【HONDA】ゼスト その3【ZEST】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
2阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 23:40:30 ID:5oDVja8z
2ゲット
3阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 00:11:06 ID:VPLqopnP
>>1
乙!
4阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 00:15:22 ID:/u3z3tlG
納車が待ち遠しいであります。
5阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 22:20:03 ID:JdhkDuiD
軽では一番安全性が高いんですよね?中古で安い奴ないでしょうか?
6阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 23:30:01 ID:VxZzNFiQ
そんな事はないです。
7阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 09:46:17 ID:oU/zKURl
身長が180ある自分が、乗り心地だけで
ゼストスパークgかバモスmか悩んでるんですが
どっちがいいですかね・・。

ゼストの室内空間ってどうでしょうか?

8阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 13:27:25 ID:LEtKQOqR
黒色を契約してきました☆
納車が楽しみです。
9阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 00:16:39 ID:2MM5hb8t
4WD Wターボ (黒)の契約終了。
3月末に納車だが本当に楽しみだよ。
10阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 00:20:59 ID:xI3p1MKn
試乗しろとしかいえない
11阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 00:21:17 ID:xI3p1MKn
>>7
12阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 18:39:52 ID:wW0k9cCn
のっぽタイプの軽なら、そこら辺の小型車より縦方向の居住性はいいだろ

前にZESTの後席に187aのやつ乗せたけど何とかなった

二人乗せたら、横幅は足りないかも知らんが
13阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 01:36:04 ID:iMPH39eB
車の雑誌に、「ホンダ初の背高Kカー」2011年に登場とか書いてあったんだけど、
ゼストは「ホンダの背高Kカー」じゃないの?記事にはライフのことしか書いてないし。
14阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 18:21:01 ID:mhEih1zQ
>>13
タントの対抗車じゃね?
15阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 18:30:04 ID:rQ9jBycX
純正ナビの周辺検索でフランス料理で適当に行くと
大抵何も無い所に連れて行かれる。
ファミレス以外は当てにならないな。
16北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/03/12(木) 23:52:03 ID:o8thU1O/
実は隠れ家的名店だった・・・というオチでは?
17阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 18:15:52 ID:W03vXBQi
Sparkがでてからユーザー年齢層が明らかに変わったな
ボディーカラーは黒、室内は白or黒のファー+派手なピンクの小物、乗ってるのは茶髪or金髪の若い姉ちゃん
落ち目落ち目言われてるけどなんだかんだ浜崎の影響力ってそれなりにまだあるんだなビックリだよ
いや、いい歳したオヤジが黒買ったことにちょっと後悔してるだけなんだけどなorz
18阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:52:55 ID:ZzMB2cIz
19阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:55:31 ID:iYnn0AEy
ゼストはスポーツが1番カッコイイと思う!
20阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 21:00:01 ID:ZzMB2cIz
日本語でおk
21阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 10:12:03 ID:KYHzLs2g
ゼストのスレって何でレス上がらないの?人気ないの?俺末に納車なんだけどゼストスパークって人気ないのかな?人気ない方が同じの乗ってる人いなくてかなりいいけどさ!乗ってる人いたら良いところとか話そうよ!かっこいいよねゼスト!
22阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 13:39:44 ID:tcJ1bRJs
スパークW黒買ったよ〜
ヤンキーに見えない様に乗りたい
23阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 13:49:47 ID:jgzEBDko
スパークWターボ・アラシルバー納車待ちです。
成約キャンペーンのCが当たるといいなぁ ってか欲しい!
24阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 14:29:27 ID:iF79ufmt
いまだに街中でスパーク見たことないけど
やたらに見かける車よりは良いか。
25阻止押さえられちゃいました:2009/03/20(金) 12:50:14 ID:QvCF6gvX
全く同じスパークが会社の駐車場に止まっている

最近街中でもよく見かけるよ。
ドリンクホルダーが右側エアコン吹き出し口の下にあるのをココのスレで初めて知った(笑)ありがとう
26阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 00:45:45 ID:MYmXHQil
前席中央のドリンクホルダーにはフタのような物はついてる?

27阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 00:49:26 ID:aqqRCbs4
にゃーす
28阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 06:49:00 ID:fHiTF20f
助手席の奴がアームレスト使った
29北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/03/22(日) 19:52:10 ID:dH7ZfBKG
ついたてでも貼れば
30阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 20:56:13 ID:SgRL8uuR
タクシーかよww
31阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 00:22:15 ID:leUixujW
黒のスパーク乗っている女の子って、浜崎あゆみのファンなのかな?
32阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 12:58:12 ID:vOSL/hHs
ヨメの言いなりにゼストスパークWターボFFに買い換えたんだが、
全く期待してなかっただけに良い意味で予想を裏切ってくれた。
最近の軽はどれもこんなに中広々で乗り心地良くてキビキビ走るのかい?
車内騒音も気にならんレベルで乗れば乗るほど感心したよ。

若干エアコン周辺が見づらいのと横風の影響がデカイのだけ気にはなったが。
33阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 14:09:11 ID:RIVRe3Tu
昨日の強風ならどんな車でも影響あるだろな
34阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 18:30:21 ID:TqZOsJEe
10年前の軽四から乗り換えましたが、安定感に感心です。
前の軽四は薄っぺらい箱に乗ってる感が非常に怖かったんですがゼストは安心して乗れます。
燃費も車内の燃費が表示されるメーターでリッター16が平均です

タントカスタムと迷いましたが今は満足です
35阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 11:42:27 ID:H6qS/FTN
>>34
自分もタントカスタムと迷ったから嬉しいコメント
36阻止押さえられちゃいました:2009/03/24(火) 21:22:30 ID:U0tRSkj7
初代Fitからzestにしたが質感の高さに驚いたわ。

まぁFitも7年位前だから仕方ないが。
NAなんで加速に力強さはないがびゅーいーんて感じで
かなり滑らかで感動した。
CVTから4ATになったがATの出来の良さにびびった。
初代FitのトルコンかまさないCVTよりはぜんぜん滑らか。

洗車楽だし加速で踏んで4000近くまで回してもノイズらしい音じゃない(サウンドと表現できると思う。)し
燃費もメーター読みで14ぐらいは走るから不満はないな。

ドア閉めたときに鉄板がびびるのがちょっと不安だけど値段の割りにかなりいい車だと思うよ。

内装も全体的に豪華さはないがシンプルで機能的だと思う。
収納も多いしインパネもエアコンとか操作しやすいし。
37阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 08:17:10 ID:tEhOZUbg
質感はリッターカーと同等以上あるね、このクルマは。
38阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 16:38:13 ID:xG3iMVxg
フロントウィンドウを潔く立てているからの広さ。
そして風切音も少ない。
39阻止押さえられちゃいました:2009/03/26(木) 17:43:17 ID:Q1sJl5zf
免許とったばかりで仕事もつづくかわからない駐車もまともにできないのに買ってしまった(´∀`)納車近いのにぶつけないか心配おわた
40阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 09:57:58 ID:D1c2hYCX
1週間後にZESTスパークWターボ納車決まりました。
慣らしって必要?初ターボなのでちょっち不安です。
41阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:24:38 ID:SxX+fcAM
本日、スパークWターボ納車(プレミアムディープバイオレット)
今迄は今年で11年目のムーブ(MT)に乗っていたのですが、走行時の安定感に唖然。
ATの感じは当然ムーブと比べれば自由度は劣りますが、違和感無く満足出来ました。
自分もタントカスタムと迷った部類です。
42阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 21:55:06 ID:HKysM5OD
>>39
自分の車を大事に使う → メンテナンスをマメに行う
     ↑              ↓
仕事を頑張って続ける ← それなりに費用が掛かる
4341:2009/03/30(月) 19:40:16 ID:x31wksKs
スパークの方にお伺いします。
テールゲートをフルオープンの位置に開ききる時に、アブソーバーから何か擦れる
ような音(ギシギシという感じ)が出ます。
ディーラー担当者に確認してみたところ
「スパークは全てで同じ現象が発生していて、特に心配は無い」
との事。
その場では納得したのですが、実際皆さんも同じ現象が発生しているのでしょうか?

44阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 19:49:35 ID:fQRYzCnI
ディーラーの方の心中お察しします・・・
45阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 22:21:52 ID:CD4Lbkdd
ハンドルに白いカバーを被せたら運転しやすいですか?
46阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 22:54:40 ID:ZasPukBN
手が臭くなります。
47阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 06:28:00 ID:rcNTDu5H
>>43
ギシギシは鳴らないですよ
シて音はしますけど。
48阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 15:53:20 ID:bW4/dk71
>>43は猛烈に神経質なクレーマー
4941:2009/04/01(水) 20:00:02 ID:SvekybWV
>>44
えと、意味がよくわからないのですが?

>>47
> シて音はしますけど。
   ↑
自分の環境では文字化けしてしまっているのですが、ギシギシ音は
出ないという事ですね。

>>48
ですかね?

50阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 23:26:17 ID:N4BRvMeA
>>49
お前みたいなバカクレーマーがいると思うとって事だよ

>ディーラーの方の心中お察しします・・・
51阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 18:59:38 ID:t7SPd+Bk
ZESTスパークCMソング
浜崎あゆみSparkleの歌詞(サビ)

1
眺めるだけじゃ始まんない〜
きみのものにはなら〜ない〜
いつまでそこでそうやって〜
指をくわえてるつもり〜

2
中途半端じゃ伝わんない〜
触れてみなきゃわかんない〜
いつまでそこでそうやって〜
おじけついてるつも〜り〜


↑どう考えても作詞は浜崎じゃなくてホンダ社員だろ…と突っ込みをいれたくなる(笑)
特に2番は今までのZESTスポーツに対してのホンダ社員の考えや感想、反省。
52阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 19:40:59 ID:C7QjUYWF
フットライトをオプションで付けたら、スモールライト使用時常時点灯?それともドア開閉時点灯?
53阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 20:26:14 ID:oTHry+ym
貴様らに車乗る
資格ない
俺よくわかる
俺天才
俺クラウン好き
俺チャンピオン
54阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 12:43:38 ID:y8iwLvkr
質問お願いします<(_ _)>。
ゼストの中古車、8000キロメートル、事故車、50万円お買い得?

車検2年付き
55阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 19:31:03 ID:O0L+GTxq
事故車っていっても、事故の程度によるからなあ。
修復済みでも、モノコックが微妙にゆがんでいて
まっすぐ走らないような車だったら、金もらってもいらないし。
56阻止押さえられちゃいました:2009/04/04(土) 00:03:04 ID:d0PV/2yD
事故車、その走行距離でその値段…。前オーナーは生きてるのか?
怪しいな。
57阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 00:29:13 ID:z6+O88RY
ちょっと見てきます
58阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 01:05:47 ID:JYSpkKyW
ウチの地元に○ャストって事故水没専門店にその様なガンメタのゼストがあった様な気が…
事故車が悪いとは言わないが良し悪しの見分けが出来る人ならアリだと思う!
自分も「起こし」と言われる再生車を板金屋から直で買った事あるが問題無く乗ってた!
59阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 07:25:31 ID:sU1MLcib
スパークWターボ納車!
洗車行って来ます。
60阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 15:03:09 ID:jzfJTLJ4
>>58
あの店だけはやめとけ
事故車やニコイチで車両価格は安いが、諸費用が他店の倍以上取られるから意味がない
61阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:39:12 ID:JYSpkKyW
>>60
おお!
実は俺、興味本位で見に行ったけどヒドイったらありゃしない…
直し方が雑すぎて、ペーパー掛けの跡が出てるし、叩きも中途半端なんでベコベコ…
中には同色の中古パーツをポン付けで色が微妙に違ってる!
営業が付きまとうので、買う意志無いし、ただ見に来ただけと言ってもずっとストーキング状態だった!
たまたま居合わせた別の客に、軽くぶつかっただけの車ですから…と大嘘こいて、無理矢理押し売りしてた!
長文スマン!
62阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 12:33:55 ID:wlsCJzW4
54です。 見る前に売れてしまいました(/_;)
63阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 16:34:57 ID:JPe9Lh1a
スパークWターボが納車されました。
自分で買った初めての車です。
慣らし運転の基本を教えてください。
64阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 12:30:49 ID:NZXT4FX5
慣らしって営業マンにきいてみたんだけど、昔と違って今の車はいらないって言ってたよ。

じゃあ最初から全開で!って言ったら、一応五百キロまでは三千回転以下でって言われた。(^_^;)
65阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 17:14:26 ID:hSztFvJr
急加速や高回転まで回さないように、まったりと普通に街中を走る。
これで1000km位走ってやれば、大体OK。
それからは距離とともに、少しずつ高回転まで回すようにしてやれば
いいんじゃない?

買ってすぐ、高速道路でレッドゾーンまで回すってのは
あんまりよくないのでは。

慣しって車自体の機械部分の慣しと、新しい車の感覚に自分が慣れるってこともあると
個人的には考えている。
66阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 13:34:06 ID:ywqNaOTc
私は普通のゼストに乗ってるけど
スパーク見るたびにいいなぁ〜って思うw
6763:2009/04/09(木) 19:27:41 ID:PmXWwyQL
>>64
>>65
ありがとうございます。
安全運転を心がけて大事に乗っていこうと思います。
68阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 01:12:16 ID:pSV5t8xS
>>31
あゆファンってマジ凄いな
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ami/1229952987/
69阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:46:19 ID:p6ufS49X
>>68
ベンツ売ってゼスト買うってのに笑ったwww
70阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 11:40:43 ID:bEtG+9wC
メモリーナビ付けてる人います?
未使用車でゼストスポーツ買ったのですがダッシュボードにどんな感じで取り付けてますか 教えてもらえると助かります
71阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 12:04:52 ID:BwpS8J0U
>>70ゼスト購入オメ!

ゴリラを付属の両面テープでベッタリです。
7270:2009/04/12(日) 05:41:46 ID:RKmcczIS
>>71 ありがとう
ベッタリですか〜ちなみにどの辺に付けていますか?付属の両面テープはナビを使ってみて位置が失敗したな〜と思った時綺麗に剥がして貼り直したりは出来るものなのでしょうか

ゴリラ新型発表されたみたいなので検討中です
73北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/04/12(日) 10:18:54 ID:4JEHqvIj
つ【マジックテープ】
7470:2009/04/12(日) 10:23:11 ID:Em0SK2nk
>>72
取り付け位置はど真ん中です。
インパネセンターアッパーボックスの蓋の部分につけちゃいました。
両面テープの向きを逆につけてしまったのですが、綺麗に剥がせるかどうかわからないのでそのままですw
7570:2009/04/14(火) 00:49:01 ID:ArKJX+7H
>>74 取り付け位置はナビがまだないので決めてませんが、蓋の上でも74さんは問題なく使えてるみたいなので位置が決まらなかったら同じ様に蓋の上に置く方向で新型出たら買ってみようと思います。 ありがとうございました
7670:2009/04/14(火) 01:01:46 ID:ArKJX+7H
>>73 マジックテープ 台の付けはずしに便利そうですねグラグラしない様なら使ってみたいですね 車から車へのナビ台ごとの移動に使えそう
77阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 01:55:43 ID:NNuOnh11
軽NAの限界を感じた…

減税を活用してフィットに買い替えます!
78阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 02:19:21 ID:XOQjsh0y
ターボは快調
79阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 03:37:12 ID:Air79TEs
確かにターボだとフィットぐらいのパワーは感じるな。
80阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 04:53:29 ID:MAqX+4j8
ゼストにするかムーヴカスタムにするか
悩んでる。
81阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 05:23:27 ID:vG/kyBPZ
ホンダは6月から減税対象に対応するための改良を施した軽を出す予定だそうだ
今ゼスト海苔の俺はエンジン乗せ換えたら減税対象に出来るって言われた
買ったばかりでエンジン乗せ換えなんか出来るかよ!
82阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 09:09:24 ID:XOQjsh0y
どうしても必要な時だけ乗って
ガソリン代を節約していこうじゃないか。
83阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 09:13:41 ID:wU00c1eq
>>80
スペックで比較したらムーブカスタムの圧勝だろ。
ゼストが好きじゃなきゃゼストなんて比較対象にならんぞ。

というわけでゼストを買えw
84阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 09:56:34 ID:XOQjsh0y
迷ったなら好きなほうの顔で選んでみては?
85阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 10:08:24 ID:5+02KiZI
ホンダ好きの俺が言うから説得力無いかもしれないけど、
ホンダ車とダイハツ車を数年後に比べた時に、多分ホンダ車で良かったと実感するかもしれない。
諸々の耐久力が違うよ。
86阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 11:18:03 ID:XOQjsh0y
ドアを閉めた時の「バフっ」って音が軽らしくなくてお気に入り。
87阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 23:58:03 ID:+jENQQPZ
NAだけどこれで十分だと思うな。

いい車だと思う。
88阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 14:13:34 ID:n2dUIiV2
警告灯点いてから30Lしか入らなかった。
残5Lで点灯かな?
89阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 22:52:37 ID:AmBzzPDv
タンク容量30じゃなかったっけ?

残量警告灯は何リッターだっけな
フィットは7リッターだった
90阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 08:13:28 ID:ArH/Nwj3
タンクは35Lだったとおも
91阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 11:57:16 ID:HhAe8s7p
前車がハイオク仕様の9km/Lしか走らんかったクルマだったんで
ゼストに買い換えただけでも充分節約になったわ。
ガス代が半分くらいに減った。
92阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 16:54:36 ID:NBwePEUG
今契約してきた
SPARKのプレミアムナイトデザートゴールド
納車は連休前後
多分この色なくなるだろうな
93阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 08:31:44 ID:doC5sqcw
>>92
秋ぐらいまでにゼストスパーク買うつもりなので、
せめてそれまでは売ってて欲しいなあ>プレミアムナイトデザートゴールドパール
気に入った色なんだよな。
94阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 19:40:02 ID:PSCN2SWC
黄色いゼストがほしい。
95阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 23:13:56 ID:10dFjUO2
黄色とかヌービートルくらいしか無いでそ
96阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 17:12:57 ID:zbNHumHA
フィットやライフに
なかったっけ。
97阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 17:23:37 ID:wa7NZXVg
どちらもある
98阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 17:25:15 ID:wa7NZXVg
GD1フィットの後期とJB5の後期だっけ
99阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 01:02:32 ID:kPWtWAHg
昨日10分ですぱあく三台みた。

今日大雨の予感。
100阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 10:18:41 ID:H2ydwzfF
ワゴンRから乗り換えを考えてます。いいとことわるいとこ教えてエロい人?
101阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 12:59:25 ID:szV+s8gY
ゼストスポーツかスパークにライフとかフィットの
黄色があったらかなりかっこよさそうだな
102阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 14:56:56 ID:bdNf9ZbC
ワゴンRの良いとこ みんなと一緒
ゼストの良いとこ みんなと一緒じゃない
103阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 16:25:04 ID:hoAazp/1
多分、数年乗ったらしっかりしてるゼストで良かったと思うはず。

ダイハツなんてもっと最悪。
104阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 19:26:52 ID:16loh2fL
>>100
先代AZワゴン(4AT)と先代ライフを代車で乗った事あるけど、ホンダの方が重厚感があるな
逆に同じNAの4ATでもライフは力不足に感じた。更に重いゼストだと更に重く感じるかも知れない
105阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 01:12:39 ID:dDcqL0Z7
いいところ:しっかりしたボディ、よく回るエンジン、あんまりありふれてない

わるいところ:重たいボディ、回さないと非力なエンジン(NA)、変わり者に見られる
106阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 02:08:04 ID:vx0X4h+Y
軽4では鈴木多いが車全体で見たらホンダのほうが多いから
変わり者に見られることはないだろう。

エンジンのスムースさはほんとに群を抜いていると思うよ。
スバルの4発とかは乗ったことないけど。
107104:2009/04/26(日) 04:24:15 ID:6kSSYwmJ
今通勤用に乗ってるのはステラNAだけど、Dレンジ+エアコンonで停止してる時だけは良い
以前はプレオRMやLやFにも乗ってたけど、4発だから何かが良いって感じではないかな
B20B、K24Aと乗ってるけど、回した時の感覚はホンダ車が総じて良いね。無駄に回したくなる
108阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 12:33:00 ID:PY044pmU
衝突安全性は今回も軽ナンバー1を守ったな。

サイドカーテンエアバッグの評価が導入されて6+なんてのが出てきてるが、
ゼストは変なオプションと一緒につけなきゃいけないからなぁ。
109阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 18:48:37 ID:/4P2ss+w
ここは購入の相談してもいいの?
110阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 00:19:31 ID:2vOZpSmL
スパークを友達に見せたら「かっこいい」と好評価。うれしぃ。
111阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 18:08:10 ID:cpyyhm8S
>>110そりゃあ自分が高い金出して買った車なんだから思ってても直接ダセーとか言える奴なんかいねーだろ。ましてや新車だ。

112阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 18:18:18 ID:N/B+OrtS
↑友達いないよね?
113100:2009/04/27(月) 21:22:26 ID:2vr/zpmb
皆さん色々ありがとう!ゼスト辞めても一回ワゴンR買いますね!
114阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 01:56:27 ID:bsStRdST
今の型だったらワゴンRのがぜんぜんいいよ
115阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 18:15:16 ID:KBKiW5Ph
ゼストって現行モデルで終了?FMCの予定はなし?
116阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 19:23:45 ID:4qi0IOQY
たぶんないと思う。
ホンダの次の軽は2011年のタントクラスの新型軽だお
117阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 19:56:24 ID:KBKiW5Ph
>>116
どもありがとう。
確かエコカー減税は対象外だったよね。なら未使用車のDが89万円で売ってたから買おうかな。
118阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 20:56:39 ID:Q0Q+2R31
ワゴンRはタンクが30。ゼストは35。10残しまで
我慢できるとして20と25つまり4:5の差が出る。
この差はターボだとかなり大きい。
運転中のストレスがかなり変わる。
119阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 18:49:56 ID:KILYQJNc
やっと明日ゼストターボ納車だ!
120阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:48:45 ID:DYEiRrZe
久々に16km/L になった。
121阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 02:25:32 ID:2LGoJn8F
燃費っていえば、メーターの燃費計がずっと14.2kなんだが。

しばらく高速を多く使ってても街乗りが多くても、
荒れた運転してても燃費を考えた運転してても、
冬タイヤでも夏タイヤでも、
全く変わらず14.2kなのは、なぜなんだろうか?
(ごくまれに14.1kになる)

もしかして、なにかをリセットするとかあるのか?
122阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 12:00:30 ID:Vq/gvjS7
>>121
それって長期間トリップリセットしてないからじゃ?
マイチェン前は知らんが
トリップメーターリセットすれば燃費計もリセットされる。

長距離移動時の給油測定での燃費はJC08モードの数値と一緒だなぁ。
123阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 18:50:54 ID:2LGoJn8F
>122
あ、やっぱそうなのか。
そうすっと、14.2kってのは長い間の平均なのか。
124阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 18:37:03 ID:ESfpTV+d
止まってアイドリングしてても燃費計が
悪化しない様な気がする。
125阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 11:16:14 ID:61IGJvQY
NAでも坂道そんなに苦しくない
126阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 02:40:26 ID:seeovqnj
>>125
俺もNA乗りだったけど流石に坂道はキツイだろ…
127阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 13:21:51 ID:W2bpWXxk
マイナーチェンジしてダサくなったね。イカツさを狙ってんのかな?
128阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:38:41 ID:CpDC7fGa
ホンダ乗り(2台所有)としては、ホンダもワゴンRとかムーブのように
スタイルも含めて車を熟成させる発想を持ってほしい、と思う今日この頃。
ダイハツとスズキに遠慮しているのかねェ。
129阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 03:46:13 ID:nE/Jp/Tj
顔はMC前のほうが絶対良かった
130阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:52:38 ID:N0ZVB4Ff
CMに多部ちゃんを使ってほしかった。
131阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 21:58:06 ID:KLFuUVE1
自分はMC前なら買わなかった。
ゼストを買う気はまったくなかったけど、スパークを見て「これならいいか」と思ってスパークをセカンドカーに買った。

装備面でも明らかにスパークの方が良いと思う。

ただ欠点として、エアロとかパーツがあまりない。フロント以外は、ゼストの流用も可能だけど。

好みの問題だろうけど。
132阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 19:17:26 ID:0p/DS4E7
>>124
惰性で走ってる時にECOマークが点いてる状態で
ギアポジションをDからNに変えると勝手にECOマークが消えるんだが、
この事も関連性がありそうな。
Nポジションだと燃費計が動作しないとかかな。
133阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 19:40:11 ID:QE4O+ZOU
>>132
止まってるときはNには入れてないよ。
134阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 18:46:26 ID:loPFry35
D…まだマシ
SPORT…キモっ何あの車w
Spark…ちょっwセンスねー(笑)スパークってw
135阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 19:55:06 ID:2Twohs1O
>>134
逆だろ・・
136阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 23:09:40 ID:7LfJvy+B
スパークはゼストのMCとしてではなく
単体で売り出せば良かったのかも。
137阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 07:33:52 ID:hcLlw0Dk
多分軽自動車で一番クォリティが高いんだろうけどデザインがガキ臭すぎる。
138阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 14:51:15 ID:OjP17scP
浜崎でCMやっちゃったから
さらにDQN臭が増した
139阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 16:57:10 ID:sgqOlEvx
ゼストかステラか迷う俺
140阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 17:57:07 ID:Q/DfTHo7
え〜?迷わずゼストだろ
141阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 00:33:44 ID:jx3TmV0i
最近フロントの窓に油ついて上がってくるけど仕様ですか?変な音もするけど。
142阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 10:08:55 ID:4lNufKDV
俺のも油がついた事あったな〜
しばらくしたら気にならなくなったけど
143阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 00:24:59 ID:floKCypS
ゼストスパークW2WD契約しちゃった
4月に登録されたばかりの未使用車
2時間値切って117万まで落とせたぜ

18日の納車が楽しみ
144阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 19:55:37 ID:DOsTomAW
>>141浜崎の愛液さ
145阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 07:29:48 ID:pPkIDIkY
4月の販売台数は相変わらず9番、この車の今までの最高順位はどこまでだったのか
146阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 10:06:32 ID:N7lqUpSt
6月の減税対象車はターボもありますか?
147阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 17:16:34 ID:KE+WK+PJ
CM見て、うわっ!スパークかっこいい!やられたぁー。
と思って実車見たらなんか無理やりフロント部分だけ気合い入り過ぎな感じだった。
特にボンネットの真ん中が角張っててせり上がり過ぎかな
もう少し全体的な形はMC前でヘッドライトだけがスパークだったら惚れてたかも。
だからバランスとして俺はMC前がいいな。
ちなみにマイナー前のスポーツ乗ってます。
もう何度も既出してるとは思いますが、
マフラーはどこがお勧めでしょうか?
うるさくなく、車内にこもらない適度な重低音で。
148阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 19:17:02 ID:nVkEiUf4
ホンダのエンジンって、たとえ軽であっても楽しいよね
ダイハツみたいな息が詰まりそうになる低周波音でなく、
スズキみたいなガサツで安っぽい音でもなく、
適度に軽くて上まで回してもサラッとしてて爽快な感じ
散々迷ってスティングレーTにしちゃったけど、ゼストを見る度に素直に羨ましいと思う今日この頃です
149阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 00:11:23 ID:uBhBpCJJ
最近街でよく見るけど、本当にヘンテコな車だな
150阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 06:50:10 ID:5LEvdS66
確かに回るんだけど、下が弱いなあ
もう少し下からトルクを厚くして欲しい

坂道なんかでは結構踏まないと上っていかない
まあ、踏んでも回らずよりはましなんだけど…
151阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 12:34:11 ID:vcWdjtum
i-DSIは主に低回転トルクに特化してるんだけどなー
近年のホンダのAT車って、加速するときは中々変速しない傾向がある気がする
ヨタ車に慣れてると、回転あがりすぎてアクセル戻す>下が弱いと思ってしまう事はありそう
152阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 16:49:23 ID:bbsdHk+c
>>147
純正
153阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 17:32:06 ID:wNW0nxOw
>>151
高いギアでもターボならむーんと登るけど。
154阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 00:03:33 ID:EY6ZTIGd
ターボ良く回るよ。あまりストレス感じた事無い。
155阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 00:07:24 ID:EY6ZTIGd
誰かフジツボレガリスK付けてる方います?
どぉーすか?
156阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 09:26:25 ID:iLuSZpEi
>>149
相変わらず見かけない
ワゴンR ムーを見るのは当然だが、ステラ トッポとかも見ることは
あるのに不思議だ
157阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 09:34:54 ID:4E1NFgOl
周りが何と言おうと俺はスパークが好きだ。
あの顔で決めたから、長く付き合っていく。
158阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 09:36:43 ID:dkXY9ZVB
>>156
> ワゴンR ムーを見るのは当然だが、ステラ トッポとか

なぜに「ブ」だけを略したかったのか謎
159阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 12:27:03 ID:EY6ZTIGd
>>158
オモロー
160阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 00:14:55 ID:oBhni0c1
ヴの入力方法が分からなかったに一票
161阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 11:30:49 ID:sE9MfrWM
スパークWターボ乗ってます。
ターボタイマー必要ですかね。慣らし終了したので回し気味です。
水温計も油圧計、油温計もないのでちょっと不安であります。
162阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 12:02:24 ID:LTyTmXZp
日常の走行程度では、ターボタイマーはいらない。
まあ気分の問題だから、付けてみたければ
付けてみるのもいいと思う。
163阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 12:44:43 ID:er0lnuls
つか、漫画レベルの走行でない限り、ターボタイマー必須ではないだろう
164阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 12:41:24 ID:3IXyy2D2
只今スパーク検討中
軽1boxからの乗り換えです
さぞかし静かになるんだろうな
早く試乗してみたいぜ
165阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 16:31:17 ID:nu2kW7p+
峠登った後に降りてボンネットまくってターボチャージャーのハウジングに
タバコ押し当てて火付けてたオッサンがいたな、昔。
軽では無くて、ローレルか何かだと思ったけど。
166阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 21:59:59 ID:iB4M3QNY
ゼストスポーツって枠が無くなったんだな。
167阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:59:36 ID:59L8F7Ye
Dスペシャルについての意見がほしい
168阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 21:58:36 ID:/1I1MREJ
坂道多いからターボにするか悩むわ
@宮城
あとリアスポイラーとかスポーツサスも欲しい人は最初からW買った方がGにオプションでつけるよりは安くなるんだよね?
169阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 22:18:38 ID:dpZnr1n+
> ターボにするか悩むわ

ってことは、購入も可能って事でしょ?なら迷う必要はないよ。
買って損無し。
170阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 08:17:28 ID:NRJNWHPd
167 Dスペシャルがわからん?

絶対ターボでしょ!
171阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:32:47 ID:YpnjIny3
>>169
じゃあ2駆と4駆はどっちがいーんだべか?
ホンダの4駆は前輪が滑ってから初めて力が分散するからあんま意味ないって聞いたんだが
@宮城
172阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 11:38:02 ID:BIRIMaSP
>>171
2駆を選んで、前輪が滑ってそのままとどちらがいい?
173阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 17:12:55 ID:jadd0gSl
ETCを取付たいんだけど Aピラーの取り外しかたがわからない…orz
教えてエロい人!!
174阻止押さえられちゃいました:2009/05/20(水) 21:08:00 ID:sv8MsHZy
>>84 迷ったなら好きなほうの顔で選んでみては?

ゼストスパークとワゴンRスティングレーで迷ってる
顔はスパークが超カッコイイんだけど内装はスティングレーの方が色々と好みなんだよなー
ツライチになるシートが特に良い
迷う迷う

まあ今年度中に買い換えられればいいんで、来年3月までまったり選ぶことにしよう
スパークは、スティングレー→AZワゴンみたいに決算期に安くなるようなOEMは無いの?
175阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 07:22:09 ID:JZhzTqTY
昨日 フジツボマフラー入れた。乗ってて煩くなく、ほどよいエグゾーストノート!結構気に入った。
低速も感じる程の落ちは無く、中、高速は抜けが良くなって加速感が増した。

俺もスティングレーと迷った
今はゼストにして良かったと思う。
176阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 09:53:11 ID:uZZoigmb
ホンダのHDDインターナビシステムってどう?
使いやすい?
今年度末くらいに買いたいイメージなんだが残ってるかな・・・
スティングレーとすっごい悩んでるんだがワゴンRの背面が寂しくてそこが難点なんだよなあ
純正ナビがなんか使えないとか上で見たんだがどうだろう
仕事であちこち行かなきゃ行けないからナビをつけたい

あと特に急な坂道っていうのはないんだがターボにしたほうがいいのかな
値段が跳ね上がっちゃうから慎重に決めたいんだがどうだろう

教えてエロいひと
177阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 10:47:47 ID:s/YBxxXW
純正ナビもトップモデルは良いと思うけど、30万は高いよね^^;
性能的にも十分で上記の三分の一くらいで収まる社外ナビがいいかな、専用ハーネスを
使えば綺麗に収まるし、買い替え時にも使いまわしできる点もいいです。
浮いたお金でターボつけましょ^^
178阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 13:26:27 ID:uZZoigmb
>>117
本当に高くて困る
埼玉で山とかまじ皆無なんだけどターボっているかな
あとハーネスってなんか枠みたいなもんかな
ほんとに車の知識無くって・・
社外っていうのはカタログとかにないやつって事なのかな
貯金ためなきゃいけないから正確にお金どんくらいかかるのかわかんないと困るので
買った人は値引きいくらくらいして総額いくらくらいで買ったか教えてほしいです
今年度末にはもうちょい安くなるかな
179阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:32:13 ID:BvGhWZhx
>>178
NAに差額分チューンしてもターボ迄速くなら
ないからターボ。
180阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:06:54 ID:JZhzTqTY
純正以外でも綺麗に納まるし、なんら問題無いと思うよ。
ただ純正はすっきりシンプルなので使いやすい事は使いやすい。
ステアリングにボリュームやチャンネルボタン着いてたりブルーテュースのフリーハンド携帯がステアリングで操作できたり。便利だよ。
181阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:34:35 ID:eEp+gMem
やっぱりなんのかんの言ってもMC後はこのスレも
活気が出てきてる気がする
スパークはそれなりに活性化に役立ってるのかな

ちなみに俺は社外品のナビ、クラリオンのNX308付けた
ナビ画面はちょっとしょぼいけど、価格性能比は良いと思うよ

俺のはNAだけど、やっぱり少し動力性能は物足りない
予算が許せばターボのほうがストレスはないよね
182阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 13:12:19 ID:7T1Z0Pm6
少しのんびり走ってる時に後続車がウインカーを出して
「追い越し&割り込み」しそうだと気づいて
しゅーーーんと突き放すのがターボならではの快感。
183阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 15:50:53 ID:mhA3ww3G
そんな人は先に行かせて
安全運転したほうが良いよ。
184阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 22:03:08 ID:vU2pwWKm
ゼストNAには乗った事が無いのでわからないが、
ターボとそんなに違うのかな?
俺のはターボ。
185阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 09:01:26 ID:l8T0Go9N
ターボでもフィットとの燃費差は税金差で
おつりが来る。あと男でも小さく感じない
サイズのシートがいい。
186阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 12:19:00 ID:/3osm38Y
こないだ代車でフィットRS貸してくれたんだけど シーケンシャルシフトなんか不要だし、車内空間も走りも中途半端
マニュアルだと良いんじゃないかと思ったが…
で何が言いたいかとゆーと 余裕の走り、広い車内空間、維持費、スタイリング、燃費はんーと思うところはあるが。
ゼストターボ最高!
187阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 17:37:41 ID:gjBzIh+3
雑誌では後席は格納の為にシートサイズ、厚みが競合車より小さめって書いてあったけど実際乗ってるみなさんはどう感じます?
188阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 17:49:59 ID:/3osm38Y
確かに後席は良くない。でも実際乗り出して2年、後席は運転者にはあんまり関係無いと感じてる。
当初スライドするスティングレーのシートは魅力的だったが。
189阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 18:54:43 ID:l8T0Go9N
リヤシートはあれ以上大きいとフラットに
ならなくなっちゃうよ。
190阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 19:11:59 ID:T7vNHmUw
親のゼストスパークの1ヶ月点検で代車が出てフィットRSだったけど、やっぱ1500ccあるだけのことはあるよ。
やっぱり軽とは壁があるのは確か。CVTはちょっと戸惑ったけど変速ショックが全然無いのにはビックリだった。
191阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 16:53:54 ID:Woj74L8k
今日ゼスト(NA)試乗して契約してきた。
出足はNAだときついかな。ターボの方がいいでしょ。
僕はほとんど1人乗りで、出足なんか必要ないんでNAのFFで十分。

あとターボ車は、オイル交換忘れると悲惨なことになるよ。
192阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 17:15:38 ID:nOiRTmLE
>>191
契約おめでとう
納車までがまたまた待ち遠しいんだよね。
パンフレットがボロボロになっちゃうんだよね。
193阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 17:32:57 ID:usjmNlG+
>>192
馬鹿にするな糞アンチ。
お前の乗ってる普通車(中古)ごと、海に落ちて死んでしまえ。
194阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 22:18:47 ID:2jqCpPP5
>>192
きみはいいやつだ

>>193
このクソアホ
帰れ
195阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 09:11:30 ID:Okkw+BhP
>>193
どういう意味???
中古の普通車にも乗ってないし
アンチでもないし
ゼスト乗ってるぞ
196阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 21:23:22 ID:Cc7aKfzD
今日久しぶりにゼスト見た
へんな外観だった
という私はゼスト持ち アーア
197阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 06:39:48 ID:ntl51FKK
>>196
なんじゃそりゃ
だったら売っちまえ!
変な奴がいるもんだ
198阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 20:23:03 ID:bF6dt3ci
最近買ったばかり
買ったときはいいなと思ったのさ
199阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:40:22 ID:wuhGlDhr
↓200オメ!
200阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:59:34 ID:x/OH6D6+
ほとんど外観だけでゼストスパーク選んだ私はどうすればorz
201阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 02:27:01 ID:/YvxUNSZ
↑オワタ
202阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 02:44:42 ID:ul8Q8n/r
Sparkle/はまーんあゆみ

眺めるだけじゃ始まらなぁ〜ぃっ
君のモノにはならなぁ〜ぃっ
いつまで、そこで、そうやってぇ〜ぃっ
指をくわえてるつもりぃ〜ぃっ

中途半端じゃ伝わんなぁ〜ぃっ
越えてみなきゃ分かんなぁ〜ぃっ
いつまで、そこで、そうやってぇ〜ぃっ
怖じ気付いてるつもりぃ〜っ

ノーノーノーぉおぉおぉおぉぉ〜〜〜
203阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 20:31:05 ID:l8RuFOtW

ご苦労さん
204阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 09:30:35 ID:t3V/ofN2
金無いからNAにした。

ターボは減税対象じゃないんだな

通勤用だからいっか
205阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 13:46:24 ID:R5+lS+9U
質問なんだが
ゼストに乗り換えようと思うんだけど
やっぱり長距離ってきつい?
軽自動車じたい乗るの初めてなもんで
206阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 14:02:48 ID:EEPNMWDu
今時の普通車を知ってると辛い
が、原付1種しか経験ないならきつくないかも知れない
207阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 19:14:40 ID:QNYA/CVq
>>205
高速で2時間位なら何ともない。ただし横風
が強い時はちょっとしんどい。
208阻止押さえられちゃいました:2009/05/28(木) 20:15:26 ID:M+cKgc5t
俺は東京から神戸まで帰省に何回か使ってるけど 全然OKだよ 妻と二人
209205:2009/05/28(木) 21:17:35 ID:ELfaLena
ありがとうございました

ターボ買って高速5時間かっ飛ばす事を決心しました
210阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 12:33:48 ID:8h3Uswd8
今日スパーク納車( ´∀`)
試乗しないうちにお父さんが契約しちゃったから心配、、
チビで小柄な女だから乗りこなせるか不安だorz
211阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:13:52 ID:jKqReUj5
チビと小柄ってどう違うの?
乗りこなすのなに何か関係あるの?
212阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:21:45 ID:UQXRJKq8
俺の彼女142cmだが運転上手いよ。
213阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 17:39:00 ID:UsesxZrY
>>212
身障気持ち悪ッ…
214阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 19:32:45 ID:2Pu+ASFk
今、スパークを買うから悩んでるんだけど、4月に就職したばかりだし
今まで車買ったことないから、色々不安だし疎いから踏ん切りがつかん。
買うなら今?
215阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:11:17 ID:Tj0v4lBf
例によって目撃話
今朝 ゼスト発見 後ろについたら2車線道路で右側にも1台いた
すごいことが起きるものだと感激した
216阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:15:24 ID:l+/A7xJb
平成18年に初任給出る前に契約したぞ

どれくらい給料出るかもわからないのに
案外車買えるのな
217阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:33:03 ID:8h3Uswd8
210です
軽く運転してきました!147センチのチビですが、足も短いんで乗るときにちょっと高く感じた。
てかスパークは立体駐車場に入れないと言われましたorz
218阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 01:45:28 ID:f4mJUAEb
最近、スパークを見かけるようになったよ〜
若いねーちゃんが乗ってるのが多いね!

219阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 07:16:50 ID:yBb4zc/T
来週、中古のゼストDスペシャルを買う予定。今、ダイハツに乗ってる。KF型は力はあるけど
エンジンもCVTもうるさいのなんの。
ゼストは昔試乗したことがある。静かだしロールも少ないしエンジンはよく回るし、
今から楽しみだ。アナログ蛸つきの自光メーターや出来のいいフロントシートもいい感じ。
改良前のP07Aってのがちょっと気になるけど、2011年にVTEC化されるらしいから気に
しないことにしてる。
220阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 07:36:07 ID:WYYia7z7
>>218
六十路の爺さんもGターボに乗ってるよ。
因みに、ストリームからの乗り換え。
三ヶ月になるが、不満な点も無く気に入ってる。
221阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 22:47:42 ID:Jl7Bo0eD
>>212>>213俺の姉貴も142aやけどゼストがデカク見える。ちなみに障害者ではない。
222阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 22:55:44 ID:VV1vwBiZ
彼女が太りだして豆タンクみたいになってきている・・・
223阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 17:53:25 ID:a8R2AYWw
この時期でもエンジン付けてすぐ発進は良くないかな?
224阻止押さえられちゃいました:2009/05/31(日) 20:24:03 ID:aoCVJKFm
ライフはゼストよりシート小さい?
225阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 09:32:58 ID:MIvCtY76
スパークGターボ
226阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 13:30:24 ID:oNjP4v4B
本田技研工業は、軽自動車「ゼスト」「ゼスト スパーク」の一部改良を実施し、6月18日に発売する
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212407.html
http://www.honda.co.jp/news/2009/4090604-zest.html
227阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 16:29:34 ID:EyvOl7b0
↑のおかげで20日納車予定だったけど
月末か来月頭に変更でショボーン
228阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 17:03:04 ID:JvvY9Zjw
>>227
一部改良後で逆に羨ましい。
自分は、まだ納車後300`走っただけなのに・・

減税に適用する為に、エンジンが改良されたっぽいね。

減税も少額ながら受けられる訳だし。
229阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 17:56:31 ID:EyvOl7b0
エンジンはそのままで触媒とか変わるって言ってた〜
230阻止押さえられちゃいました:2009/06/04(木) 21:05:03 ID:lnG5uwMW
>>227
八千代工業社員 集まれ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1212827807/l50

品質悪いよ・・・特に外観・・・納車時気をつけてね!
231阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 09:49:39 ID:qPEBk0L1
>>228
私もスパークWを納車され2ヶ月少しだが、羨ましく思うよ。メーカーさんは何かしてくれないのかな。してくれんわなぁ…トホホ。
232阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 11:54:21 ID:wdDHHv26
ターボ乗りには全く関係ない話だな。
233阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 12:43:43 ID:dBccoqI4
ターボ車のオイルはどんなのが良いのでしょうか?
価格が高い=性能が良い??
234阻止押さえられちゃいました:2009/06/05(金) 18:37:46 ID:3pit+IWr
純正でいいだろ
いちいち質に拘っても所詮K
まめに交換すりゃ問題無し
235阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 23:53:59 ID:+8h5Salr
tp://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/chikandecchiage_tokibo.jpg
236阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 03:17:31 ID:nW+uVjvQ
なんだこれ?
237阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 23:20:52 ID:kxoIQv9T
>235

いやあ、こういうの伏せ字もなしにネットで公開するのはまずいでしょ。
自分で公開していないだろうからなおさら。

これって、土地を担保に信組から1,000万借金し、平成18年に返済完了ってことだよね。
関係者が被害届を出したら、掲載したやつはヤバい。
238阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 12:40:10 ID:SAKlMse6
スレチも甚だしいが・・・

掲載者はZEST乗りなのか?w
239阻止押さえられちゃいました:2009/06/08(月) 13:38:05 ID:wWyu+QNC
まあ、登記は申請すれば誰でも見られるが
それをネットとかに晒すのはどうなんだろうね

もしこれが訴訟とかになるんならどういう結果になるのか興味があるな

…それにしても、なぜこのスレに?
240阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 02:56:32 ID:UyvVhjhL
電動パワステ結構違和感あるような気がするんだがどう?
241阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 07:14:40 ID:7FKkbReK
スパークよりスポーツが好きだった
242阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 23:47:33 ID:a+d2mz//
>>240

昔は、軽の電動パワステは問題外の代物でした。
しかし、先代ライフやゼストのパワステはよくできており、適度な重さと軽さが
混在しており、油圧のパワステと比較しても違和感はありませんね。

ただ、、、板ズレしますが今のライフはより女性向け仕様になってしまって
異様なほどハンドルが軽く、怖いとまでは言いませんが一定の速度以上とか
山道などでは、軽いハンドルゆえけっこう疲れますね。
ゼストは問題なしだと思います。
243阻止押さえられちゃいました:2009/06/09(火) 23:50:14 ID:a+d2mz//
っていうか、ゼストの場合は改良型のP07Aであれ、出来のよい4ATであれ
坂道はやっぱ弱いですな。フィーリングやノイズはともかく、加速や燃費面から
早くCVTを採用してほしいものです。CVTならNAでもけっこう登れます。
エンジンが違うのであれですが、ムーヴのNA、CVTがそうだったし。
4ATだと、3速だとトロく、2速だとエンジンが回りすぎてうるさめ
みたいなところがあるしね。4ATだと2.5速は選べないのが難点。
244阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 20:41:13 ID:9MFV6xIz
早く5ATでもいいから出してね、ホンダさん。
245阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 23:06:25 ID:QZO52KGa
>>240
グレードによって違うから要注意。
246阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 23:23:04 ID:hAJqqnqS
>>245
うちのゼストスポーツNA FFなんだが結構違和感を感じるんだよな。
戻りがわるいような感じ
247阻止押さえられちゃいました:2009/06/10(水) 23:32:00 ID:QZO52KGa
他の車種でもステアリング関係は色々出てくるな、ホンダは。

うちのはイノシシ。
真っ直ぐ走ろうとしすぎ。
248阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 06:48:09 ID:ic+oLIr3
オレは、スポーツが前ナンバーが 
シンメトリカルで、好きだった、

何でスパークになって、何で左オフセットしたんだよ。

白ナンバーでは、ランエボ位しかオフセットしてないのに、

オフセットさせるのは、並みの軽の特徴みたいで貧乏くさいからやめてくれ。
249阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 09:25:46 ID:QbXFTDXk
今のライフだかひとつ前のライフもアシメだよね。

JBライフかJAライフを開発するとき当時の吉野社長だったかな?が
ナンバーを真ん中にしよう。
と言ったらしいな。
250阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 22:05:45 ID:Y/MNrtj0
自分もハンドリングに違和感を感じて、試しに空気圧チェックしたら標準より高めで左右バラバラでした。
標準に合わせたら違和感なくなりましたよ。一度チェックしてみて下さい
251阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 23:25:37 ID:veDfDAFX
そんなのは基本的なことだ。
252阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 21:06:17 ID:X+zOCaEd
黒のゼストは押し出しがきいている
253オフセットさせるのは、:2009/06/16(火) 06:50:02 ID:kb61UmTh
やっぱり、前ナンバーはセンターにあるのがどっしり堂々として見える。

弱弱しいやつほど、ひげを生やしてみたり威圧感だそうとするのと、同じ類。
昔、中央から初めての車で寄ったときは、地下鉄の前ドアがオフセットされた時みたいで新鮮だった、
今は、何でもかんでも殆どの軽で中央にないから、返って醜くなって来ている!!
254阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 10:56:36 ID:03ORi5ae
バンパーからラジエターの距離が短いから いたしかたない
255阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:16:25 ID:Djs4+Esr
今の車は燃費のためにバッテリーがある一定の設定した電圧を越えると
オルタかなんかをとめるとかなんとか
要は充電を止めるらしい
バッテリーの製品情報のページで見たことがある

それが正しければラジエータの冷却効率が高い方が
電動ファン稼働時間を短くできる→電力消費低減→充電停められる時間が延びる?
→抵抗が減る→燃費が上がる?

みたいな理由でナンバーがオフセットしてたほうが冷却効率があがるからかなとか妄想してみる
256阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:37:46 ID:ZL9ztL6n
エンジンのより大きい白ナンバーでもオフセット車が多ければ、非常に説得力がある面白い考察だ
257阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 14:49:11 ID:ZL9ztL6n
バンパーとの距離が例えあったとしても、白ナンバーでも正面を空けたほうが冷却効率余暇内科?
258阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 20:28:10 ID:3Ie0sqCT
色は何が人気なの
259阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 01:25:33 ID:4SP3QKUm
>>258
プレミアムナイトディザートゴールドパール
260阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 06:51:35 ID:hYMMZKj+
>>259
一回も見たことねえよw
261阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 09:09:53 ID:I4gBg/2W
何でスパークの前の型のスポーツはど真ん中に前ナンバーがあったんだろ?

スポーツの時点でオフセットしてたなら、スパークがオフセットしててもさほど疑問にも思わないんだが?
262阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 10:50:22 ID:I4gBg/2W
スポーツよりスパークになって、目つき鋭くなったのに、
口元が偏曲がった極東の某国の総理大臣みたい顔つきになってしまって
せっかくの男前が台無しじゃ!! 
263阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 21:22:11 ID:gVyUsvtc
言えてる
ホンダは外デザイン部門が非力
264阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 21:52:23 ID:iMjUfdsp
複数日チケット取ってあるけど、まさかバラバラには来ないよね?
265阻止押さえられちゃいました:2009/06/17(水) 21:53:05 ID:iMjUfdsp
やべ、誤爆した。。
266阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 02:44:47 ID:yqlo/jnQ
バラバラに来るよ
267阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 11:54:53 ID:tdybJxJu
多分バラバラ
268阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 16:44:44 ID:Qp90DQ4t
普通にバラバラだろうな
269阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 19:03:27 ID:7VIXSYm3
いや むしろバラバラじゃないか?
270阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 20:14:55 ID:A44xiaqB
やっぱりバラバラだろ





なにが?
271阻止押さえられちゃいました:2009/06/18(木) 21:30:04 ID:Sfk3s3Uz
♪という感じさ
272阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 06:23:29 ID:WXWMb4bS
ワロタ
273阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 08:32:07 ID:uapIwKVG
新ライフだってそうだ、柔和な顔つきで女の子にやさしく訴えるのに、
口元をペコちゃんもどきにしてどうする?
274阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 09:35:08 ID:6vI8Vx8u
バラバラにしちゃえ〜
275阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 18:50:40 ID:DNWK9uox
芋美   イモビとはイモビライザーの事かと思ったが、ZESTの顔つきの事だったのか?
276阻止押さえられちゃいました:2009/06/20(土) 19:14:15 ID:/dQ+sl+a
たあらとひいこでふ
277阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 06:40:56 ID:3m2Fss37
ゼストがワゴンRやムーブを抜いてNo.1になる夢を見た。
278阻止押さえられちゃいました:2009/06/23(火) 12:45:59 ID:YF5UZXQz
それはまさに夢だw
279阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 11:24:56 ID:dMl+tYuk
黒買おうかと思うんだがウルトラグラスコーティングすればナンボかは傷つきにくくなりますかね?
280阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 15:15:40 ID:ZH4cagbf
ナイトホークフリント・ローリング・スペシャル・エクストラリミテッドカスタム・ブラックパール
281阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 18:57:54 ID:aQ7s5q2g
で?
282阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 10:41:41 ID:FllJHVSj
ターボ車はまだ減税対象ではないぞ
283阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 11:00:23 ID:tzLHzXlY
グラスコーティングって基本は水洗いで
シャンプーやワックスいらず?
284阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 03:32:08 ID:uAMm2jbk
スパークは、カスタムやスティングレーに負けるはずがない。




>>278
285阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 06:12:48 ID:N+vLMGrP
ぐすん
286阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 15:57:56 ID:dGWQ39Gk
ゼストスパーク買った時から大切に使おうと思い一応ハイオク入れてるんだけど効果ありますかねぇ?
ちょっと調べて見ると軽自動車にハイオクは意味無いとかオクタン価がどうのでよくわからないんです。
287阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 18:01:36 ID:Zh6g8VWP
廃屋入れてるときのほうが静かで力強い気がする
288阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 18:05:10 ID:j1M1w4KM
お財布が気にならないんなら好きにしたら?
289阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 22:00:30 ID:dGWQ39Gk
>>287-288
d!

財布が気にならない訳じゃないけど悪影響は無いみたいだしこれからもハイオクで逝こうかな。
290阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:00:15 ID:qfDYkff5
関連スレ
【安全性優先】ゼストvsタント【居住性優先】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1246110973/

気が向いたら来てくださいね
291阻止押さえられちゃいました:2009/06/27(土) 23:03:24 ID:ZT16rFTK
今日しまむらの駐車場でSPARK-Gを初めて見たけど
なんかバランスが悪いというか・・・不細工すぎて萎えた。
292阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 00:07:46 ID:hVXvJIwp
前のデザインはかっこいいのに、後のデザインはかわいい
293阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 00:49:33 ID:vq3oPz23
スパークのフロントデザインブサイクダナ・・・
ヘッドライトカッコワルイ・・・
294阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 01:25:15 ID:fFJhAhI9
デザインはアホンダだからしょうがないよ。
中途半端だよね、この車。全てに置いて。

買う奴の気が知れん。

ダサい。
295阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 01:52:45 ID:nr8RXpgh
ライフスレにて

589 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2009/06/28(日) 01:35:49 ID:fFJhAhI9
アホンダの車はデザインが終わってるな、ってか迷ってる?
どれをとってもカッコ悪い。
特に、ライフとゼスト。
よく金出す気になるよW
フロント、リヤ、サイド、どっから見てもカッコ悪い。なかなか無いよこんな車。



必死杉w
296阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 02:56:11 ID:6q/Ei+ha
たまに見る。すごくダサい
297阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 06:31:20 ID:KJnzYhMu
たまに見る。すごくかっこイイ!
298阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 07:48:48 ID:ibWoWY4q
しまむらの駐車場には、ゼスト・スパークが良く似合う!!
299阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 07:55:06 ID:bheH7NgA
ダサくても、安全性は高いのだよ
300阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 09:53:57 ID:fFJhAhI9
安全性求める前に、安全運転してんのか?
交差点、赤点滅信号、一旦停止、ちゃんとしてるか?
制限速度守ってるか?
安全性どうの言う奴に限って、ルール無視だよな。
守ってたら事故らないし、ダサい車乗らずに済むよW
301291:2009/06/28(日) 10:08:52 ID:dh0v0EyU
SPARKを検討してます。
羽根はいらないのでGを・・・と思っていたのですが
嫁も駐車場で固まってました。

302阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 11:24:10 ID:8FlOzmMh
好き嫌いがはっきりしてる車って、それはそれで良いと思う。
303阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 12:29:34 ID:tDZb7v9o
>>298とうとうホンダ車もしまむらで売られるようになったかな。
304阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 15:04:36 ID:fFJhAhI9
しまむらもアホンダはいらねーみたいだよ。
305阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 18:35:47 ID:rdSjnVUh
ゼストの内装はいい。隣にマークXが来ても羨ましくなかった。
306阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 21:22:25 ID:GJfJngV8
雨の日はカキコが多い
307阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 21:28:55 ID:hVXvJIwp
ゼストバカニスンナ!
308阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 23:18:29 ID:fFJhAhI9
バカにしてないよ。
ただ、どこを見ても良いところが見つからないからさ〜W
お金出す価値があるのかなって思って。
他にもいっぱい車の種類はあるのに、何故これ選んだの?
絶対、第一候補にはなれない車だと強く感じてますが。
309阻止押さえられちゃいました:2009/06/28(日) 23:27:33 ID:nr8RXpgh
>>308
他にもいっぱい車の種類はあるのに、何故このスレにいるの?
310阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 00:31:46 ID:dV6YXxf0
>>309
先日、久しぶりにゼストを見かけて、やっぱりダサい車だと思ってたから、たまたま覗いてみただけ。
あんな車に金払う又は、金掛ける奴って理解出来ない。
何がいいの、この車。
デザインで言うなら、現行型bBぐらいダサいぞ。
311阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 04:22:48 ID:fWSnfqw4
ホンダが満を持して出した軽トールワゴンであればいささか
疑問に思うところもあるが、エッ○とか○ル○とか比べれば
そんなに罵倒するほどのことでもない
タ○トとか方向は違うが不恰好なのはいくらでもある
312阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 05:07:34 ID:KNANHX2O
この車、爺率がメチャクチャ高いw必ず爺が乗ってる。
昔の車みたいに角々してるから年寄りには受けがいいのか
313阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 06:25:33 ID:Db2VNwwi
THAT'Sよりはいい。
314阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 07:01:56 ID:OiU2D6Ya
意外と若いねーちゃんが乗ってることが多い

もちろんヤン系が多いが
315阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 09:52:03 ID:Q9FcBTOt
スパークは軽なのにあの面構えだから不人気なのかね?
316阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 17:10:53 ID:ERp69SVu
THAT'Sよりはいい。
317阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 18:48:38 ID:v33zwjVw
ゼストの幅が、1600mmくらいあればいいのに。
318阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 22:41:16 ID:tVnIZMbt
>>317
同意
長さ3.6m×幅1.6m、1000tNAエンジン搭載で軽自動車税と重量税が今の1.5倍で良い
319阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 06:42:32 ID:Yce8I6bB
今のベクトルの方向からいえばどうせ最終的には、排気量分けの意味が無くなる。
320阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 10:38:43 ID:YgDqVHh3
> ベクトルの方向

なんか違和感ある
321阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 19:23:00 ID:73IB1vp0
ゼストはロゴや
キャパの血を引いてる。
322北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/06/30(火) 19:48:41 ID:uLB5Bcc6
そりゃそうだろう
ミラやラパンから引いてる訳無いしな
323阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 21:50:16 ID:0DYr7PPx
ハイブリッドだったらともかく


今だったら  オレはFIT<ZESTだ
324阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 22:31:22 ID:vxkSEOMR
>>323
それは当たり前だね
フィットは助成金10万と取得税重量税75パー減税が美味しい

真打ちフィットHVが149万で出れば、一番美味しいんだけど
325阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 01:39:54 ID:IxvZ7UaD
?
326阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 08:33:32 ID:5y+VSeMO
これだけ、ランニングコスト低減狙いの軽への乗換が進めば、
ビールから発泡酒や第3系に変わったときに実態に合わせた税制改正を狙った様に


軽に厳しく  白ナンバーに優しい
行政による政策が出来るかもしれない。


事実オレも車の燃費や実際の車自体の維持費の低減というより

対行政コストである高い税金・高い車検費が嫌で今は仕方なく軽に乗ってる

自分の車自体を向上させるためには 
幾らでも費やすが 
行政には一銭も実際には払いたくない!


327阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 08:34:57 ID:/oBUFsSo
>>310
じゃ貴様はどの車(軽)が格好いいと思うのか言ってくれ
328阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 08:42:43 ID:NONN7iBo
>>327
あちこちのホンダスレで同じ事を書いて顰蹙を買っている構って君だから相手にすんな
329阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 10:21:02 ID:RDYv5JnT
軽ならスズキかダイハツだな。
人それぞれ好みがあるが、ホンダは無いでしょ。
ゼスト買うぐらいなら、ワゴンR、パレット、ムーヴ、タント辺りを選びます。
ゼストのどこがいいの?
ホンダの軽って変なのばっかり。
ゼストw、ザッツw、Zw、ライフw。まだ見れるのバモスだけじゃん。
330阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 10:34:19 ID:JWt2Y72w
そうだね。
君の自転車はカッコイイね。
331阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 13:18:26 ID:capmtTu7
サンバイザーの裏にアルファベットのシールが貼ってあるぞ。
332阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 13:23:04 ID:RDYv5JnT
君の車カッコ悪いよ。
よく町で乗れるよね。
333阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:23:09 ID:WrFE/AG+
ありふれた車よりいいと思うがね
334阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 21:40:19 ID:RDYv5JnT
ありふれた車が嫌でも、ホンダ車は、ねーだろw

ゼストの良いとこ教えてほしい。

マジでどこ?
335阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:00:24 ID:mtfbJtw5
君みたいなのが粘着してくれるところかなあ
336阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 22:07:41 ID:doK1W5jL
そういうのは比較対照を出していかないと、ただ叩きたい側のやりたい放題になるよな
337阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 03:32:51 ID:7N0APyCn
>>334
衝突安全性能
ガチで10年以上前の三菱のそこそこ高級車に勝ちました
10年以上前の……
ゼスト売った人いる?いくらで売れた?
338阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 04:27:33 ID:xMAvtrUb
>>337
事故に逢われたのですか、でもゼストが護ってくれたのですよ。
失礼ですが、不幸中の幸いで良かったですね。

残念ですがゼストはリセール率は余り良くないほうです。
同年式同距離、同色だと旧型JB5ライフDIVA系とどっこいどっこいですか
でも安全性には替えられません。
339スマートキー:2009/07/02(木) 06:34:55 ID:KV73rapH
ZESTは歴代全メーカーの軽自動車の中でも最高傑作だぞ!
340阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 07:59:04 ID:rPI+/YHL
最高傑作の割には全然売れてない件。
ザッツと同じ道を歩んでる件。
ごく一部の安全性オタクにしか売れない件。
341阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 08:05:33 ID:oPHE8+5A
ゼストってかのうえいこーのうちひしがれた時の顔に似てない?
342阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 08:39:25 ID:mPviLAuN
なぜゼストスレに他車スレから書き込みが来てるのか解説しよう。

↓ゼストスレのこいつ(xMAvtrUb)が他車スレを荒らしてるからだよ。午前4時って?

> 338 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 04:27:33 ID:xMAvtrUb
> >>337
> 事故に逢われたのですか、でもゼストが護ってくれたのですよ。
> 失礼ですが、不幸中の幸いで良かったですね。

> 41 :阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 04:18:49 ID:xMAvtrUb
> タントL FF 4AT ABS&ブレーキアシスト付き \11130000
>
> ゼストD FF 4AT ABS&ブレーキアシスト標準装備 \1176000
>
> タント信者はタントLのABS無しで自己満足して下さいな
343阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 10:55:28 ID:te99+H2J
ゼストカッコいい!!
344阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 11:43:19 ID:rPI+/YHL
だからどこが?

デザイン勝負なら、下から数えた方が早いよ。

売り上げ勝負も。

アホンダさん、S2000止める前に、このダサいお荷物ゼストを止めなくていいの?
345阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:17:25 ID:JPoQz0SI
契約しても納車まで2ヶ月かかるでござる
346阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 12:24:30 ID:rPI+/YHL
こんな車、ストックしとけないからな。
今から作るんだろw
お前さんもダサ坊の仲間入りだな。
走る度に笑われてろw
347阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 17:08:00 ID:0rL1663R
市内走って18キロですけど、皆さんの燃費はどれくらいですか?
348阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 17:34:45 ID:Tio1VQlf
こういったキャンペーンに応募すると
やっぱり近くの販売店から営業に来たりするんでしょうか。


ゼスト スパークプレゼントキャンペーン!!!
今なら、ZESTメールマガジンにご登録いただいた方の中から
抽選で1名様に、お好みのボディカラーやタイプも選べる
『ゼスト スパーク』をプレゼント!!
さらに、WチャンスでCMに登場する浜崎あゆみさんの
『オリジナルクリアファイル』が、500名様に当たります!

詳しくはコチラ
http://www.honda.co.jp/ZESTSPARK/specialcampaign0702_mail/?from=ZESM090702
349ZEST SPARKは:2009/07/02(木) 19:12:47 ID:OGSQ98GU
キャンペーンでフリードがほしい。
350:2009/07/02(木) 19:14:15 ID:OGSQ98GU
ゼストスパークは持っているので
351阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 21:34:07 ID:HEKGXOp4
2台維持すんの大変だな
352阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 21:36:53 ID:7qVTQI5d
フリードのデザイン、なんか苦手。
353阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 23:36:42 ID:te99+H2J
好みなんだから わからん奴には別に説明する必要無し。
どっか行ってくれ。
しつこく聞く必要もないっしょ
354阻止押さえられちゃいました:2009/07/02(木) 23:45:15 ID:te99+H2J
上の353だけど
>>340 >>344 >>346
へだ
355阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 04:35:04 ID:b3pi4MBU
356阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 10:40:07 ID:AHME0rTu
衝突安全性は
ある程度以上新しいもの軽>ある程度以上古い普通車
だろ。

軽だから事故ったら死ぬ、とかはそんなにない気がする。
少なくともコンパクトカー辺りとはそんなに差がないと思う。
箱バンとか軽トラは別だが。
357阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 14:45:41 ID:XxzRKArU
幅 1400mm⇒1480mm 規格変更 
358阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 15:19:47 ID:yC+sgn1c
>>347
田舎の30kmくらいある道を行ったり来たりして大体15〜17km/l
(燃費計は17〜20km/lくらい)

街乗りしてると12〜13km/lってもんだ。(燃費計14〜16km/l)

高速一定ペースで17.5km/l(燃費計20.5km/lほど)
359阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 19:45:48 ID:absv3qa7
>>356
ムーブやワゴンRのリアスライド式はかなりやばい気がする・・・
一番後ろにすると頭から20〜30cmぐらいでリアウインドウだからね
360阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 21:12:34 ID:Rlfvgmjv
今日見かけたがそんなに格好悪いとは思わない
全体に小さめに見えることと鉄っちんホイールのデザインに
多少難ありという程度 あと前モデルのアンテナに抵抗ある
人が多いのではないか もっと売れていい
361阻止押さえられちゃいました:2009/07/03(金) 22:16:58 ID:UkJC9QBB
数多くあるライバル車を押しのけ、購入するレベルではない。
362阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 09:31:14 ID:4nadhRzC
ホンダの軽は頑丈
363阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 10:17:51 ID:mqiukjPv
HONDAは錆びる
特に軽自動車
364阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 11:57:10 ID:RC0qNP0b
>>363
スズキ海苔だけどそれはないわww
ジムニーとかアルトのがよっぽど錆びるw

この車はでかいアルミ履かせると似合うんだよな。
スポーツでもスパークでもない標準仕様も
タイヤ、ホイル(キャップ)に迫力出すだけで変わる気がする。

あと色。
もっと鮮やかな色があればいいのにじいさんみたいな色ばかり。
365阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 15:04:24 ID:fJbSvxmO
オレは、ホンダ系に多い 扇形タコメーターが好きだ!
366阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:28:39 ID:Psx8oeQI
>>363
それは初代ステップワゴンやロゴ、旧々JB1系ライフ辺りまでの話。
初代ステップワゴン、特にリアタイヤハウス周りの錆が酷いのは認める

>>365
俺も大好き!
367阻止押さえられちゃいました:2009/07/04(土) 22:45:47 ID:d2LYFAdx
まれにみるキモ車
大爆笑
368阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 00:26:42 ID:fDZNdbbE
はいはい
369阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 08:23:18 ID:Ij9M+ANh
ゼストも飼えないあほが混ざってるな
悔しかったら罹って恋やwwww
370阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 15:56:29 ID:b3mrRJyy
371阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 20:41:21 ID:VW455kI7
夜間の後方へバックのライトがフィットやライフなんかより暗いと思うぞ。
372阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 23:53:20 ID:fDZNdbbE
スパークはシガーソケットついてますか?
373阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 04:13:26 ID:f+ZFHGQY
おまいらHONDAから来たアンケート書いたか?
374阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 06:14:00 ID:y7apSWKX
気づいたら締め切り過ぎてたわ
375阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 07:54:22 ID:oeZoxL8N
代車で借りたんだけどNAってこんなにもっさりなのね
376阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 08:07:42 ID:bcZmDGg5
>>331
左がXA 右がXCってなってた。
377阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 08:24:12 ID:sUthw4qv
やっぱり ターボはほしい!!
378阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 12:49:34 ID:sUthw4qv
後方視界がピラーのせいですこぶる悪い。
379阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 13:14:49 ID:uZggG6Cd
>>373
粗品は何もらえるのかな?
あのアンケート真面目に答えたら15分はかかるぞ
380阻止押さえられちゃいました:2009/07/06(月) 14:57:45 ID:sUthw4qv
1000ccのゼスト+がほしい。
381阻止押さえられちゃいました:2009/07/07(火) 06:38:47 ID:6OEhOfvc
確かに、夜も昼もZESTはバックするのには弱い。
382阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 01:11:47 ID:7/K0nYcv
バックモニターとか
383阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 07:38:50 ID:jg3VO7JU
コーナーにもバックにも弱いゼストは、香車なのか?
384阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 10:28:02 ID:tdFIm+gz
見てしまったこちらが恥ずかしいんだよ…ゼスト



爆笑
385阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 19:52:22 ID:EgMmK7dn
自意識過剰じゃないの?
386阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 21:06:26 ID:GCTgE40g
100km/h時のエンジン回転数はどのくらいですか?
NAとターボでもちがいます?
387阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 22:59:54 ID:+6Ktu7dS
ゼストスパークのCM怖杉…
388阻止押さえられちゃいました:2009/07/08(水) 23:52:10 ID:3hg5gM/h
うんうん
389阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 10:50:33 ID:7J4pNPDi
ゼストのコマーシャルに出たため、あゆの自身の人気に微妙な変化がある。
390阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 10:54:41 ID:7fpEbvrQ
眺めるだけじゃ始まんなぁはぁ〜んいっ!!!!!!!!!!
391阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 10:59:19 ID:OOxiVuRA
購入者の脳がスパークしてるんですねわかります。
392阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 11:53:02 ID:7fpEbvrQ
浜のCMになってから、ゼスト乗りにDQNギャルが異常に増え始めたんだよ
黒スパーク乗りは大抵、若いねーちゃん
三十路にもなっていつまでギャルの教祖やってんだかw
神田の時は対して影響なかったのにな
ホンダ側としてはこれで成功なんだろうか?
393阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 13:32:01 ID:WIYhjM+z
久々に覗いたら荒らししか居なくなってんのな、このスレ。
394阻止押さえられちゃいました:2009/07/09(木) 21:35:54 ID:2dsIZqGT
毎日見ている 
ゼストアレルギーの書き込みがおもしろい
395阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 12:25:10 ID:NvWUJcg0
>>386
NAだけど、道路の傾斜によって大きく変わります
3000から6000
396阻止押さえられちゃいました:2009/07/10(金) 15:14:17 ID:XmzeUKSQ
ターボで4500rpm〜5000r/mくらいだろうか?

タコメーターが小さいから良く分からん・レブカウンターというものがほしい。
397阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 19:07:33 ID:J2TJ5DQL
2年近く乗ったゼストスポーツW(アドミラルグレー.走行38000キロ)からスパークWへの乗り換えを検討中。
値引き10万で下取り58万はどう思う?
内装がほとんど変わらないので新鮮味はないけどライフはスタイルが嫌いだし…
398阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 19:26:38 ID:kh7avr+3
かなりアタマ逝っちゃてます
399阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:09:50 ID:SiyUJr/3
うちは、ばあちゃんの足にゼストスポーツWノンターボからムーヴコンテRSに乗り換た。
たまに乗るけど足回り、ボディとか見えない所にお金が掛かってると改めて思ったよ、ゼストは。
コンテはターボだからゼストより軽快だけど面白みは確実にゼストがあったな。
400阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 21:50:09 ID:ATtROb3d
ゼスト買うつもりでホンダいってきたけどシートにカップホルダーついてるの見てやめた。使い勝手いいですか?
401阻止押さえられちゃいました:2009/07/11(土) 22:14:53 ID:ed3nCjN5
普段は物入れになっている
余計だが、前の長いアンテナはフィットので交換できる
402阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 05:22:45 ID:4kbkrrqy
ゼストスパークWとフィットGで悩んでるんですが、
どちらがいいでしょう?
ちなみに学生です。
403阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 07:56:21 ID:UIUHq6ab
肘置きを倒して隠せばいい。      >400
404阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 08:08:34 ID:2QEFW1aI
>>402
走行距離で決めたらいいと思う。(ちょい乗り中心か遠出をバンバンするか?)

親父のゼストスポーツW(NA)を買ったときも、
旧型フィットの在庫(当時はフィットがFMCしたばかり)と迷ったが、
ちょい乗り中心である為に、ゼストにした。

買って1年半で5000kmも走ってないのだが、ゼストにして正解だと思う。
405阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 11:26:48 ID:tWXrPfZ5
テレビの映りが悪いからアンテナ伸ばしたいわ。
406阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 11:47:23 ID:AWkeZEoL
高速乗ったり少しでも遠出するならフィットだろうな。初心者の高速とか尚更フィットの方がいい
407403:2009/07/12(日) 14:46:40 ID:Z0UlIrcN
すまん肘置きは短くてホルダーホール隠れんかった
408阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 15:36:49 ID:tWXrPfZ5
>>406
ターボでぶっ飛ばすとすごい燃費になるしな。
409403:2009/07/12(日) 16:09:03 ID:Z0UlIrcN
そんなに
びっくりするほどの
燃費でもないし

車検費用・自動車関係の税額が白ナンバーと黄ナンバー
では あまりにも違いすぎる。
410阻止押さえられちゃいました:2009/07/12(日) 16:13:41 ID:1HQZp8GP
とばさなければ、どうと云うことはない

 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /7     /7
   // ┏-┳一 /Ι 、
  / |// /" ̄/ Ι⌒ヽ
  / L/\<___/ /
.〈____| //_____/
  / / ∨/  \
 Ι<___Z______>、_____
 / /<ニ>∧ <二> \
./ /|一(| `一一一-\
/ /(| く    ノ八\
凵 八  [二フ   ヾ(リ
 \ \    /  ノル(
   ̄_\___∠_____|_
   「 ̄Τ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
411403:2009/07/12(日) 16:53:13 ID:2ou6UGkJ
オレの近所のネェチャンは白いゼストスパークターボWで近所の24H営業のスーパーまで行っている

燃費はあまり気にならないらしいぞ!!

そして買い物の後(スマートキーなので)鍵リモコンを取り出さず ボタンでドアオープンして颯爽と去っていく。
412阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 04:00:10 ID:g9TeTguW
フィット買うんだったら
TWR(トルクウェートレシオ)
から言ってもゼストターボ買え
413阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 07:15:03 ID:B2sPKpHb
お買い得度&長距離走行も時々するなら
フィットでしょ。

広さ&快適度では、フィットで決まり。

ZESTもいい車だと思うけど。

414阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 09:28:53 ID:ZROsdbGZ
>車検費用・自動車関係の税額が白ナンバーと黄ナンバー
では あまりにも違いすぎる。


全くその通り
415阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 12:31:01 ID:ojSbUIIm
くそぅ納車まで長すぎるぜ
まあこの間にシートカバーとか決めてルンルンしてればいいんだろうが。
最初の一週間で決まっちまったよ!
416阻止押さえられちゃいました:2009/07/13(月) 12:49:38 ID:odj58Dj+
納車前にアタマがスパークしてるんですねわかります。
417阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 17:44:40 ID:PaUydmBc
>>415
カラー何にした?
418阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 18:56:03 ID:b4GzGFyU
やっぱり一番当たり障りの無いプレミアムナイトデザート ゴールド・パール
419阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 21:54:13 ID:kwkMhQx9
スパークしてるんですねわかります!
420阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 00:02:01 ID:DQpdh6aN
ZESTとライフで検討した方いますか?
で、ZESTを選んだ理由を教えていただけませんか?
当方、先代ライフの未使用車とZESTで検討中です。
421阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 06:09:46 ID:X5Rf+M0K
ゼストは、ワゴンRやムーブと同じハイト系!!

ライフは・・・・・・・・・・・・・・・・・?
422阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 07:09:30 ID:QFxRJ1r4
男なのにライフ買うのはどうかと。
423阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 12:03:35 ID:FE7IHN6Y
♂です。
ライフとスパークで悩みました。
どちらも試乗してさらに悩んだけど、
面構えが気に入ったのでスパークに決めました。
424阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 14:41:14 ID:GJxxldxR
ライフが笑ってる。
425阻止押さえられちゃいました:2009/07/15(水) 23:23:30 ID:qBTF/VLk
>>420
あまり見かけないからゼストにしましたw
426阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 00:30:02 ID:MCpOmb0B
>>417
白と黒で悩んでたけど黒はキズが気になるかなぁと思ったし白の方が大きく見えるかなと。
でもカタログでは薄い方のシルバーがよく使われてるよね
ちょっとシルバーも考えたりしましたわ
427阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 17:09:58 ID:Nfu0u+xp
ガンメタがシブいのよねん
428阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 19:18:38 ID:ICu5VMBm
シルバーは年寄り臭いよ
429阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 20:46:07 ID:z4PB2i87
NAより必ずターボを買えよ
430阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 20:57:49 ID:EVBPQyah
よく言われるが明るい色がない
ホンダのデザイン陣はダメぽ
431阻止押さえられちゃいました:2009/07/16(木) 22:29:47 ID:MCpOmb0B
>>429
バッチリターボにしましたよ
Gだけど。
432阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 05:56:53 ID:4DmrGP6d
ゼクトスパークとスティングレーで迷ってたけど両方ともシガ付いてないんだな
ってか軽って全部シガ付いてないの?
433阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 07:10:34 ID:Q1+PoS3z
ゼクト
434阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 07:18:51 ID:8A/4mYTi
ゼストスパークの顔立ちは
ハイビームヘッドライトの
外側にディスチャージを配置したり

最近のホンダの大型ミニバンの顔立ち
の流れを継承しているな。
435阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 17:00:08 ID:k1QSMo3z
アゼストって何だったっけ?
436阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 17:15:25 ID:QW+tDSy/
クラリオン
437阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 18:08:59 ID:k1QSMo3z
>>436
あぁ、オーディオだった。とんくす。
438阻止押さえられちゃいました:2009/07/17(金) 22:09:02 ID:c/qVhYT9
シルバーは内装との一体感がある気がする
439阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 06:15:28 ID:V1MRr9dz
ライフはダンクの頃が良かったな!
440阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 08:45:34 ID:hAq6x1d/
スレ違い
441阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 18:13:34 ID:LIILX+YI
ザッツはS-MXの流れ。

ゼストは日産初代キューブの流れを引いている。
442阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 18:19:54 ID:WPgIWtiK
>>438
シルバーとガンメタはお年寄り御用達カラーだけどね…
443阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 22:45:50 ID:YF3Pd9Zm
シルバーだけにw
444阻止押さえられちゃいました:2009/07/18(土) 23:07:36 ID:ElwNnbpD
>>441
ネタで言ってるんだよね?
445阻止押さえられちゃいました:2009/07/19(日) 10:55:44 ID:C3bK681R
ザッツは初代bBから
ゼストは少なくとも初代キューブでは無く
446阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 01:22:20 ID:2ARgRAgx
ゼストのターボってHPで見当たらないんですが無いんですか?
スパークはダサすぎるので無理です。
447阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 04:27:39 ID:78tvE+cu
ターボは現在スパークしかないんじゃないか?
448阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 06:57:56 ID:GnxCH8za
>>446
ない。廃止された。
ターボは火花放電のみ。
449阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 09:02:44 ID:yDIait7J
スポーツ爺ターボシルバーに乗ってるヤングが通りますよ。
450阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 12:10:47 ID:WokfEnmM
ホンダが早く補助金・減税の対象にしたくて見切り発車的に
ゼストからターボを落してまで、中途半端なTWINプラグ
エンジンを採用した疑いがあるな。
451阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 13:00:57 ID:2ARgRAgx
モビリオスパイク廃止といい、なんでいい物にかぎって無くすんだ?
スパークのダサいデザインといい最近ホンダダメになったんじゃない?
452阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 15:57:04 ID:yDIait7J
>>451
あれは悪いけどブサイクだとおもう
453阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 18:41:31 ID:HRz9Lf4Z
フォーバルブやめてまでついんプラグ化する意味あるのか?

補助金・減税対象狙いじゃないのか?
454阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 19:10:24 ID:5XVv4Euo
>>452
俺はブサカッコイイと思う。
車中泊にも最適だったし。
455阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 21:46:48 ID:7ugjgpwo
>>452
後期はまあまあじゃないかな。
ああいう使い勝手の車があってもいいよね。

初期のリアナンバー周り、なんでへこんでんのw
と思ってたら後期で肉盛りしてきたよな。
456阻止押さえられちゃいました:2009/07/20(月) 22:12:57 ID:HDroIT20
お聞きします。
ホンダ&軽初心者の私はゼスト スパークw NT《ローズ》を検討中です。気に入りました♪が、、、見積額(オプションなどありません)に20万貯金額が足りません。値引き交渉術をご教示ください。その足りない差額を親が立て替えしてくれます。
ターボにしたいのですがまたかさむので今回は我慢しょうかなと。もしや、エコ減税につられて今焦って購入しないほうが利口ですかね。
ちなみに今の愛車は来年の3月で車検がきれます。そんでもって6月で13年なんです。悔しいところですが。
宜しくです。
457阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 00:07:19 ID:Ll8JCNpT
>>386
遅レスだがゼストスパークターボW
100Km/h走行時、3500rpm
前に載ってたJB1ライフ3速ATは5000〜5500rpmだったと思うので、
そりゃ燃費も違う罠、と思ったが大して変わらないw何故?
458阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 02:31:12 ID:GQWyTlTD
>>432
ついてました
459阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 07:04:02 ID:QRR56f35
ゼストはバモスとライフのハイブリッドだな!
460阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 07:37:25 ID:1DXOVRKb
DQNの教祖が出てるCMの車には興味は無い。
そもそも三菱とHONDA車は何か受け入れられない。ちゃちくて壊れやすいイメージ。
461阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 11:08:34 ID:GQWyTlTD
うんうん
462阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 12:59:26 ID:ltOKy+mM
どうにもフロントマスクが不恰好だよね
ギャグみたい
463阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 15:08:56 ID:QRR56f35
今現在ターボは減税対象なのか?
464阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 15:52:31 ID:lDffnEND
>>457
仮に5ATやCVTだったら何回転くらいになるんだろうな
通勤用に乗ってるステラNA(FF、CVT)は100km/h巡航3,800rpm。
もちろん、そこからの加速は辛いけど、3,500rpmって結構高い幹事
高速の快適性は回転数だけじゃないけど、CVT採用して欲しいなぁと思ってしまう
465阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 20:24:45 ID:k0sDPvR3
DOHC4バルブなし・CVTなし
466阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 21:46:02 ID:QM7LKsYo
たとえ4バルブだろうとホンダってなかなかDOHCにしないしな。
Rみたいな用途じゃなきゃSOHCで十分。
467阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 21:47:32 ID:e/cvlE2D
H18年ゼストG
スマートカードキー装備
オートテラスのディーラー物で、59.8万
安いと思って見に行ったら、
シートが結構汚れがあった。
あと、タバコ匂いも、
車自体の機関、エアコンの効き等の程度はいいが、
値段の安さに納得した。

逆にあまりに綺麗で上質物だったら、なんだか怖いけどな。。。
納得&安心して、、、買うのはやめた。


468阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 21:48:36 ID:e/cvlE2D
走行距離は、3万弱だった。
469阻止押さえられちゃいました:2009/07/21(火) 23:31:18 ID:KAkZHhZR
>>456
今の段階でどのくらい値引きされてるんです?
470阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 00:05:20 ID:/4Z2mfVq
>>469
まだ、値引き交渉はしていません。正直にこの現状を話せばいいのか迷っています。最初の一言が大事なような気がして。
宜しくです!
471阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 00:16:35 ID:2T74cZWH
値引き大きければ買うし、値引き少ないないならこのまま乗り続ける
もし値引きできるなら連絡してってスタンスでどう?

472阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 08:16:52 ID:d2rYaJML
エンジンは660ccターボでいいから モーター系がFITのハイブリッドと同じクラスの
ハイブリッド車が軽規格(つまり経費が現行とほとんど同じ)で出来ないかな?
473阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 12:46:39 ID:yI1EEIvK
>>472
どこまで重くなるか楽しみだわ
474阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 13:57:52 ID:jTogiNC9
ハイブリッドにするならターボはつけないだろ
475阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 14:02:36 ID:lV5huIdz
ハイブリッととかおまえら古いな
ハイブリッドは電気自動車へのステップだっての
476阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 14:12:38 ID:jTogiNC9
つなぎの技術だからな
477阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 15:11:37 ID:d2rYaJML
最終的には EVだろうが今はトルキーな660ccのターボエンジンも欲しい。
もちろん超47Kw・93N・nで。

日産なんか EVオンリーで行こうと崇高な目標立てたのに、
ハイブリッドのマーケットが熟成されて行くのを見ると情けなくも
方向転換しやがった。

東芝のHD DVDより情けない!!
478阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 15:17:34 ID:lV5huIdz
ハイブリッドの商用実験は成功したから次は電気のみとガソリンの併用車だろう
次に来るのは実質的な電気自動車。ガソリンは予備でつかうような。
479阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 18:35:44 ID:jTogiNC9
だから燃費のためのハイブリッドなのにターボつける訳ねえだろと小一時間。

日本車最初のターボは燃費のため、と謳っていたのは知っているが。

モーターは低速低回転からのトルクがウリなんだから
ターボでハイブリッドはないと思う。
480阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 19:50:22 ID:jpmgNZjE
しかしこの車後席のシートアレンジ皆無なのに
なんでシートバックがあんな小さいんだろ・・スライドもしないのに
気に入ってるだけに悲しい
481阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:07:58 ID:q6r3AiBT
> しかしこの車後席のシートアレンジ皆無なのに

はい?
482阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 20:57:15 ID:I+3SidB9
うーむ
確かに後席シートバックは小さいが、軽で長距離走るわけでもないと割り切った
483阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 21:35:36 ID:zNx5ZBzK
>>481
確かにw
おい>>480おまえほんとに見たんか、おい!?
www
484阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 07:54:44 ID:13s886DA
>>471
アドバイスありがとうございます。確かに、一つのスタンスですね。
最終的に届かないものは諦めるしかないとおもうですが、、、

今週末ディーラーに言って聞いてみますが、ヤハリ軽の値引きって難しいですか?
485阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 10:00:11 ID:bM0uo9JP
ホンダの販売店を3つほど回って見積もり出してもらってから
それぞれの店で提示して値引いてもらいました。
販売店同士も競争してるから買ってもらいたいようです。
486阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 11:02:57 ID:+ArJTDGW
クリオ・ベルノ・プリモ⇒HONDA CARS
487阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 13:03:00 ID:BuJrJIat
単刀直入にどこまで下げれるか聞いて、顔色を見ればウソかホントかぐらい見破れるだろ。
怖い客だなw
488阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 14:20:09 ID:+ArJTDGW
やっぱりゼスト スパークはオプションのゴールドのHマークが映えるな!!
489阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 17:24:13 ID:BuJrJIat
厨狙いとかやめて欲しいな
どうせスティングレーに勝てないんだからもっと大人向きにして。
せっかく衝突安全性高いのにもったいない。
490阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 20:21:55 ID:9JDUNn7n
あまり値引きしないねこの車
491阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 09:30:26 ID:MQ7P/VvG
キーワード【 スパーク ゼスト ホンダ ターボ フィット ZEST 燃費 】
492阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 10:33:56 ID:HVzSZ4YC
スパークッ!最高だ
493阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 10:53:48 ID:MQ7P/VvG
494阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 17:27:18 ID:rXlyzgUY
>>484です。
皆さんありがとおーございます。見積もり数件してみるのも手だし…あさってディーラーまわりしてみます。
495阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 03:45:31 ID:V4wCMM2i
車屋でフィットと黒同士が隣に並んでいたが、背が高い分、ゼストの方が堂々としていた。
496阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 11:00:42 ID:XYwpvYcA
>>490
軽はそんなもんだ。
あとはDの気持次第。
俺は値引き+スタッドレス&鉄チンセットをサービスしてもらったけど。
497阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 16:37:40 ID:3RQ7ogH5
冬になったらブリザック買うぞお(^^*)
498阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 18:50:07 ID:73ZUsnd7
ダッシュボードの上の平べったい収納に何入れてる?
499阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 18:53:58 ID:c6cbID9P
車検証とか説明書のファイル
500495:2009/07/25(土) 19:16:58 ID:hdE/FBMz
本当にナンバーのところに会社のロゴのプレートを付けていれば
多少1.5m弱の幅はちょっと狭いと感じるが、ZESTはFITより見た目がいい。


最近はどのメーカーの新しい軽も 黄色ナンバー見て初めて軽と分かる。
501阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 01:34:21 ID:2OY+uQOa
>本当にナンバーのところに会社のロゴのプレートを付けていれば

って何ですか?
502495:2009/07/26(日) 09:29:46 ID:o3BljEJE
車屋や大半の中古車屋は本物のナンバーを取り付けたまま売っていないから
本来ナンバーの取り付けてあるところに会社のプレートが付いている場合が多い。

中古車は上にプレートを付けて ナンバーを隠しているケースもある。


○○オートとか○○自動車とか書いたプレートの事。
503495:2009/07/26(日) 09:34:55 ID:o3BljEJE
まあ同じプレートが付いて 白ナンバー・黄ナンバーでなければ
FITより背が高くてイカツイ分ZEST SPARKの方が堂々として見える。
504阻止押さえられちゃいました:2009/07/26(日) 09:49:59 ID:Z8fT7O2c
しかしフィットよりあらゆる面で遅かった
505495:2009/07/26(日) 13:43:14 ID:9lOIYodI
でもフィットとゼストはライバル
506495:2009/07/26(日) 19:07:20 ID:KxidqkWn
自動車格付け審議会のホンダ分科会から
国土交通大臣にゼストとフィットは
同格に扱う様にとの答申があった。
507阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 00:29:19 ID:zzM1a2uT
>>500から>>502の内容を読み取るのは難しい。
フィットゼストフィットゼストうるさいよ。
508阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 00:57:07 ID:Bx3a/tBU
よし、あいだを取ってフィストにしよう!
509阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 16:36:28 ID:u8QuNCJn
フロントマスクが普通の奴でターボ出してくれ頼むから
510阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 16:40:22 ID:AuA8uOxy
いやです
511阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 16:41:49 ID:u8QuNCJn
運転席のアセスメントが6の軽はこれしかないんだよ
たのむよ〜
512阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 17:24:49 ID:gy7pdueL
中古でゼストスポーツ買えよ  >>511


けどゼストスポーツターボを
懐かしむ声は多いな
513阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 18:25:05 ID:K/DVUKRh
スポーツのライトを移植できないん?

トルネオ顔のアコードみたいな
514阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 18:40:25 ID:9YHbfcvv
キセノンヘッドランプはやっぱり明るいですか?
降雪地域なのでハゲロンにしたんですがちょっと後悔してます。
515阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 20:51:33 ID:phNFKl6G
>>514
ハロゲンと比べたら明るいけど
俺から見れば毛が生えた程度かな
前に乗ってた三菱はかなり明るかった
メーカーによって違うのかな
516阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 23:36:18 ID:WxL86yWB
>>514

シビックに比べれば相当明るいですよ
517阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 03:35:02 ID:J5qRVlkY
ライトの形状が違うので、ボンネットの形状がちがう
518阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 10:16:28 ID:Jqqc6lDE
冬くらいになったら、シレッと普通のゼストに「特別仕様車」として、
ターボが追加されたりしてなw
519阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 10:27:44 ID:m3anHiPs
スティングレーと比べてゼストスパークの良いとこあげて
520阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 11:13:33 ID:9DZ/nKWC
ゼストはビートの血を引いてる。


某社の車は、 カプチーノの血を継承できていない。
某社の血はインドでタタモータースに引き継がれてしまった。
521阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 11:22:26 ID:G2NSU4yB
> ゼストはビートの血を引いてる。

どこをどのように?
522阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 12:28:33 ID:pgtFwctB
>>519
燃料ナンクが大きい
523阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 13:50:40 ID:lPvmOlFq
>>519
フロントマスク以外
524阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 22:02:15 ID:O+20x3bi
ゼストスパークのグレードで悩んでます。
Gを買うかWを買うかなんですが。

差額が本体価格で7万円、オプションは特になし(ドアバイザーとマットくらい)
この7万円で
・オートエアコン
・アルミホイール
・メタル調3本スポークステアリング
が付くので…。この7万円がまた微妙な値付けで。
たかが7万かもしれませんが、されど7万なんですよね。
ファーストカー的な使い方はしないので、割りきってしまえばいいんですが。

HIDは着けるので、通常のゼストDは考えていません(Gとの差額も3万弱なので)。
ゼストスパークとして考えた時、上記の3点の装備差を皆さんどう考えますか?

ちなみに、エアロはないほうがいいと思っています。 アルミも特にこだわりはないです。
ベスト装備はGの値段でオートエアコンならなぁって感じです。
ネチネチしたこの僕にスパッとしたご意見をください!

ちなみに関連会社なのでHONDAの軽オンリー(ライフは無し)で考えてます。
あとキャッシュ一括で購入予定です。7万あればけっこう色々買えちゃいますよね…。
525阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:12:47 ID:5bJ++9z8
>>524
自分は貧しいんでWは買えずGターボにしましたわ オプションはアルミのみ。マットやらは通販、バイザーは初の新車だしタバコ減らす!って希望を込めてつけなかった
エアコンはこの10年で数える程度しか使ったことないし。


何が言いたいかというと

まあ好みだな
526阻止押さえられちゃいました:2009/07/28(火) 23:32:13 ID:Gq1bGeYm
すぱ〜〜〜くぅ!
527阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 07:07:44 ID:ezpbmAfJ
かつてビートに乗った事 ある人が 
ゼストスパークターボに乗ってみれば ビートスピリット
を引いている事はすぐ身体で分かるよ!
528阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 10:41:42 ID:wXlnn/21
NAとターボ比較でか?
529阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 11:04:44 ID:SrYpRV5S
社外アルミホイールに変えてる方いますか?
どういうのが似合うかな。
530阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 12:28:03 ID:gQIptLFW
エロチシズムなホイール
531阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 12:36:52 ID:bCklq/pF
給油ランプ点灯してからだいたい何キロくらい走るの
532阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 13:30:51 ID:gQIptLFW
タイヤ四つあるところなんかそっくりだよな!
533阻止押さえられちゃいました:2009/07/29(水) 15:10:58 ID:IR2ATauw
ゴールドの入ったブラックパールは南九州の某エリアでは霊柩車塗りと呼ばれている。
534524:2009/07/29(水) 19:27:28 ID:D+iJc/cT
>>525
確かにエアコンは毎回は触らないですよね。
オートって以外に使いづらい所もあるんですけど、見た目がいいので…。

>>528
いえ、ターボは比較外です。ターボにしたらフィットに手が届いちゃいますので。
税制面で軽のほうが有利とはいえ、同額ならやっぱりフィットのほうが。
あくまでNAのゼストスパークで考えています。
535ターボにしないんなら:2009/07/30(木) 09:47:04 ID:1mxcLMC3
ゼスト優良オーナーのみ取得可能な幻のホンダアクセス社のMODULO
スポーツマフラーのテールエンドφ150mm 18−8超のスーパーステンレス製
スペシャルを付けるんだろうな?
536阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 10:21:04 ID:qT/lv/gl
スパークのデザインがダサくないって言ってるのは社員だけか
自社製品の宣伝ばかりしてるし。普通なら他社との比較になるし。
537阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 18:29:54 ID:33tCC6ai
なんだスパークのデザインがカッコイイと思ってる俺はただのHONDA好きか
538阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 19:55:37 ID:AaGRCw2t
みなさん車中泊しました?
539阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:05:56 ID:IuRD4k3D
やっぱりゼストスパークは、Gでいいからサス(スプリングとダンパー)だけは、
米空軍戦闘機F-22ラプターや米空母のカタパルト補強に採用されている
、超合金仕様に変えるんだろうな。
540阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 20:21:30 ID:6Ps+0MbP
[sage]以前、相談したものです。オプションなし、コーティングのみ、W/プレミアム色/都内で約10万値引きの交渉成立となりましたが、一応、話は持ち帰りました。
これ以上値引きは不可能に近いですか?
541阻止押さえられちゃいました:2009/07/30(木) 22:14:12 ID:er1PZOzQ
いい加減うざいです
542阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 03:30:41 ID:6jXI/fmJ
>>456
>>470
>>484
>>494
>>540
それぞれにレスもついているし、これ以上何が聞きたいんだ?
543あるイベント企画会社は:2009/07/31(金) 04:49:36 ID:AZ5QZZ6T
ある夏祭りのイベントでワゴンR・ムーブ・ライフの比較をやってたが、
イベント企画・運営会社の社長は後からゼストの存在を知りそのイベントの
クライアントに、『このイベントは、間違いだった』と謝り、コンサルト料を
一円たりとも、受け取らなかった。

544阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 20:17:20 ID:uahJSzv3
(・ω・`)
545阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 22:01:52 ID:hI/94pc3
スパーク見かけないね〜。
いっそこのまま売れないでいてくれ。
希少価値が出るかも俺のスパーク。
546阻止押さえられちゃいました:2009/07/31(金) 23:59:14 ID:C6ignfGp
それ以上‥と言うコトはもう期待するな!との意味ですかね。

周りに軽に乗っているのがいないから相談にのっていただき、そして値引額が決まった。がしかし、少しでも安くしたい。軽の値引額の相場を知らないからまた尋ねただけでそんなバッシングされるなんてビックリですよ。

これ欲しいでポンとお金を出して買うような品物ですか。
お金に余裕があっていいですね。

相談にのっていただいた方々ありがとうございます。
547阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 00:19:51 ID:BGanjOOp
>>546
> これ欲しいでポンとお金を出して買うような品物ですか。
> お金に余裕があっていいですね。

こんな悪態ついているが、では君は嗜好品に無駄遣いというのは無いのかね?
酒・タバコ・食玩・模型・コレクション・風俗・etc・・・
何もして無いなら「お金に余裕があっていいですね」と言ってよし。
548阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 00:42:49 ID:0XBSlS1I
>546
>これ欲しいでポンとお金を出して買うような品物ですか。
>お金に余裕があっていいですね。

以前レスしたが、↑これ読んで後悔した

じゃあお前さんが払えるレベルの値引き額がここに出てくるまで
ずっと同じこと書き続けるつもりなのか
「俺は100万値引いてもらったぜ」
これで満足か
過去にレスした礼などいらんから去れや
549阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 03:57:32 ID:tyIPeVNt
白ナンバーのキャンピングカーを買いたいけど買えない連中が、軽の改造キャンピングカーを買ってるように、
ホンダのミニバンが欲しいが買えないので、面構え・スタイルの似ていて小型のゼストスパークを買う人が
今の経済情勢下ではかなり居るらしい!
550阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 06:04:06 ID:psYImxuE
なんでCVTつけないの?
ホンダは日本市場に見切りをつけたのかな?
551阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 06:13:56 ID:KC3/DMFr
>>546
マジレスしとくか

月刊自家用車か、ザ・マイカーでも読んでみるといい

地域にもよるが、都内なら15万引きくらいまでは行けるだろ
552阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 09:38:32 ID:JFFQGZsw
天下のホンダが、富士重工が開発したような技術は使いたくないんだろ。
553阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 13:22:37 ID:kSu1CvOx
>>550
fitにはCVTありますが。
ぶっちゃけ中途半端な時期に出来のいい4AT作っちゃったからでしょ。


値引き云々言っている奴いるがそんなもん地域グレードオプションによるだろ。
むこうだって商売なんだから値引きには限界があるし、出来ればしたくないもんだろ。
がめつく値段値段言うなら中古探せよ。ここは値段相談するところじゃねえんだよ
554阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 18:14:20 ID:DEpTzBCG
白いナンバーに憧れるのは良く分かるが、
レジェンドやインスパイアならともかく、
FITにするくらいなら、ZEST SPARKにしろよ。

FITにするなら、ハイブリッドが出るまで待て
一回限りの政府のインセンティブが欲しいのならともかく
ランニングコスト考えろ!!
555阻止押さえられちゃいました:2009/08/01(土) 21:10:32 ID:FT8sCZQ3
比較対象はホンダじゃなくていいんだがw
556阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 11:27:55 ID:B+dpW3Uz
なんでフィットとゼストで買う、買わない、議論してるの
比較はワゴンR、ムーブじゃないの 
ホンダはもうゼストを売る気がないのか
ゼストがやたら売れなく(売らなく)なってきているのが所有者として不愉快
557阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 17:38:34 ID:NGA2ALoN

































実はゼストスパークは大変売れている。























558阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 20:22:28 ID:B+dpW3Uz
驚かすんじゃない
559阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 20:25:54 ID:UxcCTj2L
スパークの顔は好きじゃないんですが、
中古のスポーツだと新しくても装備差多いですか?
560阻止押さえられちゃいました:2009/08/02(日) 22:53:24 ID:iMwhG4Ih
スポーツのままだったらもっと売れてるだろうね
スパークがいいんじゃなくてゼストの安全性とターボがいいだけだから
561阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 10:05:56 ID:neqJFPxs
Gでもいいから、足回りだけは固めておけ、
コーナーでひっくり返るぞ!
562阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 13:12:00 ID:PCyF13Qk
ハイグリップタイヤだと横転しちゃうね。
ワゴンRのスティングレイなんかポテンザ履いてる。大丈夫なのかな。
563阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 13:23:36 ID:0ZpKXHpU
お前らの腕でそんな心配いらないからw
564阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 15:15:05 ID:neqJFPxs
全く根拠の無い話なんだが、俺は転倒確立係数は、ワゴンRはセルボの2.2倍
ムーブカスタムはミラの1.85倍 ゼストはライフの1.77倍と見ている。
565阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 15:19:36 ID:neqJFPxs
メーカーがアンダー2Lでも1.7m超で3ナンバーにするのは、
居住性アップではなく 転倒確立係数を下げるため!!
566阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 16:38:11 ID:gJ8d/fTR
確率を確立と書く奴はだいたいアホ
567阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 18:40:23 ID:PsugA5cn
アホの確率は99.26587433333333333333333%だな
568阻止押さえられちゃいました:2009/08/03(月) 22:56:45 ID:PCyF13Qk
パナソニックのカオス(55B19R)ってのを付けてみたくてバッテリー交換したんだけど、あのバッテリーを固定させてる長いボルトからナットをレンチでチコチコ回す時間の長い事長い事。
ディーラーなんかではラチェット使うのかな。


バッテリー交換して気付いたけどバッテリーを取り囲む黒いプラッチックの箱にかなり水が溜まってた。どっからはいんねん。
水抜き穴も無い欠陥パーツなので自ら水抜き穴を何カ所か 開けました。

水溜まったらなかなか乾かない場所ですよね。あそこ。汚泥うっすら溜まってヌラヌラしてました。
569阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 00:47:53 ID:WtPbM1yy
この度、スパークを購入することになりました。
Wターボです。
ディーラー曰く、人気カラーはブラックとのこと。
しかし「暑いですよ!」って言われました。
皆さんは、何色乗ってますか?
570阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 02:22:14 ID:lvMfPjz2
スポーツを出し続けてくれてれば、まず間違いなく買っていたのに…
いま、スパークとスティングレーで迷ってます。
スティングレーもDQNっぽいけど、スパークはもっとDQN度が高いし…
ゼストの頑丈さと、あまり走ってないところに惹かれてるんですが。
普通のゼストにターボつき出ませんかね?
571阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 03:26:42 ID:aXQzyhLI
スパークは黒真珠に限る。
572阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 09:39:04 ID:LG18Q0hq
今ではラチェット工具は、素人の方が多用する。
573阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 10:18:09 ID:rYA9DQ04
>>571
ぷれみあむないとでざーとごーるどぱーる
574阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 12:29:15 ID:7Kz7puqo
スパークのフロントデザインは酷評されてるから開発者のエゴでスパークのみターボにしたんじゃね?
今はホンダが組織としてどうかしてると思う。
575阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 12:37:01 ID:w3Il9uP9
実に夏休みらしい意見だ
576阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 13:21:36 ID:5U/USGFk
黒は確かに暑いが
カラーによってどうだとか考える必要無し
577阻止押さえられちゃいました:2009/08/04(火) 23:59:19 ID:igKbaa81
まじで酷評されてるのん?(?_?)
578阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 07:25:21 ID:RcQ9cvsJ
いや あのビッグなホンダのマークは評価されている。
579阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 08:10:38 ID:yQgH6BkD
>>568
バッテリーが液もれたら、おまいの車のバッテリーの周りは塗装が剥がれて錆びだらけになる。
580阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 10:06:03 ID:RcQ9cvsJ
メタリック系が欲しいなら、日産のMRワゴンのモコでも買いなさい。

スパークはブラックパール。
581阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 18:53:44 ID:3RSpI41o
なぜホンダはずっと黒はナイトホークブラックパールなんでしょうね。
かなり前からありますこの色ださい名前。
582阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 19:54:03 ID:TQwanHNl
フリントブラック
583阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 20:30:32 ID:9iQTp8pd
ベルリナブラックとかなかったっけ?


スパークのボンネットとライトユニット換えたらスポーツ顔にできないかな
584阻止押さえられちゃいました:2009/08/05(水) 22:28:29 ID:xGMlCP9N
ホンダ(笑)
ゼスト(爆笑)
スパーク(大爆笑)
585阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 05:50:21 ID:gxEVTkfx
山形県酒田・鶴岡両市 宮城県仙台市 茨城県つくば市 静岡県浜松市 富山県高岡市
愛知県日進市 三重県松阪市 和歌山県田辺市 兵庫県姫路市 島根県浜田市 
広島県福山市 福岡県柳川市 宮崎県日向市と鹿児島県全域では ゼストスパークが
ここのところ目立って増えてきている。

   
586阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 10:26:26 ID:lE4/CgxI
つまりお金持ちさんの住む街って事かな。
587阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 12:33:27 ID:qDt2b9Un
>>538
それなんていうだけ罰ゲーム?
588とうとうライフより売れてしまった、ゼスト!!:2009/08/06(木) 22:55:12 ID:F4qxbLny
軽自動車車名別ランキング、ワゴンR がトップ堅持…7月
http://response.jp/issue/2009/0806/article128202_1.html

>7位には前月13位だったホンダの『ゼスト』がランクイン、
>8位がホンダ『ライフ』で、
589阻止押さえられちゃいました:2009/08/06(木) 23:19:02 ID:uMZUrXP3
荷室って決め手になるんだよね
590トレンドストライク:2009/08/07(金) 03:01:55 ID:yIggnhbB
ザッツで味噌を付けたホンダのやっと出した本格ハイトだからな
今の流れから言って売れて当然!
591阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 07:11:24 ID:U+Va9yAi
タイヤ交換(BS)したら燃費が悪くなった感じ。
純正と同じにすれば良かった。
592阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 08:12:23 ID:wTIn75Ih
ゼストスポーツ中古車迷ってます。
フル装備でカーナビもついていてゼストの中で一番グレードの高いものになっているそうです。
18年式で人気のブラック。車検2年付きで
もろもろ含めて100ちょい


買うべきかな?
593阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 09:20:20 ID:JzvOoS5w
ブリヂストンのタイヤって重いですよね。いいゴム何種類も使ってるからかな。
グリップいいのは認めるけど確かに燃費は落ちますね。
594阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 12:21:43 ID:fcrRfHkP
ゼストの一番古い型に乗ってるんだけど燃費が10.8/Lて普通?
595阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 12:56:10 ID:6a39QPzf
>>592
Wターボは乗り心地が悪いらしい。Gターボの方がおすすめ。
596阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 13:32:28 ID:h4OigaeX
Gの足回りでは、交差点左折時ひっくり返りそうなんだが、
やっぱりインプレッサ並みの足回りは1人乗り時でも必要!!
597阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 14:27:46 ID:SvuGTdrN
徐行しろバカ
598阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 15:12:44 ID:XNosktJO
ひっくりかえって笑いものになれ ヘタクソ
599阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 15:53:38 ID:C4YbU4zd
>>595
それってゼストスポーツの事?
それともゼストスパークの事かい?
600596:2009/08/07(金) 16:25:44 ID:gH5N8ly2
少オーバーハングFFだから左タックインは強烈だな!
601阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 22:35:21 ID:iZMFXj9w
>>599
ゼストスポーツだよん
>>596
自分のGターボは足回り堅く感じる。
少なくとも柔らかいと感じた事ないよ。
乗り方にもよるんかね。
602阻止押さえられちゃいました:2009/08/07(金) 23:08:39 ID:JPU0P2NK
>>595
じゃあ、スパークWターボの乗り心地は改良されたのかな?
603阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 00:07:32 ID:rLc8q9DJ
俺納車オメ
仏滅大雨だったけど
スパークイカスヨ スパーク
604阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 00:57:33 ID:aDAHkKMF
仏滅は字の見た目的に嫌われてるかもしれないけど、
「新しく始まる」みたいな意味合いもあって、あまり悪くなかったんじゃないかな?
605阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 01:33:40 ID:g6owZrJ2
来年のZESTはどんな風に進化すんの?
606阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 01:43:56 ID:B7krXj/F
>>603
おめでとうございます。
607阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 03:17:05 ID:FjxtIGtt
スパークWターボ乗りごこち悪いな〜モデューロに換えよかな
608阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 03:58:09 ID:QDHeoqEI
最近、ライフのコマーシャルはあまり見かけないけど、
ゼストスパークのアユのコマーシャルの
露出回数が増えた。
609阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 13:08:53 ID:S8rVIOI0
純正のスチールホイールっていくらぐらいしますかね?ホイールキャップ付きで。

おらが街はもうあと2ヶ月もすればスタッドレス付けないといけないだよ(´・ω・`)スチールにスタッドレス付ける予定だす。
610阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 15:25:09 ID:nP/bIxNO
オートバックスでこんなのが売ってます。(塗装はされてない)
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/1280734/p1.jpg
真ん中に馬の絵が書いてあるキャップ付き。
4穴・5穴兼用タイプでキャップ外すと穴がたくさん開いてる。
ちょっと強度が心配になるwww。
値段は安いアルミより気持ち安い程度。
611阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 15:33:54 ID:aDAHkKMF
オクでタイヤ込みで格安のがゴロゴロある。オフシーズンの今は狙い目かも。
612阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 18:05:12 ID:lTJQqa9W
スパークWターボ乗りです。
「燃費が良い・悪い」の境界線は?/Lでしょうか?
613阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 18:10:46 ID:x0jE+5ef
>>612
短距離と無理な加速しなければおk
614阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 18:32:11 ID:nP/bIxNO
>>612
自分とこは発進停止が多いから表示が13を超えると得した気がする。
ゆるゆる走っても大して変わらないから気にしてない。
*田舎道でこのまえ初めて20の表示見て感動した。

昨日テールライトが片方切れたのを自分で交換した。工具入れって
助手席の後ろの床にあるんだな。でもタイヤ交換用のものしか無かった。
家のねじ回しで2箇所はずしてパカッとテールランプ全体を外して
中の部分を捻ったら簡単に外せた。
あとホームセンターで同じ規格の普通の形の電球を買って無駄にした。
差し込む部分が平べったいタイプだったので。最初からオートバックス
に行ってカタログでタイプ確認して買うべきだった。
Dから点検はがきが来てたけど節約の為に自分で作業しました。
615阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 19:00:01 ID:aDAHkKMF
さて、自分で作業(無駄な時間)+無駄にした電球と、デラの点検がてらのサービス交換(電球実費)とでは
どちらが節約か分かるよね?
616阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 20:00:32 ID:S8rVIOI0
なんで軽自動車のテールランプって切れやすいんですかね‥
スズキは絶対切れるみたいですよね。バルブに雨当たるから(笑)
617阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 20:04:34 ID:lnL2Vug7
>>615
Dは電球を300円位で書いてくれますか?もしそうならDにいくよ。
618阻止押さえられちゃいました:2009/08/08(土) 20:14:53 ID:aDAHkKMF
>>617
読解力が無い人なのかな?
619阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 08:17:44 ID:39qsc6BF
雨の山陽道でゼスト・スパークが100km/hでおい抜いていった。
620阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 10:29:48 ID:ckbDghyl
あぶないねぇ
621阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 10:46:27 ID:KIXnQoE5
俺のゼストは4駆でNA。坂道嫌いです。
622阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 18:29:35 ID:om+A7TsP
NAはほんと坂道登りませんよね。ギア2にしてもだめ。
キックダウンだとすぐDに戻ろうとするし‥
623阻止押さえられちゃいました:2009/08/09(日) 19:32:24 ID:969bqSLE
>>622
Dに戻ったらレバーもガチャッで戻るの?
624阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 10:02:12 ID:kaWznQlW
72PSくらいほしいよな!
625阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 11:06:54 ID:UomJElrB
スパークのシートカバー買おうかと思うんだが問い合わせたらゼストとしか実車と合わせてないっていわれたのよ
ゼストとスパークってシート形状結構違うのかな?
626阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 13:09:38 ID:lV6rjv0D
ターボが無いので買うのやめます
スパークはフロントマスクが無理です
627阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 18:28:04 ID:Zb7swEg6
馬力よりトルクが欲しいわ
628阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 18:54:55 ID:Fa7/C115
パワーパワー!
629阻止押さえられちゃいました:2009/08/10(月) 21:11:22 ID:CuD83YYV
ht tp://www.honda.co.jp/ZESTSPARK/spacing/
ht tp://www.honda.co.jp/ZEST/spacing/

同じにみえるな
責任は持たん
630阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 07:23:26 ID:wYA7JxKF
さあ今日もZEST sparkで出勤だ。
631阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 11:14:00 ID:iM+gJpbx
>>629
色盲か?
632阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 11:33:29 ID:B+ofdnSu
>>629
ありがとう
ところでマイナーチェンジ後ってシート形状変わりましたかね?
初期型らしいんすよね型取ったの
633阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 13:02:01 ID:hnQa+vLG
MCしてからテールランプの光量が減った気がする。夜暗い。
634阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 15:18:13 ID:odAeOzbZ
無印ゼストにターボ出して欲しい
635阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 17:20:07 ID:pAaDk5eN
いや、ターボにはHIDとフォッグランプは必須だ!!
636阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 19:28:05 ID:lxJfI3IE
>>631
カタチがだろ?
色の話はしてない
637阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 19:49:26 ID:KGXaHhjV
あふぉ
自民党/裏で操縦の霞ヶ関!ホラ、ケツに火が付いてるよって
その辺のクソガキまでお前ら馬鹿にしてるよWW
あふぉ
かってはやりたいホーダイの謀略もペテンも今更通じねーの
と今月はお盆の後に自民霞ヶ関の葬式だって事はそこら辺
の鼻糞ガキでも知ってるよ。

あふぉ
民主党のマニフェストに対し、自民党の大臣や幹部が
「そんなのバラまき」「財源はどうすんだ?」と吠えまくって
いるがな、国民から嫌われた麻生首相を担いでいるから、
票がどんどん民主党へ逃げていって追い詰められている
のだろう。かつての野党みたいに、相手の揚げ足を取る
しか攻め口がない。

あふぉ
大体、どこへ行っても失言が止まらないオソマツ首相を担い
で選挙に勝てると思っていること自体が、笑える。自民党は、
今さら何をやろうが、謀略もペテンも通じないのに、
最後の悪あがきをしているだけじゃねの。往生際悪いぜ。
あふぉ
638阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:38:33 ID:lxJfI3IE
h t t p ://u-car.221616.com/carList.do;jsessionid=09329BC494534D9EFE348DC10925BAAD
h t t p ://u-car.221616.com/detail/e47414285.html
639阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 23:49:05 ID:lxJfI3IE
デラにきくのが一番確実
それかホンダの本部にきく
640阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 01:59:24 ID:M5N007ug
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
641阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 04:30:34 ID:Y2DC7qzu
Wの足回りは、コーナー・ワインディングを攻めるのにはハイトの図体では転倒危険があるし
かと言って、タウンユースやファミリーユースにはタイトで使えない、
あの中途半端の足回りにした目的は何なんだ?


Gの足回りは明らかに‘家族乗り用’という目的がはっきりしているから好感が持てる!
642阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 04:58:32 ID:hQ2FiQgl
少し前にシートカバーについて聞いた奴です
ディーラーで聞きました
どうやら形状はずっと同じのようです
みなさんありがとうございました
643阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 11:21:56 ID:1qwaObs0
オプションでフォグランプ付けときゃ良かったなぁ
644阻止押さえられちゃいました:2009/08/12(水) 18:15:46 ID:VKfRGskW
>>640
いままでの数々の悪事・粗悪政策・強引な法改正・天下り・消費税は元々、衣・食・住に掛けない
と豪語していたのはどこへいったのか?

まずはこれらの事・いままでの事を国民に詫びろ。  話はそれからだ。
謝罪もなしに切羽詰ったからと言って調子のいい事を言ってもムダ。  
もう嘘はいい加減にしてほしい。
645阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 09:58:04 ID:dX1KnTqT
>>641
スポーツサスはWターボの2駆限定じゃなかったけ?
WとGでサスの味付け違うの?

そんな俺はWターボFF乗り。
転倒の危険性は感じないな〜。しっかり踏ん張ってるし、よく動いてる。
街乗りでは仰る通り硬過ぎな印象。

それよりタイヤ空気圧メーカー指定値、前後で違い過ぎ。
646阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 19:13:11 ID:W31r1sYc
寒冷地仕様でも無いのに標準でドアミラーにヒーター付いてますけど、正直いりますか?ドアミラーヒーターなんて。
647阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 23:42:51 ID:6R4Soshn
スパークしてる
648阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 00:23:42 ID:Vd5Nbg1t
>>646
氷点下になった時や、夜露が一発消えて有難い
649阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 13:26:07 ID:f8e3IXmo
GとWでは、脚の味付けは全く別物!
650阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 14:20:20 ID:Bl2AsD4J
すぱ〜くぅ
651阻止押さえられちゃいました:2009/08/14(金) 21:23:58 ID:XgT0RUw4
スパークのフォグランプだけ欲しい
652阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 12:03:03 ID:ZCC20qAp
DのNAエンジン・52馬力てどうですか?
定員乗車でも余裕ある?
653阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 12:27:43 ID:bc8H1Q4T
52PSは、ゼストに拘わらず力不足、

98年10月の規格変更時に 60HPS位に上げるべきだった。

http://www.zenkeijikyo.or.jp/
654阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 14:29:59 ID:ZCC20qAp
>>653
だから、みなダイハツ(NA+CVT)にいっちゃうんだよ。
655阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 19:16:55 ID:6nZq9COZ
車重5%増し位でガソリン660ccでいいから電動側に力があるZESTのハイブリッドが欲しい。 
656阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 21:13:04 ID:4q362kQw
どっちかって言うと、パワーより低速のトルクが細い

HONDA自身も高回転を意識した説明しているし、実際よく回るエンジンなんだけど
街中でストップゴーの多い環境だと、トルク不足からもたつき感を強く感じるね

もっともHONDAは、i-DSIで中低速トルクも稼いでると説明しているけど
実際乗ってみて、あんまりそれは感じない

車重も重いんだし、もう少し下から出るトルクが欲しいと思う
657阻止押さえられちゃいました:2009/08/15(土) 22:44:30 ID:TLWx4nWT
サーブみたく低圧ターボを導入すればいいのに
658阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 05:37:23 ID:hLEk0aHH
低回転トルクが重要になるCVTなら、i-DSIも活きるんじゃないだろうか
下がスカスカのステラだとCVTはイマイチな感じもする。特に低速域。
つっても、それ言うとダイハツが・・・
ゼストのエンジン性能曲線図
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ZEST/200602/08.html
エッセ
http://www.daihatsu.co.jp/info/tech_pi/esse0512/06/top_01.htm
車重が違うから何とも言えないが、2000rpm時で、ゼストは10kw、エッセは13kwくらいかな?
3000rpmだとゼストは17kw、エッセは19kwくらい?4000rpmでゼストは25kw、エッセは27kwくらいだろうか
全域で負けてる。
やや軽めのライフも基本的には同じ
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LIFE/200811/06.html
659阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 10:41:29 ID:1bbnYBxf
いやドイツみたいにスーパーチャージャーとターボチャージャーの2プラトンエンジンがほしい
660阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 11:31:49 ID:KDIqlvNh
>>658
KF-VEと比べると、エンジンの特性の違いが良く分かるねえ

KF-VEはフラットトルクな特性で、しかも排気量の割りに低めの回転数からトルクを稼いでる
P07Aは最大トルクの山が大きく、しかも発生回転数は高め
KF-VEのロングストロークと、特性が正反対

やっぱり、この超ショートストロークエンジンは、小排気量で引っ張る軽としては
あんまりいいレイアウトとは思えないんだが、どうだろう
661阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 17:38:03 ID:S4yooBKS
ターボで4WDだと純粋な街乗り燃費っていくらぐらいですか?8ぐらい?
662阻止押さえられちゃいました:2009/08/16(日) 23:30:48 ID:pSaE/OnL
>>660
P07AはMM思想でああいう形になったのだろうか?確かにK24A辺りみたいにロングストロークにして、バランサー入れた方が良い気もする
考えてみると、CVTもダイハツは軸を減らして省スペース化したりしてるから、ホンダマルチマチックもそのまま載せる訳にはいかなそうだよな
軽に載せてもデメリットが目立ちそう
663阻止押さえられちゃいました:2009/08/17(月) 21:45:26 ID:4JJPuHLT
E07もよく回るエンジンだしな。
664阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 20:44:17 ID:1lTJkiIj
ゼストW乗りです、昨日ワゴンRリミU4ATを試乗してきた

乗った感想は、乗り心地やハンドリングはゼストといい勝負、エンジン音は静かだった
坂道はゼストだと60km出すのに5000-6000回転で頑張る感じだったけど、
ワゴンRは4000回転くらいで60kmまで到達していた。高回転まで使わないエンジンのようだ。
運転の楽しさはゼストかなと思った。

内装はどちらもプラスチッキーだけどゼストのほうが落ち着きのある感じで好感がもてる。
ワゴンRはエアコンやオーディオの使い勝手がゼストと比べ悪い(スイッチ類が小さい)

9月に車検で乗換えを考えていたけど、改めてゼストの良さを実感した。
このまま乗り続けます。

長文しつれい
665阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 21:53:30 ID:HHfE5Nxg
店長、良い感じデス!
666阻止押さえられちゃいました:2009/08/18(火) 22:32:44 ID:UnW3krvC
ゼストのよさはラゲッジと安全性
デザインが×
667阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 07:31:22 ID:W6UOM06Y
スタイル・デザインも言われてるほどは悪くはない!
668阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 11:49:35 ID:KtB+iWcV
色がもう少し派手なのがあればいいと思う
669阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 12:24:51 ID:1/KVJnkp
‥たとえば?
670阻止押さえられちゃいました:2009/08/19(水) 19:15:12 ID:KtB+iWcV
ライフの黄色とか
あと前あった青とか
ミラノレッドとか
671阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 00:06:39 ID:rfxEsb87
マーチの水色とか、キウィ色とか。
672阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 07:16:50 ID:Gy7ZEYEo
もともとHIDが小直径の円形のライトだからHIDの搭載車は
どうしても、顔つきが似てくるのは仕方ない。
673阻止押さえられちゃいました:2009/08/20(木) 21:37:02 ID:AfdpgylS
>>672
プロジェクターって言いたかったのか?
674阻止押さえられちゃいました:2009/08/21(金) 22:40:48 ID:TT7N/Ntt
スパーク以外はカス
675阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 01:39:37 ID:Q6OJLW1O
誰か分かる方教えて下さい。

スパークのW(減税対象の新しいやつ)でオーディオレス仕様の車でリアドアにスピーカーが付いてないんですが、リアドアにスピーカーを繋ぐ配線も来てないのでしょうか?

新たにスピーカー付けるとしたら相当大掛かりになるんでしょうか?

誰か分かる方居たらお願いします。
676阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 01:53:07 ID:6Ycd03NW
デラで聞け




でいい?
677阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 02:01:13 ID:jP7xyn6Q
>>675
配線は来てるらしい

わしはデラでやってもらったが営業マンが言ってた
678阻止押さえられちゃいました:2009/08/22(土) 04:19:56 ID:1IF3RHqt
なるほど
679阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 01:35:39 ID:WpLIpLFJ
>>677さん

ありがとうございます。

後はサイズ調べて自分でスピーカー付けてみようと思います。

680阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 12:30:56 ID:Cods/Djg
現在JB1ライフに乗っております。
ゼストスパークWを購入検討しております。
降雪地域在住でしてライフ用12インチホイールセットをスタッドレス用に
1セット持っているんですがゼストに装着可能でしょうか。
ご存知の方教えてください、お願いします。
681阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 12:33:38 ID:YB7HAkmn
だ か ら


なぜディーラーで聞かないの?
682阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 12:44:24 ID:vbHP1f8Y
>>680が知識の無い中古車屋で買おうとしてる人か、>>680本人が知識の無い転売屋なんじゃね
683阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 15:44:11 ID:K1kSdVG/
燃料ランプがついてガソリンを入れるとき、メーターの燃費計を見たら
エアコンを使ってないときは 21.4L
エアコンを使ってる今は 18.7L
これってかなり伸びてる方ですよね。
684阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 15:47:17 ID:K1kSdVG/
↑ ちなみにスパークWです
685阻止押さえられちゃいました:2009/08/23(日) 18:02:47 ID:9ZMtvvx/
>>680
付きません。
686阻止押さえられちゃいました:2009/08/24(月) 21:41:35 ID:VC7BPSmp
デラで残価設定の3年ローンで見積作ってもらったら、
金利が10%近い数字に…ホンダってこんなもん?
「とりあえずだからちゃんと審査すれば下がるかも」と言ってたけれど。
687阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 08:15:56 ID:5bDLx/46
他で借りて一括で買おうよ
688阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 11:39:27 ID:bBnmD+qd
軽をローンで買う人って…(笑)
689阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 13:05:57 ID:rvNB2Cow
色々つければ軽だって高額になる。
690阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 21:56:57 ID:AHq7FHO4
>>686
オマエの信用度が低いからじゃないか
691阻止押さえられちゃいました:2009/08/25(火) 23:35:34 ID:YoYQ/Klo
ホンダファイナンスで5.9%って言われた
車種によっては3.9% ちなみに埼玉

おれも100〜130位なら現ナマで買おうと思ったけど
ワイフに反対された
不況で怖いし金利も安いしと。
銀行で3.1%だよ
692今のトレンド:2009/08/26(水) 06:21:28 ID:AwVwXmGd
電球⇒LED照明(経過措置としての26口金の電球型蛍光灯)
ガソリン⇒EV(経過措置としてのハイブリッド)
シールドビーム⇒HID(つまりノーマルゼスト買う位なら多少無理をしてもスパークを買え)


■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
八千代工業社員 集まれ [ちくり裏事情]
【新装】北関東のアニメ事情【移動】 [アニメ漫画業界]
透けブラ天国 [天国]
693阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 07:54:23 ID:6Qz/KBDN
ローンかかえる方が不況時にはリスクありそうだけど。

ゼストの売りはなんなんですか? ダンクの後継?
694阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 08:54:54 ID:AR36v1HC
ザッツの後継?
695阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 15:14:58 ID:cxhmPDid
ゼスト乗りだけどゼストの良さは
 低重心なので走行安定性が高い(スタビのおかげで足回りしっかり)
 エンジンがよく回る
 内装がシンプルで使いやすい(安っぽくない)

696阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 15:50:31 ID:qdS3iCkq
内装と走りいいよな。エンジンもNAだとパワーないがよく回る。
内装はシンプルだが使いやすい。
走りはほんとに安定している
697阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 16:41:48 ID:Kj7uyyBx
>>693
やばかったら一括で支払える能力がある人なんだろ
いつでも払えるから今は現金を手元に残そうって考えだ
どっちかっていうと、うちの奴も同じ考えだな。

ライフと同じエンジンなんだから
軽い分ライフのが軽快な走りすると思うんだが
そうでもないの?
698阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 18:37:24 ID:luxuNkNK
お金はあるけど借金したほうが良い というカラクリが
どうしてもわからない。
699阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 19:00:49 ID:Kj7uyyBx
>>698
例えばさ現金100万持ってて100万の車買ったら
貯金0でしょ
この状態で万が一急な病気や怪我をしたりして
治療費や入院費が高かった場合
カードやキャッシングしたら利率が高いじゃん
マイカーローンの利率のが低いじゃん

何もなかったら繰り上げ返済する事もできるし
そりゃ1千万でも持ってりゃ100万位現金でも良いが
300位しかなけりゃ現金使っても100万位までが安心って考えだよ

まぁそういう考え方もあるって事だ
利子は安心料って考える
銀行に信用をつけさせる為等いろいろある

わかんなきゃ
わからんでいいんじゃねーの
個々の考え方だから
700阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 20:49:28 ID:VnAkeBPF
>>699さん
現金なり預金なりが
「たくさん」ある場合ではなく
「多少なら」ある という場合に利用するのですね。
とてもよくわかりました。ありがとうございました。
701阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 21:09:58 ID:fVvHZ5oR
おれも699と全く同じ考えだ。
低金利で借りれるなら、現金はとっさに何か要る時に置いておいたほうがいい。
702阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 21:23:15 ID:Kj7uyyBx
>>700
good
その言い方良いね、わかりやすい。
703680:2009/08/26(水) 22:52:12 ID:QyziR/CG
>>680
>>685
付きませんか。ありがとさんです。
>>681
ディーラーに聞いたところ「付かないと思いますがはっきりとは
わかりません」とのこと。13インチも微妙なニュアンス。
で、ホンダのお客様センターに問い合わせたところ、
「ホンダ社としては全車種インチアップもインチダウンも
推奨しないので装着可能か否かは答えられない」とのこと。
...


もうどうでもいいです。
704阻止押さえられちゃいました:2009/08/26(水) 23:47:39 ID:HJESd6TB
フロントブレーキは12インチとかでしょ
12インチホイールなんて入るはずもなし
13はいけるだろ
705今のトレンド:2009/08/27(木) 06:49:47 ID:449n9oRI
ムーブやワゴンRより軽い軽はダイハツ・スズキともあるぞ

>>697

それでもムーブやワゴンRが売れる、それと同じカテゴリーは、
ホンダではライフではなく、ゼスト系だよ!!
706阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 11:07:19 ID:/zfnVTy4
ゼストはデザインで劣りすぎだよな。とくにスパーク。なんだよあれ。
安全性とラゲッジの高さだけで売れてるようなもんだよ
707今のトレンド:2009/08/27(木) 11:09:14 ID:nNx6H1b/
後ろはともかく俺はスパークの面構えが好きだ!
708阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 12:08:01 ID:/zfnVTy4
スティングレーの面構え:スパークの面構え
95:5

ぐらいじゃね?アンケート取ったら。
709阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 13:06:51 ID:8AWcy4nN
いやスティングレーもそんなにかっこいいか?
710阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 13:18:18 ID:2rj5vLvo
スパークの面構えはどう見ても悪人面にしか見えん
個性的といえば個性的ではあるが、デザインで大損してるよ
711阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 16:59:53 ID:FonwsFwn
車に関してド素人です。
ライフはゼストより軽量で、トルクのグラフも若干違うように思えます。
ライフはトルクのピークが2つあるように見えます。
ゼストは先代のライフと同じなのかなとも思いますが、
両者の低速からの加速性能は、やはり、ライフが上なのでしょうか。
また、ゼストが減税対象のために、10/15モード燃費を
上げましたが、そのぶんトルク関連部分をいじったということなのでしょうか。

712阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 17:12:14 ID:lUiAWkb2
多分
713阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 18:34:21 ID:FonwsFwn
ゼストは先代ライフのエンジンを載せたもののはず。CVTでもなく、車重もある。
それで燃費を上げるにはどこをどのようにいじったのでしょうか。詳しい方教えてください。
ライフ
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LIFE/200811/06.html
減税対象前のゼスト
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/ZEST/200602/08.html
714阻止押さえられちゃいました:2009/08/27(木) 18:57:27 ID:FvNhSI1v
寺のひとがギヤ比変えたって言ってた
715阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 09:08:53 ID:CBhfBcui
最近あっちこっちのHONDA CARSやオートテラスではゼスト・スパークを
インサイトやフィットとともに一番見えるところに これ見よがしに置いている。


ライフよりはるかに厚遇。
716阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 10:50:27 ID:Xmp/7kft
軽でありながら6スターを取った力作だか、世間の関心は燃費や空間だからなあ
空間ならタントやパレットにかなわないにしろ、ゼストもかなりいい線いってると思うんだが
717阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 11:07:40 ID:xt+OUUTE
ゼスト(JEだっけ?)はJBライフをベースに作られた。
ゼストのときにギア比を加速よりにしたんだよ、たしか。
今の最新JCライフのギア比はゼストと同じだったかな
718阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 12:55:32 ID:Wdpctgzd
JBライフとひとくくりにしたらいけない。
719阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 15:11:18 ID:a1yfTQYt
(´・ω・`)
720阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 15:44:56 ID:4o3eQGxv
>>716
マスクの悪さで損してるんだよ
ラゲッジは高さもあってワゴンRクローンの中では最高
721阻止押さえられちゃいました:2009/08/28(金) 17:50:58 ID:S70os7Mb
ライフはおたふく顔 ゼストは鬼瓦
最近のホンダ軽はデザインで損してると思う
先々代ライフやザッツは今見てもいい感じ
722阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 02:48:06 ID:kUcXOfgI
ゼスト・スパークの顔だちはミニバンにしてもいい位だよ。
723阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 03:18:06 ID:YPEelQyO
>>722

それがエリシオンなんじゃないの?
724野村海外リート:2009/08/29(土) 11:15:20 ID:tXoMd/+F
俺は、レガシーのB4から、
ゼスト・スパークに
乗りかえたぞ!
725阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 13:21:39 ID:RI/OMWe0
スパークは無理やりオデッセイのフロントイメージにしようとして失敗
デザイナーじゃなくて営業側からの発案じゃないの
プロジェクタータイプのヘッドライトのほうが人気あるから合わせて!みたいな
726阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 13:42:08 ID:SKuJw42F
スポーツを買って一年、最近はデザインも見慣れてきて
むしろ悪くないと思い始めてきた

相変わらずNAの非力さには慣れないけど
727阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 15:00:18 ID:pze8HBHD
スパークは前から見たらいい車だと思う
後が酷いが
728阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 21:36:09 ID:zoOw7n8s
>>727
前はスティングレーと区別つかねーよ
729阻止押さえられちゃいました:2009/08/29(土) 23:13:13 ID:PfDxTc1T
スティングレーはそんなに悪人面じゃねえよw
ゼストスポーツの頃ならともかく、ゼストスパークは極悪人面だw
730阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 00:14:01 ID:TTjN2YWG
小太りのいかついおっさんのイメージ
大きさ形に合わないマスクがまったくナンセンス
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:53 ID:94WT/XK5
ゼストスパークの極悪人面は結構好きだけど
横から見た時のドアの大きさが嫌い
なんだかバスっぽく見えちゃってね
ウィンドとドアのバランスが悪いっていうか
まぁそれぞれ好みがあるからね。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:15:40 ID:eUapOkcL
俺はスパークのデザイン好きだけどなー
面構えもスティングレーとそんなに似てるか?といつも疑問に思う
少し見ただけでも全く別の車に見えるような
スペックはスティングレーの方が上だが見た目はスパークの方が好みだ
733ZEST SPARK:2009/08/30(日) 09:36:33 ID:Ynemjg/T
オレは2000ccの(突然何の前触れも無く貧乏になって手放す事になった)レガシーB4より気に入ってる。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:48:12 ID:6l4cy1CT
>>733
ゴメン、それ俺が派遣した貧乏神だから。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:29:01 ID:rkQUsAmL
私の周囲の軽自動車乗りは スティングレーやムーヴカスタムやタントなどが多いです。が、私にしたら車の性能や機能が最先端を行くとか優れているとか遅れているとかよりも売り手側が常にお客様の立場で考えているか?に重きを置きます。


私は永年スズキ乗りでしたがこの度スパークに変えました。スパークが気になる車だったからだけではなく、
前々から感じていましたが、ホンダディラーの対応がスズキと比較にならないほど親身だったからです。

あくまでも私の個人的な書き込みですが
似たような真面目な書き込みを読むと嬉しいですね。
736阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 20:12:12 ID:gTDLraK9
ゼスト スポーツW特別仕様車スペシャルの中古車ナビ付きで
75万で購入早く納車されないか楽しみ
737阻止押さえられちゃいました:2009/08/30(日) 23:03:25 ID:rkQUsAmL
午前中に書き込みしたものです。年齢は?って?
20歳過ぎた子どもがいます(笑) いい歳してスパーク乗ってます♀(笑)

スズキに乗っていた時〜。
再三リコールの葉書が来て 再三連絡しましたが 今部品がないから…とかで結局、無料修理はしてもらっていません。
1ヶ月無料点検も 買った方が持って行かないからしてもらえないのは当たり前と世間の他人に言われればそれまでですが。

ホンダは携帯にメールでお知らせだけでなく電話も掛かりますし イベントの案内も郵便が来ますし、ちょっと聞きたい事で顔を出した時の対処にも
車を売ったら終わりではない、そこから始まりだという姿勢が現れています。
スズキにはなかった対応です。

トラックはじめMT乗りが長かったので 今流行りの変速がなく燃費がよいという車にも興味がなく ライフの顔が厳つく変わっただけで
重車ある分燃費が悪いなどと言われていても自分で好きで選んだ車です。

同じように これが好きだ!と言う人がここに何人かいるから嬉しい。 それが少なくても。

うちの近くに新免で ガンガン飛ばしてる若いのがいますよ。 自分の子どもより若くて スパーク魂がいるんだから 誇りです(笑)
スパーク万歳 ホ
738阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 00:05:23 ID:yeBJBuhd
同僚のdBに乗せてもらったけど
あまり広さ変わらなかった。
739阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 01:15:37 ID:VaRn6Rvx
>年齢は?って?
誰としゃべってるんだろう。怖い。
このスレに限らず、長文は嫌われますよ。
(しかも中身ゼロ)
740阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 04:47:03 ID:SJYBydtZ
>>738
デシベル…
741阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 08:14:55 ID:30e9Xt+d
デシベル‥(´・ω・`)
742阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 10:29:48 ID:AAsuEyzJ
デブス…(´・ω・`)
743阻止押さえられちゃいました:2009/08/31(月) 12:41:12 ID:C0Hl3Nzz
スパークは、ライトの大きさや配置より、あの巨大なHマークのために損しているな!!
744阻止押さえられちゃいました:2009/09/01(火) 07:13:36 ID:9TQdF6hn
>>731


軽なのにゼストはサイドから見てdBや初代キューブと遜色ないほど
堂々としてるから そこがいいんだよ
745阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 11:39:12 ID:mc+7pu1H
ゼスト
746阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 12:16:06 ID:yt+fptH4
もうすぐ乗り始めて3年、5万kmぐらいになるけど
5000km毎のオイル交換とタイヤ交換したぐらいで故障ないからよかったわ
最近の車なら当たり前なのかこの車がいいのか知らないけど
747阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 13:37:43 ID:QX6AIDsX
横から見るとタイヤがすごくちっちゃく見える
車高下げてホイールを大きくしたいところだ
748阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 14:24:18 ID:nVwGS2GN
ホンダの株主になって、製作所見学でも行くとするか!
749阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 16:45:24 ID:yFpTf5BM
軽でも、パジェロミニなんか 大きなタイヤ使ってるんだから
ゼストも18インチくらいだったらいいな!
750阻止押さえられちゃいました:2009/09/02(水) 23:32:20 ID:Kjvf90i7
【自動車】軽自動車販売、日産がホンダを抜いて3位に…8月ブランド別[09/09/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251864725/l50
751阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 08:24:18 ID:8rePHmA3
怠慢な車造りの結構だな
752阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 11:00:13 ID:LyNYpF7x
日産モコ・スパーク
753阻止押さえられちゃいました:2009/09/03(木) 13:34:17 ID:E+bsv8+c
ゼストやスパークがもっとまともな形して、ライフがもっと機能的ならりゃOEMばっかりのニッサンに抜かれることは無かっただろうな
754阻止押さえられちゃいました:2009/09/04(金) 09:11:04 ID:PMchDGHv
路面濡れてるとき走ると後席左側のタイヤハウス付近から異様にシャーって音聞こえるんだがほかの方はどうです?
21年式スパークです
755阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 02:18:56 ID:aYUmUngC
勝俣じゃね?
756阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 11:19:14 ID:3iuqdtsD
猫が威嚇してるとみた
757阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 13:00:06 ID:gUjlJ6P2
誰か隠れて放尿しているんだよ
758阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 19:45:57 ID:AL+YPat+
オレはスパークGだけど インタークーラーが混合気をまったくと言って
いいほど冷却してない。
759阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 20:25:20 ID:CZFOwi3S
混合する前の吸入気を冷やす物だからさ
760阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 22:00:09 ID:ZhU8sCLw
イン側冷やすのは基本だからナ
761阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 22:59:56 ID:TalWoyU3
20何年ホンダオンリーの彼氏がスバークはいい〜と言ってた
軽にするんかよ〜軽だけは止めてくれ〜


永年スズキの私が10万キロ乗り不調もきっかけに 財布は別やから独断でスバークに変えた

なかなかよい
通勤だけで1ヶ月に
1000キロは走るし休みにうろちょろするが
単純に1ヶ月のガソリン経費からしてもかなり安く上がってるよ



762阻止押さえられちゃいました:2009/09/05(土) 23:58:07 ID:Awn5+SWN
乗り手もスパーク(大笑)
763阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 01:14:05 ID:AAEu8C0x
ゼスト車検受けてきた

法定費用と整備費用やらで45,000円くらいだった
普通車の半分以下で安かったよ
764阻止押さえられちゃいました:2009/09/06(日) 14:17:58 ID:iAi2pM5u
ATFやエンジンオイルとかも替えりゃ良かったのに。
765阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 12:01:48 ID:6QQ2RQ0t
>764
エンジンオイルは半年に1回くらいかえてるよ
ATFはかえたかったけど、お金なくてできなかった
ブレーキオイルはかえたけど
766阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 12:51:25 ID:ae46dLxJ
ZESTマジ勘弁してくれ ダサすぎだろ‥よくもペラペラと語りあってるもんだ、おまえら恥ずかしくねーの?しかも車検て‥車検とるだけでも恥ずかしいだろ?
767阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 14:05:40 ID:tcB3DnWJ
今週のヤンマガの猿ロックにゼスト出てたね。
768阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 15:58:31 ID:6QQ2RQ0t
>766
免許持ってないガキ!
くるなボケ!
769阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 19:57:46 ID:K9/Xcooz
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\   >>768 さあ、たっぷり飲みなさい!
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   !{、 !|      3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+::゚*:。
   ヾ ヽ、      ノ/  / ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。
    }   ` '' ー "´\ /    。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
     /          \
   . /    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
    /      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
  . /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
770阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 21:15:33 ID:6QQ2RQ0t
>769
お前と親兄弟に不幸があるように
771阻止押さえられちゃいました:2009/09/07(月) 21:46:10 ID:3k3OpMz6
見掛けるスパーク乗り若いなあ〜

あまりガン飛ばさないで睨まないで 同じくスパークに(汗)
772阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 00:09:45 ID:A0noUXTv
スパーク欲しいんですが、ターボ無いと走んないですか?
773阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 00:25:35 ID:Awk1+GVd
試乗せいやとしか言えない。
774阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 12:18:54 ID:z1bC5fdM
4AT出来がいい。

NAでも走るよ結構。
エンジンよく回るし。

ただパワーがあるとか力強いとはいえないな。

試乗してみな
775阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 12:36:04 ID:kXI7lJnc
ターボは必須

NAは回転のみ
776阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 12:50:51 ID:wKFwJHMR
もうすぐスパーク納車しますがオススメのスピーカーってあります?
777阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 20:56:57 ID:Wh0u+XSd
俺はカロのTS-F17とTS-WX77Aつけたよ
お勧めできるかどうかは不明だけど・・・
778阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 22:30:35 ID:1WBAg/dO
純正ナビって結構な失敗作
779阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 23:08:04 ID:pOHqfcAx
オイル交換してすぐなのにメータ右上のオレンジ色のスパナマークが点灯してるんだけどなんで?
780阻止押さえられちゃいました:2009/09/08(火) 23:16:18 ID:/cnbSAgp
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\   >>779さあ、たっぷり飲みなさい!
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   !{、 !|      3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+::゚*:。
   ヾ ヽ、      ノ/  / ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。
    }   ` '' ー "´\ /    。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
     /          \
   . /    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
    /      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
  . /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
781阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 00:17:23 ID:yBhi8AuW
782阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 00:21:50 ID:aU4P8eHH
>>781
うぉぉぉぉ 激サンクス!!
783阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 05:45:37 ID:U+ttFkj2
>>777
参考にさせてもらいます。どうもですm(__)m
784阻止押さえられちゃいました:2009/09/09(水) 07:51:40 ID:IOjvLO4+
ノンターボは完全にキャリーオーバー
785阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 18:07:49 ID:xesdQy5u
(´・ω・`)
786阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 18:36:37 ID:vBjqDhAV
 ゼストスポーツのターボ乗っているけれど、これほど、不満点が少ないクルマも珍しいな。
不満はATのシフトスケジュールとシーケンシャルがないことか。でも、本当に良く出来ている
と思うよ。
787阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 20:05:02 ID:CVJIn+/2
>>786
背の低い女性が乗るに
視界はどう?
死角はどう?
788阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 20:41:10 ID:vBjqDhAV
 視界はAピラー(サイドカーテンエアバッグ付き)の傾斜がきついので、
視界は悪い。まっ、単純に比較すると、RBオデッセイや先代フィット
の方が視界は良い。座高に関して、ハイトアジャスターが欲しくなるかも。
 死角だが、リアクウォーターピラーに後続のバイクが隠れ易いね。あと、
ドアミラーが映し出す範囲が上述の二車より狭い上に、ミラーに映る車両が
実際の距離よりも遠くにいるように映る。
789阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 20:55:14 ID:vBjqDhAV
追伸
 あと、思い当たるところの不満点は・・・ないかな。
790阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 21:28:44 ID:OgJ9EEDY
>>788
787じゃないけど参考になった
サンクス
791阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 23:19:46 ID:7oAaIGvj
俺は先代フィットよりうちのゼストスポーツのが視界いいと思ったが。

先代フィットはピラー太いよね
792阻止押さえられちゃいました:2009/09/10(木) 23:38:38 ID:vBjqDhAV
>>791
 フィットのピラーは太いが、全般的に進行方向の視界は左右とも、まだ、良好だったな。
最初、圧迫感は有ったけれど。一方のゼストは・・・Aピラーとその付け根、三角窓とミラー、
視界を阻む物が多い。
793阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 09:20:01 ID:M6ih9Uoe
基本的に、バックは視界があまりいいとはいえないが、
前進方向は悪いとは思わない、多少メーターがエアバックフォンの
ため 見難いか?
794阻止押さえられちゃいました:2009/09/11(金) 21:32:51 ID:yaERxbWL
スパークを買って後悔してる人はいますか?
795阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 07:07:03 ID:Eb4q13zw
ライフ板で騒がれている
ステアリングのぶれや揺れはゼストには無いでしょうか?
796阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 09:08:03 ID:9voPZxRC
>>795
両方共試乗させてもらった事があるけど明らかにゼストの方が重くしっかりしている
ゼストが違和感を感じさせないと言うより今回のライフがやり過ぎちゃったんだと思う 
街中の取り回し易さや女性嗜好に合わせて軽くしすぎたというか
自分は先代ライフのJB5後期乗ってましたがこれは意外にもゼスト以上にどっしりとした味付けで自分好みでしたね
まぁそういった先代とのギャップがあったりするのでライフスレでは以前から話題に出易いのかも
797阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 11:46:30 ID:UkXDzwmv
>>796
レポありがとう
ライフに決めていたけどゼストも視野に入れてみようかな
チルトとハイトアジャスターがついていればGでもいいかな〜
あ〜Gだとオートエアコンじゃないんだっけ
なんか上手くいかないな〜
Wは高いし.....(ToT)/~~~
798阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 13:49:31 ID:WUheZSco
そういえばCGTVでもライフはステアリングが軽い軽い下手すりゃ危ないとか田辺さんが言ってたっけ。でもラパン買うよりならライフ買うってさ。
799阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 20:14:10 ID:ZiyJW/u1
カタログにもHPにも書いてないんだけど
スパークって「チルト」「ハイトアジャスター」の設定ある?
おいらの探し方が悪いのか、どうしてもわかんないので
たのんます。
800阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 20:16:57 ID:1ZkdfvXe
>>799
 両方ともない。多分、衝突時の乗員の姿勢関係で設定できないのかも。詳細は分からん。
801阻止押さえられちゃいました:2009/09/12(土) 22:13:37 ID:EnHY7ikw
>>800
やっぱり無いんだ
娘は背が低いから試乗は必須ですね
ありがとん。
802阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 01:48:46 ID:c/YYLl77
>>799みたいな言葉遣いの父親は嫌です。

>>787さんと共に、「背が低い」の基準が何cmを指すのかわかりませんが
155cmの私は、特に問題なく運転できております。
803阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 04:45:21 ID:2wUC5aFp
>>802
いつもそんなに一言余計な事言っちゃう偏屈な人なの?
799はここじゃ謙虚な方だし
787は自分の背が低いとも書いてないよ
普通に「私は155cmですけど特に問題なく運転できております」って
書いてあげれば良いだけでしょ
あなたみたいな偏屈な人の子供になるのも嫌だね。
804阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 05:37:50 ID:5e3OR1jh
> 「背が低い」の基準が何cmを指すのかわかりませんが

これも余計な一言だよね。
805阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 11:30:15 ID:J73sPh+V
HONDA CARS店やオートテラスでの扱いは、ZESTの方がLIFEより遥かに上だな!!
806阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 18:07:57 ID:isgrt+MQ
そうなんですか?(´・ω・`)
807阻止押さえられちゃいました:2009/09/13(日) 23:31:48 ID:2wUC5aFp
12月MCって本当の話?
808阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 00:28:09 ID:vub3eCDx
>>803さん >>804さん
787さんが背が低い などと書いておりません。
787さんと801さんが共に記載なさっている「背が低い」が
何cmを指すのかわからないけど、私は(略 という意味です。
私は155cmを低いほうだと考えて記載しましたが
もしかしたら、「155cmなんて低いうちに入らなねえよ!!! 嫌味な奴」と
思われても困りますので、念のため併記した次第です。
どこが問題なのかわかりかねます。

私が父親としての言葉遣いが嫌だと感じるのと
謙虚なのは何ら関係ありません。
そこまで言われるなら黙っていられません。お二方のレスこそ「余計」ですね。

>>803は文章の特徴からして自演かとも思いましたが
別のかたとしてレスさせていただきました。
809阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 01:06:30 ID:NSjvJuYs
おいら799だけどさ
俺にも娘がいるんだ〜
そんな事言われたらやっぱりちょっとショックだな
俺って書くのもなんだし、私ってかく柄でもないから
あたりさわりなくおいらって使ってるんだ

おいらは歳もとってるし
2ちゃんって若い者が沢山いるから
一生懸命合わせようとしてたんだけど
気に入らない文章になってしまったみたいだね

でも一言で人が傷つくって事もある事だからさ
援護してくれた人も娘にもしそんな事言われたらって
想像してしまったんじゃないかな?
ごめんね嫌な言い方して。
810阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 01:51:54 ID:VIM/t1PL
>>808
スティングレー海苔の通りすがりの者だけども、
">>787さんと共に、〜155cmの私は、"って書いてるよね?
それってつまりは">>787さんと同じで背の低い155cmの私は、"って意味になるんじゃない?
ていうか文脈からして、ごく普通の読解力を持つ人なら誰しもがそう読み取ると思うよ
それから、ここは不特定多数の人間が書き込みする場所なんだよ
それなのに一部の人間に対して"口調が嫌いだ"とか"気に入らない"とか、それこそ余計な発言でしょ?
書き込みする時に、誰が、何で、あんたみたいな奴のことまでわざわざ配慮すると思うの?
ここはあんただけのために存在してる場所じゃないの
そんな訳の分からんレスするくらいなら、ここを覗かなければいいだけの話しだよね
811阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 02:40:47 ID:vub3eCDx
無関係のかた、お騒がせしてごめんなさい。

>>809さん
>合わせようとしてた
うーん。若者ぶって書き込む ならよくわかりますけど
父親としての書き込みでしたので。
2ちゃんねるにおける軽い煽りのつもりでしたが
それすら許されないレベルですか?

>>810さん
何回も読み直しましたが、「共に」は「身長」の部分に係っていません。
799さんも787さんも、共に、何cmを「低い」とお考えなのか書かれてない の意です。
一行目に引き続き799さんへレスしたつもりです。
それがわかり辛いということであれば謝罪いたします。申し訳ございませんでした。
記載の通り、煽りは軽いノリで考えておりました。
あんた呼ばわりされる筋合いはございません。
私はゼスト乗りなので、これからも覗かせていただきます。
812阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 03:01:28 ID:vub3eCDx
恥をしのんで率直に言うと、>>802はツンデレの突っ込みを期待しつつ書いたのですが
ここまで叩かれるとは思っておりませんでした。
>>799さんが不快に思われたことは真摯に受け止めます。
煽られるのが嫌なら2ちゃんねるはやらないほうが良いと考えているので
あえて謝罪しませんでした。
偏屈なキ●ガイでごめんなさい。謝らないことを謝ります。

スレ汚し失礼いたしました。
ROMに戻ります。
813阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 08:43:38 ID:oT30ccba
ハンドリングに遊びが必要な様に心にもいい加減さが必要ですよ
どちらも適当にかわせないと必要以上に疲れてしまう
でも姉妹車ライフのハンドリング あれはいい加減杉だよな勘弁してくれw
814阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 10:26:11 ID:Jng6PVTB
ゼストはクリオ・ベルノ・プリモ⇒ホンダカーズに一本化の起爆カーとしての運命を背負った!!
815阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 10:48:39 ID:hi+XxFyC
総括

車の話題に関係ない長文は目障りだ
816阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 11:54:03 ID:qeuk00ku
ヒント つ 最終行のみ句点使用
817阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 19:52:12 ID:pYlSBScA
おまえら、チットはゼストの本題の話をしろよ。
818阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 20:00:35 ID:NVjcrJ1P
 ゼストターボの加速って、速い方なの?今まで、ターボ付き軽自動車に乗ったことがなかったので、
加速がこの部類で速いのか、遅いのかを知りません。とりあえず、高速の合流が得意だということは
分かったけれど、誰か、教えて。
819阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 21:38:37 ID:qQ7z9cwz
2、3日前近くのコンビニで
後ろに車種名が書いてないホンダの軽を見たんだが…
ggっても出てこない。

誰か知らないか?
820阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 21:52:03 ID:inlQ0k5/
ザッツかな?ダンク?
821阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 21:54:33 ID:hi+XxFyC
もう少し特徴書いてくれないと
822阻止押さえられちゃいました:2009/09/14(月) 23:58:03 ID:06PVppmL
車名のプレート(?)を取り外してるのでは?
823レガシーB4→ZEST SPARK:2009/09/15(火) 07:15:14 ID:A7BMQMP/
オレもターボは初めてだが、(レガシーB4のNAより)窓を開けて走るとき
タービンのキーンと回る音が好きだ!!
824阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 10:58:46 ID:GAYAPIIv
>>819
あまり見ないならZとか。

てか、Zに4駆のターボなんてあったんだ。。。
好きだったけど、頭から”無い”と思って買わんかったw
825阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 13:22:50 ID:W/fQwjlj
>>824
Zはアンダーミッドシップの4WDターボだぞ。
パッケージングだけ聞いたらすごそうな車だろw
826阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 18:08:06 ID:40Q2MSyG
ラクティスとスパークを比べたらスパークかな
827阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 18:43:17 ID:OI+7jKD5
おれもラクティスはいやだなー
そういやパッソ&ブーンは12月頃FMCみたいですゆ
828阻止押さえられちゃいました:2009/09/15(火) 21:30:14 ID:IJVTf3mu
買取相場はいくらぐらいだ?
829阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 00:05:25 ID:vEIJzziv
>>818
ゼスト掲示板とかを読んで、NAゼストの遅さに嫌気がさしてターボに買い換えた人が
やっと加速する様になった!て感激してる書き込みを見て、ゼスト=ターボ必須として
中古買ったけど、なんとなくのイメージだけど1000ccマーチよりは早くて1300ccヴィッツ
よりは遅いくらいか。過度の期待は禁物。アルトワークスみたいな加速はしないよ。
830阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 01:28:06 ID:X9m4WVqX
ゼロヨンでは他社軽ターボワゴンに比べてダントツに遅かった
トヨタiQとはほぼ互角
街乗りレベルの加速力はそこまでの差はないだろうが
831阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 06:59:00 ID:8FyJ+LOi
>>795

現行ライフの不振はあのデザインと落ち着きのない軽すぎるハンドルでしょ。
ゼストは先代ライフをベースにしてるのでいい感じ。
先代ライフとゼストを比べると、変速比の関係で出足はゼストの方がいい。
でも、そこから以降は数10kgの重量差、6cmの全高差などから軽快感は先代ライフの
方が良かった。
ゼストは車体が重いので、改良型P07Aになってもまだまだ鈍重な感じがするね。
っていうか、次期ゼストってあるんだろうか?
ちなみに俺はMC前のゼストDスペ乗り。
832阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 11:31:29 ID:O+jVCr4+
ターボ乗りの方に質問です。
ターボタイマーは着けてますか?
今月末納車予定なのですが、
参考にしたいと思います。
833阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 11:35:12 ID:w9qa+jLc
>>832
付けてないよ。
掛ける時も暖機ゼロで即発進してる。
834阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 11:37:16 ID:1iEc5YAZ
一般人の走行レベル、ましてや軽には必要ないです。無駄な出費と思います。
高速走行して、サービスエリアに入ったときに、1分くらいアイドリングすればいいくらいです。
835阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 12:19:43 ID:RjfaIQ6C
( ^ω^)何がスパークしてるんだお♪
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
836阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 13:35:13 ID:O+jVCr4+
>>833>>844
ありがとうございます。
そこまで神経使わなくても大丈夫そうですね。
837阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 13:39:58 ID:+Sl9MCzd
>>829
 やはり、予々、聞いていた通り。ターボを選んで良かった。スポーツ走行はしないけれど、やはり、
規定の速度までの加速力って必要だなっと。ちなみに、高速料金所の加速は`速い’っと感じ、実際、
フルスロットルだったものの大型他車を抜いていたので、ターボ効果はありますね。

 iQと互角かな?
838阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 14:05:16 ID:BXp2LD4l
燃費気にしないなら絶対ターボがいいね
839阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 19:10:50 ID:BO1CKqJa
何度も出てる話題だけど、やっぱりNAは非力すぎ
どうにもHONDAが狙うこのエンジンのポイントが分らない

スムーズに回るだけがとりえでトルク感も薄く
NAでも燃費もそんなに良くない

どうせならターボだろうなあ

840阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 22:12:32 ID:dFa3Pj2K
>>839

禿同!!!ちょっと踏めば軽〜〜く5000とか回るし、低速トルクも
超ショートストロークの割にはあるんだけど、なんていうか。。
2012年あたりに改良型エンジンが出るみたいだけど、たぶん4バルブの
i−VTECになるんじゃね? 日々ゼストNAの非力感を嘆いてるよ。
841阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 22:58:36 ID:cgQok7pG
このエンジンやたら回るよなw
842阻止押さえられちゃいました:2009/09/16(水) 23:44:31 ID:qjEKEd+Q
>>841

そうなんだよね。ゼストはアナログのタコメーターがついてるから
なおさらそう感じるね。7000ちょいまで何のためらいもなくモーターのように
回るね。これはKF-VE型やK6A型には無い魅力かな。
でも、もうちょいトルクが欲しい。ついでにそろそろCVTも。
登坂では、まあまあ良い感じで3速で粘ってくれるし変速ショックも小さめだけど、
2速に落ちたらエンジンはうなるし、かといって3速にアップしたとたん
加速がだらしくなる。4ATの限界だね。
高速道路でも、4速でいい感じで走っていてちょっと登りになると
ロックアップがはずれて少しだけ回転数が上がる。そこまではいい。
でも、ほんとに3速に落ちた途端、回転数は急上昇。そのままの巡航は
あまり気持ちのいいものではないね。
843阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 05:52:28 ID:PpO7MxTb
フロントスピーカーは17cmでいいと思うのですが、リアスピーカーは何cmですか?
844阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 10:38:32 ID:QAWSW8jI
スポーツマフラーつけてる人はいますか?
上ではパワーアップ期待できますか?
下がスカスカでさらに酷くなる?
クレクレですみません。
どなたか教えてください。
845阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 12:49:21 ID:jn8IzNLQ
75〜100
846阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 18:11:49 ID:TCeKLp+s
明日、納車!
847阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 19:25:26 ID:AxsKCbmw
納車おめ!
848阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 20:52:35 ID:eyn8R7Zl
>>831
同じくDスペのりです 
重さで鈍重に感じることもあるけど別にスポーツカーでもないし、
十分に移動手段の役割を果たしてくれている  

849阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 23:13:18 ID:lIYPawl8
納車おめ
850阻止押さえられちゃいました:2009/09/17(木) 23:44:51 ID:dCDgX4GY
そう、ベタ踏みはもう少し元気ほしいけど
街中では十分だよね。
4AT出来がいいし

Dスペの青かっこいい
ゼストはもっと派手な色多ければいいと思うんだよな。
ビビ青とかミラノレッドとか黄色とか
851阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 05:19:19 ID:GIxuXSDR
>>843
フロント、リアとも17センチで同じ
フロントをいいやつに交換、余った純正をリアに移植なんて話は良く聞く

俺はバッフルもかませて全部ALPINEの16センチに交換した
それも2個一組で一万円くらいの安いやつ

サイズはダウンしたけど、それでも別次元の音になった
852阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 06:23:27 ID:MEQcAnAA
Wターボ ギャザスタンダードナビリアカメ
セルフ見積もりで180ちょっと
これ値引きいくらまでいけますかね?
853阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 12:52:02 ID:UZ2mmEXG
ノンターボは完全にキャリーオーバー
ノンターボは完全にキャリーオーバー
ノンターボは完全にキャリーオーバー
ノンターボは完全にキャリーオーバー
ノンターボは完全にキャリーオーバー

    以上
854阻止押さえられちゃいました:2009/09/18(金) 16:19:41 ID:Tdj/TfG+
>>851

ありがとう。17cmのスピーカー買ってきます。
855阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 17:01:19 ID:yxzhFLcc
>>842
ロックアップ付いてるのって4速だけ?
856阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 17:25:35 ID:DRPqkMsF
NAでの高速道合流はべた踏みで必死
857阻止押さえられちゃいました:2009/09/20(日) 18:20:07 ID:XvbtDQs5
そろそろ老いる高官だわ。
858阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 08:16:29 ID:AQa2GDDT
そしてG3を入れる。
859阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 13:03:07 ID:UAqauD5U
H20スポーツ ブルー
新古車購入検討中。
調べてみるとターボなしは
登り坂はかなりキツそうですね。

シートの感じやインパネなどは
他社検討車より好きですが
フロントグリルのあみあみ感(笑)や
走りの点で
いまいちハンコを手にするのが進まないです。

スポーツ乗ってる方
気持ち良くドライブしてますか?
860阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 13:12:17 ID:yTdQyx7j
軽のハイトワゴンNAはどれも坂道きついと思うよ
861阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 13:21:41 ID:8ggqOoqi
そうなんだよね(・ω・`)
862859:2009/09/21(月) 13:36:35 ID:UAqauD5U
あ、じゃあ普通にムーヴ等(カスタムではない)と同レベルということですか?
ホンダの軽は運転したことないので
極端に悪いのかと想像していました。
ホンダで試乗してみようとしたら
今はスポーツ無いんですね。
普通のゼストとスパークのみでした。
863阻止押さえられちゃいました:2009/09/21(月) 23:49:49 ID:B1lZm90l
>>862
スポーツもスパークもただのゼストもエンジンも車体もほぼ一緒
デザインと仕様・装備がちょっと違うくらい
だから新車で試乗したら、それがほぼ中古と同じ

ノンターボは多分、街中ではダイハツよりかったるさを感じると思うよ
864阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 00:13:31 ID:ToYtS3sH
ハンコを手にするのが進まない
865阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 00:57:00 ID:A76t1l1J
このエコエコ言ってる時代にターボに乗るっていうのが
時代に逆行してて、なんか楽しい。
プリウスをヒューンと言わせながら抜くのが快感。 あと
昔のターボ車と違って一番下の純正オイル(マイルド)でも
OKなのはありがたい。
同じ速度でNAより低回転で走れるのがいいね。100キロ時
も3500rpm位だし。
>>859
スポーツターボの中古タマはNAより少なめだからのんびり
してるとなくなるかもしれない。
866阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 08:47:47 ID:F4ZgoP9U
軽に乗り換えようと、試乗してみたが最近の軽は走るなぁ。
867阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 12:13:35 ID:3n9MgdEl
そうそう。
2stのバイクが減ったようにターボもそのうち新車なくなるんじゃないかと思ってる。
868阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 12:21:58 ID:Sm6YM9nf
ターボに乗ってみたいお(´・ω・`)
869阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 15:56:54 ID:8pDhlzR4
ゼストに超扁平のぶっとい横幅のタイヤを
5cmのオーバーフェンダーを付けて乗ってる

軽は横幅が1480mmしかないのだから、せめて
1600mm弱ぐらいに広げないと安定しない。
870阻止押さえられちゃいました:2009/09/22(火) 16:27:19 ID:nGQfpHyi
普通車に乗れば?カッコわる!
871阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 00:22:38 ID:/cN6l7l8
オートサロン用のワンオフ仕様だナ
872阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 01:52:56 ID:R10deOaV
ライフの4WD社外マフラーがポン付けできると聞いたんだが
873阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 02:52:34 ID:kXqJzAmi
重心の位置にかかわらず 
横幅の長さより高さの方が高いと
危険な香りがするのはオレだけか?
874阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 08:12:34 ID:GvgcARHJ
>100キロ時も3500rpm位だし。

はあ?3500も回ってんの?
俺のは100km/h巡航だと2,600rpmくらいかな。
120出しても3200くらいかな。3500rpmってのは、ちょっと登りで120出したときの
回転数だよ。

ちなみに俺はスティングレーTS乗り。CVTがないってのは、2009年現在
痛いね。副変速機付きのCVTがスティングレーにも採用されたら
もっと回転数は低くなると思われ。

875阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 08:22:06 ID:8lw2NWNq
朝から痛い子
876阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 08:43:18 ID:QNgZXTEQ
>>873
ハイト型の陰の面ですね
でもホンダはまだマシな方だと思いますが
酷いのはスズキやダイハツ 見ため室内の快適さなどが華やかに感じられる反面
運転してみると・・・頭でっかちというかまるでエンジンの上に腰掛けているようで
路面との接地感が乏しい感じ 浮き腰な感覚は不安ですね
877阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 09:12:32 ID:CtnOmebz
>>874
そりゃエンジンも違えばミッションも大きく違うんだから当然だろ。
軽なんか出しても140なんだからその速度で使いきれるギアレシオでいいんだよ。
この車のP07Aは高回転型だしな。ショートストロークで
回しやすい上にたぶん回しても耐久性のあるエンジンだと思う。

このエンジンはライフで登場して5年はたつと思うけど
エンジンの耐久性に関しての問題は聞かないな。
タービン焼き付きも聞かないし。
878阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 15:43:28 ID:WN/U6FPd
ゼストって何かヘンテコだよなw
街でたまにみるけど、正面から見たら違和感?を感じるんだけど。みんなはどう思う?
879阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 16:35:34 ID:WmrFZxT3
俺はスパークの顔好きだな。逆にケツは微妙かと。
880阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 16:50:46 ID:EyK94Mq6
>874
巣にかえれ
881阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 17:39:35 ID:JDEjH4pd
>>878
さあ?軽のデザインなど正直どうでもいいや。
882阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 18:14:22 ID:QaxnFPwL
娘から「デザインがよくない」と言われた
荷物がつめる 走りがしっかりしてる と言ったがいまひとつ迫力に欠けたのは事実
外見で判断しないでもらいたい DQN高校生みたいな言い分になってきた
883阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 19:48:11 ID:JZrxfHBI
sports海苔だけどフロントは結構かっこいいと思う。
後ろはもう少し迫力があっても良いかなと思うが。
リアスポでもつけたらいいんじゃね
884阻止押さえられちゃいました:2009/09/23(水) 23:07:24 ID:RfFurVHt
自分が好きで乗ってんだからいいじゃない
885阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 00:12:27 ID:SYoGm3uu
そーゆー事。ここはゼストスレ故に批判する奴は消えな。邪魔になるだけ!
886阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 00:59:01 ID:S79EA9IZ
硬派向けとか奇をてらわないで、恥ずかしくないそつの無いデザインにしてほしい
次のMCでは
887阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 07:29:18 ID:FF8c1zAs
ノーマル顔からせっかくスパークに変更するなら、後ろの顔付きも変えて欲しかったな
一気にやってしまうと、次のMCでやることが無くなるので、小出しにするんだろうが!!
888阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 07:42:28 ID:tZu+fsFO
後ろ姿見てゼストかと思ったらプレオだった…
889阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 08:42:48 ID:dnbTUwws
ゼストのNAエンジンがもっと馬力がCVTで燃費いいなら・・・。
技術の出し惜しみはいけないと思います。メーカーの首しめることになります。
意外とシートアレンジが良くて、使い勝手がいい。
中古でターボ探すのもいいかもね。
890阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 09:47:12 ID:OTydwTqs
> NAエンジンがもっと馬力がCVTで燃費いいなら

だれか翻訳お願いします
891阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 11:35:30 ID:dnbTUwws
>>890
NAエンジンがもっと馬力があって、CVTで燃費いいなら
892阻止押さえられちゃいました:2009/09/24(木) 19:51:44 ID:9JvwhUUT
おい
スパークも買えねーじゃねーか
一部改良モデル準備中とかで在庫しか無いってよ
スパークは少し前に減税対象にしたのに
まだ何かやるのかよ

今月末にライフと同時に詳細がわかるらしいけど
いったい何をしようとしてるのかわからん

時期ライフは6000円〜17750円の値上げ(ディーバ一部は若干値下げ)
減税対象になるんだから値上げもわかるけど
ゼストは既に減税対象だし
なにをやるんだ年末商戦!?
893阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 00:11:56 ID:78mDROT4
コンビニ入ろうとしたら縁石がまだまっ平らになってないところから進入したみたいですげえ衝撃が…
パッと見キズとかはないみたいだがごめんよスパーク…orz
894阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 07:07:56 ID:JHLLTnT1
フォグランプがワイルドに割れたスパルタンなスパークもまたいい!!
895阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 07:35:09 ID:l/fTPAS3
軽でもぶつける人は自転車の方が…
896阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 09:00:01 ID:QNn8bVmr
>>893
タイヤのサイドをよくチェックしとけよ。
897阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 13:20:58 ID:XFfA++gZ
あーあアライメント狂ったよきっと
898阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 20:42:58 ID:kC2Ui9GV
>>858
因みに老いるに爺さんを掛けた。ちなみにG3はバイク用オイル。
899阻止押さえられちゃいました:2009/09/25(金) 22:01:26 ID:myngOeL6
今スパーク購入を考えてる人は
あと3週間待った方が良いぞ
Dにいる友人からの情報だから間違いない
今だとホンダモータープールに眠っている在庫車しかないし
色もかなり制限されるよ
お勧めは黒だとか言われても騙されるなよ
黒は売れ線だから在庫が沢山あるだけ
ゼストは既に減税対象になってるから
一部改良モデルには人気OPが標準になって
価格はちょいUPか据え置きになるかもしれんよ
インサイトがプリュウスに敗北したから
今度は軽部門で巻き返しを狙うぞ・・・・きっと。
10月13日頃に期待せよ!
900阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 00:11:50 ID:YudCCK3M
プリュウス
901阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 00:20:25 ID:C7tGHxa8
>>900
うん2ちゃんっぽいコメントだ
902阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 05:20:07 ID:Cnr6IZ7r
リアシートの座り心地は…
903阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 10:13:58 ID:bCkCbFQA
>>899
本当みたいだね
今デラに行ってきたよ
もしかしたらチルトとか付くのか
インターナビ付で安売りか
ゼストにもライフ同様のハンドルブルブル標準装備か
904阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 14:17:53 ID:90zpWmG1
じゃあもうすぐ出回るシンコ車狙ったほうがいいね
905阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 16:00:29 ID:bCkCbFQA
スパークはタイヤとフェンダーの隙間が
すごく空いてるように見えるね
ローダウンはしたくないから
インチアップじゃなくてサイズアップしたら
少しはマシに見えるかな
Sメーターが若干狂うと思うけど・・・だめか
906阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 17:22:52 ID:J9KWNiRJ
あちゃ〜10月1日納車だ・・・
907阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 18:59:56 ID:uwk1QcP/
↑あちゃ〜。俺もだよ。
908阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 20:03:06 ID:+pyXey7R
げっ!月曜日納車です!買う時に10月に何か出るってウワサがあるのだけどって確認したのに、そんな話はメーカーから聞いていないと一笑されました。なんか騙された気分です。ガッカリ
909阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 20:34:03 ID:bCkCbFQA
大丈夫
今日行ったデラにもWインターナビ付3台
納車待ちのがあったよ、あなた達だけではない
と言いつつ自分は良かった〜って思ってる俺w
でも3日くらい前にメーカーからメールがあったみたいだから
騙されたんじゃないと思うよ。
俺の望みはWターボエコ減税対象に・・・・。
910阻止押さえられちゃいました:2009/09/26(土) 20:49:30 ID:J9KWNiRJ
その3台が俺たちのだったりww
911名無し:2009/09/26(土) 23:31:55 ID:OOfhfsBS
インチアップした165/50R15はフェンダーとのスキマが小さくなる
気がする タイヤの種類にもよるだろうけど 
912阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 01:03:42 ID:KLPcq4Sn
気になる情報だなぁ
913阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 02:09:11 ID:Ltqt7gwX
>899
>お勧めは黒だとか言われても騙されるなよ
>黒は売れ線だから在庫が沢山あるだけ

普通、「売れ線=お勧め」だろうから嘘はいってないよな。
>899の言いたいことはわかるが、騙してるわけじゃない。
914阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 04:03:23 ID:cDOgL26B
プレミアム・ナイト・デザート・ゴールド・パール
はセールスマンに俗に霊柩車塗りと呼ばれているらしい。
915阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 06:28:19 ID:hWwizpYs
いません
916阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 21:40:03 ID:e80jxmC2
代車でこの車に乗ってるけど出足の遅さに驚いた
エンジンばっかりうるさく唸ってるけど全然加速しない
917阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 22:03:09 ID:ysstMeM3
>>916
で?
918阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 22:08:32 ID:lL9KfnZY
ハズレのイカれた代車だろうよ!ゼストはよいぞ。
919阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 22:49:49 ID:fSGY273B
>>918
 現行スパークはフル装備状態。初期型より、中期型を買った俺は大ハズレ。初期型は防眩ミラーなん
だよな。俺の場合、後から部品発注して付けたもの。
920阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 23:02:10 ID:JRkyhu0p
>初期型より、中期型を買った俺は大ハズレ
ん?現行か初期型が良いってこと?
921阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 23:12:09 ID:fSGY273B
>>920
 マジレス返すと、`うん、その通り。'。

 中期型っていうのは、スパークが出る一年前から販売されていた`ゼスト'のこと。サイドカーテンエアバッグと
スマートキーまたは、ナビが同時装着できないという最悪のオプション組み合わせ。購入する際、凄い、
考え込んでしまった。数ヶ月後、スパークが登場。スマートキーが標準装備、カーテンエアバッグもスマートキー有無
に関わらず装備できるときた。正直、ガックリしたね。
922阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 23:17:42 ID:JRkyhu0p
ナルホド( ..)φ
その現行型フル装備のスパークが現在1部改良するので
現行も在庫しか買えない状態
早く乗りたかったけど時期ゼスト待つかな
正直ガックリしたくないからね・・dね。
923阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 23:21:46 ID:lL9KfnZY
確かにそれはガックリだね。お気持ち察するよ。
だが、ゼストはゼスト。
気に入り買ったなら自信持ちましょ!
924阻止押さえられちゃいました:2009/09/27(日) 23:30:38 ID:fSGY273B
>>922-923
 装備と一部の機能にはガックリしたけれど、ミニバンやセダンに乗った後、直ぐに自分のゼストに乗り換えると、
凄い、軽快感を覚えるよ。高速道路もビートみたいに、ぶん回さなくても済むし。あっ、俺のゼストは、ターボです。
925阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 07:19:16 ID:25yo7wcY
ZESTや、たとえワゴンRやムーブには、負けたとしても、
トヨタによって引導を渡されたスバルのステラには、
人気で負けるんじゃないぞ!
926阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 17:53:10 ID:LDGJ4iWN
来月出ると言う新型におれはショック受けるのかぁ‥
927阻止押さえられちゃいました:2009/09/28(月) 18:00:50 ID:LD4OR4Qh
>>926
そーでもないと思うよ
たいして変わらないよ・・・たぶん
MCじゃないし、コスト削減が主な目的に思える

今日あたり情報がおりてくるんじゃないの
時期ゼストの情報まだ〜??
928阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 01:12:07 ID:/GHAnBLF
人気は、あまりステラと変わらん。
929阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 05:22:38 ID:bdG01+kf
スパークWターボ黒 展示車 値引き20万
デラOP20万 値引き4万
これ買い? 
930阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 10:06:00 ID:10Sx7seZ
マイナー車なのに表紙に大抜擢w
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3798305&x=B
931阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 10:12:36 ID:0zlzeZxV
ありきたりの街中で見掛ける多車よりマシだな。

>929買いでしょ。
932阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 18:36:16 ID:3EsLUQfV
なんでDOHCじゃないの
SOHCの利点てなんだろ
確かに300万超えの車でもSOHCのもあるんだよねホンダは
SOHC<DOHCは古い考えなのかい?
933阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 18:37:26 ID:3EsLUQfV
>>929微妙
934阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 18:54:32 ID:b2+C0F8t
>>932
通常SOHCはロッカーアームを介してバルブを押し
DOHCはカムが直接バルブを押すので高回転時のバルブ追従性が良い。
(ホンダのZC型エンジンはDOHCでありながらロッカーアームを介しての構造
だけど高回転までよく回るエンジンだった。)

コレを踏まえて

DOHCは高回転型のエンジンに向いてる。SOHCは低回転型に向いている
昨今は低回転で大きなトルクがでるエンジンが主流で、高回転型のメリット
が皆無であるため
935阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 18:59:23 ID:10Sx7seZ
しかし本田のSOHCは高回転までオールマイティだ
アホみたいに回るもんなw
936阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 21:31:46 ID:lEm5z6tB
DOHCでも低回転苦手ではないけどな。

DOHCでもロッカーアームあるんじゃないの?

逆に、SOHCも高回転苦手ではないが、
ガンガン回すんだったらDOHCのが得意ってだけかと。

ホンダはレース用とかR意外はSOHCて充分な性能だせるし
だったらSOHCのが軽いシンプルだから、って言うんでSOHC多様してるよね。

ビートのエンジンE07Aはアクティとかと同じエンジンで
シングルカムだけどガンガン回るしね。
937阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 22:28:55 ID:lEm5z6tB
ごめん二行目取り消すわ
938934:2009/09/29(火) 23:00:30 ID:b2+C0F8t
いろいろ端折ったので突っ込みたい気持ちは分かるが細かいことまで言うとキリがない

ホンダのエンジンが高回転までストレスなく回るっていうのは
ホンダの面精度に対する技術が多のメーカーと比べて圧倒的だから、部品と部品のこすれ合う面が限りなく
高精度に取れていれば磨耗やそれに伴うロス、発熱を防げるから

SOHCでも量産ベースで1万回転前後まで回るエンジンを作ろうと思えば作れないこともないと思うよ。
ただ金の問題だろ?

普通の生活で7000回転まで適当に回って、2000〜3000回転でトルクがモリモリ出るエンジンがあれば十分さ
それならSOHCで作ったほうが部品点数も減るし生産コストも安いし量産もしやすい。

DOHCが生きるのはレースでしょ
レースに使うようなエンジンはレギュレーションで排気量が決まってるからエンジン出力を最大限に出そうと考えると
必然的に高回転型(爆発回数が増えるから)になっていくのは当然で、もし高回転で磨耗&発熱してエンジンぶっ壊れても
変えればいい話だし。速さが総てだからね。だから逆にF1はココを制限しちゃった
939阻止押さえられちゃいました:2009/09/29(火) 23:39:30 ID:llkQcQY9
でもDOHCっていう響きは好きだな〜
他社じゃ駄目なんだよ
HONDAのTWINCAMじゃないとね
一般道では必要ないとかじゃなくて
自己満足したいだけなんだろうけどさ。
940阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 00:04:40 ID:10Sx7seZ
ツインカムって言葉さ、バブルの頃にトヨタのハイメカツインカムっての出しはじめて
すごく安っぽくなった時期があったよね。
941阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 10:47:15 ID:Hg9lDQO5
時期ゼストスパーク情報が今日Dにあるみたいだよ
誰か聞いてきてくれー
水曜日だからDの休みが多いけどね
942阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 16:38:32 ID:/XpnTTpe
ここ最近
次期を時期と書いてる人は同一人物?
ただの変換ミスかな
>>892
>>922
>>927
>>941
943阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 21:42:28 ID:+1YX2UFH
ATに合うのはSOHCターボ>DOHCターボ だと思うのは自分だけですか
944阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 22:04:52 ID:TS0sQGq2
スパーク黒 新車で買って手洗いめんどいから
洗車機に入れてるって人いる〜?
HONDAの軽の塗装ってどんなもん

945阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 22:37:36 ID:OZcQzvQ4
黒は洗車機入れないほうが
946阻止押さえられちゃいました:2009/09/30(水) 22:50:32 ID:jp+4hiKE
>>944
パールホワイトのライフだけど1年4ヶ月で給油口のパカっと開くフタの裏側からうっすら錆びてきた。
後部座席のドアのロック部分からも錆びてきた。
アルミホイールの真ん中にあるホイールキャップにも筋で白い錆びが入ってる。

ボンネットは飛び石で数箇所塗装が剥げてる

ホンダの塗装はだめぽ
1500cc以下の車はあきらめろ
947阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 06:54:07 ID:oN97jkIk
>>945
わかっちゃいるんだけど
もう一台も黒だから二台手洗いはキツイからさ〜
黒やめりゃ良いんだけど
展示車だと選択しがないから悩んじゃうよ
948阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 11:03:04 ID:BwhxAg5f
>>947
軽なんだから割り切って洗車機入れちゃえ
って言いたいとこだけど
自分と嫁の車は休日に私が心をこめて
洗えと言われています
949阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 14:51:23 ID:Pob0A/o/
そんなに洗車機に入れるのが嫌ならば、床の間でも飾っておけ!
950阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 16:29:50 ID:BwhxAg5f
床の間「に」でもでしょ
951阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 23:29:14 ID:gdtlKdSg
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
952阻止押さえられちゃいました:2009/10/01(木) 23:44:31 ID:E8l7ob8c
 傷つくのは嫌だが、経年劣化の範疇に入るだろ。そう考えれば、結構、気楽に洗車できるぞな。
953阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 05:55:44 ID:bFha8puT
>>952
買って3年もたてばそう思えてくるかもしれないけど
新車の時ってそんな大きい心にはなれない
そんな大きい心になってみたい
954阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 07:41:32 ID:3F5iGsZP
傷つくのが怖いとお店に駐車してる間すら落ち着かないわな( ゚Д゚)
955阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 09:07:05 ID:eqfVxX8m
スパークのデザインが好きじゃないので
来年これ買おうかと思ってるんだけど
使用感どうですか? ちなみに前はワゴンRでした。
956阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 09:07:26 ID:PeiSuavM
塗装弱いからコイン洗車機の高圧スチームは距離開けて当ててます。

降雪地だから冬場は融雪剤洗い落とすため週イチでスチーム当ててます。
957阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 12:11:33 ID:cFKy8EV2
去年くらい、ホンダは軽に力入れるとか言ってたが、
ほんとにやる気あるの?
新エンジンの投入、CVT化はあるのだろうか?
958阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 12:43:52 ID:7tJ5Ddt+
今、オレはZESTにただでもらったS-MXの2Literエンジンは取り付けが可能か研究中だ!!
959阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 12:54:44 ID:HOC9dupp
>>955
誰か訳して。
960阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 14:02:33 ID:bFha8puT
>>959
よし俺が訳してみるぞ
>スパークのデザインは好きじゃないけど
>使用感がよければスパークでも良いかなって思ってます
>みなさん使用感どうですか? ちなみに前はワゴンRでした。
こんな感じでどうだ?

それかライフスレと間違えてるだけか?
961阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 14:20:24 ID:MdGtGWmX
>>953
 まぁ、新車で尚かつテカっている状態で、洗車をしようとは思わんが、ある程度、汚れたら、
洗わないとこびり付いたりした汚れを除去するのに・・・塗装を傷めることにもなるから、その辺、
よく考えて、やったらどうだろう。俺も、買って直ぐの洗車は躊躇したが、汚れは汚れ、やはり、
窓ガラスばかり拭いていても、車体も洗わないと。
962阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 14:32:15 ID:bFha8puT
>>961
ちゃうちゃう
おれ異常なほど車の汚れが気になっちゃうのよ
車好きだし黒だし仕方なく手洗い洗車してる(最低週1回)
嫁さんのセカンドも黒だと手洗い洗車大変だから
洗車機にいれてみようか〜って思ったんだけど塗装大丈夫か心配なのさ。
963阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 18:07:07 ID:bFha8puT
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!!
ゼストスパーク イヤーモデルチェンジU
キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
Dでワークする友達からキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

しばらくじっくり読んでみるぞ
なになにフムフム
おーそーきたか、なるほどそこに改良の余地があったか
ちなみにターボエコ減税は無いよ

あとはじっくり読んでから
964阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 18:35:33 ID:UKi9W1Rd
なんかウゼー
965阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 18:39:24 ID:bFha8puT
わかってる
966阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 19:22:24 ID:xrPmAj14
>>963
 超憂鬱になるじゃねーかよ。そういうことを書くな。ドンドン、俺のゼストが旧くなっていく・・・。
967阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 20:48:20 ID:MZolwDj/
>>966
大丈夫ですよ
全部わかったうえで現行注文している俺がいる
本当は他社にしようと思っていたけど
現行在庫車が異常な程の値引きに感動し即決してきてしまった

すんごい改良がある訳でもなかったし(個人的に)
即納と値引きが決めてでした。

>>964
ウザっぽく書いて悪かったね
嫁に「お父さんご飯できたよ〜」って言われてたので
長く書けなくてジラス感じになってしまった
でもそういう言われ方されて腹立ってるの確かだね。
968阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 23:07:38 ID:N/FUNx9K
さて暇になったので次期モデルの最新情報です

スパーク全車種のメーターがブルーのライトで鮮やかになる
自発光式メーターとは書いてないので詳細は不明
メーター自体の形は変わりません

内装(ダッシュボードやエアコン噴出し口等)に
シルバーやメッキを使い少し豪華に見せる感じ
これも実際に見れないので詳細不明
逆に安っぽく見えないか不安でもある

GにオートACのOP設定が無くなり
Gにも3本スポークハンドル標準装備
Wが4スピーカー標準装備
・・・・・・これだけ・・・・・で・・・す。
価格は未定
色も変更無し
パッケージにも変更無し
発売は11月中旬を予定

現行の在庫がどの位あるかわからないけど
現行はお買い得な時期とみた
メーターは好みの問題な感じがした
現行のがスポーツ感があるようにも見える
例えばブースト計やなんやら3連等付けるなら
現行のが一体感はでるんじゃないかと思った
ちゃんとした写真で見たら印象は変わるかもしれないけどね。

これでもし価格が高くなったり
値引きが渋くなるなら現行で良いと判断した
購入を考えてる人よ参考にしてけれ。
969阻止押さえられちゃいました:2009/10/02(金) 23:43:36 ID:xrPmAj14
 おめ!今度のは、大きい改良ってことは無いと思うけれど、なんか、ゼストスポーツと
ゼストスパークの差ってデカイよ。スパークが出たとき、思わずディーラーにオイル交換がてら、
確認しにいったからね。帰り道は、ガックリ・・・だった記憶が。なんせ、俺にとって、
ショックだったのはスマートキーとリアヴューカメラ付きオーディオが付いていた事。あと、
外装は一新、ターンランプ付きミラーで、顔も締まっている!ヘリカルアンテナだったし・・・。
970阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 00:42:12 ID:OU5QaeJU
> GにオートACのOP設定が無くなり

これは、オートACが標準になるって事?
それとも、マニュアルACしか選べないって事?
971阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 07:19:17 ID:eWGyD+0O
マニュアルでもいいんだけどね
972阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 07:37:02 ID:kgF/AnyA
973阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 07:43:41 ID:mr3cCmaC
974阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 07:46:33 ID:kgF/AnyA
799 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2009/09/12(土) 20:14:10 ID:ZiyJW/u1
カタログにもHPにも書いてないんだけど
スパークって「チルト」「ハイトアジャスター」の設定ある?
おいらの探し方が悪いのか、どうしてもわかんないので
たのんます。

809 名前: 阻止押さえられちゃいました 投稿日: 2009/09/14(月) 01:06:30 ID:NSjvJuYs
おいら799だけどさ
俺にも娘がいるんだ〜
そんな事言われたらやっぱりちょっとショックだな
俺って書くのもなんだし、私ってかく柄でもないから
あたりさわりなくおいらって使ってるんだ

おいらは歳もとってるし
2ちゃんって若い者が沢山いるから
一生懸命合わせようとしてたんだけど
気に入らない文章になってしまったみたいだね

でも一言で人が傷つくって事もある事だからさ
援護してくれた人も娘にもしそんな事言われたらって
想像してしまったんじゃないかな?
ごめんね嫌な言い方して。
975阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 07:47:35 ID:kgF/AnyA
976阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 08:44:41 ID:KVoqbKqu
>>970
マニュアルACしか選べないって事
オートACがほしければWを買って下さいという意味
977阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 10:07:52 ID:jSzF/HaG
どうせそんなに売れてないんだからグレードの差で
装備を細かく分けるのもどうだろうね

Wはターボ専用にしちゃうとか、グレードでエンジン分けて
装備はそれぞれOPで細かく選べたほうがいいと思うんだけどねえ
978阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 12:24:45 ID:clIrtqRL
>>977
俺もそう思う
でもこの売り方のがある程度発注予想がたてやすく
コスト削減につながるんでしょう。たぶん
979阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 15:31:11 ID:slFDIlOK
リアワイパー折られた
折った奴シネ
氏ねじゃなく死ね
980阻止押さえられちゃいました:2009/10/03(土) 16:02:52 ID:eWGyD+0O
冬になるとウインターブレード3つ盗んでいくやつとか結構いるんですよね〜。
ホイールキャップとか。


貧乏人はまず盗む事から考えるようだ。
ホームセンターで万引きできなかったらどこかの駐車場で同じ車種見つけてワイパー盗む。
981阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 16:26:46 ID:4yphRNDG
ワイパーブレードの寿命がきた。ブレードたけぇ。
カッターで切って使えないかな。
982阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 18:14:02 ID:WVJyS9Fl
さっきデーラーに行ってきた、インターナビがあんなに高いのに
ワンセグなんだよな今回の一部改良に少し期待していたけど残念

ほんの少し内装の色が変わる程度だったよ今変更する必要があったのか疑問に思う
これで少しでも価格が高くて値引きが少ないと現行の在庫のが売れるんじゃないかの質問に
現行のGは全て完売Wが少し残っているだけと言っていた
983阻止押さえられちゃいました:2009/10/04(日) 23:08:20 ID:bk+VZcmt
>>981
一本900円ぐらいで売ってない?
984阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 14:18:45 ID:NhB+jNAu
 数少ない不満点、ホーンパッドを押しても、時々、押しどころが良くないのか、肝心な時に鳴らない。
985阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 20:51:04 ID:No9MEaA5
道譲ってもらってサンキュークラクション
鳴らないとカッコ悪いよね
986阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 21:05:28 ID:8raQepE4
な・ら・す・な。

クラクションの音は360°に響く事を思い描け。
987阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 21:10:48 ID:NhB+jNAu
 急な飛び出しで、ホーンを鳴らそうとしたら、鳴らなかったっす。一応、ホーンパッドのストローク
は感じたんだけれどね。CD、CFアコードもそういう、あやふやなことがあったな。CBとオデッセイは
なかったけれど。
 だからというわけではないが、サンキューホーンが鳴らないなんていうのは、結構、あったりする。
988阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 21:18:31 ID:R0h+tNT+
>>968
次期モデルて・・マイナーチャンジじゃんw
新エンジン、CVT早く投入しろよ本田くん
989阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 21:55:04 ID:DwOQP5BP

軽自動車魅力度調査、ゼスト がトップ…JDパワー

ttp://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/130181/

これにはびっくりした。てっきりワゴンR(スティングレー)あたりかなと
思っていただけに。
ユーザーが魅力を感じてるのに、なぜかあまり売れてないのが悲しい。
魅力を感じない人がたくさんいるから売れないのか。
一代限りで消滅するのは実に惜しい。
次期モデルに期待したいね。
ただ、2011年にホンダは全高1700超の軽を出すみたいだし、
たぶん次期ライフは全高1635くらいになる?
そうなると、居場所はあるかな?スティングレーと競合する車種ってこと?
ライフが全高1550くらいになってくれたら、ゼストの居場所はあるけどね。
990阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 22:10:39 ID:1XxgttEN
ありがとうの時クラクションが鳴らない。
つまりホンダ車乗りは礼儀知らずとか思われてしまっている?
991阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 22:26:56 ID:No9MEaA5
>>987
サンキューホーンは軽く鳴らそうと思ってるから不発はあるけど
しっかり鳴らそうと思ってるのに鳴らないのは結構やばいね
>>988
何でCVTにしないのか知らんくせに偉そうに
それより文末にw←これ付けるなよ恥ずかしいぞ988君
992阻止押さえられちゃいました:2009/10/05(月) 22:48:33 ID:NhB+jNAu
>>991
 たしかに、笑えないね。洗車毎にホーンボタンの鳴りどころを、ホーンの点検も兼ねて、
試しに鳴らしているけれど、縁の辺りで押すと、プスッ!(プーではなく)ってくらいしか、
鳴らない。歩行者が分かっても、対乗用車となれば、鳴らしたとはいえないような。
993阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 00:10:53 ID:6M3XFvDa
内装の囲まれ感最高。うひょー。落ち着くわ。
994阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 08:14:38 ID:CQfMHlsS
>>989
現行ライフは全高1630だな 我家にある 嫁のパステル
13年半乗ってたトゥデイのMT車から先月ついに買い替えた
車高の違いすぎに驚いてたわ あとバックモニターの便利さにも
それにしてもほとんど見かけないな現行ライフ
995阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 09:52:34 ID:9tcA3CZJ
サンキューホーン馬鹿どもへ


サンキューホーン (wiki出展)

日本においては相手車両への感謝の気持ちを表すために警笛を軽く鳴らす、
いわゆるサンキューホーンという行為があるが、
前述の定義に照らし合わせるとサンキューホーンは警笛の目的外使用にあたり
道路交通法は警笛の目的外使用を禁じているため、このような使用方法も違法行為となる。
996阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 09:54:03 ID:9tcA3CZJ
誤変換

出展→出典な
997阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 15:13:54 ID:nsVz3OSU
台無し兄さん(*^_^*)
998阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 15:27:14 ID:mqLUgc8e
>>995
何かあったのか!?
かわいそうに必死だな
999阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 15:29:07 ID:mqLUgc8e
>>996
突っ込まれる前に自分で訂正
小心者がネットで大暴れ
1000阻止押さえられちゃいました:2009/10/06(火) 15:34:51 ID:mqLUgc8e
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。