ABC◆3大軽スポーツAZ-1・ビート・カプチーノ◆3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
2阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 15:37:03 ID:YSelhpcg
>>1
乙!
3阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 15:44:14 ID:Acskm/Mg
>>1
乙、やっとマトモなスレタイになったね。
4阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 15:47:40 ID:xBGOulKp
コペン禁止でよろしく。
5阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 16:50:05 ID:ifmSJMy/
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..          ビート→(・ω・`)//||   |口| |ω・` )←カプチーノ
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......   AZ-1→(・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
6阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 18:16:43 ID:8uBzJBou
糞スレ立てんな乙
7阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 20:25:12 ID:cokiRJur
重複スレ禁止だボケェ!!!

既存スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232427994/l50
8阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 22:22:11 ID:ifmSJMy/
>>7
ウンコ便器乗り必死w

993 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2009/03/28(土) 09:18:54 ID:cokiRJur
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232427994/l50
998 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2009/03/28(土) 09:42:11 ID:cokiRJur
次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232427994/l50
9阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 23:45:34 ID:YsoLsPoA
ウンコ便器って何?
10阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 00:00:02 ID:/KjqgpeE
>>9

これ↓
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/index.htm

便器の様なシルエット。ドライバが乗り込むと、それがウンコになります。
11阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 00:36:36 ID:HXEuhPb7
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
12阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 11:20:28 ID:S1KrAd8q
コペンよりカプの方が便器に近い形じゃないか?
つかアンチをコペン呼ばりするなんて、どんだけコペンに嫉妬してんだよw
13阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 11:34:18 ID:yUV/VXsK
はいはい、もう来なくていいって

嫉妬は見苦しいから
14阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 11:56:57 ID:mHiu2tVE
>>1
いちもつ
15阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 12:14:47 ID:sdXmL8Fr
ウンコペンって実は内装もNBのパクリだし、
流石ジーノを作ったダメハツの車って感じだよな。

16阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 12:41:26 ID:S1KrAd8q
車の内装なんてその時代によってみんな似たり寄ったりだろ?
それをパクっただの言うおまえ等の車は昔ながらの軽独特なチープな内装じゃん
嫉妬もここまでくると痛すぎだぞw
17阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 13:25:07 ID:fCDtrZfC
と、わざわざABCスレに出向いてきたウンコが言っておりました。っと。
18阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 14:11:17 ID:Tinq4r8M
ダイハツ自身もFRを出したくて挫折した経緯があるからな。
メーカーもユーザーも後輪駆動コンプレックスを持ってるんだよ。
19阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 16:44:08 ID:sdXmL8Fr

嫉妬とか頭湧いてんの?w>>16

こんな奴らがABCミーティングに湧くんだよな・・・
20阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 16:55:04 ID:HXEuhPb7
普通車乗ってるやつにしてみればスズキもダイハツもクソみたいなもんじゃねえか?
特に今のスズキはダイハツ並のクソ会社だと思うわ
スズキ部販でスズスポの部品取れないとかクソ過ぎる
スズスポが完全子会社化する前は取れたのに
21阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:01:56 ID:S1KrAd8q
ABCミーティング?
ポンコツ同士の集会だろ?
そんな恥ずかしい場所いくかよ
まだ痛車ミーティングの方がましだ
22阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:02:45 ID:HXEuhPb7
21レス中 3レスがヒット
ABC◆3大軽スポーツAZ-1・ビート・カプチーノ◆3

12 :阻止押さえられちゃいました :2009/03/29(日) 11:20:28 ID:S1KrAd8q(3)
コペンよりカプの方が便器に近い形じゃないか?
つかアンチをコペン呼ばりするなんて、どんだけコペンに嫉妬してんだよw

16 :阻止押さえられちゃいました :2009/03/29(日) 12:41:26 ID:S1KrAd8q(3)
車の内装なんてその時代によってみんな似たり寄ったりだろ?
それをパクっただの言うおまえ等の車は昔ながらの軽独特なチープな内装じゃん
嫉妬もここまでくると痛すぎだぞw

21 :阻止押さえられちゃいました :2009/03/29(日) 17:01:56 ID:S1KrAd8q(3)
ABCミーティング?
ポンコツ同士の集会だろ?
そんな恥ずかしい場所いくかよ
まだ痛車ミーティングの方がましだ
23阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:52:10 ID:S1KrAd8q
だから何?
んなもん調べて楽しいか?
その根暗さはABC海苔らしいけどな
24阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:59:34 ID:pxhM2pFT
お前ら、みんな本当に小さいのが好きだなww
25阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 18:19:28 ID:o+F6dg8p
とりあえずコペソ海苔はスレチだから巣に帰れ。


なんか最近うちのカプチ上まで回すと黒煙と白煙噴くんだが(´Д`)
26阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 18:23:35 ID:yUV/VXsK
>>23
醜い粘着ウンコが開き直ってる件

ちょっとは自分の気持ち悪さを自覚したら?
27阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 18:44:17 ID:sdXmL8Fr
>>23
お前がウンコ大好きなのはよくわかった。
しかしABCミーティングにはどこからともなくウンコペンが湧いてくる事実。
言ってもお前ほどウンコじゃないけどなw
28阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 18:50:40 ID:S1KrAd8q
おれはコペン海苔じゃないぞ
キャラ海苔だ
29阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 19:00:19 ID:2IFrWF20
>>25
オイルの消費激しくないか?

タービンが逝っちゃってる気がするんだが。
30阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 21:08:26 ID:yUV/VXsK
また自称AZ乗りが現れた
31阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 21:47:51 ID:30FyOt1g
タービン逝った車って2stバイクみたいに白煙噴くよね
以前兄が乗ってたアルトワ−クスがそんな感じだった

OHするより廃車を選んだようだけどタービンのOH(もしくは交換)って結構金かかるものなの?
32阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 21:50:42 ID:2IFrWF20
単体で65000くらい。工賃入れて10万。

これを機にビッグタービンとかって話なら知らん。
ECUセッティングをはじめ、目標馬力次第で青天井。

最終的には150psあたりまで行くが、新車で2台買えそうな値段。
キット化してあるやつなら安いんだけど、殆どの場合セッティングが
全然合わない。で個別調整してまた青天井。
33阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 22:01:47 ID:30FyOt1g
>>32
ありがとー
そんなにかかるもんなんだね、廃車にした理由も納得しました。
ショックも抜けてたし、タイヤもワイヤー出るまで乗ってましたしね。
34阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 22:20:50 ID:o+F6dg8p
>>29
もう2stかってくらい減るよ。。
街乗りだとなんともないけどサーキット走行だと50分一枠で1リットルオイル消費するよ(´Д`)


カプチはずっと乗ってくつもりなんでタービン交換しようかな…
実は先日中古のN2タービン入れたばっかり。。
35阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 22:24:04 ID:2IFrWF20
>>34
予備買った途端に壊れるのはお約束。

「私捨てられるのね・・・拗ねちゃうからっ!」
36阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 23:34:58 ID:E/uqUi05
オールペンしたら車重はどれくらい増えるかな
37阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 00:38:22 ID:pSoWB7vM
タービンは新品買ってこうよ。

38阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 00:43:40 ID:Qz0+2OQ+
>>28
うそつけw
おまえ、ウンコベンキ買うためにバイト代貯めてるんだろw
39阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 00:56:05 ID:RPFzlm9G
>>34
コース上にオイル噴霧してるのと変わらないから、そんな車でサーキット走らないでくれよ
40阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 10:15:27 ID:FZb4lPg9
コペンに乗ってるやつはほぼ100パーセントが学生時代にイジメを受けてた奴。

よってコペンオーナーは生きてる価値の無いクズ。
41阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 10:17:35 ID:yEPh2iN2
日本語でおk
42阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 11:37:48 ID:5AXa00ek
外は花粉orzいやサクラだよ
ABCオフの話出ていたよね 大黒とかどう?
43阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 12:12:25 ID:9BNKCsyH
大黒なら参加ッす!
いつでも大丈夫っす。

A海苔ッす!
44阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 12:19:10 ID:QTezgUwg
>>40
おまえ、一番のいじめられっ子だったろ?
45阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 17:36:52 ID:AjB79yJ/
大黒PAならいつでもいけるぜ!
川崎住みC乗り
46阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 18:11:59 ID:TpncJomp
そこ九州から\1000で逝ける?(笑)
47阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:02:26 ID:P0UwT3ft
燃料費(ガソリン代)のコトはスルーでつか、、、
48阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 22:46:13 ID:n+Z2DrvT
前スレで琵琶湖MT提案したものです
同時多発テ…ではなくて、同時多発MTと洒落込みますか
関東は大黒、関西は琵琶湖、西日本は…誰か手を上げないかな?
49阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 23:02:54 ID:TpncJomp
九州なら阿蘇草千里推奨
50阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 23:21:53 ID:EzJWlncJ
大黒は、来週の日曜朝10時パーキング集合なんてどうよ?

おいらは、早目に行って、朝マックする。
51阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 02:09:25 ID:2FXSrIFq
>>50
来週?5日じゃなくて12日なら参加するよ
52阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 02:56:32 ID:AlQyb3K2
>>49 阿蘇はまだ雪降るんじゃないか?

>>50 そういう恥ずかしい事はもっと人目につかない所でやれよ。
若洲とかさ。
53阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 03:05:55 ID:/aX8dVB3
>>51
うぃ、12日の日曜10時で。

おいらは、品川ナンバーのAです。
54阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 05:21:14 ID:i6GRJ+vk
>>53
こないだ246ですれ違ったな
55阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 12:42:03 ID:UASM89pN
>>48
琵琶湖はいつごろされますか?
56阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 14:37:47 ID:2FXSrIFq
>>53
俺もAだ
12日はよろしくな
57阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 18:05:23 ID:7aKFC9Fa
へー、品川ナンバーのアルトか

けっこう乗ってるヒト多いんだ、、、
58阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 18:13:06 ID:/aX8dVB3
>>56
こちらこそ、宜しくお願いします。
59阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 21:44:35 ID:Fm2V0aEm
東北でも集まろうぜ!
雪国のABCで苦労を分かち合おう!
60阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:53:24 ID:RDOxpWKx
残念!!
復活まで1ヶ月以上かかりそうなんで今回は見送るしかないか(´・ω・`)
61阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:57:43 ID:GZA/Wu3z
>>60
復活したら、またココで召集かけてよ。
集まるからさ。
62阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 23:13:30 ID:0CzFpqjT
山形在住のA'乗り
東北なら行きたい
でもうちの会社は必ずしも日曜が休みじゃないんだわ
少ない日曜休みも大抵は何か予定入ってるし
仙コミとか杜の奇跡とか・・・
63阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 23:46:40 ID:jPDDal67
岩手在住のBも東北賛成
仙台あたりが一番集まりやすいかと
64阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 01:29:52 ID:1y/mVYba
東北なら奥松島がいいな
65阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 08:09:00 ID:JREyRZAT
無改造でしかもATな俺も参加してもいいですか?
66阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 12:01:05 ID:YdMDwWp/
>>65
OK牧場!
67阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 13:54:47 ID:S0UsoEhA
コペだったりしてな
68阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 14:03:55 ID:YdMDwWp/
>>67
カプチーノだと願いたい。。。
69阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 14:04:20 ID:CxJBnyHt
ポンコツOFFだからコペはNGなのかw
70阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 16:16:57 ID:g7joqoDU
黄色いビートルで参加します
71阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 17:13:27 ID:1y/mVYba
カプのATは色んな意味でレアだから・・・見てみたい気はする。
72阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 20:26:31 ID:o3EVYbR4
>>69
あっちはageてこっちではsageってほんとわかりやすいなw
TOTO便器がNGなのは大衆車流用FF妥協カーだからだよ。
73阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 21:30:28 ID:jSxhEP2Y
車体が錆びだらけで床下から地面が覗ける珍しい車にお乗りのスレはこちらですか?www
74阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 22:14:12 ID:6dVEpQVd
また涌いたな

、、、www

のヤツがw
75阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 22:53:29 ID:ayasQc9t
こっちだとかまってもらえるから嬉しいんだろう。
76阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 23:09:45 ID:B1oQwrvD
ところで真面目な話床下から地面覗けるような酷い個体ってそんなにあるんか?
ハチロクとかだとたまに聞くけど。
77阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 23:55:42 ID:POrqKUJw
うちのAは運転席下の床抜けたよ
板金屋でアングル材溶接して直してもらった
78阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 00:16:29 ID:XSWyqk/o
まともな整備工場に車検依頼してれば、整備の基本料の範囲内でシャシブラ塗布してると思うけど。
2年に1回の点検くらいちゃんとやっとけって思うんだけどなぁ…。
7977:2009/04/04(土) 01:33:57 ID:qhxD3dvy
シャシーブラック吹いても無駄
実際うちのも車検ごとにやってた
工場のオヤジの見立てによると、ドアを開けた時に入ってきた
雨や雪による水分が、シート下のエンジンルーム隔壁の角の所に溜まって
内側から錆びたのだろうとの事
修理前にリフトの下から見ても穴の開いた部分以外は割と綺麗だった
80阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 01:57:35 ID:VrHHo0K5
錆出てから塗るのは遅いんじゃねーの?

って俺は去年の車検の時初めて防錆塗装してもらった。
81阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 02:23:18 ID:Ko/TKPue
うちは整備工場任せだけど、いまんとこ何ともないな。
昨年秋にエンジンおろした際にジャッキアップされたところを
下から眺めてみたけど、きれいなものだった。
82阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 02:26:42 ID:qhxD3dvy
だから車内側から錆びるんだってば
83阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 02:28:40 ID:mVzQNke1
カーペットめくれ!カーペット!
84阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 03:29:00 ID:7dC6Raho
>>67-68
後期カプだよー
85阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 09:58:06 ID:/WpO3eXG
キャリーなんかが正にカーペットの下は真っ赤だったね
穴とかは空かないレベルだけど

湿気塩分の地域性もマメに掃除するなら問題ないはず
86阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 12:59:38 ID:GMNSjymU
湿気の多い日はマメにエアコン使うようにすればいいんじゃね?
87阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 14:19:07 ID:nlGXngAY
コンプレッサーが壊れてるからダメだ
全く除湿しない
88阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:04:34 ID:Vlx1Nw7K
水取りぞうさんがあるじゃまいか
89阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 18:14:15 ID:nlGXngAY
置いたことあるが倒れて余計水浸しだ
90阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 23:04:53 ID:onhWeuzn
水取りぞうきんに見えたのは俺だけでいい
91阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 02:05:02 ID:Swi6dfP7
>>61
了解です。復活の暁には報告します。

しかし何ですね。
代車で今時のFFリッターカーに乗ってるんですが、
Aに馴れてるせいか交差点でステアリングを360度回さないと
曲がれないってありえねぇっす。
運転に楽って言えば楽なんだけど路面からのインフォメーションに
切り離されてるって言うか空飛ぶジュータンって言うか何か信用できない感じです。
この辺はABC乗りにしか解からない弊害なんですかねぇ?
とにかくCVTや電動パワステは体にあわないです。
92阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 03:55:05 ID:/ySNEZfT
新しい車はそれなりに楽でええやん

だって

リクライニングできるやん!!

やろうと思えばやれるやん!!

俺のビートは純潔さw
93阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 06:36:10 ID:sBZ3G0nX
お口でしてもらったうちのカプチは汚れてますか?
94阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 23:40:22 ID:/ySNEZfT
初kissの味はcappuccino!

ハートbeatに身体も萌え萌え
ドライブ中にパックンチョ!

余りの気持ちの良さに気が付きゃ
反対車線大型トラックとディープkiss

A(から)Z(へ)1直線な俺達さ!






界王様に会いにドライブ中です

95阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 01:02:49 ID:ceQKSEzj
おーい、山田君、>>94の座布団全部引き上げて〜。
96阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 01:17:36 ID:SZ+Xp3g5
なんで俺がビートに
座布団敷いてるの知ってんの??




山田くん
純正のカセットデッキも持ってってよw

97阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 16:32:38 ID:yGW3uhuR
まあ待て。
純正だとディーラーの下取り査定の時に有利だぞ。




いまどきディーラーで下取りってしてくれんの?
98阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 18:20:08 ID:rpfILkDK
処分料払えばな
99阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 01:43:55 ID:TjQ+hQWq
>>97
今時の下取りは解からんなぁ。

参考までに言うとAの場合、
去年の4月に冷やかしでRX-8の試乗に行ったときの下取り価格は30万だった。
しかし、先日ちょっとしたことがあって日本自動車査定協会に問い合わせたところ
平成6年登録で査定基準が50万からだった。
そして国内保険会社の査定では10:0の全損で80万までは出させることが出来ると解かりました。
100阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 08:30:01 ID:UX5lLlcz
100get
101阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 09:53:22 ID:KyTYbRM5
101匹ワンコ
102阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 10:51:23 ID:1PR7ImeV
たまにはキャラの事も思い出してあげてください
103阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 12:27:37 ID:N/OtnaLY
くそスレ
104阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 16:43:01 ID:UX5lLlcz
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/



105阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 18:24:18 ID:4Ofthlt9
ABCはどれも鉄屑だが、Aだけは希少価値で>>99の値段でも納得だな。
106阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 18:44:14 ID:qjfY041m
旧車潰して新車買うと助成金12.5万だってさ
107阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 18:47:48 ID:K65Dbeg5
>>104
どこのコピペか知らんが、小指でほじって親指押し付けてる件。
あんたに宿題。ちゃんと小指を突き付けるよう修正な。

終わったらまた来い。
108阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 22:03:51 ID:AdxK0NV4
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   押し付けているのは人差し指だろ常識的に考えて
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
109阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 02:08:15 ID:8kzUOcOj
ズレ直そうと思ったけどメンドクセ
               / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)   \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
110阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 02:11:47 ID:I5sgD1/v
やたらAA貼る奴がうざい事に変わりはないけどな
111阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:25:11 ID:MgNlgNJY
例のバイト君が新しい攻撃手段としてAAを思い付きました
112阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:35:17 ID:jX6uvJH1
本日のポンコツ自慢は?
113阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 14:56:28 ID:aLjdHE63
馬鹿だからコピペしか脳がねえんだろ
114阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 19:44:26 ID:pWxy2RjD
レス番50くらいで大黒オフの話ししてた者なんですけどホントに集まんのかい?
115阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 20:43:32 ID:cZqp84MV
大黒の時間をきめた者ですが、おいらは行きますよ。
天気もよさそうなので、散歩がてら♪
116阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 20:50:04 ID:pWxy2RjD
>>115
では俺も行きます。1台でも出逢える事に感謝!
117阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 23:27:45 ID:aLjdHE63
時期的に白バイやねずみ取りには気をつけろよ
118阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 01:33:48 ID:XcWs0FpJ
コペンですが大黒いってもいいですか?
119阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 01:37:31 ID:H3GcXmKW
120阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 01:41:17 ID:UFTwo4Sw
同時にコペンオフもやればいいじゃないの。

ボコボコなABCとピカピカなコペ。
乗り換え促進効果が期待できるぞ。

ABCの塗装劣化は仕方無いとしても、EVAみたいなどーしようも無い羽根が生えてるのは見てて切ない。
切ないABCを鑑賞するコペオフ、やろうか。
121阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 02:18:24 ID:VjlewNht
んで帰りのループコーナーでABCが加速しながら弱オーバーでクリアーしていく所を
FF強アンダー出して壁につっとってJAF出動な訳だw
122阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 02:32:16 ID:a+v+g5jf
>>120
オフ開くなら勝手に開けばいいがそれ以前にスレ違いなんだよ
123阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 02:35:17 ID:zxw6+/W/
A'乗りだが、正直言ってコペンがアンダーで刺さるよりもAがオーバーで
回る可能性の方が高いと思うw
とは言っても走行性能でコペンが上だとしても欲しくなんか無いけどね
だって格好悪いもん
124阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 03:46:13 ID:BKpYSd0I
コペンは、来ても無視されるだろ。

散々スレ荒らしておいて、今更OFF参加したいなんてムシが良すぎ。
恨むなら、同じコペン乗りを恨むんだな。
125阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 03:51:30 ID:G0AhNB4N
ABCって今度のボロ車からのエコ替え補助金出るんじゃないの?ww
強情張らずに乗り換えたら?ww
126阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 09:02:40 ID:+WKiBgl/
コペンはABC風味の車としては良くできた車だよ。
ただそれだけ。
127阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 11:19:06 ID:ZcrldH4M
大黒集まってますか?状況教えてください
集まってるなら今から行こうと思います
128阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 11:54:20 ID:Gh8uTmmJ
見た感じ、A2台、B5台…?離れて観察してるっぽい車も数台、C6台・・こっちも遠巻きっていうか、これに関係無いのも居る。
コペは3台・・集まってるって雰囲気では無い。

俺?32Z傍観組w もう帰るけど。
129阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 12:44:22 ID:BKpYSd0I
>>127
大黒オフは明日、日曜10時からっす。
>>128は、コペン糊のガセ情報っす。
130阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 13:10:54 ID:dFCqZs/J
この手のオフ初参加でも優しく迎え入れてくれますか
131阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 14:46:43 ID:Em6CATzw
明日大黒でコペンオフを開催します
時間は10〜15時です
ABCオフもあるみたいですがコペンのりは彼らに絡まれても紳士的に対応してください
132阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 18:48:49 ID:4YC0IQqJ
コペンを見ると「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」を思い出すのは俺だけじゃないはず
133阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 20:31:25 ID:7D9oCidt
ウンコ乗りって本当に朝鮮人みたい
134阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 20:32:09 ID:Gh8uTmmJ
「キタ━━━━(ノ_-;)━━━━…」じゃね?
135阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 10:21:23 ID:8aMIgAZn
うわ、二度寝した・・
とりあえず大黒行ってみるか。
136阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 10:41:43 ID:YJt8mObs
取り敢えず待ってるよ
137阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 11:26:17 ID:ispl1Z2x
うわっ今起きた…
大黒どんな状況?
138阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 12:14:03 ID:YJt8mObs
大黒Aだけで6台
139阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 19:04:15 ID:Hf9TbTch
大黒コペンオフお疲れさまでした
ポンコツ傍観しながら楽しかったです
140阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 19:39:41 ID:YUhE/GkX
C乗りだけど、コペン乗るくらいならS2000に乗り換えるな。
もしくはZ4か。
141阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 20:33:08 ID:qTNyuqW+
ABCのスレっつってんのにコペソお疲れって・・・
幼稚なバカガキじゃないんだからw
142阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 20:38:01 ID:vN6wlh5k
幼稚なバカガキに決まってるだろ
だから釣られてはいけない

うざければNGワード設定汁
143阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 21:08:21 ID:8aMIgAZn
ていうか、コペンオフやってなかったからw

見た限りではフェラーリ、フィット(? 違ってたらごめん)、ロータリー車関係くらいじゃないかな。
144阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 21:40:44 ID:ispl1Z2x
大黒オフのレポよろしく
145阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 06:21:50 ID:j17SU3/6
レポないけど何かあった?心配になるんだが・・・
146阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 17:30:58 ID:jmaFQRRo
うーん。特にレポするほどのものでもないんだ、実は。

>>138の通り、集まったのはA6台のみ。うち、2台は
ここでの告知と関係なく、たまたま居合わせた状況。
でまあ、それなりに雑談したり互いの車を見たりしつつ、
12時半頃に何となく解散といったところ。

Cは1台見かけたけど、そのまま素通り。Aばかりで遠慮したか、
はたまたこのスレと無関係の人だったかのどちらか(おそらく後者
だと思われ)。あと、Cは箱根で定期的なミーティングが開かれて
いたらしいので、そちらに流れた模様。
Bは、俺が見た限りでは1台も見かけなかった。

蛇足ながら、コペンは数台見かけた程度。

以上、こんな感じでした。
147阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 23:11:24 ID:Gj7bC9T4
6台か・・・もう少し集まったら良かったね、
でも少ない方が全員の顔も車も見れるからねぇ。

ま、何はともあれAオフお疲れ様でした。

江ノ島とかで開催してくれないかなー。
148阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 23:37:30 ID:sdfV/Zu9
じゃあそろそろ東北の番だな。
人が多いし、仙台あたりが無難か。
そろそろノーマルタイヤに交換したか?
149阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 06:27:25 ID:E4A9WgLw
江ノ島は場所がないよ 藤沢でやるなら親水公園か茅ヶ崎の里山公園がオススメ>147
150阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 07:54:18 ID:XdPV5IBr
里山公園は車を止める場所無いだろw
正規の駐車場ではなく、路上駐車って事なら幾らでもあるが。
151阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 21:27:38 ID:E4A9WgLw
>150

里山公園は普通に無料駐車場あるけど ただ休日は結構混んでいるので
何十台にもナルトちと厳しいかも
152阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 23:32:44 ID:MiHw2eW9
>>148
東北でやるなら釜房湖畔のどこかがアクセス的に一番良い気がするな。
153阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 23:55:16 ID:Xin5TpRI
南東北ならね
東北全体なら北上あたりの方がいいんじゃね?
154阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 00:26:26 ID:umG0dr41
北海道では俺のAZ-1以外は絶滅したのかもしれないって気がしてきた。
155阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 00:30:23 ID:VZqMi0R+
>>154
室蘭と函館に一人づつ居る。・・俺は八戸だけど。

とか言いつつ、>>154 が知り合いで無い事を祈るw
156阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 11:17:17 ID:26sDC9YU
札幌だが、生きてるぞ!
メタボのため、乗り降りしづらく、手放そうかと思ってるが....
知人(同業者)がB乗ってるから、もう少し頑張るかなあ。先に手放すのは、なんか悔しいし。
最近は年間100Kmも乗ってないんだよね。
二人家族で車4台所有してるから。

あ、5月23−24日、ABCCCオフあるよ。
157阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 20:47:28 ID:TTSsYVle
Aはフロントガラス絶版危機があってたようだな。
しかしそこはI氏他、濃いヲタの働きで回避できたようだが。
158154:2009/04/16(木) 23:55:45 ID:umG0dr41
>>156
程度はどんなもの?
部品取りのドナーにするから俺のAZ-1の為に献体してよw
159阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 09:55:53 ID:kQ2FDNho
≫157
濃いヲタって…w
A海苔は皆濃いんぢゃ…
160156:2009/04/17(金) 11:07:49 ID:87JCh8dS
>158
走行距離は5万km台だったかな。
外装は....ボンネットはオレンジ色になってきた。
シャシーにはボルトの付け根に所々サビあり。
エンジンは(素人目には)特に異状無し。
足回りは(素人目にも)ガタついてきた感じ。まあ、でも普通に乗れる。

改造は一切無し。アンテナは確かトヨタの車用のが付いてる。

う〜ん、どうしよう?レストアしても良いんだけど、きっと乗らないようなあ。
(金があれば)フェラーリ・カリフォルニア欲しいし。
(金無いので)C63欲しい、と言ったら、妻に釣りに使えないでしょ、と言われたし。
今後の車計画の目処が立たないので、ちょっと考えさせて。
161阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 11:21:31 ID:En8HvK7G
AZ-1に憧れる俺に売っておくれ
162阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 12:04:06 ID:r/1PRReP
ノシ

BC揃ってるので後Aさえあればコンプリする俺も手を上げてみよう

ついでにいうと、Bは黄でCは青なんだな。赤いAをABCの順に並べたら…
163阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 12:20:12 ID:Oqzj979M
信号か!
164阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 12:22:49 ID:xnNMbtSr
2ちゃん的には信号よりもむしろアレだろ?ww
165阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 12:36:59 ID:oDZppVwL
アレって…そうか!
166阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 16:05:07 ID:r/1PRReP
そうだよ、アレだよwww
167阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 18:18:47 ID:WU+K7GRR
アレレノレ〜〜〜〜
168阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 22:11:13 ID:5tuNsmkh
CBAの順なんだけどまあいいや
169阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 15:00:32 ID:kXpzW1mB
三色旗
170阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 17:37:48 ID:SB7/UXUz
AZ―1を短期間だけ乗って売った場合の支払金額はどれくらいだろう

興味はあるけどいいタマは少ないからすぐ手放すつもりだけど
171阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 18:04:30 ID:CaIiXgK6
南妙法蓮華経
172阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:21:06 ID:NNXwhdEl
車両価格だけで言えば80位で買って60位で売れれば上手くいったという感じじゃないかなぁ
個人売買を利用すればまったく懐痛まないところかヘタすれば儲かりそうな車だけど>170
173阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 14:52:58 ID:A6YM9SdH
さっき、片道二車線の道で、トラックに挟まれかけたよ…
皆さん、気をつけて
174阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 01:09:00 ID:jisXX6aC
昔バイク乗ってる時にトラックとトラックの間を抜けようとしたら
ハンドルの両端がひっかかった事がある
あの時はマジで死を覚悟した
175阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 22:08:14 ID:XpvIjOVc
>173
挟まれなくてよかったね。
俺は物の見事にトラックと中央分離帯に挟まれちゃったよ。
176阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 13:08:39 ID:hUACHFbw
今度ABCでAPを走る旧車海苔共。
ポンコツ過ぎて遅すぎだから俺達がミラーに写ったら素直にコース開けろよな。
177阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 19:35:31 ID:BN3QAMgJ
>>176

とりあえず、その右手に握っているウンコを何とかしろよ。
178阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 19:42:45 ID:qKA7teTj
>>176
やあ! 大黒の妄想オフ、お疲れ様。
今度は妄想サーキットですか?
179阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 21:26:51 ID:hUACHFbw
必死になってチューンして、ようやく俺達のノーマルと張り合える域に達しても、
俺達もチューンしてるから追いつけない現実。
現実逃避するなよ。
180阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 21:36:30 ID:/1tyunNm
今日は半年ぶりにエンジンをかけて乗ってやったぞ〜
その後3時間ほどかけてワックスがけして綺麗になった・・・
GW明けから1ヶ月ほどメインマシンとして使おうと思っているから
明日から整備を頑張らねば・・・

乗り回している時の周りの見る目が相変わらず痛い・・・
ちなみにA乗り
181阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:12:48 ID:4bEIW33J
>180
ある意味、痛車乗りって訳だw
182阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 00:43:20 ID:skdIjROs
>>179
ちなみに車は?
まさかコペンとか言わんよなw
183阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 01:02:16 ID:d0tXpNqs
俺は相手がコペンでも何でも、後ろからそれなりの速度で迫ってきたらすぐ道譲るよ
こっちを抜いておいてもたもたしてたら煽り倒すけどさ
184阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 05:23:01 ID:tSW7yQK4
ってか、コペンって何?
ひょっとして、あの和式便器みたいな車か?!
185阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 07:49:23 ID:DO/LFXM4
結局コペンの話にもってくのかw
お前らホント便器が好きなのな。
186阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 08:17:44 ID:p+iOqSk9
あんなの話にならないからスルー汁!
187阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 15:50:34 ID:47Px3ll2
コペンの方が速いだろJK
サーキットも走ったこともない脳内君には解らんだろうが(笑)
188阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 17:07:51 ID:OrJokfcL
ねーよwww
ぶっちゃけカプチーノが最強。
AZ-1は直線でついてこれるけどコーナーで転ぶし、
ビートは論外。コペンなんてビートよりやや速い位だろ。
189阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:10:58 ID:aHhSMzK3
AZ-1に三菱iのエンジン積めば重心低くなって
転びにくくなるのではないかと素人考えしているのだが。
190阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:20:17 ID:p+iOqSk9
>コーナーで転ぶし
ワロタw
 
前にコペン試乗してやったけど、思っていたより遥かにパワー無くて困った。
営業には良い車っすね。って言ったけど、絶対に欲しくない。 あれはオープンスポーティーカーだって思わされたよ。
スレチすまない。
191阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:37:10 ID:9tgmwEEJ
おまえら床のカーペット剥いで見ろよ?
地面とコンニチハしてるんじゃねーのか??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ABCミーティングでサーキット上で分解すんなよ、後片付けが大変だからなwwwwwww
192阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:41:52 ID:YzCvr3IE
>>191
ttp://satei.1jiko.com/img/copen.jpg
FFでミラシャシー、リアブレーキはドラムって手抜きだからこうなるんだよ
193阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:44:48 ID:9tgmwEEJ
194阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:52:43 ID:YzCvr3IE
>>193 ま、何にせよミラに興味は無いんでw
195阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 19:02:22 ID:9tgmwEEJ
>>194
ま、何にせよ朽ち果て寸前のオンボロ車には用は無いんでwwwwwwwwwww
196阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 19:02:28 ID:aHhSMzK3
ABCミーティングで分解するなら、後片付けするのも
参加メンバー達なんだからいんじゃない?とか思った。


どうも>>191は、ボランティアで後片付けを買って出てくれるつもりなのか?
197阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 19:39:21 ID:fMFptsnz
なんだまたウンコ厨の荒らしかよ…

まだバイトでウンコ買えないのか?
荒らしてるヒマあったら他のバイトやれ
198阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 20:46:51 ID:Jb2OrNeD
サーキットのタイムで競うなら

カプチーノ>コペン>AZ-1>ビート

だな。ジムカーナとかゼロヨンは別で
199阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 13:18:38 ID:Sby898gc
コペンはともかくacなんて金掛ければいくらでも速くなるからな
ミッションが消耗品になるが
200阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 15:42:11 ID:fvDPq8Ix
とことん金かけたクルマでもカプチーノが速いと思うが、コペンも勝負出来る速さだな。
セントラルサーキットのタイム見ただけだから便器マンセーじゃなくてw
201阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 17:55:35 ID:7eqeAh+y
走る棺桶で死に急ぐこともあるまい。
古いポンコツなんだからねぎらいながら乗りたまえ。
202阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 19:49:10 ID:Sby898gc
新しいだけの便器よりマシ
203阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:48:31 ID:B4PuJgOs
コペンは車重がなw
830kgもあるわけだしw
ワゴンRとかと同じくらいの重さだよねw
204阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 01:11:28 ID:UEel+GBR
薄皮ペラペラ鉄板だから軽いんだよね?
ポンコツ鉄屑は走る棺桶ってか?ww
205阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 02:32:30 ID:Eh8SOIiv
>>204
大衆流用便器よりはマシ
206阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 02:37:32 ID:arfLTexL
いい加減に便所は放置しようぜ
臭くてたまらん
207阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 09:27:14 ID:MJFGQz1G
>>175
その後、車はどうなりました?
208阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 19:16:42 ID:uC6TZ5vw
>>207 度胸あるなw175は書き込まれた時には既にこの世には(ry
209阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 22:53:32 ID:3kDhTNvS
>207
修理代は100%相手の保険屋に出してもらうことになってただいま入院中です。
念入りに作業してもらっているので、修復完了までは2ヶ月近くかもです。

>208
生きとるがなぁ(`・ω・´)
210阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 00:15:08 ID:wB78FUmB
>>209
保険屋が良く修理費出したね
211阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 12:08:07 ID:6AmG7eK/
>>193
概出だけどそれってはみ出した対向車避けた結果の事故だろ。
212阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 13:26:19 ID:4oNR3t38
ビートってどう考えても欠陥車だよな。
213阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 14:10:38 ID:YAS2dLYm
AZ-1に比べれば可愛いもんだ
214阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 14:29:51 ID:V6EB05nU
>>212
どこがどういう風に欠陥車なのか説明してくれ
215阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 15:10:08 ID:Yaz+uUjQ
コペンの事だろ
216阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 16:09:04 ID:iFfOJ6nh
>>214
ビート乗り必死ですね。
俺もどこをどう見ても欠陥だらけにしか見えない。
217阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 16:22:42 ID:XouamTNr
カプチーノに勝てないからって今度はビート叩きか
どんだけ頭悪いんだよw
218阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 16:46:15 ID:YAS2dLYm
車としての出来で言えば

コペン>>カプチーノ>ビート>>>AZ-1

くらいだと思う
まあいくら出来が良くても便器は要らんけど
219阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 17:45:16 ID:4oNR3t38
>>217
ハァ?
勝てないのはカプチーノの方だろ。頭大丈夫か?
車の出来に関しては比べることなく圧勝。
走行性能もサーキット、ジムカーナ、峠。どのステージでも速い。
タイプR並と言われてるしな。
頭文字Dで少し活躍したからって勘違いしてるんじゃないか?
現実は違うんだよ現実は。
220阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 18:10:24 ID:YAS2dLYm
正直ABCの中でコペンと張り合ってるのはカプチオーナーだけかと
AZ-1やビートのオーナーは性能面でその車を選んでるわけじゃないし
221阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 18:19:36 ID:uBWJpLME
>>219 仁Dにコペンが登場するように祈っとくよw

>>220 ミラの派生車如きと張り合うつもりはないぞ?
しかも前世代の。
222阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 18:19:49 ID:iFfOJ6nh
スズキ乗りって基本、ゆとり全開な頭の奴らばかりだからな。
No.1とかもてはやされてたから1位の座を奪われたくないんだろ。
223阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 18:33:42 ID:Yaz+uUjQ
いい加減放置しろよ
便器くせえよ
224阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 20:01:10 ID:4oNR3t38
>>221
アルト派生のしかも3亀頭が何ほざいてんの?
頭とアソコは大丈夫?
225阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 20:42:48 ID:dxXLtAmI
軽に車の出来とか速さとか求めてる奴ってやっぱ普通車買えない貧乏人なの?
226阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 20:51:55 ID:qy8B0iyZ
AZ-1やカプチーノならチューニングと腕次第では普通車など相手にならん
ただビートに速さを求める奴はアホw
227阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 22:25:08 ID:uBWJpLME
カプチはアルトシャシーじゃねーよww
このJJがww

ABCCで他社のシャシー使ってんのはコペンだけだっつのwwww
228阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 22:27:12 ID:iFfOJ6nh
NGワード:uBWJpLME
229阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:21:34 ID:Yaz+uUjQ
どうすればFFのシャーシに縦置きエンジンが載るんだよ
本当に馬鹿ばっかだな
免許すら持ってないゆとりじゃねえの
230阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:38:23 ID:YAS2dLYm
>>227
実はAZ-1はアルトのフロアパネルを切った張ったしたものだったりする
231阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 00:12:39 ID:MQD7jEZU
AZ-1は殆どスズキ製だし。
232阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 02:26:02 ID:biAnINnK
>>229
言いたい事はわかるが、縦置きのFFというのもあったりする
233阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 06:22:22 ID:9kPW2nIN
カプチをアルトの派生車って言ってるのは免許も持ってないゆとりだろ。
そんなこた構造みたら一目瞭然。
それくらい分かる様になってから物を言おうな。
まぁミラのカブリオレを高性能スポーツカーと勘違いしてる連中にゃ無理な話か。
234阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 07:33:57 ID:HgNSHHng
>>219
>タイプR並と言われてるしな。
 
同じFFだからと言って同じにしてもらっちゃあ困っちゃうわ。作りが違うよ。
せめて「ダイハツ ミラ並と言われてるしな。」と言ってな。
スレチスマソ。
235阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 08:49:16 ID:0YFofNYi
>>233
顔真っ赤になって何頑張ってるの?

エンジンが同じなだけで十分派生車だよ。
FRになってもアルトワークスより性能優れているわけじゃないしm9(^Д^)プギャー

当然ある意味同種のミラ、ヴィヴィオにも勝てない。
お前の言うミラの派生車なら、そのミラの完全なスポーツモデルであるコペンが最速なのは確定な訳だな。
236阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 09:53:01 ID:kB0ow5bW
ウンコの踏ん張りは見苦しい
237阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 10:01:48 ID:mU3MAHmB
>エンジンが同じなだけで十分派生車だよ。

!!

ここ数年で一番ウケた。
やべえ。超腹痛え。
238阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 10:22:22 ID:kB0ow5bW
>>212の頭が欠陥である事実について
239阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 11:18:59 ID:qnoVusky
>>235
こんな場違いなところで、場違いな書き込みしてないで
自慢の和式便器でドライブでも行ったら?


・・・車持ってないんだっけw
240阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 13:34:46 ID:X6GO7ycd
>>235
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル
ミラの完全なスポーツモデル

おまい、頭大丈夫か?
241阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 15:15:50 ID:9kPW2nIN
>>235
>>エンジンが同じなだけで十分派生車だよ。


君は実に面白い事を言う奴だなw
じゃあS2000はアコードの派生車でロードスターはファミリアの派生車な訳だ。
英国車なんてお前からしたら派生車ばっかなんだろうなw


RX-Rやアヴァンツァートは確かに速いね。
乗った時面白いって素直に思ったよ。
でもコペソは如何せん重すぎる(´Д`)
700kg台に入ってから出直しな。
242阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 15:41:47 ID:0YFofNYi
やれやれ。スズ菌感染者と言うのはここまで頭がおかしいとは。
スーパースポーツであるコペンをミラの派生車というから合わせてやっただけで大喜びで揚げ足取りか。
それで英国車を出してくるなんてナメクジの様な単純さだな。
243阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 16:33:55 ID:9kPW2nIN
スーパースポーツwww
244阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 17:43:01 ID:X6GO7ycd
>>242
揚げ足云々以前の話だっつのw
コペニストってバカだなww 
あ、いや、バカだからコペニストなのかwww

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3
【注目点】
車台共有車 5代目ダイハツ・ミラ
245阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 18:05:15 ID:k0DjCuML
いい加減スレタイ読め池沼
246阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 18:05:57 ID:/ehksXdY
おまえらせっかくの行楽日和なんだから、A以外はオープンにして出かけろよ。
247阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 19:03:26 ID:7I0APl3i
Aだってサンシェードとれば、多少の開放感は味わえる。
猛烈に暑くなるけどorz
248阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 19:34:52 ID:MQD7jEZU
そのミラに勝てない3大軽スポーツなんだけどな。
ミラ、アルト、そして特にヴィヴィオ速過ぎる。

トダイはNA最速でビート涙目だし。
249阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 19:55:21 ID:kB0ow5bW
>>241
S2000とACCORDは同じエンジンじゃないぜ

訂正しておく
250阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 20:40:44 ID:9kPW2nIN
>>249
あれ?
アコードの2.2を排気量下げて積んでるんじゃなかったっけ?
うろ覚えスマソ。。
251阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 20:44:01 ID:QNAvG4Gk
一緒だよ
h22a改2.2l-jtccのアコードのエンジンをデチューンしたんだ
252阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 20:44:51 ID:9kPW2nIN
>>248

なんか勝てないことあったか?
コペソ海苔が勝手に勝利宣言してるだけじゃなかったっけ?


スレチだがミラ・ターボはあのペラッペラのボディにあのエンジンだからこそ面白いんだろ。
重量級のコペソと同列に語るな。
253阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:07:36 ID:VXKyy2Q6
>>250-251
無知な俺に教えてくれ
H22AとF20Cはつまり型式は違っても同じだと言う事?

てっきり俺は腰下の型式が違えば全く別物だと思ってたが
254阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:12:15 ID:mU3MAHmB
>>253
まったく同じかと言われれば、>>251のようにデチューンした分、
差があることになる。
とはいえ、基本的には同じエンジンになるんじゃない?

俺もこういう方面には疎いので、誰か詳しい人の解説モトム。
255阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 00:36:28 ID:5QCEw4NE
同じっちゃ同じだし、違うっちゃ違うって感じだと思う。。
俺的にはエンジン同じ型式でもターボの有無でパワーもフィーリングも全然別物だし違うエンジンって考えてる。
実際細々と仕様も違うしね。
256阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 01:54:13 ID:Qod4NEU3
同じか違うかは置いといて、「デチューン」じゃないような気が
257阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 11:13:09 ID:7PqJNXna
デチューンだよ
レース用に改造されたものを町のりように出力を下げたもの
それをデチューンと言わないで何という?
だから低回転じゃトルクも細いし町中じゃ回せなくてストレスがたまる
ま、サーキットで命を受けたエンジンを公道で使用できるなんてありがたいと思え
258阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 11:59:24 ID:rzj5ytpM
何てこったの上から発言
259阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 17:36:59 ID:dbPYAgIJ
しかし、エンジン同じなら派生車種だとするとジムニーとAZ1も派生ってことになるな。
260阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 19:13:55 ID:rzj5ytpM
トゥデイとビート、レジェンドとNSXもそうなるしな

シリンダブロックが共通でも他の部品のほとんどが別仕立てなら違うエンジンだと思うけど
261阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 20:17:14 ID:CfNVoBXS
>>259
AZ-1はアルトですよ。
262阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 21:02:34 ID:4tXIfDV2
>>261
良く嫁

ジムニー『 と 』AZ1 って書いてあるぞ

ジムニーもAZ1もアルトって事だろ
263阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 22:24:28 ID:o/QP4nUa
お前こそよく読めよ。
意味が違う。
264阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 00:49:15 ID:MfmPsPdo
AZ-1はアルトの流れをくむかも知れんが、それはMR2はカローラとかスターレットって言うのと同じくらい不自然だ。

コペンとミラは全く一緒。兄弟車と言って良いレベル。
265阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 01:25:05 ID:EQWkF+21
全く一緒はさすがに言いすぎかと
その言い分だとジムニーと1BOX系除いた現行のスズキの軽なんか全部一緒になってしまう





「その通りだよ」って言われると何も言い返せないが……
266阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 01:40:29 ID:aWalVCsz
ただ前の方で出てたカプチがアルトの派生ってのとコペソはミラの派生ってのは的外れも良いとこだと思う。
カプチとアルトじゃ成り立ちからそもそも違うだろうに。
267阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 07:54:05 ID:OMRlPRxa
ダメハツのジムニーもどきってFRベースの4WDだよな?
あれをベースにしてればここまで叩かれなかったのにな
268阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 09:36:21 ID:MfmPsPdo
>>267
あれもエンジン横置きじゃなかった?
ピックアップ型ミラでしょ。
269阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 12:18:31 ID:9En8DBPU
コペンが叩かれてる理由

カプチーノより出来が良い
カプチーノより速い
カプチーノより売れている
スズキがカプチーノ2を出さない
鈴菌の症状

以上による鈴菌感染者による連鎖反応である
270阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 13:45:17 ID:0yQ861Os
ウンコが叩かれる理由


低脳なウンコ乗りやフリーターが執拗にABCに粘着するため
271阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 14:42:06 ID:fJbRtd4v
>>270
真理
272阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 15:59:57 ID:Yg5KiJss
仲間に入れて欲しいんだろ

だがな…















ぜ〜〜〜〜ったいにイヤッ!!

だって、コペンってデザインだけじゃなく走りもウンコなんだもんwww
273阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 16:06:39 ID:MfmPsPdo
全車専用シャシーのABCに比べて、ミラ流用ってのがもう決定的にダメ。

マーチカブリオレでロドスタミーティング行くようなもんだ。
274阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 17:07:13 ID:jobhBrRU
流用でも転がる用な失敗作の専用設計より走りはマシだろw
275阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 17:27:13 ID:MfmPsPdo
コペン≒先代ミラ
276阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 17:45:50 ID:iP5ct6pz
流用でも10年以上前のポンコツよりまし。
277阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 17:50:04 ID:aWalVCsz
10年以上前のポンコツの方が走りは優れている現実
278阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 17:54:47 ID:OMRlPRxa
ミラも3気筒の頃は面白かったんだけどな
スズキもダメハツもK6Aや4気筒に変わってから終わった
279阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 18:26:02 ID:MfmPsPdo
軽4気筒はCVT前提って考えると理解出来るけどな。

でも確かに、F6Aで1.3とかブーストかけてた時代が懐かしい。
280阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 18:26:16 ID:jhcSIBeb
コペンはデザイン的には洋式便器だか
カプチは和便器に見えるよな?
しかも世代的にはボットン便器だよな?
ボットン和便器と洋式便器なら洋式が良いよな
世代的にはウォシュレットも付いてるし
281阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 18:56:00 ID:2mbEXn/v
時々でいいのでリーザスパイダーも想い出してあげてくらはい(´・ω・`)
282阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:07:16 ID://a7qdMp
便器ってトコは認めるんだw
283阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:24:03 ID:0yQ861Os
だって便器だもの
284阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:32:52 ID:jhcSIBeb
俺コペンのりじゃねーし
サニトラのりだしさ
カプとコペ比べたらコペの方がましつーこと
285阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:39:30 ID:9En8DBPU
>>277
ねーよwww
286阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:50:47 ID:aWalVCsz
実際そうなんだからいい加減現実を受けとめなさい。
287阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:53:21 ID:wcsCgH9D
>>284
よそ者には用は無い。
巣に帰れ!ハゲ
288阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 20:29:39 ID:fJbRtd4v
ABCって本当に人気あるんだな
わざわざ他の車乗ってるやつがスレ見に来て嫉妬書き込みとかうけるw
289阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 21:06:38 ID:9En8DBPU
>>286
まずは証拠を提示しろよ。
まさかタイムが速いだけで走行性能がいいというなよ。
290阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 22:21:27 ID:EQWkF+21
>>268
テリオスキッドは縦置きだよ
車高下げて2駆のFRにした仕様もあった
291阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 22:30:44 ID:aWalVCsz
>>289
俺はそのつもりで言ってるが?
コペソ海苔がABCを鈍亀って言ってるんだから比較対象はそこになるだろ。

292阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:11:13 ID:EQWkF+21
CARA乗ってるけどさ、登場した頃からワークスやヴィヴィオRXRには最高速以外じゃ負けてたんで、
今更コペンが速いとか言われてもあーそうですか以外の感想は無いです
293阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:11:19 ID:9En8DBPU
>>291
所詮スズキの欠陥車。
下手糞ばかりだから事故ばかり。
販売台数がABCでは多い方だから分母がでかいだけで死ぬ率は高い。
294阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:40:50 ID:MfmPsPdo
>>293
確かにミラと同じシャシーなら失敗は無いよな。

デザイン以外は。
295阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:01:22 ID:emBbTDia
>>294
あのデザインだから売れてるわけだが。
まぁ、便所スリッパのようなカプチーノや下駄ようなビートが好みのお前にはわかるまい。
296阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:03:57 ID:LgV8OJcF
悩んだが通勤メインなので、快適なメンテの楽なコペにした
体感でも各誌の計測でもカプの方が早いと思う
カプが遅いと感じるなら多くの車種、台数に試乗を勧める
旧車は程度しだいで別物になる
新車のカプに乗った(おじさん)世代だが
カプに乗ったこと無いかFR乗ったこと無いヤツが書き込みしてる!
としか…そんなヤツはホイールベース短いから若葉なら冷や汗かけるぞ!
カプ乗りの職場の同僚(サスやコンピュータ交換済みで
自分専用車4台所有の元メカニックマン)は
「コペンは静かだし荷物も積めるからありだな」
がカプ・コペに通じる大人のコメントと感心した
リトラでカプ乗りたかったが、クモイパーツでコペに乗る
カプに限らずロングノーズはカッコよし
297阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:19:43 ID:e0+XPstO
バブルに生まれたスポーツカーは今現在の車と違って開発費かなりかけてるからね。
ABCも同じバブルから生まれた車。コペンみたいに金かけれないで出てきた車は所詮何か流用しないとこの世には出せなかった。
298阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:20:25 ID:e0+XPstO
モーターショーで披露された軽量ダブルウィシュボーンのkopenがそのままコペンとして出てたらもっと違っただろうに。コペンにはメーカーの本気度が見えないんだよな。ABCの時みたいな。。
299阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:41:22 ID:uMs4LZRk
キタ――(゚∀゚)――!!

フェイスは俺も好きだな。買った後、家族や会社の女性の受けも良い。
走りも悪くないし、パワー不足はタービン変えたりとかで解消。
あの顔で速いってのが快感だわ。
300阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:58:13 ID:yOsxJ0HS
カウンタックに比べりゃ鼻糞みたいなモンなんだから、身内でいがみ合っても、なぁ…
301阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 01:18:59 ID:gIA1WOm0
ずいぶん飛躍しすぎた発想だな
302阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 02:35:03 ID:9HoAIa3b
今になって昔の車が良いとかほざくなら、出た当時に買っとけよタコ

と開発者も思っている事だろう
303阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 03:39:34 ID:xXBqGH4Z
いや〜未だ当時は免許取得年齢に達してなかった、、、
って若者もいるからw
304阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 03:53:31 ID:C+hHpelq
当時に買って、楽しい車なのでずっと手放せないんですが何か?
305阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 04:43:59 ID:/BLGFfx7
それで結婚よりクルマを選んじゃったわけですね?
306阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 07:13:41 ID:eoBc+g/z
良い車と認めてても乗れる様になった時に13年以上落ちた車選ぶ奴も特殊なんだぜ?

コペンのりだけど(C所有暦あり)ABCオフに参加する奴はアホとしか思えない。
仲間とも競う相手とも思わないし、一部のコペン乗りがアホなだけ。
タイムだチューニングだと必死だった頃より、気楽にコペン乗ってる今の方が楽しい。
車の性能じゃなくて俺の気分の問題だけどねw
長文失礼しました。
307阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 09:48:16 ID:C+hHpelq
>>305

おまい、セカンドカーって知らないの?
308阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 10:24:52 ID:f/uGLOMr
>>303
オイラのカプチーノはオイラが5歳の時に誕生したのです。
309阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 10:56:57 ID:8nwpmYBO
免許取って初めて買った車がビートだよ。
もうすぐ18年、結婚できない理由は>>305の言う通りだと思う。
310阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 11:17:33 ID:Y/hYA7vu
>>306 13年以上落ちた車選ぶ奴も特殊なんだぜ?

価値観なんて人それぞれだろう

お前が和式便器が好きならそれで構わない

まぁ、便器乗りウンコちゃんがここに書き込みしてる時点でABCが羨ましいのは見え見えだがな
311阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 11:28:25 ID:yOsxJ0HS
>>309
俺は女の子もビートもガッチリ鷲掴み!


する予定。
ビートはタイベル切れるしハートブレイク状態だが…

>>310
ABCって、AZ-1、ビート、カプチ、キャラ、コペンでは?
とマヂレス。
312阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 12:16:04 ID:Qzag1tbq
>>311
ABCにコペンは入ってないよ。
313阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 13:20:55 ID:ybBGyYon
>>310 ABCが羨ましかったらコペン売るだけでABCのどれでも程度いいの買えるだろw

逆は無理だけどwどうせ便器なんか云々って反論するだけだろうけどwww
314阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 13:52:40 ID:emBbTDia
>>312
ABCミーティングは今やコペンオーナーがいるから成り立ってる訳で。
315阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:05:56 ID:APv4KAAH
>>314

俺の行ってるオフにコペンはいない

コペンのいるABCオフを教えてくれよ
316阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:20:27 ID:uMs4LZRk
>>315
そりゃ引きこもりしてちゃ見ないだろ。
317阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 16:35:45 ID:GG26TNnm
>>316

>>315
>俺の行ってるオフ

という書き込みを見て、

>そりゃ引きこもりしてちゃ見ないだろ。

と反応するお前の頭が心配だ。
318阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:03:12 ID:emBbTDia
>>315
九州や中国のABCなら普通に来てるしなぁ。
新潟ABCにもコペン来てるし。
まずどこのオフに参加してるか教えてもらいたいものだ。

>>317
マジレスは正直面白くないと思う。
319阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:16:55 ID:Y/hYA7vu
>>313 じゃあ、便器乗りが何でここ居るの?


臭いから便所スレへお逝きなさい

便器マニア同士ウンコみたいにネチネチしてろよw
320阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 18:50:55 ID:eLao5FXk
コペン乗りが仲間に入りたいって寄って来たら、仲間に入れんでも無い。
しかし、俺が進んでコペの仲間に入る事は無いだろうな。

そういや、カプの純正ショックが在庫少って話だ。
追加生産は今のところ無いらしい。

純正足+スズスポ強化スタビが結局一番。
俺と同じ好みな人は、予防交換を早々に考えた方がいいかもよ。
321阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 19:19:27 ID:9HoAIa3b
コペンだろうとカプチーノだろうとAZ1だろうとビート乗りだろうと、
俺は同じ車のオーナー同士で仲間など作りたいとも思わねぇな。
ウザッテェ。
322阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 19:23:50 ID:aGyIjutD
>>321
お前の言う事も分からんではないが、お前はどこに行っても
寂しい人生だな・・・・・。
酒の場でもお前一人浮いてるタイプだろ?
323阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 19:37:38 ID:9HoAIa3b
>>321
酒は飲まないから酒の席など端から行かねぇ。

だけど俺は寂しくなんかない、仲良しクラブの付き合いは真っ平さ by長渕
324阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:08:15 ID:f/uGLOMr
>>321
同意。所詮似たか寄ったかの車。
自分の車以外はあまり興味無いなぁ。
325阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:16:49 ID:4CP3yZZA
マッタリ派なのにチューニング自慢されるのとか苦痛だもんな。
頼まれても無いのに自分の車説明しだしたり、こうしなきゃダメだよ〜みたいに押しつけがましかったりウザい。
326阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:19:20 ID:n9HskPj2
まあ誘われれば行くけど、自分から積極的に
参加しようとは思わないってことだ。
327阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 22:10:47 ID:BaF7VtmN
行った事ないけどそんな感じなのか?
町乗りオンリーでマフラーとAWだけのヌルい俺が行ったら居心地悪そうだな
328阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:29:01 ID:LMXTA4It
要は、自慢大会って事でおけ?
329阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:54:19 ID:St7sJqYD
じゃあ何のために集まるんだと正直思う。
330阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 01:03:49 ID:MP2rtwYv
同病相哀れんだり、傷を舐めあったりする為だと思ってた
331阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 01:26:02 ID:Fsj8N0vG
見せ合いもやるけど、話題の多くは苦労話とドライブルートの考察。
あとは外したパーツ譲ってみたり。

車高調入れたけどどうしても好みのセットが出なくて、結局純正に戻したショック・スプリング・マウントセット1台分丸ごとプレゼントでじゃんけん大会とか。
332阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 02:44:39 ID:MmnDTSlN
キメェ
333阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 03:34:52 ID:ilwnx0XM
>>320

カヤバのNewSRがあるだろうに。

ちなみに純正ショックは全部でいかほど?
334阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 17:00:58 ID:lvvXQm0W
高い金払ってサスペンション買って、
それが好みに合わないからってプレゼントするくらいならオクで売り払うな。
貧乏人だし。
335阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 00:08:26 ID:ODzoF8h0
脳内だから良いんじゃね?
実際金がなくてポンコツ乗っているんだから
せめて脳内だけでもリッチな気分にさせてやれ
336阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 00:28:25 ID:Iu5kV8N3
abcミーティング行った事ないけど多分2ちゃんにいる人たちと一緒だと思うな。。
結局は50歩100歩。影であーだこーだ。
どっちも車好きで集まってるだけなのにね。たぶんあっちでも2ちゃんの奴らキメェと言ってるんだろうな。。
あーなんだかな。。
337阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 00:50:04 ID:6Zsf1Th/
ミーティング参加者=2chもしくはmixiの住人だろ
338阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 20:44:26 ID:zQprWzPQ
>>336

喧嘩売ってますか?
私も紅白さんも現在のビートミーティングの間違いなく中枢にいる人間ですよ
分かってますか?

ビートは世界のホンダ最高峰のNSXのDNAを軽規格に凝縮したスーパースポーツカーです
縁あってステアリングを握ったからには後世にオリジナルで残して欲しいと願うのが当たり前じゃないですか
車高調だの下品なエアロだので性能ダウンさせて恥ずかしくないのが不思議でなりません
毎回車検には10万円ほどかけて徹底的に手入れをしてます
私は一戸建ての持ち家を持っていて子供もいます
引き篭もりのあなたとは違います
339阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 21:46:39 ID:zAjRVek5
オレは2回しか行ってないけど、自慢するヤツなんかいないよ。みんな他人がどんなふうに
クルマを維持してるか気になってる。だから他人のクルマが見たいんだ。「おおこれはいいなあ」とか
こんなやりかたがあったのかあ、とかね。自分のやりかたを押し付けるなんてのも見ない。
340阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 22:01:27 ID:/TlPVAcD
それがウゼェと言っている。
341阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 22:24:47 ID:LWzx57sT
>>340
自分で他人の車見て感心してるのがウゼェって…
それ要するに自分自身がウゼェってことやん。
342阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 23:03:23 ID:RaFxmGD6
>>338
自分でそれを面白いと思ってるならかなり重症だ
343阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 00:37:04 ID:IApKXbz/
>>342
ごくごく当たり前の車趣味にしか見えないが。

普通の趣味が重症と思えるのであれば、 >>342 は車を趣味に出来ないよ。
このスレに居る意味も無い。
344阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 00:37:21 ID:ELPAVJwQ
>>338
紅白さんってだれだよw
なんか基地外のにおいがするわ。
345阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 00:59:48 ID:hjRMNYtZ
>>343
お前も釣られてんな
どう見たって>>338は釣りだろ
「こんなネタ書ける俺ってサイコー!」とか思ってるだろうなって意味だよ
346阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 01:48:27 ID:5kdQ9j8w
オレは>>338は初見だが、見ただけでネタ・釣りと分かったが
347阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 08:57:06 ID:5xFLN0AG
俺は見る前からわかった
348阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 09:02:39 ID:VbutFcjV
>>344
おーみだろ?
349阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 13:01:36 ID:2a+rUzqb
338はビートスレのコピペだな
350阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 23:01:44 ID:Jljfdup3
ビートスレのあっちこっちに貼られて晒しあげられてるよ
GTOの神の劣化版みたいだなw
351阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 23:31:56 ID:sGsZeU/J
ABCみ-ティングもうすぐなんだよね?
行ってみようかな。。
意外と面白かったりして。。
off会みたいなの行った事ない俺でも行っても大丈夫なもんかな?
352阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 07:43:08 ID:SJKbkI6D
いぢめられるよ
353阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 09:31:20 ID:LPELiNxF
>>352
行った事あるの?
354阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 10:49:34 ID:BdYpD7h7
俺もoff会行ってみたいけど、一人で参戦はしたくないな。
355阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 10:52:45 ID:DQFC3Qr6
>>351
「待ち」の姿勢で行くと多分つまんないと思うよ。
楽しいかどうかは、少しだけ積極的に楽しもうとするかどうかに懸かってるんじゃなかろうか。
356阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 12:43:55 ID:xIAes8L1
ポンコツオフは楽しい
自分よりポンコツを見ると癒される
357阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 17:55:30 ID:LPELiNxF
じゃ1人だと少し勇気入りそうだねw
確かに「押し?」な感じな気持ちでいないと。。w
色んな車見て参考にするのにはいいよね?
358阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 14:07:28 ID:UYqWUbAY
完全屋内保管の綺麗な個体のABCは美しい。
359阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 12:56:49 ID:Ymk6xH3w
>>351は、ABCミーティングどうするの?
360阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 15:07:39 ID:0uFMLM0x
脳内
361阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 17:28:52 ID:gaqL+qA+
地方とか高速1000円でも無理だわ
362阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 21:52:58 ID:obZhxaok
大分とかどう考えても無理っす
363阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 01:48:33 ID:qudNLEcD
>>359
行ってみよっかな。
364阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 02:20:32 ID:a3A7/U4E
んじゃオフ開催地は新潟の板貝キャンプ場ってことで!
365阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 12:44:57 ID:svJ87ymO
>>363
車種は何ですか?
良かったら、声かけますが。
自分はガルウィングなやつです。
366阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 13:06:40 ID:BZLEcS5M
そもそも開催地が九州とかなに考えてんだ?
普通遠くても東京から100km県内だろ
367阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 13:10:58 ID:ocey8TRD
>>366
お前が主導でお台場とかで開催しろよ。
368阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 17:45:54 ID:Xmhc06Kg
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
369阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 18:14:13 ID:F6ft1hzD
関東と関西で交互でやれば良いのにな
370阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 18:41:24 ID:BZLEcS5M
まぁ関東でやっても行かないんだけどなw
ocなんかも運営と業者の金儲けと化してるし
371阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 23:52:58 ID:qudNLEcD
多分だけど福岡、熊本あたりABC人口多いからだと思う。いとこが言ってた。
1日最低5台以上見るんだって。
それに専門ショップも福岡と熊本にあるみたいだし。。
372阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 00:25:52 ID:YokXBMQx
熊本はビートの聖地(生産地)だったような気がする。
373阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 04:32:43 ID:PFB5Gqwa
みんな、そろそろコペンに乗り買えないの?
コペンオーナーになったばかりの者だけど凄くいいよ。
ピッカピカだし、簡単にオーポンできるし、ターボでヒュウヒュウ飛ばせるし
ビートは格好いいし、カプチーノとか早いらしいけど、もう古いじゃん。AZ-1は・・・。だけど
多額の開発費をかけて設計された傑作かもしれないけど、10年以上前の車でしょ。
専用設計のシャーシうんたら言ってる場合じゃないよね。
でも確かに街でABC見ると親近感わくね。コペンちゃんと仲良くしよーね^^
374阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 05:20:41 ID:/cAENpOi
うん仲良くしよー。

結局車なんて好きで乗ってるもんなんだから買い換える買い換えないに古いとかって結構どうでも良い話なんだよね。
極端な話ヨタ8なんて古いポンコツって見れるけど好きな人から見たら最高なわけで。
まぁ、痘痕も笑窪ってヤツか?惚れちゃったらあんまり古いとか気にならんのよね。
俺も実際今のカプチとは廃車になるまで付き合うつもりだし。
375阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 05:30:40 ID:PFB5Gqwa
レスありがとう。
カプチーノ馬鹿っ速らしいね。ECUなんかいじると鬼速いって聞いたことがある。
さすがは伝説の傑作だね。
376阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 05:32:25 ID:PFB5Gqwa
そういえば、すぐ近所の中古屋でカプチーノが70万くらいで緑と赤?2台おいてあったけど
ソッコーで売り切れてた。根強い人気あるんだね。
377阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 06:26:24 ID:N7V142wF
>>372
ビートって熊本で作ってたの?
鈴鹿工場生産だと思ってた、勉強になります。
ビート2とか出ないかな、出るならコペンみたく車重増えるしターボ搭載だろうな。
マツダもロードスターMINIとかzoom zoom zoom精神で開発してくれ。
AZ1以降、軽自動車開発してないよな
378阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 07:22:59 ID:XUGtrP5A
熊本の阿蘇山周辺で良く晴れた土日なんかは、ABCの団体様をよく見かけるよ。
この時期は特にオープンの季節だから出かける人多いね。
379阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 08:11:39 ID:LbYtUnhs
>>373-375

この会話の流れがものすごくキモイんですが
380阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 08:20:17 ID:y8HAzvs7
お前の顔の方がよっぽどキモイ だから童貞なんだよ。
381阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 09:46:15 ID:wZyb1llE
>>377
ビート2がもし出るなら、意地でもNAで挑戦して欲しいなぁ・・・・。
ホンダのウリはやっぱそこにあると思うから。
382阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 10:49:02 ID:7biSNjJz
ビート生産は三重県
383阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 12:23:07 ID:iLhYCA8z
384阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 14:22:40 ID:b9XH7DNC
>>379
あからさまな自演にマジレスはカコ悪いよ
385阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 22:38:07 ID:DHMM79w1
明日はコペンの圧勝。
386阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 23:15:12 ID:Xl+lPnGh
ビート生産地は結局どこが正解なんですか?
387阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 23:32:36 ID:DHMM79w1
韓国じゃね?
388阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 23:35:12 ID:853cVhrI
>>386 そもそも1か所じゃないので。
389阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 00:42:26 ID:NktkHydH
ビートのバージョンz売ったら40マソだったwノーマルで距離少なめだったからかもだけど。。気分と調子の乗ってそのまま80マソのカプチ買ってもうたw
なんだかんだでかねかかるわなw
つかカプチ速ぇぇw
390阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 01:02:16 ID:r2WjUJew
まあビートより遅い車なんてそんなに多くないしな
391阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 09:07:27 ID:FXhobKYF
今時の軽自動車に劣るとも勝らないからな
392阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 11:51:45 ID:7+eiVi2Y
ビートが3気筒DOHC+VTECだったら激アツだったんだがな
393阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 11:54:52 ID:kjaOfPbH
ビートは高回転の美味しいとこでギアを繋いでいくところに面白さがあるんだよ。
免許取りたての下手糞じゃ楽しめない。
ちゃんと繋げばそれなりに早いよ
394阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 12:47:57 ID:UbPYl4AS
DOHC+VTEC+ターボなら文句ないな
どんだけコスト掛かるかしらねえけど
395阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 13:59:18 ID:fB9WfWl4
VTECとターボは相性悪いだろ
396阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 15:27:49 ID:sX6Skm00
>>395

なんか燃費悪そう・・・この時代にはメーカーからはでないね
397阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 19:31:37 ID:HOp4hKBr
VTECターボのNSXでルマンに参戦して散々な結果に終わってたような気が。
398阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 23:24:10 ID:r2WjUJew
>>393
ビートはめっちゃ楽しいよな
遅いけど
399阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 23:52:20 ID:uLrgggHK
今聞いたけど、ABCで最速のはずのカプチーノがAPの走行会でAZ-1に負けたんだって?


        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ カプ厨  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  コペン /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ ビート丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
400阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 08:25:27 ID:bZB3i6ar
>>399
嘘は書かない方がいいよ。
カプのデモカーも出てたしまず負けるはずがない。
401阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 09:14:50 ID:xMIkjura
コペン(笑)
402阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 13:56:47 ID:6UUxCDmg
ボロ車の争いって醜いなぁ・・・・・www
403阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 15:45:46 ID:ItAK/CF4
と、話に入れず指をくわえて見てるコペン乗りが申しております。
404阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:07:10 ID:IJrQL8iI
ABCで最速はAZ-1と思っていたが違うのか
405阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:21:52 ID:dhZ6mRgQ
馬力64PS、トルク10.5kg、車重690kg
ドコを採ってもカプチーノ(後期型)が最速だよ。
406阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:30:25 ID:saG1e0/E
今回のAP最速はAZ-1で間違いないないよ。
赤いAZ-1で化け物だった。
407阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:32:50 ID:UK89A8iF
ノーマルの最高速だけで言うなら多分Aが最速
408阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:38:11 ID:/Jx7z9rj
例え車が速くてもカプチーノに乗ってる人はアレだから。
409阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:42:11 ID:5P9O01w7
AZ-1乗ってるがカプチには勝てん
と言うか、AZ-1は遅い方だろ


エンジン出力は空気・水・油の冷却力の差もあって負けてるし
車重はF6Aの時点でも負けてるし重量配分悪いし
重心高いし足回りはストラットだし
410阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 19:31:53 ID:puVkMZgZ
411阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:07:17 ID:dnzDk/zh
>>410
なんか楽しんでる感じで良いなぁ。
コペ海苔なんてミーハーな連中ばっかで飽きたらすぐにポイだろって思ってたけど、なんかこのブログ見て考え変わったわ。
150万掛けてもでも直すってのに愛を感じる…

3年前カプでフロントぶっ潰して70万掛けて直した時の葛藤を思い出したよ(´;ω;`)
あの時はショップの人にも「新しいカプチに乗り換えた方が良いよ」って散々言われたのに結局直してもらったなぁ…
412阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:06:56 ID:uxT6kWfn
愛は解らなくもないけど修理代150じゃなぁ
悪いこと言わないから買い換えろよ...
413阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:48:57 ID:IJrQL8iI
本当に申し訳ないんだけど、みんカラって痛い奴ばっかり・・・・
414阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 23:02:37 ID:+T7W5XWB
確かに新車で買える内に買っておいた方が良いよな。
絶版車に乗ってるとつくづくそう思う。
415阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 23:07:04 ID:xMIkjura
オクでいらんパーツ処分してるが結構そこの連中に買って貰ってるな
416阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 23:15:01 ID:VMQ4mOvI
>>412
俺も冷静に考えるとそれが最善だとは思うけど、こればっかは理屈じゃない気もするんだよね。
その人にとっては型式も色もチューニングの内容も一緒でも、今まで連れ添ってきた車とじゃやっぱ心情的に違うんだと思う。
ましてや惚れて買った車なら尚更ねぇ。。
417阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 23:34:38 ID:JmACXnsD
>>413
なんですぐそうゆう言い方する?
軽ノリはひがみっぽいのか?
2ちゃんの住人なくせに他のコミュの悪口。コペンの悪口。お前のブサ面でよう言うよと言われりゃカチンときたか?w
ま、50歩100歩とゆうことで。。
418阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 23:51:33 ID:ID/kgWp8
アヤカたん(;´Д`)ハアハア
419阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 00:30:23 ID:IOlLSEfN
俺はAZ-1(キャラ)という車が大好きで約10年乗ってるけど、
自分が乗ってる個体そのものには特に思い入れは無いな
420阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 04:06:06 ID:9jN4WJvf
>約10年、、、
ん?それは中古で手に入れたからじゃないのか?
421阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 05:30:18 ID:XplT13m9
コペンはまだ新車で売ってるからなぁ ABCならもう一台同じ車両が代える金かけても
直すって意味はありそうだけど...
まぁ、本人の意志が固いなら外野がああだこうだ言っても仕方ないけど オマケによく見ると
今は無きデタチャだし... 電動よりかは修理もしやすいだろ
422阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 07:30:27 ID:1kabNi+V
コペンのデチャなんて存在価値がない。
423阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 08:12:06 ID:pFrHRkI2
>>413
本当に申し訳ないんだけど、世間一般からすると、ABC乗りって痛い奴ばっかり・・・・
424阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 10:01:08 ID:IOlLSEfN
>>420
自分の性格的に考えると別に新車でも同じだったと思う
425阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 12:24:22 ID:8gn3m0gd
まだ新車で買えるコペンだったら乗り換えるかな・・・・・。
ABCは上でも書かれてるけど、個体数が少ないし自分のなら癖が分かってるし、
ソレ考えたら直して乗るかなぁ・・・・。
ヨコバンだっけ?あそこのHP見てたら、下手な修復暦ある中古車より、
バッチリ板金してもらった個体のほうがいいような気もするな。
426阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 13:26:18 ID:IOlLSEfN
>>422
競技使用を考えてる人ならデタッチャブルの方がいいんじゃない?
427阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 13:44:16 ID:+mBhp+k0
>>423
持っても無いのにABCスレをチェックする奴はもっと痛いような気が。
428阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 14:11:30 ID:pFrHRkI2
>>427
あ、一応Bのオーナーですわ。
自戒の念も込めて、ね。
429阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 14:53:35 ID:IOlLSEfN
423は間違ってないと思うぞ
俺自身含めてそう思うし
430阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 17:31:18 ID:0CeUX3vD
違う、俺が痛いんじゃない!
周りの奴らが痛いんだ!!
431阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 18:22:13 ID:3opqN29N
ビートはNSR500→3/4何たらw〜→NSR50のあの乗りで、NSX3/4!?
V6からV4の横置きミドシプ・・・ギアトレーンはそのままでヒュンヒュンヒュン♪
排気音はムボウ・ボロロロロ♪メンテナンスは最高にメンドクサイっw

でもクローズドボデーだと、現ビートオーナーとは違う層に支持されるのかねぇ。。
432阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 18:42:01 ID:qCs4sqCQ
日本語でおk
433阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 20:04:58 ID:QVz9feqM
関係無いがNSR80はナメて掛るとえらい目に合う。
434阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 20:29:51 ID:Y+8DK9AY
>>431

日本語でおk
435阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 22:34:22 ID:IOlLSEfN
YSR50/80も舐めてかかるとエンジンがSDR200だったりTZR125だったりするからタチ悪い
436阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 01:15:37 ID:Jlb+r6ka
このスレや過去スレに痛い奴が山ほど出てくる
全てみんカラwww
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239477880/
437阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 07:26:04 ID:yci39Irv
>>436
みんカラで誰にも相手にされ無かったんだね。
そうか。よしよししてあげるね。
438阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 17:18:08 ID:OgGeXn4l
>>435
モトクロッサーのYZ80エンジンに換装出来る寸前だったが、現金5万円の誘惑に勝てづw
SS80相当?まあ遅い速いより、パワーバンド入った時のキターで十二分に満足できそうだよねぇ。。

>>432>>434
NS400は海外でも400ccだったのかしら?ケロケロ言う600なら、ホンダが好きじゃない俺でも萌える。
439阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 18:58:34 ID:Jlb+r6ka
>>437
端っから行きたくもねーやw
バーカ。
440阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 23:15:38 ID:yiX5bFw0
一緒にしないでくれ
甚だ迷惑だ
441阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 23:44:19 ID:U70/rK5Q
>>410
なにこの媚びてる不細工?
442阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 23:50:56 ID:XpGCuEFq
>>441
何叩こうとしてるの?
この不細工w
443阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:06:30 ID:/Ri+ui8+
ABCの帰り道、AZ-1がスピンしてて笑った。
本当に回るんだなアレ。
444阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 23:09:23 ID:TMvbMgIP
雨の日の交差点で回るからな
445阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 23:41:46 ID:6Ue3dwfI
>>443
よりによって嫌なもんを見られたもんだ・・・とAZ海苔の俺は嘆く。
446阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 01:13:42 ID:8wocfvq9
一冬あたり平均3〜4回は回ってます
447阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 01:46:05 ID:qDFPCFRW
重心の腰高が原因なのか?足回りのジオメトリが原因なのか?
なんであんなAはクルクル回るんだ?
同じミッドのBはよっぽどじゃないと回らないんだが・・・・・。
448阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 02:01:53 ID:8wocfvq9
ホイールベースの長さと、回るほどのパワーが無いからだと思う
449阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 07:31:31 ID:MhuDJryn
同じ状況(進入速度)でもカプチーノだったらカウンター当てて(逆ハン切って)
スピンは免れてたんだろ?
後輪滑り出したら誰(免許取立ての初心者)でも咄嗟にカウンターは入れるよな。
450阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 07:52:55 ID:53VVlKoN
>>449
AZ-1だってカウンターステア当てて回避出来るよ、ただその速度が人間の対応速度を
超える時があるだけだとオモ・・・
451阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 08:01:10 ID:MhuDJryn
そりゃー分かってるさ。

ただAZ-1の場合、
急激なスピンが始まり回避が難しい
んだろうなーと言いたかったダケ。
ロードスターにしてもカプチーノにしても
一気に後輪が滑り出すってコトはないからカウンター当て易い。
さすがFRって感じだ。
452阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 09:35:19 ID:iHEjuMyg
ミッドシップはリアが重いのでリアに大きな遠心力が掛かる
453阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 13:21:15 ID:cH2J9UoN
ミッドシップとミドシップ

どちらが正しいのか
454阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 13:21:42 ID:IWzA0kVK
だからなに?
455阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 15:27:46 ID:8hX6ZizD
なんと言ってもリア周りはアルトのフロント移植。
テンションロットが無いから動くのよ。
456阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 19:24:35 ID:rmmydmhR
国産車で一番危ない車っていうからねぇAZ-1は
457阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:12:12 ID:lCsAUQnh
最低グレードのタイヤ履かせても普通はスピンしないって。
自分が下手糞だと判ってない馬鹿だけ。
458阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:13:07 ID:sRnoXcoP
>>456
分母が激しく少ないからな、そもそも。
新車当時は新車のスポーツカーとしては安かったから若くても手を出しやすかったし。
阪神高速でクワトロレーンチェンジをして即座にダブルレーンチェンジで戻る光景は微笑ましかったな。
多分2車線で良かったのに4車線イッてしもたんだろう。
ユルいB乗りとして、A乗りを尊敬してる。
ライトがアレなんだよなぁ…惜しい…
459阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:18:15 ID:lCsAUQnh
>>458
安いか・・・?
後ちょっと出せばロドスタが買える価格だぞ。
460阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:21:39 ID:3Ago51Z3
身の程知らずの下手くそ共のせいでスポーツカーは危険ってイメージがメーカーや保険会社に蔓延した

もう本格的なスポーツカーは出て来ない

今後もコペンみたいな子供騙しな車しか出ないだろう
461阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:57:14 ID:sRnoXcoP
>>459
その「ちょっと」が出せないコトは多々あるワケで。
中途半端やのぅ…って思うような車に乗ってる人の半数以上はその「ちょっと」で泣いたんだろう…
住めば都みたいなモンで、愛着湧けば何でも愛おしいけどな。
462阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 22:47:20 ID:lCsAUQnh
>>461
マツダに限ってはそのちょっとを出して買った人の方が多いんだよ。
ロドスタの販売台数知ってる?
463阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 23:11:10 ID:53VVlKoN
あとちょっとで一番悔しい思いをしたのは、ミニスカイライン事、ラングレー乗りだろうな
愛したくても「宮崎さんちのツトム君」と呼ばれて…。

AZ-1乗りとしては、価格交渉で他車(ABC+ロドスタ)を引き合いには出したけど、試乗後の印象は
オンリーワンwこりゃひどいの意味で。俺が買わなきゃ誰が買う?と契約書にサインしたかなぁ。。
464阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 01:10:58 ID:zGS6WraV
AZって一番安い時は100万くらいで買えたんだろ?
465阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 03:27:08 ID:I9P5EMpt
ビート、カプチーノは今も結構見るし、そこそこ格好良い。ボロボロだけど
でもAはほとんど見ないし、時代遅れ感丸出しで、ダサい
ガルウィングが泣ける
466阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 06:48:58 ID:WgEKayQf
うちは結構A見るけどなぁ 逆にBが一番見えない気がする@神奈川
まぁ、近所のAオーナーが2,3人要るのかもしれないが
467阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 07:07:52 ID:BsOGg6Lh
・稀少車のAZ-1(前代未聞たぶん空前絶後になるだろう軽のガルウイング!)

・玄人の評価が高い(多くの自動車評論家が絶賛する)ビート

・走り、燃費の良いカプチーノ

好みは分かれるだろうが三車とも凄いクルマだよな。
468阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 07:59:53 ID:I9P5EMpt
平成ABCは傑作だね。また面白い車だしてくれないかな?
もう無理かなぁ プリ薄やインサイトみたいな車じゃつまらん
469阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 08:08:34 ID:0ywKIeiG
>>468
でもプリウスはプリウスで違った楽しみ方があるから個人的には好き。
ABCとは両極端な感じだから、両方持ってたらウハウハだな…と妄想族。
470阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 09:04:27 ID:1V41M8sA
初代インサイトは遊び心あったな。
ハイブリッドで唯一のMT車
まぁ、希少過ぎてあまり出回らないけど…
インサイトMT探した挙句、何故かカプチーノ買ってた俺が居ますよっと!
 
プリウスとか他はATしかないから あっそ としか思わないな。 …トヨタは高級車イメージだからキライ。
471阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 09:13:18 ID:qJnMiD3I
3台それぞれが名車と言っていいだろうな
472阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 09:49:26 ID:uwymt/uv
>>465
Aみないのは生産台数の問題じゃないのか?
生産台数B>C>Aの順位じゃなかった?
473阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 10:46:40 ID:eJyIX3RD
C>B>Aだな。
474阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 11:09:07 ID:BowG3VVc
生産台数は

A:4,000
B:33,677
C:26,474

だよ。数出たから良いわけではなく、ABC3種類とも名車だと思いますね
迷車ともいいますが…
475阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 12:07:41 ID:CPhHFlbI
現存するAはどの位なんだろうな?
半分の2000台はいるのか・・・・?
476阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 12:19:43 ID:loW14Sho
奇遇にも50m先のマンションに、俺と同じ色のカプチがある。
きっと向こうも気が付いているんだろうなw
477阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 12:21:52 ID:N1VJcNdo
Aは一度乗ってみたい気分にさせられる。
ただ、中古の癖に値段がふざけすぎ。
どうしたものか・・・・
478阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 13:23:36 ID:CPhHFlbI
>>477
5〜6年落ちならまだ分かるが、15〜16年落ちだもんな。
まぁそれだけ希少価値があるからなんだろうけど・・・・・。
479阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 16:00:44 ID:qJnMiD3I
>>477
100万以上するもんな
それでもまともな車両である可能性は低いという・・・
480阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 17:28:19 ID:zGS6WraV
Aは伽羅と合わせて5000台くらいでしょ
現存数は・・・半分以下かねぇ?
481阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 18:46:03 ID:UxGHDO5v
本当かはわからないけど、買った店で聞いたことだけど、スズキ調べで今登録されてるキャラは50台強だとか。
ナンバー付いてないのを合わせても、200台は無さそうだ。
482阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 20:32:38 ID:uwymt/uv
国内登録されている台数って、メーカーが発表したりしないのかな?
ABCに限らず、バラードやシティーターボとか、昔自分が所有した車が国内でどれ位現役なのか非常に興味ある。
483阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 22:26:17 ID:ZOc/DYbU
キャラが1000台も売れたとは思えないわ
x90ですら1400台だぞ
484阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 22:53:43 ID:CPhHFlbI
>>482
分かると面白いよね。
それにしても、ツボを押さえた車に乗ってらっしゃるw
クルマ好きなんですね。
485阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 23:39:40 ID:zGS6WraV
確かAZが4200くらいでキャラが800くらいだよ
正確に調べるのはめんどいから気になる人は御自分で
486阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 00:24:39 ID:CAPz5tyr
キャラは製造番号的には500ちょっとだよ
600は無いはず
AZは4400くらいだったキガス
現存は知らん
487阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 02:25:37 ID:FxWOLj1e
オク見てるとAZ-1もカプチーノも俺のより全然きれいなのが解体されてるな
AZ-1なんて絶対直した方がいいのに
488阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 10:07:36 ID:ezXCK4qS
モノコック直すの高いからな・・・

ケツ掘られたら並程度のAZ-1が買える
489阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 12:59:27 ID:8GkDXS1y
ABCが現行で販売してた時は、Aはレーシングカート見たいで楽しすぎる、Cはドリフトに持ち込み易くてFC見たいで楽しすぎる〜。
Bは……当時アルトワークスに乗ってて免許取り立てで加速感や速さしか頭になく、遅いしエンジン音も五月蝿い狭いしと、興味なかったけど。
最近ビートに乗る機会があり、高回転のエンジンの音やシフトフィールに感動した。正しくホンダサウンド♪♪♪
俺もビートに乗りみんなの仲間入りしたい、近所に30万円12万キロ走行したビート真面目に迷うわ
490阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 16:49:29 ID:3LNRtnDi
そうか!!
やっと考えてくれるか!!
そう迷わずポーンと景気良く買っちまえw
30万のビートだがオーナーになった途端、
70万の修理代や補修しなきゃいけない所が
ちょこちょこでてくるぞ!!
ボロい中古にたかが100万だ!!
ここで気が引けるのならやめとけ。。
でもここにいる住人のほとんどがそれと引き換えに
100万以上の幸せを手に入れている。。
491阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 18:26:46 ID:BOtVsdbG
>>490
お手柔らかに頼む
オンボロビートに百!?
冗談キツいぜベイビー
492阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 18:57:37 ID:eBPbB8M7
でも、幌って冬寒くない?
B買うつもりで実車見たけど、後ろ開いてて却下した。
Aは160万で買えないから却下で、最終的にCが40万であったから即決。
493阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 19:33:23 ID:rMOX5hQN
>>491
これから各車20年目に突入する(減少の一途)。
百万係ったってイイじゃないか。

遺して欲しいな。
494阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 19:56:49 ID:7YphgzLi
>>492
寒いのは着たり被ったりで工夫出来るし、暖房も強力なのが付いてると聞いたけど
暑い方が救われwないと思う。。
495阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 20:33:00 ID:eO57jenE
20年っていったら凄いな・・・・・。10年落ちでも古ーーーっって思うのに。
そういえば、32GT-Rももう20年なんだな・・・・・結構現役で走ってるよなぁ。
496阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 21:01:32 ID:xzHZj/wn
Cの40なんてやばいんじゃない?
497阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 21:30:24 ID:eBPbB8M7
>>496
前の車を事故で潰してしまって、金欠で安い車を探してた時に今のCに出会ったんです。 正確には41万。
6万キロの車検フルに有った。
買ってもう直2年か…修理ゼロ。先月車検やったけど、検査員から交換部品無しだったとの事。
燃費も平均20キロは優に走るし、オイル漏れも全く無い。
 
ぶっちゃけ、車検の切れる頃まで橋渡しのつもりが、全く壊れないからビックリ。
欲しい車も無いから寿命まで大切にするつもり。
498阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 21:58:35 ID:i5X4RhP2
じゃあ俺はメーターが1周するまで乗ろうっと。
499阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 23:02:33 ID:JDlGE6fU
>>498
俺なんかとっくに一周してますがな(´・ω・`)
それとも後期の6桁のメーターですか?
500阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 23:04:41 ID:3LNRtnDi
今、Cの相場もまた上がってきてるよな。
30?万の幅あるけどそこそこまともで
妥協出来る範囲は70以上は出さないと厳しいっぽい。
それでも長く乗りたいならアフターで50万追加は覚悟か。。
501阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 23:06:14 ID:3LNRtnDi
30?万の幅。
すまソ。
502阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 23:07:43 ID:3LNRtnDi
あれ?30 ? 130 の幅ね
503阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 21:23:04 ID:yp3T7kBT
>>499
いや俺ビートなんで1周したら100万なんで・・・
一瞬スゲェと思ったけど、カプチーノの前期型は5桁なんですねw
504阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 22:23:49 ID:F7+Ctk4u
近くで見かける(見た目キレイ)は
C70万
B50万
AASK
全国的にこんなもん?
フィガロに値札無いのが気にかかる
505阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 23:20:11 ID:sWm4zTS+
>>504
それが相場だね。
Aは高いのはある意味仕方ないと思うが、
Cが相場上がってきてるのがね。。
Bは妥当じゃない?
506阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 23:21:55 ID:sWm4zTS+
Cで100あたりがごろごろしだしたもんね。
まだ上げるのは。。。。?
507阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 05:00:55 ID:7795pDz/
>>504>>505

三車が生産された台数(タマ数)に見事に反比例してるのな、、、
508阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 05:09:42 ID:BZGtBw9k
>>507
生産台数てCが一番多いんじゃなかったっけ?
509阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 06:03:57 ID:7795pDz/
だからさー、、、>>474
510阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 09:01:12 ID:WMkAvomq
>>464
2ちゃんで見た奴だと、90万で新車か新古?買って、数年後93万で売却が居た模様。
耐久消費財でもサヤは稼げるんだねぇ。。
511阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 09:10:57 ID:WMkAvomq
A(キャラ含めて)総数4800、現存車は半分と仮定で2400、都道府県単純割で約51台/都道府県
(正確には人口分布で増減させてw)忘れない程度には見かける訳だね。。
512阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 15:57:17 ID:WFWgu3B7
関東圏内に住んでる者としてまだ20台くらいしか把握できてない俺はしろ−とだな・・・
513阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 20:37:31 ID:vz/JG+WD
カーセンサーじゃその内20数台は中古屋で眠ってるみたいね。
514阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:02:01 ID:i42GzJGa
へービートって3万3千台なのか

10万台くらい生産されたのかと思ってた
515阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:18:24 ID:3EcEIhCF
生存率はやっぱり
B>C>A
なのかな。
どうであれ、Aの人ガンバって ><
516阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 05:23:24 ID:R3z0DSAY
多分このABCについては余ほどの状態にならない限り
廃車(解体)⇒部品取り
にはならないハズ。

普通に考えるとビートが一番現存台数が多いんだろうけど
日頃一番目につくのはカプチーノ。

カプチーノ>>ビート>>>(超えられない壁)>>>AZ-1

カプチーノは現役バリバリで走ってる
がビートは普段の「脚」として乗ってるヒトが少ないんじゃないんだろうか?
荷物殆ど積めないし。

、、、AZ-1は(ry
517阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 07:32:22 ID:N8QaTMrE
それは>>516の行動範囲がそうなだけで…
俺んとこは、通勤時によく出会う数だとB3、A2、C1て感じだからね
前まではA1だったんだけど、最近A2になった。それまおにゃのこ
518阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 10:08:00 ID:omwMhdws
おにゃのことか気持ち悪い
519阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 11:10:55 ID:k552KMRX
自己廃車率は
A>>(越えられない壁)>>B≒Cなんだけど
ただでさえ少ないのに、スピン自損で廃車する奴大杉
520阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 12:17:07 ID:u1f9KjrN
社会通念上、15程度前の軽自動車に掛ける修理代は無いw
三桁近くなったら他の新車も買えるんだからなぁ・・・
あの電柱に撒き付いたのはw別にして、横から当てたら廃車の方が良いのかもね。。
>>518
オ○ンコなら気持ちよい?
521阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 13:49:53 ID:alvn41Tq
ビートは駐車場に停まっているのは近所に何台かあるんだけど、
走っているとなると、最近ほとんど見なくなったな。

>>520
おしんこ?
522阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 16:16:07 ID:nez0hYYq
俺りゃ逆に停まっているビートを殆ど見ないが
523阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 17:37:37 ID:9QD4y5V5
Bは古いからな ほとんどがH.3〜4年式やんけ
524阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 19:03:49 ID:7yWoPPUp
平成5年式のビートオーナーの俺は勝ち組
525阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 21:10:44 ID:i42GzJGa
エアコンが良く効くビート乗りの俺様が勝ち組
526阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 21:22:52 ID:1F9OjACS
そういや初年度登録が2000年代のビートいたなぁ。
あの人まだ乗っているんだろうか・・・・・。
527阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:07:18 ID:jYNB5XlI
エアコン下ろしたCもある意味勝ち
タービン交換がかなり楽になる
528阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:15:47 ID:LC7y54k9
BってエアコンONだと更にかったるくなんの?やっぱ
529阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:57:25 ID:tJBPUIRr
なる。俺的にはエアコンは要らない子。
雨の日の曇り取りには有効だからごく稀に使う程度。
530阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 00:04:04 ID:4Ie7btzd
Bは中古屋に売ってるのを良く見るCもまぁまぁ見る

Aは全く見ないんだがすぐ売れてしまって店頭に置かないだけなのかな?
531阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 03:12:35 ID:MOPRvny3
Aは大体特定の業者が買い集めてるね。
だから特定の店にはたくさん置いてあったりする。
532阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 03:17:45 ID:X6VDci7k
確かに、集めてるところあるな。
売れるのか?
よく見つけてくるよなw
533阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 05:23:19 ID:taTVJJqC
17年(生産終了後10年以上)も経っちゃうと維持させるのも大変だよな。
パーツが欠品やらメンテ(修理)するのも現行車より割高。

俺はカプチユーザーだがスーパーカブ100(97cc)にも乗ってる。
こちらは殆どノーメンテで乗れる。
パーツも直ぐ入るし安い。
マズ壊れないし何十年も乗れるし燃費はカプチーノの1/3w
534阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 08:47:24 ID:mcDk3syy
バイクと比較して何の意味が?
535阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 08:59:10 ID:YEm6fWek
まさかABCを1stで乗ってる奴っていないよね?
536阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 09:16:48 ID:Bjh7QUnu
>>535
独身・単身なら十分にあり得る。
つか昔俺もそうだったC乗り。
537阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 09:51:18 ID:rxHY5vQ3
Cはかろうじてスーパーの買い物くらいには使えそうだわな。
538阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 10:12:06 ID:H8Y8mMqw
独身者は結構ファーストだろ、俺はビートと嫁がムーブで家族四人だけど、ムーブでキャンプとか海とか家族旅行に行くな。
ビートは通勤と俺の遊び車、エアコンO Nもだが人を乗せるとかなりモッサリだから1人でしか乗らないな。
嫁なんか狭いわエンジン五月蝿いや、恥ずかしいとか買ってから二回位しか乗せてない
539阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 10:24:37 ID:rxHY5vQ3
ABCは大方女に不人気なのはデフォ。
540阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 10:51:23 ID:Rnli52sw
女の子にAZ-1は、かわいい!と言われ

ドアですごい!と言われ



乗せるともういい!と言わる
541阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 11:44:33 ID:yeu5i1zu
普段はバイクに乗ってる
542阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 11:53:11 ID:caeySSYQ
黄色い車は恥ずかしがられるお
543阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 13:41:14 ID:qSBCzKBD
俺は初デートでも黄色いビートにオープンで乗せてたなぁ。

んで、大抵もう乗りたくないと言われる訳だけど(暗黙的にね)、
嫌がらなかった女の子がいて、
その人を嫁さんにしましたとさ。めでたしめでたし。
544阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 15:14:39 ID:F4QOouDT
嫁なんてボンネットにでも貼っとけよ
545阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 16:53:07 ID:IZsOO9yo
うちは都内なので普段は電車移動するからBが1stっていうかBが1台のみ
嫁も特に嫌がらないのでたまに郊外ドライブに使うくらいだよ
546阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 18:32:57 ID:GRkceFT8
俺の1stはジャイロXミニカーだな
一応ミッドシップオープンカーかな?
547阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:24:54 ID:PE75vcrL
GSのバイトの子に
これホンダなんですか?
って聞かれた時に大人の階段登りきった気がした
548阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 22:48:34 ID:mcDk3syy
階段は1段だけ…
549阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 23:08:11 ID:i9SYFGIY
>>547
どっちかっちゅーと、高飛込み台の階段だろう。
550阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 23:44:49 ID:n9I4pBCZ
>>547
なにその徳永英明。
551阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 23:57:31 ID:X6VDci7k
BとCはオープンにして初デートに迎えに行けばその時は喜ばれる。でも次のデートでもオープンにして行くと飽きられる。
と言ってもクローズで行くと狭いね。。
と一言。。
552阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 00:11:38 ID:TYnV0leH
乗ろうとしてドア開けたら今年の新入社員に何処の車ですかとか聞かれちゃったぜ
ちゃんとスズキマーク付いてるのに
553阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 02:03:19 ID:B2/82cb8
社用車が使えなかったのでAで出勤。
打ち合わせに同行させるべく、ホンダ1BOX乗りの女に左ドアを開けてエスコートしたら、
真っ先に「狭いですね」ってよ。

悪かったな。
確かに取引先に行くにはちょっと恥ずかしい車だが、お前ごときに言われたかねーよ、って思った。
554阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 02:14:47 ID:oAQdT5gi
オールペンしてるCノリだけどよくこれって外車?とか聞かれるw
特に年逝ったじいさんと車に興味のない20代前半の女。。
555阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 02:35:38 ID:TYnV0leH
>>553
A'乗りだが、言われて当然だと思う
と言うか俺ならなるべく身内以外は乗せないようにする
乗せたくないとかじゃなく、純粋に申し訳なくて
やむを得ず乗せる場合は先に狭くてすみません的に言っておく
556阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 04:38:40 ID:GN4W9SrH
自分はキャラだけど、乗せた人には狭さに関してはあんまり文句言われたことないなぁ。
実際狭そうにしていたのは弟くらいw
女の友達が、喜んでまた乗りたいと言ってくれた率今のところ3分の2(お世辞ではないと思う、同性だし)
母は、うるさいのと暑いのさえなんとかなれば、結構乗ってくれそうだ。


こんな車でも、人を乗せやすくていいぞ!
バイクなんて誰も後ろに乗ってくれない、てか、バイクの挙動を知らない人を比較的安全に乗せれるバイクは今不動だorz
557阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 05:18:08 ID:AvSuHxt+
Aはなー

・サイドウィンドを何でオートにしなかったんだ?
・ヘッドライトを何でリトラクタブルにしなかったんだ?

と思う。
一応それに至った開発の経緯(断念した事情)は知ってるんだが
意地でもオートウィンドやリトラクタブルにすべきだったんじゃないのか?
558阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 05:34:02 ID:4188Gjxo
リトラは解るけど、サイドウィンドをオートってのは?

559阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 08:07:20 ID:wSen+zy6
>>556
女のA乗り???
560阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 08:33:58 ID:SSISZT2Q
>>556
さてはお主は滋賀県民だなw
561阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 09:36:05 ID:bwUgbH90
未だにリトラ、リトラ言う奴多いな
古臭いつーの
562阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 09:48:27 ID:BhcSTgW+
古くさいからいいんじゃないか。わかってないな。
563阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 10:40:15 ID:c5rm9qCN
じゃあスーパーカーライト
564阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 12:25:35 ID:aLPjNVOI
オートウィンドって何?
565阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 13:46:11 ID:N2csGieZ
ABCで重量級のオーナーっていんの?俺は168 57位で丁度良い感じ
一度165 100キロ越える友達をBの助手席に乗せた時はかなり苦しそうな顔してたww。
ABCミーティングでこの体格で乗るのかよwwwwwって方見た事ありますか?
566阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:36:41 ID:sNJwHPnJ
そもそもそんなピザな友人がいない
567阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 17:44:30 ID:p+UPVS3a
>>565
狭いw交友関係では背の高い者ほどガリってるかな?185前後だと運転席でも狭そうだねぇ。。
と言うか、A糊でも助手席って、ある意味特別の場所???
こんな乗り降りしにくい車も珍しいw
568阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 19:18:29 ID:QFJsHjmI
Aはクルクルハンドルのウインドーだからこそ価値があるんだぜ。
パワーウインドーなら価値半減決定!
569阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 19:28:44 ID:u9aPNg7Q
>>565
175の63
自分で言うのもなんだが極端に足が長い体系をしているのでしんどい。
570阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 20:21:11 ID:oxHMqykU
170の50でモヤシだから

バケシ入れてもぶかぶか
571阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:16:03 ID:p+UPVS3a
自動ドアなら、チト欲しいかもw、重量と信頼性と安全性が担保されていれば・・・
開発時のリソースを1/5位は浪費しそうだねw
>>561
一応、世代的にはスーパーカークイズを見ていたりもしたけどw(そこまで感化されていない)
リクライニングじゃないwリトラには理解出来る・・・数名は作ったし、その何倍かは途中で諦めたw
ミーハーで流されやすく主体性に欠ける俺は、ポップアップライトが良く思えるが
色々測ったり宛がったり、メカの問題じゃ無くて、通称眉毛の処理だよなw難点は。。
572阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:41:50 ID:sNJwHPnJ
リトラ厨は自分で作ればいいじゃん
573阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 22:34:48 ID:TYnV0leH
俺としては固定ライトでもいいけど角型にして欲しかった
ボディーラインが全般的に鋭角的なのにライトだけ楕円というのはちょっとアンバランス
いっその事まん丸だった方が良かったかもしれない
574阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 22:45:29 ID:4188Gjxo
Aオーナーになったとき、それまでどんなコトしても痩せなかったのに
身長175cm 体重85kのビザだった俺がAに体が合うためかなんもせんで
2ヶ月で70kまで体重落ちたよ 人間の適応力って凄いなぁ っと思ったよ
まぁ、それでも太めであることには違いないが
575阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 23:58:44 ID:oAQdT5gi
今回のabc。カプチ顔のazー1いたみたいだな。
576阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 08:13:06 ID:xfTCCi8d
>>565
Bだけど168の98で2年ほど乗っていたよ。
もちろん窮屈で、フルバケなんて絶対無理。
エンジン・ミッションO/H中に、一念発起でダイエットした結果61になったけど。
O/H&自分自身の軽量化&フルバケ導入でとても調子が良いですよ。
577阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 08:51:42 ID:7saHEzdC
俺はC乗りで172の78だけど
医者から「65kg位が理想です、せめて75kg以下に落としなさい」と言われ
で現在「昼飯抜き」のダイエット中。
昼飯抜いても余り「お腹が空いた〜」感は少ないねー。
578阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 09:02:43 ID:C+aPOpIu
オイラCだけんど、168の45。
健診の結果毎回体重だけ異常だしw
幾ら喰っても太れないorz 中学の時から身長は伸びても体重は全く変動なし。
 
Cの座席はとてもゆったり。横Gの時、端に寄せられて大変w
579阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 10:32:26 ID:ejH5UWXE
>>557
パワーウインドーなんかにしたら唯でさえ重いドアが更に重くなるじゃないかっ
580阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:00:41 ID:+m84cFrw
>>579
ってか、何で大昔のミニみたいな横引き窓にしなかったんだ?
手巻きレギュレターでも重量物なワケで、しかも効果は薄いワケで。
581阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 11:31:02 ID:7saHEzdC
窓(しかも小窓だしw)開けるのに手回しナンてダサ過ぎるよな。

電動化が無理でもカプチーノのトップみたいにスマートなモノにする余地は有ったハズ。

ザンネン
582阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 12:07:34 ID:OG8gFOpH
むしろカプチーノのクソ三角窓が横空きするようにして欲しかったな
583阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 12:37:43 ID:FO/0hrnn
ハンドル一回転で全開できるようなちっさい窓を電動にする意味あんのか?
584阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 15:06:13 ID:7saHEzdC
>>583
電動じゃーなくても
せめてナンかヒト工夫して欲しかった
とは思わないのか?
585阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 21:01:15 ID:FO/0hrnn
開閉に関しては特に何も
もっと風が入ってくれば・・・とは思うけどな
586阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 21:28:30 ID:hM3q2TFT
AZ-1はいいなぁ〜シートに座った瞬間、やる気にさせてくれる。
けど、いい個体はお値段も凄い・・・・・・。
587阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 01:47:49 ID:DkLdECn6
AZ-1ならドア開けたまま走れるんでねーの
588阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 03:11:31 ID:Z9IkdY/Y
周りに誰もいない時に半開きにして風入れる事はある
589阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 03:16:51 ID:fqDzcepY
ヒンジが馬鹿になるぞ
590阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 06:07:58 ID:aA7sGDCr
AZ-1から他の車に乗り換えて一番最初に感動したのは
窓から風が入るだった
591阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 10:06:55 ID:l3/1bLc6
ETCを最初に導入したのはAオーナーだと、死んだ爺ちゃんが話してた
592阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 11:04:13 ID:tP2obyiC
ETCなー
今から申し込んでも品不足のため半年待ち、、、で未だ着けてないんだけど

民主党が政権獲ったゃったら「高速道路全面無料化」の公約は今でも有効なんだろ?
593阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 11:26:52 ID:AQgkZrcL
高速が無料化したら、とても100km/hで走れる路面じゃなくなる気がする・・・・・・。
594阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 12:57:43 ID:h+Dqwvp9
軽自動車税は国税じゃないから据え置きで、自動車税から捻出すれば…
大増税だろうなw
結構車あるから死んじゃうよ。。w
595阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 13:02:07 ID:k6zfZgEc
>>594
大丈夫。
その時は消費税が20%になるだろうし。
地方5%、国15%、利子の源分みたいな感じで。
596阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 15:01:54 ID:xo1JQgAZ
カプチって自意識過剰で僻みやすい人が多いよね
597阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 15:04:45 ID:GHDuMlCT
>>596
被害妄想乙
598阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 17:39:18 ID:xo1JQgAZ
いやいや
ABCミーティングいくと一番カプチのりが粋がってんじゃん
あれまじムカつく
599阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 19:58:23 ID:Od4W/K8J
久しぶりにAZ-1が走ってるの見たよ。可愛い奴だよね。
って俺はカプチーノ乗ってるわけだが・・・

まあね、カプチーノ最高と思ってる私でも、
AZ-1乗ってる奴ってちょっといいねって思うのだよ。
600阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 20:03:24 ID:QgcaqlCH
AZ-1ってマコガレイみたいなツラだね。
601阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 20:51:45 ID:AQgkZrcL
AB海苔はクルマ好きのオタク系って感じだけど、
C海苔はヤンキー系DQNが多い気がする・・・・。
602阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 21:26:09 ID:glojp6Tp
ヤンキーDQNはミラターボだって昔の定番車じゃんw

今は中古セルシオやら中古ベンツってとこか?

今時の若いのは分相応って言葉は通じないらしいが。
603阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 21:55:02 ID:OtXZ4923
550時代のワークスも負けてないぞ。
604阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 22:07:26 ID:tP2obyiC
あ〜思えば俺は550の二代目アルトワークス(深緑)のを買おうと思ってたんだ。
ソレが何の因果かカプチーノを買うハメになり現在に至ってるんだよなー。

「K-CAR」の記事でP-89プロジェクトを知ってしまったからw
605阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 23:07:47 ID:9bVoSaua
昨日、山形の北部から東京までキャラで日帰りしてきた
思ってたよりは疲れなかった
少なくとも'88NSRで同区間を片道だけ走ったよりはマシだわ
606阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 23:09:57 ID:xOTPor2T
>>ID:xo1JQgAZ
なんかこの粘着野郎カプチスレにも出没してるけどなんなの?
気持ち悪いんだけど。
607阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 23:19:48 ID:lTl9AE1u
どっかでカプチに抜かれて頭にきてんじゃね?

幌もリアスクリーンもボロボロだろうに、それでも頑なにBに乗り続けるオーナー像ってのを想像すると…。
公道で出会っても安易に触れない方が良さそうだ。
万が一会っちゃったら負けたフリでもしといた方が面倒が無くていい。
608阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 23:48:23 ID:fqDzcepY
そもそもABCミーティングなんて九州のカッペ以外行けねえじゃんw
609阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 00:22:20 ID:/zKP/3cf
>>608
カッペって言葉を使ってる時点で充分田舎モンかと…
九州も頑張れば1000円で行ける俺は関西の片田舎住民だ悪かったな。
610阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 00:28:57 ID:k/Hnvtn7
>>609
お前なんだかんだでいい奴だなw
九州来る時は気をつけてな!!
611阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 01:51:25 ID:DxrW3NgM
都内でも西部は田舎だぜ
この前Aで子狸を猛然と追跡したw
612阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 03:16:56 ID:2CGwgwtP
場所はともかくとして、本家ABCのカプチひいきはなんとかならなかったのでしょうか?

レジエーロ、かぶちのは『カプチ枠で抽選!』はいいとしても、AZのは、『みんなでジャンケン大会』だったでしょ?
そりゃ、ビートの目線から見てもAZは可愛そうってなるもんです。
613阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 08:44:05 ID:3FzbyEkg
レジェーロはビートとコペンはまだ出てなかったんだな。
ビートよりAZ-1のほうが先だったのはちょっと意外。
614阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 12:28:31 ID:Rf8kqG0M
>>611
「西部警察」があるくらいだからなー
田舎と言うより「無法地帯」なんだろ?
615阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 15:30:04 ID:dTfp68rr
警察がZ箱乗りしてショットガンぶっ放してくるからな
616阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 18:13:45 ID:uGmcFpb6
そういえば今日昼間に西部警察やってたな
617阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 19:22:59 ID:hSwIDrT2
Zはガルウイングで
機関銃が付いてる
618阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 20:38:26 ID:DxrW3NgM
ガルウイング窓な
619阻止押さえられちゃいました:2009/06/01(月) 23:38:50 ID:tWHS5mDw
ガルウインドー!
620阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 20:35:22 ID:ayARIe9h
AZ-1のガルは意外と重いのな。もっと軽いとイメージしてた。
621阻止押さえられちゃいました:2009/06/02(火) 20:59:50 ID:YzVJdrAP
AZでオールペンしたとき、ダンパーも抜けていたんで同時交換頼んだのよ
したときドアのガラス外したら抜けてたダンパのドアが軽々持ち上がりやんのよ
んときゃあ、ガラスって重いんだべなぁ〜、と思っただよ
622阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 09:06:13 ID:yIfSLD+v
テコの原理で効いてくるからねぇ ガラスに限らずドアミラーやインパクトバー(自己責任)外しただけで
相当弱ったダンパーでもドア上がるようになるよ 特に夏場は
623阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 09:26:24 ID:hEoW41zx
インパクトバーは役に立つのかね?
現物見た時唖然としたんだが・・・・・。
624阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 17:31:18 ID:To1QtXug
インパクトバーは終速1200m/s程度以上で当てれば、戦車だって壊せる可能性があるんですw
625阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 18:54:16 ID:hs2WOu6z
>>623
確かインパクトバーは事故の際にドアの変形を防止するのが主眼
と結論に至ってたような


一般的なインパクトバー分の強度は国産最強クラスの分厚いサイドシルでカバーとかなんとか
626阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 20:29:13 ID:Y66Ss3hX
>>623
ttp://az-1.loops.jp/tokubetu/367/367_1.html

何にしても衝突速度次第だわな
627阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 09:44:31 ID:wZZLKfGE
>>626
すっげ・・・・・よく生きてたなぁ・・・・・
628阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 13:05:56 ID:fc6VOW8G
足は砕けたがな
629阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 15:30:26 ID:R68aT03Z
足なんて飾りです!って言いたいな
630阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 17:46:32 ID:5wK1C5dF
ソー言やー居たな。
レース中の事故で両足を切断したF1ドライバーが、、、

本人の弁「命が助かって良かった(子供にまた会える)」だった。
631阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 17:49:11 ID:DlGbUyyq
>>630
その後ヘリで死んだ彼のことか。
632阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 18:39:41 ID:3z0rO6ni
>>629
冗談でも言いたくない。
足折ってみろよ、メチャクチャ痛いぞ
633阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 19:07:34 ID:IEDbNjtI
>>630
ザナルディの事?
彼は両足切断になってもレースに復帰して
WTCCのBMWで活躍してます
634阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 19:13:11 ID:wCjC0aqQ
>>633
何かのレースで優勝してなかったっけ?ザナルディ。
ナニーニもアルファ155でシーケンシャルシフト載っけて登場して感動したなぁ…
今はレストラン経営だっけ?
635阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 19:28:04 ID:5wK1C5dF
ナニーニ(F1ドライバー)はヘリコプターの事故で腕を切断したヒトだろ?
接合手術でナンとか繋がったが7〜8cm短くなった。

がソノ後、国内レースで活躍した。
短くなった腕も元の長さに戻ったんだってな。
手術して伸ばしたのかドーかは知らん。
636阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 20:24:48 ID:qioz/rfD
ナニーニはAlfa155を駆ってDTM(ドイツツーリングカー選手権)で大活躍、
日本でもAlfaRomeo155が売れた時代だったねぇ・・・
637阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 21:32:59 ID:TYWyNhNc
走る事が心から好きだったんだろうな。
凄い執念だ・・・・・。
638阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 09:51:00 ID:Sh/4vEKS
マンセルだかピケだかも、レースの資金を集めるために家を売ったっていうしな
639阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 10:00:45 ID:IyQQzFG5
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88341242
これヲッチしてたんだが、マジで実走これで120万なら安くないか?
夏の棒茄子で買いたかったが、今年はいつもの半分しか出ないんだよ・・・・・・orz
640阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 10:38:26 ID:xuKsfrHW
>>639
いい値段だな(安い方で)
641阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 10:59:54 ID:Sh/4vEKS
>>639
出るだけましorz
642阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 14:43:41 ID:53bDt/jP
>>641
仕事あるだけましorz
643阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 16:20:21 ID:Sh/4vEKS
>>642
(つω;) ........。
644阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 17:07:03 ID:qK0C0yhN
社内ニートなのに昇給した
645阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 17:42:25 ID:5gyIQRKn
>>642
俺、来週面接だ。

4月中旬からネットで求職活動初めて、気付いたらもう100件近く
応募してたよ・・・
646阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 22:05:50 ID:n5OTDoY0
>644

社内ニートとは俺と仲間だ(^v^)
647阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 23:46:16 ID:IpTa84bE
社内ニート最高じゃねーか
仕事らしい仕事も責任もないのに金もらえるんだろ?
648阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 00:17:51 ID:qKebAhmf
去年まで2年くらいその状態だったけど異動させられちまったい
649阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 00:27:01 ID:dQQoGVLj
職場の人間関係で本気で辞めようと思ってたら異動になった。
前の部署に比べ仕事量も半端じゃなく、出勤時間とか残業も半端じゃないけど
仕事に行く前大体いつも下痢だったのが無くなった。ストレスだったのかな。
650阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 02:07:06 ID:o6pjvAGi
だからどうしたスレ違い
651阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 18:36:26 ID:dQQoGVLj
わざわざageてまでごくろうさん。

会社までの通勤距離が結構あるんだけど、Bでの通勤はなかなか楽しいよ。
仕事が終わったら颯爽と勘違いオープンでそのまま遊びに出かける。

B買ってよかった。雨漏りだけ目をつぶれば。
652阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 21:34:57 ID:gpyIiUCm
ホロ替えりゃいいじゃん
バカなの?
ユトリなの?
653阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 21:57:05 ID:7iLv3DZT
マイカー通勤も余りにも距離があるとあっと言う間に車が劣化しそうで嫌だな
昔一日80k走ってたので休日車載りたいとは思わなかった
654阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 01:14:27 ID:gPnQz6J2
>>652
そっかぁ、「ユトリ」って言葉をおぼえたんだ、えらいね!

幌を替えたところで雨漏りは治まらない、いや、治まるコトもあるけどゴムやら歪みやらで上手くいかないコトが多々あるのはオープンカー乗りの常識。
655阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 01:28:51 ID:Bx/FaWxM
>>654
ゴムやら歪みやらで上手くいかないコトが多々あるのはビート乗りの常識。
656阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 01:40:23 ID:ABxmQBE8
あと単純に金かかるしってのもあるわな
657阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 07:02:54 ID:Cp1/9HMA
昔の家だって雨漏りする。車だって古くなれば雨漏りしても良いジャマイカ!
※幌車だけの話ねw
658阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 07:31:46 ID:TVYj3ba7
>>657
AZ-1も雨漏りするぞい
659阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 09:27:58 ID:5h/y0S13
長々と貧乏自慢やってるバカって何?

ビート乗りがこんなやつばっかりと思われると迷惑だな
660阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 10:08:11 ID:99pKV+L7
AZ-1のガルウイングって別に魅力を感じないんだけど。
3ドアハッチバックの後ろのドアなんかはアレはガルウイングwだよね。

ビートは幌(雨漏りは持病)だし。
まー後付けでハードトップ仕様という手もあるが、、、
ソレならソレで始めからカプチーノでイイんでは?と思う。
661阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 10:31:57 ID:gPnQz6J2
>>660
カプチも雨漏りするって聞いたけど?
多分ボディの歪み由来なんだろうけど、硬屋根なんで逆に調整しにくそうな気が…
AZのガルベスはサイドシルの強度を上げるための手段かと。
ちなみにカウンタックのガルベスはドア形状で普通なドアだとヒンジ等の部品のスペースが取れなかったから。
662阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 10:48:00 ID:2OHIW6Er
ゴム類も替えて ちゃんと 手入れしてれば漏れません
標準で漏れると思われると迷惑だな
663阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 11:16:20 ID:gPnQz6J2
>>662
ソレ言い出したら、ビートもちゃんと普通に手入れしてたら漏れないワケで。
俺のビートもかなりビンテージもんの幌だが漏れないし。
664阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 12:33:38 ID:yKrFx1Et
>3ドアハッチバックの後ろのドアなんかはアレはガルウイングw


コレはみんなスルーなのか
665阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 12:43:23 ID:DCHT2LJT
馬鹿は放置ってやつだろ
ガルの意味もわかってないみたいだし
666阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 17:37:07 ID:F4KykY4U
ジャパニーズ・ヒストリックカーのテクノロジー
http://www.gran-turismo.com/jp/carmedia/d3270c245.html
667阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 21:00:33 ID:6YlP3iWG
A乗りだけどガルに魅力と言うより、クローヅドボデーに意味があったかな?
オーポンボディーは多少弱そうな感じがするじゃん???それとちょっと気恥ずかしいw
うん、自意識過剰で他人は大して意識しないwのはわかっているけどね。。

Aが通常ドアだと60歳位で卒業w?って感じに、腰が痛くて乗れなくなったり、腹が支えたり
深刻なのが下りる時だろうね。。下車不可になる自信(自身もあってるなw)は、あり。
668阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 21:23:52 ID:2OHIW6Er
何人だよ?おっさん
669阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 22:07:50 ID:Awly/xW1
ガルの方がよっぽど気恥ずかしい
670阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 22:07:56 ID:ABxmQBE8
たぶん1人
671阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 08:21:28 ID:IGtWKHz2
>>669
同意
672阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 17:24:36 ID:ZsS6zwJQ
>>669,>>671
それは単なる自意識過剰。
673阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 18:15:54 ID:XSOITRvs
自分が思っているほど人は他人の車など気にならない

スーパーカーとかなら話は別だろうが
674阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 19:05:27 ID:Btb9v+ay
ガルは雨の日に雨宿り出来るからいいよね。
675阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 21:43:04 ID:C22deTBV
でも駐車場でそれやると凄い目立つんだよなぁ
こっちは雨眺めてくつろいでるのに
676阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 00:54:22 ID:M5f+HpGz
雨降ってたらわざわざガルオープンしないだろw

677阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 05:48:10 ID:ZUCMmbBV
ガルは小雨程度ならドア空けても雨は入ってこない
678阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 06:57:17 ID:SFOwoFEd
わざわざ開けておく意味が分からん

小雨程度なら荷物の出し入れならほとんど変わらんだろww
679阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 16:54:23 ID:gH86Vwi8
今日、8年間乗り続けたCを手放しました。
悲しいと言うより、悔しい気持ちでいっぱいです。
やっぱり今の世の中の情勢が趣味車2台体制をゆるしてくれませんでした、
まあ、世間を納得させるだけの要因が自分になかったのですが・・・・。

ほとんど雨の日専用車でしたが、楽しませてくれてアリガトウ。
680阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 17:37:35 ID:SDcUHFCb
もう1台の趣味車が気になる
681阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 18:15:05 ID:1/Vah2Gr
で残した「趣味車」って何よ?
ビートか?

カプチーノを残すべきではなかったのか?
682阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 18:55:15 ID:gH86Vwi8
>680・681
超7です
レーシングスクリーンのやつなので、雨の日乗れないのが難点です。
毎週は乗れない・・・
こいつだけは死守するぞ!
683阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 18:56:34 ID:5WuHU3yE
>>678
イチイチ
傘さすまでの間じゃね?
684阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 18:58:56 ID:HruMIp0o
>>682
参りました
685阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 19:20:46 ID:MItPBRdd
>>682
2シーターでしかも雨の日に乗れない車を選ぶとは…

生粋のABC3バカ軽スポーツのオーナーより強者だ…

そんな俺は現在BとS2000のコラボオーナーだが明日は我が身(泣)
686681:2009/06/09(火) 21:49:51 ID:1/Vah2Gr
>>682
スーパー7か、、、
じゃーカプチーノを手放した気持ちも分かる。

がアンタの「趣味車」逝っちゃってるゾw
687阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 22:20:10 ID:ZUCMmbBV
人生に疲れてくるとぼんやりと雨眺めてみたくなったりするんだよ
車内や家の中から眺めてもいいんだけど、ガルウイングを傘代わり
にしてジュースでもノミながら愛車と共に一息つくとなんともなく
落ち着くのさ>678
688阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 01:49:42 ID:/MisCxqI
そして顔面を蚊に喰われると
689阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 02:03:22 ID:g7BU6ndW
雨降ってる時なら蚊も翔んでねーんじゃね?
690阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 10:06:36 ID:Qu/c428G
スーパー7は
メット被って乗ってる人見た事ある
691阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 19:44:16 ID:/liGwbt9
スーパー7とスーパー7クローン(似非スーパー7?)は、
どこで区別するのかわからん。みんなスーパー7に見えてしまう。
692阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 21:50:30 ID:/MisCxqI
俺は時々メット被ってコンビニで仕事してる
693阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 04:04:29 ID:g5m9ROcl
>>692

生え際でバレますよ^^
694阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 06:31:29 ID:ck6S8mWk
ソー言やーカプチーノをフォーミュラー化した(スーパー7似)仕様のが有ったよなぁ。
695阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 12:29:45 ID:68jsmna1
>>694
フレイザーFC4のこと?
696阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 21:37:50 ID:TnFkoYfq
基本的にここを見るのは、M属性なんだろうか?w
697阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 09:11:15 ID:fBPviVq4
Maid属性な
698阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 12:46:41 ID:tZqE2ctf
う〜ん、BとCはどちらがハードM寄りwなのか、決めかねる所があるな。。
Aや超7系からみれば、ソフトなんだろうけど?
699阻止押さえられちゃいました:2009/06/12(金) 12:57:17 ID:DIWtA1dj
そういえば、琵琶湖のツーリング話はどうなったの?
700阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:46:30 ID:4ApuEPO1
琵琶湖で思い出したが、滋賀名物に「サラダパン」ってのがあるらしい。
TVでやってて、ぜひ食ってみたいんだが、店舗情報ない?
スレチすまん。
701阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 17:29:01 ID:8XgiJWjh
>>700
よし、サラダパンOFFだ
702阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 18:23:52 ID:xufz4fyc
「木之本」「つるや」で調べればわかると思うよ〜

知ってるから、案内できるよ?
703阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 18:52:14 ID:4ApuEPO1
>>702
ありがとう!さっそく今週末にでも特攻します!
704阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 18:56:25 ID:4ApuEPO1
HPがあった!
ttp://tsuruyapan.cart.fc2.com/

やっぱり放送後、注文殺到らしい…。
ほとぼりが冷めてからに使用かな…。
705阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 20:53:45 ID:ZoQVXFq6
それよりも東北ABCはどうなんったんだよ?
ATでもOKって言ってたから、ATのC乗りの俺はwktkしまくってたのに結局流れたの?
706阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 21:16:20 ID:1gECz6mi
んじゃ、秋口にサラダパンツーリングオフやりましょうか

今は暑すぎるw
707阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 05:11:38 ID:EV4fX/Aj
ちなみに、つるやはサラダパンもおいしいけど、ラスクもおいしい。
そして、本店の小ささにびっくりする
708阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 08:25:51 ID:nxWhduic
>>707
俺はあの女将?にビビった。
昔の駄菓子屋さんを思い出した。
709阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 12:17:37 ID:XXmmEdky
あげ
710阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 12:27:14 ID:JleSADjC
ABCってまだ走っているよな
昨日、道を走っていたら、Bを2台も見てニコニコしてしまったよ
そんな俺は、家の倉庫に入ってニコニコしてます
711阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 13:11:39 ID:JleSADjC
この盗難防止グッズが笑えたので貼っておきます

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071017_anti_theft/
712阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 13:39:23 ID:sRqgrdMS
アフィブログの宣伝はよそでやれ
713阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 15:03:30 ID:fHJFRH+J
>>706
サラダパンツーリングオフw
ヤベー参加してみたい
714阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 17:41:21 ID:pC9fpkvr
那珂のエビフライツーリングもお薦め。
715阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:46:38 ID:n0kzx1Oa
朝日+ほったらかし温泉ってのも良いよ。


ABC、ちょっと運転してみたい…。どこか、運転できるとこってないですかね?
因みに私はコペンを注文して現在納車待ちのクルマ初心者です…
(免許的には初心者じゃないですが。運転歴5年、大型も持ってます)
今まで二輪で遊んでて、クルマはトランポとしか見てなかったのですが、ふとオープンの開放感に魅力を感じて、購入に踏み切りました。
(二輪てヘルメットがあったり姿勢も自由にならないので、意外に開放感ないんですよね)
コペンスレを見てるとあまりに皆ABC、ABC言うから気になって…。
乗り比べた方の意見や、二輪に例えてもらっても良いです。
宜しくお願いします。
716阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:57:11 ID:n0kzx1Oa
>>715です。
二輪て言ったのは、二輪と両方持ってる方がいそうだから…。

イメージだと
A→ZX10R
B→GPZ1100
C→ZX12R
コペン→GTR1400
見た目は似てる?けど性格が全然違う4台に例えてみました。
二輪わかんない方にはスマソ。
717阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:05:30 ID:flpCCANu
Bはそんなに速く走れないぞ
718阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:13:19 ID:jH+nvF1k
でもBが1番バイクっぽい
719阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:23:12 ID:eh6UDO7j
A→ドゥカティS4R
B→VTR1000F(国内仕様)
C→GSX1400
コペン→XJR1300

俺的にはこんなイメージ
720阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:02:36 ID:n0kzx1Oa
レスありがとう。

>>717
Bはラムエアなし(NAってことで…。)

>>719
意外にCは速くはないの?
圧倒的にAが速いみたいだね…。


因みに
ZX10R(ストックでレースできる車両)
GPZ1100 (ラムエアなしの控えめパワーのヌルツアラー)
ZX12R (ぶっとびツアラー)
GTR1400 (まったりツアラー)
くらいのイメージでした。
721阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:03:24 ID:wcTro+GU
二輪に当てはめる意味なんざ皆無だし荒れるからやめないか?
722阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:25:48 ID:eh6UDO7j
>>720
Aは最高速だけで飛び抜けてるけどサーキット走らせたらそんなに速くない
S4Rに例えたのは刺激的な所と独特のデザイン
Bは軽快感が売りなので糞重いGPZはちょっと違う気がする
Cとコペンは良くも悪くも普通っぽいところで、
ちょっとバランスの崩れてるGSXと、優等生的なXJRに例えてみた
723阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:44:39 ID:n0kzx1Oa
>>722

Cが意外に普通、ということに驚いた。
ありがとう。

>>721 そうだね、終わりにするよ。
なんとなく、キャラクターがつかめたような気がする。

………乗ってみたい!
724阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 00:51:57 ID:XJAHj2mF
まぁオープンならBかCってことになるだろうけど“オープンカーに乗る”んならコペンがいろんな意味で楽だと思うよ
725阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 01:00:07 ID:Oillxmh9
楽な車ならワゴンRにしとけカス
726阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 01:13:20 ID:j6YA+r9S
ワゴンRにコンバーチブルか何かあったのか?
727阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 02:22:02 ID:egKt9oqE
>>715
車購入おめ!
自分もバイク乗りで、去年憧れだったAZ-1(というかキャラ)買ったけど、めちゃくちゃ楽しいよ!
感覚は近いけど、ヘルメットとかいらない分楽で、荷物も積めていいよ(*´∀`*)

ちなみに、ABC乗りの知り合いはバイク乗り率が高いよ。特にビートが多い気がする。
728阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 07:51:33 ID:5xRkgxCq
私もB+2輪ですが、Bの自分中心に回転していく感じは、2輪に近いんではないかな
(Aもそうなんでしょうが閉鎖感が…)
この辺は好みの範囲だろうけど、FRやFFでは出せない味じゃないでしょうか

まぁ、SS系に乗ってる人が初めてBに乗ったらあまりの遅さに衝撃受けるだろうけど

私も初めて乗ったときは、なかなかいい加速感じゃん♪
で、メーターみたら60km/hだったので、思わず笑ってしまった。遅っ!って
でも今はそんな運転も楽しくて、Bを2台乗り継ぐ程はまってます
729阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 11:49:57 ID:yvXo2BjE
カプはシートの腰辺りが重心
51:49の重量配分
運転席から波うつボンネットが見えるが味です
730阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:29:15 ID:V/bAv4Gm
>>728
バイクもビートにしようよぅ。。
まだ30年wは経ていないし部品も出る(他メーカーに比べ)だろうしね。
731阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:36:45 ID:V/bAv4Gm
>>727
あっ〜、バイクのハンドルこじるのとw、AZ-1(キャラ)のハンドリングは近いものがあるかも?
732阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:50:31 ID:5xRkgxCq
>>730
バイクも20年間近の刀イレブンっす
これ以上骨董品はさすがにw
733阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 08:52:47 ID:AoO7nIcf
カタナとはまた渋いバイクをお持ちで
734阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:08:57 ID:FOTZG4O9
こち亀144巻で両さんが「男はスポーツカーに乗らねばならん」って言ってその代表にコペン挙げてるんだよ。
作者の秋本さんも熱烈なコペンオーナーで写真入りで愛車と称して紹介している。
フェラーリでも何でも買える億万長者なのに・・・コペン!
車通の人はわかってるんだよ。コペンの良さがわからないのは、にわか
コペンはロングセラーのオープンスポーツカーなの。
735阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:24:38 ID:Dyjn6Vrj
秋本が車通である

秋本がコペン好き
736阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:31:02 ID:bHCW1UqD
オープンカー=スポーツカーだから
中にはコペンに乗りたいってヒトもいるだろう。

で、なんで大衆車コペンをココで語ってるんだ?
737阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:32:25 ID:bluonti6
オープンカー≠スポーツカー
738阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 16:37:37 ID:8JjjjwJh
コペソはABCにあらず。
その隣に寄り添うただのDである。
739阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 17:14:22 ID:hN3Z19Kg
>>738
そもそも何の関係も無くね?
しいて共通事項をあげるなら、同じ軽自動車ってだけじゃん。
740阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 20:54:43 ID:VBMnkVii
軽っても新規格だから排気量くらいしか同じじゃないよね

741阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 21:05:47 ID:7Y4GxvA+
秋本治といえばコスモスポーツにまだ乗ってるのかな
コスモスポーツは作者の愛車だからな!どんな車より速いのだ!(本当はエンジンが腐りかけてるけど)
って話があった。(かなり昔だけど)
742阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 03:04:47 ID:OdpzhAiZ
>>730
最近は、そのメーカーもパーツ供給悪いですよぅ(´・ω・`)
>>731
セルフステアにまかせるまま、ハンドルこじるような乗り方はしてないですが、AZやキャラのハンドルのクイックさはバイクみたい(*^^*)
ぶっちゃけ4輪なんて足で動く部屋だと思っていたのに、目からうろこの思いをさせてくれました。
>>732
カタナ、いいですねぇ!
当時から乗られているんでしょうか?
マルチエンジンのバイクは所持したことが無いので、1度は持ってみたいとは思うのですが。
カタナと言えば、3型のリトラのを見かけたときは感動しました。
開く瞬間を見てみたい・・・
ちなみに、最近同級生のA乗りがバイクを貰ったみたいで見てきましたが、自分らの生年月日と大差ない250γでした(笑
それを思うとまだまだいけますよ。
むしろ、80・90年代の熱い時代のバイクは大好きですから、1台でも多く生き延びて欲しいですし。
うちのも90年代のやつばかりなので、そろそろ骨董品ですw

実際にロングセラーで売れているオープンカーはロードスt・・・
はほっておいて、明日行けそうならサラダパンでも買いに行くかな?
743阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 09:00:06 ID:PQhiquJ4
ロードスt・・・、をロードス島と読んでしまったファンタジー好きな俺。
744阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 22:32:30 ID:xUmvVGYe
俺はローディストと読んでしま……わないよな、さすがに
745阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 00:17:31 ID:HOgW7kB6
やっぱりABC乗ってるのはオタクばっかりだな。
746阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 23:09:10 ID:3ZbvDG/v
何か知らんが誉められた
747阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 02:29:53 ID:ObSjMsZn
常人なら17年落ちのポンコツなんぞ買わないだろ。

B海苔だが、買ったら普通じゃないとかポンコツに金の無駄だとか馬鹿にされて、捨てろとか言われているぜ。
ポンコツ言われ続けてもう7年になる
748阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 03:25:48 ID:ts3ni6ae
ま〜な。 こんな車大事に思うなんて
俺みたいな車オタか新車で買ってよっぽど愛着持ってる奴だけだろ。

だが「代わりはない」 そうだろ?









とよくここに書き込んでるコペン野郎にも言ってやりたい
749阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 05:41:16 ID:e2q7eVeI
困ったことに、本当に代わりが無いんだよな。
今更実用的な車に乗り換えるにしても、回りに何て言って乗り換えるのかw
個人的に買い換える名目のために早く子供が欲しいわw
750阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 07:50:25 ID:I8cJM863
うちは年に数回なんだけど年老いた悪寒を病院に連れて行く時Aに乗り降りするのが
辛いため泣く泣く実用車に買い換えたよ まぁ、年に数回なんだからタクシー使ったり
他にも手はない訳じゃ無いんだけど 病院行く時って切羽詰まってるとき多いからねぇ

751阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 07:58:39 ID:IEbotL+b
>>749>>750
買い換えじゃなくて、買い足せば良い。維持費なんか安いもんだし。
駐車スペースがある事前提だが。
752阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 08:08:45 ID:e2q7eVeI
>>751
いや、普通にセカンドカーなんだが。
753阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 08:36:09 ID:dA9drWLx
コペを査定してもらったら、想像以上に安くて凹んでしまた。
キズも少ないし、80万はいくだろと思ってたんだけどねえ。
売りたくない気持ちもあるし愛着もあるから、こまままずっと
乗ってあげたい。しかし金持ちでもない普通のリーマンが
軽4台と普通車1台も維持していくのは大変だわ。
754阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 09:56:48 ID:W8imLTbV
>>753
普通に100いくぞ。
お前のが多走行か買い叩き買取店かだな。
755阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 13:16:54 ID:EIMUA3Nu
>>748
>「代わりはない」

まさしく。
756阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 14:49:46 ID:NPJ56JnP
誤爆?
757阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 17:18:33 ID:dA9drWLx
雨続きで、長期間乗ってない。
この場合って、エンジン10分アイドルしただけでいいのかね?それともバッテリ
はずしたほうが?
758阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 18:39:45 ID:h5ghkXJY
>>757
半年放置しても平気だったよ
そんなに神経質にならんでもいいと思う
759阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:40:10 ID:e2q7eVeI
オイル交換くらいはしておいた方がいいんじゃね?
760阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 20:57:32 ID:8yljznBQ
>>758
半年も放置したらバッテリ死亡。
オイルも下がり過ぎでいい事無いんじゃね?
761阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 14:55:29 ID:f3f+yEzO
>>757
バッテリはずすと逆に錆びるぞ
762阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 19:06:22 ID:ZeCZ0wEz
>>761
マジですか?
俺はいつも外してるからか、その分バッテリーは何年も持ちこたえてる。
しかしそれで錆びるのならどっちもどっちだなぁ。
763阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 20:56:28 ID:Jlj/n/2Z
頭のデカイやつが乗ってるのが多い気がしねえか?
頭のデカイやつは乗らないでほしい。車が小さいのでまじで頭が
走ってるみたいだ。あとデブもね。
この車っって小顔スリムボディで乗る車だよね。

764阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 21:31:15 ID:cGPqAiiu
なんとなく体が大きい人に限って小さい車が好きで、
逆に体が小さい人に限って大きい車が好きな気がする
765阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 21:33:12 ID:lA1px84j
>>763
揚げ釣りはご遠慮していただきたい。

>>761
いらねーバッテリーつけて放置ならOK?
766阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 00:57:26 ID:nWbbZ/N+
>>764
たしかになw
チビに限ってギャーギャーウルサイし、
コンプレックスなんだろうなw
767阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 01:21:09 ID:qkRVkbps
長い事動かさないとタイヤにもクセが付くよ
768阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 01:38:59 ID:Dmv+c83Q
ウマかけとけ
769阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 13:31:29 ID:H0vfgNKF
いっそ全部バラしてパーツ1つ1つを油紙にでもくるんで保存すればいいんじゃないの
770760:2009/07/14(火) 14:05:24 ID:P1dFTBFx
暗電流が流れているだけでも錆びの進行が遅くなるらしい
外していたらライト周りが錆びだらけになったorz

??なぜ急に??と思いつつ錆び止めの電気流すやつ買いに行ったら言われた。
771阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 19:01:13 ID:crzMA1S7
中古では高いけど中古買い取りって涙目だね。
軽とは思えないほどすげ加速だね。
ボンネットが平らせいか猫が好んで寝てませんか。



772阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 19:16:58 ID:MPJpaA5b
日本語でおk
773阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 19:50:32 ID:qG6MIO30
>>770
太陽電池駆動のバッテリーチャージャーの電極ををボディに直付けしとけば、おkだなw
774阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 20:29:30 ID:/Numl7uB
どんなに忙しい人種でも、週に一回5〜10分近所を巡回する時間くらい取れるんじゃね?
775阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:27:32 ID:chqR6Guy
>>774

お前は本当の「忙しい」を体験した事がない奴なのが解った。
776阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:35:39 ID:nzZes3uq
>>771

こいつがなんの車種のことゆってんのかわからん

Aのリアボンネットは平らだが他のはそうではないだろ
777阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 01:51:37 ID:GNyC7Aso
リアボンネットという言葉は初めて見たな
778阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 19:06:00 ID:aAcBTVgI
>>771
Aだが猫大好きっぽいねw
駐車場に餌やるおばさんが出没してて、一時期足跡には困らなかったw
泥の場合とガラスには肉球の脂っぽい感じで。。
779阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 20:32:13 ID:chqR6Guy
AもBもCも猫が好きなんじゃなくて、
低いから乗りやすいだけの話。
780阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 21:26:07 ID:jBoeA8xR
Cだが、ボンネットで寝てる分なら良いが、ウォッシャ液の口んとこでじゃれてかじってでマジ勘弁w
781阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:16:02 ID:cp8tl+ty
ABCはバブル車だけあってどれも凝った造りだね。リヤドライブなど
現代のFF主流の買い物仕様とは別次元ですね。が
売値は高いけど買い取りは安いですよね。
売値がプレミアであって買取はそんなでもないんですね。
782阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 22:22:21 ID:XcOPTNBI
>>781
つ ヤフオク
783阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 00:04:54 ID:7VxZKpbd
どんな車でも買取なんて二束三文じゃねーか
784阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 00:51:31 ID:J3I2LRif
保険更新したら車体保障が30万に落ちてたな。
785阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 12:34:35 ID:40qeJNQL
車両保険は自分の場合、年/5万円の減額率で40万の時、やめてしまった。。
786阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 12:40:03 ID:40qeJNQL
>>781
30万〜程度の粗利は稼がないと、商売として成り立たないだろうし、そんなモノって事で。。
30〜50万で買い取って、60〜80万+諸費用って感じ?
Aは極端に高価な玉があるけど、事故の時にあの価格は使えるか?w
787阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 12:53:06 ID:3UWQSZuy
3年前に買った時、当初保険屋が提示してきた車両保険は25万だった
交渉して75万になったけど、毎年5万づつ減額で今度の更新で55万
再度引き上げって出来ないのかな?
788阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 13:49:31 ID:IEEmRQNN
>>787
A乗りです。
うちも毎年5万ずつ減額されてるけど、50万まで下がったところで
毎回交渉して、それ以上下がらないようにしてもらってる。
当然その分、保険料は上乗せになってるはずだけど、万が一を
考えれば安いものだ。

引き上げはわからんけど、現状維持なら可能だと思うので、
次回更新時に問い合わせてみれば?
789阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 19:58:17 ID:3ibkVjGj
ABCのCでコペもいれてくれんかのお?
790阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 20:23:10 ID:6aC/zM5e
ABCのCでキャロルもいれてくれんかのお?
791阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 20:25:18 ID:Docprnv6
すっこんでろ
792阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 21:06:58 ID:40qeJNQL
キャリーで出直してきなw
793阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:01:28 ID:3ibkVjGj
オープン同士なのだからみんな仲良くしようぜ
794阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:23:19 ID:wGz5zHoM
>>793
大人しく最強の巣にお帰りください
ちなみにAはオープンぢゃないから
795阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:23:43 ID:Docprnv6
コペ海苔が以前このスレを荒らしまくったんでコペを一斉排除した。
甘い汁を吸わせたらまたつけあがるから。
796阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 01:38:25 ID:ThwWuheq
うちのはオープンじゃないのだが
797阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 10:20:32 ID:U30zM0OI
Js/Tipo誌監修でABCを扱ったMOOK本(1600円)が出とるね。
798阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 15:12:25 ID:aqsL+gV2
どうせまた記事の使い回しじゃねえの?
BとC関連の雑誌の使いまわし酷すぎる
Aみたいにネタがないのも困るが
799阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 20:20:23 ID:jn7YoIKS
>798
過去の記事かどうかは知らんが、それなりに興味引いた。 
帰りに立ち読み。
800阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 21:31:03 ID:ojsV1g8Q
ABCのAでアルトワークスもいれてくれんかのお?
801阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 21:57:44 ID:ThwWuheq
Wじゃね?
802阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 00:04:11 ID:n+eaZebT
BS朝日 スズキスペシャル 時代を築いた1台の車〜アルト30年の旅〜

高度成長期が終わり、低成長時代に入った1970年代後半、軽自動車の需要は一気に縮小していた。
そんな中、47万円という低価格で発売、一世を風靡し、会社の危機を救ったのがスズキ・アルト。
今年で発売から30年を迎えるにあたり、その歴史と、会長・鈴木修氏が歩んできた道のりを描く。
未曾有の経済危機下でも強いスズキ。
そのスズキを代表するアルトの開発秘話に迫る。

制作:BS朝日
    静岡朝日テレビ
ttp://www.bs-asahi.co.jp/suzuki/images/img_day.jpg
ttp://www.bs-asahi.co.jp/suzuki/
803阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 06:45:01 ID:liYDQHiE
俺、
B,Cそしてコッペンのユーザー暦あり。あとAのみを残す事とあいなった。
Bはとにかく帆の開け閉めが楽ですぐにオーペンに出来た。シフトフィーるも
気持ちよかったのを覚えている。Cってターボだけあってさすがに速かった。
レザーっぽいシートや狭すぎる刻ピットが往年のスポーツカーを思わせた。
ただどちらもエアコンの利きが弱かった。故障?
コッペンはMTしか乗ってないが、ボディが重いせいか
出だしが遅い印象がある。勾配の急なのぼりで2速ですらエンストしそうになった。
LSDと足回りのバランスが良いせいか、FFとは
思えないぐらい思ったラインをトレースでき、山道を走るのが楽しかった。
Aの走りはどうなのか、エアコンの利きはどうなのか
それともいっそうの事、軽は卒業してセヴンを買うべきなのか
804阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 07:19:24 ID:RB5ghxdr
>>803
まず、車云々以前に、義務教育から日本語の勉強し直してこい。

正直、お前キモいよ。氏ね。
805阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 07:44:51 ID:3RmwOjw/
軽の絶対的なパワー不足を感じたらセブンに行くべき
AはBCよりエアコン効かない気がする>803
806阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 08:12:57 ID:qIHfj8Kv
>>803

ロータスエリーゼかアリエルアトムに乗り換え推奨
807阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 09:19:10 ID:liYDQHiE
日本の蒸し暑い環境に対応するには
スポーツカーであってもエアコンは今時必要。梅雨時は湿気て前が見え
んから。好き好んでエアコンレス選択するやつなど
居まい。セヴンは天井ないので風が入ってきて涼しいので
エアコンは不要。走ってて気持ちよければパワーは
どうでも良い。ヒールアンドトーも4−3速が
簡単に決められる腕前なので、一般のドライバーよりは遥か
上。4−3−2は無理。はなから下品極まりない爆走するような人間では
ないんでね。Aのエアコンが6畳部屋なみに冷えるのかどうか?
維持費はどうなのか?燃費もエコカー並なのかどうか
808阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 10:40:53 ID:yNY/lv2b
そういや7にカプチのエンジン載せてる車があったな
809阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 10:43:11 ID:n+eaZebT
>>803
ラディカルSR4にしなよ
810阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 11:51:23 ID:Dvg06HAI
セブンというからRX-7かと思ったよ
811阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 12:49:18 ID:K5jyIENF
>>808
フレイザーFC4か。
あれはいつか乗ってみたいな〜
812阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 13:44:46 ID:LVyb6GjX
>>797
何それ?

「Jsネオ・ヒストリックArchives ABC+C」
なら1470円で出てたけど。
編集ミスでページでも余ったのだろうオマケ(+C)でコペンなんて大衆車も載せてたよw
813阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 05:33:11 ID:qTwo/r05
さっき立ち読みしてきたけど厚さ3mm程度のペラペラ本で1500円はねえわ
前半車の紹介で後半ボッタクリ業者の宣伝
カプチーノ専科2やビート専科3より酷い
814阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 12:05:21 ID:qHTmq5dV
>>803
アフラ・マズダーの女神たんは余り寛容さを持っていない様子、正しくない運転には
最後の審判を下すであろうw
パワー的には慣れれば1速全開からわき見運転おk、4速の速度域3ケタ台はゆとり「な」
速度とタコの針の動き・・・車歴から考え、満足できないんじゃないかな?
シフトフィールは重くグニャ?気持ちよいとは逆のベクトルが働いているw

ガラス面積の広さ(相対値で)が効いて?、エアコンは弱く感じるが、真夏の日中以外なら
概ね許容内。

大きなお世話だがwもし痩せ型の暑がりなら、バセドウ病とかの疾患が気になるね?
友達に居たもので・・・
815阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 12:21:57 ID:qHTmq5dV
>>807
継続費に関しては、ドアダンパーの捉え方次第かな?元気ビンビンでも、萎えまくってショボーンでも
乗り降りは可能であるが、萎えてる奴だと結構な力が必要になるねぇ。。
体を捻りながら押し上げる感じだけど、腰や腹筋を痛めてる人だと下車不能の可能性が
あるかもね?w
燃費は通常15km/Lを目安で良いと思う、最低7〜最高19km・L(満タン法)、今時だと良くも無いが
悪くも無い、そんな所で。。
816阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 15:20:40 ID:Q5e+2KhS
>>815
うちのキャラはリッター20越えるよ。
エアコン付けたり、渋滞走ると悪くはなるけど
817阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 16:08:05 ID:qHTmq5dV
>>816
他人のでは最高23km/lを見たけど、自分はそこまで我慢強く無いからw
818阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 22:34:47 ID:6FiIMNIo
遠出すると20超えるけど普段の街乗りだと12〜13くらいかな
買ったばかりの頃は16くらいだったが慣れるに従って乗り方が雑になった
819阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 22:06:33 ID:vykwF66f
雨続きでマイカプもう2週間以上乗ってないんだがバッテリ大丈夫かね
エアコンの利きが弱い気がすんだがガス入れたら治るかね


820阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 23:36:19 ID:uJOuR0tr
>>818
A乗りだが、俺は逆だな。
買ったばかりのころは夏場のエアコン使用で11km前後。
10年経ったいまでは、同条件で14km前後はいける。

冬は16km前後だな。
821阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 08:18:21 ID:wgr33wSR
>>817
最高リッター25.5キロあるよ。
買い立てで慣れてない頃だけど、10万近く走っているエンジンで、これは凄いと思ったな。
822阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 12:45:29 ID:o/17ThXa
俺のAは平均17弱だな

同じ走り方してるのに、後輪だけエコタイヤに変えたら
20越えてワロタ
823阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 14:08:45 ID:62C1DPHl
>>821
w。すげーなー・・・145/80タイヤにトーイン0近くのエコ?せっちんぐで30目指そうぜw
824阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 19:00:54 ID:aIkDwS5A
前も書いたかも
うちのAZも都内発-関越(伊香保まで)-17号月夜野までで25km/lちょい出たよ
・アクセルはゆっくりでもしっかりと!踏み込む
・高めのギアで飛ばしシフト。
・フーストは極力に0以上に上げない。
 これで後ろにも迷惑掛けずに高燃費で走れる

ちなみにタイヤは155/60と175/50の組み合わせ
825820:2009/07/23(木) 00:44:31 ID:LmKA8pJR
ああ、タイヤの差は結構あるかも。
うちは、いまはネオバだから、エコタイヤに変えればもっと燃費よくなるだろうな。
826阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 06:13:31 ID:KeYLvbQp
>・フーストは極力に0以上に上げない。

ブーストの事をいってるのか?
なら逆に過吸上げなければ好燃費は期待できないだろ。
827824:2009/07/23(木) 17:34:52 ID:xlLqqrdV
>>826
何回か試したけどアクセルを踏み込みぎみにして
ここら辺を使うと加速もしつつ燃費が良かった(コンスタントに24〜25km/l出る)。
で加給モードになると燃料冷却で増量されると思うけどもしかして28km/lぐらい目指せるのか??
828阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 17:52:17 ID:bIgxd4gB
レベル低すぎ
5速でo2フィードバック領域だけで走ったって25kmなんてでねえよ
829阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 21:04:27 ID:0HTEEDYa
>>828
誰に言ってるの?
結構な台数20km/l以上で走ってるんだからモンじゃん
おまえは?どうなのよ
830829:2009/07/23(木) 21:09:36 ID:0HTEEDYa
すまん 文字が抜け過ぎたorz
831阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 21:41:55 ID:Cgvoox/X
>>828
マッハのは26Km/l以上出てるぞ
すげーな
832阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 00:27:00 ID:d70TytZe
>>827
リニア作動するO2センサー入れて、ストイキかつ正圧の領域で運行すれば理論上は・・・
センサーが消耗品かつ比較的高価で、燃料消費量を打ち消すか?w
833阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 12:01:04 ID:sT0kk3Sk
マイカブの燃費は
43km/L

なんだけどw
834阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 14:28:40 ID:y5o3P+Ss
>>832
おいおいコストダウンした軽のエンジンで
>理論上は・・・
なんなんだよ
835阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 18:06:14 ID:d70TytZe
>>834
高燃費で良いかと?不満ありま温泉?
836阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 21:31:46 ID:y5o3P+Ss
このレスは何時の時代の車なんだか解ってるだろ
其処まで頭が大きいのならプリ薄がWVブルーモーションにすれば?
837阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 21:55:10 ID:y5o3P+Ss
あっ後
>正圧の領域で運行すれば理論上は・・・
フースト0でポンピングロスは無いよね←間違ってる??
燃料での冷却は無いとして正圧のアドバンテージって何があるの
838阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 22:13:36 ID:d70TytZe
>>837
本ピン具ロスは排圧よりインマニの圧が勝った時に無くなるのかな?<余り自信が無い
って前提なら正圧に意味があるって事で・・・
この頃エンジンは限定された領域で、そんな事になってるそうな。。
839阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 23:31:07 ID:cMHpmtfj
レベル低いな
燃費なんてインジェクターの開弁率次第
インジェクター開いてる時間が多い過給域で燃費が良い訳ねえだろ
基本噴射だけ見ても負圧域の方が燃費良いって馬鹿でもわかる

0A 0F 14 18 1D 26 36 43 4E 5D 6C 77 97 B7
840阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 03:22:31 ID:nfzTy0cE
インジェクターが長く開いていても正圧でも空燃比がまともならOKじゃね?
薄すぎても力ないから結局べた踏みで燃費悪化だし
841阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 05:05:38 ID:Wt6Bqu42
>>839
その理屈で言うならNAのビートは30km/Lくらい行きそーだなw
842阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 06:45:55 ID:CX/+skQ5
ABCの時期型ってマジ出ないの?
B>>C>>>>>>Aで出る可能性ないの?
マツダは100%ないだろけどホンダは出さないの?
843阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 07:56:32 ID:G4Yx++UT
>>841
ビートって思ったより燃費悪いの?550〜660悪ティーは12〜13位だった記憶だが
ちょっと曖昧だなぁ。。

快便率wは別にして、インジェクタの容量って160cc/分位?
844阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 09:55:49 ID:2nIxdFGG
>>839
レベル悪くてすまん。馬鹿なついでに。
>基本噴射だけ見ても負圧域の方が燃費良いって馬鹿でもわかる
「基本噴射だけ・・」実際から離れた話も入れたいようなので
カタログにあった性能曲線って覚えてるか?
一番燃費が良かった場所って何処だっけ?(そこは負圧なのか?)
845阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 12:30:42 ID:G4Yx++UT
>>839
排ガスで捨てられる熱と運動エネルギーを、回収出来ただけで個人的には大満足ですw
846阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 14:01:57 ID:/2ZPq3F/
>>841
ビト乗りだが普通に山道市街地延々と走って24km/lが最高だった

30は無理でも27とかなら省燃費走行を心がけたらいけるかもしれん。

ちなみにビートは状態が悪いと10km/lっていう固体もあるらしい
847阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 22:15:31 ID:8ng2vogy
当たり前のことだけど、走らせ方で燃費なんていくらでも変わるよ
オレのチビート普段は片道5キロ通勤のみ月2000キロ走行で燃費14
でも高速で長距離走れば燃費24
848阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 23:37:01 ID:N/2qFSLJ
ドライバーの体重でも変わるな
849阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 00:38:40 ID:AAqDE8Bt
>>847
間違い 月200キロ
年間走行約2500キロ
16年目で走行37000キロ
なんか寂しい
850阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 03:25:12 ID:/fEJSDst
>>839は?
851阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 06:16:48 ID:WmoF5Wds
肝心な>>839は逃げちゃいましたねw
852阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 06:18:52 ID:A8D4uSk3
性能曲線てのはアクセル全開で測定するんだから負圧領域はないよ。
だからあの曲線で燃費のいい部分で走ってもたいした意味もない。
853阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 09:45:54 ID:zHKr8fAB
>>852
重箱ですまん
>アクセル全開で測定するんだから
まさかアクセル全開エンジン回転上昇時の燃料消費じゃないよな
だったら意味ないし
854阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 13:33:45 ID:v7ZCX89G
ここは部分負荷使う走行だからねぇ〜1/4負荷や1/2負荷のを見たことがあるが
一般的じゃなさそう。。
>>847
5kmってエンジンが温まって直ぐに到着って感じ?軽は多少早く水温計が動くか。。
冷間時の時間が相対的に長いのもありそうだね?>14km/L
855阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 21:38:21 ID:tJlqhAl6
AZ-1の発売当時に試乗しにいきました。
乗るには乗れたけど、降りるに降りれない。
サイドが高くて高くて。
ここらへんがマスターできればマジ欲しいです。
856阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 21:43:13 ID:fv82aDGA
20年近く前とは体型変わってるだろうからますます無理だろw
857阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 22:15:28 ID:sERXhQ+D
本当にレベル低いんだな
燃費が良いのはアクセル一定で過給がかからずo2フィードバックが掛かる回転数
EA11Rだとノーマルタービンで5速でギリギリ過給に入らないのが3000回転
この回転数でアクセル一定でo2フィードバック掛かってれば開弁率10%前後
AZ-1ならタービンが多少大きい分同じように燃費走行すれば更に伸びる

>>840
ベタ踏みしたら過給するだろ
燃費よくしたかったらスロットルを空けずブースト計とにらめっこだな
特にF6Aはスロットルスイッチがオフからオンになった時に加速増量制御が働くから
発信時やシフトチェンジ時は一呼吸おいてからアクセル踏むと無駄に燃料吹かずに済む
858阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 22:41:52 ID:fv82aDGA
>>857
プリウスユーザじゃあるまいし、そんなつまらない運転して乗りたくないな。
859阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:16:29 ID:067Zz3z/
そもそも気にする程燃費が悪く無いしな
860阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:37:35 ID:k6bed3vg
おいおい839といってる事違うじゃねーか
途中で意見変えるのはレベル高いのか?
お前もう帰れ
861阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 05:25:18 ID:71m0YkuB
体が入れば乗り降りは自然となれるよ
ABCの中ではAが一番乗り降りしやすかったなぁ>855
862阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 05:44:40 ID:bVZsMA/8
なあ
>>857
EA11R持ちなのか
基本噴射だの開弁率、o2フィードバックってちょいとマップいじった事があるだけじゃね?
開弁率「10%」になんの意味も無いし
>負圧域の方が燃費良い→ギリギリ過給に入らない(ブースト0)ヲイ

863阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 05:53:40 ID:bVZsMA/8
>発信時やシフトチェンジ時は一呼吸おいてからアクセル踏むと
おk
>スロットルを空けずブースト計とにらめっこだな
ゆっくり開け気味で必要なときは0付近まで あんたの言うo2フィードバック
864阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 06:10:39 ID:prHrZNo3
>>857
スロポジの認識は間違ってと思う、全閉と80%程度で閉じる全開スイッチのみw
後はインマニ圧のみ。。
865阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 06:20:15 ID:prHrZNo3
>>864
悪いw燃費の話で全開にするって前提を消していた。。
866阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 09:48:51 ID:GFnAHOSF
>>839 >>857
どうしたんだw
867阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 11:15:04 ID:epy9qo/b
最近のエコカーのようにリアルタイムで燃費がわかるような後付け装置ってありますか?

自分の車の燃費が知りたい
868阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 18:26:38 ID:D13u4BX+
>867オレもそんなのが今もあれば欲しいな。昔AW11に乗ってたころカーメイトあたりで出してたのを
付けてたんだけど、距離補正もできて、ガソリン消費量もかなり正確だったな0.1L単位だったけど。
869阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 18:34:47 ID:DtKUfNls
そんなもんを気にするならハイブリッドにでも乗り換えろや?
870阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 19:25:18 ID:TmoFq55N
Fitに付いてたけどあれ面白いな
乗り方で簡単に燃費が変わるから色々工夫したくなる
全ての車に付けたいくらいだけどそれでもおばさんはそんなもの見ないだろうね
871阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 19:53:11 ID:p68Mvkey
見てたら事故ります
872阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 20:39:20 ID:cLgNqGrI
Fitでまえ、山の上まで行って、燃費カウンターリセット。
ブレーキのみで下ったら、燃費60kmでストップ。あれも適当じゃね?
おっと。スレチすまん。
873阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 21:19:43 ID:OCNHoSm9
どういう原理で測定しているのかを理解して、その上で燃費を見るもんじゃないの?
874阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 21:28:57 ID:60MN1Uji
>>872
アイドリングでも燃料を消費するの解ってるか?
875阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 21:47:28 ID:Q+eLainA
インジェクター信号ログって計算すれば燃費計作れるだろ
PICマイコン辺り使えば原価数千円
876阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 22:07:57 ID:Q+eLainA
>>862
ウンコイノベートでログ取ってシコシコやってるが10%の意味のないの根拠は?
昨日もブーストなるべき掛からないように5速アクセル一定でログ取ってきたが
3000で80km ブースト-150mmhg前後 10%
4000で105km ブースト0前後 18%
回転間隔が短くなって噴射時間が増えてる分4000回転では倍以上燃料吹いてる計算だぞ
877阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 23:42:07 ID:bVZsMA/8
>>876
最初に「本当にレベル低いんだな 」ッて書いてくれないと
>回転間隔が短くなって噴射時間が増えてる分4000回転では倍以上燃料吹いてる計算だぞ
面倒なので無効噴射時間時を無視させていただいたダイタイとして
105km/hでは80km/hの時の半分以下の燃費ですかw本当??
105km/hの時より1.35倍燃費が良いのでは?(または80km/h時の0.74倍)
878阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 23:49:14 ID:bVZsMA/8
あっあと
>10%の意味のないの根拠は?
比較を言わないからw
読み直してみ 比較の無い数字をいきなり書いてるよ
879820:2009/07/30(木) 00:09:56 ID:b+5juXmO
>>874
自動車雑誌とかで、良く下り道はアクセル踏まなければ燃料消費しない、
みたいなことが書かれているのだが、エンジン回ってる時点で消費するよね?
880阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 00:19:51 ID:yZbdvbv7
>>879
まぁ、一概には何とも言えない。
実際に燃料カットする車もあるし。
データロガーをつけてインジェクタの吐出量を見るのが一番。
881阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 00:25:06 ID:eurOLkxT
>>876
空気抵抗も7割増えるよ
882阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 00:37:00 ID:ivORCxnx
本当にレベル低いんだな
エンブレ中はインジェクター停止してるんだから燃料消費する分けねえだろ

>>877
書いたぞw
確かに比較書かなかった俺も悪かったな
ところでマップいじってる程度とか書いちゃうくらいだから
当然プログラム拡張して格子変更やら圧力センサーの割付変更くらいやってるんだろうね
大物業者ですら圧力センサー流用やデータ切り替えでハイブースト対応してるのにレベル高い人は凄いな
883阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 01:04:19 ID:OOIRoCXz
>>882
ありがと
いや 単なる"ド"シロートだよw
なぜに
>当然プログラム拡張して格子変更やら圧力センサーの割付変更くらいやってるんだろうね
>大物業者ですら圧力センサー流用やデータ切り替えでハイブースト対応してるのにレベル高い人は凄いな
なんて書く必要があるの?凄い人なの?

空気抵抗が7割増の時に燃料を3.5割多く喰うのは面白いよね
計算間違ってないよね 確かめてください。

関係ないけどブースト0だともっと速度でるぞ
884阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 01:53:35 ID:b+5juXmO
>>882
名前欄にいらん番号付いてたから消した。

レベル低いっすよ。車の機構とかに興味ないもん。
で、エンブレつうかアクセルオフ時にインジェクター停止ってのがわからんのよ。
アイドリングのときもインジェクター停まってんの? でも、エンジン回ってる
以上は燃料消費してるだろ。でなきゃ、ピストン動かすことできないだろうし。
それともエンブレ、すなわちコンロッド以外(フライホイール側?)からクランク
シャフトを動かす力が強くなると、インジェクターが停止するってこと?
ならなんとなく理解できる。
885阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 02:04:36 ID:7FO04k/X
エンブレ中ならいつでも燃料カットとかありえない
もしそうならエンジンストップする
カットできる領域は決まっていてそれはエンジンやプログラムで異なる
巡航中に薄くする制御も軽負荷範囲中だけ
886阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 03:44:47 ID:rsUrapJd
頼むからECUネタ自重してくれ。
プライベーターでそこまで調べたなら十分凄いしプロならネタ書いても敵?に塩送るだけだし、
解析のヒントになるようなこと書いても自分たちの利益には繋がりませんよ。
887阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 07:03:18 ID:uQ7orv9j
強いエンブレなら燃料カットされるのは当然だけど、実際、AT車で下り坂や減速時にNにして走行
したら常にDよりは、燃費が良かった(データが出た)ってちょい前のオートメカの記事にでてたぞ。
888阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 07:37:24 ID:+wfL5I1k
確かAのF6Aの場合だと、スロポジはアイドル、水温60度以上、回転数4000rpm以上、車速パルスあり
って条件だったかな?
これは実測じゃなくて、整備書の記載から。
ケチんぼw走行では恩恵に預かれないのかもね?
889阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 09:42:55 ID:urL0ovMU
先週「軽自動車」でドリフト中、女の子をひき殺した無免許の馬鹿ガキが居たが

「軽自動車」でドリフトといつたら、やつぱり・・・・・「C」かな?
890阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 09:51:28 ID:iJnAzjlw
ABC乗ってる奴が無免の馬鹿餓鬼に車貸すとは思えん
サイドドリとかじゃねーの?
891阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 10:09:04 ID:u8zAMKO7
AT車で自動でNするやつ出てたな
http://www.tateyama-motor.com/newtorun/index.htm
CのAT車に付くかも
892阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 10:58:28 ID:ySucxMW+
http://www.youtube.com/watch?v=FiZwdk_H2Ww
年がら年中ドリフトやってるオッサンでさえこの有様なのに、
元でもトレッド狭くて難しい軽でド素人の厨房が
ギャラリーの目前でドリフトなんて100年早いよな。
893阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 11:53:25 ID:FIz+cenM
>>891
凄いと言うか怖いですね。
今の電子スロットル車では、燃料完全カット+自動スロットル少々開け
などの制御が入るんですけど昔の車用なんですかね?

ttp://www.tateyama-motor.com/newtorun/faq.html
>Q:下り坂の場合 よくわからんです
894阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 12:26:00 ID:iJnAzjlw
>>893
情報弱者向けでしょう
895阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 12:43:35 ID:+wfL5I1k
>>893
これを怖いと思う層は取り付けしないし、問題ない&価格的メリットを感じた人は
常時ブレーキを触りそうな人で、思った程、問題は出ないのかも知れないね。。
896888:2009/07/30(木) 12:56:15 ID:+wfL5I1k
もしやF6Aで車速センサーぶっちのリミッター解除組みは、燃費で損している可能性ありだね?
燃料カット出来ない時?(車速0と140km、燃料カット以外はパルスを参照してないw?)
異常検出して理科張りモードでアイドル2k弱になってる時点で、燃費面じゃ大損か。。
897阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 19:40:01 ID:ivORCxnx
>>886
ショボイ業者が潰れるのは自然の摂理だろ
ノーマルタービン用の吊るしECUでブースト1K97馬力とか誇大広告出してた業者とかな
個人的には外注にリミッターだけ解除させたデータを天下無敵とか言って荒稼ぎしてた赤いデモカーの業者に潰れて欲しいねw
898阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:40:14 ID:Kuz8TH37
燃費ねんぴって馬鹿貧乏くせえな
月1万使って年間たったの12万だぜ
鼻くそだな。ガソリン費用って、考えてるよりはるかに
安いんだって事気づかない馬鹿多いんだよな。
ハイブリッド?車両価格分取り戻すまで一体何十年かかるって
思ってんだ?馬鹿か?
本当馬鹿が多い世の中だな せこい人生の馬鹿ばっかだな

899阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 21:01:14 ID:7FO04k/X
>月1万使って年間たったの12万だぜ
めちゃくちゃ大きいんですが
900阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 22:06:21 ID:+wfL5I1k
人生ハイレバだよなw、5円の変動で親父は蒸発、娘はグレて嫁はソープに堕ちる・・・
まあ程々が一番って事でw
>>898
何かマルチ系の売り文句みたいだねw
901阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 22:47:18 ID:b+5juXmO
>>888
その条件だと、確かに停車アイドリング中は燃料カットされないね。

ECUで色々条件付けしてるのか。何となく納得できたような。
902阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 22:52:39 ID:Kuz8TH37
じじい臭いハイブリ乗ってるやつって、
ドケチで他人に流されっぱな無個性で小さい人間に見えるな
ABCのってるやつって、個性的で無駄金消費してるが人生楽しんでる
見えるな
903阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 23:32:39 ID:H8fMy94P
ID:Kuz8TH37って皆が皆車好きだとでも思ってるのかな?馬鹿なのかな?
世間から見たら軽に乗ってること自体が負け組みなんだよ
904阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 23:53:49 ID:yX4BJ6+j
>>903

セカンドカーが軽なやつもいるんだから一概には言えないと思う。

905阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 00:45:47 ID:SmaNCbby
>>904
俺はセカンドがBだけど、ID:Kuz8TH37はそんなレベルの話してないと思う
それに人は妻の・旦那の車で一家に2台所有はあっても、
趣味でセカンドカーだと全然一般的ではなくなるでしょ
906阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 01:28:44 ID:Pj7JSHdU
>>902は明らかに馬鹿だけど、>>903の理屈でいくと世間一般で見ると負け組みだらけだよね。
それでどういうのが勝ち組なのかな?レクサス(笑)とか乗ってると勝ち組になれんですか?か?
907阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 01:38:38 ID:SmaNCbby
>>906
レクサスとかって発想がもうwwwww
一般論とか、普通とか、そういう言葉が嫌いなタイプだろ?
解っていてもつい揚げ足とりたくなっちゃうんだろ?
ま、落ち着けよ
908阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 01:47:31 ID:B38Pe49j
>>906
見えるかどうかなら「見えるだろ」
実際は借金だらけで1時間後に車ごと海に沈んだとしても
909阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 01:47:54 ID:HNAEektS
負け組と言われて過剰に反応するやつは負け組
910阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 02:18:04 ID:Bp14K086
燃費計なんてe-nenpi でググればすぐ出る
ビート以外は非対応だが単に配線図が載ってないだけ。
AZ-1では使えるしK6のアルトで使えるみたいだから
カプチも大丈夫じゃね?

あと少なくともAZ-1はアクセルオフで燃料カットだよ
エンジン回ってても惰性でタイヤからの動力で回ってるだけだから。
ちなみにその抵抗がエンジンブレーキな。

エンジン止まるとかレベルの低い話はやめてくれ
速度によるがアクセルオフにしてもしばらく惰性で走るだろ
すぐにはエンジンは止まらないことくらい理解しようぜ
911阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 02:39:08 ID:B38Pe49j
後だしカコワルイ
毎晩ググってんのか?
レベル最低
912阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 06:50:27 ID:oqQtFBb9
>>910
「レベルの低い」ッてっ書かれるともっと低いような
>>882を思い出すんだが、>>888は三鷹?
913阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 13:36:19 ID:ptSkz77U
>>910
エンブレ燃料カットやパワー特性グラフと燃費比較してるような低レベルに説明するだけ無駄
どうせ俺と同一人物だと思ってる低脳ばっかだしな

あとAZ-1とカプチーノなんてECUのアートワークと配線が多少違うだけでソフトはほぼ同じ
ちなみにAZ-1と後期C系ワークスに限ってはソフトもデータ部くらいしか違いはない
自分でいじってるなら比較してみるとメーカーの意図がわかって面白いぞ
914阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 13:47:30 ID:B38Pe49j
>アートワーク
ごめん、笑っちゃった
915阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 17:45:20 ID:su4P9kTa
「ほぼ同じ」と「同じモノ」って天と地ほど違うと思うんだが。
916阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 19:58:26 ID:Er05fAPV
燃費燃費ってまじ馬鹿だな。月のガソ代なんかたかが知れてるって・
1回給油で3000円でお釣りだろよ!
君らは、請求書もまともにみれない馬鹿なのか??wwww
ガソけちって、無駄極まりない改造には底なしで金注ぐんだよな
馬鹿だよなあ
ABC乗る四角なしだねはっきりいって。ABCは古いし
金持ったやつでしか維持できないよ。
FFのエセスポーツでも買って乗ってろよ

917阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 20:27:27 ID:B38Pe49j
ガソリン代馬鹿にならないからガバ開けしません
古いものでも良いものは良いです
金ないから買い替えできません
今の車維持がベスト
918阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:09:02 ID:Er05fAPV
古い車はそれなに維持費かかんだよ
それが燃費燃費ってあアホか
維持費も持ってない貧乏が買うゆうな車じゃないんだよ
アートでも乗ってろよ!
ABCはガレージ月一軒屋の小金持ちが乗る車だぞ
路駐万年野ざらしのボロアパート暮らしの貧乏人が乗る車じゃないんだよ
FF車でも乗ってろ
919阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:14:58 ID:hf4s7ph/
やべーw ガレージ無いしwww
一応一軒家で駐車場は7台まで停まるけんどね
920阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:15:52 ID:oUBpiu+d
アートw
921阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:20:30 ID:iNW17Q5N
>>918と必死で貯めた50万で買ったABC乗りが申しておりますw
922阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:34:08 ID:Er05fAPV
燃費燃費っておまいらは、そこいらの暇人主婦ばばあと同じだな
わらっちwまうぜ 
消費税のたかが5「%ぐれえで血相変えて馬鹿じゃね?
むしろ消費税50%だっていいじゃんよ。ケチな馬鹿が
買わないから。本当に好きなら50%だって買うんだよ
100円がたったの150円になるだけだぞ?
1000円がたったの1500円だぞ血相変える問題かよwwww
店屋も馬鹿だな。税込み価格で売れば、消費税なんていくら
とられてるかわかんねえのによ本当世の中馬鹿だらけだな
俺が政治家になれば日本は発展するね
923阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 21:41:30 ID:B38Pe49j
>俺が政治家になれば日本は発展するね
民主はこんなのばっかり
924910:2009/07/31(金) 22:06:22 ID:oqQtFBb9
>>857>>876>>882>>913
申し訳ないんですが、物事を考える時のパラメタ(条件を考える力??)が足りないんですよ
だから顔の見えないこの場でエラソ書く必要が有るのかもって考えてしまいます 残念です。
反論は受けます。
925910:2009/07/31(金) 22:10:22 ID:oqQtFBb9
>>910さん すいません
あほは俺でした。
926912:2009/07/31(金) 22:13:35 ID:oqQtFBb9
>>910さん すいません
もっとあほは俺でした。
927阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 00:58:38 ID:3Nh9wQLb
>>914
>>920
俺は913じゃないが、「アートワーク」って回路のパターン設計のことだぜ。
全然笑うとこじゃないから。

アルトワークスとは全然関係ないよ。
928阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 01:15:43 ID:UxOTWevX
そんな必死にならなくても・・・
929阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 02:42:54 ID:ZcaYPClQ
>>928 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 01:15:43 ID:UxOTWevX
そんな必死にならなくても・・・


アートワーク設計 基盤 の検索結果 約 14,800 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP284JP284&q=%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e8%a8%ad%e8%a8%88+%e5%9f%ba%e7%9b%a4
930920:2009/08/01(土) 02:58:30 ID:K438PxNp
>>927
そりゃ知ってるけどさ。
>>918の「アート」は、明らかに違うだろw
931阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 10:24:26 ID:3Nh9wQLb
>>929

なんか、擁護してやるのあほらしいんだけど、
基盤でなく、基板だよ。

色々勘違いしている人多いなぁ。
俺、単に言葉の間違いが嫌いなだけで、
いま議論している内容にはまったく興味ないので。

では。
932阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 10:59:17 ID:aKBJA8kX
>>913
>エンブレ燃料カットやパワー特性グラフと燃費比較してるような低レベルに説明するだけ無駄
だな
ECUのマップのみ(今は格子って言うの?)で考えてるから知ったかに見られてる。
933920:2009/08/01(土) 12:05:45 ID:K438PxNp
>>931
そういう自分自身が言葉の間違い犯している件については、どうなのよ。

「勘違いした、ごめん」

くらい、言えないのか?
934阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 12:33:38 ID:3Nh9wQLb
>>931
なんか俺が言い間違いしてた?
もちろん、自分で間違えたことはわびるよ。
ごめん、解らないのでどこを間違たか教えて。
935阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 12:59:15 ID:peK1FaqD
ABCとはなあ、
燃費がどうのとか、車の楽しみ方なんか
これっぽっちも分かってやしねえエコオヤジと同じ次元で語れるほど
生やさしいもんじゃねえ。ガソリン代関係なく実
に楽しいんだぜABCってのはよ。

936阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 13:03:55 ID:1kstpOHi
4人(正味3人の一人自演w)で、スレが廻って見える・・・w
937920:2009/08/01(土) 13:39:13 ID:K438PxNp
>>934
自分自身にアンカー付けてるんだけどw
文脈から、俺(933)へのアンカーと判断するよ。

>>927>>920へのアンカーも含めているけど、>>920>>918への
レスで(アンカー付けなかった俺も悪いが)、>>918では

>維持費も持ってない貧乏が買うゆうな車じゃないんだよ
>アートでも乗ってろよ!

と書いてあるんだよ。わかった?
938阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 14:08:24 ID:3Nh9wQLb
>>937
ああ、そういうことか。それは失礼。

俺はてっきり910へのレスだと思ったから。
でも、910に対してのレス(というか嘲笑)だと普通思うじゃん。
939阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 15:10:46 ID:peK1FaqD
今さっき、ダイハシのFFコぺとマイカプを走らせてキター
マイカプはやっぱコクピットがタイト感バリバリで一体感あんねえ。
軽くてキビキビ走るよ。コペって、広いね。広いけど、サイドブレーキの
位置とか普通っぽいしスポーツカーとは思えない。スタートの立ち上がりも
もっさりしてるし。エアコンは冷えすぎるぐらい効くし
風量もはんぱねえな。
しかしどっちも維持費安いねえ。面白くて維持費もそれなりって最高だねえ。
940920:2009/08/01(土) 15:18:03 ID:K438PxNp
>>938
直前の投稿へのレスだったからアンカー付けなかったけど、
わかりづらかったか。こっちこそすまなんだ。
941阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 19:36:06 ID:JkRXn42q
相変わらずレベル低いなw
アートワークって言葉すら知らないとか相手にするだけ時間の無駄だわ
まぁ、低レベル君は低レベルな店で低レベルな車にして貰えばいいんじゃねえの?
sevやらホットイナズマでもつけてさw
942阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 21:01:26 ID:lTzcE6FK
レベル低い877だけど
>>941
格子ってのはどうなの?(最近仕組みを知った人に思えるんんn)
943阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 21:54:36 ID:X0aIYXjE
「相変わらずレベル低いなw 」

これは枕詞らしい
もしくは自己紹介
944阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 22:27:02 ID:JkRXn42q
>>942
F6Aはプログラム改造しない限り格子の割りつけ変更できないからブースト1kが圧力軸のマップの最大値になる
当然1kでAF合わせれば1k以上で薄いし1.2kで合わせれば1kで濃い
同時期の日産車だとvqマップいじればエアフロの測定範囲までマップの読み方を変更できるからこういう問題はないわけ
ちなみにエアフロにあたるF6Aの圧力センサーは1.3k程度までは測定出来るから圧力センサー流用やデータチェンジ回路使わなくても
プログラムを改造すれば1.3kまで対応できて細かくセッティングできるわけ
わかったかい?低レベル君w
945阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 23:46:15 ID:3Nh9wQLb
>>941
低レベルとか言いながら一生懸命相手をしているのが笑える。

自分よりレベルが低いと思っている人としか議論しないのは
優越感を得たいだけってことだよね。
なんかお山の大将みたいで恥ずかしいなぁ。
946阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 00:03:11 ID:s9/c3Su0
オマエみたいに低レベルすぎるの相手にしてもつまらないからだよw
どうせ言ってること理解できないでしょww
947920:2009/08/02(日) 00:16:20 ID:5NrO3Ffs
うん
948阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 00:28:40 ID:zV5LBkQX
>>946
大将、ご苦労様です。
949阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 02:02:59 ID:wSfDDqDA
一匹だけ進化したねずみはチューチューとしか鳴かない周りのねずみに「レベル低いぜ」と罵声を浴びせる毎日でした
950阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 02:52:15 ID:s9/c3Su0
アルジャーノンかよw
オマエらも進化して自分でいじればいいじゃん
知識なくても金とやる気さえあれば銀マネとLM2辺りと中古ノート揃えれば
空燃費なんて指定した数値に勝手に合わせてくれるし
満足するか飽きたら売っちまえば数万の出品で済む
業者からしょぼい吊るし買うよりよほど有意義だと思うが?
951942:2009/08/02(日) 06:51:15 ID:aKAzGeOe
>>944
言葉の端々からPC上の3D画面に向き合って目を凝らしている姿が目に浮かぶ。
もとは燃費の話だったんだよ覚えてる?

マップ変更だろうと、外にくっ付けた化かしだろうと、ノーマルだろうとどうでも良い話に
3D画面のみを持ち込んまれて「相変わらずレベル低いなw 」 ってどうよ
 105km/hの時は80km/hの倍の燃料を噴射するって話はどうなったの?

俺の言った意味わかってないかな?
最後にアセンブラって知ってる??
952阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 07:07:54 ID:1q2Jkzyn
>>941
SEVはお金貰えれば・・・(ry、でもベータ線源は実験用に欲しい所もあるねw
コバルト60やセシウム134が無難か?合法に所持するの大変そうだった記憶。。
953阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 07:28:46 ID:PNv82CP2
>>951
>アセンブラ

麻宮騎亜の漫画ですね
954阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 07:44:51 ID:1q2Jkzyn
今時アセンブラなんて・・・諸事情で一時中止していたエ/ロやPYOPYOのダンプリストをOCRで読んで
エミュで実行。
そんなチートもありなんだろうなw
955阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 08:13:39 ID:1q2Jkzyn
>>922
某発泡酒の缶、インクを2色から1色にしたら、年間で2億円以上の経費削減だぜ
銭じゃなく厘とか毛の@だが、チリツモを無視しない方が良いw
956阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 09:51:07 ID:aKAzGeOe
レスチな余談ですまんが
アセンブラってのは極端だったとも思うが、その時代の
車屋さんってプログラムの知識に乏しいからライバル他社のROMを丸コピ
して販売するなんてのも当たり前だった(らしい)。

そこでプログラムの中に自分の(c)を入れておいて
マップを読みに行く時に、そこに飛ばして戻すのよ
ライバルがコピー品した時に(c)の部分を書き換えると読むアドレスが変わってw
とんでもなくなるなんて話もあった。

#3Dで見れて便利になった。
>3000で80km ブースト-150mmhg前後 10%
>4000で105km ブースト0前後 18%
>回転間隔が短くなって噴射時間が増えてる分4000回転では倍以上燃料吹いてる計算だぞ
燃費半分かよ
957阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 10:43:58 ID:8N8V8Ux+
AZ-1ってどういう意味の名前なの??
958阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 11:14:04 ID:1q2Jkzyn
>>956
電気制御キャブ(バキュームやスロットルスイッチ)に、アナログECUが付いてもう少し
細かくなり、インジェクション初期だと、アナログECU駆動からデジアナのハイブリッド
(K定数や吸気温/水温補正はアナログで持って、エミッションコントロールをデヂタルで補正)
てな感じのは2代目ソアラの頃ならあっただろうね。。
チューンターボのセッチングが水温センサーの可変抵抗からw、変わったのは80年代後半だもんなぁ〜

その辺は本来・・・g・m/hで表すような微かな記憶w詳細は>>877さんに頼もうっとw
959阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 11:48:34 ID:1q2Jkzyn
直ぐ埋まりそうだから、新スレ建てたよ〜
ABC◆3大軽スポーツAZ-1・ビート・カプチーノ◆4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1249181202/
960阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 13:13:22 ID:1q2Jkzyn
A乗り(の一部の人なのかな?)共振してるような「う〜ん・うぉ〜ん♪」の音に耐えてるの?
もう少し回せば、五月蝿い回転域から外れるよう〜♪
961阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 17:52:29 ID:EHUSwxuU
>>960

リアのハブベアリングが悪いとか…
ベアリング悪いとそんな音するかと
962阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 21:44:13 ID:yd0LO5c3
>957

AZはオートザム(当時のマツダの販売系列の一つ)の略
-1は車格を表してるらしいが、どういう決まりかは知らない
ちなみにAZ-3ってのもあった
963阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:02:24 ID:iez9p2Qk
>>962

珍車・レビュー、イタ車・LANCIAも売って種。
Y10が好きでカタログ貰いに行ったわ。
964阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 12:40:11 ID:ENYtmIHQ
でもオートザムはスズキのサブディーラー風の、お店も多く
確かランチ屋の高いのは700万程度してたが、何台か売れたのかね?w
965阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 12:41:20 ID:ENYtmIHQ
でもオートザムはスズキのサブディーラー風の、お店も多く
確かランチ屋の高いのは700万程度してたが、何台か売れたのかね?w
966阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 20:45:26 ID:tukeSH37
当時のWRCで大活躍してた、LANCIA・DELTAも取り扱ってた。
憧れのクルマだった。

小僧だっただけに、Dラーに行ってもカタログさえ貰えなかった・・・
967阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 21:54:11 ID:N5Wah1Nr
>>962
俺はAZ-3よりエスプレッソだな。
968阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 23:25:17 ID:aqjld4Ys
プレッソのV6は凄かったなぁ
969阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 23:51:26 ID:0S/lfoqw
回るだけ回るくせにパワー無くて糞重いあのエンジンは確かに凄かった
970阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 19:54:06 ID:47vphkQc
>>951
そもそもF6AのECU販売してる業者でアセンブラわかってるとこないだろ
現状ブースト1k以上でリニアに制御してるのはハーフウェイとパルスポーツだけ
ハーフウェイは圧力センサー流用
パルスポーツはデータチェンジャー
どっちもプログラムはいじってない

>>956
ビートの社外ECUがほとんどハーフウェイのコピーなのは有名な話
つーか、その程度のプロテクトならデータトレースでアドレスみつけてnopすればいいだけじゃん
ジャンプしまくってたら見つけにくいが
971阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 15:30:12 ID:jixg1j5Z
>>970
モンスターのF90ターボキットの
対応過給圧1.2ってやっぱり誤魔化し?
972阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 22:06:55 ID:q+8oimuM
いや、1.2だよ、ガスケも換えてね
んだどもワークスやキャラは根本的に熱対策がアレなので90ウマーなのよ
サーキット走ればわかる、解っていてギリギリチューンするのもまたよしだけどな
あのキットじゃこれが限界だと思うのよ

カプチみたいに縦置きの専用設計とか、あり得ないクルマは111ウマーもやればぁ〜
って感じ
973阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 16:27:05 ID:r4Bd/WVN
>その程度のプロテクトならデータトレースでアドレスみつけてnopすればいいだけじゃん
チューナレベルだと、それすら出来ない(わからない)時代だった
974阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 10:41:19 ID:dJFnGrC+
今は廃れてしまったハンダの板金職人が、BGAパッケージのボールハンダを再生していて
驚いたが・・・嘘ですw
975阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 12:50:45 ID:wndFNXqo
当時のF90はワークスとAZ-1とセルボF6Bが1.3k
カプチーノのF100が前置きインタークーラーが条件で1.3k
つーか、モンスターのHPのタービン比較表手抜き杉
純正タービンはカプチーノ、ワークス前期、ワークス後期とAZ-1の3種類あって全部違うものなのに
比較写真と比較表の数値が同じ
976阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 20:19:38 ID:PBeGKTE+
>>973
ムーアの法則から考えるに、そんなチューナーも未定義命令までも使い、カリカリにチューニングして
1ステートも1ビットの無駄も無いコードを書いてるよ、きっとw
977阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 23:41:41 ID:1jcFknvX
ムーアの法則と何も関係ないような気が
978820:2009/08/18(火) 00:07:19 ID:KjHBmxOi
何でそこでムーアの法則が出てくるんだw
979阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 06:55:50 ID:0vUBDrml
ムーアの法則?
フォアボールをきっかけに崩れていく事か?
980阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 17:58:27 ID:YlNIb3mq
無ー茶の法則。
981阻止押さえられちゃいました
ャ無茶の法則