木) 22:55:36 ID:ajcg4ntC
無意識にうんち出る事は誰でもあるよな?女性の場合は漏らしたらどうすんかな?
30阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 00:34:39 ID:9r6GAzvy
そんなときのために座布団を敷いてる
31阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 07:20:15 ID:jI4b8heU
スレの伸びがいいと思ったらウンコかよw
やはりそういうときの為に座布団敷いておくのがいいと思う。
少しぐらいなら何とかなる。

で、ここからはマジレスだが、
※とりあえずシートを外し、ワイドハイターを染み部分に染み込ませる
※5分くらい経ったらドライヤーをその部分に当ててみる(熱で染み抜き作用増)→乾かさないように濡らしながらね
※最後に塗れたタオルで何度もふき取る

これで何とかなる・・・かもしれないが自己責任でw
32阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 08:04:48 ID:lqFKGU+r
都会ではコインパーキングに用もないのにはいって行って小便をやってる人が多いよ
33阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 10:06:04 ID:cPxn53rU
都内は人口に対して便所が少ない。
これ糞知識な。
34阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 10:07:22 ID:byFbQlon
俺も助手席だが1・2週間放置して腐ったパピコが
鞄の中で爆発してウン●っぽい匂いに…orz
スプレー缶のタワシが付いた布用
シートクリーナー多様してマシにはなったけど
完璧には今も取れてない…車内に篭る匂いはかろうじて取れたが…
ましになった今は座布団弾いてる

35阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 10:08:11 ID:pYvRHg9t
都内のコンビニは便所貸さない所もあるしな
36阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 10:24:56 ID:cPxn53rU
ケツなら貸してやるぞ
37阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 10:45:53 ID:2YzmYtaI
都内では、ナビで近くの公園を探してるお。
38阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 11:59:37 ID:EPhvlFAD
>>23
うん。
39阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 12:01:26 ID:so3snErm
40阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 12:12:16 ID:N1NT6Wul
>>2
だから4ATは買うなと言ったのに。
41阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 12:13:59 ID:N1NT6Wul
185 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 07:39:18 ID:wDKRjysE
X CVTで街乗り燃費20出しました(4400`走行)
悩んでる人はこのグレードで問題ないと思います
4211:2009/10/16(金) 12:17:06 ID:E98k1uqt
皆さんありがとうございます
ちなみにネタではなくマジです・・・(匂いは消えたけどw)
>>31
とりあえず会社終わって帰宅したらやってみる!サンクス!
43阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 12:22:37 ID:pYvRHg9t
4ATのFX買った俺(とカミさん) 涙目w
44阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 12:28:23 ID:WzEjtWpD
CVTにこだわりなければATで十分だ。
俺はMTだがw
45阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 12:32:42 ID:O+vygrsc
それは負け組だな
46阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 15:38:33 ID:cPxn53rU
MTは独身キモヲタと相場は決まってるからな
47阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 17:53:22 ID:WzEjtWpD
>>45-46
軽自動車を、しかもたった一台しか持てない
最低辺の君たちとは訳が違うんです(笑)
48阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 18:07:37 ID:wv+/5+ac
はいはい。
49阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 18:25:06 ID:Qq++CNRl
楽さではCVT>AT>MT
燃費ではMT>CVT>AT
走りではMT>CVT>AT
後は個人で好きにすればいいだけ
ワゴンRで走りを重視にするのはおかしいけど非力さを補えると考えればいい
50阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 18:56:35 ID:1E70ap+U
>>49
今月のCARBOY見てみ。デミヲCVTの記事だけど。
お前の昭和脳にはムズイかも知れんがw
51阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 19:06:56 ID:623Jsrf5
今時CARBOYとか読んでる方が昭和脳だろ・・・
52阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 19:10:07 ID:uI/vP5Ib
雑誌の提灯記事に釣られる脳
53阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 21:05:10 ID:RCDMVnZb
>>26
ワロタw

野グソ前提かよww
54阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 22:41:26 ID:r3VNZ+7o
>>51-52
都合の悪い事には全力で全否定ですかw
くるくるぱー丸出しでワロス
55阻止押さえられちゃいました:2009/10/16(金) 22:45:11 ID:A2go68TN
>>46
オレも現行FXのMTに乗ってるぜ 嫁と息子、娘いるが 何か?

嫁もトゥデイのMTだったが 先月ついにATしかないライフに買い替えた
でも時々お互いの車交換して乗ってるよ
56阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 09:55:40 ID:JlqMSHqj
大手の息かかりまくりの雑誌記事なんてあてになんねーよ
iQみたいな糞車が絶賛されて色々な賞まで取ってるっていうのに
57阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 10:56:46 ID:oKunHXac
MTはともかく新型のCVTは確かにすごい。
試乗したが60km/hまでの加速が力強いし、燃費もいいとくれば4ATは地雷になっちゃうだろうな
58阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 12:00:15 ID:ZGn54yop
>>57
と、スズキの営業マンが言っておられます。
59阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 12:19:32 ID:rSX0YeNl
MTの燃費はどれくらい?後、新車だといくら?
60阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 12:55:12 ID:DX62dxoE
>>59
燃費はリッター26ぐらい。
値段はコミコミ800000円だよ。
6159:2009/10/17(土) 13:01:35 ID:rSX0YeNl
↑教えてくれてありがとうございます! 車詳しくないんですが、ターボつきなんですか?
62阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 13:01:56 ID:oKunHXac
>>58
教師兼農家ですw
63阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 13:07:15 ID:DX62dxoE
>>61
ターボ付きは300000円Upです。
簡単に後付けできますよ。
64阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 13:16:53 ID:VrV1IrDx
>>57
でも見た目が前の型の方がカッコイイ
65阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 13:27:54 ID:46pUI1Ez
ターボの後付けは中古でやれば5万円でいけますか、むり
6661:2009/10/17(土) 13:27:56 ID:rSX0YeNl
>>63そんなにかかるんですか? 納車まで全部込みで110万くらいですか?
67阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 17:26:16 ID:VS/L9OUB
>>57
先週嫁用のリミUが納車された
今までMC21 3ATを10年乗っていた
街乗り燃費は11〜12km

新型リミU CVT
街乗り燃費は16〜17km
マジいいよ
60kmまでならスルスル加速する。
68阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 17:49:28 ID:46pUI1Ez
10年と言うと平成11年から
69阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 20:22:53 ID:cAxadpqL
減税優遇とかのは13年落ちになったら全車適用とかになりゃいいのにな
今年だけにする必要を感じない
70阻止押さえられちゃいました:2009/10/17(土) 21:32:14 ID:PZpdjNNx
>>59
こんなの見つけた
OEMのAZワゴンのようだが現行型のMTみたいだ

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/416299/car/356776/fuel.aspx
71阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 09:02:05 ID:NcDhFVhn
兵庫県のスズキ系列店でリミテッドUの見積もり取ったら、値引きはMAX3万だと・・・
サブディーラーのほうが余程対応が良いよ。
一発で10万位引いてくれるし。
72阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 10:10:54 ID:BJ5s/bf0
>>69
来年で13年目をむかえる
ワゴンR糊なんですね
わかりますw
73阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 10:13:51 ID:XUFt2T92
今年だけ減税だから来年からの売り上げの落ち込みは凄い事になるだろうな
74阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 11:32:49 ID:n6natfmH
解体屋にある廃車の山がまた高くなっていましたよ
75阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 12:02:30 ID:PF599h5L
永く乗ってからこそのエコ
76阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 12:30:08 ID:l2A5nLsp
長く乗ってからくそして寝ろ?
77阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 16:45:17 ID:BJ5s/bf0
廃車と思ってた10年落ちのボロ軽が下取り一万だった
そんな車を直して売るのがエコ?
78阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 22:27:16 ID:BJ5s/bf0
帰り道に店の前を通ったら19万で売ってやがったwww
79阻止押さえられちゃいました:2009/10/18(日) 23:47:26 ID:m6YwFfNa
一見ぼろもうけしているように思われるかもしれないが必ずしも売れるとは
限らないんだよな。こういう中古車は。
80阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 03:58:01 ID:pua1+tq4
俺の場合下取りゼロやったロフト君が9万で売られてた
81阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 06:26:46 ID:7zv8FPUn
正気か?売る方も整備とかで経費かかるからな?
82阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 09:27:21 ID:8LimVNvZ
あと車検もちびる。5ナンバー以下なら15万程度の上乗せは普通。
リンゴ一個でも商売やれば買取在庫を持つリスクがわかるよ
83阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 09:46:18 ID:GdGelOJO
下取りより買い取り屋の方が高く買ってくれたぞ
84阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 15:30:46 ID:WCufa384
査定しに買い取り屋に持って行くのも恥ずかし位な
ボロ軽だったからな
事故はしてないけどAT壊れる寸前みたいなw
85阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 18:35:19 ID:BA0pB326
画像の矢印部分の表示を切り替えるにはどうしたらいいのですか?
http://f.pic.to/15npar
86阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 19:43:28 ID:80aQ7/dc
>>85
力ずくでおk
87阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 19:47:35 ID:BA0pB326
>>86
力ずくってどういうことですか?
リセットするボタン?を回したりしたけど切り替わりません。
88阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 21:30:40 ID:80aQ7/dc
>>87
前のメーター部分を外すと裏にスイッチがある
89阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 21:33:56 ID:U4OJj6BN
>>85
携帯だから見られないだろ!
90阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 22:20:26 ID:BA0pB326
>>88
前のメーター部分ってどこですか?
無知ですみません。

>>89
申し訳ないです。
パソコン許可しました。
91阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 22:26:37 ID:0kraSI4C
>>90
吊れますか?
92阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 22:34:32 ID:80aQ7/dc
>>90
要するに、メーターを無理矢理取ると裏にスイッチがある
93阻止押さえられちゃいました:2009/10/19(月) 22:36:43 ID:BA0pB326
>>92
そうなんですか。
明日見てみます。
わからなかったらまた質問させていただきます。
ありがとうございました。
94阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 09:18:00 ID:bXtypcmH
ていねいなまともな人でしたね
95阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 10:06:55 ID:DHqEcHK9
リミU用のスタッドレスを13インチと14インチで迷っています
13インチのタイヤ使ってる人が居たら、乗り心地を教えてください
96阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 10:49:09 ID:bXtypcmH
普通のタイヤですがあきらかに13がいいですよ14は固くてはねてのうてんがいかれてきます
97阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 11:52:50 ID:I1Bfyk13
>>96
よう!ひひーん
逝かれる?
98阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 12:18:56 ID:DHqEcHK9
>>96
サンクス
夏タイヤは標準の14でちょっと固いかなぁと思った時もあるので、
冬タイヤは13インチ試してみますわ
99阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 16:44:46 ID:6U3lVGeQ
セブンイレブンでフランクフルト買って
信号待ちの時に助手席にフランクを置いて、ケチャップとマスタードかけて置いてたんだが
ちょっと車動かしたら置いてたフランクが助手席シートにべったり汚れが・・・・
100阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 17:29:47 ID:VaeQG9Yq
普通停めて食うもんだろ
101阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 17:30:46 ID:wmhid+Ap
フランクは女に喰わせるもんだ
102阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 17:31:45 ID:oEscnX7q
俺はスーパーの寿司食ってて助手席に醤油こぼした
103阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 17:47:02 ID:xI4zgGtH
時すでにお寿司ってかwwwwwwやかましいわwwwww
104阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 18:50:11 ID:ufq1N67i
レベルのお高いインターネッツですね
105阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 18:53:19 ID:Pf9fE9g0
インターネッツTOYOTA
106阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 19:07:21 ID:bXtypcmH
運転席で弁当の押し出し式ケチャップをフロントガラスにまいたこともある
107阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 21:06:26 ID:6FxrrkHx
納車日に彼女がポテトチップスの袋開けるの失敗して爆発させたよ
108阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 21:14:17 ID:cK36H+WE
で、君の股間も爆発したわけだね。
109阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 22:05:52 ID:ZsH1IeiA
5才未満とか70才以上とかを載せるので
(見た目は)本皮(に見える)シートカバーを装着してます。
濡らしてもさっと拭くだけで済むので本皮よりいいかと。
因みに値段は\1.5万なので純正アクセサリより安いのに
(見た目は)本皮なんだからびっくりですよ。
110阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 22:12:04 ID:NryC3qDk
>>109
大丈夫?
111阻止押さえられちゃいました:2009/10/20(火) 23:48:29 ID:VppXlbkO
>>109
見た目は本皮でもビーニルでしょ。
本皮の良い所は馴染んで味が出る所。
タバコを落としても穴が開かない。
本皮ならシートヒーターは必須。
見た目本皮の場合はどうなの?寒い時期はシート冷たくないの?
112阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 01:44:05 ID:B/cJqXZV
私がリミテッド2を買うとき
下取りのオンボロCVTは20万くらいで売られてそう。

非力は承知で、インパネと装備に惚れました。
年末商戦で買おうかしら。
関東在住ですが、オプションなしだと値引きは期待出来ませんかねえ(泣)
113阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 07:35:06 ID:g15kY9t+
一般道路でも軽のほうが多くなってきています
114阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 07:50:08 ID:1W7/mM2e
高速走ると軽の少なさに驚き、そして恥ずかしくなります。
SAに行くとなお恥ずかしくなります。
115阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 10:42:26 ID:ghn9fQXI
>>111
夏暑くて冬冷たいwでもエアコンあれば問題ないレベル。
手入れは本当に簡単だし、風合いの向上に合皮技術の進歩を感じるよ
いま一番オススメできる社外パーツ
116阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 15:58:17 ID:wO5leITW
CVTって後付けできる?
117阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 18:14:03 ID:aFjzCdBL
うん。
118阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 18:17:24 ID:p6LR6yrs
うんこ
119阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 19:02:17 ID:g15kY9t+
高速道路にはいると軽4だらけで仲間が多いので大変よろこんでおります
120阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 19:21:59 ID:wX5afEID
燃費報告 リミ2CVT2WD満タン法
1回目 14.8km/l
2回目 16.3km/l
3回目 17.6km/l
若干エコドライブ心がけたけど、そんなには変わってないはず
慣れれば覚醒ってマジであるかも
121阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 15:24:30 ID:DHmUUhH9
燃費はさほどでも無いのか。
122阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 18:46:31 ID:KZQLaWDD
軽は普通車の倍近い回転数で機能してるシステムなので燃費は悪い
123阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 19:14:37 ID:kNKTotXG
>>122
知ったか乙、気持ち悪いから早く死ねよ^^
CVTなら3000も回せば普通に加速するよ
街中なら2500までで十分です
124阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 19:24:52 ID:JaX0iqmR
>>123
でもシエンタなら、2000rpmで普通に加速、1400rpmで市街地で巡航できますが。
125阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 19:46:03 ID:o27XglaU
む〜確かに半分だな回転数
じゃ〜>>123の負け。よってお前がキモいからすぐに自殺しろ\(^o^)/
126阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 20:09:18 ID:qes+wwgq
今日、6ヶ月点検とオイル交換してきた。
6ヶ月点検は無料でオイル交換の2190円だけだった。
来年の4月は車検だがデラに人に8万円ぐらいと言われた。
車検って、そんぐらいの値段?
127阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 20:17:07 ID:EO7DxtJ3
>>126
四万くらいが妥当。
アフターをDにしてもらうつもりがないなら他で車検うけれ。
質問があります。

もうじき4万キロになろうとしているのです。
写真を撮った方が良いんでしょうか?
129阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 20:39:28 ID:KZQLaWDD
126のあほへ、GSと工場などの3箇所以上の見積もりを取って8万と13万と6万のとこがあれば
一番やすい4万円のとこでやりましょう
130ななし:2009/10/22(木) 21:07:49 ID:2fUfmWEy
みなんに聞きたいです。 ワゴンRリミテッドU CVT車 オプション三万付けて総額122万 下取り車無しで!
131ななし:2009/10/22(木) 21:09:38 ID:2fUfmWEy
乗り出し価格普通かな
132阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 21:17:48 ID:ROfipr3V
>>126
車検は単純に値段だけじゃ決めれられない。
何処まで整備してくれるか。車検を通したいだけなら安い所でOK。
車検の時に整備したりオイル以外の消耗品を交換したりするならデラの方が良いと思う。
軽の車検って受けた事無いから相場が分からんけど8万って別に高いとは思わんけどな。

1年前に外車の車検を受けたけど税金込み総額で40万掛かった。
基本料金はヤナセで42,000円。税金等はけっこう高かった。
タイヤも交換したからこの時の車検は高かった。245/40R18、275/35R18が2本ずつで20万。
他にもブレーキオイル交換とか車検の時以外は交換しないような物まで交換した。
1年点検の場合は朝だして夕方引取りが可能だけど車検の場合は最低2日は預ける必要が有った。
ヤナセで車検の手続きが出来るから単純に整備に2日掛けた。

パーツ代はワゴンRの方が安いけど工賃はヤナセだろうがスズキだろうがそんなに変わらんと思う。
自動車税や自賠責は安い所も同じ金額。安い所は整備の手間を除くから安い。
デラはきっちり整備するから高いのと違うのかな?
133阻止押さえられちゃいました:2009/10/22(木) 21:50:07 ID:n4oYgHoC
俺はデラで車検通したが6万だったな。
134阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 00:18:21 ID:itpG3qkP
外車がどうとか言いたいだけだろw
135阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 05:22:56 ID:ss2UDmwY
車検は自分で整備して部品代含めても3.5万円だったな
デラーの車検は手間賃が高いから
136阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 07:35:17 ID:nhXEJ1It
>>127
>>129
こいつら馬鹿じゃね
4万で、まともな整備して車検が出来ると思ってのか?
なにも整備しないインチキ整備工場しか知らんのだろ。
知ったかのカスども
137阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 09:13:02 ID:xfQHolUo
>>136
できるだろ。
むしろ初回車検時にそんなに交換するもんあるか?
Dにお布施はらうぐらいだったら別のところでするわ。
138阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 09:43:19 ID:ocawkJB2
4万と言うのは検査ラインを通す事だけしかやらない場合だよ。
(諸費用は3万程度+手数料=約4万円)
なので、受付時に検査ラインのみでやっていても検査時に問題ある場合は、
一般の整備込みのコースに変更になる。(もちろん、客に了解を得てから)

一般的に整備(不良箇所修理+予防整備)も含んだ車検だと、民間の整備工場や
ディーラーによっても違うが(特別な場合を除く)総費用は6〜8万程度。
139阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 11:13:24 ID:PcHwYUUo

>>117
後付けするといくらくらいかかりますか?
140阻止押さえられちゃいました:2009/10/23(金) 12:32:47 ID:3JAUx2Bk
>>139
>>117ではありませんが、グレードにもよるけど120万位かな?w CVT車に買い替えたほうがいいよ。あと、ここは「2ちゃんねる」という事を忘れずに!
141阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 00:07:34 ID:2BFZMofN
車検は現状のままでユーザーなら3万でおつりが来る
142阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 00:40:52 ID:nQ1Pniy1
>>141
そんなの軽自動車協会のHP見りゃ誰でもわかる。だから何って話。
現状で車検通るなんてのは初回だけ。
そもそもユーザー車検なんて、余程のヒマ人か、平日休みの人間じゃなきゃ出来ん。
車検で会社休むの?いや、休めるの?
143阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 01:51:50 ID:GJDYGPmJ
ディーラーでも民間の整備工場の何処でもいいけど車検は普通に受けろ。
半年毎のオイル交換と一緒に整備するのがベスト。
新車の場合は保証が有るが法定1年点検や車検の整備など定期点検整備
とかをしなかった場合は保証が受けられない場合も有る。
車検を安く済まそうとする人はいつ整備をするんだ?。
壊れるまで乗って壊れてから修理に出すのか?
整備されてない車は整備されてる車よりも故障の確率が高い。修理代が高くつく。
新車を買うよりも高い修理代になり最悪は廃車の可能性も有る。
144阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 02:05:53 ID:3DkRWPew
新車を買うより高い修理代ってお前。w
145阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 02:27:59 ID:DDaAkI2v
>>14.
ブーツ、オイル、タイヤ、ベルト類、ラジエータ。
これくらい自分でできるだろ?

こんくらい定期的にかえとけば車検でも金かからんし
これ以外での故障は正直、どこで整備しても予防しにくいだろ。

それとも全く車の事についてわからない人なの?
146阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 08:48:48 ID:OEdFulVA
ユーザー車検の代行を頼みたいので商会してください
147阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 19:04:22 ID:OEdFulVA
ユーザー車検の代行料はいくらくらいですか
148阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 21:43:29 ID:mKuV+KMu
ゆとり過ぎるw
149阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 22:23:38 ID:nX6FGJ1U
スズキの印子会社、7〜9月期純利益92%増 販売好調
150阻止押さえられちゃいました:2009/10/24(土) 23:01:08 ID:2BFZMofN
>>146
誰もレスしねぇw
151阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 03:03:32 ID:F0sw2dwh
>>150
ゆとり過ぎて何も言えないんだろw
152阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 06:58:50 ID:vPous2xn
誰も返答が無いようなので
>>146
ちなみに何県? あとナンバーの所轄地域は? それが分からないと紹介出来ないよ。
153阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 08:23:27 ID:KqY5E48Q
インドもロシアみたいに国産優先にする時代が来るとまずいことに
154阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 10:05:53 ID:q+R6el17
>>152
ナンバーの所轄地域は関係ありませんから
155152:2009/10/25(日) 11:15:09 ID:Ao7t/Q9M
>>154
それくらい知ってるよ。

県内でも紹介した所が所轄地域外だと遠いでしょ!
それだとせっかく紹介した意味無いでしょうに。
だからナンバーの所轄地域を聞いたの。
156阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 11:24:22 ID:zdHMHmoF
MCはまだ?
157阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 17:30:02 ID:0DE5Qsv9
車検は、きちんと整備する人と安くあげようとする人に分かれたようだな。
俺は金がかかっても、整備はしっかりしようと思う。
158阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 22:17:14 ID:3A64l7AS
年内に、リミ2CVT2WDを購入予定なんですが、
平均的にどのくらいの値引きがあると考えれば良いでしょうか?
159阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 22:24:29 ID:LoISYEdy
全過去レス嫁婆?
160阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 22:40:51 ID:F0sw2dwh
>>158
燃費気にするならプリ糞まじおすすめ
リッター50近くいくよ^^
ばいばい
161阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 22:52:59 ID:vdpjON0+
>>160
瞬間燃費と平均燃費がわからないバカが沸いてしまった。
燃費計がついてる車種だと定期的にこういう奴がくるよな。
162阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 23:45:36 ID:F0sw2dwh
>>161
お前馬鹿だろwww
燃費の話しはおれしかしてねーよwww

何がいいたいんだよw
プリ糞をけなしたいの?
瞬間燃費の意味が知りたいの?
瞬間燃費がリッター50近く行くのが気に食わないの?w
教えて低脳くん
163阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 07:44:30 ID:noiONSGx
ユーザー車検の代行を探し当てました、値段はわすれた
164阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 14:05:52 ID:bOyEj3t+
>>162
2ちゃんは初めてか? 肩の力ぬけよ。
165阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 14:49:25 ID:Ernxh0xH
>>164
古典みたいなのはおもしろくない
もっと気の利いたレスを頼む
166阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 04:00:50 ID:nOnGXa6P
2chなんて所詮便所の落書きですから
167阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 07:50:16 ID:Fm5tdsdC
ユーザー車検の代行を教えてあげてもいいよ
168おんせん:2009/10/27(火) 10:50:47 ID:Zc935zzL
すいません
教えてください。

MC系のスレがないので、こちらでお聞きします。

MC21のRRですが、ヘッドライトの球が切れたので
良い機会と思い、H.I.Dにしようかと考えてます。
(SWT純正H.I.Dはヤフオクでも高いので・・・)
純正ハロゲンバルブは「H3c(ヘッドライトlow)」「H3a(フォグランプ)」
だったと思いますが、ライトメーカーの適合表を見ると「不可」になっているので
MC21RRは、H.I.D化出来ないのでしょうか?

よろしくお願い致します。
169阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 11:08:27 ID:TJHTeBu3
>>168
【スズキ】 MC系ワゴンR Part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1254008216/
170阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 11:35:27 ID:Fm5tdsdC
>168質問ありがとうございます、プラレンズが溶けるからとちゃいますか
171阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 15:47:03 ID:nOnGXa6P
>>170
あんたの意見が正論だとすると
ほとんどの車が溶けてることになるな。
172阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 16:15:14 ID:1lWvL78l
昨日、リミU2WD・4AT納車。
加速は悪くないけど、坂で踏み込むと思っていた以上にエンジン音がうるさい。あと、ロードノイズも気になる。
試乗コースはただ真っ直ぐだったから静かに感じたけど。

でも、初めての新車だから嬉しい!出来る限り長く乗り続けようと思う。
173阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 17:01:02 ID:DSwCKYG4
>>172
親にはちゃんとお礼いっとけよ。
>>173
全額自己資金です
175阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 17:24:22 ID:UX+haa8K
>>172
なんでCVTを買わなかったの?
176阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 18:51:25 ID:jMaI6XBX
>>174
今時4AT(笑)
貧乏丸出しカクンカクン走行(失笑)
さっさと事故って死ねよ(笑)
177阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 20:30:54 ID:61BhsgOV
漏れなんか更に安いMTだぜ。
FXをABS付けて乗り出し102だ。
気に入ってる。
178阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 20:39:39 ID:1AhesB1n
>>176
カミさんに先死なれては困る(;´Д`)
179阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 20:45:50 ID:ITLIsuGU
買うならCVTかMTだよなー
軽のATは贅沢言わないから動けばいいやって人向き
180阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 20:47:17 ID:oAtodbPw
タコないMTとか危険だから廃車にすべき
181阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 20:53:47 ID:aqqlYcmX
>>180
タコなんていらねぇよ秋
182阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:15:42 ID:oAtodbPw
ついでにMT乗りの95割が珍音管つけるから却下
183阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:25:41 ID:DSwCKYG4
95割ワロタw
184阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:30:39 ID:oAtodbPw
>>182
9500%ワロタwwwwwwwwwww
185阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:36:46 ID:XrhJmR/c
>>184
95割なら950%だ馬鹿
186阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:45:08 ID:K6NgNkJb
ID:oAtodbPw
187阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:49:07 ID:dpBplZyV
95割、か‥‥
メモメモっと
188阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:53:30 ID:ITLIsuGU
>>183初心者マーク
>>184熟練ドライバー
>>185初心者マーク
という事は判ったよ
189阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:55:24 ID:FUcVt27T
ID:DSwCKYG4
ID:oAtodbPw
ID:XrhJmR/c
190阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 21:55:42 ID:XrhJmR/c
IDの出ないスレから書き込んでて、自演がバレてることを知らないんだろ
191阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:03:09 ID:61BhsgOV
MTでもタコメーター付いてんだけど(´・ω・`)キラワレモノカヨ
192阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:05:16 ID:ITLIsuGU
なんだ自演かID見てなかったわ
ID変えたつもりだったんだろうな
熟練ドライバーも確認を怠ると間抜けな事故を起こすという事か
193阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:13:48 ID:Fm5tdsdC
95割の新ヒーローが登場したのかな
194阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:20:47 ID:I1NRHP6k
また45度の人か
195阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:25:06 ID:TJHTeBu3
95割には笑ったが、さすがに9500%ってのはドン引きだわ。
小学校の算数からやりなおせ低脳。
196阻止押さえられちゃいました:2009/10/27(火) 22:49:13 ID:ITLIsuGU
もう自演はいいよ
197阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 00:34:48 ID:b4Cm/o9p
95割は既出だ
ネタをネタと見抜けよw
198阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 08:29:03 ID:SyeAWcnz
ISC細胞の山中教授は大阪出身でなんでこうも大阪が優秀なのか知っていますか
199阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 12:14:42 ID:Xxl73Ken
お前がアホなのはよ〜く分かった
200阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 20:18:44 ID:Xc9HRmW5
201阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 20:48:02 ID:th+VfKOP
182 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2009/10/27(火) 21:15:42 ID:oAtodbPw
ついでにMT乗りの95割が珍音管つけるから却下

184 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2009/10/27(火) 21:30:39 ID:oAtodbPw
>>182
9500%ワロタwwwwwwwwwww

197 名前: 阻止押さえられちゃいました [sage] 投稿日: 2009/10/28(水) 00:34:48 ID:b4Cm/o9p
95割は既出だ
ネタをネタと見抜けよw
202阻止押さえられちゃいました:2009/10/28(水) 22:29:25 ID:SyeAWcnz
自己自演なんでしょうか
203阻止押さえられちゃいました:2009/10/29(木) 09:08:05 ID:+5gvPxz2
ゆとりにも程がある。
日本の未来はもう終わったな。
204阻止押さえられちゃいました:2009/10/29(木) 12:51:56 ID:VcBMWsSH
http://minkara.carview.co.jp/userid/162524/car/60218/109341/note.aspx
ワゴンRにもこういうの無いのかなぁ・・・
205阻止押さえられちゃいました:2009/10/31(土) 19:54:00 ID:Y5C7YuyK
足車に最適
206阻止押さえられちゃいました:2009/11/01(日) 00:27:11 ID:zX+ssjQH
宮崎あおい その141
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1253918450/
207阻止押さえられちゃいました:2009/11/01(日) 17:09:28 ID:HaJJf0YB
>>73
その分、値引きに期待したいな
208阻止押さえられちゃいました:2009/11/01(日) 20:50:07 ID:qLas2YcT
ロングパス乙
209阻止押さえられちゃいました:2009/11/01(日) 22:15:55 ID:XMJq1eov
糸電話回線乙
210阻止押さえられちゃいました:2009/11/02(月) 00:12:23 ID:vSC08PfT
6.5J+50の16インチは車高下げないとはみ出るかな
211阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 04:40:41 ID:ftQ36kLM
5時間前にワゴン尺に跳ねられた。
頭痛くないけど
ワゴン尺のフロントガラス割れてた
頭には傷もコブもない
でも骨盤が痛い
全身痛い

後からワゴン尺の中見たらドリンクホルダーに淡麗が乗ってた
ケーサツ調べてないねん

取り敢えず明日、淡麗の件を伝える
212阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 04:43:20 ID:15RohKXZ
医者行ったほうがいいぞ。
213阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 06:19:46 ID:ftQ36kLM
13年ぶりに救急車に乗ったし
一応、全身打撲の診断だったけど
検査漏れがあったから明日病院行く
多分、骨盤剥離骨折と思う 歩けん

暫く車椅子
214阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 08:48:08 ID:ihJQkunj
>>211
今すぐ伝えないと酒が抜けて意味なくね?
215阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 10:46:02 ID:1+dHg2Ey
祝日は平和でいいね〜♪
216阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 11:22:50 ID:Y8e8Zw8D
>>211
事故起こした運転者が酒を飲んでなかったかは普通調べるでしょ。
217阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 11:27:44 ID:HEbrRj43
相手が警察関係者とかなー、市会議員とかなー、町の有力者とかなー(ry
218阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 13:32:16 ID:ftQ36kLM
今、発泡酒の話してきたけど「だから?」ってあしらわれた。
逆にアンタが酒飲んでフラフラ歩いてたんじゃないの?って言われたし、
目撃者の証言も違ったから訂正してきました。

警察がどちらを信じるかが見もの



あぁ。。。携帯のキズが増えた
219阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 13:54:04 ID:uID0yNMw
>>211
> 5時間前にワゴン尺に跳ねられた。
> でも骨盤が痛い
> 全身痛い

>>213
> 多分、骨盤剥離骨折と思う 歩けん
> 暫く車椅子

そういう人が2ちゃんねるに書き込んでるという時点で。
220阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 14:00:53 ID:ftQ36kLM
ごめんね ごめんね

杖ついて歩きよる、ネタじゃないから
警察から言われたよ「骨折、出血なくて良かった」って

相手も誠意ある態度だから次回の聴取では減刑を嘆願するわ
221阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 14:40:56 ID:aRcgdy4l
突っ込みどころ満載だなw
222阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 14:45:08 ID:ftQ36kLM
どこが?
223阻止押さえられちゃいました:2009/11/03(火) 15:53:11 ID:jS2VB7cs
>今、発泡酒の話してきたけど「だから?」ってあしらわれた。
>逆にアンタが酒飲んでフラフラ歩いてたんじゃないの?って言われたし、

>相手も誠意ある態度だから

どういうことだよ?
224阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 00:36:17 ID:XB1dZO3p
釣られんなw
225阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 01:20:20 ID:G+BMC1M5
飲酒だと保険降りないんじゃなかったけ
俺も停めてた車にぶつけられて相手は酒の臭いプンプンしてたけど警察は無視だった
自損ならガッツリ調べるが、相手がいると融通利かすような
ちなみに俺は保険のことは全く無知だ
226阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 02:14:24 ID:y7W9bnPk
汚前は保険だけじゃなくすべてのことに対して無知だろ。
227阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 02:57:49 ID:0Zrp/6bN
なるほどTHEわーるど
228阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 09:57:59 ID:MpSbKJLy
秋の祭典スペシャル
229阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 10:56:49 ID:7PMQJ0HA
はい消えたー
230阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 11:55:58 ID:JLRIcgGI
>>225
それだと加害者の相手に支払い能力がない場合、
被害者側も加害者が飲酒してなかったかのように装った方が得するじゃねーか。

そんなバカな話があるかw
231阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 12:15:55 ID:jgoBHbD4
>>225
> 相手は酒の臭いプンプンしてたけど警察は無視だった

最近の警察は警察官の飲酒運転にも厳しい。
おまえ、ID:ftQ36kLMだろ!
232阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 12:27:35 ID:mE9uO+/t
きょうの釣りえさは何ですか
233阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 12:51:25 ID:BSm4uz73
デカイ針にショボイ餌だな
234阻止押さえられちゃいました:2009/11/04(水) 17:42:50 ID:UuQexlfO
>>211
> 5時間前にワゴン尺に跳ねられた。
> ワゴン尺のフロントガラス割れてた

>>220
> 警察から言われたよ「骨折、出血なくて良かった」って

フロントガラスが割れるほど車にはねられた人が、出血もなかったってw

>>213
> 13年ぶりに救急車に乗ったし
> 一応、全身打撲の診断だったけど
> 検査漏れがあったから明日病院行く

普通、そんな事故に遭えば、気絶して病院に運ばれ、そのまま入院するだろw
悠長に2ちゃんねるに書き込む時間があるか?

>>211
> 後からワゴン尺の中見たらドリンクホルダーに淡麗が乗ってた

後から見たって、どこで見たの?
現場に戻って? それとも警察署に運ばれたのを?

>>218
> 今、発泡酒の話してきたけど「だから?」ってあしらわれた。
> 逆にアンタが酒飲んでフラフラ歩いてたんじゃないの?って言われたし、

>>220
> 警察から言われたよ「骨折、出血なくて良かった」って

酒飲んで歩いてたとしても、被害者側が悪いわけじゃないだろう。
警察は本当はなんて言ったの?

さ、突っ込むのはこれくらいにしてやるかw
235阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 08:58:56 ID:9ewDpHaH
あくきんになってる人が多いのでかんこ鳥が鳴いてますね、カンコーカンコー
236阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 17:50:54 ID:qr5vhxmM
>>211
> 後からワゴン尺の中見たらドリンクホルダーに淡麗が乗ってた
> ケーサツ調べてないねん

どこの警察?

>>218
> 今、発泡酒の話してきたけど「だから?」ってあしらわれた。
> 逆にアンタが酒飲んでフラフラ歩いてたんじゃないの?って言われたし、

どこの警察?

>>225

> 俺も停めてた車にぶつけられて相手は酒の臭いプンプンしてたけど警察は無視だった

どこの警察?
237阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 17:57:02 ID:dJ0O0F20
ところでよ、ワゴンRの18年式3代目に乗っているが、
純正のドリンクホルダーどうにかならんのかね?
缶コーヒー飲みかけ(半分くらいでも)置いていると少しの段差で中のコーヒーが飛び出るんだよ。
誰か純正を市販なみにこぼれないように改造したやつ、どうやってしたのか教えてくれ><
238阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 18:51:01 ID:VGlMdUmk
飲み干せばイイ>>>>終了。
239阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 18:57:48 ID:2cie8snf
FAなくなったの?
240阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 20:29:32 ID:0IMEER+u
>>237
普通は半分くらい飲んでからホルダーに置くだろう
241阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 20:45:15 ID:7zz7GjC9
>>297
ホームセンターで資材や工具の売り場でウレタンのクッション買って
下に貼ったら?
242阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 21:00:28 ID:2cie8snf
>>297に期待
243阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 21:22:57 ID:PLqCak5k
>>237
豆腐屋にいけばいいんじゃね?
244阻止押さえられちゃいました:2009/11/05(木) 22:48:09 ID:psfnFIwg
何処の? ひょっとして 藤原とうふ店?
245阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 07:08:16 ID:CvUC83sR
男前
246阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 13:58:31 ID:O8SXkl37
おさむに頼む
247阻止押さえられちゃいました:2009/11/06(金) 22:07:58 ID:qtbA0ucE
>>239
FTと仲良く消えてった。
標準はFXとFX-LTD2のみ。

昔はRcからRRまで目移りする位にイランナップ有ったのにな…。
248阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 03:22:48 ID:GGf0KtvK
>>247
前の型もFTは途中から裏メニューでなかったっけ?
FAもFXとの装備差があまりなくなったよね。いっそ初代みたいにパワステとエアコンだけにして安くしたら
このご時世受けるのではないかと…
249阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 05:55:20 ID:ySalSUn0
スレちだったらすいません! ワゴンRの室内のパネルを購入予定なのですが安いのでどのくらいでありますか?
250阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 06:06:15 ID:HFDtbAeq
目覚ましとめろ
251阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 06:51:17 ID:xK4tBc8L
ヌヌ゛≠ Γ/ ]゛・ノЯ
252阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 08:44:15 ID:isKF5FAd
>249 ヤフオクであされ
253阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 10:53:01 ID:BkwXejB/
現行ムーヴと実質どっちが室内広いんですか?
254阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 12:25:35 ID:/+qhFAB2
広さだけだったらムーヴだが、俺はジャイアント馬場じゃないので、ワゴンRで十分だね。
255阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 13:08:02 ID:x27AeNYM
  ( ゚д゚) …
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )? 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
256阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 14:55:53 ID:sAtudqaM
俺は池野めだかじゃないからムーヴだ
257阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 14:57:44 ID:w9V4IlFA
ムーブ(笑)
258阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 18:49:03 ID:QkWJaocU
ワゴンRってフロント出っ張りすぎで
前方の視界がいまいち悪い

もうすこし傾斜をつけてほしいな

デザインはかっこいいけど車
のすぐ前に幼児が立っていても認識できないw
259阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 19:36:32 ID:3eWGmJ1C
>>258
幼女だったら認識できるくせに
260阻止押さえられちゃいました:2009/11/07(土) 19:39:05 ID:613QMLG0
てへっ
261阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 07:10:37 ID:I7wcwiLg
股間のアンテナが幼女に反応!
262阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 10:47:53 ID:+3fj9okx
あれ?老女やん
263阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 12:07:11 ID:Us9j4mq/
梅干という名の乳首
264阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 18:36:35 ID:n5KCiYV4
真面目で博識な人はアクキンになってて書けなくて、ここで書ける人はバカだけみたいなんんですよ
世の中は皮肉に出来てますよね
265阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 18:59:42 ID:ozQSTczz
>>264
人をバカ呼ばわりする前に自分の文章読み直そうなw
266阻止押さえられちゃいました:2009/11/08(日) 23:30:42 ID:npozqmw0
MCはいつです?
267阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 00:28:36 ID:3C53GEin
>>258
ダメだw笑えるww
軽脳は軽トラ並みの視界が無いとろくに運転も出来ないとはwww
268阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 09:38:37 ID:QCJf2HmL
ワゴンRが運転しづらいという人間がよく免許をとれたな。
最近、教習車でよく見られるアクセラセダンの方が車幅感覚がつかみづらいぞ。
269阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 12:21:57 ID:OuFE8kZy
tes
270阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 12:23:27 ID:OuFE8kZy
規制解除されたっぽい。

確かに最近の軽は大きくなったとはいえバックカメラまでつける人みるとなんだかなぁって思うよな。

最近、教習車でプリウスみたよ。
なんだよ、最近の自動車学校、以外と金もってんのかw
271阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 13:11:11 ID:EzFS8LY3
FAなくなちゃったのか
プライバシーガラスとかいらないのに
272阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 14:14:14 ID:37kmQHU3
test
273阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 15:04:48 ID:vNxSGFX7
まぁワゴンRみたいな箱型でMTじゃダサいよな。
MT乗るなら低くないと
274阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 15:43:27 ID:37kmQHU3
いま納車待ちしてるのはFXのMTなんですが・・・。
他にはアルトしかMTがないですが親父がそれなので
同じ車は2台も要らないし。
ダサいですかね〜〜
275阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 16:07:51 ID:na6C4Fvg
「テレビは見てはいけない」・・・あの著名な脳機能学者、苫米地英人氏がついに告発!
http://www.youtube.com/watch?v=04O1QFUFgiY
http://www.amazon.co.jp/dp/4569699936/

【洗脳メディアであるテレビの恐怖】
あなたの脳は知らぬ間に毒されている!
洗脳のプロフェッショナルが教える「だまされない生き方」とは?

日本人はなぜテレビに洗脳されるのか。
「空気を読め」と画一的な価値観を強制してくる最強の洗脳装置の原理とは。
希代の脳機能学者が、日本のマスメディアの危険性と裏事情に鋭く斬り込む。


【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見てるんです」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
【社会】マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078487/
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318812603
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=785
【社会】政治や選挙に関する情報でどの媒体を信用しますか?…最多は「ネット」で39.3%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248911236/
276阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 18:36:45 ID:cUqbGGfK
4日MT納車されました。
乗った感想は、
各速出だしがトルクないような気がする。けど最初だけで伸びはいいような感じです。
一番不満なのはカーブで曲がらない、というかハンドルが重たい。
後はシートが厚いからか、腰高。
サイドブレーキがすんごい下にある。
試乗しなかった自分が悪いんですが…
でもMTの設定が少なくなってきてるのが寂しいですね…
277阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 19:04:52 ID:drOCyGSQ
>>276
軽のMTは運転しにくいほどいいw
278阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 21:03:59 ID:2yQek3pF
俺は親父の点検の代車にワゴンRを用意してもらったのだが
MTがないということでATだった。
その段階で3型より運転しにくいと思って悩んだがMTが必須だったので
結局注文した。
サイドが引きにくいのは意外な盲点だったが慣れるしまあいいや。
279阻止押さえられちゃいました:2009/11/09(月) 23:30:08 ID:Ni2TWw9Y
>>271
透明ガラスとプライバシーガラスの両方を生産するよりもプライバシーガラス
だけ生産したほうが効率的だからな・・・
最近は、バスとか電車も黒いガラスを採用したものが出て来ているし、時代の流れ
じゃない?
280阻止押さえられちゃいました:2009/11/10(火) 08:51:59 ID:EHC3S/Yx
サイドブレーキは足踏み式よりも手で上げる方式に変更した方が使いやすいですよね
281阻止押さえられちゃいました:2009/11/10(火) 11:30:51 ID:hHM81FVO
自分は20年間ホンダの普通車MTに乗ってきたが、先月諸事情で軽に買い替えた。
最後までライフと迷ったがMT車前提だったので 結局ワゴンRのFX 5MT4WDに決めた。
ハンドルが重いとかサイドブレーキが低いとか言ってる人がいるが全く気にならない
むしろライフはハンドル軽すぎて不安を感じたよ。
走行中 燃費表示できるのはおもしろいね。 今まで市街地で5速で走ることはなかったが
ワゴンRでは 燃費 44.5とか 50オーバーになるのが楽しくてすぐ5速まで上げて走ってる。
282阻止押さえられちゃいました:2009/11/10(火) 17:14:14 ID:tg56VD71
100系カローラのLXというグレードに以前はに乗っていたけど、ワゴンRのFXの方が
高速走行時のハンドリングに安心感があるね。軽だと馬鹿にしてたけど、17年で車
も大分進化しているね。
283阻止押さえられちゃいました:2009/11/10(火) 20:37:04 ID:R3DcNHl6
ほめられることに慣れていないワゴンRがエンストしました。
284阻止押さえられちゃいました:2009/11/10(火) 21:49:42 ID:Mun57/SC
新しいCM…スティングレーオーナーだが、たかがワゴンR乗り回すだけで「イエ〜イッ!」とか無くね?
285阻止押さえられちゃいました:2009/11/11(水) 10:20:05 ID:p399teF7
286阻止押さえられちゃいました:2009/11/11(水) 11:18:01 ID:p399teF7
↑ちなみにリミ2で走行距離約5000km、納車から3ヶ月です。
買って良かった
287阻止押さえられちゃいました:2009/11/11(水) 17:21:00 ID:gY9wSGLH
この車のシフトノブは新しいジムニーみたいの? 誰かうPお願い
288阻止押さえられちゃいました:2009/11/11(水) 18:01:03 ID:Gr095Riu
>>287パンフレットもらいにいけよ
インパネシフト好きになれない。コラムかフロアシフト復活求
289阻止押さえられちゃいました:2009/11/11(水) 23:32:29 ID:mesKYcYo
>>288
コラムよりインパネがいいよ。
エンブレかけようとして、D→2としたいとき
よくD→2→1となってしまう。

正直ローはいらないんだけどなぁ。
290阻止押さえられちゃいました:2009/11/11(水) 23:54:00 ID:7vc8VxoC
フロアシフトなら 5MTでいいだろ? FXしかないが
291阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 08:29:05 ID:p4391ilw
インパネシフトが好きになれない理由をれっきょせよ
292阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 11:29:57 ID:6VkvhSLd
インパネシフトは問題ないが、足踏み式パーキングブレーキがなかなか慣れない。
レガシィのようにシフトレバーをPにしたら、パーキングブレーキもかかるようになればいいんだが。
293阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 12:11:31 ID:p4391ilw
足踏み式よりも手上げ式の方が細かい調整がきくので有意義です
294阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 12:13:00 ID:GdacthBQ
インパネシフトは電車でGo!を操作しているイメージがある、
5MTフロアシフトのFXが、キビキビ走るし、おもしろい
295阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 13:54:34 ID:PW+gNUPb
>>293
細かい調整が必要な理由をれっきょせよ
296阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 17:06:08 ID:+0j3nIVP
>>294
ターボ無しの5MTなんて乗ってて楽しいか?
297阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 18:56:49 ID:lKEuAuLY
恥ずかしい
298阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 21:04:35 ID:QmHNOMtG
納車待ちの俺に謝れw
299阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 21:46:55 ID:p4391ilw
楽しければいいという物ではなく社会的使命が大事ですよね
300阻止押さえられちゃいました:2009/11/12(木) 22:19:05 ID:0A1ldcLI
>>296
ATよりましw
CVTには負けるけどな
301阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 08:00:42 ID:TZvwrPhi
>299 そのとおり、楽しいとか楽しくないとかの低次元の頭で乗ってるヤツは少ないよな
302阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 09:27:37 ID:SuQVuEbu
>>301
早い話、安いからだろ?w
303阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 09:38:14 ID:mfyxIP1l
>>292
MC22海苔ですが、ドライバーシートをレカロにして足踏み式から手上げ式にサイドブレーキを変更しています。
昔人間なのでとても使いやすいです。
304阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 09:54:38 ID:XasAtHiO
スティングレーのマニュアル車を見てみたいな
305阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 10:35:19 ID:jCr5cu8u
>>302
MTと言ってもスポーツカーではないから、いろいろ意見はあるだろう
MT, AT, CVT, ターボ付き、すべて試乗した。
乗っておもろいのがMT、しかも安い
ヒール&トゥーの練習もできるぞw(俺はやんないけど)
実燃費性能もCVTよりMTの方がよかったりしてな、
需要がなさそうだから下取りは期待できないと思われるが、
けっこう気に入ってる、特にMT
今流行のエコカー減税対象車種だしね
306阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 11:55:59 ID:IAtqvUhX
MH23リミ2、FF、CVTで納車して1ヶ月なんだけど燃費がリッター13って悪すぎない?こんなもん?
307阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 12:07:46 ID:ajGqZa43
この手の話でいつも思うが乗り方で全然変わってくるだろ??
むしろ車の不具合で燃費がおかしいって発想がわからん。
まあどのメーカーでもこの手の客には本当に手を焼くんだよな。
カタログ値がすべてだと思ってるのかしら??
308阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 12:24:40 ID:IAtqvUhX
>>307
誰もそんな事言ってね〜よ。こんなもんか?と思ってさ。前に乗ってた10年落ちの4WD、ターボ、4ATのムーヴと燃費変わらないしW
309阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 12:42:01 ID:Mj5vNnvl
それは頭悪すぎる。急加速、急制動ばっかやる下手糞は当然燃費悪いに決まってる。
逆にターボでも正圧かからん発進とブレーキ使わん減速が多いと良くなる罠。
お前が何年乗ってるか知らんけど、その頭の中身は飾りか?
310阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 13:03:53 ID:dfTzBji6
スレチだったら無視してください。
主人の車がワゴンRのCBA-MH22Sなんですが、(走行は2万程度で前のオーナーは買ってから1年で売りに出した状態)
さっき主人から電話があり、マフラーからポッポッと音がしてるので見てみたら水が噴き出してるとの事で、
仕事帰りにディーラーで見て頂く予定らしいのですが、この状態について詳しい方いらっしゃいましたらお返事頂けませんか
orz
他で調べてみると温度差で水漏れするのは当たり前と書いてあったのですが、
もし故障の場合にお金を払う可能性もあるのなら先に知識を入れておきたくて…
宜しくお願いします。
311阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 13:29:36 ID:IAtqvUhX
>>309
よく読め。
てかなんでそんなに熱くなってんの?お前スズキの関係者か?
312阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 13:46:17 ID:jCr5cu8u
>>306
MH23のMTでもチョイ乗りだけで30?使い切ると、満タン法で13km/Lていうこともあったよ、
因みに一番燃費がよかった時で23km/L

>>310
決死の覚悟で、禁断の高速道路を必死にかっ飛ばせば
解消されるんじゃないか、燃費を気にせずエンジンを高回転にキープする
危険なのでご主人1人でやってもらった方がいいと思います。
ご主人が無事生還した暁には、今夜は=Э・・・()

313阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 13:52:20 ID:uttTYu6H
ID:ftQ36kLMさん、その後どうなりました?
314阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 13:55:34 ID:dfTzBji6
>>312
お返事ありがとうございます!
乗り替えてからは燃費の事を考えて、飛ばしたりしていないはずなので試してみるように言ってみます。
私も道連れになって風になってきますw
315阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 15:37:29 ID:UqbvMxDd
>>310
触媒が排ガス浄化したらH2Oは発生する。
よって水出てくるのは正常
316阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 19:03:31 ID:0SF3H7dD
ハイオク入れてる人いる?
317阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 20:05:01 ID:TZvwrPhi
いれると超高速で走るようになるのであまりいれまへん
318阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 20:28:38 ID:XDTAVKWK
↑面白いとでも思ったの?
319阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 20:56:09 ID:qEx9VIF5
>>306
俺も嫁用に1ヶ月前にMH23リミ2、FF、CVTを購入した
2回給油したが燃費16〜17kだぞ。
運転の仕方悪いんじゃね!
320阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 21:24:23 ID:2u4clcp5
321阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 21:42:40 ID:6TTt6LcT
>>310
釣りか??
水が出るのは正常だから問題なし。
でも確かにこういう苦情も多いんだよな〜〜
322阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 21:46:05 ID:BntkxlWF
>>320
超高級ワゴンRですね、俺には525万とか手がでねえええええええええええええええええええ!!!!
323阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 21:49:50 ID:0SF3H7dD
>>322
5千円はおれにまかせとけ!
324阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 23:15:11 ID:+WzioUh3
>>310
無知な旦那だなぁ
カミさんが行くならまだしもデラで恥かいた事だろうwww
325阻止押さえられちゃいました:2009/11/13(金) 23:45:23 ID:ZMj64RKY
ワゴンR RRの初代買おうとしてるんだけど、アレどうなんですかね?
やっぱ糞燃費??
326阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 00:45:26 ID:oZCSFwG7
>>325
RRの初期ってCT?MC?どっちの事を指してるんだ?
327阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 01:57:29 ID:bnMeI4hD
ワゴンRなんかにハイオク入れてる馬鹿もいるんだな
まったく効果なし
328阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 07:42:35 ID:xm/+k44i
>303 わてとおんなじですわ、手上げ式の方が微調整がきいていいです
足は踏む場所を間違えるし
329阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 11:48:38 ID:UocBo1b2
俺は最近エタノールガソリン入れてるよ
レギュラーより若干安いし何も変わった事は無い
330阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 12:39:15 ID:VPGtB20u
ハイオクとレギュラーのオクタン価の違いから燃焼室で何が起きてるか?
ガソリンとエタノール燃料の成分の違いで燃焼室や排気系に何が起きてるか?

以上のことを理解して自己判断でやってれば問題ないよ。
331阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 12:50:24 ID:oWqXDBVC
>>296
オイラは 現行FXのNA 5MT車だが 毎日運転楽しんでるよ サイドブレーキも普通だし
AT車のターボなんてどこが楽しいんだ?
332阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 13:18:10 ID:CRVs6uwv
DQNグレスレのターボ乗りは、
どうもエコ運転で燃費追求にいそしんでるようだ…q(´A`)p
333阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 14:03:25 ID:PSxQolP6
>>329
あれはやめとけ。そのうち燃料パイプtか劣化してやぶけるぞよ…
334阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 15:05:26 ID:wB/XwNpL
NAからターボに乗り換えたクチだが
納車されてすぐに試乗してグイグイ引っ張られる
感触になかなか慣れなかったもんだw
335阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 16:23:58 ID:BUUsAtTj
新車で買って2年半
まだ一万キロしか走ってない
殆ど通勤にしか使わないから距離が伸びない
みんなは、どのくらいの距離を走っているの?
336阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 16:26:45 ID:Q4XmmAdj
最近燃費&エコだと叫ばれているので相談させてください。

16年式MH21S、グレードはRR-DIの4WDですが、街乗り燃費がリッター12`ぐらいです。
この場合燃費は良いのでしょうか?悪いのでしょうか?

また燃費向上テクニックがあったら教えてください。
自分が考えるにはターボを効かさないように走った方が良さそうな気がするのですが…
ブースト計も付いているのでどんな感じで乗れば良いのか教えてください。
337阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 16:53:31 ID:i8sN9h+b
ID:IAtqvUhX
納車したの? スズキの関係者の人?
338阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 17:00:07 ID:BA2wOUBW
>>337
グッジョブ!
339阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 18:20:59 ID:/x+cH7Vh
17年式 MH21S FT―Sなんですけど、
トヨタディーラーでオイル交換したら0W−20を入れられました。
マイルドターボとは言え、ターボ車に0W−20はヤバイですか?
340阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 18:27:34 ID:HokBaLrj
>>339
同じ奴の18年式だが、普通のメーカ指定の10w−30入れとけよ。
ターボ壊れても知らんぞ。
341339:2009/11/14(土) 18:38:13 ID:/x+cH7Vh
>>340
間違えました! 0W−20でした!
よりヤバイってことですよね。
低燃費ばっかり連呼されて入れられたんです。
明日入れ直してきます。
342339:2009/11/14(土) 18:58:23 ID:/x+cH7Vh
更に間違えましたorz

0W−20で合ってるやん!どこも間違えてませんでしたorz
テンパり過ぎやな、自分。
343阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 20:28:46 ID:xm/+k44i
0W−20でも上等なオイルならへのかっぱですよな
344阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 20:41:28 ID:u2/0nJop
そのトヨタディーラーも、いかれてるよな。
0W−20は現行に適用だというのに。
345阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 21:02:44 ID:HokBaLrj
ところで、俺のFT-Sリミ(18年式)、助手席のエアコンフィルターあたりから?
たまにキュルキュルと音がするんだが、なんだろか?
ディラーに持っていくと、そのときは再現できないから、困る。
346阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 21:11:45 ID:wB/XwNpL
ユトリックス
347阻止押さえられちゃいました:2009/11/14(土) 21:34:48 ID:KQFdYg7T
>>342
回さなければ燃費いいだろうし、冬の始動時も楽だと思う
348阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 01:21:57 ID:lX/63bf2
>>336
ブレーキを出来る限り踏まない走りが燃費がいい走りです。
ブレーキを踏むということは、ガソリン使って作りすぎた、
運動エネルギーを殺してしまうことですからね
藤原豆腐店の86ではないですが、ドリンクフォルダーに
紙コップにコーヒー入れて、こぼさないように乗るのも
燃費がよくなります。
349阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 01:25:31 ID:sZiztmcn
>>339
そもそも、なんでトヨタでオイル交換したの?
350阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 07:37:30 ID:S7BuvqM8
ゆとりキングだから
351阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 07:42:26 ID:IdxAUAgu
俺もたまにトヨタでやるけどな、DMきて
SM 0w-20が525円で交換できる
352阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 09:56:46 ID:gUd4RqOx
ホンダが1番いいってお母さんに習わなかったの?
353339:2009/11/15(日) 10:39:18 ID:u61J5b2S
>>349
以前から付き合いあったし、そこのディーラーでは
20gを約1万円でキープしたら、以降はキープ分がなくなるまで
毎回工賃なしで交換、無料洗車、コーヒー付きだったモンで。
個人的にはお得だと思って行ってたんですよ。

今回キープ分がなくなったんで継続で20gキープしようとしたら、
低燃費低燃費と連呼して柔らかいオイルを勧めてきたわけです。

で、今は再びトヨタディーラーに来て、入れ換え中ですわ。
354阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 11:31:34 ID:pjDLCfnk
少燃費オイルは粘度が低いから汚れ易いですよ

エンジン音も大きくなるし当然エンジン内部の温度も高くなります

極寒冷地域ではオイル凍結に近い状態になりエンジンがあたたまるまで粘度が異常に高くなります。

お住まいの地域や使い方に合わせないと車の寿命を縮めますよ。

今売られてる異常に粘度の低い低燃費オイルはあくまで燃費だけにこだわってる為

まめに交換しないとリスクはありますよ。
355阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 13:20:17 ID:yQXmtYUi
0w-20なんて、もろエコカー用だよw お前かなり騙されてるな。
ゆとりキングって強そう。でも社会的は最弱なんだろーなー。
356阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 13:49:48 ID:6igmSl52
もう変えているらしいからいいじゃん。
俺ならもったいないから3000kmくらいは0w−20のまま乗っているよ。
無茶な運転しなけりゃ問題ない。
357阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 17:01:13 ID:P89OECSQ
車買うときには民生委員のおばちゃんの許可がないとダメ?
358阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 18:45:05 ID:1qnLlOz5
ここにもキングが!!!Σ(´д`;)
359阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 19:09:35 ID:4h5UM/mE
FTリミテッド2はもうでないのでしょうか?
360阻止押さえられちゃいました:2009/11/15(日) 21:26:33 ID:eqYieWmW
民生委員のおばはんなんかコネで選ばれてるのでけつのあなからガタガタ言うなよな
361sage:2009/11/15(日) 23:33:11 ID:xAndR4bB
>360

「手ぇ突っ込んで奥歯を」を抜くとは・・・ずいぶん端折ったなw
362阻止押さえられちゃいました:2009/11/16(月) 16:35:32 ID:Txjs23Z1
>>336
俺も4WDのNAだがリッター8`ぐらいだ。
デラの人が言っていたがFFでもリッター12`ぐらいだそうだ。
ターボで4WDでリッター12`も走れば燃費は良い方と思われ
363阻止押さえられちゃいました:2009/11/16(月) 17:42:41 ID:xF7bZxFj
燃費が悪いと言ってる人は、体重も書いてほしいな。
364阻止押さえられちゃいました:2009/11/16(月) 19:14:34 ID:yYh1ZNDH
リッター17キロを下回るほうが難しい。
365阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 00:27:40 ID:hcm4Es+z
>>359
セルボ廃止ってセルボスレで話題になってたし、Keiもとうとう廃止された。
鱸の本命ワゴンRもグレード整理されたし、何か動くことのある前触れなんだろうか?
アルトの他に何か出る!?
とりあえずスティングレーに新型CVTは載せるんだろうけど。
366阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 00:42:26 ID:qmsRLdOt
オープンカーのワゴンRが出たら買う。
367阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 00:47:05 ID:2C3XDSzT
スティングレーの顔が好きになれない
RRみたいのを現行で出してほしかった。なんでなくしたんだろー
368阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 01:55:28 ID:1hAjL0CJ
ワゴンRはMC前期かCT後期が1番洗練されたデザインだな
369阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 08:42:33 ID:Hm0+gg7V
>>368MCは断然後期でしょー
>>367俺もRR希望。
>>365セルボ廃止?直噴ターボはなくなるのか…
370阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 09:17:53 ID:IK1varv/
税金上の軽が廃止されるウワサが実行されつつあるんですね
371阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 12:50:42 ID:YkD+2szj
>>364
お前が普通ではないことに気付け
372阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 13:44:00 ID:qV/xBQ37
やっぱり直噴は問題ありありなんだな。
373阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 14:14:17 ID:TLMwuZNh
13年落ちの車は12.5万円の補助金が出るので、来年3月までの購入を検討していたが、
どうやら制度が延長されそうな気配。
そうなれば、車検は再来年の6月なので、ぎりぎりまで乗ってられそう。
来年の10月ごろにはマイナーチェンジでパレットと同じ新型CVTを積むと思うので、
それを待って買おうと思う。
ノーマルワゴンRにもディスチャージヘッドライトとルーフアンテナが付けばいいな。
374阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 14:49:59 ID:5WJBLFpu
マイナーチェンジでRR復活して欲しいな。
新型CVTは間違いなく搭載されるだろうな。
375阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 18:17:07 ID:MHOGNp79
エクステリアはMCのRRで
インテリアはMH23のスティ
副変速機付きCVT

これなら今のRR売ってすぐ買うのに。
376阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 18:37:21 ID:ilOqK7SA
制度延長なら今の車を13年落ちまで乗ってみたい
自家用では最高でも8年落ち以上乗った事無いから不安はあるが
どの程度乗れてどんな故障が出るのか興味はあるw
377阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 19:52:30 ID:UGC9Y8YZ
>>371
普通に運転してたらそんなもんだろ。
378阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 21:35:00 ID:vuEPfHqG
>>367>>369>>374>>375
現行ワゴンRにRR復活させるくらいなら
次期アルト(12月2日発表・12月16日発売)に
ワークス復活してほしい
俺は
ワゴンRやムーブのハイト系ワゴンは好きではない。
379阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 21:36:35 ID:T6UErBJd
(・∀・)。oO(ry
380阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 21:36:48 ID:j3CdF4uG
>>378
好きじゃないこのスレをなんで覗いているんだよw
381阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 22:01:07 ID:lgyeA3H/
補助金の延長なんてあるの?
減税はあるみたいだけど
382阻止押さえられちゃいました:2009/11/17(火) 22:10:20 ID:UGC9Y8YZ
>>378
1000ccのアルトがでたら買う?
383阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 09:03:41 ID:RwM9N6sg
>376 どんな故障が出るかなんて、致命的な事故につながるような事になるのがこわいので
新車に変えてる人が多い
384阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 09:41:28 ID:/DsNXxbf
今時、普通に整備していれば重大なトラブルが起こる可能性は低い。
でも不定期的に修理の必要性が出て来て出費が出るのが嫌だから新車にしてる。
あと、わざわざ修理のためにディーラーにいくのは面倒だし。
385阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 10:57:48 ID:+jRs09Kl
ワゴン尺?何それ?
俺は普段はマイバッハとハマーリムジンだけしか使ってません、
クルマが趣味でもないし、執事が交代で運転してくれるから十分です。
たまに車庫のムルシエラゴとヴェイロンでドライブを楽しんでますが。
386阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 11:28:51 ID:sHi0Kqhz
>>385
ハマーリムジンwwwww
387阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 11:34:24 ID:oaTPuINo
>>384
工業製品全般にそうなってるな。
修理を担うのは一部コアなユーザーの仕事というか趣味の範疇になってる
それが出来ない分からん奴は安いし新品買えって話

部品を注文するとメーカーのこの辺の思想がよくわかる。
最近はメーカー取り寄せになることも多いし、欠品出るの早くなってる
388阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 12:37:01 ID:kRDmAIxj
部品センターでも在庫がない物が多いので在庫ゼロをめざしてるようです
389阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 16:30:56 ID:F9lusZjl
6年か7年くらいはすぐに部品が手に入るけどそれ以降は面倒になるとスズキの営業さん
から聞いた。
390阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 21:44:20 ID:G2lMIvua
ちょっと質問します。
めっきり気温が下がってきたせいか朝一のエンジンのかかりがかなり悪いです…
イグニッションオンで燃料ポンプを作動させ終わるぐらいにしないとかからないのですがそんなもんなんでしょうか?
グレードは危険と噂されるRR-DIです。

エンジンスターターが使えなく困るので対策があれば教えていいだけないでしょうか?
391阻止押さえられちゃいました:2009/11/18(水) 22:39:51 ID:rnXsdTdG
つ バッテリー(カオス)
392阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 03:36:49 ID:AHB2REUQ
なんでRR-DIは危険やの?
393阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 08:27:12 ID:PikoC2TG
直噴のウワサを知らない事の方がおかしい
394阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 08:46:41 ID:xY8Mni/I
>>393
中にはそういう人も居るんじゃない?

自分が乗ってる車が何ターボなのかも分かってない人も居るくらいだから。
395阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 08:47:49 ID:453Xo3Gk
>>390
走行距離と年式は?

きちんとメンテしていないからそうなるんだよ。(特にDIはそう)
ディーラー行って、走行距離&年式に応じた整備(消耗部品交換)して貰えば直る。
396392:2009/11/19(木) 09:39:14 ID:AHB2REUQ
>>393>>394噂知ってるけど信じてないだけー。ホンマならスズキもセルボに直噴載せ続けんでしょ
397阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 09:53:20 ID:RhwPf4JS
>>396
心配すんな。
セルボそのうち無くなるから。
398阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 10:09:12 ID:iqrnHAu9
直噴に関してはM菱のGDIがいい例だったな
出始めは全メーカーに直噴エンジンの設定があったが
いまはどこのメーカーもやめてしまった

マツダのアイドルストップ車とトヨタの一部あるくらいか?
399阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 10:26:23 ID:EXr5fKUU
ダイハツが2気筒直噴エンジンを開発中
400阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 11:36:21 ID:vSq/8a+U
>>398
トヨタとマツダの直噴は、直噴+ポート噴射型だからスズキの直噴とは違うな!
401阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 12:37:23 ID:e4TWghWV
>>395
レスありがとうございます。
年式は16年、距離は29000`です。
中古で購入しましたがその時の距離が21000`、前オーナーはオイル交換等の基本メンテを怠っていたらしくヘッドカバー内部は真っ黒でした。
購入してから1000`でオイル&エレメント交換、さらに1000`でオイル&エレメント&フラッシングして大分綺麗にはなりましたが…
エアクリ交換、ガストリートメントをしたので、燃費悪化も気になるのであとやるとしたらプラグ交換ぐらいしかないんじゃないかなって思っています。

素直にデーラーに出した方がいいのでしょうか?
402阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 13:34:05 ID:PmSUyslz
>>401
>>391が答えているだろ!
エンジンのかかりが悪かったら、まずバッテリーを疑え!
403阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 14:38:01 ID:UWHoFBGr
>>401
>素直にデーラーに出した方がいいのでしょうか?
自分で直せるのか? 

前オーナーがメンテ怠っていたと言う事なので、恐らく三菱やトヨタのDIの様に
インテーク系にカーボン溜まっているはずだからディーラーで、基本メンテ+
消耗品交換+インテーク系統洗浄して貰った方が良いな。

あと、もしかしたらエンジンの対策されていない可能性もあるしね。

404阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 17:53:08 ID:Flr0hmqn
寒くなってきたら朝一のエンジンのかかりが悪くなるのは当たり前じゃね?
405阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 20:31:34 ID:8sXsoNem
椿事件体制で民主党を擁護しているマスコミでは見られない動画ですwww
1日1万回以上再生される人気動画www

鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
http://www.youtube.com/watch?v=ehZ-4dUgKO4
406阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 21:35:40 ID:EBavHsp4
直噴のヘッド周りばらしてみw
あちゃ〜と思ったあと納得するから
407阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 21:49:45 ID:nn7TXaVr
ワゴンR、ラパンのサービスキャンペーンについて 2009年11月19日
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2009/1119/index.html
408阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 21:56:17 ID:uGrQDtfC
サービスキャンペーンじゃなくてリコールだろうに。
409阻止押さえられちゃいました:2009/11/19(木) 22:32:15 ID:47vDMA2s
新型のLimitedUのベージュ街で見たんだけど
カタログにベージュないんだよなぁ!?
ベージュあるなら買いたいんだけど
410阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 00:52:15 ID:eppeZaxV
>>405
高速道路⇒自身保有ののブリジストン株が上がっちゃってほしい鳩山様、マンセ〜〜〜〜〜ッ!
411阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 08:43:26 ID:/svzXvo9
>>404
それはお前のメンテ不足が原因だよ。
きちんとメンテすれば、極寒冷地を除けば今のインジェクション車なんて
エンジンの掛かりは夏場と変わらんよ。

>>408
お前、リコールとサービスキャンペーンの違い分かっているのか?
412阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 11:59:08 ID:5Ddeb800
いいえアホなので分かりませんので教えなさい
413阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 12:36:45 ID:9AzG7J4a
欠陥品の無償交換


どー考えてもリコールです。
414阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 12:59:58 ID:DX8JR5Yo
8月29日に新車成約して、一週間後に浜松のモータープールに置いてあった見込み生産車が納車されたが、
こりゃ危ないな?
415阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 13:03:50 ID:Z0svUWEs
ワゴンRは、トリップメーターと燃費計の同時表示ができないんだね。
それはちょっと不便。ムーヴではできたはず。
416411:2009/11/20(金) 15:04:13 ID:3FPJtvMg
>>413
<リコール> 自動車が道路運送車両の保安基準に適合しなくなるおそれがある状態で、
その原因が設計または製作の過程にある場合、国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理します。

<改善対策> 保安基準不適合状態ではないが、安全上または公害防止上放置できなくなるおそれがあり、
その原因が設計または製作の過程にある場合、国土交通省に届け出て自動車等を無料で修理します。

<サービスキャンペーン> リコールまたは改善対策に該当しない場合であり、商品性や品質の改善のために
メーカーが行う修理・改修で、国土交通省の通達に基づく制度です。

わかったか?
417阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 18:03:15 ID:ZXDhnzLY
何、この人?
418阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 18:28:56 ID:1INdp5mk
2〜3000回転くらいの時に、エンジンルーム方向からジジジって音が聞こえるのは何故でしょうか
419阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 20:38:09 ID:CADpr3FG
ギギギじゃないんなら我慢しろ
420阻止押さえられちゃいました:2009/11/20(金) 21:07:56 ID:uOJxUJkK
>>418
ワゴンR「ちょwwwもう無理wwww」
421阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 06:11:55 ID:n3ikGD9r
全然おもんない
422阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 08:43:09 ID:bCW9AaoC
>418 わたしのも同じ音がしますがなんの音か不明です
423阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 14:41:37 ID:QkxajbYN
>>419
普通車にあおられると主に運転席からそういう音がします
424阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 15:13:59 ID:hyVd7d/U
>>418
ジジイが泣くならわかるw
425阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 16:24:47 ID:gcAbatqG
標準ベースのRR出ないかなぁ。
標準系のグレード整理はRR登場の布石かと勝手に妄想してたんだけど。
426阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 19:02:28 ID:bCW9AaoC
日本では敬老精神はまったく無くなってしまってますよな、これでは首が転がってても仕方ないか
427阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 22:28:19 ID:yiDCDWVi
ワゴんrは軽の大衆車の道を選びましたので
スポーティなモデルは絶滅しましたが
428阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 23:09:26 ID:AUo34HCF
>>425
現行じゃSターボも直噴も無いからね…

まさかMターボのRRなんて出ないだろうしねぇ
429阻止押さえられちゃいました:2009/11/21(土) 23:50:00 ID:Tk3vdg3P
>>425
現行ワゴンRにRR復活させるくらいなら
次期アルト(12月2日発表・16日発売)に
ワークス復活してほしい
俺はワゴンRやムーブなどのハイト系ワゴンは好きではない
スティングレーで十分だと思うが。
430阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 00:58:06 ID:A0T7SaZO
なんか野暮ったいんだよな 現行
431阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 02:31:27 ID:Zvy7XrL9
>>428先代のMHはMターボのRRあったなぁ。
432阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 08:45:35 ID:kGjITXfx
排気ガスの出す量によって税金が決まるので先手を打ってスポーツやターボは廃止していってるんですよね
433阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 17:49:28 ID:V4+7HGjS
MH22ワゴンRに新型純正のホイールって装着できるのでしょうか?
ど素人なんで数値だけみてもよくわかりません。


旧型14x4.5J PCD100 オフセット+50

新型14×4.5J PCD 100 オフセット+45
434阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 20:50:25 ID:iaYjoo9N
>>429
まず軽を選ぶ時点で脳が無いぜw
435阻止押さえられちゃいました:2009/11/22(日) 22:44:04 ID:vZqgrr3g
436阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 09:01:08 ID:n8nuPa+A
燃費の悪いクルマは全滅させられる法律ができてもおかしくないので
ワークスやRRなんてあり得ない、CO2の3割削減に向けて国民に協力を
させるのは当然で来年にも巨大台風が日本の大都市を1個破壊しつくす日が迫ってるからね
437阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 10:16:44 ID:DkjeqRV5
>>433
無問題!
438阻止押さえられちゃいました:2009/11/23(月) 23:57:59 ID:BTSLtLmd
>>436
3割削減なんてバカな目標たてるからだよ。
拘束無料化なんてのも即刻やめろよ、糞民主め。
439阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 00:07:41 ID:ZMLSyfHF
ヨタの中型セダンの受注が順調だそうじゃないか。
ああいうのがドンドン売れないと日本のような
此れと言った産業も無い輸入国の経済発展は成り得んぞぞ
440阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 08:25:07 ID:20YqfaoW
不景気から世界戦争に突入していった過去の経験を生かし切れるかが今後の展開ですよな
441阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 11:05:21 ID:JXbFARyJ
話それすぎW
442阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 11:51:38 ID:VCmJoWSk
>>409
ベージュのリミUは多分普通のリミにグリルだけ取り替えたクルマだよ。
10月頃ディーラ中古車店で同様の新古車を見たぞ。在庫処分でやったのかも。
443阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 18:05:18 ID:3sKOw5F2
みんなオイル何入れてます?エクスターは性能いいのかな?
444阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 18:39:32 ID:mg1ITIp/
この不景気でもワゴンRはプリウスの次くらいに売れているわけだから
スズキってすごいな
445阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 18:49:26 ID:SWbvya+y
プリウスは一過性の流行物だが?
446阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 19:42:11 ID:Xsc3CNyr
>現行
この時期なのに、AUTOでエアコン入れると、クーラーがいつも入るのはなぜ?
447阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 20:46:11 ID:377vOYz1
MTにのってるけど、
坂道の非力さが逆に燃えるねw

なんとか非力さを感じずに登る方法ないの?
448阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 20:57:14 ID:RRk/KEsW
>>443
寺で入れないなら、100%化学合成油を薦めとく。

>>447
Lか、Lsで、アクセルベタ踏み。
坂道もなんのその、グイグイ加速するよ。
449448:2009/11/24(火) 20:58:51 ID:RRk/KEsW
って、MTかスマソorz
2速あたりで、グイグイ登るっしょ?
450阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 21:05:15 ID:377vOYz1
>>449
エンジン音が悲鳴に聞こえるんです。

心を鬼にしたほうがいいですか?
451阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 21:27:58 ID:eOMHPXF5
5MTのFXってまだ売ってますか?
452阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 22:37:13 ID:/cd/+NzU
100%化学合成油は高性能なのでエンジン音もかろやかになりますよな
453阻止押さえられちゃいました:2009/11/24(火) 23:21:41 ID:cbjaz+yp
>>446
MH23もMH22もMH21もMC22もMC21もAutoにするとACは入るよ。
そういう仕様だから。
454阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 01:18:16 ID:+KGu4qz9
>>447
ボルトオンターボにする
455阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 01:43:01 ID:e3UvFTvi
>>450
MTは、タコ付いてなかったっけか。
無ければ、1、2、3速の上限速度を覚えるか、
メーターに印付けて回すしかないな。
456阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 02:21:06 ID:qwsd5P05
現行FXリミテッドUの2WD所有なんだけど4WDはリアにヒーター用のダクト
来てるけど2WDにも簡単に付けられるか分かる人または実際にやったことの
あるが居ましたら部品代及び手順(難易度)等分かりましたら教えていただけませんか?
リアシートに人乗せると前は暑い後ろは寒い状態なんですよね。
457阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 03:17:03 ID:lS8wM9pb
>>335
俺は9年乗って55000キロ。
晴れてる日&春夏秋の通勤は原付なのでこの数字。
458阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 08:51:02 ID:e5q70hO8
447の非力は失火してないかプラグ周辺の点検をやってるのかな
459阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 11:04:53 ID:bqJgadSf
450さん
自分はつねにEGから悲鳴が聞こえてるよ7000近く回してるから
今の車はオイル管理さえできてたら問題ないでしょ。
460446:2009/11/25(水) 12:34:23 ID:6AK4TLDI
>>453
だとすると、諦めて毎回ACボタンを押して解除するほかない様ですね。
もしくは、風量ボタンでマニュアル起動
461阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 14:08:43 ID:4F0IM/mJ
>>456
お願いだから、読点をつけてください。
462阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 15:33:06 ID:YQoG7Orb
中古のFXリミテッドを友達の友達から買ったんだが
多分CVTって言われて買ったんだけど微妙に変速あるし
燃費もあんまり良くない。cvtかATか一発でわかる方法ありますか?
463阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 15:49:28 ID:ZuHI6ee5
うん。
464阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:06:01 ID:IHlIw0s2
465阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:06:54 ID:Z9lgtFZ4
もちろんあるよ
466阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:08:29 ID:ct4SrPRH
うん、あるよね。
467阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:29:11 ID:hIJLfUWv
つかCVTか4ATかわからないなんて
オートマ限定ですかあなたは?
468阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:53:51 ID:BqFFo9iI
加速しながらエンジンの回転数が落ちるっていうMTやATにはありえない
動きをするからすぐわかるだろ?
469阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 16:58:19 ID:hAWMRMmv
>>462
エンジンルーム内にあるコーションプレートを見るか、シフトゲートのシフトパターン
見れば分かる。
470阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 18:42:16 ID:unQmp4YG
CVていは1速しかないのですよか
471阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 20:42:39 ID:kfl1ufJt
>>462
ディーラー行って聞けよw

きっと優しく教えてくれるぞw
472阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 20:52:35 ID:RxabHjrl
>>459
7000ですか!

どこを何のために運転してるんですか?

ワゴンRですよね?
473阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:09:03 ID:kfl1ufJt
エンジン唸りながら走るなんて、恥ずかしくて俺は出来ねーなw
474阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:28:11 ID:JlozZk/e

【在日コリアン右翼】(=偽・日本右翼)

 日本人を脅す、蹴る、殴る、殺す・・・・・・、(自称)”日本の右翼”の、在日韓国人・朝鮮人 凶暴右翼たち

■右翼団体「日本皇民党」(大阪)
(2004年4月)中国領事館に街宣車を突入、炎上させた在日韓国人の高鐘守容疑者(40)。

■右翼団体「日本憲政党」
 世田谷区九品仏浄真寺への金銭要求と暴力行為、恐喝で金敏昭容疑者(朝鮮籍)を逮捕。

■右翼団体「日本憲政党」 世田谷区の浄真寺境内で男性警備員にけん銃を発射。
 金銀植被告(52)を殺人未遂罪で逮捕。(朝鮮籍) 

■右翼団体「アジア建国党」  広島、福山市内の不動産会社から現金を脅し取ろうとして恐喝未遂罪で起訴
 政治結社「アジア建国党」不動産会社役員金相洙容疑者(65)(朝鮮籍)を逮捕

■指定暴力団稲川会系組長金永七(61)、同所、組員小野信明(33)
 両容疑者を恐喝容疑で逮捕した

■指定暴力団稲川会系青山組組長「金昌英(五十九歳)」容疑者。
 配下の組員に用心棒代を要求させてはならない」という再発防止命令を
受けたのにもかかわらず、同年十二月初めに組員数人に飲食店に対して用心棒代を要求させた

■自称・暴力団関係者で韓国国籍の李弘吉容疑者(59)。
 銃刀法違反の現行犯で逮捕された(殺人)

■指定暴力団住吉会系組員、高成仁容疑者(52)
 車盗み発砲の暴力団組員高野成仁こと高成仁容疑者(52)警官に撃たれ死亡。

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html
475阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:38:58 ID:Ubsgs73I
正直CVTよりも4ATの方が速いんじゃねーの?
476阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:47:31 ID:ObalwMv+
5MTやっと納車日きまった〜〜
wktk
477阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:51:20 ID:UGQOLgny
軽自動車ってここまでかっこよくなるんだね・・・

http://imepita.jp/20091125/664960
478阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 21:54:46 ID:pgTqjwbG
グロ注意
479阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 22:00:35 ID:K5aXV6wW
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1226488691/867-868

グロ踏んで悔しくて捨て台詞吐いたが収まりつかなくて他スレに踏んだグロURLを貼ってみました ID:UGQOLgny
480阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 22:53:21 ID:UGQOLgny
K5aXV6wW
  ↑
 プッwww
軽にでも乗って頑張れよww
481阻止押さえられちゃいました:2009/11/25(水) 23:01:24 ID:ofqKwT84
>>478
これだからイメピタは怖いんだよなw
482阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 01:01:01 ID:mJV8yBkW
>>477
注意!ループタグを発見! (2)
ブラクラチェックが終了しました。

と出ましたw
みねーよバカ
483阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 01:09:56 ID:ayk6fLeW
また大量規制して欲しい・・
484阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 08:49:00 ID:VPJKgDVL
どうやら今の政権は優遇税制を廃止して普通の状態への一環で軽の税金がどうにかすると
485阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 12:46:00 ID:6kerKBpj
いまのグレート構成がむなしい。
早く、マイチェンしないかな〜
486阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 20:40:34 ID:rYZNemmJ
>>335
2年で1500Kの俺はネ申かな
487阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 21:02:58 ID:rYZNemmJ
>>479
いま最初から流し読んでんだが、あんたよく見つけたなw
ID:UGQOLgnyのバカさ加減ワタラ
488阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 08:44:47 ID:SBZDzX5g
他社もターボを廃止していってるのは税金が排気ガスの量で決まるというのが本当のウワサなんでしょうかね
489阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 09:55:40 ID:y/06xHqf
>>485
グレードは少ないし、シートの色すら選べないもんな・・・
490阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 13:55:25 ID:j2HX3P61
>>487
ID:UGQOLgnyは、スティングレースレにも登場してる。
491阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 15:28:18 ID:22Bc6saJ
>>490
ID:j2HX3P61は、スティングレースレにも登場してる。
492阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 19:57:33 ID:yyDUJGbz
大事なことなので二回言いました
493阻止押さえられちゃいました:2009/11/27(金) 23:24:38 ID:7WWIiH+b
予算15万の格安で2ndカーとして乗るクルマにしたく、ワゴンR探してて、ちょいとお尋ねしたいんですが、このワゴンR↓
http://mbok.jp/.m63ad3a.blvrmQahkH/item/item_226892112.html?guid=ON


アリだと思います?
494阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 08:48:11 ID:tmnHv0AX
パソコンで見れないので飼わない方がいい
495阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 19:30:28 ID:xWjJlUzn
バックドアの左下と右下に10cm×10cmの文字で

4WD  ABS

と貼ってあるワゴンRを見た・・・・
496阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 19:47:30 ID:IJBuboNf
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  なぁ、まじめな質問なんdなが
/      ∩ ノ)━・'/  
(  \ / _ノ´.|  |   灰皿どこ?
.\  "  /__|  |
  \ /___
497阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 19:57:25 ID:ufYta/Z+
>>496
オプションでつけてくださいw
498阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 20:04:15 ID:IJBuboNf
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  でも、お高いんでしょ?
/      ∩ ノ)━・'/  
(  \ / _ノ´.|  |   
.\  "  /__|  |
  \ /___
499阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 20:07:18 ID:ufYta/Z+
>>498
安く済ませたいならドリンクホルダーに市販品を置くしかありません…。
500阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 20:13:57 ID:IJBuboNf
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´  他人の軽だし
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |   灰を少々落としても
.\  "  /__|  |
  \ /___    問題ないよね?
501阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 20:15:06 ID:ufYta/Z+
>>500
つ パイポ
502阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 20:17:30 ID:ufYta/Z+
つ   たばこ増税に異論出ず 政府税調、10年度実施には慎重
    ttp://www.asahi.com/politics/update/1127/TKY200911270379.html
503阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 21:34:18 ID:tmnHv0AX
あのクサイたばこを売るのをやめてほしい、副流煙をすうのでもっと軽い芳醇なニオイのタバコしか
販売しないでくれよな
504阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 22:38:25 ID:IWYCLoTa
最近の車は最初っから灰皿なんか付いてないからね!昔のNISSANレパード(あぶ刑事型)は大型灰皿が付いていた!
505阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 23:37:40 ID:qwhu3G8j
煙草が値上げすると犯罪は増加するだろう
もう麻薬と同じレベル、もしくはヤミ煙草w
506阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 08:34:52 ID:tmVRtdsP
>>505
闇煙草ならもう西成辺りで売ってるお。
FXにスティXのタコつきメーターはポン付け可能なのでしょうか?近くに事故解体車が入ってたんで…
507阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 09:17:19 ID:iF75O0Ic
>>506
本体はポン付け可能だが、確かタコの配線が来ていないはず?
508阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 09:24:55 ID:bjN0mcQA
10メーターくらい離れててもクサイたばこがあるんですよJTのバカは何を考えてるんだよな
509阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 17:04:08 ID:6yXEXuH5
ワゴンRからワゴンRへ乗り換えるんだけど、純正リアウイングって自分で付け換えられる?
510阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 17:04:21 ID:DK22ufo3
オプションナビの取説とかどこにアップしてあるのかわからん・・・。
511阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 20:06:19 ID:62nYaiI9
>>509
いがいと簡単だよ

512阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 20:57:57 ID:W35f6Rdf
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く   事故ったwww
513阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 21:32:20 ID:oq+VykHU
乗り降りする時、足がドアの内側によくあたらない?
キズだらけになりそうで心配。なにかでガードできないかな
514阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 23:18:35 ID:G/K5LqH0
>>513
ドアエッジモール貼ればよくね?
515阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 23:20:06 ID:QzwZJsSs
薄いパープルのワゴンRだけど
メーター回りと、シートをかえようと思うんだけど
メーター回りを、茶色の木目調で座席を白シートにするか
メーター回りを、黒の木目調で座席を黒シートにしようか迷い中
どっちが良いと思う?
ttp://8702.teacup.com/pirates/bbs?M=FDL&CID=219&ID=1
516阻止押さえられちゃいました:2009/11/29(日) 23:46:24 ID:z0srM4nB
【やはり巨大な詐欺だった】地球温暖化データにねつ造疑惑★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259492654/l50
517515:2009/11/30(月) 00:08:24 ID:kxlgtl0S
他スレで質問したので、黒に決めますた
518阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 04:15:55 ID:d501XkrV
>>513
足上げろ
519阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 06:37:59 ID:6Utgoosu
MH23でエコドライブを心がけて乗ってるのに平均燃費が13しかいかない…頭にきたからエコドライブを心がけずに乗ってみたら平均燃費が15をこえてきた!
今まで瞬間燃費を見ながら神経使ってちんたら走ってたのがバカみたいだ。
520阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 09:56:45 ID:tCjYHQml
>>519
エコランっていうのはただトロトロ加速したり
ゆっくり走る事をいうんじゃないんだよ。
521阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 12:39:57 ID:6Utgoosu
>>520
じゃあエコドライブがどういうものなのか俺でもわかるようにちゃんと説明して!
522阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 13:15:10 ID:ousPN7jj
523阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 14:15:14 ID:dU5vUppf
>>522
グロ注意
524阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 14:24:03 ID:2XpKLC3V
>>523
バカ注意
525阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 15:35:48 ID:i302IDL0
「ワゴンR」狙われる、部品転売目的?
11月30日4時20分配信 読売新聞

 静岡県内で今年1〜9月に盗まれた車334台のうち、スズキの軽乗用車「ワゴンR」が53台と全体の15・8%を占め、ほかの車種より突出して多いことが静岡県警のまとめでわかった。
ワゴンRは低燃費性や、小回りが利くことから人気が高く、標的にされたとみられる。盗難後、エンジンやシート、ハンドルなどが根こそぎ取り去られて見つかるケースが多く、
県警は人気につけ込んだ部品の転売目的とみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000011-yom-soci
526阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 16:25:10 ID:1xJAcd1V
ワゴンRとかいうDQN専用車が窃盗グループに狙われているらしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259524121/l50
527阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 18:20:23 ID:uk1E2MwC
ハイエースに次いで2番目の人気がある盗難対象ですが部品はぎ取りように使われてるようですね。
528阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 20:59:57 ID:uk1E2MwC
バラバラにされて捨てられるために盗まれるられるなんて耐えられないよな
529阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 21:27:25 ID:PKLUiz90
どうせ日系ブラジル人の犯行じゃね?
530阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 22:03:26 ID:Iyylv19k
乗り方にもよるでしょうが
皆さん何年くらいでタイヤ替えてますか

雪国ではないけど
3年同じタイヤ使ってたから奇跡的にもそろそろヤバいかなと…
531阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 22:06:51 ID:Iyylv19k
>>530は奇跡じゃなくて季節の間違い
532阻止押さえられちゃいました:2009/11/30(月) 22:10:52 ID:2XpKLC3V
季節の生還age
533阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 01:19:25 ID:B5LuLnd0
奇跡風(もんすーん)
534阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 08:44:25 ID:y48VnqEU
明治維新は開国で良かったけれど、平成維新は鎖国を推進しないと日本が心身共につぶれていくよな
だって経済では歴史無視のカネで企業を買うアメリカナイズと賃金30分の1の中国製品と勝負させられて
低開発国からは強盗団からは宝の山だと言われてるしカネを巻き上げらつずけてる。
535阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 09:53:02 ID:k6QRggn2
>>534
アメリカ様と中国様のやることは絶対正しいのです。
逆らうとますます食っていくのに厳しいことになるのです。
536阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 18:50:25 ID:jOL0e6bt
>>530
年数よりも走行距離ではないですか?
537阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 19:33:24 ID:ayxcX0AF
ちび具合を目で見て5年でも8年でも使えますよ。
538阻止押さえられちゃいました:2009/12/01(火) 21:47:27 ID:xGZkOpPq
交換時期を赤くなってお知らせる
539阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 06:57:03 ID:wFsN4cEg
>>532-535
煽りアク禁中にこういうカキコ見るとコロシタクなりませんか?
540阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 08:05:29 ID:0RB0/mUF
アメリカのポチを勤めながら追加で中国のポチもやらなあかんのかと思うと頭痛が痛い
541阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 08:37:50 ID:kc+icmxs
>>530
一般的にサマータイヤ(ノーマルタイヤ)は、溝が1.6oまで、
またタイヤにひび割れ(オゾンクラック)が現れるまでなら
何年でも使用可能!

ただし、スタッドレスタイヤはこの限りでは無い。
542阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 18:36:47 ID:o7bF9P8c
すまんが質問させてくれ
16年式のFXなんだがNAでもきにならないくらい
スムーズに加速するのか?
乗ったことないのでわからん
543阻止押さえられちゃいました:2009/12/02(水) 20:36:36 ID:H3Lmx8dW
830 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2009/12/02(水) 18:17:16 ID:o7bF9P8c
すまんが質問させてくれ
16年式のFXなんだがNAでもきにならないくらい
スムーズに加速するのか?
乗ったことないのでわからんorz
544阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 02:39:16 ID:ouLPBM1Q
スレの最初の方にウソコ漏らした人はどうなったんだろう?
545阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 04:11:18 ID:68/Bm5A0
>皆さん何年くらいでタイヤ替えてますか
3年位
>コロシタクなりませんか?
ならない
>スムーズに加速するのか?
する
>スレの最初の方にウソコ漏らした人はどうなったんだろう?
どうなったか知らん、遡って読んだわろた
546阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 06:30:27 ID:kJcfyquU
>>545
お前最低だな。
もし、 >>544 も同じ境遇で、真剣に悩んでたらどうするんだよ?

白のハンドルカバーしてるタイプ?
547阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 06:53:05 ID:uZr+HXUN
ハンドルにウンコがついたので
548阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 06:54:48 ID:MtwhihhL
>>543
レンタカーでも借りて乗ってみろ
549阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 08:32:43 ID:KICrDyd5
夏は突然うんこが猛烈に出そうになることがありますよ、都会では草むらがないのでウンコする場所がまったくありません
これを解消するには淀川のゴルフ場をつぶして無料の高速道路にしますと工費は最安で
550阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 08:44:21 ID:68/Bm5A0
>>546 「助手席下のおまる使え」って書き込みにその頭の良さに感心すると共にはげわろ
551阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 09:38:44 ID:KHsFbENl
>>549
なんかワロタ
552阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 11:25:42 ID:l8ji4Scu
運転席がワンタッチでおまるになる新型車を開発して売りなさい
553阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 13:47:02 ID:68/Bm5A0
運転席と助手席を入れ替えれば解決。
554阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 18:04:34 ID:72NTK5M0
運転席の下にもかごをつけて欲しいな。さらに収納スペースが増えて良いと思うのだが。
法的に何か問題があるの?
555阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 18:14:41 ID:FyUW0TvO
>>554
MCには運転席の下にも箱あるんだけどね。
MHはないよね。
556阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 19:03:30 ID:9eODPClq
座席の下には断熱材がなしなので真冬は冷えるので下のカーペットをはぐって断熱フォームを
吹き付けてもいいです
557阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 20:21:01 ID:oCe7wYl0
俺がカキコしたオマルネタがやっと中盤でwww
558阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 20:28:42 ID:nCvqkUg5
>>555
運転席の下って何につかってる?
559阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 20:53:54 ID:FyUW0TvO
>>558
シガーソケットで使うケータイ充電器とインバータ
後車検証。

MCになってから結構収納増えたからあんまり入れるもんないんだよね。
560阻止押さえられちゃいました:2009/12/03(木) 23:49:05 ID:F15iAmcJ
これワゴンRじゃねえしwwwwwwwwwwwwww


http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20091129-OYT8T00842.htm



561阻止押さえられちゃいました:2009/12/04(金) 00:59:45 ID:p1xN7paa
これはパレット
562阻止押さえられちゃいました:2009/12/04(金) 01:04:15 ID:J4NCjqfW
563しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 06:34:15 ID:aD25zYOs
↑ エッ!自動コテが!!
564しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 07:58:48 ID:5WifTfZp
新型ワゴンRに乗って思ったが、現行ムーヴの影響が随所に見て取れる。
(表現が難しいが)ドア内側のトリムがドアミラーに向かって外側のドア外板上端よりもせりあがっている所とか、追突安全性より室内長スペック的なリアシートのスライド量。
ワゴンRらしい形は留めているもののやたらに奥行きのあるダッシュボードと遠いフロントガラス。

初代ワゴンRが出た時、実はウチもワゴンR発表前から開発していたんです的な事?言いながら?出た初代ムーヴ。
天井は上げたもののワゴンR見てから丁稚上げた様にしか見えないミラ丸出しの座面高、ワゴンRとの違いを出す為としか思えない横開きリアゲート。
イカにも急場凌ぎな初代ムーヴ。その系統のクルマの後追いなんてして欲しくなかった。

ムーヴよりもワゴンR派なんで今度の新型は残念。やたら広ければいいってもんじゃない。

565しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 08:26:31 ID:XJJ4WFjo
確かに現行は、後部座席は広いけど追突されたらヤバい気がする
566しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 09:52:20 ID:QMzlhsjt
追突のこと考えたらやっぱエブリィワゴンにしとこうか。
567しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 10:12:40 ID:ppkwc5aJ
エブは前がやばいだろ
568しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 10:18:35 ID:CynwL2WT
下半身なくなるぞ
569しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 16:05:16 ID:pbfUfQkh
ワゴンRでも軽自動車の中では安全な方なんだよな。
サンバーとか即死でしょwwww
570しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 16:32:49 ID:QMzlhsjt
エブにして前席足元(下半分)だけロールケージいれれば桶?
571しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 19:01:58 ID:vEeFnhsW
棺桶
572しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 20:12:23 ID:hWfVokjE
一年前にカタログもらって予算足りなかったから貯金。
やっとFTリミテッドが買える金額に!!
と思ったらターボはスティングレーしかないって....
573しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 20:29:14 ID:CboN0MZu
>>572
スイフトの未使用車を買えば?
574しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 20:50:05 ID:MTJO7kRF
>>564
安全性とか色々な事考えて開発するんだから、メーカー違っても似ちゃったりするんじゃない?
真似したとか考え過ぎだと思うよ。
575しあわせの黄色いナンバー:2009/12/04(金) 22:37:39 ID:uCMIx+uC
>>564
俺も異様に奥行きのあるダッシュが気になったが慣れてしまうと違和感ない。
正直運転がしにくいと試乗したときは感じたのだがスズキ党なうえMTがアルトとの二択だったので買ってみた。
納車1週間だけどもう違和感はないな。
それよりも後部シートの苦情が気になる。
荷物がありシートを完全に後退させてない状態だと降りるのが違和感ありとのこと。
576しあわせの黄色いナンバー:2009/12/05(土) 02:47:41 ID:62TNUcyI
おれのは3枚ドアだから全く気にならんな
不便感じたこともないし、
577しあわせの黄色いナンバー:2009/12/05(土) 08:40:32 ID:s4fe8Nm1
>572 ターボを廃止して言ってるのは増税がからんでるとしか見えない
578しあわせの黄色いナンバー:2009/12/05(土) 13:27:00 ID:46V/LId6
>>577
japan
579しあわせの黄色いナンバー:2009/12/07(月) 09:24:09 ID:fxjVoMUH
スズキも団子虫型の車は全滅していってますよね、やはり実用的な箱形で外観は悪くても構わない人が多いみたいです。
580しあわせの黄色いナンバー:2009/12/07(月) 21:47:44 ID:j5mTOYPS
今日、FXリミテッドII 4WD CVT が納車になった。
今まで、アルト FF 5MT に11年間も乗ってたもんだから、
標準装備だけでの比較でも、まさに隔世の感があった。

主に女房が使うセカンドカーだけど、奮発してナビも付けたので、
機能的にはファーストカーにできるくらいぜいたくな車になった。

車重とオートマのせいで、出足や加速は今までのアルトにかなわないが、
懸念してた燃費は思った以上に良さそう。とにかくうれしいよ。

敢えて苦情を言うなら、なんでFXリミII はオーディオレスが選べないのか。
取り外された新品CDプレーヤーが無駄に家で転がっているのがもったいない。
581しあわせの黄色いナンバー:2009/12/07(月) 22:13:13 ID:bxx8llMf
>>580
納車おめ!
今日はうれしい納車ドライブですか?
582しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 02:02:16 ID:vH3p6tYK
>>580
CDプレイヤーはヤフオク行きいいんじゃない?
583しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:16:05 ID:EPE6KRnZ
リミ2なんだけど
グリルのSマークが異様に外したい気分
外したら後残りますか?
簡単に外す方法知ってる方いましたらおしえてください
584しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:19:08 ID:uVAtgriT
>>583
はずしてから、どこのエンブレムをつけるのかが重要。

レクサス?
585しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:19:32 ID:9503C7X6
>>583
外してしまうのか。もったいない

あんなかっこいいエンブレムを
586しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:24:07 ID:34VRnQQ3
>>583
http://minkara.carview.co.jp/userid/133198/car/435081/813827/note.aspx
検索したら見つけた
簡単ではないみたい
587しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:34:30 ID:I3wKykBD
http://www.asahi.com/photonews/NGY200912080004.html
衝突で大破した軽ワゴン車(左上)と、横転したキャリアカー

軽乗りの貧乏人どもよw
これが現実よ( ´,_ゝ`)プッ
588しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 21:58:58 ID:VjW+DQ6v
別に軽に乗ってなくても
死ぬときゃ死ぬんだけどな・・
鬼の首を取ったように書かんでも・・・
589しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 22:10:24 ID:EPE6KRnZ
>>586
なんか大変そうだね

簡単な方法ないのかな
590しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 22:20:39 ID:a27rpBwB
>>589
つ[フォトショップ]
591しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 22:22:46 ID:9503C7X6
>>590
GIMPのほうがかんたんだよ1
592しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 23:23:55 ID:7dSkhNFm
ワゴンRって窃盗に遭いやすいらしいですね
軽なんか人生かけて盗む意味あんのかと思ってしまうんだが・・・。
593580:2009/12/08(火) 23:45:02 ID:DbMCdJ16
>>582

セールスマンも「ネットオークションで売られる方もいます。」と、さも、
CDプレーヤーが全く無駄になる訳ではないってなことを言うもんだから、
ああそうかと思ってヤフオク見てみたら、全く同じ事情で同じ商品が
無数に出品されてんのよ。

たった1000円でも入札ゼロって、あんまりでないか w
594しあわせの黄色いナンバー:2009/12/08(火) 23:49:10 ID:uVAtgriT
>>593
もうすぐクリスマスじゃないか
595しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 07:21:34 ID:XwM0llnA
パネルと一体型のCDプレイヤーなんて売れないしょw
596しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 08:39:50 ID:R+/YXuXa
>593 見たこと有るよ他の純正もゴミ扱いで経済浮揚効果はあるが本人の経済には不用
597しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 12:36:57 ID:OUvVpnuY
スズキがフォルクスワーゲンの(傘下)子会社になる
フォルクスワーゲン・グループ入りか
598しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 17:54:07 ID:K068/BH8
免許取ったからワゴンRを買おうと思ってるけど、
スズキの販売店に電話で注文したら、
俺の家までワゴンRを届けてくれるのか?
599しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 17:57:58 ID:+B5vxsYA
>>598
いや、ピザの宅配じゃないんだからw
最初はディーラーに行って、「カタログください」とか「簡単な見積もり作って」とかいう段階が…。
600しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 18:02:06 ID:SduQRIGQ
>>598
多分大丈夫だと思うよ、契約書類を書かなきゃなんないから
何回か販売店の人がくるかもしれんけど、
わざわざ販売店に足を運ぶ必要はない
とマジレスしてみたが 海外とか島とか?だと解りません
601しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 18:07:22 ID:+B5vxsYA
一回やってみたいなー。
電話で「あ、スズキのディーラー?ワゴンRひとつ。適当にトッピング(バイザー、マット、SGコート等)つけてよろしこ」とかw
602しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 18:28:28 ID:ui6oYdLV
世の中にはそういう買い方する富豪もいるがな。

当然、わごんRじゃないが。
603しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 18:35:00 ID:DzbHD/p8
>>602
アルトですね。わかります。
604あゆむ:2009/12/09(水) 19:54:06 ID:Pf08SL6S
ガソリンの残量ランプて点灯しますか
605しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 20:24:54 ID:z9jOqn3j
>>598
200万くらいの札束で営業の頬を叩いて「3日以内に持ってこい!」と言ってみろ
606しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 20:33:56 ID:AgcWlcau
【経済】 ついに“鳩山不況”か…景気調査、過去最大の落ち込み。7.2兆円の経済対策も不評★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260354360/
【政治】 「民主党は誰の味方?」「『財源は埋蔵金』信じて投票した人達は、まさか自分の懐が財源になるとは思わず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260347729/l50
607しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 21:39:22 ID:bicKFI/h
>>605
お前の器の小ささが分かったw
608しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 21:47:09 ID:D3CtGVsY
>>601
俺は担当営業が他県在住のお世話になってる友人なのでTEL注文だな。
家族の分も全部そうやって本人の顔は一切見ないwww
なんだかんだ5台その方法で買ってるよ。
遠く離れた他県の営業だけどきちんと近所の自販に届く。
直近(先月購入のワゴンR)では色違いで届くとこであぶなかったw
ちなみに近所の自販にも担当営業がいるが嫌な顔ひとつ見せず面倒見てくれてありがたい。
609しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 23:05:57 ID:umhQSlPT
ワゴンR、3つくださーい
610しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 23:34:20 ID:nuhUp36L
ここは多少なりとも車に興味がある人が集まってるから
ディーラーに車を見に行ったり、新型が出たら試乗したり
というのが常識だと思ってる人が多そうだ、
普通はそんなお客はいいカモでさ、営業かけなくても
わざわざ来てくれるわけだし楽だよね

隣の奥さんは訪問販売から車種もラウムを勧められるがまま
買ったって言ってたな
611しあわせの黄色いナンバー:2009/12/09(水) 23:45:27 ID:rPXbvZuI
>>610
でも車に詳しい人は言われてすぐ買わないし
値引きしないと買ってくれない。
612しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 05:33:49 ID:qQwWDMI1
なかなかローンが通らないしとも多いんです。
613しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 08:34:11 ID:AFnFGZ3+
ガソリンスタンデでパンフを見て思い付きで買う人がいてたよ
その人は土地が売れて10億円は持ってる人でカネを使う場面がない人
614しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 11:42:17 ID:8CuJYJRc
>>612
そういった人は車を買うべきじゃないと思うんだが。。。
615しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 17:32:57 ID:suX5sIs7
ワゴンRのCMで
楽器を持って女子高生が乗り込むCMがあるけど
あの女の子は誰なのか教えてください。
616しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 17:43:45 ID:NRckfs+N
617しあわせの黄色いナンバー:2009/12/10(木) 17:52:35 ID:K9qEFEdL
>>614
それは関係ないだろ
安車を一括で買えばいいだけであって
618しあわせの黄色いナンバー:2009/12/11(金) 21:18:12 ID:Rb8oCkAn
ちょっとスレチだけどやっぱり剃り男と絞れMWは廃止かなぁ?
あれってハンガリー工場でオペル向けも造ってたよね。
619しあわせの黄色いナンバー:2009/12/11(金) 23:48:42 ID:Ls5m64xY
とうとうCT ロフトが死んだぜ、オイル漏れが酷くダイナモのベルト?にオイルがつきだしてバッテリーが充電しなくなってるらしい

ライトが暗くなってウインカーもつかなくなった時は泣きそうになった
620しあわせの黄色いナンバー:2009/12/11(金) 23:51:17 ID:wYjOAmQx
MH21Sのアクセサリーソケットって簡単に外れるものでしょうか?
引っ張れば外れそうだけど、なんか余計な所が割れそうでコワイ
621しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 09:06:07 ID:5pA5n2xi
>>620
何の為に外すの?
622しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 11:27:39 ID:QowrX361
スズキ・ダイハツ・ホンダ社内、軽部門での茶飯事。

なに!うちの軽を買ったカスがハンドルミスでハリアーと正面衝突!?
で!どうなったんだ!?・・・なに!ハリアーの下に完全収納されてペシャンコだと!?
クッソー!カスユーザーめ!!おいっ!絶対にメディアを口止めしておけよ!!


623しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 12:08:43 ID:iDqmUY6w
>620 うらにネジナットで止めてるだろうから、ソケットの外周がネジの役目を果たしていませんか
624しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 14:07:44 ID:QO5JVJcB
>>619
オイル漏れをとめて、オルタとベルト交換すれば済む話だ。
まだまだ乗り続けるんだ。
625しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 14:27:55 ID:VljAM3SI
岩手
岩手
岩手出身の女生徒を退学処分した。www
岩手
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、岩手出身の金もコネも無い女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
626しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 17:21:10 ID:C7lGLedX
>>616
その女の子は意外と可愛くないね。
あまりオーラが出ていないというか何というか・・・
627しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 18:54:27 ID:yYrnEA4D
>>621
アクセサリーソケット の電源がある日突然取れなくなったのです。
ヒューズが飛んだと思い、ヒューズボックスを見たけどヒューズは大丈夫。
ヒューズコネクタからアクセサリーソケット間をテスターで調べてみると
通電していないのでソケットが怪しいーと言うわけです

半田付けで治ればラッキーってノリです
628しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 22:32:05 ID:H555m1gv
ワゴンR(笑)
629しあわせの黄色いナンバー:2009/12/12(土) 23:55:18 ID:MG4knYSr
GT−R(笑)
630しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 02:44:24 ID:8IOK1NFO
ワゴンRって、
動く棺桶にしては速い部類だからRが付いてるんでしょ?w
631しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 03:26:05 ID:IUPQ9fYZ
質問お願いしたいのですが、MC22Sにポン付け又は簡単な加工で取り付け可能なグリルはないでしょうか?(MCワゴンR以外のグリルで)
632しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 04:04:00 ID:yQlIhPsQ
>>630
よく知ってるな
633しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 08:01:37 ID:XoQSkAil
>>627
その書き込みではアクセサリーソケット〜フューズ間は調べた様ですが、
アクセサリーソケットのコネクター〜フューズ間の通電は調べたの?
634しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 08:38:53 ID:CdhG53Gw
差し込んでる器具のヒユズは飛んでますか
635しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 09:14:36 ID:CSYhFwT5
燃費計はガソリンが満タンのときはいい数字しめすねw

当てにならねぇ〜w
636しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 10:01:08 ID:+MKACEgl
フォルクスワーゲンと提携したのか
ワゴルフRの軽とか出たら買いたい
637しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 10:55:08 ID:EhK/fKBR
6速ATに変更したいわー
80キロで4速
100キロで5速
120キロで6速とか憧れるわ〜
燃費もよくなるし
20万位で乗せ変えたい
638しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 10:57:06 ID:lEV7GgGs
>>636
VWの錆対策には定評があるから是非見習って欲しい。
錆保証12年とか。
639しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 11:42:27 ID:8IOK1NFO
>>637
普通車に乗ればいい。
640しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 12:01:33 ID:ytkSuAtg
>>739 つ 7速CVT
641しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 12:17:09 ID:EhK/fKBR
CVTはいらん 気持ち悪い
642しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 13:03:05 ID:TnrM180Y
ワゴンRがマイナーチェンジでワゴンアルトに名前が変わるそうです。
つまりアルトのワゴン版という位置づけになり、
販売台数はラパンと同じく、アルトに組み込まれます。
それによって、プリウスを抜き、車名別売上台数の一位を狙うそうです。
643しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 13:26:09 ID:Kp3zTCrf
WAGENR
644しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 13:56:25 ID:XljI+Wb5
>>637
CVT、MTモード

まぁマジレスすると、大排気量のセダンと同じくらいのギア比でくんでも
トルクがたりんから、意味がない。
645しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 16:27:03 ID:yQlIhPsQ
>>640
739に期待
646739:2009/12/13(日) 18:45:47 ID:CdhG53Gw
目と頭の両方が老化してるみたい
647しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 20:15:37 ID:yQlIhPsQ
>>646
そう気を落とすな(´・ω・`)
648しあわせの黄色いナンバー:2009/12/13(日) 20:36:45 ID:goikOv57
おれたちがフォルクスワーゲンだ!
649しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 05:39:00 ID:GQYa4UJJ
ゴルフみたいにボディー剛性上げてくれ 軽四
650しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 06:01:57 ID:jsrMV0MZ
スマートのようにボディー剛性上げてくれワゴンR
651しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 09:02:57 ID:bZmJzCb6
新型のワゴンRは十分ボディ剛成強いよ、
652しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 09:05:42 ID:8FkvW3Rl
15日に軽の税金のおさばきがでるのか
653しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 14:53:32 ID:AKE597hO
ターボに生贄になってもらうしかないなw
654しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 17:02:06 ID:jNRqZx9F
普段バカでかいセダンばっかり乗ってるんでセカンドにリミテッドUっての買ってみた。
そこら辺うろちょろするには軽のが全然いいな。
655しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 17:13:33 ID:GQYa4UJJ
何でワゴンRのスレで言うん?
あほなん自分
656しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 19:07:27 ID:GeZlp/ea
お薬きれたんだよ、きっと
657しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 20:02:42 ID:BnpPGe/j
>>654
俺もそう思ってワゴンRを買ったら、ほとんどワゴンRしか乗らなくなったんだよな。
で、1500のセダンは売っちまった。
長距離も特に問題ないし、今の軽はホント良くできてるわ。
普段は二人までしか乗らなかったら、ワゴンRで十分さ。
658しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 21:03:56 ID:Q4Y0ATmN
やっぱ、国内でプリウスの次くらいに売れている車だけあるな。
659しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 21:37:11 ID:y0d3YuVs
坂道はちゃんと登れるのか?
660しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 21:44:40 ID:SAkFMCrv
>>658
ハイブリッドのバッテリーの環境負荷を考えると軽のほうがエコだと思う。
661しあわせの黄色いナンバー:2009/12/14(月) 21:52:14 ID:/ai5Zrew
>>659
2速で、なんとか登るぜw
662しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 01:12:03 ID:S/VHDUFp
>>660
同感。
毎日新聞に載っていたが、ハイブリッドカーは生産時のCO2排出量が多いので、
5,6万キロ走ってからじゃないと普通の車よりCO2が減らせないそうだ。
今まで売れたプリウスが全部5,6万キロ走るのに何年かかるやら。
663しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 01:55:37 ID:KWhG4YNb
解体時も液体燃料車より環境負荷が高そうだね。
664しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 10:46:33 ID:IihAoPyM
>>662
ぶっちゃけ、プリウスを使って環境に良いケースは稀だ。
665しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 11:40:08 ID:ogw1fIyT
環境を考えるなら、原付の雨対策を完璧にしてくれればいい。
666しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 14:12:53 ID:Z8Nvw0vJ
ワゴンRのノンターボに乗ってます。オイル減りが早いんですが皆さんどうですか?
総走行距離は97000`です。
667しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 14:33:44 ID:mJ5mUEZO
オイルがピストンから燃焼室に入って燃焼してますな
エンジンOHか廃車に
668しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 14:53:14 ID:Z8Nvw0vJ
>>666です。

ちなみに3ヶ月で1g位減ります。
669しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 15:04:42 ID:q/YsPOcn
継ぎ足せ!
670しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 15:13:14 ID:eGnmax3E
>>668
だったら修理してオイル消費無くすか、継ぎ足ししながら廃車まで走り貫け!
671しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 15:20:12 ID:NksHMkC2
新年にワゴンRホモが発売

シートディルド、ハッテンガイドナビなど盛りだくさん
672しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 15:24:36 ID:Z8Nvw0vJ
皆さんはオイル減らないんですか?
673しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 16:06:32 ID:JvN3htRt
>>672
減るのは異常!!
674定例記者会見の時間です:2009/12/15(火) 16:15:26 ID:8GObnqjT
活が第一 生活が第一 ィ──----、が第一 生活が第一 生活保護が第一 
生活が第一 生活が/:: ::: ::::: :: : : : : :\ 生活が第一 生活が第一 生活
一 生活が第一 r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ一 生活保護が第一 生活が第一 
が第一 生活が /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\ 活が第一 生活が第一 生活が
一 生活が第 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 第一 在日が第一 生活が第
 生活が第一 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::| 一 生活が第一 生活が第一 
第一 生活が { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| 生活がウェーハッハッハ 生活 
 活が第一 生∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| 一 利権が第一 生活が第一 
一 中国が第一 !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| が第一 生活が第一 生活が 
活が第一 生活 ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l 生活がウェーハッハッハ 生活
第一 朝鮮が第一 |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ 一 生活が第一 生活が第一 
生活が第一 生活 !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、 活が第一 生活保護が第一
が第一 生活が第 ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ` 第一 在日が第一 生活が第
一 生活が第一 生活が\,,___ィ´    ヘ | 生活が第一 生活保護が第一


天皇政治利用の小沢氏「30日ルール?誰が作ったんだそんなもの!君(記者)だって知らないだろ!」…作ったのは「鳩山由紀夫」さんでした
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260801222/
http://viploader.net/lounge/src/vllounge002318.jpg
675しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 17:29:07 ID:mJ5mUEZO
>>672
そらちょっとは減るけど
オイルの残量見るケージで半年で1mmとか2mmとかそんなレベルだろ なぁ?<AAL
676しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 17:31:56 ID:m0ML5oBo
普通は減らない。
減るのは何かしらおかしい。
677しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 17:38:39 ID:mJ5mUEZO
減るだろ?
んじゃオイルキャッチタンクやフィルターの所に溜まってる
液体やネバネバした物はなんだ?
あれガソリンか?いーや微妙に燃焼したオイルだね
678しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 17:43:37 ID:kwF8kMeY
>皆さんはオイル減らないんですか?
通常消費範囲内で減っている、異常(急激かつ多量)な減り方はしていない。
679しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 17:49:11 ID:WzlwO+eS
お前ら期間でオイル減るとか言っているけど、期間より走行距離でどれくらい減るのかが
正しい聞き方じゃないのか?
期間なら、ほとんど走行しない人も沢山走行する人も同じと言う事だぞ!


1,000`で1Lも減るのなら異常、それ以下ならとりあえず許容範囲
680しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 18:16:21 ID:F6W3HAad
現在初代ワゴンRが、エンジンオイルオイルの白煙をまき散らしながら走行しているのを目撃する確率。
体感で60%ぐらいかと...
681しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 18:23:21 ID:qRgQyyjN
タアボの軸からオイルが吹いてるので1回の走行で半分に減ります
682しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 18:26:43 ID:Z8Nvw0vJ
オイル減りを聞いた者です。3ヶ月で1g。
走行距離は3ヶ月で
約5000`です。
683しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 20:05:39 ID:WJr4YLZq
オイルオイルオイル
684しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 20:20:01 ID:mn+kjfmT
>>680
今、初代ワゴンR乗っている人は失礼ながら低所得者が多いからまともに整備出来ないんだろうな
685しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 20:38:35 ID:m0ML5oBo
>>684
まともに整備とかじゃなくて、もうお金かけてなおさず
動かなくなるまで乗って買い換えっていうのが大半だろう。
686しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 20:38:42 ID:+1k3GGa6
低所得者を馬鹿扱いしている、心の捻じ曲がった鬼畜外道人間(笑
687しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 20:59:29 ID:qRgQyyjN
自分より下の身分の人を造らないと奴隷生活をまっとうできないですよね
688しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 21:14:21 ID:3dyOusKZ
>>682
おまえのは2ストなんだよ
689しあわせの黄色いナンバー:2009/12/15(火) 23:53:26 ID:QDLQttWA
>>684
新型とか特に興味がないだけ
趣味で買った二次的クルマなんだし
690しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 00:22:29 ID:jltV12Xu
>>686
実際、頭が悪いか怠け者か性格に問題がある奴らだからな
運が悪いとか人のせいにする傾向は強い様だが・・
691しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 00:52:07 ID:3Yn8mxAs
まぁ2ちゃんに来てる時点で普通じゃないからなW
692しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 00:59:51 ID:M4wJZzip
>>690
心の捻じ曲がった鬼畜乙
693しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 01:16:08 ID:jltV12Xu
>>692
がんばれw
694しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 06:50:34 ID:MCsdfPqA
お前が頑張れ
695しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 08:01:32 ID:Lrc+8t0P
>>682 多いな、駐車場の地面にオイルの跡がないかチェックしる。
696しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 08:04:58 ID:M0kS2XWm
自分より下の人を造らないと奴隷生活をまっとうできない心の捻じ曲がった鬼畜外道
に落ちてる人を救いたいですな。
697しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 08:37:43 ID:FFRwbRC4
>>682
5千キロで1リットルならば、一応許容範囲だよ。
それに5千キロならオイル交換時期だし。 気になるならきちんと修理されたし。
698しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 12:27:41 ID:o2dYUYc1
なんか、軽四のスレで上から目線て・・
罵倒するために軽板にくる普通車みたいでワロタw
699しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 12:36:42 ID:lrPoBYgf
昨日よりオイル減りの件で書き込みした者です。
返事いただいた方ありがとうございます。
ワゴンRは借り物で、今まで軽自動車を乗った事なく不安なのでお聞きしました。まだ暫く乗る予定なので気をつけて乗りたいと思います。ありがとうございました。
700しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 15:01:23 ID:BIGv1SpO
つーか
オイル上がりとか
オイル下がりとか常識だろ
701しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 15:08:41 ID:TAUet/8J
借り物を1ヶ月も2ヶ月も乗ってるのか?
オイル燃やしながら乗るとエンジンすぐ逝くから
返す時修理代請求されるかもな
702しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 19:04:08 ID:M0kS2XWm
普通車乗りは自分より下の人を造らないと奴隷生活をまっとうできない心の捻じ曲がった鬼畜外道になりかけてる人は注意しましょう
703しあわせの黄色いナンバー:2009/12/16(水) 22:36:36 ID:kfVnpJFR
軽なんて借り物とか預かりもので乗ってるのが結構多いと思うが
704しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 07:11:05 ID:xMj+NDs8
誰が?どこで?
705しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 08:12:32 ID:tVtesL4a
リースだったら借り物
ローンも完済するまでは借り物といえば借り物
706しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 08:59:24 ID:5WxJYXZL
軽の社用車で管理は個人になってる民間福祉センターとかでしょ
707しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 14:51:27 ID:G6iYptoT
中古の軽は借り物って言い訳しながら乗るんだよw
708しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 20:07:13 ID:xMj+NDs8
>>707 が一番納得。
709しあわせの黄色いナンバー:2009/12/17(木) 21:09:47 ID:BKi0NKER
とチュウブル普通車乗りが言ってます
710しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 09:33:06 ID:3kh3z+Hb
選挙があるので税金の大幅な変更は中止されましたね
711しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 09:55:50 ID:RRFob0Fd
当たり前だろ
712しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 11:15:45 ID:AgSOyYGX
FFでもリアヒーターのダクトくらい付けとけや!このボケ
713しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 11:26:44 ID:RRFob0Fd
民間で全部込み7万前後の車検代金を
ディーラーに頼むと10万超えるのかね?
アホ臭いねw
714しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 11:47:30 ID:vFw+JN3q
>>713
「全部込み」ってどこまでの事を言っているのか分からないが、ディーラーでも
7万前後で車検出来るよ。

                               
715しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 12:41:00 ID:RRFob0Fd
ブレーキパッド交換
ベルト2本交換
ラジエーター液交換
ブロアモーター交換
車検賞味3万円
手数料 人件費 

で 7万円
716しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 12:44:38 ID:FpoYuuqS
現行の低燃費オイル(0-20W)って、社外品だと燃費悪いんか?
走行1000kmで、バックスで交換してもらったけど、一割位新車充填のオイル
より燃費悪くなった。
717しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 12:50:56 ID:8LvB/UjD
>>715
そんだけ交換するのが普通じゃないだろ。
車ブレイカーかおまえは。
718しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 13:44:33 ID:W6adM7CL
>>715
その内容では、どこの整備工場でもいくらなんでも7万ではムリだろう。
7万でやって貰えると言うのは、昔からの顔馴染みの客ぐらいでしょう。

>>716
粘度に関係なくオイルメーカーによっては、燃費の悪化やエンジンノイズが
増えたり、エンジンの吹けが悪くなるという事もあるよ。

なので、色々なメーカーのオイル試して見るのも良いかと

719しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 13:56:49 ID:TcofUuQl
>>715
素人レベルで交換できる項目ばっかだな
720しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 21:18:05 ID:ABEPaDJx
>>715は諸費用を抜いて7万と言っていると予想
721しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 22:36:00 ID:VSI0VebX
車オタ「軽自動車って馬鹿にしてたけど、ワゴンRは別物。軽ってこんなに凄かったのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261142591/l50
722しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 23:32:37 ID:j4veQcRN
現行のワゴンRにオススメのエンジンオイルってある?もちろんNA用で。
723しあわせの黄色いナンバー:2009/12/18(金) 23:45:30 ID:Jp+OJu9C
純正。

純正を入れないなら、100%化学合成油をいれておけ…としか言えんな。
724しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 01:32:44 ID:F8E5l8da
車検の話でてるついでに聞きたいんですがABとかYHの車検ってどうなの?
725しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 04:30:19 ID:muNocLjU
よきにはからえ
726しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 08:10:45 ID:3JzThrkg
>>724
yahooの車検については俺もしりたい
727しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 08:36:54 ID:FAXrg6jU
>724 単純にもうかるので新規しんしつ企業が増えただけですよな
728しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 12:50:54 ID:JXVINVeb
昨日の晩、Dにオイル交換に行ったんだが、対応が悪

「オイル交換お願いします」
すると、整備計画のボードを見ながら、しぶしぶOK
10分程で作業が終了し、「え〜もう終わったんか?」と思いつつ店を後にする。
新車一か月点検では、洗車もしてくれたのに、今回は無し。

帰宅後、納品書を見ると、指定が0−20なのに、エクスターF SL 5−30が
入れられてるのが分かった。

どうも、カウンターの方で従業員同士が、「お前飲まねぇんだがら、こいつ乗せていけ」
等と話していたので、この後Dの飲み会だったらしい。。
担当営業もいつも作業着のはずなのに、背広来てたし。。

これに懲りて、もうDではオイル交換はしません。
729しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 13:15:02 ID:lHiZF6sU
>>728
予約もしないで閉店間際に行ったから、そう言う対応だったんだろ!
730しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 13:58:57 ID:c5JfJQOA
>>728
本社に電話
731しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 14:06:52 ID:3hw66lr0
俺ならもう一度行ってオイルを指定に変えてもらう、念のために作業は監視する。
732しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 17:10:36 ID:JXVINVeb
ま、閉店まで一時間以上あったんですけどね。
そんな焦ることもないだろうに。と思いました。
出来る事なら、>>731の様にしたいですが、恐らく「代用でも問題ありません」
と言われるのがオチなので、どうかといった所です。
733しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 17:31:36 ID:JXVINVeb
Dに問い合わせてみたところ、営業を通さずに整備士が出て、「問題ありません」
「焼き付きとかもないです」「0−20の扱いはうちではないです」「エコオイルなので・・」
とあっさりでした・・

734しあわせの黄色いナンバー:2009/12/19(土) 19:01:55 ID:WebMQfs3
>>728
基本的には「指定」じゃなくて「推奨」だからね。よっぽど特殊な車種以外は。
だから純正ブランドのオイルならどっち使ってもいいわけで。
ちゃんとオイルのグレードを指名しなかった君の落ち度。
735しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 03:36:56 ID:QBxOjrlh
やっと昨日納車された!
嫁さん用で初めての軽自動車だったけど、ほぼ不満点は無し。

ただ1つあげるとすると、ウインカーのピコピコ音かなwww
736しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 08:02:47 ID:Oc5pG0bT
>>735
そのうちなれるぜ。

おもちゃのような乗り心地もな
737しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 09:02:56 ID:5av4ntXd
それと普通車のようなハードな走りはできませんよ、低速でおとなしく走らないと
あきまへん。
738しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 11:50:26 ID:Lg8+0q3S
>>735
ウインカーのピコピコ音と、鍵をさしたままドアを開けた時の「ピーピーピー」って
音は旧アクセラと同じ音な気がする。

ハイマウントストップランプが200系ハイエースと同じものが使われている気がする
んだけどわかる人いない?
739しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 15:29:10 ID:z0IJ+LWC
うん。
740しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 16:08:27 ID:O1PCqobR
ワゴンRで初めて高速に乗った。

上り坂で冷や汗かきましたwwww

三速で何とか切り抜けました・・・
(後ろの人から見たら切り抜けてなかったと思います。)
741しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 16:36:25 ID:sxVYqMAG
山の中にある高速程度の上り坂なら楽に登るだろ?
ターボついてたら
742しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 16:38:59 ID:ZHfRvFiI
NAで高速なんか走るからだよ
743しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 19:17:21 ID:dZcyEikX
NAで高速か・・ ちょっとした冒険だな
744しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 20:42:05 ID:O1PCqobR
3速で、何キロまでだして大丈夫なの?
745しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 21:04:42 ID:RLwtDxuq
120
746しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 21:27:09 ID:dZcyEikX
>>745
おにいちゃんのうそつき
747しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 21:38:00 ID:O1PCqobR
ちょwwwうそかよwww

実際何キロまで安心して出していいの????

教えてください。お願いします。
748しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 21:41:14 ID:sZ304CQl
>>747
お前、バカだろ
749しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 21:44:16 ID:O1PCqobR
バカだから、ワゴンRに乗ってます。
750しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 22:09:19 ID:R/EPD9DA
この正直者めっ!
751しあわせの黄色いナンバー:2009/12/20(日) 23:00:12 ID:kj4kxrGd
15年落ちの車から買い換えたけどなかなかいいね。
見た目はいいんだけど、やっぱりペランペランなところは変わらないけどね。
752しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 06:19:36 ID:6O/IiZ6h
だってスズキの車は、移動の為の道具だもん!
753しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 07:22:33 ID:TsqXpXoY
>>751おまえはヨタの装甲車がお似合いと思いますよ
754しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 10:34:38 ID:fXY0gnCK
装甲車ほしいなぁ・・・でも俺は貧乏人だからワゴンRで我慢しよう。
755しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 16:58:23 ID:8uniA9Sd
MC22だけど、SマークとワゴンRエンブレムが無いのでMH21用を発注した

俺がこの世で一番我慢ならないのは…Sマークの無いスズキ車だ!と言うノリで
756しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 21:53:47 ID:f0cIlpAl
ディラーの社員はなぜかはずしたがるんだよなw
特に若いサービスマンやフロントのオネーチャンなんかは納車されたら即はずしてたwww
納車後最初の作業がマットを敷くんじゃなくエンブレムをはずすだったよ。
ちなみに俺はあのエンブレムが大好きで先代から復活したひし形Sマークに愛を感じる変態です。
757しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:00:00 ID:ldFIC8U1
スズキが好きなのかワゴンRが好きなのかの違いだけだな
758しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:26:10 ID:f0cIlpAl
俺は間違いなく前者w
車はカルタスGT-i〜現在のワゴンRまで7台ずっとスズキだし家族にもスズキしか乗せない。
姉の旦那も日産党だったのをスイスポに変えさせ現在はランディー。
オートバイもガンマ〜現在のヴェクスターまで10台以上スズキ。
唯一残念なのは社員だったのだがなぜか今は日産社員ということだwwww
759しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:39:10 ID:dDn/Y65K
珍しく4輪のスズキ関連スレで鈴菌感染者が出てきてるな。
いい事だ。

別にワゴンRに限らんけどさ。スズキの車買ったのにスズキのSマーク外すとか、一体何なのと思うわ。
Sマークに愛なき者は去ればいい。
760しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:50:33 ID:abJkBXoQ
兆スレだったかの受け売りだがスズキのSマークのデザイン、
モチーフは日本刀の刀身なんだってね。
言われて見れば確かにそうだ。
そう思うと俄然よく見えてきたけどなー。
761しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:51:04 ID:tNc6kFGc
>>758
凄いな。
で、故障の発生率はどうなんだ?
他車と比べて。
762しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 22:58:17 ID:uKdql76R
あんなのイラネ
763しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 23:04:07 ID:4LMO95qU
おれもSマークははずさん。
AZなんかとは違うんだ、って意味で外したくない。
AZが多い所に住んでいるので。

マズダのマーク付きのワゴンRみると、けりとばしたくなる。
764しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 23:15:41 ID:f0cIlpAl
>>761
致命的な故障等で買い換えたことがないのでわからないが
普通に使ってて故障と感じたことははいよ。二輪も四輪も。
一番長く乗ったのでカルタスのGT-iの2WDだが9万キロ問題なしでそのまま同型の4WDに変えた。
一番短いのでスイフトだが15000キロくらいで3回もぶつけられ怖くなってアルトとMRワゴン二台分の下取りにした。
このとき噂になってたSX4の4WDターボがでてれば間違いなく飛びついてたよw
トラブルといえばなぜかぶつけられまくったスイフトくらいで機関等の故障は味わったことがない。
今回そのときのMRワゴンが姉に強奪されたため試しにワゴンRのMTを買ってみた。
いろんな意味で「さすがスズキ!!」と感動している。
もちろんスズキだから良いという偏見100%に意見だけどねw
今度はちょっとワゴンRでがんばってキザシを買ってみます。
ただいままで全車MTなのでキザシもMTがほしいのだが無いのよね〜それだけが不満。
765しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 23:33:53 ID:bQU9n3UT
トヨタに乗ったらさぞかし驚くんだろうな・・・
766しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 23:38:17 ID:f0cIlpAl
>>765
カルタスGT-i4WD→アルトと同時期にカローラGT(6MT)も持ってたけどカルタスのほうが面白かったよ。
浮気というか他社を買ったのはそれが一回きり。
やはりスズキのほうが素晴らしいと再確認するにはいい機会だった。
767しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 23:59:13 ID:5O6WAQLI
>>755だけど

俺もスズキばっかですww
CR22アルトから今のMC22ワゴンRまでずっとスズキ。

エンジンイカれて廃車になったが、「SUZUKI」シールのセピアZZにもスカブK6用Sマーク取り寄せて貼り付けたりしてたw

Sマークと車名エンブレム来たら早速貼り付けます。
768しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 05:50:18 ID:SGsLyTd5

エンジンがイカれてスクラップになる日本車か・・・ なんともレトロな仕様ですね
769しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 06:42:00 ID:aTuoPJUm
今のSマークよりMCのボンネットに付いてたSマークが好き
770しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 09:30:58 ID:FMgqO9Eg
いまのSマークはいかつくてえらそうにしてるよな、昔のは小公女セイラみたい
イジメに耐えてる貴族という風格と気品があった
771しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 09:45:34 ID:w7UvoPCV
Sマークって貧乏臭くてダメだわ
いかにも安物軽自動車って感じ
772しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 14:34:07 ID:qoZaqftS
約27年ぐらい前は、スズキの軽といったら、ダサくて不人気だったのにな。
あの頃はホンダのセルボとかダイハツのミラらが女性や若者DQNに人気があった。
それがいまや軽業界トップだぜw
773しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 14:52:57 ID:bFR/Y1Qg
>>772
「ホンダのセルボ」って、ホンダにセルボなんか無いだろ。
その当時ならトゥデイじゃないか!

ちなみにセルボはスズキだよ。
774しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 15:19:59 ID:qoZaqftS
>>773
すまんすまんw
775しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 16:38:34 ID:8uLeakXj
>>712
この時期はほんとそう思うわ
776766:2009/12/22(火) 17:15:16 ID:wn8lC+nu
>>767
俺の場合新車はカルタスからだがそれと同時持ちでCA71やSS40(4ドアのフロンテ!)まで遡って入手したw
CR21にはワークスのエンジンと足回り入れて気持ち悪い仕様にしてたよ!
SS20のセルボがほしかったがそれだけは未だに入手できず。
その前のフロンテでもいいからスズキの2st軽を一度は入手したい変態です。
777しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 17:25:33 ID:SGsLyTd5
>>776
型式書かれても全然わからんし、ググる気も起こらん
つづきはブログで楽しんでくれないか
778しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 19:27:03 ID:K1X4NYab
デラー言ったら電圧測定してくれるんすかね?
ネッツのほうがいいかな
779しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 20:32:30 ID:FMgqO9Eg
普通車からの乗り換えの方はここで研修を受けてからスズキ党になって行きますよ
780しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 22:30:12 ID:SGsLyTd5
>>770
スズキが貴族の風格とか凄いな
トヨタが神で、日産は王様辺りかw

スズキは田んぼのプリンスだとおもうぞ、ヤンマークボタと同列
都会では殆ど見ないが農業地域のパレット率は高い
781しあわせの黄色いナンバー:2009/12/22(火) 22:35:04 ID:3tiOT0BK
スズキに乗ったキッカケはワゴンRロフトのサンルーフとロフト自体が比較的安かったのでw

ドナーのCR22ワークスから剥いだF6Aツインカムターボを載せただけでは飽きたらずタービン交換やらメチャクチャ改造したw

電装系が弱いのはスズキらしいが、ECUのバグで暴走してもフロアマットのせいにするトヨタ(笑)よりはマシ。
782しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 01:24:15 ID:g/on7D1z
http://minkara.carview.co.jp/userid/638579/blog/15915159/
こういうバカってどこに通報したらいいの?
さっさと死んでほしんだけど。
783しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 07:54:54 ID:QlF+jTpN
>主に、マンションの敷地内とその付近ですょ〜

公道とはっきり書いていない以上_
784しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 08:58:58 ID:0Ob1VkAN
教習所がない時代は空き地で練習して運転出来るようになりました
785しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 18:49:34 ID:Ed/NB6Rt
その付近てのが問題有、河川敷とかでもダメ。
786しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 21:10:01 ID:h1rJaIr4
敷地でも駄目じゃない?
人轢いたら任意も自賠責も降りないんじゃない?
787しあわせの黄色いナンバー:2009/12/23(水) 23:00:18 ID:jXNpg4Dk
夜中に公道じゃない敷地で友達に教えてたら
警察来て職質されたことはあるわ
788しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 01:33:37 ID:kIY5qHG9
一度職質されてみたい、つうか虎箱や警察に泊まってみたい。
789しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 03:29:59 ID:u7rDhMPI
>>345

> ところで、俺のFT-Sリミ(18年式)、助手席のエアコンフィルターあたりから?
> たまにキュルキュルと音がするんだが、なんだろか?
> ディラーに持っていくと、そのときは再現できないから、困る。

俺のも鳴る……
なんなんだろ

誰か教えて
790しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 06:52:25 ID:p3ux2EPH
知らん!
791しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 07:00:14 ID:kIY5qHG9
>>789  ファンの音
792しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 08:58:46 ID:UATZS8Qi
790は性格が悪いよな
793しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 09:21:26 ID:9d690Gde
スズキとトヨタのアルミホイール、ホイールキャップって同じ会社がデザインしてるんですか?
現行ワゴンRリミテッド系とスティングレーの廉価グレードのアルミホイールと、現行トヨタラクティス
のアルミホイールってデザインがほとんど同じ。

あと旧型のエブリィワゴン最終型のホイールキャップと二世代前のトヨタカムリ(グラシアというワゴンモデルが存在する型)
のホイールキャップのデザインがほとんど同じ。
794しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 09:51:07 ID:df1MgXQx
>>793
デザインが似たのは流行もあるしたまたまじゃない?
メーカーごとに型が違うし転用出来ないからね
ただ、ホイールの製造メーカーが同一って事は考えられるかな
デザインコンペで部品メーカーがデザインしてたら考えられなくもない
795しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 12:26:30 ID:u7rDhMPI
>>789
どうしたら直りますかね〜?
796しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 14:11:22 ID:o9GAn6v3
>>795
まず完全に原因を突き止めないとダメだな。

おそらく場所的にヒーターモーターが怪しい気もするが・・・。
797しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 16:39:35 ID:7mLJS3UU
>>796
俺のもごくたまに聞こえるが、エアコンオフにしていてもなるよ。
信号待ちで車が止まっているときは鳴らないが、動き出すとなる。
俺も教えてほしい・・・
798しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:09:42 ID:ilia1nx4
ベルトが鳴いてるだけだとか…
799しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:50:05 ID:l+6hDcF+
>>7908
おまいの車にはベルトがインパネの奥にあるんかい
800しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 19:56:45 ID:Dntcqxw3
>>7908 に期待
801しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 20:06:59 ID:u7rDhMPI
なにがキュルキュルいってるんだろ
足元から聞こえる気がする
802しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 20:49:28 ID:VPBMAA8L
車屋行けばわかるんじゃね?
803しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 20:57:18 ID:djoz8ww1
うちのも鳴るが、風速を2以上にすると止まる
804しあわせの黄色いナンバー:2009/12/24(木) 23:53:25 ID:n4FxZ977
unko
805しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 01:31:03 ID:SiWJh4J0
>>803
うちのはその逆
806しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 02:31:25 ID:6QV/JKDW
現行ってスティングレーじゃないとターボモデルないんですか?
807しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 05:50:38 ID:3Vl8tn9q
>>806
カタログには載ってるけど販売終了で新車ではもう買えないよ!欲しいなら新古車や登録のみの未使用車をさがしましょう。
808しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 08:51:46 ID:6QV/JKDW
ネットで探したけど全然玉数ないのな・・・
809しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 09:18:43 ID:jcGiZuK/
ターボなしで64馬力作ればいいのにな
810しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 09:46:34 ID:Ax1PST/s
>>809
いくらNAでパワーあってもトルク無かったら乗り難いよ。
以前知人のビート(PP1)を借りて乗った事あるけど、エンジンはバイクみたいに
吹けるけど高回転(5千回転以上)保っていないと走らないから乗り難かった。

やっぱ、軽の様な小排気量車には低過給でも良いから、ターボorスーパーチャージャー
は欲しいね。
どうしてもNAに拘るなら、車両重量は600s以内に収めて欲しいところだね。
811しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 12:23:22 ID:72j3dGoz
FX納車されたけど、オプションでABSつけるの忘れた\(^o^)/
812しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 13:08:38 ID:Jw2VA8hv
ワゴンRのCVTも調整出来るんだね。
低速のエンブレが効きすぎるのでメーカー違うけどディーラーに↓の事話たら調べてくれて調整してくれたよ。

CVTのエンブレ調整(自動エンブレレベル)
http://minkara.carview.co.jp/userid/162524/car/60218/109341/note.aspx
813しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 13:11:37 ID:8VkAnIHS
>>809
タボなしで64ps仕様にしても加速力はほとんど今と変わらんよ
814しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 14:45:35 ID:jcGiZuK/
NA64馬力で6速セミATにすりゃいいだろーが!!
何がCVTだボケが
815しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 16:22:53 ID:eBBv14xp
>>814
セミATだろうが、MTだろうが、NA64馬力仕様ならどれも加速は変わらん。
816しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 18:23:12 ID:jcGiZuK/
変わるわあほ!
817しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 19:43:02 ID:dKBqnR0V
2シーターなら意味もあるだろが4座で高回転エンジンなんてゴミに等しいぞ(´・ω・`)
818しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 20:11:25 ID:lJxgAlIn
座席を全部とってマットの下のおもりも外して50キロの減量に成功したので
マッハ5で走るようになりました
819しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 20:59:46 ID:3sHg58Pu
>>816

つトルク
820しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 21:36:05 ID:5zkU1svV
>>807
最新のカタログ入手しろよw
821しあわせの黄色いナンバー:2009/12/25(金) 21:48:46 ID:dKBqnR0V
>>819
MTなら半クラ使って最大出力回転付近でシフトうpすれば多少は良くなるよ。
クラッチ板は持たんがw
昔の原付レーサーは18段変速とかにしてクラッチ版を保護してました。
マンモスイソガシスw
822しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 05:33:30 ID:0fk/CAhS
>>820
二ヶ月前にリミ2新車で買った時デラでFTが載ってるカタログ出されたからさ。
てか車買ったのに新しいカタログを入手する意味あるの?w
823しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 06:55:39 ID:EdQTl9GG
>>822
カタログ収集しているヤツには意味あるんじゃないのか?
824しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 09:54:17 ID:0kiYurmF
CVTはベルトをドラムに押しつけた摩擦を動力として使ってるのでその摩擦を加減することができます
825しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 09:55:44 ID:0kiYurmF
ATはオイルを摩擦媒体として使っていますのでその調整は不可能であります
826しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 10:29:21 ID:ah/88Sjv
>>821
28000回転くらい回るんだっけ?
827しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 18:12:20 ID:EZOB1yBs
お前の首がなWW
828しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 19:22:44 ID:vEaVyP/a
W!!!!!
829しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 22:17:31 ID:LIZk07rT
リミテッドUの新古車が89.8万で登録諸費用込みで105万なんだけど買い?
初売り用の台数限定を年内に決めてくれるなら廻せるって口説かれたので悩んでるのよ。
ちなみに、登録も12月だったりします。
ノーマルFXだと79.8万円でした。
830しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 22:28:19 ID:rhm24aJU
>>829
色はなに?
831しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 22:46:20 ID:bbtAREi0
私が9月にリミテッドU(黒)買った時は、トータルで119万でした。
(補助金を考慮すると、実質114万)
色が限定されるとか、メーカーOPの事を除けば、買いだとは思います。
832しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 22:49:01 ID:LIZk07rT
白・黒・シルバーから今なら選べるそうです。
新車で119万は安いですね。ディーラーで見積もったら値引きいれても128万でした。
833しあわせの黄色いナンバー:2009/12/26(土) 22:59:25 ID:EZOB1yBs
54馬力じゃきついだろーなw
買っとけよwwwww
834しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 01:02:03 ID:QSjZ9U2s
CVTなら買い
835しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 02:02:04 ID:FzZxVNvt
>>822
最新カタログにはそれら整理されたグレードは載ってないから、古いカタログ基準で>>806に説明してるのを皮肉ってるんだろうよw
836しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 08:38:28 ID:3rADag+W
>>835
>>820が最新カタログがどうのって内容知ってるなら最初から>>806に教えてやればいいじゃんな!マジ性格悪い暇人は困るよ
837しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 09:11:26 ID:4k41Pvql
軽の税金は1月1日をもって決まりますので
838しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 09:56:15 ID:pBKAa+u7
従量税が重い負担でし。
839しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 12:38:47 ID:4k41Pvql
重量税は4月に廃止されますよな
840しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 12:51:45 ID:cvTcSwcV
このごろクラッチスタートシステムが不調
キー回しても無反応でびびる
841しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 13:03:33 ID:aJdrD94i
>>840
そんな物、クラッチスイッチ直結させたらいいやん
これで問題解決!!
842しあわせの黄色いナンバー:2009/12/27(日) 23:27:43 ID:Er8Agcpi
ツマンネ
843しあわせの黄色いナンバー:2009/12/28(月) 08:40:32 ID:GOy2Naj+
新古車はあまり売れてないのかな
844しあわせの黄色いナンバー:2009/12/28(月) 13:11:55 ID:5zlKm+FG
ウチの近所の中古車屋の看板には
「新車・新古車・中古車・痛車 有ります」
って書いてあるw
845しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 01:06:31 ID:o5F16HjB
>>755だけど
SマークとMH21用エンブレムが来ますた。

前後にSマーク、ワゴンRエンブレムはMCと同じ位置に貼ってみます。
846しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 19:59:04 ID:44/9sis4
とりあえずMC22にSマーク貼り付けた写真

つ http://e.pic.to/zlzd8

京ぽんで撮ったから期待しないでw
847しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 20:28:28 ID:hAzWfDwO
>>846
カッコいいなw
848しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 21:28:10 ID:3xYjY+jW
リミU2WDを買いたいと思ってます
4ATとCVTのどちらにするか迷ってます
価格差と燃費を考えると4ATの方がお買い得と考えてます
リセールバリューなど全般的なことまで含めるとどちらがお買い得でしょうか?
849しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 21:28:45 ID:9Po91Ejl
ワゴンRは「ワゴンもある」が語源だったんだね
ちょっとわらっちゃったよ
850しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 23:39:42 ID:qDy+nw8F
>>849
ワゴンレーシングのはず
851しあわせの黄色いナンバー:2009/12/29(火) 23:49:00 ID:VhUr9KaM
>>849は聞いた事あるけど
>>850は聞いた事ねーよw
852しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 13:26:29 ID:RuBu/AFv
>>807>>822>>836か。
よっぽど悔しかったみたいね。無知指摘されて。
853しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 13:41:30 ID:O2Ep7KbX
>>852
レス番間違ってないか?
なんか全然悔しそうじゃないんだが・・
854しあわせの黄色いナンバー:2009/12/30(水) 14:47:24 ID:RuBu/AFv
>>853
自分の無知に対して性格云々でしか返せないって悔しがってる証拠じゃん
855しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 11:48:33 ID:AulSxS9k
大学生、頼むよ〜

ばあちゃん轢いて逃げちゃダメだよ〜
856しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 12:49:02 ID:Yqyhiqnp
メーターの針の外し方がわからず困ってます
教えてください
857853:2009/12/31(木) 13:52:02 ID:7bci5nXe
>>854
俺には>>820の君が意地悪な性格を指摘されて逆上してる様に読めるんだが・・・
年明けたら心療内科で診て貰ったほうがいいぞ、マジで。
心の病気は自分では気づかないものだ。
100人に1人はなんらかの精神疾患があるらしいから、恥ずかしがる事はないよ。
858しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 14:35:24 ID:KhWdA/HB
>>820
木で鼻を括る
社交性に乏しく損をすることが多いんでしょう。
でも性格は変えられないから、このままの君でいて下さい。
859しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 16:05:50 ID:dOIXJE9f
>>856
皆が忘れた頃にまた出て来やがったな、お前!!

また荒らすのだけは止めろよな。
860しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 17:32:55 ID:LyXM7kuN
スレチかもしれないけど ディーラーから貰ったカレンダー(来年の) ガルウィングのベンツの車だったけど
なんでベンツなの??
861しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 18:08:06 ID:pLdSbqmz
>>855
ワゴンRの事故か・・・

チラシの裏 現行FXに黒いハンドルカバーつけたw
862しあわせの黄色いナンバー:2009/12/31(木) 22:01:04 ID:lyPWG/jn
行く年来る年2009
863しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 01:20:04 ID:8T60mSG2
tesu
864しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 01:21:18 ID:8T60mSG2
おみくじの出し方がわからねえええええええええええ
865 【大吉】 【116円】 :2010/01/01(金) 01:31:15 ID:yoNpiQcd
tesu
866しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 02:13:25 ID:Zd5cErP9
>>857-858
ほとぼり冷めたころに叩くってどっちが頭おかしいんだかwwwww
867sage:2010/01/01(金) 08:37:24 ID:QKwTjXIF
あけおめことyろ
868しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 17:49:52 ID:ZCUeglBs
>>866
またレス番まちがってるって
悔しさ最高潮まで時間が掛かるメンヘルさん = >>852 = 君
新年早々ファビョるのやめれw
869しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 21:44:32 ID:QKwTjXIF
あけあけおめおめおめ ここことととよよよろろろ
870しあわせの黄色いナンバー:2010/01/01(金) 21:46:07 ID:Hf+kNSan
871しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 01:05:58 ID:u3UFe/41
マーフィーの法則
【馬鹿と議論するな。はたから見るとどちらが馬鹿かわからない。】
872しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 10:55:40 ID:U7sJq8ZJ
ワゴンRの購入を検討しているんですが
2年で乗り換える場合は中古購入と新車購入の場合
最終的にどちらが得になりますか?
873しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 12:00:11 ID:D03TXnSA
>>872
一概にどちらが得とは言えないよ。
たとえば格安で中古車購入出来て、2年間まったく故障知らずなら中古車の方が得になるが、
逆に2年間の間多額の修理費用ばかりかかるようならば、新車の方が得と言う事になる。
874しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 12:41:46 ID:pail8dNV
>>872
2年で乗り換える奴が得とか損だの言うのがおかしい。
車は新車で買って長く乗るのがけっきょくは得。
875しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 12:43:48 ID:U7sJq8ZJ
今は長期出向で地方にいるのですが
約2年後に本社に戻る予定でそれまでの間と思っていたんです
876しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 12:48:47 ID:pail8dNV
>>875
それだったら、先代の程度のいい中古を買ったほうが得だと思う。
877しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 13:02:10 ID:U7sJq8ZJ
そう思ったんですが先代でも程度のいいのは平気で80万とかしてますよね?
878しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 13:17:40 ID:L40mLxV9
転勤終わったら本社まで乗って帰ればいいじゃん。
っていうかいまのご時世2年後のことなんてあてになんないよ。
879しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 13:19:55 ID:U7sJq8ZJ
実家のガレージはすでにいっぱいで置けないんで・・・
やっぱり新車ないし未使用車のほうが安心ですかねえ
880しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 13:20:47 ID:Re6QcfHP
会社の言う2年後なんてどうなるか分かったもんじゃないからね
881しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 13:49:25 ID:60aAQCrU
>>877
予算はどれくらいあるの?
882しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 14:11:12 ID:wywm+kPF
2年乗れればいいんだろ?
そういう車を買えばいい
883しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 14:55:36 ID:DiwlmcBg
2年後になったらまた実情や好みも変わってるかもしらんから
いい奴買っちょけ
884しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 15:04:04 ID:i9oL67ED
2年で乗り換えるならトヨタとかオニキスだっけか?
3年分くださいみたいな
あれにすりゃいいだろ
885しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 17:33:47 ID:L40mLxV9
トヨタはありだけどオニキスはないわ。
残価設定してるのにいろいろ難癖つけられる。
886しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 17:43:15 ID:U7sJq8ZJ
>>881
とくに予算というのはないのです
極端な話500万で買って二年後に480万で売れるようなのがいいんです
887しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 18:17:39 ID:ZCldQ7ry
>>886
高く売りたいのは分かるがもらい事故の評価損リスク考えたら
30万くらいの中古が無難
未使用車買ったって軽じゃ2年後には買取り半値だよ

888しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 18:31:02 ID:U7sJq8ZJ
>>887
リセールはヤフオク等の個人売買を利用するつもりでした
まあたしかに中古の方が無難なんでしょうけど
わたくし結構なオサーンでしてあまりボロい中古もあんまりかなと
889しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 19:23:43 ID:2fJcgA+A
残価設定ローンは止めた方が良い
890しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 19:33:10 ID:ZCldQ7ry
>>888
体裁気にするなら未使用車にしとけば?
現金一括で払えるくらい余裕ありそうだし
891しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 19:40:30 ID:Kh1369pa
軽四をローンで買うのは20代前半までだろ。
200万の余裕も無いオサーンは原付で我慢だなw
892しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 20:52:44 ID:L40mLxV9
未使用車なんて安くないよ。
新車を買い叩いたほうが結局得。
893しあわせの黄色いナンバー:2010/01/02(土) 22:03:23 ID:ZCldQ7ry
マジレスすると販売店の諸費用で決まるからな
本体安くても諸費用にしっかり上乗せされてるし
894しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 07:33:24 ID:C5udS/e/
>>888
リセール気にするなら、上でも言っている様にカーリースにしておけばいいんじゃない?
リースならそんな事を気にする必要も無いしね。

自分がこの立場なら絶対カーリースにする。
895しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 08:55:00 ID:EwLxrKXF
>885 パソコンの買い取りと同じで取説1店が無ければ減額、汚れがあれば減額
減額だらけになるようにケチをつけまくられる。
896しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 09:20:41 ID:p3Qpr+2Y
>>895
売却前にオートバックスで一番安い5000円ポリマー掛けるだけで
減点分の元が取れる
これだけで下取り2万上がったぜ
897しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 09:28:34 ID:MDyLUj8c
いや、オニキスの場合評価査定もいいなりだしどう頑張ったって残価通りにならない。
898しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 13:23:47 ID:q6CcicoP
>>886
車でそこまで損をしたくないのなら、車は買わないほうがいいぞ。
どんな車を買っても、大なり小なり金はかかる。
お気に入りの車を買って2年間無事故で楽しく過ごせればそれでいいじゃないか。
899しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 14:06:45 ID:dg4dRJl5
ワゴンRの中古って何年落ちまで大丈夫なの?
平成10年とか買う気でないんだけど
900しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 15:56:20 ID:ng+N4I96
エンジンは案外丈夫だが
ボディーやターボ 足回りやシートがへたってることがある
10年落ちで5万キロとか気をつけろ
確実にメーター戻し
っつーか中古車自体みんな戻されてるけども
901しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 16:23:28 ID:fXR3/8aq
>>899
部品がある限り修理は出来るから年式は関係ないよ。
なので初代でも故障しても修理する気があればまったく問題ないと思う。

ハコスカやS30Zなど、あえて旧車が好きだから乗っていると言う方も居るし。
自分も初代ワゴンRが好きだから、かれこれ3台ほど乗り続けているし、
今のもダメになっても初代の型が存在する限り乗り続けていると思う。

>>900
>10年落ちで5万キロ
そんな事は無いぞ。セカンドカーで買い物や送迎など近場しか乗っていなくて
走行距離が伸びていない車両も結構存在するよ。

今乗っているのも購入時(2年程前)に10年で5万キロ(ワンオーナー車)しか
乗っていない車両だしね。

自分の感覚で物を言ってもらっては困るね!
902しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 16:36:31 ID:rmARjloK
去年MH23Sに乗り換えで下取りに出したMC21S、10年間乗って2万5,000キロだったなぁ。
近場の買い物専用車だったからシビアコンディションだよな一応w
めんどいから年3回4ヶ月ごとにしかオイル交換しなかったが。

短距離走行車でターボ付き中古車だと、オイル管理どうやってたか不安はあるかな。
903しあわせの黄色いナンバー:2010/01/03(日) 17:36:50 ID:ZLg2Zp6x
>>902
距離からしてそんだけしてれば十分じゃないの?
むしろ俺から言わせりゃし過ぎ
904901:2010/01/04(月) 07:34:23 ID:eKxQyAWP
>>902
確かにそうだね。
今乗っているRSは整備記録簿見る限り、年一回のペースでしかオイル交換されていなかったね。
そのせいかどうかは分からないが、エンジンは回らないし、5分以上アイドリングしていると
白煙出ていたからね。
で、購入してから毎月オイル交換を1年程続けていたら、白煙は出なくなったし、エンジン音も
心なしか静かになった感じもするし、高回転までスムーズに吹ける様になった。
一番驚いたのは、オイルも購入時より汚れ難くなった事だね。

自分的には、よい買い物したかなと思っているよ!


905しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 09:42:59 ID:2m2FI42R
リアの空気が抜けてると走行が重い感じがしていた
906しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 15:29:48 ID:Ga+zEzVW
MH系にもターボはあるのですか>?
907しあわせの黄色いナンバー:2010/01/04(月) 16:04:15 ID:0gH5oZQk
>>906
MH系って現行or先代?

どちらにしてもターボはあるよ。
908しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 05:58:42 ID:yhpUs+9y
>>904京都にワゴンR乗り継いでるデブが住んでいますが違いますよねw
職業はニート、当たり屋もやってるそうだす
909しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 10:21:43 ID:QCzJ9Sph
京都大原三千院の京都には
910しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 14:14:06 ID:507O4gpQ
>>908
ニートという職業があるのか?
911しあわせの黄色いナンバー:2010/01/05(火) 23:48:42 ID:p/Sl+HiY
>>908
【不謹慎】事故画像・動画等から車種を特定するスレ7

↑お前このスレの奴だろ?
912しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 00:37:02 ID:YeUiskpp
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332344623
これに書いてあるシャー音って結構早い段階で出ます?
近所のワゴンRは曲がるときカリカリカリ・・・って音がなる奴(おっさん号)とか
走ってるときにカン、シャー カンカンカン シャー (おばさん号)ってなる奴、あと
若いカプールの比較的新しそうなのはシャーってお腹の辺りで鳴ってるんです。
家の前を走っただけで誰が通ったか解るくらいの音なので、乗ってる人も解ってると思うんですがw
913しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 06:35:09 ID:j+bA5gKj
>>912
CVTのベルト音は気をつけて聞けば新車時からするぞ!
これは構造上仕方の無い事だよ。

あと曲がる時にカリカリと言う音は、ドラシャのブーツ破れて内部のグリス切れ
たまま走っている音だと思うぞ。
914しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 09:01:51 ID:tYjlUfzX
カリカリカリは失火でプラグが腐ってるからでしょ
915しあわせの黄色いナンバー:2010/01/06(水) 16:17:55 ID:mEl0RXxM
失火(笑)
916しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 10:34:23 ID:NBJqlPQU
失火してるプラグは捨ててしまえ
917しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 11:36:52 ID:cseQHsWc
ドラシャのブーツ破れてベアがダメならカリカリでなくゴトゴトゴト
918しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 12:13:16 ID:ZQbA+Ol+
>若いカプールの比較的新しそうなのはシャーってお腹の辺りで鳴ってるんです
単なるタイヤノイズってオチじゃないだろうな?
919しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 13:36:26 ID:jNXmS6xi
逃げろ…ヤツだ…
920しあわせの黄色いナンバー:2010/01/07(木) 21:48:09 ID:j2zaRpb3
ワゴンRのシャー音の不具合は良く聞くよね
921しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 12:00:04 ID:/M6esxfB
近鉄踏切で電車と衝突、乗用車の2人死傷
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100108-OYT1T00412.htm
922しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 16:15:49 ID:gOaoyDLk
>>921
貴重なムーブが・・・・
923しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 16:16:20 ID:XizEWD2r
FXリミ2かFTで迷っています
加速感ならターボなのですが減税が無くて高上がりです

トータルで15万差です…
924しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 18:18:53 ID:okcodsXy
やっと補助金入金されたぜ
925しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 18:22:16 ID:omrpiyOV
>>923
FTって、中古車を考えているのか?
926しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 18:54:47 ID:745YZ2l6
FTは未使用車でも残ってるのかね
927しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 21:32:50 ID:NpfSRdWi
今日中古のワゴンR買ったんですけど
今年の10月まで新車保障が残ってるんですが
保障継承ってしたほうがいいんですかね?

有料点検受けないといけないし
検査の結果によっては保障されないとか
書いてあるんで二の足を踏んでいます
928しあわせの黄色いナンバー:2010/01/08(金) 21:56:51 ID:7VmSgJRp
そんなのは自分次第。
いまの調子みて全然問題なさそうだからいいやって思うか
万一に備えて継承しとくか

何もなければ無駄金だったと思うんじゃなくいい車にあたったと思えばいいんじゃないの?
俺だったら継承するけどね>
929しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 02:29:15 ID:om+1outj
今日、今更ながら知った事。
ランボルギーニ・カウンタックやランチャ・ストラトスのデザイナー、
マルチェロ・ガンディーニはワゴンRを気に入って乗っていた!
http://heijitsu.exblog.jp/3029566/
まぁスズキといえばカロッツェリア・ギア時代のジウジアーロのキャリィL40V(前後不覚クルマ)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/keuka/20041024/20041024120951.jpg
ちなみにジウジアーロがギアを辞めた後任がガンディーニ。
あとワゴンRのライバル、ダイハツ・ムーブの2代目もジウジアーロが経営してるイタルデザイン
http://homepage1.nifty.com/movinmove/move%20corner/move%20history/move%20history%20l900.htm
930しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 02:35:18 ID:om+1outj
連投すみません…。訂正します。
訂正その1
誤=まぁスズキといえばカロッツェリア・ギア時代のジウジアーロのキャリィL40V(前後不覚クルマ)
正=まぁスズキといえばイタルデザイン設立後のジウジアーロのキャリィL40V(前後不覚クルマ)
訂正その2
誤=ジウジアーロがギアを辞めた後任がガンディーニ。
正=ジウジアーロがベルトーネを辞めてギアに逝った後にベルトーネに入ったのがガンディーニ。
931しあわせの黄色いナンバー:2010/01/09(土) 08:38:19 ID:xU3+Prjx
東西の壁がくずれて西側に大量の難民が乗って走ってるボロくるまのデザインが
暗いヨーロッパのイメージが強烈に表していました、
932しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 07:47:07 ID:lhaPoq+c
>>912
>ベストアンサーに選ばれた回答masterpeace_soulさん

>軽自動車に限っていえば、現時点ではダイハツのCVTほうが良いと思います。
>(ダイハツは乗用車にCVTのラインナップが無いので・・・)

>ダイハツは自社で軽自動車用CVTを開発しています。
>通常の乗用車用CVTは軸数が4軸ですがダイハツは3軸としており
>(1軸目のリダクション部で逆回転に変換している)
>非常にコンパクトにできてます。
>さらに登場して数年たち、初期に多かったトラブルもだいぶ解消され
>信頼性が上がってます。

>スズキはアイシンAWという会社から乗用車用CVT、ジャトコという会社から
>軽自動車用CVTを買っています。
>ダイハツとの比較であれば軽自動車用CVTとなります。
>最近登場した、副変速機付CVTは技術的に最も進んでいると思いますが
>いきなりリコールでちゃいましたね。信頼性が上がるにはまだ1〜2年はかかると思います。
>副変速機なしの従来のCVT(ワゴンRなど)は信頼性はありますが
>CVT特有の異音(シャーという音、ベルトに起因するらしい)が出やすいです

ただCVT音は、ダイハツの方がデカいのか?(スズキ=ジャトコの方が、まだマシ?)
933しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 08:28:15 ID:CcvFomY7
>>932

エンジンルームの防音性能次第かと

パレットの副変速付とか小型化される方が音には有利なような
...気がする
934しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 08:44:12 ID:YxwUZZj9
>>932
ジヤトコな

会社としての評価はイマイチだよ
ワゴンRのCVTは加速性能が他社に劣るから安上がりな副変速機構でなんとか
したかったんだと思うが・・・ 次のMCまで待った方がいいな。

アイシンで作ればもっと良いのができるだろうに・・・
935しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 13:38:17 ID:Cz1Unrx/
トヨタ資本の会社からスズキは買わないだろうなあ・・・
936しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 14:39:13 ID:YxwUZZj9
>>935
そういう考え方の企業は中小か三菱くらいしか残ってないよ
937しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 14:53:10 ID:rlOaBX3R
偉大な中小だし
938しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 16:06:36 ID:ISaeK+23
販売店に行ってきたら、1月20日にリミテッドS?が追加に
なるとのことなので、それまで待ってみます
939しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 16:26:47 ID:KhPFb/bE
グリルと内装(シート?)デザイン変更+ちょっとローダウン+ディスチャージ+フォグでFXLTD2より5万高ぐらい?
で、もしかしたらパドルシフトオプション設定有りとかかな
940しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 17:58:43 ID:dqhBBXTj
いずれにしても鈴木のCVTには信頼性に疑問が残るな
941しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 21:12:28 ID:9XSXIvtk
>>929
SX4もイタルデザインだよね。
942しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 21:13:47 ID:lckS45bH
間違ってもダイハツの軽とか買わないしw
943しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 21:46:29 ID:Cz1Unrx/
ダイハツ買うくらいならホンダ買うわw
944しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 21:50:03 ID:Hc/dDg9M
けどホンダは20年くらい前まで真っすぐ走ることさえ奇跡だったんだぜ
945しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 23:25:56 ID:PDnTaur8
:フロントガラスに突っ込んだ女性をボンネットに乗せたまま走行した軽自動車=10日午後6時ごろ、宇都宮中央署フロントガラスに突っ込んだ女性をボンネットに乗せたまま走行した軽自動車
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100110/crm1001102003017-p1.jpg
946しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 23:28:39 ID:Hc/dDg9M
あーあやっちゃったよこのひと・・・
947しあわせの黄色いナンバー:2010/01/10(日) 23:37:03 ID:8Ia23o/b
>>945
俺のと色違いのリミテッドだなw
しかし遺体乗せたまま7キロってある意味勇気あるな
948しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 00:34:18 ID:8LJzlUNB
>>939
FXリミテッド2にディスチャージ(ロービームのみ)、フォグランプ、
オートライト、ルーフアンテナ(スティングレーと同等)がついて
5万円高。ちなみにオーディオレスも選択可能。
名前はFX-Sリミテッド。1月から3月までの期間限定生産 

だそうです、
949しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 01:04:14 ID:lCEpuEw5
>>947
俺のとも色違いだ。
俺のはパールホワイト
950しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 08:47:29 ID:V0GHiY5M
いや事故を起こすと大抵の人は物を考えられなくなるよ
君も事故を起こせば同じことをするよ。
951しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 09:11:49 ID:PfnXjP/Z
っていうかスズキは丈夫だから事故っても走れちゃうんだよね
これがダイハツのだったらちょっとぶつけただけで動かなくなるのに
952しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 12:24:12 ID:JO4hzDN6
>>950
オマイ免許持ってないだろ
953しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 12:45:26 ID:vX8lKUSd
【社会】 23歳女子学生、車で人をはね、遺体がフロントガラス突き破った状態のままで7キロ逃走…宇都宮★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263179863/
954しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 18:22:05 ID:8ebaKPYp
自宅に持ち帰っちゃったんだ、この姉ちゃん・・・・
955しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 19:40:36 ID:hlJoZHpR
暗い道路を歩いてるのは道路の真ん中とかやったんかな
956しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 19:58:59 ID:d1qIjoHp
>>954
きっと平面ガエルみたいにババァがくっついちゃって離れなかったんだろ。
957しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 21:13:09 ID:k9IJIEq8
>>947
走ってたとき、遺体だったとは限らないよ
958しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 21:16:47 ID:nKoi5nTS
冷静に信号待ちしてたんだろうか・・・
959しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 21:27:52 ID:vu2JVxUg
>>957
即死だったそうです
960しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 21:36:35 ID:0WUu3hNN
あら〜
HM21S、HM23S 両方のFX LTD 黒を持ってる我が家は殺人鬼?
961しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 22:31:20 ID:lCEpuEw5
いや、DQN家族
962しあわせの黄色いナンバー:2010/01/11(月) 23:28:12 ID:POnAM/Gy
【社会】 23歳女子学生、車で人をはね、遺体がフロントガラス突き破った状態のままで7キロ逃走…宇都宮★5
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263203733/
963しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 08:08:27 ID:SIH3x5o2
>>948
どうせリミテットと銘うってそのまま売り続けるからなぁ。
そのうちリミ2とそのFX-Sリミの2体系になりそうだ。
そこまで装備つくならブラックインテリアのstgにするだろうなぁ。
964しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 08:37:28 ID:suNxqUdf
状況をくわしくニュースで書いてない報道の会社はアホだよな、道路の真ん中で寝てたとか
965しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 11:12:37 ID:m+kuUnT+
966しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 13:04:42 ID:H1reOTEs
乗ってみたんだが、前後のピッチングは仕方ないとして左右に細かくゆれるのは
脚が悪いのかベンチシートのホールド性がわるいのかどっちなん?
967しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 13:08:42 ID:bQbVPjdt
頭が悪い。
968しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 13:13:36 ID:oxKMgm5t
すいません、意見をきかせてください。
カーナビをつけたいんですが、どれがおすすめですか?

わたしの車ではなく、父名義(?)の車です。
父は、反カーナビなのでインダッシュ(?)のカーナビは取り付けられません。
わたしが運転するときだけ、吸盤タイプのものを取りつけようかと考えています。

今、考えてるのが、ソニーのNAV−U
2chを見ていたら、ミニゴリラ、パナソニック950MDとかも良いんでしょうか?
他に何かありますか?予算は5〜8万ぐらいを考えています。

あとは、前方左の視界が悪くなることを心配しています。
よろしくお願いします・・・
969しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 13:17:26 ID:oxKMgm5t

すいません、板っていうんでしたっけ?
軽自動車のカーナビってあったので、かえます。
すいませんでしたー、そっちですよね?
970しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 13:35:31 ID:8uIAIG+J
俺はサンヨーの540付けてる、一番サクサク動く
まあその三社ならどれでもオッケーかと
パイオニアと外国の安物はやめたほうが良い

前方視界は問題ないが、7インチとかはやめたほうがいいかも
971しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 14:07:57 ID:G/4WDPH1
>>966
両方。 スズキの車に乗り心地や快適性求めるなんてナンセンスだよ!
972しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 14:10:01 ID:oxKMgm5t
ありがとうございます。

7インチは辞めたほうがいいんですね。
小さいのは逆に見づらく凝視しちゃうかなと予想してたんですが、
大きいのも辞めたほうがいいんですね。
973しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 14:11:03 ID:eoVHB4Wg
>>971
そんなの書いたらスズキの作業員がタントスレ荒らすからやめてよね
974しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 14:35:58 ID:8uIAIG+J
>>972
5インチ位が一番良いと思う、これ以上小さいと見づらいし
身長にもよるけど7インチになるとさすがに邪魔

ワゴンRでも一つ前のは付ける場所が低いから目立たないけど
新型だとどうなのかな
975しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 16:40:03 ID:uDsG3MWB
>>948
オートライトがあるなら、スティングレーXよりも買いだな。
マイチェンでスティングレーはターボ(DQN)専用になるかも。
976しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 17:35:06 ID:rufAJyuZ
ターボがDQNとか、どういう発想だよ。
977しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 18:02:12 ID:RAoTxOfd
>>935
電装系はデンソーじゃん
978しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 21:23:11 ID:xQOsmT0Y
>>976
純正ゆとりで深刻な受け売り汚染患者と思われ
そっとしておいてやれ
979しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 22:38:19 ID:Q4paYnyR
>966 空気の入れすぎで左右にはねるのがあります、入れすぎる場合が多いです
980しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 22:42:21 ID:PsUgzBK3
なんの話してんのか、ぜんぜんわかんね〜やw
981しあわせの黄色いナンバー:2010/01/12(火) 22:47:31 ID:eoVHB4Wg
>>980
自慢話ですよ
982しあわせの黄色いナンバー:2010/01/13(水) 11:49:35 ID:3lKN3r+8
>>975
オートライトはステンXもディラーOPで付けられるみたい。
983しあわせの黄色いナンバー:2010/01/13(水) 14:39:04 ID:83mzoy9T
次スレ

【スズキ】 ワゴンR Part48 【本スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1263360922/
984しあわせの黄色いナンバー:2010/01/13(水) 16:00:20 ID:M3Vw3izf
mtターボ出せ
985しあわせの黄色いナンバー:2010/01/13(水) 20:52:07 ID:yiVfmLiQ
電気自動車の時代に完全にはいったのでターボなんてあり得ない装置だ
986しあわせの黄色いナンバー:2010/01/13(水) 23:49:05 ID:zdJ0l7Go
どこをどう取れば電気自動車の時代に完全に入ったと言うんだ…?ハイブリッドなら今の勢い見たらともかくとして。
ロクな充電施設もない状態なのに完全なEV(iMIEV等)なんて買えるかよ。
987しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 07:23:25 ID:aE0L5eRb
たぶんこないだガイアの夜明けでもみたんじゃねw
もし電気自動車が量産体制になっても日本じゃ
どっかでものすごい税金かけてくるだろうから
どのみち軽乗ってる奴には縁ないと思うよ
988しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 09:05:28 ID:zT1OVTIr
ガイアの夜明けの脇役が変更されていましたがさて誰になっていましたか
989しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 09:12:22 ID:u5oDccC9
>>988
役所広司⇒唐沢寿明
かぶりものを断ったとかなんとかw
990しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 09:35:41 ID:dlXtJrkw
>>989
江口洋介だろw
991しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 10:19:03 ID:4IXWqKfT
>>987
高出力な車種なら、いまの排気量が多い車と同じように高い税率にするのは明白
だろうな。
992しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 19:24:06 ID:zT1OVTIr
ガイアの夜明けを見て989が間違ってるかどうか判定をしたい
993しあわせの黄色いナンバー:2010/01/14(木) 20:26:39 ID:Ma1/kaqb
外野
994しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 08:35:41 ID:2+WioTUR
>>992
下のキーワードでググれ 989はシャレだろ
役所→唐沢 189,000件
役所→江口 114,000件
995しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 19:26:03 ID:N820uuf1
かつらがどういう関係があるのかまったくわからないよ
996しあわせの黄色いナンバー:2010/01/15(金) 23:35:48 ID:lMbOgmO1
ビヨンセそ
997しあわせの黄色いナンバー:2010/01/16(土) 08:24:26 ID:LmHStHcl
はげてるのか
998しあわせの黄色いナンバー:2010/01/16(土) 17:40:45 ID:NYBnYGhv
ぱげてんだろうなぁ。
999しあわせの黄色いナンバー:2010/01/16(土) 18:34:00 ID:KUL0VGbI
機械の体をタダで貰える☆へ行って来ます
1000しあわせの黄色いナンバー:2010/01/16(土) 18:40:07 ID:Ag1DLylH
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。