【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合 22 【MIRA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
417阻止押さえられちゃいました
>>412
減速時とか下り坂の燃料カット時のみエアコンを入れると
あーら不思議とんでもなく良く効くブレーキに早代わり
消費燃料ゼロでしかもタダの冷風まで出てくる
たいていの信号待ちとかブレーキほとんど踏まなくても停車寸前まで減速してくれるよ
フットブレーキやエンジンブレーキより車に負担少ないし
418阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:41:12 ID:ow65UiwE
>>417

マグネットクラッチが磨耗してイタい修理費を払うことになるよ
下り坂でNにして得した気分になってるバカと同じレベル。
419阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 23:58:39 ID:iLLUJKWy
>>418
この前から同じ事ばかり言ってるゆとりだから放置しとけば?
エンジンに負担掛けまくってるのも分かって無いゆとりだからねw
420阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 00:17:40 ID:o4gEukGU
>>418
エアコンの頻繁なオンオフはオートエアコンだと自動で頻繁に行われており
あなたの論理だとオートエアコンそのものが不良品という事になりますが
マグネットクラッチはエアコンの総使用時間に比例して劣化していくもので
スイッチのオンオフで劣化していくものではありません

それと関係ない事ですが下り坂のニュートラル走行は使い方によっては立派なエコ走行です
燃料カットを使い燃料消費ゼロで走るのがいいか
あえて燃料を消費してもニュートラルに入れた方が燃料消費が少ないか
道路状況に応じて燃料カットとニュートラル走行を使い分ける人もいます
MT車ではニュートラル走行で燃費が向上するデータが証明されています
しかしAT車の場合は走行中のN走行は寿命を縮める意見もあり賛否両論です
CVTの場合は走行中のN走行は故障するという意見が多く今のCVTの性能では避けた方が無難です
421阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 01:41:39 ID:o4gEukGU
>>419
どういうふうにエンジンに負担をかけているのか論理的に説明してもらえませんか?
どこがゆとりなのかわかりませんがただ理由も意味もなく相手を否定するのは幼稚だと思いますが
CVTミラで市街地が4割の走行でリッター26kmは走りますがエンジンに負担はかけてないと思います
422阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 09:24:05 ID:+mABgxRt
市街地4割で26?ウソばっか。どうしてこうやって自分の買ってしまった
クルマを良く見せようとするのかね。しかも軽www
貧乏人の思考回路は理解できんよ
423阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 09:48:35 ID:9Sw8W3EX

主題に反論できないバカ
424阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 11:52:16 ID:/yVUzsN5
>>421
ホントにゆとりだね君、エンブレがエンジンに良くないのは常識だよw
今更説明を求めるなんてありえないよ学校でなんでも聞きなさいって教えられたんだろうけど
いい加減自分で調べる努力をしないと社会に適応できないよ
425阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 15:09:06 ID:o4gEukGU
>>424
エアコンを入れての減速はエンブレとは違いますよ
一般にエンブレでの減速とはギヤを落として使う事を言い、エンジンには悪いですがDドライブでの緩やかな減速は影響はないと思うよ
426阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 16:09:10 ID:/yVUzsN5
やれやれ、もうどうしようもねーなw
427阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 16:37:49 ID:o4gEukGU
>>426
どうしようもないのは君の頭の中だと思うよ
少しは論理的に反論すれば?
428阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 16:43:48 ID:+mABgxRt
Dドライブでの緩やかな減速は影響はないと思うよ
と思うよ
と思うよ
と思うよ
と思うよ


完全にキミの勝手な主観です。根拠ゼロです。本当にありがとうございました
429阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 17:34:35 ID:o4gEukGU
>>428
とうとうバカをさらけ出したな
アクセル戻すと同時にエンブレ効かないようにブレーキ踏みつけるのかよ
みんながスムーズに走ってるなか、おまえだけ加速減速繰り返してカックンカックン走ってるんだぞ
自分が言ってる事かなり不自然だと思わないか?
430阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 18:24:04 ID:InVaR55y
なんか楽しそうだな

ざっと読んで、とりあえず>>424が説明できない人なのはわかった。
431阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 18:33:04 ID:+mABgxRt
>>429

坊や、真っ赤になってキーボードを打つ前に
ADHDやアスペルガーの病理診断を受けよう。
432阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 18:38:01 ID:7DVZcGSN
うるせーボケが
てめーのブサイクな顔を鏡で見てこいってんだ



ミラスレだけに




ナンツッテ
433阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 18:51:06 ID:7DVZcGSN
そしてスレが凍りつく
:(;゙゚'ω゚'):サミーラ
434阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:42:05 ID:/qIupu8Z
すばらしいオチをサンキュゥ・・・・
435阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 23:03:45 ID:/MO8H5Kt
エンブレでエンジンにダメージが無いならメーカーが大々的に推奨しとるわボケwwwww

ちょっとくらいググレカス
436阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 01:07:36 ID:r2AxE4G/
どっちも極論だから揉めるんだろ

フットブレーキ代わりにするような強力なエンブレは確かにダメージ大だろうが
空走に近い緩やかなエンブレならほとんど影響ないだろ
もしそれすらNGなら、どのメーカーもアクセルオフ時の燃料カット制御なんか
しないだろうしな
437阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 04:30:59 ID:Fny9AQMr
キチガイは
>>419だけどその後のわけわからん発言も全部コイツ

最初>>417のエアコンブレーキに噛み付いた>>418の書き込み見て自分も叩いてやろうと>>419に適当に書いてみた
ところが>>418が知識不足でマチガイ露呈
その後やめればいいのに>>419がキチガイ発言連発してるだけ

元々エアコンブレーキはエンジンに負担をかけるエンジンブレーキを軽減するために行うもの
>>417が「エアコンブレーキはフットブレーキやエンジンブレーキより車に負担少ないし」
と言ってるのにもかかわらず
>>419がエンブレは車に悪いとかゆとりとかを連呼してるだけ

だからそのエンジンに良くないエンブレを軽減するためにエアコンブレーキ使うんだって何度言ったらわかるんだあ?
438阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 10:09:19 ID:aMOPV/oi
エアコンブレーキw

そろそろコンプレッサーあぼんだなwww
439阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 11:23:40 ID:bMRay5UC
>>438
どこからの、どういったストレスが作用してコンプレッサが壊れるのかをキッチリ説明できるかい?
440阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 12:26:55 ID:op62hJ2g
もうよくねーか?ループしまくりで飽きた
客観的にみたら誰が顔真っ赤にキーボード叩いてるのかわかるしさ
441阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 12:53:01 ID:0XEXTlTX
エンブレってエンジンに悪いの?
オーバレブならともかく長い下り坂はみんなどうしてる
 オイラはギヤ落としてエンブレかけまくりだけど
自動車のエアコンて始動時のホーミングとか、車が動いてるときの
エアコンオンでの液バックてどうやって防いでるんかな?
>>424ホントに常識なの?オーバレブ以外で…
調べたけど問題ないて意見の方が多いようだけど
愚かなで無知な私に誰かわかるように教えて
442阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 13:01:44 ID:qJxecZQV
>>441
それっぽいスレに移動したほうがレスたくさんもらえるよ、

ここで424に説明求めても実は説明できず「ググレカス」と返事くる
443阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 15:21:38 ID:Fny9AQMr
>>441
下り坂ではエンブレを使うのが正解で
軽の場合、下り坂でブレーキを踏むと9割前後の重量が前輪にかかり
長く踏み続けると早い時期に死ねます
ただエンジンやATミッションにとっては
普段使わない5千回転とかに燃焼を伴わない状態でブン回され
正規に回る方向とは逆に大きな力がかかるのですから
エンジンにとっては大変厳しい状況です
最近では強力なエンブレからエンジンを保護するため
アクセルを戻すと自動でエアコンのコンプレッサーのスイッチを入れ
エンジン保護を行う事もあるそうです
444阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 16:15:38 ID:aMOPV/oi
はぁ・・・
エンブレの常識すら持ち合わせてないのになんで勝ち誇ったつもりなんだかw
即壊れない=問題ないなんてバカ丸出しなんだよ
エンジンの圧縮ロスとフリクションロスだけで車を減速させることがいかにダメージを
与えているかすら分からんとは呆れるしかねーな常識が通用しないんじゃ話にならんwww
445阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:18:56 ID:DhYkhazv
自分の経験だけだし普通車のMTだから参考にならないかもしれないが
PS13(シルビアNAMT)で17年間12万kmエンブレ多用で問題は起きなかったけどな
あまりブレーキ踏まないのでパッドは最後まで無交換で半分以上あまっていた
10年目からは車検のたびに交換するか聞かれたがホースやシール類交換だけで持ってしまったw
エアコンも年中入れっぱなしで最後までガス補給不要無しで壊れず使えた
交換してないゴムやプラ製の部品が寿命を迎え始めたので買い換えたがエンジンも駆動系もまだ使えたと思う
エンブレかけているときもオイルは循環しているから気にする必要無いのでは?
エンジンブレーキじゃなくへたくそが回転もあわせずシフトダウンするからエンジンにも悪いだけじゃないのかな
446445:2009/07/12(日) 20:25:13 ID:DhYkhazv
ガス補給不要故障無し(点検はやって貰った)で使えた
の間違い
447阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:32:44 ID:jqkGRqxS
だから君以外にだれもわからないんだ。教えてよ。
みんなが君のノーベル賞を取れるかもしれない新理論に
期待してるんだ。地球を救ってくれよ。
人類の未来は君にかかってるんだ。
448阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:34:25 ID:jqkGRqxS
いやもちろん>444にね
449阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 21:11:49 ID:aMOPV/oi
自分で考えずやれ教えろ褒めてやるよなんて態度の馬鹿に教えるかよw
壊れるまでエンブレ使ってろゆとり
450阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 21:39:24 ID:jqkGRqxS
>>449
13年使っても俺のは壊れないんだよ。俺の車おかしいよねえ。
エンジンブレーキ使わない日は無いんだよね。
どうやったら壊れるの?ゆとり運転してるからかな。
教えてよ。みな君に期待してるんだよ。
天才現るってさ
451阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 21:47:27 ID:ZFkTVsNF
ミラって他の軽と違って、大人っぽいデザインだよね。
そこが気に入ってます。

さて、エンブレの話なんですけど、某所での書き込み。(参考)

>>おクルマの設計で食ってる者です。
>>実は、安易且つカゲキなエンジンブレーキで痛むのはエンジンで
>>はありません。それより下流・・・変速機やディファレンシャルギヤ、
>>駆動シャフトなどの『駆動系』です。(特に変速機、その中でも
>>ドグ・クラッチという駆動力を伝達している部分や、シンクロメッ
>>シュというシフトチェンジを補助している装置にダメージを与えます。)
>>いぃ調子で走行中、エンジンブレーキを強力に効かせようと不用意
>>にガコン!とシフトダウンすると、その瞬間衝撃トルクが発生します。
>>これはクルマにモーレツに悪いです。勿論クルマ側も、そぅそぅカン
>>タンに壊れるほどヤワには作っていませんが、駆動系の寿命は確実
>>に縮まります。(特に高速走行から減速する為にシフトダウンする
>>場合、結構正確に回転数を合わせないと衝撃と打撃音を伴うと思い
>>ますが、これは非常にまずいです。)
>>尚、ATでの手動変速時には回転数を合わせられませんが(ホントは
>>合わせる方法がありますが、それはフツーではない操作が必要となり
>>別の問題を引き起こすのでここでは取り上げません)、トルクコンバー
>>タがトルクの伝達に一種の『遅れ』を作るので、MTで回転数を合わせ
>>ずにドカン!とシフトダウンするのとは根本的に違います。
452阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 21:51:17 ID:ZFkTVsNF
ってことで、個人的にはエンブレごときでエンジンさまは壊れない
(20万キロのって体感できような違いはないってこと)なんだけど
駆動系は↑の通りやっぱストレスあるんだろうな、と思いまーす。

ところで、ミラ ココア。あんまれだアレ。
ミラの名前をつけないで欲しいっす。
453阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 22:34:21 ID:bMRay5UC
>>444
439に対しての答弁はまだかい?
それとね、エンジンブレーキの抵抗ってのはフリクション云々よりも吸排気抵抗の割合の方が高いんだけどね。
そんな知識レベルで「常識」を語るのは少々おこがましさを感じるね
454阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 23:33:12 ID:BUT01Agl
何かキチガイ沸いてるね

エンブレ使ったくらいで壊れるはず無いじゃん
みんなアクセルオフで常にエンブレかけてるし
455阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 23:38:23 ID:DIoNytvD
>>436が書いてるようにエンブレ=シフトダウンで猛減速って認識なんだろう。
456阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 23:40:45 ID:DIoNytvD
誤解される書き方だったな。
エンブレ=とにかくシフトダウンと思いこんでるのは436じゃなくてキチね。
457阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 07:49:26 ID:TnONFADZ
ブレーキパッドの減りを抑えるために
エンブレ使いまくって20万キロ・・
未だに故障はありませんw
458阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 11:52:22 ID:PeNfxbzl
ミラやムーヴ
モデルサイクルや新型エンジン・プラットフォーム開発のニュース等から推測すると
1年か2年でFMC(フル・モデルチェンジ)するのは確実だし・・・
459阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 11:59:18 ID:lY7w7OmX
アクセルふんだまま2とかLにいれたらそうなるかもな>451

ミラココアってチンクチェントっぽいような
460阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 12:40:01 ID:y46qBmii
エンジンブレーキがダメージを与える事がわからない奴は故障するまで異常だとは思わないんだな
圧縮下がったエンジンがそんなに良いのかい?w
461阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 15:18:24 ID:FY6fOS3v
でぶのおれとしてはやっぱリアエンジンがいいな
でもアイみたいに燃費の悪いのはいらん
462阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 16:01:53 ID:wSRxIut5
キチガイまだいたのか
さっさとエンブレがエンジンに与える悪影響について説明しろよ

ググれカスはやめてね
463阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 17:46:06 ID:p9ftkGoo
エンブレってエンジンに悪いのかw
俺トレーラ運ちゃんだけど明日からエンブレ使わないようにするよw
皆さんニュースでブレーキ焼けて事故のニュースでたら俺ですのでw
464阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 18:37:04 ID:Er8ZB8Qv
まだアノ話題は続いてるのね・・・。

やっと、今週納車。待ち遠しい。
まだ、生産もされてないらしいがw。
465阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 18:42:52 ID:U9lIfLwL
ぼくもエアコンブレーキは多用しています。
信号が赤と認識→エアコンスイッチを入れる→そのまま停車→
信号が青になったらエアコンを切って発信する。
走行時と発進時にエアコンが付いていると燃費に一番悪いので、
この使用法をとっています。
逆にSDPは停車時にエアコンが使えないので、走行時にエアコンを使う
事になり、かえって燃費が悪くなるのです。
何度も議論があるように結局SDPは机上の空論なのです。
実際に使用すれば分かります。
466阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 19:49:00 ID:QijsivOo
エンブレはエンジンに悪いってのを頑なに否定してる人も十分基地外だねw

>>463
あんたホントに運ちゃん?トレーラーのエンブレとか勘弁して排気ブレーキあるでしょww
ちなみに俺もトラクターの運ちゃんだけどエンジンの寿命知ってる?
うちのは高速仕様だから排気ブレーキ+エンブレで半年でモーターチェンジだよ
ブレーキパットの交換の方が遥かにコストは掛からねーもん、止まらねーからエンブレ使うけどw
467阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 20:54:57 ID:iiGvbxQX
ミラコラ!タココラ!

マァルイ「コアラ」!

ココア新登場
468阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 21:15:35 ID:wSRxIut5
>>466は日本語すら理解していないようだ(笑)

はいはいすみません
エンブレはエンジンに悪いと思い込んでる基地外ですw
この頭の弱い基地外にも分かるように
エンブレがエンジンに与える悪影響について教えてください(笑)
469阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 22:32:48 ID:CpxflXwG
>>459
判ってるなあ。
お前だけだよ、空気読んでミラの話題無理やり入れてくれるのは。。。

チンク?ボンネットラインだけね。ボンネットのみチンク。
あとはでたらめ。絶対に売れないよあれ。断言する。
470阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 22:46:50 ID:p9ftkGoo
>>466
463だけどトラクターってwヤンマー?
まさかトレーラーに噛み付いてるの?
トレーラーは運転できないとか、運転席無いだろとかいうなよわかってるからさ、
だれでもわかりやすいようにトレーラーって書いただけだからさw

>>463
あんたホントに運ちゃん?トレーラーのエンブレとか勘弁して排気ブレーキあるでしょww

ってねーよw 流石ヤンマー運転手w

まあ今顔真っ赤にして書き込みしてる2ch初心者の低脳トレーラー運転手だからレスいらないからねw
これ以上血圧上げたくないからさw放置しといてyo
471阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 23:00:24 ID:iiGvbxQX
ミラコラ!タココラ!

マァルイ「コアラ」!

ココア新登場

472阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 23:20:52 ID:FY6fOS3v
>>465
おおっ仲間( T_T)人(T_T )
エアコンブレーキあんまり浸透してないせいか
使ってるなんて言ったらエライ目に叩かれるんだよね
車にもいいし変速に不安の残るCVTだと必需品だと思うけど

大体今のエンジンブレーキでガヤガヤやってるのも
>>417で俺がエアコンブレーキ勧めたのが原因なんだけど
473阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 23:25:30 ID:ebp4gsh7
ミラココア、ネイキッドとラパンが混ざってる・・。
474阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 23:31:40 ID:iiGvbxQX
ミラコラ!タココラ!

マァルイ「コアラ」!

ココア新登場
475阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 23:46:42 ID:wSRxIut5
エアコンブレーキは俺も使ってるよ
H8年式のミラバン
パワーなさ過ぎてコンプレッサーのON、OFFがアクセルの感触で丸分かり
476阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 00:18:54 ID:jcOjp00e
ああ、それだ。軽には回生エアコン
回生ブレーキみたいにね。

ACに回生モードスイッチきぼいん。
477阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 00:54:28 ID:i9BjNBN5
>>475
仲間が増えて嬉しいです( T_T)人(T_T )

>>466
エンジンブレーキの使いすぎは確かにエンジンには悪いし場合によっては
エンジンブローの原因にもなるが全面否定するから反感買うんだよ

この人の回答がエンジンブレーキの欠点を良くとらえてる
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265045

要点抜粋
通常走行時のシリンダー
http://photos.yahoo.co.jp/ph/four152/vwp?.dir=/f133&.dnm=1f1e.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
エンジンブレーキ使用時のシリンダー
http://photos.yahoo.co.jp/ph/four152/vwp?.dir=/f133&.dnm=7459.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
478阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 01:05:14 ID:jcOjp00e
>>477
読んだ。知らない内容もあって、ためになった。
「お車」の連呼はきもちわるかったけど。
479477:2009/07/14(火) 04:09:31 ID:i9BjNBN5
>>477
ただこの人の回答は一部間違いと思われる部分もあって

エンジンブレーキ使用時(燃料カット)の燃焼室にオイルが逆流するのはあるのだが
トヨタの一部の車種では対策が講じられてるものもあるらしい

本人の訂正部分
http://www.mag2qa.com/qa4798291.html
長時間のエンジンブレーキ使用時(燃料カット)にシリンダーがオーバークールになる場合もあるが
現在の車では水温の低下を感知して燃料噴射を開始する
480阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 04:27:29 ID:vhp5O7qk
CVT車はエンジンブレーキあんまり効かないよね、ドライブモードで普通に走ってる限りは。
信号のかなり手前からでも惰性走行できるから、
車列手前までで丁度30k/mになるよう狙って、あとはちょこっとブレーキ踏んで止まれると楽しい。
さすがに20k/mまで惰性でいくよう狙うと・・・後ろのクルマにかなり迷惑かけそうなので×ですね

軽4で普通の信号停止するのに、手間かけてシフトダウンでエンブレかけようと
普通にフットブレーキだけで止まろうと、まあ本人のご自由にってところですが
エアコンブレーキ?は・・・
それで有効に使えたであろう減速エネルギーよりも
早めとはいえ減速が必要になるタイミングで、毎回エアコン入れる為に余所見するリスクを考えませんか?

481阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 05:13:44 ID:i9BjNBN5
>>480
俺は大型乗りだったけど排気ブレーキは必要な時だけ入れるのが会社のルールだった
会社としては燃料節約とトラックの長寿命狙ってたんだろうけど
重たい荷物積んで過酷な条件で一瞬の判断で排気入れてブレーキ踏んでシフトダウンして減速するのは大変でした
それが良いか悪いか別として
一瞬の判断で出来なきゃやらなきゃいいんだし

でもあんたの一番悪いところは
いやバカなところは
ギヤをガチャガチャ落として何度も見て変速するより
エアコンボタン一つ押して入れる方が減速が早くて安全だと気づいてない点
それととんでもなくしつこい点

もうこの後反論できないならやめろよ
お前がもし>>419なら俺が>>477で擁護してやってるだろ
エンジンブレーキがダメだと言ってさんざんスレ荒らした後はエアコンブレーキ攻撃かよ
482阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 07:14:19 ID:vhp5O7qk
>>481
うーむ、このスレ初カキコだったんですが・・・
回生ブレーキごっこにいちゃもんつけられるのが嫌だったのですね、ごめんなさい。

>エアコンボタン一つ押して入れる方が減速が早くて安全だと

押さないほうがさらに安全だと思いますけど。
どうぞエアコンブレーキ(笑)の普及に頑張ってください。


483阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 08:57:16 ID:7JB2E8Ho
エアコンon、offするだけで安全云々とな…

そんなことならメーター類ももっと簡潔でいいじゃないか
退散する時まで嫌味言って見苦しい
484阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 12:41:58 ID:6W82sUYr
とりあえずトラクターとトレーラーの違いがわからない奴は免許持ってない事はよく分かった。
そんな奴がエアコンブレーキマンセーしてるのも非常に分かりやすくてワロタw
485阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 19:24:32 ID:QQodLLto
そんなに気を使わなくても車は大丈夫だと思うけど・・・

それいったら終わりかww
486阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 20:18:12 ID:x3/FJUbb
ミラコラ!タココラ!

マァルイ「コアラ」!

ココア新登場
487阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 21:19:00 ID:EmGWm8A+
エアコンブレーキマンセー厨w
488阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 21:31:01 ID:rqE67Qgz
ここ・・・ミラについて語るスレだよね・・・?
489阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 21:43:28 ID:keWswVNp
まとめます。

ブレーキパッド代すらも節約しようとする貧乏人のクルマであるがゆえに
ここまで食いつきが良いのでしょう。
このスレでは燃費と維持費と車の寿命の話以外は興味がない人がほとんどなのです。
逆にこの話題になるととてつもなく熱い議論が起こります。
490阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 22:23:30 ID:omgCleV0
でも、ある意味、とっても正しい分析だね。
491阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 23:27:40 ID:9xrFYAon
>>485
兎にも角にもエンブレよくない認めるまで絶対に許さないよ

なーんて言ってたらボディのキズやサスに不意の穴ぼこで大入力くらった日には死にたくなるなw
492阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 04:28:28 ID:nLD1Yeg4
まぁ、最近の車は無茶しても
ガスケットとんだりピストン落ちたりなんてしないからな

ttp://52food.blog124.fc2.com/blog-entry-137.html
493阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 11:30:27 ID:JFQhrOTq
エンブレ良くないというヤチャ アフォ バカの℃素人
話にならん 小学生から勉強でなおしてこい!
このスレ 書き込む資格無し!(レベル低過ぎ)
494阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 12:38:32 ID:fV8T/rkp
エンブレが車に悪いと指摘されるとファビョるエアコンブレーキマンセー厨が居ると聞いてやって来ましたw
495阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 18:47:25 ID:jlv9sgI3
買い換え(中古)でミラ乗りになりました
ドリンクホルダーが随分下にあるので、新たに着けようと
思ったが、窓の開閉スイッチが通風口の真下にある。
ホルダー着けると押しにくい!

なので、オーディオの取り付け棚が2つ余ってるので

レゴブロックで作ってみた

恐ろしいほどにガッチリはまる
ホルダー系で「なーんかしっくりかないなあ」と思ったら
レゴブロックマジオススメ
496阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 18:54:52 ID:Flt6dkcY
1週間だけ、代車でスバルのステラに乗ったけど、ひどいわ。
発進もスムースじゃないし乗りにくい。燃費も悪い。
やっぱミラは最高じゃ。
発進時や走行時にはエアコンは切りましょう。
エアコンは赤信号で止まった時だけつけましょう。
497阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 18:57:59 ID:JKDmZqad
>>496
スバル車の燃費の悪さは伝統だよ
だからアメリカかぶれの経営になる
498阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 19:33:00 ID:I12/5J2a
>>495
おめ♥

私は昨日納車でした。
18年式、660Dの3000kmでMT、ベージュです。

久々のMTでワクワクしながらの帰路、いきなり右ミラーの鏡部分が落下しました!
すぐに、担当者に連絡したら無償で左右ミラーを交換してくれるとのことで一応はひと安心。
ま、これからのミラくんとの付き合いに不安を感じる初対面でした、、、。
499阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 19:37:22 ID:I12/5J2a
498です。

18年式660Dのミラーは電動格納はもちろん、手動格納すらできない黒の樹脂性のバンタイプでよくみるタイプのミラーです。
こういうミラーってよく鏡面の落下って起こるのですか??
500阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 19:38:11 ID:I12/5J2a
すみません。

500ゲットさせていただきます。
501阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 20:04:11 ID:YBpo2AL0
く…
L500系乗りの俺が出遅れるとは…
502阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 20:06:51 ID:wte3JLuQ
やられたl500ww
503阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 20:07:37 ID:wte3JLuQ
やったl502いただき
やっぱりアバンツァートだねww
504阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 21:14:54 ID:h3EKDz/i
たかだか数千円のブレーキパットとレギュラーガソリンがもったいないので
エアコンブレーキという必殺技を誇らしげに自慢する馬鹿が居るのはこのスレですか?

誰も考えもしなかった裏ワザを見つけて得意になってるバカはどこですか?
505阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:07:43 ID:xB4+dPiw
最近エンジン新しくなったって何?
サイトに書いてない
506阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:12:25 ID:81APH7BX
>>504
KYって言われない?

モダンな大人っぽいデザイン最高>ミラ
なんだか判らない低レベルなデザイン最低>ココア
ダイハツのデザイン部門さっぱり判らん。。
507阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:39:15 ID:3+yzzM8J
ミラコラ!タココラ!

マァルイ「コアラ」!

ココア新登場
508阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:59:56 ID:30GKKM0g
>>504
低脳 ワロタ
考え 幼稚
509阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 00:48:33 ID:sMyRnwKm
>>505
エンジン重量が軽くなったとか聞いたな
いつからかは知らん
510阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 06:21:42 ID:iTfbaBqb
エアコンブレーキマンセー厨w
511阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 07:03:30 ID:v6cNvko0
RSが2008年12月から20kg重くなって燃費が悪いモデルに切り替わったけど
カタログ見る限りでは20kgも増える要素が見当たらない

何が増えたのだろうか
512阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 07:39:46 ID:BjmeSTIA
米袋が2個つんであります
513阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 14:18:06 ID:sMyRnwKm
>>511
RSってエンジンオールアルミではなかった?
一部鉄に変わったとかかね
514阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 16:03:37 ID:BOHJgZfI
素ミラCVTよりミラカスXは車重40s重いのに、カタログでは両方とも25.5q/gというのも理解できない。
タイヤは1本当たり素ミラが1s軽いみたい。
515阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 17:08:30 ID:ghVJa8aj
>>514
実際には走行しないでテスターの上を転がすだけで測定するから
516阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 18:02:28 ID:p5PYPk2o
>>513
俺はKF自体がオールアルミて聞いたけど?
517阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 21:12:13 ID:xMmsLn+r
すみません、質問する場所が分からなかったのでここでさせていただきます。

当方雪国住いです。
4WD、ロールーフタイプ、MT、ABS、寒冷地仕様で中古車を探しています。予算は大体50万前後。アルト、エッセ、ミラあたりを考えています。

なにか中古車を探す際、注意点か何かおありでしたらご指導ください。全くの初心者なので…
518阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:23:46 ID:OjfHjzhz
来年の12月にFMCだろうか?多少は遅れてもその数か月後
にはFMCするとなると購入は躊躇するな
519阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:36:19 ID:4R8g59eL
>>517
じゃあl512をおすすめするよww
520阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:59:37 ID:E0xuu3AY
>>504
エアコンブレーキはエンジンブレーキの回転を下げエンジンを保護するためと
CVT等のミッションの回転を下げるミッションへのいたわりね
燃費は節約にならないよ

ちなみに4万km越えてるけどエンジン音は車内でほとんどしない位静か
新車時より音はしないよ

エンジンブレーキは必要だが使いすぎの害については>>477で述べてるはずだが
ただバカだの厨だの繰り返すのは大人のやる事とは思えないが
きちんと論理的に反論してごらん
521阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:22:35 ID:sMyRnwKm
>>516
え!マジで?
じゃ、マイナーチェンジじゃん
尚更、車体が重くなった理由が分からない
素ミラにオールアルミエンジンって耐久性は考えているのかな
522阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:28:05 ID:sMyRnwKm
>>518
去年末に少しチェンジしたから、異例の2年後じゃないか
最近もラインナップ整理したし
標準装備の強化で延ばしそう
523阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 23:41:22 ID:sMyRnwKm
あー物凄い勘違いした
元から全部オールアルミエンジンだった
昔のはブーンに載ってるヤツか
去年末の変更点が良く分からないや
エンジン変更したとか聞いたような気がするけど、どこにも記載してない
コストダウンかなぁ
524阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 00:11:55 ID:1K1E7Brx
現行モデル何色が一番人気なの?
525阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 02:46:29 ID:sdWtuVzG
>>524 LのMTでシルバー
526阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 07:28:04 ID:TuJNGMEE
エアコンブレーキマンセー厨ウゼー
527阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 07:55:39 ID:8Mk+gPAB
>>517
知り合いに車に詳しい人が居るなら連れて行って一緒に探す
※カタログやスペック的にではなく、好きで車に乗っているような感じの人

居ないなら、ディーラーや中古車販売店(なるべく店舗のデカくて綺麗な所)に行き
条件と予算を告げ、「その中で出来るだけ程度のいいの探して」と頼む

軽自体は相場高いけど、MTだと人気ないからそこそこの物が見つかると思う
ウチのはL260(先代ミラアヴィ)のRS(ターボ付き)で2年落ち走行1万キロ事故歴無し
>>517をすべて満たして込み込み90万で買えた
528阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 12:34:12 ID:m7pkkSIB
>>517
値段がそれだと修復歴が気になります
めったに3人乗らないならミラバン4WDの新車(80万円)を検討しては
529阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 12:37:04 ID:1K1E7Brx
>>525
orz 社用じゃんか
530阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 12:47:17 ID:1K1E7Brx
今中古車業界は高値だよ
50万の車は軽自動車関係なく、2年後には修理が必要
修理代30万円とか

中古車でマシなの買うには90万円必要
中古車はある程度メンテナンス覚悟で買わないと駄目だよ
下手すると新車買えた!になる
531阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 15:29:52 ID:YGIYJ011
中古屋の未使用車はどうですか?
ディらー新車で買うよりコミコミで10万ぐらい安いです
532阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 18:55:53 ID:YXWF2xsI
>>531
このスレで今まで何度この悲劇が繰り返されただろうか・・・
533阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 20:07:41 ID:Wub5rFIa
歴史は繰り返す…
534阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 20:23:56 ID:VPaAH+y/
そして又…。
535阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 22:41:28 ID:1K1E7Brx
中古車業界なんて今年は詐欺まがいしないと生き残れないよ
来年度、新車業界も詐欺まがいな車を出すしかない
本年度は来年度分も政府対策で売っている状況だからね
来年度出る予定のFITのハイブリッドなんか最悪な車になる
536阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 00:23:34 ID:qleYFApV
>>531
助成金考えたら、今はディーラー登録車を買うのはバカ。
世の中の流れで価格を変えるべきなのにしないという。
要するに>>531みたいなのが居るからなめられてんだよ。
537阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 12:03:25 ID:10NA0xhu
↑エアコンブレーキマンセー厨ってなんでこうも偉そうなの?死ぬの?
538阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 13:08:14 ID:xefSKSSq
>>536
登録車って普通車のことか?

スズキとダイハツって、どっちが耐久性あるかな?
スズキのエンジンはスカスカなんだよね
539阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 15:04:28 ID:3mvWp5U/
540阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 15:05:16 ID:3mvWp5U/
541阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 15:06:06 ID:3mvWp5U/
プロジェクトX 不屈の町工場 走れ魂のバイク 1/2
http://video.google.com/videoplay?docid=8377740246584324629&hl=ja
542阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 15:50:13 ID:mOMxGGb1
50万なら2年で車検出さないで乗り潰す覚悟で
買い換えちゃえばいいじゃん
543阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 17:21:36 ID:qleYFApV
現金あるなら、新車。なければ中古。
中古は乗りつぶさないと新車よりお得感ないんよね。
軽四全般に言えることだけどね。
544阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 19:39:15 ID:1QoX8LzA
とエアコンブレーキマンセー厨がエアコンコンプレッサー壊すまでほざいておりますw
545阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 19:55:47 ID:qleYFApV
もう終わっただろ。場を読めない奴って言われない?
546阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 20:16:47 ID:QNzRpEBl
>>544
言い負かされたのが余程悔しかったとみえる
もうそこらへんにしとけ。自分が惨めになるだけだ
547阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 21:33:50 ID:22FzoPbD
見てると面白いなww
548阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 21:47:40 ID:3mvWp5U/
ミラ・ゾーマ
549阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 21:48:55 ID:qLV+LkCq
ミラデイン
550阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 21:54:29 ID:E9yFVtQj
ただいま帰還。
東京千葉埼玉と高速を爆走してきましたがミラはガンガン走りますね。
ゆっくり加速すれば燃費もいいし。
追い越し車線は無理だけどキープレフトで走ってきました。
エアコンブレーキを使ったのでガソリンもほとんど減りませんでした。
551阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 22:08:26 ID:qleYFApV
もうゲップが出ました。食えません。
552阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 23:10:42 ID:10NA0xhu
エアコンブレーキで燃費うpwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 00:33:26 ID:85p7fR14
中古車か新車かは、3年後どれだけ得か
中古車は、その間に車検があるし、消耗品交換や故障があるかもしれない
売る時、新車の方が良いのも考えて
554阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 05:05:53 ID:PefNbivE
具体的には、120万乗り出しの軽四輪新車は、
人気車で、年20万と考えればよい。
555阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 06:54:50 ID:CU+DpwDE
オレも30万から50万ぐらいで軽の中古買おうかと思ってたけど
新車でボンバンの一番安いやつとか買ったほうが良いのかな?
556阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 09:31:51 ID:bsMoccVt
ミラのノンターボのMTなら燃費もいいし、税金安いし、軽いから軽快だし
大きな荷物積まないならマジオススメ

二人乗りなら最低限の快適さはあるしね〜
557阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 11:01:31 ID:PefNbivE
乗り出し70万でしょ。>ボンバン
安いよね。足にするならお勧め。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1239807226/

軽のバン(40ナンバー)の車検って2回目以降も、2年毎なんだよね。
それもナイス。




558阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 12:59:52 ID:QAno3c4j
新車で1年半位なのに少しずつ傷が増えてきたな
559阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 13:17:40 ID:85p7fR14
皆さん、フロアーマットは純正?
自分純正なんだけど他社製で良いのあるのか気になりました
560阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 13:36:27 ID:+N+MvZo+
カスタムじゃないミラは全て欠陥車なので強制回収すべき。











理由:リアヘッドレストがない。
561阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 13:39:42 ID:PefNbivE
リアシートは物置きでしょ。フツー。
562阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 14:09:30 ID:85p7fR14
>>560
威勢の良い人は、ヘッドレスト取ってるな カスタムで
563阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 14:48:42 ID:PefNbivE
威勢の良い人?
564阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 15:33:51 ID:85p7fR14
>>563
なんとか連合とか、イタいシール貼っている人達
565阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 16:12:05 ID:PefNbivE
ミラもカスマムみたいに分割くらいして欲しいよ。
できれば、6/4分割で。
そしたらショートボードなら縦積みできる。
566阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 16:35:23 ID:Z1/wJxLe
>>564
エアコンブレーキマンセー厨自己紹介乙
567阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 18:57:19 ID:dMpd9loi
夏だねえ
568阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 20:18:19 ID:p04u+x/4
中古か新車どっちが得か??

ミラが好きで乗ってるんだろ?
じゃあ自分の好きな型で選ぼうぜ!!!
569阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 20:30:21 ID:PefNbivE
現行車でも新車と中古車があるんだけど。
570阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 21:32:24 ID:85p7fR14
>>566
素ミラのマニュアルなんだけど
571阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 21:40:56 ID:EIDDQytF
>>569
いちいち揚げ足取るなよエアコンブレーキマンセー厨
572阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 21:49:47 ID:PefNbivE
>>571

あのね。
>>517をもう一度読め。
そして自分が書いた>>568が如何に見当違いか理解しろ。

>>じゃあ自分の好きな型で選ぼうぜ!!!

バカジャネーノ?
573阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 23:40:47 ID:gCyreYCc
夏休み厨が出る時期になっちまったかw
574阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 03:51:41 ID:xetkXANd
とおりすがりですが、ワロタw
575阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 05:21:56 ID:WYuoNFwo
>>572は見えない敵と戦っているんだなワロタw
576阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 10:48:41 ID:zSzGhS7e
>>575
はいはいわろすわr(ry

免許とってから出直してこい
577阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 11:22:29 ID:8JoQ1aDo
夏休みだねー
満喫してるねー
578阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 11:31:26 ID:hIzUlNH6
さっきめんきょをとってきました
さっそくくるまをかおうとおもっているのですが

ミラとGT-Rとランボルギーニガヤルドでまよっています

みなさんならどれをかいますか?
579阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 12:04:56 ID:wLp2ec4x
ミラでもらった外付けナビつけようかと思ったが、いい場所がねぇ。

エアコン噴出し口上じゃ視界が問題。。。。

お勧め場所教えてください
580阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 12:50:27 ID:2DiO1NDO
>>576
(ry←の使い方も分からないゆとりも出直して来てくれ、いやあんたは荒れるから来なくていいw
581阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 12:58:59 ID:uO7e89BW
>>578
性能 価格とも 似たりよったりだから
どれでも いいじゃん
582阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 13:03:32 ID:8OjAUK+J
>>578
ミラは一番軽いし加速で2台を抜いてくと思うよ!!
583阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 13:07:34 ID:eWjgKlRS
トヨタ自動車:企業情報 > 事業所・関連施設 > グループ・サプライヤー
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/

トヨタグループ/サプライヤー [PDF]
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/about_toyota/gaikyo/pdf2009/toyota_group.pdf
584阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 15:05:46 ID:zSzGhS7e
>>580
毎回ID換えるのも大変だなww
585阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 19:28:41 ID:+3WNiLYz
皆既日食の日、ついにミラが納車。
半月以上待ってます・・・。
586阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 19:51:22 ID:yw9dBaqZ
>>584
何この情弱w
587阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 00:48:48 ID:X4+VnELt
ミラカスタムX発注しました。
ライティングサポートパックをつけたら納期の見通しが立たないと言われました。
これってそんなにつける人いないんですかね?
588阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 07:21:00 ID:p1g2Ju36
>>587
前期型の俺から見ればつけないともったいないと思うがな
ボディーカラーでグレーが無くなったから今のミラカスは絶対買わないけど
HIDが選べてRSと同じインフォメーションディスプレーにルーフアンテナ
これでスタビライザーがついていれば買う時に、こんなのあれば良いなと思っていた装備なんだよな
589阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 11:53:15 ID:kzaLg3lH
>>587
オレは1月にミラカスX+ライティングサポートを購入。納期は3週間だった。
Dによると、ほとんどHID選択してるらしいよ。
590阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 14:34:02 ID:vdiF8REr
皆既日食の日(明日)にl700の中古見に行ってきます!!
591阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 20:59:54 ID:p1MxpHSl
>>587
今年3月にミラカスタムX発注しましたが、納車まで1ヶ月かかりませんでした。
メーカーオプションは、ライティングサポートパックのみでした。
592阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 22:51:30 ID:vdiF8REr
中古車の納車ってだいたいどれくらいでかかるものなんですか?
高校生なんでよくわからなくて
593阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 23:13:49 ID:Z3yX2n8x
↑童貞は車買えないんだぜ?お前にゃ縁の無い話だw
594587:2009/07/22(水) 00:13:55 ID:Qq8jd/Ip
>>588,>>589,>>591
ありがとうございます。
ライティングサポートパックをつけても納期は1ヶ月かかるかかからないか位なんですね。
アジャスタブルパックも併せて申し込んだのですが、引っかかっているのはそっちかな…?
595阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 01:29:00 ID:mzqUJrQ4
>>592
まず質問スレに行きなさいよ。
ここはミラスレ、お分かり?
店の設備によって違う。
在庫かオークションかで違う。
夏休みなんだから、店行ってみな。
ミラ買うまで、ROMってなさい。
596阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 01:46:11 ID:+4MPnpm/
現行素ミラの良いシートカバー教えて下さい
コーヒーこぼしちゃった
597阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 02:12:33 ID:COppjL8u
シート全部にコーヒーかける
598阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 05:55:37 ID:s+h9bil3
外して洗う。
599阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 11:58:00 ID:+4MPnpm/
シートカバー付けてる人いないのかorz
600阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 16:23:28 ID:sO5aqy48
最近、もらい事故の補償でXLimiからミラカスXに乗り換えました。
ミラCVTがミラカスXより劣るのは HIDの純正オプションがないこと。
走行性能は正直ミラが勝っている(特に加速時)ね。
601阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 18:43:49 ID:Cng/zr+B
久しぶりに燃費を計ったら17.9km/Lだった。
やばいよ、18kmも割ってるよ。
オイル交換すればいいでしょうか?
17年登録のL250です。
602阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:04:47 ID:0pYZ3XLQ
>>601
エアコンでしょう
603阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:12:20 ID:0ILXxtya
>>601
オイルじゃね?
604阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:14:26 ID:2wDYkN0C
そこでエアコンブレーキの登場ですよ
605阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:51:21 ID:9PfqQPjV
うちの現行ミラ…今年三月登録だけど、直近だと14km/lだった…orz
606阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 21:16:28 ID:Nx2dzuqQ
<<593
つい最近卒業したばっかだよww

お前こそ童貞だろ
童貞のやつはすぐ人を童貞よばわりするからな

お前のオナニーでオルタネーターよくまわりそうだな
607阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 21:50:01 ID:K8E+oVYV
>>606
部外者の横槍ですまんが
それ、新しい安価付け方か?
608阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 21:52:01 ID:+4MPnpm/
>>600
カスタムの方が静かじゃないの?
高い金払って燃費と走行性能悪くなるとは
カスタムってやっぱり見た目売りなのか・・・・・・
609阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 22:47:31 ID:G6YVSRLM
ダイハツミラ Xリミテッド
平成21年2月登録の新古車
オプションは、なし

これを購入すると、いくらくらいが妥当でしょうか?
610阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 23:09:49 ID:+4MPnpm/
>>609
総支払額90万円位かな
ディーラーによるよ
新車で総支払額98万円とかあるし
611阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 23:27:31 ID:G6YVSRLM
ありがとうございます。
ちょっと、事故をおこしてしまって、んでその修理工場で、車を購入するので、探して
もらっているのですが、その条件で99万円(消費税、名義変更込み)だったので
どうなんだろう?と思ったものですから

情報ありがとうございます
612  アタリ アイス   :2009/07/23(木) 00:24:49 ID:AWNnSgpY

               _______
              |\         \
              〈 ..\______''ヽ
              .〉  .〉  U      ''ヽ
               .〈  .〈       U   .|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  *‘ω‘*  アタリ |.〈  U          |                 |
   \________| 〉          |__________/
               〉  〈       U      |
               \  〉 U        |
                \|______,,,ノ






   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |  *‘ω‘*  アタリ  ハンコック・タイヤ                  |
   \__________________________/

613阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 10:06:28 ID:dP42mg7L
エアコンブレーキマンセー厨ウゼー
614阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 12:33:18 ID:BBfagI+6
最近l700を買ったんですけどハンドルを切るとパキパキと音がします。
ドライブシャフトが悪いんでしょうか?
車屋で直してもらうといくらくらいかかりますか?
また直さなくても平気でしょうか車屋の人はよぽっど大丈夫だといっていました

誰かわかる人回答お願いします!!
615阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 14:26:13 ID:pWNn/aMD
よっぽど大丈夫だと思う
616阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 14:33:26 ID:9dU/4XGK
音の出場所わからんと・・・
617阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 16:39:35 ID:pWNn/aMD
>>613
フロアに穴を空けて、木の棒を出してブレーキ最強
618阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 20:22:54 ID:2yySMgER
最近随時エアコン入れ走行してたら燃費10K切った〜
まあ都会乗りで毎回10キロずつぐらいしか乗んけど・・・
デラの整備のあんちゃんに聞いたらそんなもんかもとかw
燃費自慢のこのスレの連中ってどんな貧乏臭い運転してんのかな?
それが軽所有の快感って俺には到底理解できんが??
619阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 20:56:05 ID:297dvhBg
エアコンブレーキマンセー厨さん>>618さんがお呼びですよ〜w
620阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 21:19:59 ID:LWQMhVi3
いるよね。
無駄な加速と減速繰り返して回りの車の流れを悪くするヤツ
整備もロクにしないくせにハンドルが重いだの燃費が悪いだの言うヤツ
挙句自分のせいじゃなくて車が悪いとか言い出すヤツ
621阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 21:42:43 ID:BBfagI+6
そういう奴に車のパーツ高く売ってやると楽しくなるよ
車詳しくないからどう考えても高いけど買うしねwww
622阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 22:07:46 ID:pWNn/aMD
ムーヴカスタムでさえ雑に走って14kmなのに
エアコン入れっぱなし
623阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 22:29:51 ID:G/VHvQzq
>>618
はたから見ててスムーズだと関心させる運転だと燃費はいいと思うよ
スムーズで上手な運転が燃費がいいのであって
荒っぽい運転が金持ちの運転だとは違うんじゃないの
624阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 23:09:02 ID:BBfagI+6
いつでもどこでもホイールスピンさせるようなDQNなんじゃないww
625阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 23:42:48 ID:CN7OtK9D
前に車がありゃベタで踏んで、
スピード違反しようが関係無しの
意地でも追いつこうとする運転?
たまにオバちゃんにもいるよねw
オバちゃんは標識とメーター見てないだけだよねw
626阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 23:51:59 ID:Emkf0QRQ
ソフバン規制が解けてやっと書き込めるぜ
つーても7月頭にミラ買いましたぐらいしか書くことないけど
627阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 00:20:51 ID:NTRofgIh
おめでとう
名前は何て言うの?
628阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 00:23:41 ID:iqvz/kqV
このスレのミラ持ちは糞田舎の信号無しの農道片道30k通勤の
人が多いみたいですねw 都内ディーラーの人曰く軽だって
通常に普通車と混じって走行してれば燃費は12or13kだってよ!
お前らがどんだけ燃費にこだわって自己中な運転して周りに
迷惑かけてるか考えて見たことあるのかな・・・
629阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 01:04:06 ID:1BitXZxL
デラの人が5km/lと言っても信用しそうだなw
630阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 01:19:47 ID:ChVycrbb
ミラじゃないけど軽・ツインカムターボ・4駆の100Psバージョンを
通勤(8Kmを25分)に使ってるけど平均17Km/Lだよ。

そろそろ車がくたびれてきたので次の車にミラのMTあたりを考えて
このスレを見ているワクス海苔です。
631阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 02:22:09 ID:8Fyhu5xu
>>628
燃費にこだわる運転するとたいていの人より速いよ
ダラダラ加速はしないし速度が乗ると一定速で走るしムダにブレーキは踏まないし
昨日もバイパスで200メートル位前方の信号が赤に変わったからDレンジのまま
アクセル戻して減速してたら後ろからパッシングしてる人いたけどあんたもそんな感じ?
目の前だけ見て運転してるレベルじゃないの?
632阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 03:48:03 ID:1KzKtNZX
赤信号手前からの惰性走行はよくやるけど、後続車がいる時は自重するよ
周囲の車の流れを阻害しないことのほうが優先だからね
633阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 10:31:15 ID:8W1m85ao
632の気持ちもわかるけど、631みたいな人と前後で息があって減速できると
自己満足できるなw
634阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 11:49:31 ID:8Fyhu5xu
.>>632
国と車メーカーが全ての車に燃料カット機能がついてるのを国民に知らせないのと同じで
急発進、急停車気味の運転を奨励しているふしもある
みんなが赤信号見てアクセル緩めてたら燃費は大して変化ないけど車の寿命が大幅に伸びるからね
経済効果の一番大きな車の売り上げが大幅に減るとこの国では死活問題だから
ハイブリッド拡大は許されても車の買い替えを阻害するエコ運転は許さないて事
635阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 12:22:09 ID:gnZTAhn0
相当軽自動車に乗った人に虐められたのか
都会って・・・・・・・・・
赤坂に住んでるが、素ミラ20km走るぞ
メンテナンス悪くないか?
小さいエンジンほどオイルとか影響デカイぞ
636阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 12:49:26 ID:9B3p9Krx
後続車にパッシングされてまで自己中なエアコンブレーキ使うとはさすがだ
しかも自分には全く非がないと思い込んでるんだからタチ悪いw
637阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 13:50:25 ID:gnZTAhn0
パッシングといえば、田舎に行くとね
GTRがワゴンRに乗った婆さんに煽られてた
田舎だから低燃費走行とは限らない
峠に慣れた婆さんは怖いぜ
逆に田舎の人の方がエンジンぶんまわしている
638阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 17:53:56 ID:q2+GaX6T
タイベル交換の時期なんですが、クランクプーリーボルトが
外れないのです。
なにかイイ知恵ありませんか?
スタータのトライを5回もやってしまった〜でも外れないよ〜
639阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 19:26:53 ID:hPCzy534
>>638
簡単に外れてはいけないので、
人力では外れません。
インパクトレンチ(工業用)をご使用ください。
640阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 19:39:01 ID:q2+GaX6T
>>639
やっぱりそれしかないか・・・
ありがとね。
641阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 00:44:12 ID:MGGBsWuZ
>>636
キチガイしつけー
642阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 01:23:22 ID:mMp8Yj2i
だってキチガイだもの
643阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 08:11:36 ID:eTPtvP16
ミラの後部座席って、前に倒してフラットな荷室にできる?
それともミラバンじゃないとできない?
644阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 08:17:20 ID:1MVGuKVR
>>643
素ミラは平らじゃない。ミラカスは高い奴は平らになるかも。
645阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 08:28:40 ID:eTPtvP16
>>644
ありがと。
そうか、やっぱり平らにしたかったらミラバンにしないといけないのか〜
ミラバンも4速ATで黒があったら、ミラバンで即決なんだけどなあ。悩む。
646阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 09:15:59 ID:p8aJrsRu
エアコンブレーキ掛けたら同僚達に思いっきりバカにされたorz
647阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 09:52:24 ID:Bt0hffR8
>>646
俺だったら車から蹴り落としてるな・・・
648阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 11:29:59 ID:tOlxcVeu
エアコンブレーキってすごいよね 燃費がぐんぐん伸びるんだものww
649阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 12:03:44 ID:cpTf8cT4
エアコン使ってるからむしろ燃費は悪くなるんじゃないか?
650阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 12:05:31 ID:TuYw9VDP
エアコンってつけっぱだろ夏なら
651阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 14:11:33 ID:Jjn6oBj4
エアコンつけるだけでエンジンブレーキがよくきくんだもん。
燃費がよくなるような気がするよね。
でもそんなことありえないのはみんなわかってるんだよ。
652阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 16:03:29 ID:TuYw9VDP
>>649
負荷が増えるからね
米40kg位かなぁ(笑)
653阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 17:17:11 ID:5KTuybwD
エアコンブレーキを否定すると真っ赤な顔でマンセーする馬鹿がやって来るぞw
654阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 18:21:04 ID:gQRSYLf9
すっかり夏休み厨ですな
655阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 22:33:57 ID:tOlxcVeu
なんかエアコンブレーキの話題でてから書き込みがふえたね
面白くてたまらん

656阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 22:35:02 ID:tOlxcVeu
最近l700人気だねなんでだろう
おれも買ったけど29日に納車
なにやろうかwktkしちゃうわww
657阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 00:13:23 ID:VpmAxYCa
>>655
エアコンブレーキなんて妄想に取りつかれてるバカが一匹いるからなw
658阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 00:27:02 ID:jI8BUyOK
自覚が無いのか。すげえな。
でもそれならしょうがない。
659阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 00:58:48 ID:Qxjd/AxJ
エアコンブレーキの人にグウの音も出ない位叩かれて
忘れた頃にwwwだの厨だのID変えてまだやってるのかよ
何一つ反論できなくて余程くやしかったんだな

エアコンブレーキの悪いとこ一つでも上げてみろよ
660阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 01:35:08 ID:WgVTp3hd
>>659
コンプレッサーにえらい負担がかかる
661阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 01:40:35 ID:Q/K0i+GL
>>659
燃費が悪くなる
662阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 02:18:17 ID:N66kQS7e
必要無いエアコン操作で事故可能性が増す
663阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 02:35:56 ID:Qxjd/AxJ
>>660
通常エアコンブレーキは速度が出ている状態からの減速
急坂の下りで使うものでエンジンやミッションにかかる負担を軽減するもの
頻繁に使うわけではないのでコンプレッサーにかかる負担より
エンジンを最も傷めるエンジンブレーキの軽減
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265045
ミッションの負担軽減のメリットの方が大きい
CVT車の急坂の下りでマニュアル通りギヤを落としてエンブレで下がっても良いけど
エアコン入れると大抵ギヤ落とさなくても安全に下れるよ

>>661
エンジンブレーキ使用時(燃料カット時)に使うので燃料は消費しませんよ
664阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 02:39:09 ID:Qxjd/AxJ
>>662
一般的にエンジンとCVTの保護のため行うのだから
下り坂に関して言えばギヤを落とす動作とエアコンスイッチ入れる動作とどちらが簡単かということ
ボタンを押す動作は一瞬で出来、確認も簡単だが
CVTのギヤ落とすのは結構大変だぞ
665阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 05:32:27 ID:gg59edBv
>CVTのギヤ落とすのは結構大変だぞ

ハア?
666阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 05:55:24 ID:6yc4nobg
>>665
釣られちゃダメ!w
667阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 06:48:54 ID:nkGXHs6J
この時期にエアコンブレーキとかいわれてもなぁ
燃費のためにエアコン我慢できる極々一部の人しか検討する気にもならないだろ
10年はもつエンジンが、10年間必死でエアコンいじって10年と3日になっても嬉しかぁない

だいたいスレ違いだから、燃費スレ行け
668阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 07:04:29 ID:f4OL2aeI
エアコンブレーキ粘着厨が死ねば皆幸せ
669阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 08:31:09 ID:2k6KO/Co
ID変えても連投時間と文体で自演バレバレなのわかってないの?
アホなの?死ぬの?
Qxjd/AxJ も基地に反応するなボケ
670阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 10:45:29 ID:sFb9/qpu
エアコンブレーキって事は減速時以外エアコン使わず窓閉め切って糞暑いのを我慢してるのだろうか?
だったら神として崇めてもいいが、単に加速時のみエアコンオフにしてるのならバカとしか言えないな
まぁ本人は絶対的な自信があるようだがどれだけ燃費が良くなるかすら言わずになんでこんなに偉そうなんだろ?
とりあえずエアコン使うとアイドルアップする原理を説明して貰いたいもんだ、まぁどうせどこかのサイトの
コピペなんだろうけどね
671阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 11:08:12 ID:U6itGWKN
すべて疑問形の文体で人をバカだの偉そうだのと、批判するのもどうかと思うけどな。
揚げ句の果てに原理を説明するのにコピペ使うなとか。


とネタにマジレスしてみる
672阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 11:59:36 ID:8XgtkHnI
逃げたw
673阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 12:51:28 ID:U6itGWKN
>>672
安価くらいつけれ


エアコンについて議論や質問したい人はコチラへ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
674阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 13:31:04 ID:hYPTOmJq










675阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 13:40:23 ID:iO81yPYg
>>667
10年以上持たないか?
500とか10年たってるような。よく見かける

しかしエアコンかけても負荷、走行中急に太ったババアが座っても負荷(笑)
負荷が多ければ、止まるのは早い
負荷が大きければ、犠牲になるものがある
マニュアルのエンブレもエンジン、クラッチ、各ギアに負荷をかける

CVTは負荷が少ないのが利点だろうに、それを上手く使えよ
わざわざ負荷をかける時代は終わった
676阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 13:57:58 ID:iO81yPYg
さすがに、L200 現役は居ない?
677阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 14:28:32 ID:LAgCmJo+
逃げたうえに誘導かよw
678阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 15:03:28 ID:U6itGWKN
>>677
まだやるか?厨。
毎回串刺してID変えてまでやることか?
679阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 15:05:30 ID:/WaKKi+f
ところで一人芝居している方はどこの民族?
日本人はそういうのやらないし
680阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 15:45:33 ID:GoiSezLM
エアコンをブレーキに使うのは好みで使えばいい
最近の車だとアクセル戻すと自動でコンプレッサーを作動させ
エンジンやミッションの負担を軽減させるのだってあるらしい
たったこれだけの事に過剰反応するバカがいるだけ
681阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 15:46:05 ID:iO81yPYg
>>677
別人だぞ
君が噂のエアコンブレーキ君か
負荷をかける意味が分かるか?
負荷つーのは入り切りするのが一番悪い
CVTにはCVTの乗り方がある
エアコン付けて負荷をかけてブレーキが効くのは分かる
でもそれは蛍光灯をしょっちゅう入り切りするようなもの
682阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 15:51:19 ID:iO81yPYg
>>680
これは酷い
勘違いのレベルを超えている
683阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:02:56 ID:U6itGWKN
>>681
別人でしたか。これは失礼した。
しかし俺は件のエアコンブレーキ君じゃない。
基本スタンスとしてエアコンブレーキに対しては否定も肯定もしない。
このスレがこの話題で荒れるのにウンザリしただけなんだ。
684阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:04:12 ID:U6itGWKN
あ、安価が俺についてないや
685阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:05:06 ID:GoiSezLM
>>670
だからエアコンをブレーキとして使っても燃費には変化ないと何度言えばわかるんだ?
あなたが急な下り坂を下る場合にギヤを落としてエンブレで下がっても良し
ブレーキ踏んでもよし
ただエアコンを入れるとギヤを1段落とした効果が得られ
車には何の不具合もないというだけの事
エアコンの嫌いな人もいるはずでバカ呼ばわりはどうしたものかな
686阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:06:06 ID:jI8BUyOK
>>682
>これは酷い
おもしろすぎる。もういいじゃん。
ここではみんなばれてんだよ。
昔の軽は上り坂でエアコン切るなんて普通にしてたよ。
687阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:14:07 ID:iO81yPYg
>>686
エアコンブレーキとエアコン負荷を減らして坂を上るのは別でしょ
688阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:14:15 ID:GoiSezLM
>>681
もう何度同じ事言わせるんだよ
オートエアコンは自動でマグネットコイルを頻繁にオンオフさせている
手動でオンオフさせて問題があるならオートエアコンそのものが存在しない
689阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:15:38 ID:jI8BUyOK
違うの?
上って下りでエアコン入れたら同じだと思うけど。
690阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:18:48 ID:iO81yPYg
>>685
アキュムレータとかバルブ、リレーに負担かかるよ
もちろんコンプレッサも
何かを得て損しないことなんてない
691阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:28:51 ID:jI8BUyOK
>>690
普通その程度の負担がかかっても平気なように
設計してる。
アイドリングストップでセルモーターに負担がかかる
とか言ってる人とおなじレベルか。
終いにはエンジンを動かすということはシリンダの中で
爆発が起こるわけだから、すごい負担がかかる。
だから買っても車を動かしてはいけない。
とかになるんじゃないかな。
692阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:35:04 ID:GoiSezLM
693阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 16:37:19 ID:iO81yPYg
>>688
オートエアコンは入れた時に電磁弁が開く。以後解放量の調整だけ
手動(エアコンブレーキの場合)はその都度電磁弁をオンオフさせる
エアコンの電磁弁故障はよくある

もうどうでもいい
694阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 17:27:37 ID:GoiSezLM
>>693
はじめてまともな意見がでましたね
オートエアコンと仕組みが違うのであればよく調べてみます
故障しやすいのであれば下り坂だけで使うとか使用を控えないといけませんし
ダイハツに問い合わせてみます
695阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 17:54:53 ID:qfDeydeI
マンセー厨バカ過ぎw
696阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 17:58:08 ID:qfDeydeI
マンセー厨バカ過ぎw
697阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 18:01:44 ID:qfDeydeI
マンセー厨バカ過ぎw
698阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 18:14:53 ID:jI8BUyOK
一般的にいって電磁弁故障は連続作動時
と長期無作動後に起こりやすい。
エアコンで言うなら1秒以内にオンしてオフするとか、
春先から夏の初め等にずっとエアコンを入れないとかが当てはまる。
エアコンブレーキのように数秒程度のオン/オフでは
故障原因とはならないんじゃないかな。
おれはめんどくさいからしないけどね。
699阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 18:20:29 ID:+ffKN/bs
>>489

このとおりだな・・・・
700阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 18:50:01 ID:GoiSezLM
>>699
そうじゃなくて
>>697がややこしくしている張本人
きっと古いエアコンのついてないミラに乗ってるんだろ
701阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 19:11:17 ID:LAgCmJo+
エアコンブレーキ使うメリットが分からん。
ちゃんと説明してくれ
702阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 19:48:30 ID:SpCy2eAp
もうどこか別にスレたててやってくれよ。
今から、ミラの情報集めたい人からしたら、今の流れおかしいぞ。
703阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 21:37:04 ID:qfDeydeI
結局丸投げ終了かよw
704阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:06:36 ID:iO81yPYg
>>694
悪いがカキコミするの今日が初めてだ
俺は嫁の車を探してる低下層の設備屋
L275買っても嫁はエアコンブレーキなんてしない

エアコンブレーキスレが必要なんじゃないか
軽自動車全般に言えるんだろ?
705阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:58:35 ID:DMWAb4Cj
エアコンブレーキ 自作自演
ウゼー ウセロ
706阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 06:08:30 ID:bwLe8Wqx
そうだなこんな過疎スレで吠えてないで2ちゃん車板で存分にエアコンブレーキスレ立てて
そっちで皆に叩かれればいいんじゃねw
707阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 08:16:41 ID:MCenHiOW
繊維製品の自由化で織機メーカーも壊滅しかけたので自動車製造に業態変更しましたが
トヨタもスズキも織機からの転向みたいですよ。
708阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 10:31:38 ID:oC5H3ja7
【総括】MAG-Xを語れ Part17【スクープ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238227379/
709阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 12:47:21 ID:wWrql4qZ
エアコンブレーキ使うメリット教えてたもれ
710阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 12:59:47 ID:iLuZ1+th
モテない
711阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 19:12:42 ID:hwoI7Sgi
>>709
普段エアコンを使わないケチ、いや節約家がその瞬間だけ
燃料を節約しながら涼しくなれる。
712阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 20:46:18 ID:TQ8CBqGk
>>709
あたし女だけどエアコンブレーキ使ってる男だけは無理
713阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 20:48:06 ID:uuxMims7
>>709
エンジンブレーキを軽減できる事でしょ
下り坂でCVTなら通常ギヤを1段落として4000回転で下る坂があるとすると
エアコンを入れるとギヤを変えなくてもDのままで4000回転で下れるという事
714阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 22:03:49 ID:PTmsapIk
エアコンクレームしらける
まじつまらん
話題変えようぜ
715阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 22:49:22 ID:iLuZ1+th
エアコンブレーキ普及させたいなら別スレたててくれ
常時フルオートの人からみたら有益な情報ではないし、雑談にも思えない
716阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 10:08:52 ID:fAotByd8
エアコンをエアコンブレーキのみ使うなんてバカげてるもんなw
717阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 11:22:08 ID:fiQKRkRZ
エアコンをブレーキに使えるのは知識としてもっておいた方が得だよ
例えば長い急な下りで低いギヤでレッドゾーンギリギリのエンブレ
フットブレーキ全力で踏んで下ってる時エアコン入れれば危険な状態が緩和される

1人のキチガイがIDを変え「エアコンをブレーキにつかうな!」と粘着するからややこしくなる
718阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 11:32:29 ID:D13niMFa
オートエアコンのおいらには全く意味無い
719阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 11:49:04 ID:x57MkyJH
>>717
>例えば長い急な下りで低いギヤでレッドゾーンギリギリのエンブレ
>フットブレーキ全力で踏んで下ってる
走ったことない道だなw全力でブレーキ踏んでたら止まるだろ
あ、あれか エアコンがいつも入ってるからか?
720阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 11:55:31 ID:gHL/kTd+
ミラ限定の話題でないので移動しておくれ
エアコン関係の話題は→ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
721阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 12:48:53 ID:fAotByd8
どうやらフットブレーキの使い方を知らない間抜けが吠えてるだけだなw
ドノーマルのミラでサーキット走ってるけど30分全開でもブレーキタッチがスポンジーになるけど
ちゃんと仕事してくれてるもんな、寝言はチラシの裏にでも書いてもらいたいもんだw
722阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 13:32:17 ID:B274kWc6
エアコンブレーキは独りでマンセーしてください
どんだけ神経質か、どんだけ山岳地帯なんだよ
723阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 13:54:11 ID:tOl1nGpW
現行ミラ Xリミテッド L275Sの購入を検討中のものです。

オーディオレス車に純正オーディオをそのまま付けられるのでしょうか?
オーディオレス車がマイナス21000円なので、いくらかでも安くするために
オク等で手に入れた新車取り外しのオーディオを取り付けようかと思ったのですが
ハーネス等も用意することなく、オーディオ本体のみで取り付け可能でしょうか?
(オーディオレス車と純正オーディオ車のコンパネ周りの形状の差はあるのでしょうか?)
724阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 14:47:08 ID:6M6TAlTf
便乗だけど、俺もオーディオレス車を買う予定なんだが、ケンウッドのCDプレーヤーを
くっつけるために何が他に必要か知りたい!
725723:2009/07/28(火) 18:50:52 ID:tOl1nGpW
自己解決いたしました。
パネルの形状が違い、取り付金具等も必要ですね。
726阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 20:06:04 ID:rBHbg4cZ
エンブレでレッドに入る状態の坂道ってなんなの?
そこまで行く前にギア選べよ。極端で無理矢理な状況を
わざわざ引き合いに持ってくる時点で負けを認めてることにきづけ。
727阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 20:45:51 ID:Zy8UJ+S2
いくらいい音しとってもなんか純正っていやだね
おれアルパインの一番安いデッキつけたいなぁ
USBつかえるし最高!!
728阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 22:03:42 ID:2rX8yKgz
>>726
だよな、レッド寸前とか脳内丸出しだもんなw

そもそもエンブレなんざ単なるフリクションロス+ポンピングロスの副産物であって
ブレーキ効果を狙った為の機能じゃないもんな、エンブレなんぞオマケ程度のものなのに
効果を期待し過ぎなんだよ、そこにエアコンの負荷が加わったところでたかが知れてる
そんな生ぬるいブレーキのみで減速する事を目的としている時点で免許を持っているとは
言い難いね、おとなしくエアコンの効いた涼しい部屋でグランツでもやってればいいんだw
729阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:03:24 ID:vC5txe21
もう いぃ
うんざり
730阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:15:14 ID:A2st7k5N
エアコンブレーキで荒らしてる奴。運営板に削除依頼だしてきたからな
これ以上続け、かつ悪質と判断されれば悪禁という事になるが?
731阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:50:07 ID:B274kWc6
>>727
L275純正って良い音なのか?
10cmスピーカーとか
どこ製?
732阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 01:46:41 ID:uf1hxhKm
>>731
オーディオレスで発注時に間違えて頼んだ前後4スピーカー(16cmFツイーターつき)仕様ならクラリオンだった
どちらにしても最初からついているのはゴミみたいなものだよ
733阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 10:38:28 ID:BFNXSiV6
>>723-725
自分で適当な奴をヤフオクで買っておいて、ディーラーに
ほいっと渡したら納品時につけておいてくれたりしないかな?

普通車でナビについて、そうやった友人ならいるんだけど、
軽自動車はただでさえ安いのに、何だか悪いなあと思って。
734阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 11:50:18 ID:fAClN5aw
自分はオーディオレスにしてKENWOODの
37000円の純正オプションSPに付け替えた。
オーディオレスで付いてる16pSPはおもちゃで
基礎組がプラスチックで愕然とした。
今はフロント(ツイータ付き4SP)のみだが、
まもなくKENNWOODのリア純正SPを追加しようと
思っている。
ナビアンプも良くて音質はまあまあだが、音漏れがひどいね。
735阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 12:53:32 ID:bydT+d5F
>>730
なにそれw
おまえマンセー厨だろ、逃げたうえに運営に通報かよ、事実上の敗北宣言だなwww
736阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 13:34:03 ID:ZHo2P9U5
>>732
>>734
スゲー情報
デフォルトスピーカーは、ベースがプラスチックなんだ
変えようかな・・・・・・
自分で出来るかな
(´・ω・`)L275たん
737阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 13:45:59 ID:uf1hxhKm
>>734
OPの4スピーカーにしてないとリアのハーネスついてないから注意です
>>736
ドライバーと両手があれば出来る
ALPINEのHPにドアパネル等の取り外し方法が紹介してあるので参考にすると楽だ
738阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 14:18:35 ID:ZHo2P9U5
>>737
ありがとうー
ぬぅ!2スピーカーだよ
もう4スピーカーは無理かな?
739阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 14:25:57 ID:2mBcUB95
シガーソケットから電源とるアクセサリーって、
差したまんまにするとバッテリーに悪い?
740阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 14:47:00 ID:ZHo2P9U5
4スピーカー化
車屋さんに相談してくる
(・ω・)
741阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 17:35:23 ID:YlUMEowV
Xリミ 納車1週間、初回点検いってきた。1000キロ達成W。

まだ、4000回転以上回してないけど、ほんと想像以上に走るわ。
節度守って走る分には、高速でもエアコン入れっぱなしでも、普通に
走ってくれるのがうれしい。

10年くらい前も軽自動車乗っていたけど、そのころのと比べると
すごい進化を感じるね。3000回転台で高速巡航なんて夢のよう。
742阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 17:36:16 ID:wv/bnmiI
>>735
はいはい、もう俺の負けでいいよ。あんたの勝ちだ。よかったな
743阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 19:57:06 ID:jo64A0eN
以後エアコンブレーキの話は一切禁止
744阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 21:13:04 ID:yASWosB2
今日l700納車されました!!
ノーマルでかっこわるいけど

ここのスレってどこのかたのミラ乗ってる人が多いのかな?
俺は自分がl700(今日から
親がl200 モデルノ

みんな教えてよ!!
745阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 21:57:34 ID:ZHo2P9U5
後から、4スピーカーは無理と言われたorz

>>744
私L275だよ
L200長持ちしているね!
746阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 22:05:55 ID:o+UX9Ty0
自分で配線すればいいだけだろ
747阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 23:38:02 ID:aeB1GF8h
748阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 00:11:07 ID:151sBKF8
>>744
その型はエアコントラブル多発してたから気をつけてね
知り合いは所有していた11年間、ほとんどエアコン使えなかった
その車だけかと思ったらかなりの数が掲示板で報告されていたよ
ディーラーで直したら数ヶ月はもつけど、すぐに効かなくなるの繰り返しだった
749阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 00:11:53 ID:KB9DWecc
>>744
運転が、かっこよきゃいいじゃん。
チューンした車に、オバちゃん並の奴っているじゃない?
そんなのより、技術のほうが、よっぽど輝いてるよ。
ウチのほうじゃ、オバちゃんでRX-8やインプレッサに
乗ってる人がいて、ビックリしたことがあるw

で、ウチのは、L250の前期L、シャンパン。NAだから坂の加速以外満足。
750阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 00:46:20 ID:1yeMRfjy
L275Sって社外ナビとかセンターパネル変えないと無理なんだな・・・・・
55405-B2350-C1 1万円って・・・
751阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 07:33:12 ID:m53ypy7Q
>>734-738
733ですが、ありが豚。いろいろやってるんですね
752阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 09:18:26 ID:hhx5AXSE
>>745
リアスピーカー用のハーネスはディーラーで付けてもらえます
部品代が1800円か1900円で工賃は俺の場合は5000円ほど取られました。
L275です。
753阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 12:44:04 ID:WMbMNsOT
>>750
純正オーディオ取って、アルパインのカーナビ付けたけど、パネル交換しなかったよ(2009年6月製L275S)
パネル交換必要なのは、ムーヴだったような
754阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 15:07:59 ID:KzqoV3jM
>>749
うちのはL250後期のRSだけど加速は満足できない
755阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 16:12:10 ID:xHlZnxJk
やっと納車になったer
普通のXリミにすれば良かったと後悔orz

やっぱエアコンはオートが良いね。

ちなみに初回燃費は12.5でした。

756阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 17:40:11 ID:KzqoV3jM
エアコンもトランスミッションもマニュアルの車を選んだ俺に誤れ
757阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 18:13:22 ID:cqS31q2h
>>755
車種は?
758阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 18:26:28 ID:1Zi4OYT8
>>757
素ミラだろ
759阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 19:47:34 ID:KB9DWecc
>>754
RSってアヴィ?EF-DETでしょ?
EF-SEからしたら、羨ましくてしょうがないw
エアコン弱くつけても坂道ベタ踏みだし…。
現行KF-VEに乗る日を楽しみにしてるんだからw
760阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:38:39 ID:ogMJmIwC
>>755
納車オメ。どれぐらい待った?
うちは半月ほど待たされました。在庫にシビアなのかな?
761阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:45:54 ID:zP0y3x7V
>>755
12.5悪すぎ
素ミラCVTじゃないよね?
762阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 21:49:48 ID:F26s/l+9
エアコンオートは好みだよねぇ

マニュアルのほうがいい自分にはERはまさに神だった
763阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 22:42:56 ID:3mDzyb+n
今のオートエアコンはどうなの?
センサーがしょぼかったり、位置が悪いと
暑いのに切れたり、マニュアルより面倒だよな
764754:2009/07/31(金) 01:44:42 ID:a0cmV9Dj
>>759
うん。アヴィのRS。
俺は逆に、車重の軽い素ミラにしときゃよかったと思ってるよ。まぁ買っちゃったからしばらく乗るけど。
しかし、まだここにL250ユーザーがいたのは嬉しかったすー
765阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 09:18:51 ID:Qc8iBgEw
>>764
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi94JDA.jpg


通勤用に買いました!
稀少な5MTです
766阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 12:44:00 ID:WWGKJxvl
>>765
おめ
事故起こさないようにな。
767阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 13:18:41 ID:QlYMR0J3
>>756
誤る
768阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 13:19:30 ID:QlYMR0J3
>>757
素ミラです。

769阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 13:22:32 ID:QlYMR0J3
>>760
やはり半月待ちました。

これから作って九州から持ってくるからって言われたw

770阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 13:24:41 ID:QlYMR0J3
>>761
素ミラCVTですよ。

エンジンかけてエアコンつけたままナビの取説ずっと読んでたりしたせいだと思います。

771阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 15:02:06 ID:+JVMKJTe
>>770
オプション何付けました?
総額は?
772阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 18:45:58 ID:uReHwGww
去年中古で買った16年式のL250の車検を
昔から世話になってる日産Dに出したら115000円もかかっちまった…
軽でもこんなにかかるとは思ってもみなかったわ
773阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 18:48:35 ID:h/19cmKV
ちゃんとダイハツ持って行けよw
774阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 20:06:54 ID:4vDdZC6y
>>770
素ミラCVTならエアコン無しで20q
エアコンつけて16qが最低ラインだと思う。
775阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 20:10:58 ID:+JVMKJTe
>>772
内訳次第でしょう
ダイハツでも13万とか年数経つといく
776阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:59:24 ID:xxYGBtD3
l700買ったものですけど
16センチのスピーカー入れるためにはバッフル使ったほうがいいですよね
バッフルってどうやってつけますか?
知り合いはビスで適当にやったとかいってましたけど
そんなやり方しかないですかね??
777阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 23:30:26 ID:+JVMKJTe
軽自動車にバッフルはいらない
発砲ウレタンで十分
778阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 04:49:56 ID:d9tCNPHY
>>774
マヂで!?俺最低ラインギリギリだわw
しかしe燃費に登録してるような、意識の高い人の全国平均で16.7km/lなわけで
首都圏・都市近郊ではもう少し甘くしてもらえないだろうか
779阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 06:33:15 ID:vWPev4CZ
>>774
俺は最低ライン切って14kmだ…
780阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 06:55:19 ID:vKqNjIkf
これからXリミERを購入予定なんだけど、
通勤は片道11km、信号は26箇所あって、平均25分くらい
かかってるんだけど、燃費はどれくらいになるかなあ。
今はモード燃費18km/lの1.5l車でエアコンなしで13km/lくらい。
ミラだったら16km/lは出したいなあ。
781阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 09:11:31 ID:yto6AM+r
16は行くと思いますよ。
同じような状況で帰りは渋滞もありで
17ぐらい行きますから。
782阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 11:47:53 ID:Q0jjjeUW
ミラカスCVTの燃費の最低ライフはどの位?
783阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 17:18:18 ID:zXN6z8D5
>>782
ムーヴカスタムCVTの最低ラインが13kmだから
素ミラCVTの最低ラインが16kmとして14.5km?
784阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 17:45:43 ID:oZZ7Cfe/
>>771
オプションは何も付けてません。

マットとバイザーくらい
他に社外ナビつけて総額145でした。ちなみに4WDです。
785阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 17:49:14 ID:oZZ7Cfe/
>>774
言い忘れてたけど4WDです。
燃費計測2回目は15.2に延びました。
四駆だからこんなもんですかね?
786阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 20:17:24 ID:57PYS2LA
?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ
wUudqマ{述ウr搜排(qzqハx土sqヌqタq�qツqハソ{瀲テqタ
?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ
ソ{?4 z)w?メqe
8v? 1z? 15? 56{I
qヒqエqンqレqウqツqaudqハr搜排(qzqハx艙ルqヒ{炸?qニq�qテqオqァqgr搜排(qzrirS}qzqィ
{アq�qシqュqテqオqァ(q??){砺舜&qニqナqヒz`qヌqヒvbqヌqニq誨レqキq?qァ(q??)

u想9
8v? 1z? 16? 13{I
q6udr搜排(qzqヒx艙ルrirS}qz{3{Iqィv?|-qウqツqレqオqィq`z`qヌ{炸?qヒ{アq�qトvq?q鑷レqオqa
vbqヌqニq轆孀ヒv跳qアq鑷ツq゙|fq�qァq゙qウq鑷レqキq?qノqaタy5w度ヒヒyrqォ{炸?qニq�qテqオqa
?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ
xプkqハu想9q酌q蚋ソqサq?qシqュq鑷ナq`
ヤv撼qヌ{o{孀ハr搜排(qzqハx艙ル{3{Iqィv?|-qウqツq�qツq゙ヤv捍ヌqヒ{ア{炸?qテqタqァ(q??)
?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ?ヤ
787阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 20:21:31 ID:57PYS2LA
左右2本出しマフラーの状態についての質問
質問4 投稿者:
8月 1日 15時 56分
はじめまして。右のマフラーの先端は問題ないですか?マフラーカッターが無いだけですか(‥?)不具合などは特には気になりませんか(‥?)

回答
8月 1日 16時 13分
@右マフラーは先端カッター部分が欠落してますが、特に問題は無いと思われます。気になる方は交換されても良いかもしれませんね。実走行上は全く問題ないです。

上記の回答をもらったんだけれど、車検時に片方のマフラーの先端部分が無くても
無問題でつか(‥?)
788阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 20:42:33 ID:xT72p3ES
>>785
雪国は大変だなあ
FFだとスタッドレスもいるし走行少ないから古くなるとグリップしないし悩みは多い
789阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 22:35:59 ID:bRqvaF60
>>788 はぁ? 釣りですか? 四駆ゃFRだとスタッドレスいらないのでつか? FFだけスタッドレスいるんだ… 道産子だけど初めて知ったよ。

790阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 23:18:46 ID:zXN6z8D5
滑りに強い
4WD>>>>>FF>>FR>>>>>>>>ミッドシップ
791阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 00:19:52 ID:xc4szASt
>>789
なんでそういう書き方するかな。>>788をほんの少し広義で解釈すればまた違った書き方ができる筈なのに。
792阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 09:10:31 ID:npWprHPx
>>781
ありがとうございます。
本当は贅沢いうと20km/lくらい逝かないかなあと思ってるんですがw
16くらいいったら導入する価値はあるかと思ってます。
793阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 09:25:46 ID:T2fOHS4G
純正の鉄チンからヤフオクで落としたタント、ムーブ用純正アルミに交換
重量を計ると、鉄チンが9.5kgでアルミが10.8kg(タイヤ付き)
これは思ったより重量増
燃費は1割悪化で済むかなあと後悔してる
794阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 21:08:47 ID:/FRrWaUR
どんだけ燃費きにしとるよ

かっこよければいいやん
795阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 21:48:09 ID:qkyGSq8u
ミラにカッコよさなど不要

燃費以外に何があるってんだ
796阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 23:19:37 ID:T2fOHS4G
>>794
かっこはどうでもいいけどインチアップすげえ
特にコーナーはイイ
こんだけ走れば多少燃費悪くてもいいや
797阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 07:30:05 ID:cG4eMKGZ
旧規格のミラは25走ったのに現行のはイマイチだね
798阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:02:24 ID:/ESdmZdi
>>797
>>780ですが、旧ミラだったら私の条件でも25km/l逝くかなあ。
多分、いかないような気がするのですが。
799阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:14:22 ID:FgLeYSsB
4月に素ミラ13→14インチへインチアップしました。
ホイールはENKEIです。
タイヤは1本当たり2.4s増加しました。これは車重96s増に相当します。
結果を報告しましょう。
@直進安定性が増しました。
Aコーナリング時ふらつきが少なくなりました。
 高速運転時、峠越えで効果を実感します。
一方、
@燃費は21q(エアコン無し)から17qへダウン。
Aブレーキの利きが甘くなった。
 後にブレーキパッド、ホース、フルードを交換。
Bロードノイズ、振動とも大きくなった。
 後に、フロント、リアともショックアブソーバーを交換

インチアップはタイヤの交換だけではダメですが、対策を
キチンとやれば運転は確かに楽になります。
800793:2009/08/03(月) 10:31:19 ID:yaIVkISq
>>799
きのう替えたばかりですが直進安定性とコーナーの安定感は実感しますね
特に下りのコーナーで前輪がグリップしてる感が大きいです
1本あたり1.3kgの重量増ですから燃費は1割はダウンしそうですね
801阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:43:26 ID:od0j8Lnk
走行性を気にするのなら、純正テッチンの14インチに変えればよいんじゃないのか?
市販の廉価アルミより軽量だろ。
802阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:49:37 ID:8438fxlm
> タイヤは1本当たり2.4s増加しました。これは車重96s増に相当します。

96k増?
そうなのかメモメモ
803阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 11:30:34 ID:KVtl/ZVj
見栄えは関係ないというけれど
鉄チン+ホイールキャップは
今じゃ軽好きオバサンにさえバカにされる。
804阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 11:33:39 ID:iO+t1Jur
バネ下mkgはバネ上nkg相当ってのは定性的(感覚的)な話で
定量的(物理理論や統計に基づいた値)な話じゃないよ
805阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 11:34:22 ID:8opEJHoN
マグ鍛造ホイールが最強
806阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 19:15:19 ID:llhnCV0j
ダイハツの車を初めて買おうと思うのですが、
どのように販売店を選べばよいのでしょうか?
ダイハツのサイトにある販売店紹介は、
町の修理工場も含めて載っているような気が
しているのですが・・・
807阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 19:43:12 ID:NJqyA5FG
初めて買うのならディーラー系がいいのでは?
私は、町の修理工場で買ったけど。以前からの付き合いがあったので。
808阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 19:59:42 ID:llhnCV0j
>>807
なるほど、そうですか。
ありがとうございます。
町の修理工場は付き合いがあれば
良くしてくれる感はありますね。
だけど、突然現れた客に対しては
お互い、見合わせるかも・・・・
809阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 20:38:59 ID:v8eKOsJK
ダイハツの車ってアキバでパーツ買ってきて自作とか無理?
810阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 20:43:14 ID:7A3eGLZm

うん、できる
できるよ

>>803 きみは消防にバカにされてるから安心して
811阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 21:00:11 ID:3J4Zvrxd
アルミ13インチでいいじゃん、燃費気にするなら14は絶対ない。
812阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 13:52:01 ID:2LJE6DTL
オプションのスピーカーで一番良いの何?
クラリオンが良いのかな
813阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 14:44:42 ID:yEN2bOY0
>>812
サービスで付けさすのか?
じゃなきゃ、わざわざ定価で買うこともあるまい。
814阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 16:22:45 ID:2LJE6DTL
>>813
新車でナビと一緒に
クラリオン薦められた
815阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 18:47:17 ID:zRWDOFbZ
フォーカルだろ
816阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 03:56:37 ID:DHKlF+m7
妹が10年150000キロ乗ったオプティに遂に別れを告げミラに乗り換えます
新車のXリミテッドです
ムーブとミラで迷ったみたいですが燃費の良さと見た目(ムーブはダンゴ虫みたいだそうで)でミラに決めたそうです
これは正解ですか?
817阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 04:53:15 ID:e+QNIVXx

政界である。
818阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 10:02:14 ID:vZHbAmgs
ミラ好きおじさんです。
低迷してた株(日立マクセル)がTOBで10月に約700万円の利益が確定。
全て今後のミラの買い替え(4FMC分)に充てるつもりです。
やっぱりミラはいいねえ。
819阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:25:42 ID:J54nRFWw
>>1-818
バカなの?死ぬの?wwwwwwwwwww
820阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:26:43 ID:XUv4iT0T
>>816
> 妹
何年?
821阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:32:19 ID:e+QNIVXx
アラカン、定年
822阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:32:36 ID:XUv4iT0T
おー助かった
IDがうれし涙目w
823阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 12:38:11 ID:BAZILVoJ
ムーヴのが買い取りが高い
824阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 17:02:32 ID:N5M0l6Lb
>>816

いいね!!ムーヴじゃなくてあえてミラを選ぶなんてww

うちもまだ66000キロしか走ってない200あるけど1月くらいに275に変えます

素の275だったら何色がいいですかね?

825阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 19:10:19 ID:hc+U4AFD
いきなり質問ですまん

先代ミラで、最近アイドリング音が上がり下がりを繰り返してるんだけど、原因分かる人いる?
826阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 19:32:14 ID:ImlszZc2
聞く前にデラ行けよ
827阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 19:58:38 ID:N5M0l6Lb
>>825
知り合いの502もアイドリング不調で車屋いったらプラグの調子が悪いっていわれたよ

828阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 20:43:21 ID:hc+U4AFD
>>826>>827
ありがとう。
今度デラ行ってきます。

重ね重ねすまないけど、この症状って直すといくらくらいかわかります?
829阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:00:55 ID:e+QNIVXx

分かるけど夏虫には教えない
830阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:06:58 ID:r+XINEDN
来年、フルモデルチェンジの可能性が高いよ。
新車で考えてる人は待てるなら待ったほうがいいかと思う。
831阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:30:41 ID:+NvJOAGx
それが本当だったと仮定しても、来年のいつごろかにもよるな。
「末」だったら1年半近くあるし。
832阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:42:12 ID:0EAV8W+D
2010年末にFMCで初期トラブルの対策をした車が出回るまでさらに1年近くかかるんじゃないかな
833阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:48:52 ID:r+XINEDN
>831
4年丁度だったら来年12月になる。
多少伸びても2,3ヶ月ぐらいではないかと思っている。
初代から2代目が一番長くて4年半だった。

次期モデルは良くなるのは明確なんで現行型は
もはや末期モデルにこれから突入時期ではある。
834阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 21:50:59 ID:i1mbInlY
>次期モデルは良くなるのは明確

そんな事は無い。
835阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 22:11:52 ID:AlHWeMr4
現行ミラで、ハイオク入れてる人いる?
燃費UPするかな?
836阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 23:11:23 ID:U2AOU6/a
>>830
>>833
FMCまで1年以上待つのは時間のむだ。
車は消耗品。
今買って楽しみ、FMC型が良ければ買い替える、ただそれだけのこと。
ミラならそれができる。
837阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 23:57:38 ID:XUv4iT0T
>>835
無意味
悪くなる可能性もあり
838阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 03:34:33 ID:3VlILwRl
ERが100万円なんやけどどう思いますか?
839阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 09:08:41 ID:dB5YAfTp
>>838
ダイハツNA・CVTの中で一番安く、車重軽いのでXリミと同様
走りは最高。
安いと思うよ。マニュアルエアコンOK?
840阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 13:26:14 ID:m/o/Uhfd
4スピーカーにした!
アルパインスピーカー持ち込みハーネス工賃込み
8000円だった
カーショップより安い!
カーショップだとハーネス取り寄せで16000円
ダイハツ良いよダイハツ
841阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 18:23:37 ID:z+3xmaot
最近、MTや4ATの話題がないな。
これも時代の流れか。
842阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 21:51:43 ID:wmhMv7Ky
燃費計測参回目
一気に17.45までアップ


買って良かった。


843阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 22:05:15 ID:EJKixZSu
>>842
確か 4WDだったね。
なら許そう。
844阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 22:17:27 ID:ms4I6gSd
4WDのERだが、リッター20キロ行くよ。
エアコンほとんど無しでのんびり運転だけど。
845阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 01:29:04 ID:B01I/TwD
>>818
700万円のミラを想像したら
いらないと思った
846阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 09:09:54 ID:FHz72NG7
>>834
確かにそうだよな、装備は豪華になるが車重が重くなり、もっさり。
MT設定が完全になくなりMT房涙目
要りもしないのに15インチ扁平タイヤ標準とか
847阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 11:44:59 ID:1Peke8Sm
【芸能】トヨタ自動車、酒井法子出演CMの動画公開を取りやめ [08/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249559675/
848阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 15:17:38 ID:5N0llOiZ
>>818
Xlimitedを3年ごとに取り替える場合
3年目下取り50万円として本体買い替え料53万+OP17万で70万円
700万円だと10回買い替えられるので
3年×10回で車検を受けずに30年は楽しめるな おっさん!!
849阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 17:45:39 ID:0j4xnyeV
バンならガス代と任意保険もコミコミで30年いけそう
850阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 22:39:08 ID:hjoUs0p3
851阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 16:56:24 ID:QUAtA7EI
来年で4年だからFMCするのかなあ
852阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 22:04:52 ID:NObWE77k
>>851
6月にメーカーの人に聞いたけど、2011年
その前に、フィルムアンテナ、タッチ式イモビをオプション投入する
853阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 22:57:50 ID:xkBqiYad
ミラにそんなもんイラネ
854阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 12:18:17 ID:IVlOU4mR
改良前と改良後、それぞれの長所と短所は何だろう?
855阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 14:03:38 ID:TF+24k8N
なんか改良あったのか?
856阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 21:57:48 ID:Ecmdvcl+
ココアは改悪だったww
857阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 23:23:29 ID:fxiS57q0
>>856
あの目玉がなぁ〜
ミラー内臓のバックモニターは感動するけど
画面が小さいから目視したほうが早い
858阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 02:37:06 ID:tku4N1qL
あんまりL500の話がでてこないな……。

先月、H14式のヴィッツが2年半の車上生活に耐えきれず足ガタガタ。車検も迫ってたことだし廃車。
で、H7式のL500ミラ買ってきた。

年式古いからどうかなと思ったが、思いの外順調。現在73800kmで問題なし。
オイルとフィルターは3000km毎に交換するつもりだけど、他に気をつけた方がいいことあったら教えてください。

車上生活は数ヶ月前にやめて、今は実家です。
859阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 07:30:00 ID:B+rMuEmE
特に気をつけるのは任意保険。
最近は無保険のバカが多いっていうしね。
860阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 13:52:47 ID:YLwtu/yI
軽自動車で任意保険入ってる人少ないな
入ってる人はみんなインターネット保険?
861阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 15:34:09 ID:xtp4sIkz
>>860
2ちゃんだからといって嘘をつくな
862阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 16:05:06 ID:peRF0Bpq
>>858
質問スレか耐久使用距離・耐久年数スレで聞いたほうがいい。
お金の問題もあるだろうけど、自分か近い人に全然知識無いなら、
直さなきゃいけないトコ、たくさん出てきそうなもん買わん方がいいよ。
車屋が良心的だったら、だいたい、どこが寿命に近づいてるか、
修理・交換したら、いくら費用がかかるのか、教えてくれるよ。

>>861
859さんは、もらい事故保障のこと言ってるんだよね?
厨房には契約内容とは分からず、任意保険加入者は少ないとw
863阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 16:30:36 ID:YLwtu/yI
いやいや任意保険加入していない人は驚くほどいる
864阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 16:52:38 ID:H5ex9Wc2
生活保護の支給条件を大きく見直して
年金とか借金や事故補償を払わない人には支給しないとかになれば
任意保険も払う人増えるんだろな
どんなぐうたら人生送っても生活保護の逃げ場があるから最低の事やらない人が多すぎ
865阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 17:21:05 ID:xtp4sIkz
それは軽に限った話ではないだろ
866阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 17:40:05 ID:7l2PdS0D
>>864お前キモイな!
867阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 20:57:02 ID:UOa6w+SY
そういう話は別のスレでやってくれ。
868阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 21:29:01 ID:YLwtu/yI
>>864
> 生活保護の支給条件
軽自動車は資産にならないのか?
在日特権かな
869阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 22:14:03 ID:uKsDGmzk
田舎なら、車は生活必需でOKだ
870阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 22:14:04 ID:e0EBjXzu
そういう話も別のスレでやってくれ。
871阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 22:47:07 ID:KDsCq39b
また荒れるのか???2ちゃんってこんなもんなの><
872阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 22:56:06 ID:amAeYb9R
現行ミラxリミの不満の一つに、ハザードとバックの警告音がまったく一緒になることだが…最近の軽はみんな同じ?
873阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:00:18 ID:1WAXR2BP
>>858
俺はアパートの家賃が払えず、月末より車上生活になる予定。
車のおかげでネカフェ難民にならずに済むことを感謝してる。
県境の道の駅近辺を根城にしようと思ってるんだが、困ったこと辛いことはありましたか?
874阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:04:09 ID:H5ex9Wc2
>>873
うちに空き家があるから近所ならこいよ
四国だけど

夏は車は暑いぞ
875阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:25:52 ID:wchLWr9R
オレはラーメン屋やってる。
ラーメンなら毎日ただでいいよ。来るかい?
小樽だけど。
876阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 00:18:41 ID:7pudwmJO
L500買ったレスから、厨房と罵逝くが大漁だなw
877阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 04:26:12 ID:Q8jzd4Hf
>>871>>876
夏だからな
878阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 05:52:01 ID:GANDHw08
そうはいかんざき!
879阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 14:03:19 ID:UJKfOPx8
>>872
前席センターフロアのボコボコが気になる
触ると、細いパイプ?が数本ある
子供が踏むから不安
880阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 15:48:27 ID:SV8nm1b5
いま徳島に帰省中だけど、地元では滅多に見ないおれとおそろいの金色のL250をもう6台もみた。
一日でこんなに仲間とすれちがうなんてなんか嬉しかったです!!
881カッチカチ:2009/08/12(水) 20:20:04 ID:FcSvVC9D

くやしいデス ( ` 皿´)
882阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 21:44:27 ID:5jlGqkUj
( ` 皿´)


883阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 21:55:57 ID:GANDHw08
( ` 皿´)
884阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 23:29:36 ID:7pudwmJO
>>880
うち神奈川だけど、シャンパン、市内でよく見るよ。
うちのはシャンパンだけど、安くて古い黒ミラーのL。
885阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 23:39:26 ID:/RWLWfVU
>>884
窓枠を黒くすれば、黒ミラーのほうが格好よいよ。
886阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 23:46:14 ID:t740ZlbR
それは無い、つーかドアノブが黒はもっと無い
でもL250はシャンパンゴールドが一番だな
887阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 00:28:22 ID:pTL2LVul
ああ、熱線入ってないタイプは格好悪いか
888884:2009/08/13(木) 01:02:24 ID:ktSivX2X
>>886
うちの平成15年式のミラー・ドアノブ黒のシャンパンのL。
Lのドアノブ黒、確かに気に入らないけど、
Xのフロントグリル有りの顔よりDかLの無しの顔のほうが好き。
フロントグリルって、きれいに取り外すことできるの?
889阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 01:14:09 ID:pTL2LVul
うちも15年式Lだが
ドアノブ、同色だぞ
890阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 01:34:07 ID:e/NvLhJz
ボディが黒だとかいうオチは無しだぜ兄貴
891阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 01:37:41 ID:pTL2LVul
ドアノブ黒なんて、Dとかバンだろ?
892阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 01:40:49 ID:y3oWZ3eP
L250のXってメッキグリル標準装備なの?
俺のついてないから気になって中古サイト見て回ってみたがほとんどついてるな…
893884:2009/08/13(木) 11:49:01 ID:ktSivX2X
>>891
自分トコのミラが全てのミラに同じなの?
中古車サイトぐらい見なさいな、厨房じゃないなら。

ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070550320090705002.html
894阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 13:30:50 ID:CyOxTfkX
L275Sの19年式のLは、電動格納式カラードドアミラーではないよ
ドアノブはカラード
21年式から、全グレードがメッキグリル、電動格納式カラードドアミラー、リアドア&バックスモークドガラス、フロント&フロントドアUVカットガラス
895阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 15:21:19 ID:czR0oL+g
896阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 15:30:59 ID:czR0oL+g
つか、このサイトで"平成15 ミラL"で検索して出てくる60件中
ドアノブ黒は数台しかないじゃん
897阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 15:40:15 ID:CyOxTfkX
昔はみんなオプション扱いだったんじゃないの?
898阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 16:22:29 ID:qaBM5jVL
この売り言葉に買い言葉はエアコンブレーキマンセー厨じゃないの?
899阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 16:28:40 ID:wRkNNyH5
テス
900阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 16:29:48 ID:e/NvLhJz
まぁまぁ、あと半月の辛抱だ
901阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 16:40:49 ID:wRkNNyH5
アナル
902阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 20:13:25 ID:KbjVCTwZ
アナス?
903阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 20:27:58 ID:3NpVZHnf
ドアノブ黒いLってのは、地方ディーラー独自仕様ってやつでないのか?

ttp://ohkei.cool.ne.jp/check/02mira/mira5.html
904阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 20:30:05 ID:3NpVZHnf
すまん、こっちだった。
ttp://ohkei.cool.ne.jp/check/02mira/mira6.html
905阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 23:29:28 ID:CyOxTfkX
まぁ、でもカタログにわざわざカラードドアミラーとか書いてあると軽自動車なんだな
とふと思う
906阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 23:43:17 ID:QSpol3Vl
すいません、98年式ミラTR (FF)を中古で購入しようと思うのですが、
この車って旧ミラTRと比べると加速などは劣りますか?
また、実燃費でどのくらい走るか教えて下さい。

あと、注意事項などがあればご指導くださるとうれしいです。
907884:2009/08/14(金) 00:22:15 ID:DQ64fYr0
>>895
バンの画像が何なの?救いようのない厨なの?
>ドアノブ黒なんて、Dとかバンだろ?
に対して、こっちはドアノブ黒のLの画像提示したんだけど。
こっちは、Lに塗装ドアノブがあるの百も承知なんだけど。
「Lはドアノブ黒しかない」ってカキコの幻覚でも見えてんの?
お願いですから、ROMっててくれませんかw
908阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 00:56:54 ID:4o7kCNTU
うわ・・・
909阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 02:53:09 ID:slzfS3UM
またエアコンブレーキマンセー厨かよ

ウゼェ
910阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 08:49:37 ID:2wi0LmWf
>>909
うざいのはおまえ
せっかくスレの雰囲気がよくなりかけてるのにお前がいつも荒らす
911阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 09:28:20 ID:xwKo6rUG
>>906
何故、古いのあえて買うの?
走行性能悪いし、故障も多いし。
912阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 09:29:46 ID:EeLSi5j+
第3者から見れば、どっちもどっち。夏なんだからアフォの相手なんざしなさんな。
あとね、ドアノブの件は真相をハッキリさせた上で間違った(或いは思い込みで)書き込みをした方が引き下がれば何も問題ない筈なんだがな。


車を所有できる歳なんだったら自分で気付いて欲しいもんだ
913阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 10:34:55 ID:SEUIdRbr
マンセー厨はエアコンブレーキでフルボッコされて少しは成長したかと思ったが
全くそんな事なかったな情けねぇ

現実世界でも周りと戦っているんだろうなお疲れさんw
914阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 14:52:06 ID:ObsnMHfi
>>909
エアコンブレーキマンセー厨以上にお前がうざい。
915阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 16:22:19 ID:fZ4ehB5A
>>891 は疑問符付けてるんだから、言い切ってるわけではない。
だから、884が >>893 で一言、「Lにも黒ノブあるよ」と書いて画像を貼ればそれで終わるのに
そうしないだけではなく
次に >>907 で自分の説明不足を省みず、相手を煽る。

エアコンブレーキはコテにしてくれ。
そうすれば、あぼーんできてこのスレは安泰だ。

というか、黒ノブって全部バンだと俺も思ってたわ。w
916阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 16:34:21 ID:EPbmsJSi
マーチにも黒ノブあります
黒ノブのミラ確かに見かけます

黄色く変色したヘッドライトの方が気になります
マーチ、ヴィツ
レクサスでも、酸性雨か?
917阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 16:46:57 ID:uMQXfNhp
>>916
紫外線って聞きましたよ?
918阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 18:04:08 ID:4D1q13qZ
現行モデルのミラ・ミラカスタムって、熱戦吸収ガラスを採用していますか?
919阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 18:08:21 ID:yl6WirI8
うちのミニカは55.5マソだが全面ヒートプロテクトw
今なら39.8マソ円w
920阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 19:10:40 ID:qSyQTZch
>>918
UVまでだったと思う
921阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 21:05:31 ID:EPbmsJSi
IRは三菱と日産だけだったような?
三菱はUV/IRカットガラス使ってもプラスチックの劣化が酷い
アイのフロント真っ白

ミラはフロント、フロントドアガラスのみUVカット
リア、リアドアガラスはスモークのみ
922阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 21:08:21 ID:EPbmsJSi
>>917
地下駐車場なんだよね
3年位前から急増している
923918:2009/08/14(金) 21:11:57 ID:4D1q13qZ
>>920
>>921

ありがとうございます。
スズキのワゴンRなどは熱線吸収ガラスみたいです。(カタログ上)
ミラは意外とUVカットガラスではないんですね〜
924阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 22:12:24 ID:EPbmsJSi
>>923
> スズキのワゴンRなどは熱線吸収ガラスみたいです。(カタログ上)
紫外線、赤外線カットガラスでしょう

> ミラは意外とUVカットガラスではないんですね〜
だからフロントは・・・・

UV=紫外線
IR=赤外線

赤外線カットガラスでもガラス越しで携帯の赤外線通信出来る
925阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 23:59:58 ID:i5sJoN7f
引越し先が車がないと生活出来ない場所の為、ミラを購入予定の者です。
将来を考えてチャイルドシートをつけたいのですが、かなり狭くなっちゃいますか?
926阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 00:46:50 ID:FLAjAIMk
>>925
広さというのは個人の所見によってその評価は違ってくるものなので、ディーラーにて直に御覧になる事をお勧めします。
927阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 04:50:27 ID:40RyhaK1
>>926
ですよね…
ごもっともな意見ありがとうございました。

スレ汚し 失礼しました!
928阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 07:16:30 ID:hbgFoIRa
>>927
ミラはカスタムX以上にしないと後席がスライドしないので子供乗せると荷室がつらい
他にもいろいろな面で家族で乗るならムーヴやワゴンR等をすすめる
俺は一人で乗るための車だからミラにしたけどハイトワゴン系は売れ筋だけあってよく出来ている
929阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 13:25:12 ID:py+3vSIk
値段の安いエッセはUVカット付きのスモークなのに、
なんでミラはUVカット無しなんだろうね?

俺は全面UVカットがいいと思って、エッセvs(現在は無いグレード)
にしようと思ったけど、装備、作りなんかを較べてミラLセレになったよ。
930阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 13:45:57 ID:zxa5krS+
>>929
スモークがある程度紫外線をカットするからじゃないかな
オプションでリアに貼るフィルムは赤外線カットフィルムのみだし
エッセってスモークないよね?
あと赤外線カットガラスは視認性悪くなると聞いた
931阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 17:58:17 ID:py+3vSIk
>>930
それがエッセのリアはUVカットスモークなんですよ。
エッセは「全面」ってなってるのに、ミラは「フロント」ってなってるって事は、
やっぱりミラのリアはUVカット機能は無いんだろうね。


http://www.daihatsu.co.jp/lineup/esse/grade/d.htm
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira/equipment/comfortable.htm#eq01-03
932阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 18:03:21 ID:bvAej4BD
オーディオレス車に純正オーディオって、そのまま付けれますか?
ヤフオクで出てる純正オーディオを付けたいんだけど、
取り付け金具とか不要?
933阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 18:23:42 ID:2mkJQ8IX
何もかもやり直し
お前はステーも知らんのか
934阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 19:50:06 ID:XfzmmuXq
ステーって、L型の金具のことですか?
それならありますよ

何もかもやり直しってどういうこと?
935阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 20:12:37 ID:diFK83ET
>>932
グレードによっては、パネルの交換とかで金かかるかも。
素直に、社外オーディオつける方がいいのでは?金具くらいなら安いし。
936阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 20:14:21 ID:XiualOof
だいじょうぶ
他社純正だって問題なく動くよ
インスコスキルさえあればw
937阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 20:55:22 ID:v4smEteA
>>934
そいつはエアコンブレーキマンセー厨っていうマジキチだから相手しない方がいいよ
938阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 01:13:31 ID:cBtwKQk0
>>912のレスで終わりにすりゃいいのに、
ID変わって>>915で他人のふりして、
一人だけ逆のレスをマンセー厨認定。
今度は、>>937で誰でもマンセー厨認定。
ネット以外では、優秀な日本人を在日認定だろ?
ハングル板から来たホロン部!
939阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 01:46:29 ID:BfA3C4sV
我慢できないんだね。w
940阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 07:28:25 ID:QTba3ild
このバカ1人でもうスレがむちゃくちゃ
自分の思い通りにならないと何だろうがID変えて噛み付きまくり
ドアノブだろうがエアコンブレーキだろうが最後には
マンセー厨の繰り返し
941阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 11:06:11 ID:WIxqYhRq
>>898からだな、またあの基地外
でもこの程度の粘着、2chではたいしたことないよ
エサやってもっと育ててやれ
942阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 14:39:25 ID:iGORVvic
どっちにしろマンセー厨とやらが引かないのが問題だよ
IDどうのって必死でわめいてるのはマンセー厨本人だろ、分かりやすいわ毎回。
943阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 14:54:18 ID:LiRJKCaL
つかスルーしろよ
(´・ω・`)
944阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 06:46:30 ID:WrS3+C5Q
4WDの5MTは注文して納車までどの位でしょうね?
来月末に車検切れるので買い替え検討中。
945阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 07:31:49 ID:JUSngUG1
店で聞けよバカ
946阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 07:46:29 ID:rW97qZOV
>>945
人の事バカって言うな、アホ!!
947阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 07:56:45 ID:51dIQoVm
アホちゃいまんねん
948阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 10:48:20 ID:yodmRTrf
パーでんねん
949阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 13:36:35 ID:fuYotKqR
>>944
1週間で車体は出来る、いや4日
今週本社に回せば9月の連休前に納車可能
ただし変わったオプションなし
9月の第3、4週は消えた週と考えた方が良い
オプションは注文時に買った方が値引きが多いけど、物によってはオプション待ちで納期が遅れる
その辺よく話し合えば良いけど、ダイハツの営業はかなり雑なので、最悪代車も覚悟
担当者がよければ無料貸出可能
まず明日ディーラーへ
950阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 13:45:05 ID:zE0Gb8U+
>>949
4WDとMTそのものが変わったオプション以上に納期を遅くする原因になるような気がする
951阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 14:18:06 ID:fuYotKqR
>>950
在庫余ってるから大丈夫
952阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 17:21:32 ID:3Cg/V1Cr
CVTのおかげで、もうATとか戻れないね。
953阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 18:01:39 ID:/zo3zs+7
>>952
CVTってそんなに良いの?
954阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 18:09:57 ID:TXIBtC5X
>>953
いいか悪いかは、個人差ありかと。

というかCVT=ATと思う人もおれば、違うという人もいるんでないかと
955阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 19:02:51 ID:ZSK6Vzaw
所詮MTに乗れなかった妥協の結果ATやらCVTなのに何をトチ狂って自慢してんだかw
956阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 19:16:36 ID:WrS3+C5Q
944です。
諸兄ありがとうございます。
早めにデーラーに言って詳細を聞いてみます。
当方の居住地は,雪もあるけど氷結の方が酷く
2WDでは不安ということで聞いてみました。
957阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 20:12:47 ID:6pJYapxV
CVTは発進がゆっくりだけど燃費がいいしATみたいにギア不足になったりガクガクしたショックが無い
まさにATの進化形でスーッと走って行く高級車みたいな感じだから大人しくそれでいて気持ち良く運転したい人には良い
逆に発進でガツンと加速したりエンブレガツンとかけたい人には不評だけど
だったらMT乗った方がATより全然良いじゃんって話になるw
958阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 21:49:43 ID:fuYotKqR
CVTは知らない間にスピード出る
スクーターみたいな
ATのムカつく回転数で走る事もない
MTに快適さを与えた感じ
959阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 21:50:43 ID:f4ZfU+lk
うん、高速では特にいいね
ガーってうならないし
960阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 23:10:15 ID:dyo+rlTI
走り始めの低速時 後ろから押された感じしてからがスムーズに加速するはじめる
常に2000回転程度を維持してれば80kmまでは静か。
それ以上加速させるとうるさくなる
961阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 08:21:37 ID:6YErDgj4
ターボみたいな音が聞こえてくるのも、気になる人は気になるかも。
962阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 10:00:04 ID:hDfz+3ZL
エンジンが直噴のミラって5MT限定のVってやつですよね?
中古車検索でヒットするのVなのにATとか、画像ではV表記なのに詳細でAグレードとか…
中古業者も実はわかってないんじゃ…

勘違いとかならすみません
963阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 13:30:50 ID:MS2pGYRU
来年発売のリッター30km以上の新型車って大分工場だから、エッセとミラ合体?

今年のモーターショー出品
964阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 15:31:04 ID:MS2pGYRU
ココアって全面UV/IRカットガラスなんだね
ミラは商用車扱いになるのかな
965阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 18:49:03 ID:WiVQ9XkW
ミラはミラ ココアはミラの派生商品
ミラはダイハツの主力商品
だが、白、パールホワイトは見た目商用車・・・。

966阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 18:57:40 ID:alHj20br
ココアのcm初めて見た
967阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 20:41:04 ID:urOkIfIu
ココアのCMもうやってる??
968阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 21:13:05 ID:pkoh9T9R
今日見た。
969阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 21:32:27 ID:MS2pGYRU
ココアのCM
西山茉希orz
下品すぐる
970阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 00:15:15 ID:XfQpgSwH
L250のMC後のDでMT、シャンパンゴールドの人っていますか??

仲間を捜索中でーす♥
971阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 01:03:21 ID:LUK+ALZq
>>921
親父のミニカも内装プラスチック部分が真っ白。
ケチってやがんな、と笑った。今でもそうなんだな。
アイ、いい車なのにな。プラスチックはまるでおもちゃの
スコップやバケツみたいになってやがる。
972阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 07:26:16 ID:7DVJBdkA
ミラLの5MT 2WDを検討していますが
東北北部や北海道等の積雪地で2WDに乗っている方って
どの位いるのでしょうね?
973阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 08:32:54 ID:mOpTqTGO
>>972
北海道十勝地方在住です。CVT・FF乗ってます。
雪は少なめですがアイスバーンや圧雪は結構あります。坂は少なめ。
特に問題は有りません。
974阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 14:16:16 ID:HYvZj7EH
来年のミラはこれだ!

  ↓

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/128395/
975阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 15:11:43 ID:I16YYq09
976阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 17:48:30 ID:KhwwEWKi
どっちもどっち。
977阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 19:27:14 ID:1XCiVc7L
ココアど〜この細道じゃあ〜♪
978阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 20:27:05 ID:tvzjhkTS
何でダイハツの経営陣はミラカスRSブレーキの装着ミスをリコールせずに
書類が間違っていたことにしたのだろうか、人格を疑う話だ
979阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 20:35:40 ID:N+fUegme
L250に乗ってる方に聞きたいんですが、タンクの容量って36Lですよね?
昨日、給油のランプが点いたので、満タンに給油したんですが、
やけに安くて、レシート見たら、27Lしか入ってませんでした。
入れた時もノズルにストッパーかかりましたし、メーターもFullです。
9L分は、どこ行ったんでしょう?水9Lなんてことないですよね?
給油のノズルの相性でも9Lってあるんでしょうか?
どなたか詳しい方、教えて下さい。お願いします。
980阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 21:45:34 ID:O3pTW8AX
全く動かなくなるまでガソリン使い果たしてから入れてみたら?
メーターが底をついても結構走るから我慢してね。
981阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 21:47:09 ID:ycAcoP0c
あのねー、ランプ点いたらタンク空っぽだと思う?
前車(登録車だから参考にならんけど)なんかランプ点いてから100km以上走ったぞ?
982阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 21:50:47 ID:qOFPKuAQ
説明書にランプがついたら残り何リットルですって書いてあります
983阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 22:14:57 ID:NGluD7f8
まだ9Lもあると安心してると
下り坂で信号待ちとかになった場合、ガス欠でエンジン止まるぞ。
984阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 23:01:30 ID:BUc8FoG7
馬鹿ですね
985阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 23:02:27 ID:BUc8FoG7
わかったエアコンブレーキ使って燃費稼いだからじゃない??
986阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 23:05:02 ID:cx6VIwFK

どんだけの勾配だよw
987阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 23:08:56 ID:N+fUegme
>>980-983
若葉マークついてるような初心者なので、ご容赦下さい。
みなさん、ご指導ご鞭撻、ありがとうございました。
988阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 06:19:07 ID:32xQpvh4
エアコンブレーキはもういらん消えろ
989阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 07:59:04 ID:GKJT58vp
>>988
次スレのテンプレに採用
990阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 09:16:41 ID:rp3kh32Y
スルーできないバカも同類
991阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 12:27:39 ID:YWWagbaI
>>990
あーそうかも
992阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 17:52:07 ID:neEbsVdc
次スレはどこかな〜?
993阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 18:27:15 ID:eVLw1Bx1
エアコンブレーキマンセー厨ウゼー
994阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 22:51:52 ID:j3lQ57hL
>>985 だけど
エアコンブレーキマンセー厨のマネしただけでした
995阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 23:14:50 ID:kl97aupA
突然のカキコミ失礼します。
来月にH17年式のアヴィ(2WD)をもらうのですが、ローダウンスプリングを取り付けようと考えてます。
現在、ZOOMのスーパーダウンフォースCを購入しようかと考えていますが
他にいい感じに落ちるオススメのものがあったら教えていただければと思います。
996阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 06:31:36 ID:O/N1sYSu

地獄に落ちて下さいね (・∀・)σ
997阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 06:52:48 ID:fXTKqUj4
ミラカスRSの前ブレーキがVディスクじゃなくて残念だなあ
悪いのは役員だけど
998阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 06:56:50 ID:O/N1sYSu
998 (・ω・)
999阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 09:56:06 ID:UINAt9GY
痔スレ

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合23 【MIRA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1250816036/
1000阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 10:03:03 ID:yxSusKHu
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。