【コイル】ジムニーJA12/22/32スッドレ【DOHC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 09:17:19 ID:+hoZ4Mqv
940937:2009/05/22(金) 18:07:30 ID:XXa8e7Gg
>>939
ありがとう、このサイト参考になりますね
切るのもありかもと思えてきたw
941阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 20:33:45 ID:OGesw0LK
今日、ヘッドライトをレイブリックの物に交換したんですが、 ポジションランプ?(ウインカーの下の)が異様に暗いような気がします。原因はなんでしょうか?
942阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 21:23:22 ID:5l2ku2oy
>>941
交換でグリル外す時に抜いてるだろうからその時に接点不良になったとか
コードが切れそうとかじゃね?
943阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 05:24:45 ID:KlT6+oWT
今日
外食で昼飯たべて
ジムニー止めてあった駐車場にでたら
俺のジムニー22Wのホイールが純正になっている〜

物凄くあわてた ホイール取られた?

と思ったら同じ色のジムニーが後ろに止まっていたので勘違いしてしまいました
もしかして意識して後ろに止まったのかな
他にもスペース開いていたし
944阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 07:48:26 ID:BXRgfq5T
>>941
ヘッドライトが明るいから暗く見えるだけじゃね?
945阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 09:17:13 ID:k/Z6sPB9
>>943
嘘ついたんじゃないのか?w
946阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 13:10:46 ID:YBrbYeht
まぁ同じ車種を見かけるとちょっと嬉しくなるもんな
947阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 17:05:11 ID:YBrbYeht
洗車終わったぜー
でも、いつ見ても樹脂製バンパーの白っぽいくすみが気になる。
これはもう宿命として割り切るしかないの?
それとも、市販のコーティング剤みたいなので復活する?
復活するならどこの製品がオススメか教えてくれ
948阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 20:19:21 ID:ZhlRPusS
つ【クレポリメイト】
949阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 22:33:55 ID:jiZNGYUe
すいません教えてください。初心者です。
今ジムニーの中古車を買おうと思っています。
H5年式のHAという型なんですけど、エアコンってついているんですか?標準装備?
カー○ンサーで見てたら装備に入ってなかったんで。
よろしくお願いします。
950阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 22:44:22 ID:pD4+rkK9
>>949
その店に電話したほうが早い。当時は標準じゃなかったかも
951阻止押さえられちゃいました:2009/05/23(土) 23:42:23 ID:oAJV8g0Y
ま、仮についていたとしても性能は期待すんな
952阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 00:12:55 ID:Gq1EzFgt
エアコンが大事だと考えるなら現行を買いなw
窓開けて走るのが基本だろw
953阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 09:16:48 ID:3HiLZlzm
>>949
HAってカーステもエアコンも何にも無い一番安いグレードだったんじゃね?
付けようと思えば解体調達で付くだろうけど。
954阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 11:10:17 ID:ytC4nweQ
みなさんありがとうございます。
店に直接聞いて見ます。性能はそんなに期待してはいないんですが、
ついてるついてないで違うかなと思いまして。
窓開けて走ればいいかなとも思ったんですけど、雨の日や夏の渋滞時はしんどいかなって思いました。
955阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 18:12:08 ID:MU6CmtUv
>>945
嘘?じゃないよ

話は違うけど
中古屋で22wの高い価格88万
安いの29万でした。
程度次第ってところでした。
956阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 18:15:15 ID:MU6CmtUv
>>954
H5年式なら他スレで聞いたほうがいいです。
12,22だと寒いくらいクーラー効きます。
全開時の音も凄いけど
957阻止押さえられちゃいました:2009/05/24(日) 21:05:04 ID:F7hs6ydV
>>956
俺のJA22Wのエアコン、真夏でも寒いぐらい効くねぇ、
俺の親父の、JA11Vのエアコンは全然室内が冷えないw

5年後に親父のJA11V狙ってます
958阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 17:03:53 ID:BuV92nel
スレッド乱立警報発令中!
小型車ジムニー その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1241741746/64-65
959阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 18:18:42 ID:ubRaylHY
ホイール自家塗装したからバランス調整スタンドで頼んだが。

1本1050円て高くね?
960阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 18:43:39 ID:0Bp3bpwl
>>959
安いと思うけど…
何を基準に高いと思ってるんだか。
やることが簡単そうで時間もかからないから安いだろうって考えなら改めた方がいい。
961阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 19:23:12 ID:1uqywgc3
そろそろエアフィルター(純正)の交換をしないといけないのだが
ノーストルネードってどうなの?
あれはキタガワにしか売ってないの?
962阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 20:05:47 ID:pxRSAs2g
前にカーオーディオとスピーカーを店でつけてもらったんだが、
こないだ車内を掃除したときにフロアマット上げたら、ネジが1本落ちてた・・・
どこのネジだかわからんが、大事に至るような部分ではなさそうだけど、気分は良くないな
963阻止押さえられちゃいました:2009/05/25(月) 20:06:19 ID:+s0cPtK6
>>959
タイヤ屋の半値やな
964阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 07:18:39 ID:6BesKg2t
22のメーターパネルを11のに付け替える事ってできますかね?
形が合わないだろうから簡単にはできないだろうけど、やってる人います?
965阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 12:05:41 ID:T3ITaleH
>>960
事前にさらっとググって出てきたのがエネゴリ君とこの500円だったのよ。
で、持って行ったとこも同じエネゴリだけど倍だっから、?とオモタわけ。
しっかりやってもらったし、安いなら納得。サンクス
>>963
タイヤ屋TAKeeeeeee!!!!
966阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 13:26:44 ID:+e+UC9lZ
>>962
中古JA22でエアコン吹出し口にネジを落っことしたことがあって
棒の先に磁石をくっ付けて拾おうとしたら、
ワッシャーだのビスだのスピードナット(鉄板ナット)だの
8個ぐらい出てきた。
967阻止押さえられちゃいました:2009/05/26(火) 18:43:02 ID:DaSFsAbM
色々弄られる車は
そういうのよくポロポロ落ちてるよ
致命傷はないかもしれんがビビり音とかの原因になりやすい。
968阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:05:16 ID:WwYfOoXW
工具箱の小物入れには出所不明な各種ボルト・ナットが。
買った覚えは無いのに年々増えていく…orz

たまに役立つけどな。
969阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 00:20:20 ID:1efwIcer
>>968
確かにw
んで、それ専用の箱まで用意しちゃったりして。
970阻止押さえられちゃいました:2009/05/27(水) 22:36:20 ID:2TpWhqFk
俺のネジ
ヒューズボックスの取り付け用の可能性がある1個。
971阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 09:40:20 ID:OuUAEr9j
タイヤの空気圧、他車より減りが早い気がする
乗り方が悪いんだろうか?
ノーマル車でつ
972阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 09:54:28 ID:IIy2y5Y0
>>971
漏れてんじゃね?
973阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 11:24:45 ID:fpjSmq9o
ムシが死に掛けてるとか
974阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 12:54:11 ID:GSLtRfo9
そうじゃねぇ…。
その22がお前を試したがっているんだ。

お前を気に入れば空気は漏れない
975阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 13:36:26 ID:odoJMElP
JA22に乗っているのですが、たまにセルの調子が悪いときがあります。
普通なら1〜2秒でエンジンが始動しますが、調子が悪いと5〜7秒キーを回しっぱなしでないと始動してくれません。
何十時間も乗ってない状態(例えば翌日の朝とか、その日の最初の始動)だと調子が良い事が多いです。
逆に、エンジン切って1〜2時間以内とかだと調子が悪い事が多いと感じます。
この車はこういうものなのでしょうか?それとも、どこかしらに故障箇所があるのでしょうか?
一応、今年の4月中旬に買った際に、オイルとバッテリーは新品に交換してもらったのですが・・・

つい数ヶ月前に免許とったばかりの、ジムニーどころか車自体の初心者なもので、原因がよく分からなくて困ってます。
長くなりましたが、経験豊富な先輩方に原因・解決法を教えていただきたく思い、質問させていただきました。
976阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 14:17:21 ID:GSLtRfo9
迷うな 疑うな そうすれば掛かる。
977阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 17:17:44 ID:x9puo5W1
>>975
バッテリーが新品なら点火系の劣化か吸気系の詰まりでしょ
4月購入なら販売店の保証が残ってるんじゃないの?
車屋に持っていきなさーい
978阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 17:39:42 ID:rxoPC0T0
自分も免許とってすぐJA22の中古買ったから、
仕様なのか不具合なのかわかんなくて過去スレみまくった。
979阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 17:45:34 ID:F62LP2ie
>>975
あーうちのも全く同じだ。
中途半端にエンジンが温まってると掛かりが悪い。
寒いのか暑いのかエンジンが判断付いてないような感じw
そういう時はすこーしだけアクセル開けてセル回すと掛かり易いよ。
980阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 18:08:26 ID:IIy2y5Y0
燃圧が落ちてるかもね。
キーをONにして燃料ポンフ5秒ぐらい回してからセル回してみたらどうかな?
それで一発始動なら、何らかの原因で燃圧がタレてる。
981阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 21:55:15 ID:D5pDRcjO
俺の22もそんな現象が起こるよ。エンジン系統の整備を任せてるやつは普通にかかるっていうけど、俺がやるとかかりが悪いし…俺嫌われてるのかなって思っちゃうぜ…
982阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 23:23:54 ID:u+G5HHKZ
k6aの持病。アクセル踏みながらセル回せ。
983阻止押さえられちゃいました:2009/05/29(金) 23:29:19 ID:BPFTn+aA
商用車でたまに見かけるな、
エンジン始動手順が表記されたサンバイザー。
エンジンが暖かい時/冷えてる時でかけ方が若干違う。
984阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 03:18:39 ID:X1Zvjqvk
アクセルを踏むなよ〜
985阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 03:29:25 ID:xUm8IMIu
デストリビューターの回転端子が摩耗してると、エンジンの掛かりが悪くなるときもある。
デストリビューター安いよ
986阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 07:40:17 ID:6yon8itC
>>982
それってキャブ車じゃなくても効果あるの?

そろそろ誰か次スレ立てて下さい。
お願いします。
987阻止押さえられちゃいました:2009/05/30(土) 09:06:10 ID:rNUTX59W
俺の22は真冬、真夏関係なしに
アクセル踏まなくても約一秒の同一間隔でエンジン掛かるので
点火系か圧縮か、インジェクションの燃料系と思う。
整備に出して聞くほうが早いね
場所によっては相当かかかるのではないかな
988阻止押さえられちゃいました
次スレたてました。

【カクカクボディー】ジムニーJA12/22スレッド【最終型】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1243685757/