【社員専用】ダイハツ工業株式会社 過労死4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
445しあわせの黄色いナンバー
ダイハツテクナー掲示板(裏)
http://8517.teacup.com/dtn/bbs


(無題)
投稿者:転職活動中 投稿日:2010年 4月25日(日)15時45分43秒
現在ダイハツ工業は従業員(正社員、派遣社員含む)数を半減させる計画だそうです。
とはいえ一度にはできないため、派遣は3ヶ月ごとの契約の見直し時、3月末、6月末、9月末、
12月末に段階的に減らしていき、派遣は最終的には0人になり、工業の正社員もCD室(虎の穴的な)を
利用して自主退職を促進させる計画だそうです。
つまり、派遣というカタチで工業にいる以上、3ヶ月に一度はびくびくしなければならないということです。
昨年だったか、契約期間が急きょ半年から3ヶ月に変更されたのは記憶に新しいかと思いますが、
それはこのための布石です。
ボーナスはがくんと下がり、残業はどんどん減り、3ヶ月に一度はCD室に行く可能性におびえ、いつまでたっても
埋まらない工業との年収にめげ、とはいえ仕事は工業と同程度の責任を負わされ…一体我々はなにをモチベーションと
していけばいいのか。仕事のやりがい?食費や余暇の楽しみを節約してまでやりたい仕事?
自問自答の日々が続くばかりではないでしょうか。
このまま残るより、転職したほうがいいんじゃないのでしょうか。
遅かれ早かれ、いずれ必ずCD室には配属されます。今やっている仕事には大小あるかとは思いますがプライドがありますよね、
いまさらCD室でCATIAや社会人の基礎を研修する気になれますか?
ということで今転職活動をしています。
ぜひ、辞める前に希望退職制度が導入されてほしいですね。