>>4 3番目の
>前は任意保険を商用車では年齢制限をつけることが出来なかったので、
>21歳未満の若いドライバー以外では、任意保険に関しては割高になってしまっていたのですが、
>最近は商用車に対する任意保険でも多くの場合、年齢制限をかけることが出来るように
>なってきており、この面でのデメリットもなくなって来ています。
についてだけど、
東京○上日動の「トータルアシスト」は年齢制限ダメだったよ。
Web上の見積もりだと年齢制限付けられるんだけどなぁ・・・orz
(年額が9100円upになりました)
※明日の夕方からプレオ バン乗りになります。
うーむ。
うちはトータルアシスト・ミニで4ナンバーで年齢制限を掛けているのですが・・
ミニだとちがうんですかね。
4ナンバー、30歳未満不担保、車両保険一般条件30万円、
団体扱い割引で15等級、年額39600円です。
大事な事書き忘れた。
>>21 納車、おめでとうございます!!
>>22 情報どうもです。
Web上の見積もりでも車種と4ナンバーであることを入力しているので
「お、大丈夫じゃん」と安心していたら・・・orz
でも「いろいろ確認したんだけど、年齢制限ダメだった」と言っていたからたぶんダメなのでしょう。
変更点が記された書類によると
・用途車種 => 自家用軽四輪貨物車
・軽四乗種別 => 事業用
・使用目的 => 通勤・通学使用(これは変更無い)
になっています。
金額は20等級、車両保険なしで今年:47000円前後、来年再来年:45750円です。
17時に車をディーラーに取りに行ってきます。