【三菱】 i MiEV(アイミーブ) part2【電気自動車】
RAV4 EVは100Vで充電できないぞ。
954 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 00:06:19 ID:YOkdEr8t
>>949 少なくとも、どれだけ製造および維持にコストがかかっていたかは分かる。
ユーザにとって、コストは重要な性能だよ。
10年後に燃料電池車が市販されたとしても、FCXクラリティの性能をどれだ
け超えているかは疑問だね。
どうやら一充電走行距離以外は車の性能じゃない人がいるみたいだけど、
RAV4 EVも含めて各社の電気自動車に乗った経験のある自動車評論家による
と、i-MiEVは初めて電気自動車がガソリン車を超えたと感じた一台との事。
>>954 走行距離が圧倒的に短いのが致命的だがな
>>955 限定された状況下とはいえ、走行可能距離も含めて市販できるレベルに
なったということ。致命的でもなんでもないね。
だいたい必要十分と物足りないは同じ意味。物は言い様
これまでにいやと言うほど経験して来た
歳は取りたくないな
958 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 00:24:51 ID:3itagxIy
>>956 なんでそこまで電気自動車がすきなのかしらんが、現実として
三菱は法人向けに販売を目指すって段階までしか話していない。
とりあえずインフラ設備を「企業負担」で賄うか、
もしくはインフラ設備をほぼ全て「国の負担」で賄うか、
このどちらかが達成されない限り一般市場の普及はありえない。
>>957 ジジイの戯言、乙。
ひとつシステムが完成しつつあるんだよ。それん認めたくないだけだろ。
おとなしく棺桶に入っとけw
走行距離足りてない。また来るわ
ですむ話を、熱心に説き伏せようとしてるなぁ…
現状足りてる足りてないは人それぞれっしょ。
遠出したかったら工夫が必要と言うだけでは。
ガソリン車と比べて航続が足りないのは明白。
弱点はメーカー側も努力が必要だし、努力しようとしてる
まずは現状で出すと言うことで、
あらゆる所で技術の活性化が進み始めてる。
まぁ、エコカーの究極という話題性も有るし
俺もそうだが、今すぐEVの時代になっては困る人も多い。
まだまだ否定派の人は増えそうだな…
>>959 やかましい。未だ難問を抱える電気自動車に
320万も出して絶対買うと言い張るガキに何が分かる
962 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 00:36:01 ID:3itagxIy
しかもまだまだガソリン車がメインなのは自明の理、
ワゴンとかトラックで300キロ以上走れるなら話しはベツだがな。
これだけ金のかかるインフラ設備を普及させるなら、10年以内に半分以上の車が
電気自動車になるくらいの見込みが必要、つまり現状無理。
国の財政状況みたって捻出したら崩壊する。
80年代に電気自動車ブームがきてたら可能性はあったかもな、
今のスペックじゃどちらにせよ無理だが。
963 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 00:41:14 ID:ZwN1sx/v
電気自動車普及のプログラム
「全社共通」の充電器とプラグが配備ができて
舞台が整ったころ、大御所のトヨタ様のご登場となっております
>>961 頭に血が回らなくなったモーロクジジイはとっとと道を譲って棺桶に入っとけw
発展途上なのは当然。EVは化石燃料から脱却するひとつのチョイス。
それも分からないとは頭が既に化石化してるんじゃねw
>>959 基礎技術が圧倒的に不足してる状態で電気自動車を普及させる意味は全くない。
あの小さい車だけのためにどれだけのインフラ設備を負担させられるのか、
トラックでも電気で十分いける状態になって初めて意味がある。
つまりシステムは未完成、三菱はそれをわかってて「世界初」という名声の
ためだけに動いたんだよ、納得いかない人がいるのは当然のこと。
>>962 2015年までにハイブリッドとEVで新車販売の50%にしないといけない。
やらないとCO2の排出権を買わないといけないからどっちにしろ金は掛かる。
笑ったw
ここまでだと三菱に恨みある人なんだろうな。
>>966 意味があるのはハイブリッドだよ、EVは排出権の買取以上にインフラでお金使わされるだけ。
2020年になってトラックも電気でOKになったら考えような、
俺の予想では2030年頃になるんじゃないかとおもってるけど。
インフラって誰がどれだけ投資するのかな。
>>967 恨みは特にないな、つーか三菱のガソリン車乗ってるしw
気に食わないだけだよ、マスコミの特集で近未来構想とかに結び付けて無理やり擁護したりな、
内容は家に大型バッテリーが付くことになるから電気自動車は乗るだけの道具じゃ
なくなるって話だった。全ての家に太陽光パネルとEVあるのが前提で、
東大教授の話なのに小学生の作文かとおもってしまった。
>>971 沖縄の観光客向けレンタカーに限定して普及させる場合でも最低2000億、
ちなみにこれは普及させたい側の特集での話しだからかなり少なめに
見積もってると見て間違いない。
つまり一般普及考えたら一つの県だけでも、国が道路予算全部ぶち込むいきおいで
やらないと無理。
未来予想図に文句付けられても…だが
環境負荷を押さえていく必要があるのは個人も だと思うよ。
何らかの上に暮らしの利便さを享受してきたなら。
>>974 沖縄のは見たけど2000億もかかったっけ?ソースは?
>>975 だからあと10年はハイブリッドが主流になるわけだ、
ソーラーパネルにしても家持ってる人だけに負担かけることになる、
電気自動車にしても買う人だけが負担、こんなん誰も納得しない。
トラックの排気ガス規制みたいに強制で切り替えても問題ない段階に
ならなきゃいかんのよ、だからあと20年ほどは無理だろうなって話だ。
実際電気自動車のロードマップは、そんなに急いでないっしょ。
なぜ今出すことにムキになってるのか分からないな。。。
20年後に全部上手いって
一気に電気自動車が普及するシナリオがあるとでもお考えでしょうか。
まぁいいや、寝よ
次スレ頼むよ〜
道は遠いかもしれないが、国策としてEVを推進することそのものは
間違ってはいないはず。技術的に未完成でも、社会的合意の形成と
インフラ整備を同時に走りながら進めなくてはならないということ。
無理だという結論を先に立てたのでは、先には進めない。むしろ
先行者利益を得るべく進むべき。
>>965 やらなきゃコストダウン出来るかよ!
トヨタがやればいいのにやんねーからこんなに苦労すんだろうが!
>>979 それほとんどEVの代金じゃん。
インフラは急速充電器50台の代金でいいでしょ。
一台100万だっけ?5千万プラスアルファでいいんじゃないの?
>>977 HVは5年で終わるよ
コストダウン舐めんな!
電気自動車を大量に導入し「日本全体の蓄電器にする⇒日本グリーンニューディール計画」を
やろうとするなら、とんでもない予算がいるのは分かるけどな。
>>982 >トヨタがやればいいのにやんねーから
ハイブリの開発投資を回収するまでは、スルーだろうね。一方、EVの
技術開発は水面下で同時進行が可能。三菱やスバルにインフラ整備の
道筋を立てさせたタイミングで準備万端で市場の刈り取りを始めるのだろう。
味噌臭い三河商人の考えそうなことだ。
まあ三菱だからこそ呼ぶ議論だ、税金使ってインフラの整備をやりかねない。
箱物の無駄遣い分は借金と年金の不足分にあてていくべきだというに、
今度はEVか・・・日本はいつ崩壊するんだろうな。
>>987 三菱グループで、三菱重工は電池を、
三菱商事は資本が入っているローソンに充電器を設置するという民間側の努力で
インフラ整備をやっている。
むしろ三菱以外のグループがボーっと税金を使ってのインフラ整備を期待している。
989 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 06:29:43 ID:YOkdEr8t
補助金抜きで438万+消費税というのは、普及するとは言えない金額
だと思うけど、それはあくまで電池の量産が進んでない現状での話。
次世代自動車振興センターの発表によると、i-MiEVの基準額(ガソリ
ン車との差額)は288万円で、車体部分をガソリン車なら150万相当と
判定されている。
三菱自動車では年産3万台でのi-MiEVの目標額を200万円としている
が、このためには消費税抜き車両価格を227.5万円と、今の半額近く
にする必要がある。(227.5万+消費税で238.8万円。差額の半分を補
助金とすると38.8万円)
つまり海外分も含めて月産2500台になれば、ガソリン車との差額が
288万から77.5万へと1/4近くになり、かつ2013年には事業として黒字
になると予測している。
>>989 >つまり海外分も含めて月産2500台になれば、ガソリン車との差額が
>288万から77.5万へと1/4近くになり、
この理屈が判らんのだが?
991 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 07:30:55 ID:YOkdEr8t
>>990 年産3万台を超えると大幅な価格ダウンが可能になる。いずれ200万
程度にする。というのは、昨年から社長が説明していた話。
メーカーが実際より高額な価格設定をして、不当な補助額を得ることが
ないように、車を補助金の対象にするには担当団体に車両コストの詳
細を提示する必要がある。そのため、ガソリン車であれば150万円との
判定はある程度根拠のある値。
補助金の額は、ベースとなるガソリン車の価格との差額(消費税抜き)
との半額だが、ベース車の価格以上にはならない。今回はさらに、どち
らにもかからない上限値の139万で設定されている。
補助額が差額の半額以上になることは期待できないため、ユーザーが
200万で入手するには前記の価格にする必要がある。
味噌工作員の必死さワロス
エコカーの代名詞のプリウスが、エセEVのなんちゃってエコカーランクにイメージダウンするから仕方ないよな。
今で言うアイドルストップ車くらいの格付けになるw
なんでもいいから300万で俺に売ってください
所詮セカンドなんだから
これ買うならプリウスとインサイト買うのが賢いよ
こんな小さな車で160kmしか走らないなんて
過渡期の技術に興味はないんです><
>>994 そんなことみんな分かった上で話をしてるの。
997 :
阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 11:39:12 ID:FOLHoe3d
>>918 プリウスのLEDヘッドライトをお忘れのようで
12年前の技術にやっと追いついた三菱自動車のi-MiEVのどこがすごいの?
三菱自動車は12年前になにやってたの?トヨタやホンダの開発者から笑われてるよ
実際に市場で人気が出てハイブリッドと並ぶようになってから出しても余裕だと思われてる
1000....
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。