【ホンダ】ポケバモスホビオアクティ 7箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
TN360の頃よりMRレイアウトを採用し続けるホンダの軽箱について語ろう。
(注意)みゆきと口臭力は徹底スルーでお願いします レス禁止


<前スレ>5箱目以前は割愛
ポケバモスホビオアクティ【ホンダ】6箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1222418336/

<本田技研工業鰍gP>
http://www.honda.co.jp/
<リコール情報>
http://www.honda.co.jp/recall/

<アクティトラックはこちらへドゾー>
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1173136201/
2阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 14:51:54 ID:9NiuD1rK
【公式HP】
※スペックや価格、燃費等の基本的な情報はこちら
バモス http://www.honda.co.jp/VAMOS/
ホビオ http://www.honda.co.jp/Hobio/
アクティ http://www.honda.co.jp/ACTY/
3阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 14:52:30 ID:9NiuD1rK
4阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 18:50:00 ID:aylmRQXm
いいから、バモスのFMC頼む まじで頼む

インパネシフト、キーフリー、フロントベンチシート、グリップドアハンドル、電動格納ミラー
後席パワーウィンドウ、NA2WDのCVT化or4AT化、MRパッケージを生かしたさらなる低床低座席高化

最低限これだけ頼む
5阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 20:16:32 ID:hhm8UKZD
いやースゲースレ見つけたわ。下手なサイコ映画より怖いよ。

ミニバン?あぁ貨物の事ねw sp.最終章 別れ

という、普通車板のスレなんだが、過去スレじゃ軽箱バン、つまりバモスも叩かれてた。
怖いのは、ここでの叩きとアンチ叩きの9割が、スレ主の自作自演って事。
レスごとに、IDを全部変えてるんだよ。
よく見れば、ミニバン叩き関係スレは他にいくつも立っていて、それもほとんど全部こいつ一人の
自作自演。
やってるのは40歳のオッサンらしいんだけど、ここまでやってるキチガイは他に知らんわ。

6阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 20:20:05 ID:cfeAmh3i
>>4
今年中にはFMCあるんだろうけど、さっさとして欲しいなー
さっさとしないと他のに移るってやつが俺の周りに256人はいる
7阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 21:26:12 ID:jwkubSzn
>>6
バモスのフルチェンは来年以降
今年はトラックが一足お先にフルチェン

7ゲット
8阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 01:17:21 ID:TvQuIrJ4
でおまえらFMCしたバモスのデザインが
ライフやスパーク風な感じでもちゃんと買うんだろうな?
9美雪:2009/01/20(火) 02:13:46 ID:KkE9mdP/
新しいスレね〜!
10阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 08:42:44 ID:mY38ZJAM
>>8
出たばっかりの新車を買うのは素人
俺クラスはじっくり熟成された後期型を買う
しかも最終在庫品を大幅値引きで
新型に飛びつくのはバカと思う
11阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 09:29:05 ID:EgKDOclN
先に前スレ埋めちまおうぜ
12阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 10:54:35 ID:gLeAq+Og
>>10
そんなに待てんよw
13阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 23:22:39 ID:xI4LInGV
今日発売のドライバーの新車スケジュールに新型バモスの情報が。
プラットフォームは現行と同じでキープコンセプト、エンジンはライフと同じ物らしい。

なんかパッとこないな…。
代わりに新型軽の発売情報が消えてた。
14阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 07:49:09 ID:zlMuauIb
買い換えようと思ってる時期だから、内容のショボイマイチェンでも新しいのが出るなら買うよ
さっさと出してね
15阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 08:31:26 ID:EzNz/8CK
>>10
セレブな俺様はチェンジすればすぐに買い換える
チェンジのたびに買い換えるのが最強
軽セレブw
16阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 08:51:14 ID:FLPggK/n
36 こけさんさん
2008/12/29 21:52:25 ID:3432653

フルモデルチェンジは、現時点で2009年12月前後だと思います。理由は今、会社で時期アクティの設計・製造をしているからです。ですので、バモスもその頃となるでしょう。

37 はらへった〜さん UID:C2A4DFDB5FD21C92
2008/12/30 13:51:43 ID:3433321

こけさんお願い〜。どんな感じになるのか、知ってることだけでも教えて。

38 khさん UID:26B0F6EED61070AF
2008/12/30 22:05:51 ID:3433821

私も来年春、所有の軽が車検のため買い替え検討中です。
バモスが冬に出るのなら、もう少し我慢しようかと思っています。
どんな感じの車になるのか教えて欲しいです。
今、エブリーワゴンにしようか、アトレーワゴンにしようか迷っていますが、バモスの新型が出るのならそっちにしようかな?

39 こけさんさん
2009/01/02 23:30:57 ID:3436902

はらへった〜さん。書き方が悪くてすみません。設計・製造部分は操舵系の部品です。全体についてはまだ不明なので、もう暫くお待ちくださいね。


ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/186/?bd=100&th=2200392&act=th
17阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 09:17:19 ID:g6kDdctx
ほう
FMC情報がいろいろ来てるな
ようやく買い替えれる
18阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 19:47:20 ID:zlMuauIb
>>16
年末かよ
待てないわ
残念
19阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 19:49:38 ID:w60tIByU
おまいら前スレ消化しろよ
20阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 00:57:27 ID:Nc6juNN0
>>4
後席パワーウィンドウ以外どれもどうでも良い装備だな。

逆に俺はフロアシフトの継続を希望する。インパネシフトはどうも慣れんし、シートの調整がし辛い軽箱ではしんどい。ベンチシートも要らん。

そんなもんよりターボにMTモデルが出る事を切に希望…
21阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 03:28:39 ID:n5dh7vtu
>>16
ディーラー行ってバモとホビの
カタログもらってきた。

店の人は「FMCは今のところ白紙」と言ってたが・・・
もう少し待ってみようか。
22阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 09:53:25 ID:F6g2Q0sU
>>20
同意
フロアシフトでターボMT、他は現状と同じでもいい
23阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 15:26:16 ID:r2I6zcOx
今どきフロアシフトとか馬鹿丸出しだな
エブリィ、ハイゼット、タウンエース、ハイエースのインパネMTを一度運転してこいよ
ハンドルからシフトが近いからチェンジするの楽なんだが。ウォークスルーしやすいしな
ハンドル片手運転なDQNならフロアシフト最高なんだろうけど
24阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 15:56:28 ID:i5KptcqQ
初期型HH5糊だが俺も>>20に同意。
あとエアコンの効き改善して欲しい。
25阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 18:14:35 ID:FNJn7wzu
>>20>>22
バモスはNAMTがよく出来てるからターボMTなんざいらねぇよ
エブリかハイゼットでも買えよカス
26阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 18:26:49 ID:0+T8+Lfv
>>23 >>25
はいはい、真性はもう来なくて良いからね
27阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 23:32:06 ID:9YKs3taR
>>15
大統領乙
28阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 01:39:33 ID:pE+6ybcs
YES WE CAN
29阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 02:38:56 ID:xyklA9GY
やべっ昨日の広告チェックしないと
えーとボールペン口座は…
30阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 09:21:04 ID:fk1YVLkh
>>23
それじゃあどのメーカーでも大差ないじゃん
つまらないじゃん?
31阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 09:43:08 ID:5b0ZoRU4
つまらないとかの問題じゃ無いんじゃないの?利便性の問題でしょ。
例えばキーレスなんかはあっというまに広がったよね。変な個性より利便性だよ。
それに軽箱自体、個性を求めるモデルではないしね。
インパネシフト、キーフリー、グリップハンドルあたりは軽でも標準になってきたねぇ。
32阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 12:32:21 ID:iNJxQu+n
>>23
今時MTに乗ってるのかw
33阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 12:52:52 ID:wQTc0wsU
アクティバンならともかくバモスみたいな乗用はそろそろMTは切捨てていいでしょう
MTの売り上げなんて微々たる物でAT限定免許率も多くなってきてる
MT切り捨てればサイドブレーキは足に完全意向できるしコストも安くなるからね
アトレーなんかはATのみで商用のハイゼットはAT/MTにしてるみたいだ
34阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 13:57:01 ID:2jC6pSnd
環境問題が大きく取り上げられているんだから
AT税も取り入れればいいのにな
35阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 14:55:33 ID:cRQXdKyv
>>31
個性を求めない、他の車にあるのと同じ装備がほしいと思うなら別にバモスを買わなくても良いだろ。
36阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 15:40:18 ID:lmBa+K4M
>>31
潔く他の軽箱買った方が良いと思う。
37阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 15:49:12 ID:5b0ZoRU4
>>35
他車種に劣ってる古くさい機能なんて個性でもなんでもないよ。
バモスが10年現状維持してる間ライバル車種は2回ほどFMCして便利な機能装備してるんだ。
普通に考えりゃバモスにも装備して欲しいと思うもんだろう。バモス好きならな。

個性にこだわったサンバークラシックやサンバーは極一部のやつらは絶賛したが、
そいつらに行き渡ったら売上的には全く伸びずに絶版になった。
軽箱は形からも分かるように完全に実用車。利便性なき個性は不要。
MRエンジンとかは利便性有りの個性だから大歓迎だけどね。
38阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 21:26:53 ID:zz0ZmyfW
実用車だったら普通ンダ車なんか選ばないんじゃね?
39阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 23:50:30 ID:xyklA9GY
んだんだ〜
40阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 00:05:16 ID:xbQhXU6t
実用ならハイゼットだろ
ウw−くスルーできるし
41阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 00:07:49 ID:dvkHIiKg
>>37
だからフロアシフトやグリップハンドル、ベンチシートみたいなのは別段便利な機能もないから要らんという意見があるというこった。それがないからといってあんたのように古臭いとも思わんしな。
そんなのより重量の問題でメリットがないと言われている、軽のハイブリッドに挑戦して欲しいね。ホンダ方式ならハイゼットよりも安価で燃費の良い商用軽箱バンが出来るかも…

勿論FMCで燃費や安全性・信頼性の向上、エアコンの効き等の現行の問題点をブラッシュアップさせるのが最優先だ。
極端な話、エクステリアは殆ど今のままで内装やエンジン駆動系を最新のものにしてくれるだけで良い。で、フロアシフトのままでターボMT希望と言うわけ。

それから
>>ライバル車種は2回ほどFMC
他車もまだ1回しかしてないよ。商用車ベースだからモデルチェンジサイクルは長い。
42阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 11:57:11 ID:X0D2Icrc
バモスを新車で買おうと
思ってるんですが、
今値引きはどのぐらいですか?
まだ見積もり貰ってないので
他がどのくらいか気に
なるのでお願いします。
43阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 14:37:52 ID:N/L+oQrT
>>42
アクティSDX・ホビオL(オプション無)・アクティ低走行中古から、アクティ中古にしたw
値引きはグレードや装備で違うだろうけど、
アクティ7万(支払総額の5%ぐらい)・ホビオ15万(10%ぐらい)だった。

ディーラーはバモス(ホビオ)を売りたいみたいだったから
「ホビオに決めてくれるなら、ディーラーオプションのサービスを検討する」
の様子だった。

アクティの見積貰ってから、バモスに試乗して
「ホビオいいですね。でも高いんですよね」
と言ったら、ホビオの見積出して薦めてきた。

そんな感じのアプローチが良かったのか悪かったのかは謎w



44阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 21:17:42 ID:X0D2Icrc
>>43さん詳しくありがとうございます。
どこも10%ぐらいなんですね。
45阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 12:18:44 ID:bENKDt9l
>>43
>アクティSDX・ホビオL(オプション無)・アクティ低走行中古から、アクティ中古にしたw


何言がいいたいのかわからん
46阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 12:52:09 ID:d0yjPwIg
そうね〜
47阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 16:11:55 ID:4y2EZTsm
>>45
中古も置いてるディーラーで、
アクティ新車 アクティ中古 バモスホビオ の商談し、
アクティ中古に決定しますた。
48阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 03:02:03 ID:EMbI6GE9
>「ホビオいいですね。でも高いんですよね」

そら、お前がホビオ欲しいけど金が足りないみたいな発言しかたら
なんとかしてあげようと思うたんやろう


49阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 07:23:42 ID:mZNty7cK
ワゴンRから買い換えを考えちう
写真みて、ずいぶんタイヤ小さく見えたけど12インチなんだね
ローダウンキットで13インチ化しないと高速厳しいのかな?

駐車場の高さが1800しかないから、バモスのロールーフ以外に1BOXの選択肢がない俺
50阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 10:12:15 ID:dYPOpKcX
>996 :阻止押さえられちゃいました :2009/01/27(火) 06:08:51 ID:6FQ9n5hU
>ディーラーで聞いてもモデルチェンジの話しは分からないとしか言われなかた
>
>
>997 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2009/01/27(火) 07:35:29 ID:lspPGA4q
>今回の不況も不調要因のひとつだろうね・・・


新型アコードみたいな場違いな車を出すメーカーだからねぇ
タイミング悪すぎ
51阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 11:02:48 ID:QslyYphC
>>49
エブリイワゴンのロールーフも180以下だぞ
52阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 11:42:09 ID:bnMTyBEk
インパネシフトはレンタカーで借りた2トントラックで乗ったことあるが、あれいいよね。
次期バモス・バモスホビオ・アクティにはぜひインパネシフトきぼんぬ。
それと個人的には、パワーウインドいらね。(特に運転席側)。車ごと水に落ちた時
手動窓のほうが助かる確率高そうだからね。バモス・バモスホビオで全窓手動開閉で
その分安いモデル作ってくんねーかな。
53阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 14:53:18 ID:+XgktVN2
>>52
運転席を手動ウィンドウという願いは
一生叶わないぞ〜
54阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 15:11:17 ID:4cXIdH+f
軽箱は水に落ちる心配なんかより、両足切断の心配したほうがいいよ。
バモスに乗ってから超安全運転になった
55阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 16:59:54 ID:Hd6YlD1X
アクティ乗っててパワーウィンドが欲しくてたまらない俺様が来ましたよ!
56阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 19:28:09 ID:lxnqY+w1
後席非パワーウィンドウは、購入時に>>52と同じ事考えたわ。
海・河・湖の脇の道路を日常的に走らない人(俺も含む)にとっちゃ、
遭遇率は
事故で足に損傷>水中に落下
だけどね。
あとは豪雨で水没か。
57阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 21:35:42 ID:HxgKfqWF
エンジン切っても窓閉められるのはいいお〜。
58阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 22:40:23 ID:JoJAFGl9
両方ついてたら便利 (・ω・)
59阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 22:47:28 ID:+XgktVN2
いやいや
ガラス脱出ハンマー常備しとけばいいじゃん。

確率は

窓の開閉>>>>>転落・水没


なんだからさ。
60阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 23:32:55 ID:LlujmyEM
足切断とか水没とかどんだけの確率だよ!
ソースだせソースを!
61阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 23:38:34 ID:WhpEDaGp
>>60
つ「tp://www.sanbishi.co.jp/soysauce/index.html」
62阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 00:05:50 ID:ORONrcfa
そい
そーす
63阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 02:48:03 ID:yoyirGeC
とりあえず初ミリオンで抜いて寝るわ
64阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 07:40:43 ID:G3nJTwdt
駐車場等でエンジン止めて後部座席で休んでると
非パワーウインドウのありがたみを実感したお
65阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 07:50:13 ID:a3JShwwg
車種は違うんですが、後席手動ウインドウはしばらく走行すると
振動で少しハンドル位置が下がってきてる。
66阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 09:39:32 ID:4h6mMg5l
知り合いはみんな、窓の開け閉めするのにエンジンかける orz
一般人は、エンジンかけなくても窓が動く事を知らない奴が多い
67阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 10:27:37 ID:aDMhSzTS
大体、水に落ちてもしばらくは窓開くしな…
あと、半分沈んだ時点でドアは開く。
68阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 15:07:39 ID:BiQMfKCd
今はエンジン切っても動く
電動シートやパワーウィンドウがあるんだよ
それを次期バモスに装備してくりゃいいだけだろ
69阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 17:55:34 ID:JSXh//7H
バモスのATに乗ってるんですけど、みなさんはシフトノブを社外品に交換してますか?
運転してるとヒザにあたって気になるんですよね・・・。
70阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 20:15:36 ID:BcFaQVou
あぁ、それは俺も気になったことあった
けど、所詮は軽だって割り切った
71阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 23:35:17 ID:Gks4aRzE
701 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 23:13:53 ID:AL2jW/if
バモスなんて化石のようだ
オーディオ(カーナビ)の位置、後席クルクルウィンドウ
これだけで買う気無くす



ほら、他の軽箱ユーザーからはこういう風に思われてる
やっぱある程度ちゃんとした装備は必要だよ ホンダは軽をテコ入れしたいんだろ?
さっさと客のニーズにあった軽を開発して他社ユーザーをひっぱりこまないと
どっかの独自性だけのアホ会社みたく軽撤退になるぞ
サンバーの二の舞だけは勘弁 他社ユーザーに媚びてでもバモス売って欲しい
72阻止押さえられちゃいました:2009/01/28(水) 23:43:36 ID:iAcTkK8h
今の人気からするとこんな感じかのう?
エブリ>>アトレー>>>>バモス>タウンボックス

サンバーは次元が違うないい意味でw
73みゆき:2009/01/29(木) 02:32:29 ID:B0xqnWFZ
そうよね〜。クルクルウィンドウは…ちょっとね…。
74阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 09:50:32 ID:86vzGmYz
箱勝負

VSタウンボックス→バモスと同じく10年選手&フロアシフト
売上が段違い 圧倒的にバモス勝ち
VSサンバー→後方エンジン同士のライバル
絶版で今年中にもアトレーOEMになるのでバモスの勝ち
VSエブリイワゴン→車高1800mm以下のライバル
グリップハンドル、インパネシフト、PW装備を取るかMRの利点を取るか、ギリギリ負けくらい?
VSアトレー→ターボATハイルーフグレードしかないので全く競合しない
なので勝負にならない 完全に住み分けできる

結果2勝1敗1無効試合
75阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 09:58:19 ID:HgtT3Z0j
もう買ったから当面どうでもいいよ
10年後には新しくなってね
76阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 10:18:36 ID:SDzYR1PK
ブランドは度外視かい?

スズキw
ダイハツw
三菱w
スバルw

結局ホンダしか残らない
77阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 11:08:35 ID:zccNw3Nr
>>71
軽撤退ってw
八千代どうなるんだよw
78阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 11:27:13 ID:86vzGmYz
でも一般人認識だと軽に限って言えばホンダスバル三菱なんて(笑)ってもんでしょう
ホンダは軽事業は本格的にやばい 売上トップ10はスズキダイハツばかりたからねぇ
79阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 12:03:53 ID:sziC19gQ
08年度車種別
1 スズキ   ワゴンR     205354
2 ダイハツ  ムーヴ      190364
3 ダイハツ  タント      159322
4 ホンダ   ライフ       97126
5 ダイハツ  ミラ       85281
6 スズキ   パレット     72595
7 スズキ   アルト      70814
8 日産    モコ       57945
9 三菱    eK       48795
10 スバル   ステラ     44834
11 ホンダ   ゼスト     42339
12 ダイハツ  エッセ     33952
13 スズキ   エブリイワゴン 33416
14 マツダ   AZ−ワゴン  31328
15 日産    オッティ    29376

メーカー別
1スズキ 6車種 約468000
2ダイハツ4車種 約467000
3ホンダ 2車種 約139000
4ミツビシ2車種 約77000
5スバル 1車種 約45000
※OEM元に換算

メーカー別の2位と3位の差がなぁ
ホンダはもうちょっと頑張らないとね
80阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 12:10:42 ID:zccNw3Nr
スズキダイハツから軽取ったら何が残るんだよ…
81阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 12:49:00 ID:6bbvVEm4
FMCしないから
スクラムにするわ

装備が古すぎるよ

FMCしたら買い換える
82阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 18:46:54 ID:zGJHZfW/
>>74
公平に見て、対エブリイで勝っている点は外装ぐらいだね。
それも好みが出るし。
83阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 18:47:16 ID:gat2zO+i
SUZUKIは二輪があるから余裕だろうが
ダメハツは……………
84阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 19:32:15 ID:8wtznzk6
案外二駆でも雪道に強いからいいぞ、バモス。
軽1.BOXは他に比べて格段に悪い要素は無いし、形の違いくらいしかないよ…。
85阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 19:32:35 ID:pjP6QhzP
二輪って言っても、そんなに市場規模でかくないよ
86阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 19:43:12 ID:mhNEeWPc
新車販売台数では
エブリ>バモス>アトレー>>>>>>クリッパーリオ>タウンボックス>ホビオ

設計が古いバモスがアトレーを凌ぐ販売台数とは
87阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 20:09:27 ID:lOehPD2u
バモスのエアコンが弱いってよく見るんだけどエブリと比べでも弱い?
ウチの親がH20年式エブリ持ってて夏の時冷房の効きに大きな不満はないんだけど大丈夫かな?
88阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 20:47:36 ID:pjP6QhzP
>>87
よし、バモスを買い、今夏に比較データを取って、ここで報告するんだ。
↓のスレを参考にしてくれ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233103844/
89阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 21:15:19 ID:jwTSEHF1
>>80
スズキは世界上位のバイクメーカーでもある。
軽がなければスイフトw

ダイハツはトヨタの小型〜中型車を設計している。
90阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 21:19:43 ID:jwTSEHF1
スズキ
・電動車(セニアカーなど)
・マリン事業(船外機・小型船舶など)
・発電機
・産業用機器(超音波ホチキス・超音波カッターなど)
91阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 21:47:19 ID:mhNEeWPc
ホンダは飛行機のジェットエンジンもつくってるから
92阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 21:58:52 ID:6rjeizme
足も
93阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 22:34:27 ID:2yGfgWln
発電機のエンジンはロビンだろ普通
94阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 09:13:20 ID:5VF/GS3z
>>88
見てきましたがそれをどう参考にしろとw

冷房の面の不安さえなかったら購入確定なんですけどね・・・
なにせ自分暑がりなもので・・・
95阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 11:44:50 ID:HQe61mrA
もちろん、ちゃんと冷たい風はでるんだが、容積を考えると冷やしきれないんだよね。
そして風量を最大にすると爆音になるw
しかし、それを試行錯誤しながら自分で改善していくのも楽しみの一つ。
96阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 13:19:06 ID:BQ704+xO
>>93 ロビンはもはや富士重工の子会社ではないよ。現在はマキタの子会社で
(株)マキタ沼津。
97阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 13:28:33 ID:/xKB5/Sx
八千代、木金土日休みって噂聞いたけど、ホントかな…?
98阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 15:04:26 ID:npGJT1ba
八千代2月から減産です、在庫多いけどバモスは少ないんだよね
99阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 18:22:04 ID:giJrtOA7
チョッコット教えて下さいませ。
ホビオプロとアクティバン、最大積載量が違いますが、
板バネやショックが違うのでしょうか?
100阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 23:57:08 ID:6ghHcel5
100ゲット
101阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 00:08:16 ID:yL8xQqQ/
新型ではターボ車は横置きエンジンになればインタークーラーの位置が改善されるかな?
現行は悪路で気になるので。
102阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 01:27:49 ID:JuHjZfUL
103阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 06:38:06 ID:qaE90z6w
>99
アクティは貨物用タイヤで最大積載350kg
プロは乗用車タイヤで350kgも積むとタイヤがひしゃげる
104阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 08:46:02 ID:goMQN8vt
proも貨物タイヤだろ??
105阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 13:21:08 ID:kvdQ2l39
ストリートからHH5に乗換えたけどサスが軟らかくなったね、指定の空気圧4.5キロだからタイヤで積載量稼いでるのかなって気がしてた。
106阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 13:51:10 ID:kcytGDPT
>>103
両方とも「145R12-8PRLT」なんだが
107阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 19:55:25 ID:zPZcF/aT
>>99
サスペンションで違うのは、フロントスプリングだけで、
ショック&板バネは同じ。

車両の最大積載量は、車両重量によって変わる事もあるけど
1)前列以外の乗車定員x55kg < 最大積載量
2)メーカー規定値(最大車両総重量)を超えない
3)タイヤの許容限界を超えない
の3つをクリアしていれば、300kgでも200kgでもおけ。

ホビオプロを200kgにしたのは、ホンダの方針程度だと思う。
108阻止押さえられちゃいました:2009/02/01(日) 21:06:37 ID:TcK6zcJm
このスレって日曜には必ず止まるよね。
アクティブな人間が多いのかな
109阻止押さえられちゃいました:2009/02/01(日) 21:23:26 ID:3hVT4t3s
毎週釣りに行っています(´・ω・`)
110阻止押さえられちゃいました:2009/02/01(日) 21:51:24 ID:Vhoiq4ea
ヒントっ日曜は仕事休み
111阻止押さえられちゃいました:2009/02/01(日) 23:08:35 ID:0TFnBfvN
>>108
アクティなだけにな
112阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 01:34:58 ID:MTu5rRba
ただいま!
113阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 06:23:03 ID:7KG+vzM/
ハイハイ山田君!>>111さんの座布団を全部持って行っちゃって〜♪
114阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 07:38:25 ID:MTu5rRba
キャー
115阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 07:40:36 ID:tSY5FLpt
次期型もリヤは板バネ継承するのかな?
116阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 12:28:13 ID:MTu5rRba
板バネトMRは伝統だから継承するんじゃないかしら?
117阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 20:04:28 ID:cHQHzAOX
現行最強軽箱じゃなきゃホンダの車にはもう乗らない
118103:2009/02/02(月) 21:04:10 ID:zLtCtrzI
>両方とも「145R12-8PRLT」なんだが

な〜に〜俺やっちまったなw
119阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 21:49:35 ID:OloDtb16
>>102
ジオンシモSugeeeeee
120阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 07:48:28 ID:z/3X14A5
>>107
方針じゃなくて燃費
カタログ燃費を稼ぐために積載表示を減らすのが通例なんだよ
だから中身はまったく一緒でも法律上は積載の量がことなる
121阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 11:58:58 ID:nsu0HEPU
>>113
歌さん、養生して下さい
笑点の収録は2回分一気撮りで良かったですねw
122阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 17:43:31 ID:KXslfLWd
>>120
そういう都合を 方針 というんじゃないか?w
123阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 22:06:32 ID:dKzrHeoV
バモスターボってエンジンオイルを3000km毎に交換してれば30万キロ持ちます?
なんで4ATしかないんやろ。おまけにフロアシフトやし。

シフトノブをガングリップタイプ(昔のプレリュードみたいな)に交換は不可ですよね。
124阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 22:55:20 ID:Y8RUL7Iz
ターボで6MTで昔のタクシーみたいにコラムシフトだったらいいな
125阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 07:49:20 ID:0OUe9J0b
>123
エンジンや駆動系が暖まるまでは急発進や急加速をしないようにして、
あとは日常点検をきちんとしてれば大丈夫かと。
最低でも週一回は乗るのがいいね。
ブレーキフルードは年一回交換が望ましいそうだよ。
126阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 09:44:10 ID:G85gzFAA
>>125
あんなスポットでしか聞かない様な奴が30万キロ持たせる運転をするとはお萌えん家ドナ
127阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 11:40:31 ID:u2m0PYLa
もーちょいリコールと保障の対応どーにかしてほしい
128阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 20:29:20 ID:+Jpd2tm8
バモス
129阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 21:51:05 ID:gvtv8O5l
皆、βピンもらった?
130阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 01:07:48 ID:4CRFyiKM
新規格になってからのエキマニ、割れすぎ
どれもO2センサー穴からピシッとヒビが入って割れてる

何台修理した事か・・・
131阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 01:57:23 ID:Kr/xWt0J
ヘッドガスケット抜けはどうですか?対策部品出てるとか?何万キロ持つか心配
132阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 08:43:57 ID:x9wBA0cA
極限まで肉を薄くしたんだろう
133阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 11:27:41 ID:3qewSpFo
>>123 なんで4ATしかないんやろ。

開発当時、ターボのトルクに耐える軽用AT(FFベース)がなかったため、シビックのATを
流用した。そのためスペースの関係でエンジンを縦置きせざるを得ず、MT(FFベース)を
設定できなかった。
134阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 17:48:13 ID:UpWUuZ4G
ハンドルの調整とシート高の調整が欲しいな
今はクッションを使ってるよ
135阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 18:01:49 ID:72oa5W7f
バモス HM1のAT車なんですが
ちょっと前から御約束の水流音が聞こえてきました。

ヘッドガスケット交換に出そうと思うのですが
個人売買入手で掛かり付け修理屋がおりません。

近所にはホンダディーラーがあるんですが
一般的に町の修理工場とディーラーと
修理料金の相場ってちがうもんでしょうか?

今までの思い込みで
ディーラー整備は高いって印象があるんですが
どうなんでしょ。

変な車だから
あまり価格差がないのなら
詳しいホンダーディーラーにだして、
ヘッド浮かしでさくっと交換してもらいたいところなんですが。
136阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 19:17:07 ID:Kr/xWt0J
Dラーで7万円だったかな?丁度タイミングベルトの交換時期だったので、ヘッドガスケット タイミングベルト ウォーターポンプ 各種ベルト で9万円!高いのかよく分からんけどね
137阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 20:59:44 ID:EwqiAzJO
水流音→ヘッドガスケット交換てのは誰の診断なの?
バモスでジョロジョロ音は普通のことだと思うけど
138阻止押さえられちゃいました:2009/02/05(木) 22:13:42 ID:4CRFyiKM
エンジン止めたらリアから「ピュルピュル」みたいな水の流れる音が聞こえたら
ほぼヘッドガスケット抜けてる。
139阻止押さえれちゃいました:2009/02/06(金) 04:26:26 ID:jcTSvGP2
ヘッドガスケットが抜けるとどんな状態になるのですか、クーラントが減ったりるのですか。
140阻止押さえられちゃいました:2009/02/06(金) 08:49:43 ID:rNfmF0CW
新バモスはRV風と聴いたが楽しみだな
141阻止押さえられちゃいました:2009/02/06(金) 10:00:10 ID:78WmIXZD
>>139
オイルキャップ開けたらマヨネーズが出来ている
142135:2009/02/06(金) 10:20:02 ID:qZeOGLgh
>136
参考にさせていただきます。情報ども。

>137
たまにヒートランプ付くんで
自分でフロントあげて
ウォーターパイプとかエア抜きして見たんですが、
直ぐに音が再発するんでいよいよかと

>138
その音は気づきませんでした。
仕事車なんでいつも道具積みっぱなしなので
わからないのかもしれません。

ホンダ持ち込んでみます。
143阻止押さえられちゃいました:2009/02/06(金) 10:21:25 ID:x3SIZyDe
2ちゃんのおかげでディーラーが儲かって仕方ない件
144阻止押さえられちゃいました:2009/02/06(金) 14:57:09 ID:saLsJtf+
バモスのフルモデルチェンジまだ?
145阻止押さえられちゃいました:2009/02/06(金) 23:13:50 ID:wwkDYQ2P
フルモデルチェンジの予定があれば
派遣切る必要ないんじゃない?
146阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 00:23:44 ID:SuIkXbT3
バモスターボのエンジンレイアウトは我慢する
だがオイル交換をやりやすくしろ
147阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 00:55:48 ID:EFqQpfwx
うちのHH3ATアクティ、リッター8.5くらいしか走らないんだけど、どう思う?こんなもん?

148阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 02:04:50 ID:AfnXkokZ
街中を軽快に流れにのって走ったらそんなもん。
全車に抜かれるくらいのトロトロなら10いく
149口臭力:2009/02/07(土) 04:40:18 ID:+/h5i2di
俺の19年バモス 黒 NA 3ATはリッター12走るぞ。
買う前は16走るとかここで言われてて騙されて買ったが燃費の悪さにガッカリだ。
信じたら負けということをここで覚えたよ。
あれから俺は人を騙す側の人間に変わってしまったよ…。
150阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 04:46:55 ID:G2hdROgY
ということは燃費いいのか…
151阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 08:32:31 ID:EU79/Blr
高度な謎解き投下?
152阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 08:56:52 ID:vRJgWDg6
3ATって聞いただけで燃費悪そうだなw
4ATじゃないなら5MT買っといたほうが良さそうだね
153阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 11:41:55 ID:SuIkXbT3
4ATはターボだけだから燃費は向上しないだろうね
加圧前の下のトルクが薄いのとちょっとしたことで
キュゥー!とターボが回る市街地のゴーストップは不利
154阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 11:50:44 ID:/9sA40cN
4ATにしとけって忠告無視してたくせにwwwww
155阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 13:04:36 ID:d3JorNSE
わかった、わかったから>>4の装備付けてさっさとフルチェンしろ
156阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 13:06:20 ID:JwjrqwJK
バモスの新型はRVだって
157阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 13:30:31 ID:rvhq5v0e
>>147
場所・使い方・乗り方で 変わるからなぁ〜。
HH5アクティ 3ATだけど だいたい10ぐらい。
タントターボCVTも乗るけど10ぐらい。

高速だと アクティが12〜14ぐらいでタントが9が限界。
アクティだと追い越し車線使わないからw
158阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 16:42:27 ID:10SB+Bwn
ホビオのターボ乗りだけれど
10万キロ越えて街乗りで13km/lくらい走るようになった。
新車のうちはそんなに走らなかったけれどね…
積荷はいつも50〜60kgってところ、大体ひとり乗り。
タイヤはB'STYLE EX、エアはちょっと高め。
この時期だからエアコンはつけてない。
高速80km巡航だと15km/lくらい行くかな…

あ、夏場でエアコンつけるとさすがに10km/l前後って感じです。
159阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 19:19:12 ID:BJApigk8
>>147
幾らなんでも悪すぎるだろ。

ちなみにHH5のマニュアルで平均12Km/L。
160147:2009/02/07(土) 21:29:20 ID:GPzpBJMq
なんか改善策ある?

ATオイル交換とかは?
161阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 21:38:27 ID:mN3pklHO
まず痩せる
162阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 21:59:48 ID:ROuq7x8d
足元狭いよねこのくるま
194センチの俺はこのくるまに乗れない
乗りたい
163阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 06:52:23 ID:Y8AQuGSH
>>162
190cm越えだと軽自体がキツイんじゃない?
自分180cmだが普通の軽ではハンドルに足が当たる・・・
自分はバモスは大丈夫だった。
164阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 13:39:49 ID:aMKzL9xC
>>147
エンジンオイルを 0W-20 とか使ってみれば?
ATオイルは変えないほうがイイと思う。
ATが滑ってるなら、オイルじゃなくて故障w
165阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 16:49:59 ID:OnkmTn4d
167cm48kgの俺は勝ち組


170はほしいお・・・
166阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 20:56:55 ID:YJKx1HWw
>>163
軽全般乗れない
前の会社に入った時にこの車が営業者で渡されて
乗れないって言ったらバネットになって荷物たくさん
乗せられてきついエリアに回された
167阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 22:50:49 ID:5esJbsN2
現行のバモス乗りです。
運転席側の純正カップホルダー(ドリンクホルダー)が乗車する際に見事なまでに
膝蹴りが入ってしまい壊れてしまいました。
新しい物に交換したいのですが、ディーラーに行けば購入可能ですか?
誰か教えて下さい。。。

金が無い時に痛い出費だ、、、トホホ、、、。
168阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 23:01:46 ID:+I5XGHtY
なんでディーラーに訊かないのか
169阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 23:03:14 ID:Sfm1jRQ1
>>167
ヤフオクや解体屋で部品調達なされてはいかがですか?
170147:2009/02/09(月) 01:35:32 ID:tgeOj8Pq
>>164

今度やってみます!ありがとう!
171阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 01:36:39 ID:Oyn0lDdH
>>167
100均でドリンクホルダー買って両面ではりつける
172阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 07:29:55 ID:z5o9NurG
>>167
俺も購入1時間で、壊した
たしか525円で買えた記憶(3年前)
173阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 08:19:10 ID:mbZZQE/T
膝蹴りしちゃうから
純正ドリンクホルダーは使ってないよ。
社外のドリンクホルダー(エアコン吹き出し取り付け)にしてから
問題なし。
174阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 08:57:44 ID:mOFeu/2f
質問です
バモス NA 3ATを中古で買おうと思ってるのですがネットで調べたら
非力すぎるとの情報を結構見ました
普通車と比べたらそりゃ非力に感じると思いますが
他のNAの軽と比べてどうなのでしょう?
以前モコNAに乗ってたことあるんですがその時は別段不便じゃなかったです

用途は街乗りと少々の荷物の運搬です
同乗者は時々乗せるくらいです
175阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 09:02:05 ID:mOFeu/2f
連投すいません

個人的には流れの早い道路で80キロ巡航できれば十分なんですができますか?
高速は年に1回乗るか乗らないかくらいです
176阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 09:14:45 ID:y39ZY6U9
>175
乗ってるけどたぶん問題ないと思います
バモスはセカンドカーで1300と比べてもそれなりに走ってると思う。
バモス乗りの人はターボの人が多い感じがするからそういう意見も
多くなって仕方ないのかと思います。
177阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 12:37:11 ID:wckWoKWh
バカスに見えた
17899:2009/02/09(月) 16:59:17 ID:v1NbhBKT
亀レスですが、皆様ありがとうございました。
ホビオプロに350kg荷物乗っけても
特に問題はないという事ですね。
179阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 18:36:00 ID:QVVJdGQ0
>>167
ビス1本だから交換は簡単だべ
180阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 21:35:18 ID:LapL5Ldg
>>174
GTOコピペかとおもたw
モコ基準なら、エンジン出力・重量・ギア比等のスペックを比較してみれ。
んで、できる限り試乗すること。車体形状から来る違いもあるし。
「非力に感じる」ったって、人によって感じ方・許容範囲は変わるから。

購入前に頭の中お花畑で、そういった住人の意見を無視した後にグダグダ言ってる見本が>>149
181阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 04:49:36 ID:cDn/591z
昨日インサイトの商談にいってて、ついでにバモスの事を聞いてみたが、今年もFMCは無いみたいだな。
マイナーでいいから内装を今風にアップデートして欲しい。

まぁ、今はインサイト契約したウキウキ感で朝えらい早く目が覚めた位だからバモスの事はどうでもいいが…
182口臭力:2009/02/10(火) 06:38:14 ID:SfDS+k6D
>>174 全く非力とは思わないよ。
普通に乗り回す分で不満を感じたことはないね〜3ATのトゥデイとなんらかわらんし3ATのライフみたいな感じ。
みんなが言ってるほど走らないとかないし十分だよ。まぁ俺が気にしてるのは燃費くらいだね〜普通に走らせたら12くらいで60キロ巡航で16くらいかな。
俺は20ちょいは走ると期待してた。
ターボは8とからしいよ。
183阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 08:30:27 ID:K90yiDLm
バモス FMC 頼む
184阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 09:41:59 ID:1LZg1BOO
いいなぁ、インサイト
個人的には、フリードをハイブリッド化して欲しい
+20万という目標が可能になっんだし
185阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 10:34:53 ID:fB1DoSlB
商用車こそハイブリッドだろ普通に
186阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 10:43:08 ID:7mqU67rn
アラブ人が電気自動車なんかさせるかよ
187阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 15:19:02 ID:JIN1I+tQ
長距離走ったのでレポ

東名海老名SA〜大阪の地元SSまで(名阪国道経由)
469km走行
燃費18.2

ホビオ L(Uパケ) 5MT

 高速は80〜100位で走行
一般道は50〜70位

簡単なレポでスマン
188阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 15:52:26 ID:5mXhuJPo
やはり MTは燃費がよい・。
189阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 18:31:54 ID:7t05wmJG
結構じいさんとか、おばちゃん乗ってるの見る
190阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 20:15:47 ID:SfDS+k6D
MT燃費いいけど楽チンのりするならAT
191191:2009/02/10(火) 22:10:12 ID:rlrZB0xw
アクティーHH6(4WD)糊ですが、マフラー変えたいのですが
バモス用を流用出来ないものですかね〜。誰か教えてエロいひと!
192阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 22:39:50 ID:ciEUAZ1R
純正ホーンがショボイ音だけど

皆さんどうしてます?
バモスはスペースが狭いけど...
193阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 22:51:53 ID:HQi9ShPn
ショボかったら何が問題なの?
194阻止押さえられちゃいました:2009/02/10(火) 23:56:21 ID:hSbJqrus
>>192
純正のまま
変える必要性を感じない
つーか、使う機会が滅多にない
「警笛鳴らせ」標識のある道路を毎日通ってるのか?
195阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 00:36:33 ID:ZqgQw40y
みんなどうもしてないと。
196阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 00:48:33 ID:2sOyHfz3
>>192>>195か?
で、たった二人=みんなって、お前…
別に変えたきゃ変えればいいんじゃないの?
皆さんに何のために聞いてるか知らないけどさ
197阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 01:05:47 ID:FE0pMuS2
>>191
MTだったら流用可能かも。
198口臭力:2009/02/11(水) 04:11:21 ID:n0CJnSSI
おはよう!
今日も元気に鳶の日雇いに行ってきます!
今からバモス NA3ATかっ飛ばして愛知の現場まで向かいますよ〜!
あぁ眠い↓
199阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 10:27:10 ID:n0/ke67s
鉄骨から落ちてチネよw
200阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 10:42:14 ID:MkW8Ssay
バモスの中にラモス200人
201191:2009/02/11(水) 19:06:53 ID:xDoLWAVi
>>197
レスありがとうございます。当方MTです。
サイレンサー部分だけでも、変えられたらいいのですが。
何かわかりませんか?
調べる方法でもあれば、自分で調べるのですが・・・。
202阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 20:47:37 ID:CvKOyIlJ
203阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 23:02:33 ID:FE0pMuS2
>>197
MTならテールサイレンサー交換型だったらOKかと。

   



204阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 23:34:35 ID:qcOAZ01G
>>192
インテRの純正ホーンがあまったのでつけてる。右だか左だかは
バモスと同じ音程のものだったから同じじゃない方を配線を分岐して追加。
純正と同じ位置に2個を共締めしてる。
205みゆき:2009/02/12(木) 16:01:49 ID:dC/MFSiG
今日は暖かいわ〜。
206191:2009/02/12(木) 19:32:20 ID:ZFmrzHDo
>>203
ありがとうございます。
それって、リヤピースのみの交換ってことですよね。
がんばってみます。
207阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 01:56:42 ID:XMEAM93K
寝るわ
208阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 09:46:58 ID:3DuUcTKn
おはよう
209阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 11:18:51 ID:XMEAM93K
おはよう!
210阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 01:45:29 ID:z0fvvIcx
ただいま
211阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 03:03:51 ID:AQt6htWA
おかえり!
212203:2009/02/14(土) 04:00:21 ID:YXOwXony
>>206
そう。
触媒以降交換タイプ(中間パイプ+サイレンサー)HH6に使えそうなのは藤壷のレガリスKしかなさそう。
ttp://www.fujitsubo.co.jp/product01.php?no=450-50614&reno=00000000000000002431
↑年式によっては注意が必要かも
213阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 19:14:24 ID:f4lzx2hz
??゚?゚?゙???
   ●????
   ????●
214阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 20:06:46 ID:AQt6htWA
ただいま!
215オカマ:2009/02/15(日) 13:45:28 ID:cGsAVj2x
おはよう!
216阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 19:25:45 ID:6s0tjh27
FMCで電気自動車バモスは無理でしょうか?
217阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 20:46:30 ID:vZbaTTH2
少しでも可能だと思ってんのかな
218阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 23:34:01 ID:J2/NJ9W9
俺MTだけど、街乗りでリッター14切ったことないよ
その代わり高速乗っても100km/h巡航だから高速燃費もリッター14だけど

走ってた時の癖で、止まるときはH&Tでエンブレ効かせる場合もあるからそーゆーのも関係してんのかな

とりあえずFMCには5MTの4WDターボを出して欲しい
219阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 23:53:57 ID:pWsPhjl9
>>217
いくらなんでもそんな奴はいないだろw
220阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 00:04:40 ID:/pCh5AzQ
今日HH3車検出してきた
壊れねぇなぁこの車。
221阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 04:26:46 ID:L5aiZu/s
おかえり!
222阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 06:18:23 ID:Oo7FHp6m
おはよう
223阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 08:07:03 ID:L5aiZu/s
>>222おはよう!
224阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 10:33:47 ID:cWSGEqV6
俺は6速MT出して欲しい。
高速走る時には高回転になり過ぎる。
225阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 18:20:56 ID:SDs7nIZd
FMCはSUV風味のガッチリしたモデルになるそうだがこの不況とスパークの失敗でお流れにならなきゃいいが
226阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 20:12:01 ID:Oo7FHp6m
スパークって、もう失敗した事になってんのか?w
まあまあ売れてるんじゃないの?
227阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 00:30:36 ID:QSdIeG+t
>>226
そうだよな
ヒットがなければ失敗もないから・・・
228阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 11:55:32 ID:75BxDf5n
スパークもライフと同じバックカメラ付いてるんだな、結構便利だよ時計モードがね。次期バモスも強制的に付いてくるのでは?って気がするよ
229阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 16:00:41 ID:j+6xZNxS
バモスのラジコンはある意味電気自動車
230阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 22:10:37 ID:W/92sotu
>>220
俺のは24万キロのって、一度も交換した事の無い
ウォーターポンプがとうとう壊れたので、知り合いにあげた。
231阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 22:15:51 ID:3hGdwZWX
>>230
壊れてあげたら鬼かよ
232阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 06:57:01 ID:Knv3AWCz
モデルチェンジの話は実際ある?ディーラーで聞いてもないっぽいけど…。まだ買って一年だからあってもなくても関係ないけど
233阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 09:01:57 ID:5bberm/9
ホンダってほとんどの車モデルチェンジで失敗するから恐いよなw
234阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 09:57:46 ID:6RqkVol/
いっこ前のJB5のMC前は失敗じゃなかったんでは?
235阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 10:04:06 ID:odjDJyOx
昔のシビックとか、ヒット→失敗→ヒットで法則とか言われてたよな。今は知らん。
236阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 12:42:50 ID:WXohtNO6
インサイトはモデルチェンジ て言うよりも販売戦略で当たっただけだしね。。
ワラッタLifeは・・・・
237阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 20:28:32 ID:HbBOmcvK
>>230
24万キロってマジ?俺の8万キロでヤバそうだけど、、、
長く乗るコツ教えてよ しかし24万キロは流石に釣りでしょ?w
聞いた事無いよそんなキロ数
238阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 23:36:11 ID:ATk7O/nx
普通に10年間乗って、特に変わったこと無く24万キロでした。
一度だけマッチ箱位の電気部品の様な物が壊れ7千円の損失のみ。
自分も、そんなに長持ちするとは思わずびっくり。
あげた人も、ウォーターポンプとタイベル交換でまだ乗ってるみたいです。
239阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 00:01:46 ID:nbsBITXy
>>237
24万キロでワンオーナーであるのも稀だからなあ
たいていメーター改ざんとか交換で走行不明になってるんじゃないか?
エンジンは20万〜30万kmは問題無いらしい
240阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 01:59:38 ID:ghWk729V
消耗部品やオイル交換はきちんとしているとして、普通車なら40万キロ、軽自動車なら
20万キロ程度は全く問題ないらしいね。それにしても20万キロ以上何の問題も無いのは
凄いよ。さぞかし丁寧で、無理な運転はしてないんでしょう。ボディーやサスペンション、
スライドドアの方が先にいっちゃいそうだね。

日本車が優秀なのは、世界各地で日本の中古車がタクシーになってたり、トラックが
テロリストの戦車代わりになっているのを見てもわかるね。
241阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 06:37:50 ID:5zuPZ245
難しい事わからんけど見た目で一目惚れで買いましたた。それで満足。
242阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 19:00:07 ID:FSqRJHCl
そういうのもいいよね。
アバタもエクボで、かなりの許容範囲で許せる。
243阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 22:16:34 ID:jg8sP4PD
アバターもエクボ
確かに嫌いな人でもアバターによって印象変わるしな
昔の人はよく諺思い付いたんだよ
244阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 01:22:35 ID:Eu307QVb
>>240 テレビで自動車部品のリサイクルを取り上げてた。その人によると、メーカーは
エンジンの耐久性を80万キロまで考えて設計・製造してるとのことでした。
245阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 01:54:14 ID:srMiMx23
ニューモデルマガジンXに
09年中ごろにモデルチェンジって
書いてあったけど・・・
マジか???
246阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 02:01:09 ID:qGtTA4zN
フロントエンジンかな
247阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 03:31:09 ID:+/aUsYAT
マジでガチ情報です。
248阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 17:41:19 ID:HYXQUvz1
八千代でエンジン作るみたいだから、エンジン工場出来てからぢゃない?
249阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 19:24:29 ID:DalBOOu1
さっき本屋で立ち読みしたら
5月にモデルチェンジって
書いてあった
詳細はまったく記載されてなかったけどね
250阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 19:31:39 ID:BNGFBEox
今年の?だとしたらリーク無さ過ぎだよね。
251阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 19:42:13 ID:srMiMx23
>>250
モデルチェンジして欲しくねーのかよ
252阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 20:13:47 ID:1UqehWSa
おまえらあんまりいい加減なことかいてると
伝説の呂布とかいうので捕まるぞ
253阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 20:17:58 ID:BNGFBEox
どこをどう読んだらFMCして欲しくないように感じるの?
寝耳に水(表現あってる?)で期待しているとは取れないのかな?

>>251
254249:2009/02/20(金) 22:56:31 ID:DalBOOu1
そう今年!
年間カレンダーにさりげなく
記載してあるだけだった
255阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:03:39 ID:xP4/OWSQ
今日発売のザ・マイカーには今年年末にアクティで
来年の中ごろにバモスが出るって書いてあった
ニューマガ]とどっちが信憑性高いんだろね?
256阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:18:06 ID:aZoRtgTZ
五年前から「年末にでる」とか言ってるからな…
257阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:19:54 ID:OV/LIoAR
今までの流れだとアクティーMCからのバモスMCだからなあ
258阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:22:24 ID:OVwlhOU/
>>252
おまえ頭いいな さすがバモス乗りは違うわ 
みんな気をつけれ、呂布だぞ、呂布
259阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 00:39:47 ID:6bUg92pO
どあほう

呂川楓だ
260阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 02:09:56 ID:OVwlhOU/
ゴメン、エブ乗りの俺にはホントにわかんないや
風雪の風呂だっけか?
261阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 06:38:09 ID:lRoC68Qp
いまのバモス好きだけど。どうなるかは気になるね。出てもいまのバモスだね当分。ぼく買って間もないしお金ないわ…
262阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 14:17:34 ID:dT8toc4Z
MCで、バモスからターボ仕様がなくなるみたいだね。
263阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 14:35:57 ID:OV/LIoAR
おまえらあんまりいい加減なことかいてると
解説の掛布(表現あってる?)とかいうので捕まるぞ
264阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 14:37:07 ID:cmOMp9AN
オラもだ
265阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 23:52:13 ID:vQeytw8R
どれが風俗の裸婦かわかんなくなってきた
266阻止押さえられちゃいました:2009/02/21(土) 23:57:29 ID:xP4/OWSQ
それを言うなら風雪流れ旅だ バカもん
267阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 00:29:46 ID:ExXG2Gnu
やーぶーれーかぶ〜れ〜にーアクーセルー踏めーばー♪
268阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 13:08:42 ID:k5w9IXlb
今の姿をくずすことなく、内装をリフレッシュさせてくれればいいよな〜。ニューバモは〜。
269阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 19:59:45 ID:C+3qQNRR
新型バモスは5月発表濃厚
270阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 20:15:53 ID:3qAhfNLm
>>269
ガセはやめとけ!
今の八千代にそんな体力はない・・・
2月以降に生産した車は購入を控えた方がいいかもね!

アクティは10月が濃厚だが、今のご時世、延期になる可能性あり!
271阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 20:28:30 ID:HfBRZv5Q
こんなご時世だからこそ
軽自動車じゃないか?
バモスがFMCするなら
買うぞ
272阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 21:55:38 ID:mDP3n7Iu
>>4
>>4を頼む
273阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 23:37:36 ID:V3R/K2uB
CVTなら欲しいな
フィット並の燃費希望
274阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 23:43:37 ID:+2LjpBqi
おもてーからムリっすw
275阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 00:21:32 ID:hBnvTVxC
ニューバモス、フロントがゼストスパークに似てるね


リアエンジンCVTターボは欲しいね!
276阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 00:25:41 ID:ltFCjL0B
フロントが今流行りの不細工系になったりしてな
277阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 00:27:46 ID:ZCBq18Hh
丸目2灯にしてくんないかなあ
278阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 00:31:05 ID:K+PiMcsv
いいね〜 屋根フルオープンで、フロントにタイヤも着けたいね
279阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 00:33:23 ID:ZCBq18Hh
で、ボディカラーはアイボリーかモスグリーンで・・・・あれ?
280阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 01:20:32 ID:h8/AbgCa
そうそう
それでエンジンは強制空冷直列2気筒の359ccで……



ん?
281阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 02:08:59 ID:fM1Iphmo
新型はゼストのプラットフォームを利用します
ライフとも共通でコスト削減、低価格で提供されます
エンジンはフロントエンジンです
282阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 02:51:21 ID:fM1Iphmo
ホンダ独自の低床プラットフォームを利用したウォークスルーも限定発売もされます
283阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 03:52:05 ID:Tl3kelwi
箱車でそれは物理的に無理だろ
284阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 05:42:11 ID:li1SO8m9
どこまでマジ情報?
285阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 06:33:08 ID:qXC5WaVs
ゼストのプラットホームじゃ箱型は無理
現行プラットホームで行くんじゃないかな
286阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 08:41:01 ID:qrhCuWjg
無理を可能にする
それがHONDA
287阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 09:54:33 ID:BxtmnDOR
じゃ、スケスケメガネ頼むよホンダ!
288阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 13:24:09 ID:Tl3kelwi
じゃあ俺は、時間を止めてモミモミする装置
289阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 18:52:45 ID:qpMEJsyC
>グリップドアハンドル

これはどうでもいいわ
290阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:39:53 ID:37+d0a5H
ホンダなら夢を叶えてくれると信じて
今のパッケージのままFF作ってくれないかな
原付並のコンパクトなエンジンと駆動系で低床フロア
内装はステップワゴン並の質感
ターボ、4AT 4WD ナビ標準 フル装備
燃費はインサイト並
定価150万
291阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:35:59 ID:n2QphiY2
つーか商用バンのアクティがベースになるのにFFだとかアホな事言うなよ。
バモスという名前でタント対抗のスペース効率優先の軽が出る可能性もゼロではないが、このスレでいう時期バモスとはアクティバン乗用車の事だ。

ストリート復活の目もあるがw
292阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:47:40 ID:vZ7U13Yc
>>290
>原付並のコンパクトなエンジン

……シリンダー容積だけでも13倍以上なんですけど……
293阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 00:11:05 ID:s3hs6gv/
>>292
突っ込みどころはそこだけじゃないだろw
294阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 20:57:50 ID:iYs22R5a
インサイト絶好調!
中畑清です
295阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 21:55:37 ID:oJEBNiqu
ホンダのCB750のエンジンを縮小したらフロントに収まりそうだ
めちゃくちゃ五月蝿いのが難点でわあるが

電気自動車のバモスを200万で出してくれないかな
296阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 22:33:03 ID:HyXIC6kx
とりあえず内装を
なんとかしてくれよ
297阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 22:58:40 ID:nN4dumy3
>>295
そこでCBR600のエンジンですよ
298阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 23:52:55 ID:tI1kQvJL
中学生みたいな発想だなw
299阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 23:58:38 ID:wlyDMRtU
内装よくしろとか言ってる奴に限って
その結果FMC後の価格が30万upとかだったら
買わね、いらねとかいうんだろ
300阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 06:34:30 ID:hJ/L6o2e
内装とかよりいまの見た目好きなんやけど、いいよね?
人それぞれ意見あるやろけどラブリーな車やわ。
301阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 08:03:58 ID:1GvUsT6s
ヒントCVT
302阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 10:09:21 ID:mNj5JuuT
FMCしないから、10年ちかくなっても現行車モデルになっているありがたみを
堪能するってのは邪道でしょうか?
303阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 14:49:03 ID:GejxlgT3
邪道だよボケさっさと死ね

今のままがいいよ(FMCして便利な機能付いたら既に買っちゃったアタシが損だからFMCはしないで欲しい)

みたいなクズがホンダヲタには多すぎる
304阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 20:49:54 ID:a169US3p
>>303
おまえ2ちゃんは初めてか?力抜けよ
305阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 21:57:36 ID:d3WVcSZI
>>304

同感
306阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 23:37:31 ID:opt5x1lt
豪華さはイラネ ただ使い勝手は良くしてほしいな
現行ステップワゴン顔にならんことを切に願う!!
307阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 23:50:50 ID:ROgGjVwL
現行の外装デザインは秀逸だから新型もキープコンセプトでいってほしい
どこが変わったの?ぐらいがちょうどいいな
308阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 00:11:28 ID:zbHwWOdY
>>307
それをマイチェンと言う。
309阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 11:50:26 ID:qbtA9YUV
ムラーノとかeKみたいなFMCもあるから
新旧並べて「あー別物なんだ」くらいがいいかな
310阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 12:01:23 ID:r6YK9Gk4
イメチェン
311阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 12:33:49 ID:l7GRE0T9
さっき会社のひとのゼットをみさせてもらった。
装備がバモスと比べ物に成らないほど良かったのには
一寸ショック。
312阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 12:46:36 ID:3h15H6cv
発表まだー?
313阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 14:23:23 ID:3Gnkl3Q9
バモスってさ質実剛健なのがいいのに
内装とか言ってる奴は内装重視の車選んだらいいじゃない
314阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 15:16:17 ID:3bMarGhs
>>291
ストリートは既に復活しているよ。
輸出専用のカブ系のバイクでね。
主に東南アジア方面で使われている。
よってまだストリートの名前は使えないと思うよ。
315阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 15:56:30 ID:jpLma91D
トゥデイも今やホンダ原付の代名詞だしな
トゥデイ復活して欲しいんだけど無理だなー
316阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 18:40:28 ID:xW8d1IlA
うちのバモスL・4WD・MTに乗ったが高速は疲れそうな感じですねw
317阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 20:01:12 ID:Kz6khXin
内装の事言う人は豪華さよりシフトの位置についてモディファイして欲しいって言いたいんじゃねーの?
今どきフロアシフトもどーかと思うがねぇ・・・
318阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 20:37:24 ID:QkBECajz
>>315
ビートは原スクの方が先やったな
どっちも名に恥じないスポーティーなやつだった
319阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 23:30:24 ID:QgOMkcGQ
スクーターなのになんちゃらっていうペダルがついてたやつだおね
320阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 00:41:03 ID:6MoyzG/W
水冷で7.2PSだったね
321阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 00:57:04 ID:ScPSzL92
今月末より社長から発表があります。


322阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 01:01:06 ID:gpMSXWXe
このくるまさ、エンジンを1300か1500にして
サイズも長さ40p幅10pくらいデカクしたらいいんじゃね?
ストリートベースのフルキャブなら買いたいんだがな
323阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 01:20:21 ID:v23Gfleq
ドミンゴ
あとれー7
タウンボックスワイド

どれも売れなかったからなあ
324阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 07:05:45 ID:d5t7qCxn
その手の車で、ちゃんと幅広げたの少ないね
大抵オーバーフェンダー付けたりバンパー大きくしただけで
中の広さは軽のままなんだよな
広くなったのってワゴンRのワイド版、ソリオぐらいだろか?
外見そのままでエンジン大きくしてくれた方が
まだマシな気がしないでもない
個人的にはバモスとジムニーは排気量UPだけの方が嬉しい
325阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 07:50:51 ID:+WRwOAiQ
>>322
排気量チョイ上げ(800ccくらい)のアクティトラック
荷台を500mm延長 ホイールベース200mm延長 14インチホイール 最積600kg 全幅そのまんま
マジ売れると思う
百姓 バイク屋 土建屋 に引っ張り凧
326阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 08:13:28 ID:dbiT2YtP
同じ様なもんだったら軽乗るにきまってるだろw
327阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 08:57:43 ID:GhclYixg
>>325
お前さん、軽しか所有したことないだろ。
328阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 09:12:55 ID:pBhGz++g
アホはほっとけ

近々アクティトラックは確実にFMCするみたいだね
トラック→アクティバン→バモス→ホビオかな?
329阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 09:40:35 ID:cfx2gmi3
そうなのか
なら一発目のトラックは要注目だな
330阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 09:42:05 ID:CTnAU4Yr
旧ステップワゴン
331阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 11:22:44 ID:8lZ7tdW2
お〜い?東京雪降ってるか〜?
332阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 14:13:52 ID:8tQCx9dJ
そうですねー
333阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 15:04:24 ID:1Wj5nfMH


10月発表になりました。

出る出る詐欺

334阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 21:36:30 ID:cMGjrEtU
フリードくらいのサイズのバモスあればいいのにな
335阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 09:20:36 ID:eVx/H158
>>334
それって失敗したアトレー7では?
336阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 09:28:50 ID:W8zp66Te
>>335
いや、だからアトレー7やエブリィランディ等は、
オバフェン的な分だけ幅が広がっただけで、
見た目もノッポだし不安定そうに見える要因から売れなかったと思われる。
バモスのスタイルでしっかりと横幅のある(1.6m越え)のが出たら嬉しい。
まぁ、それだと軽自動車板から趣旨が外れる話しになるけど・・
337阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 09:30:47 ID:3TQK89J2
バモスを洗車機に突っ込んだがフロントあまり洗ってくれなかった(´Д`)
形的に無理なの?
338阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 10:09:34 ID:oiFFB7E8
トヨタのライトエース(元はパブリカ)とタウンエース(元はカローラ)の進化・統合を見れば、
そのサイズ(車格・エンジンサイズ)にはマーケットがないんじゃないかと。わざわざボディ
サイズを変えてまで発売されたのに最終的には車種統合されたわけだし、乗用車ベース
のミニバンに取って代わられた。アトレー7、タウンボックスワイド、エブリーランディ、ドミンゴ
は言わずもがな。元々5ナンバーサイズの日産バネットやマツダボンゴも似たようなもん。
5ナンバー1ボックス商用車も結局バネット3兄弟(マツダボンゴ、三菱デリカ、日産バネット)
に会社を超えて統合されたわけだし。
339阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 10:27:32 ID:+GA50tFL
今のご時世コンパクトクラスの1BOX売れると思うけどな〜。バモスワイド出せ!
340阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 11:02:53 ID:PaPuf6en
いや、市場が無いのではなく、カッコいいのが無いだけ。

デザインが良ければ爆発的に売れる。

新しい商用タウンエースをベースにしても顔が最悪!!
341阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 11:05:31 ID:H6N3duJy
342阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 11:09:18 ID:yMQua8sK
>>338
ライトエース辺りの商用車は1600〜2000ccだろ
欲しいのは1200〜1500ccくらいのバモス(箱バン)

モビリオとかの乗用ニミバンじゃなくて、箱バン(バモスワイド)ね
343阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 11:39:17 ID:oiFFB7E8
初代のライトエース・タウンエースは1200、1600cc。3代目のライトエースまでは全長4m
だったから、ご希望には一番近かったかもね。バンのSW(5人乗り)は通がひそかに乗る、
知る人ぞ知るモデルだった。

アトレー7 1300
タウンボックスワイド 1100
エブリープラス・ランディ 1300
ドミンゴ 1000、1200

各社手がけたのに撤退したんだから、マーケットがないとしかいいようがない。商売に
なるならやるはず。結局ユーザーが5ナンバーサイズいっぱいの大きさを望み、それを
駆動するためにエンジンサイズが必然的に大きくなった。

それにベースグレードがなければどうしようもない。ホンダには純粋な普通車サイズの商用
車種がない。パートナーはFF乗用車をベースにしてるくらいだし、ステップワゴンの5人乗り
仕様も無くなってしまった。ディーラーの都合でパートナーを残しているが、実際には商用車
で商売する気はないよ。
344阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 11:48:24 ID:yMQua8sK
>>343
だからそれは違うのだよ〜〜 エロい人にはわからんのですorz
345阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 13:03:46 ID:oiFFB7E8
じゃあ逆に聞くけど、各社それぞれが手がけたモデルには客がいない(商売にならない)のに、
ホンダが新規開発したら商売になるという根拠は?

それに実際バモスを生産しているのは八千代工業でしょ。あそこは軽自動車の生産ライン
しかないのでは。ホンダ本体で作るなら生産ラインの見直しまで必要。結局FFベースの
5ナンバーサイズとなったら、今の乗用ミニバンと何ら変わらないよ。
346阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 14:36:12 ID:yMQua8sK
>>345
>ホンダが新規開発したら商売になるという根拠は?
現行バモスが今でも売れている理由が解らないのですか?

アトレーでもドミンゴでもなく「バモスの形」でサイズアップして欲しいのよ
現行バモスは、昔のステップバンに似ているから好きなんだぜー
モデルチェンジして変な形になったらイランのじゃ!

>それに実際バモスを生産しているのは八千代工業でしょ。
工場の都合なんてここでは論外です(笑)

>結局FFベースの5ナンバーサイズとなったら、今の乗用ミニバンと何ら変わらないよ。
それじゃ意味無いから要らないよ^^
347阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 15:14:14 ID:NTMM/ZbX
>>346
お前が欲しいのはよく分かったが、現実的に考えなさいよ、ってハナシさね。
348阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 15:37:03 ID:oiFFB7E8
確固としたマーケットのある、軽自動車の1ボックスの中でバモスが売れている理由と、
リッターカークラスの新1ボックスが売れる(そういうマーケットがある)かもしれない理由
とは関係ないと思うけどな。そもそもそんなマーケットが存在しないから、各社撤退したん
でしょ。

上でワゴンRワイド・ソリオの話が出てるけど、あれだってシボレーブランドで出す車を国内
販売してみただけだし、Keiと初代スイフト・シボレークルーズも同じ関係。安普請で関心し
なかったけどな。
349阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 16:25:44 ID:Y6kWe2tx
いやー現実的じゃないとおもうけど
フィットバモスとかインサイトバモスとか
1300ccクラスのコンパクトサイズのミニミニバンあればいいな
5ナンバーサイズいっぱいは大きすぎるんだよなあ
350阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 20:28:29 ID:86Dw+pci
モビリオ?
351322:2009/02/28(土) 20:51:09 ID:rd6xqwAF
まあ中途半端なサイズには変わりないんだろうね
でもバモスとかの足元は狭いから
もうすこし大きなサイズでだったら5ナンバー車でって
勝手に思っただけなんだ
ドミンゴよりは少し大きいのがほしいけど
ステップワゴンはでかすぎる
アトレー7やエブリイランディはデザインが嫌
少数派はいつも泣きを見るんだよな
352阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 23:04:35 ID:p2+HnjqT
ニッチ商品を作ってる場合じゃないんだお。

353阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 23:33:33 ID:z+PwFRM/
軽自動車を今のサイズで1000ccまでにしてくれたら良くなると思うんだけどなー。

税金も同じで。
354阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 00:04:36 ID:TuTrfkOi
トヨタ大反対
355阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 00:35:03 ID:TRhvqyBx
ボディサイズだけ規定して、あとは好き放題。
その代わりに燃費規定を厳しくして税も段階的に差を付ける。

これが理想且つ世界に通じる可能性があると思うけど、
>>354+日産反対だろうな
356阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 02:05:02 ID:XASphNbm
デカバモスとしてほぼ要件を満たしていたのはスパイク。
インパネシフトもよかった。
でもデザインがいまいち。あれでカッコがバモスだったら理想形だったかも。
357阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 02:40:45 ID:U5fry358
アクティトラックがモデルチェンジした場合、気にすべきはこんなもんかな。

・全体的なエクステリア(ライト位置サイドパネル等)
・ダッシュボード
・エンジン&ミッション搭載位置・方向
・リアサス形式

俺的にはフロアシフト継続希望。
358阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 04:57:49 ID:ecxylr09
いや、あんまり気にするところはないだろ
ダイハツはトラックはフルキャブでバン/セダンはセミキャブ
スズキもキャリーとエブリはドアハンドル、シフトとも全く別だからな
少し顔の雰囲気が似てるくらいだから後にでるアクティバン/バモスとは別物だろ
軽トラはオフセット衝突が規定無しだからフルキャブにしないと、ってのが各社の思考
359阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 09:55:49 ID:wMr0Rxks
バモスのインチアップて何インチが理想?
360阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 13:54:50 ID:CQA3g9Px
15インチはねーわとだけ言っておこう
361阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 14:01:06 ID:wMr0Rxks
ほ…ほう(´Д`)
14辺りが良さそうスね
362阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 14:09:45 ID:CQA3g9Px
補足(はじめから書けって?w)

見た目の理想なら人それぞれ、何インチでもお好きに。
実用性を考えるなら14止まりが賢いんではないかと個人的に思う。
俺は15インチを経て結局13インチに落とした。全然満足。
363阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 14:35:01 ID:OCDoGgfH
それなんてローダウンパッケージ?
364阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 14:42:18 ID:ZNeseRjd
バモス売っちゃった。いいクルマだったよ。7年間ありがとう。
このスレともお別れだ。またな、お前ら。
365阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 15:53:50 ID:ihpmCzs/
現行アクティバンHH5と旧型HH3のテールランプは同じ物でしょうか?
366阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 22:45:51 ID:HOEpi8Ky
見た目的には 15逝っちゃってください。

実際13インチが心地良いいと思う。14インチ乗りのボヤキでした。
367阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 02:58:53 ID:jYPkbH+V
NAのMTを全車種6速ミッションにしてほしい
1速は満載フル乗車時に坂道発進で使うかどうか のギア比
高速は 登坂路で5速 平坦路で6速 と5⇔6速と変速を強いられるくらいがちょうど良い
営農4WDにしか採用されてない「6速のギア比」を変更するだけだから すぐにでも可能だろ?

368阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 05:28:52 ID:AMigddEX
代車で一月ほど乗ってんだけどバモスいいね
車高高いのにそこらのFFワゴンよりもド安定するし、MRのすばらしさがよく分かったよ
で、中古市場みるとすげー高くて納得したので新車購入をガチで考えることにする
日記でした
369阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 07:54:04 ID:KJBmC4wb
>>368
悪いとこないの?
370阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 10:22:00 ID:VstrmaMv
後部座席の下にエンジンがあるから
車内が五月蝿い
後部座席が狭い
整備性悪い

か?
371阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 11:30:45 ID:tLDr+GcZ
>>370
いや、むしろエンジンが運転席下にないから
音や振動が伝わりにくい
後席の足元が広い

だ。

整備性はどうなのかな。
今時は廃油の問題もあるし、オイル交換ですら業者任せでしょ。
372阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 11:48:50 ID:/gcyavyn
今 エンジンの警告灯ついたんだけど…
走ってたらヤバい?
373阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 12:22:17 ID:3P/X1sB4
たぶんO2センサーだから、走ってもOK
374阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 12:25:03 ID:d2aAc76o
まあでも近いうち整備出そうな
375阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 14:26:50 ID:/gcyavyn
ありがとうございましたぁ。
また整備出しますね。
376阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 15:26:38 ID:a4lGkmj4
>>370
あえて言うなら、タイヤハウスの防音が低いってくらい

代車は7万走行H13年式のローダウンというグレードなんだけど、
運転しやすいしカーブ安定して面白いし内装のきしみやカタカタ音ないし後席広いしバカみたいに荷物積めるし・・・
驚いたのが、1トンくらいの重さなのにローでアクセル踏まなくても発進したところ
クラッチ擦り切れてんのか?と思ったけどまったくその感じなし

軽でこんだけの性能なら文句つけるとこが見当たらない
そりゃコンスタントに売れますわな
3万km走行H17年式の軽乗用との比較でした日記
377阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 17:20:57 ID:XvwagDkb
>>376
タボではもっと機動力あるから 楽しいかも
ATしか無いけど・・・
378阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 19:18:35 ID:VstrmaMv
>>371
あーそうか
前席の下につま先入れれるからね
ちょっと狭い気がしたんだけど
気のせいかな

>>377
そんなにいいんですか
バモスにハイルーフがあれば買ってたのになあ・・・
Hobioはアクティっぽいリアデザインが嫌だからなあ
379阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 19:40:13 ID:d2aAc76o
ツディっぽいと思おう
380阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 22:45:04 ID:pK0Ngiun
スバル・ディアスが廃車になったから前から欲しかったバモス・ターボを
車屋に頼んでたんだけど12年式の7万キロで車検込みの70万円。
こんなもんかな?
381阻止押さえれちゃいました:2009/03/03(火) 23:31:50 ID:Kv1Axw5e
たかーい。
382阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 23:39:50 ID:iC+xljQX
そんなに良いって言われるとエブリイと迷うじゃないか…
383阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 23:57:58 ID:zPG1OI9C
4WDには リヤヒーターがついてる、
シート下スペースが有るのは 結構べんりだよ。
384阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 00:21:56 ID:jmpLkuSr
>>380
約一年前に1.8万k走行の12年式を車検込みで80万円で買ったよ。
385阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 00:26:10 ID:qqrJJrIt
新車見積もると150万越えちゃうよ。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

アクティバンにしようかな・・・
386阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 00:54:54 ID:Rrb6K+qY
気にしないならいいけど
バモスとアクティじゃ内装に差があるからなあ

こんな時にストリートみたいなモデルがあれば
よかったのになと思うな
387阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 01:04:07 ID:IRpU4F5D
Mの2WDのMT車買えばいいじゃない
388阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 04:06:47 ID:avWyYJPo
NA3AT 平成21年1月式 走行距離3km 諸経費込みで120万というのがあったんだけどこれは高い?
389阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 07:01:52 ID:5ZgQLAhp
いま登録済み未使用てLローダウンターボで車体130ぐらいでいっぱい出てるよ。年式20のかなりあるけど中古の18、19年とあまり変わらないから買いやと思う。
390阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 08:16:14 ID:IjHMxH9t
いやいや(笑)
130出すなら150のディーラー新車買うっしょ(笑)
391阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 08:31:57 ID:hYVwMxip
>>390
なんで?
20万も安いのに・・・
392阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 10:33:08 ID:5gqK9aeD
ターボでMTが出ればいいのに
393阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 10:42:25 ID:xhPXpfB0
車検も保証も短くなるじゃん。登録済みなら中古車だよ。たった20万円じゃ割に合わない。
それに色やメーカーオプションも選べないし。
394阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 10:52:39 ID:heMeYDJ5
20万もあれば運・助手席をレカロシートにできるぞ
395阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 10:52:49 ID:DJARZr0L
>>393
ローダウンターボが総額いくらか分かってるの?

しかしまあ、逆に貧乏くさい考え方だな。
> 車検も保証も短くなるじゃん。登録済みなら中古車だよ。
396阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 10:54:12 ID:5Yj5c10F
未使用車って諸経費高くない?結局総支払額そんなに変わらなかったりしてさ
397阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 11:00:18 ID:DJARZr0L
俺は今の車(バモではない)は登録済み新古車で買った。
色も不自由なく選べる。
車検は3ヶ月分ロスしたことになるけど、新車値引きを考えても差額分は充分魅力だったよ。
軽の新車値引きって渋いからね。
逆に売れ筋の普通車の新古車は考えるな。ノートなんか新車30万引きとか当たり前の世界だから、
未使用新古車はあまり魅力はないかも。でも、ナビとか付いて強烈に安いけどね。
398阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 11:01:50 ID:5wNmF7A1
オートテラスの未使用だったら、M 3ATで、
オプション5万円分付けて、それが下取り5万円で相殺、更にちょっと値引き、諸経費込みで支払い総額110万ぐらいだったよ。
色もたまたま希望どおり。
399阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 11:16:42 ID:38lXm9fP
>>393
軽の車検なんて安いから3ヶ月損したとしても5000円くらいじゃん

ワンオーナーだからって高く下取りしてくれるわけでもないし

20万安く買えた方がいいな
400阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 11:18:53 ID:agoKtFOX
>>392
次期新型に期待しようぜ
401阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 11:26:52 ID:xhPXpfB0
新車なら値引き(8万から10万円はある)があるから、実質10万くらいしか安くないでしょ。
自分の希望するグレード・色・オプションがたまたまあるのなら、納車待ちの期間分だけ
早く乗れるのはメリットだが。

めったにないが、野天で長期ストックされてたような訳あり車の場合、塗装の引けや
あたりにも注意が必要。納車日に指摘でもしない限り、泣き寝入りする事になる。

乗りつぶすなら関係ないが、年をまたぐような場合、年式落ちになって査定も落ちる。

そういったもろもろを十分認識した上でなら、新車ではなく程度のいい中古車を買うこと
を納得するなら、いいんじゃないでしょうか。もう少し値切ったほうがいいと思うけどね。
402阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 11:36:56 ID:DJARZr0L
>>401
自分だけそうしてりゃいいじゃん。

本当に賢い人はどちらを選ぶか、他の人ならわかるよね。

403阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 12:00:36 ID:38lXm9fP
>>401
長期ストックなんかほとんどないと思うけど
新車でも登録までどんな保管されえたかとかわからんでしょ
展示車だったかもしれないし
年式落ちが気になるならそこらへん指摘してサービスしてもらうとか
実質10万安く買えたらすげーお徳感あるんだけど
404阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 12:33:06 ID:5Yj5c10F
ヒント 八千代の生産台数の70%は在庫ですョ 売れそうな色 グレードを見込生産するわけで・・・・最高6ヶ月なんで安心してね、MTなら安心
405阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 12:34:37 ID:GyWwzz3p
20万円高く新車買う、か…

俺なら20万円安で2代目ステップワゴン買うかな。
つまり新車バモスより40万円安で。

406阻止押さえられちゃいました:2009/03/04(水) 21:17:56 ID:hYVwMxip
>俺なら20万円安で2代目ステップワゴン買うかな。

なぜまたステップワゴンなんだ・・・

俺はセカンドカーとして駐車スペースとか小回りが効くから軽に乗ってるけど
2台目だから維持費が安いのも選択肢の一つだったな
だけどスペースがあれば普通車に乗ってたかも

ちなみにもう一台はステップワゴン


407阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 06:11:37 ID:R17ddNWJ
>>389
いまのバモス欲しい人に限ってだけど展示車て人気ある黒とか多いし最近見たのは全部込みで138万ぐらいでありました。去年新車で購入したから得かなって思うけど。新車で買っても乗れば中古やし。
408阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 11:55:34 ID:oqgtr9Ge
仕事とチョイ乗り用にバモスが欲しくて中古探してるんだけど
ターボ車ってなんであんな値段が下がらないの?
409阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 12:40:08 ID:iaoGoWgd
>>408
売れるから。探してる人が多いから。
まあ、バモスはターボ車の割合は多いけどな。
他車もやはりターボは高い。
逆に自分が買うならターボがいい。
410阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 15:04:54 ID:I2hlGUrD
そういやターボATのギア比ってどうなってるの?
乗ってる人いないかな。いたら60キロ4速で何回転か教えて

NA5速は60キロ3000回転くらい
411阻止押さえられちゃいました:2009/03/05(木) 15:16:32 ID:oqCkKXdP
>>410
http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalogue/spec/index.html
同じ 3000ぐらいだった気がする。
改めて見ると ATって低速が弱い気がする。
412みゆき:2009/03/06(金) 02:30:48 ID:QjxY8lR6
ただいま〜。みんな〜。
413みゆき:2009/03/06(金) 03:48:18 ID:QjxY8lR6
おやすみ
414阻止押さえられちゃいました:2009/03/06(金) 13:47:33 ID:hIZqJ9YY
>>413
そろそろ起きろ
415みゆき:2009/03/07(土) 03:25:32 ID:zNCf9rrS
おやすみ〜だわ〜。
416口臭力:2009/03/07(土) 07:37:04 ID:A8cQZxHN
八千代に働いてる友達に聞いたんですが新型バモス夏に出るらしいですね!
皆さんもう情報入ってましたか?
417阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 08:18:37 ID:6S7k5hEN
嘘リーク秋田
418阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 08:33:22 ID:ZWnYGmh8
ゼストのシャッシにタイヤを大口径にしてフロントエンジン
足元にエンジンがくるかっこうになる
419阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 08:40:23 ID:qTwDsyea
>足元にエンジンがくるかっこうになる

うるさくてしょうがないわw

エンジンレイアウトはMRのままが一番いいように思うなー
420阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 10:52:29 ID:A8cQZxHN
タクト?
タクト?
タクト?
タクト?
タクト?
トゥデイ?
トゥデイ?
トゥデイやった?
聞いた
タクト?
トゥデイ
トゥデイ
きいた

421阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 12:15:29 ID:UUbcfQRG
新型バモス夏発売
422阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 12:20:36 ID:p9lWW6ZZ
バモスがもう20万キロ越えちゃった☆
リアゲート開けたときに照明が点かなくなった…
リアゲートキャッチだよな。
しかし他は絶好調☆
423阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 12:28:52 ID:GWn0d+KB
>>422
すごいですね NAですか?

ターボで10年20万kmは可能かな〜
424阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 15:25:09 ID:COVvEoH+
>>422
うちのホビオも壊れてる。
あれは共通の持病らしいね
425阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 15:43:42 ID:p9lWW6ZZ
どうも♪
>>422です。
そうなの!?持病なの!
それなら仕方ないか〜。まあ20万キロもったから元は取れたかな(笑)
ちなみにNA、ATだよん。
ATの不具合(滑りや変速ショック等)は一切ないし、エンジンもまだまだ絶好調。
ほかにバモス・ホビオ・アクティで持病みたいなのあるかな???
これはチェックしとけってやつ。
426阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 18:39:32 ID:0lmn+jL0
FMCバモス発表?
427阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 18:51:42 ID:qReBxx+h
来るぞ繰るぞ
428阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 20:39:12 ID:YN3aICN4
浮気せず待ったかいあるってもんだ
で、いつ発売?
429阻止押さえられちゃいました:2009/03/07(土) 20:55:08 ID:GOQMMIK0
ターボでMTならほすぃ〜
430阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 02:35:35 ID:O+cyIXah
>>428 夏らしいよ(^-^)/
431阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 08:55:17 ID:sx8FPjZq
まだ先だよ
432阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 14:32:23 ID:7CWi3TRC
名前がバモスってだけか
433阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 17:00:24 ID:hHcpnEnT
ビートも新型でるそうだけど、プラットフォーム共用かな
434阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 18:05:24 ID:pha0RYMU
バモスってエアサス後付けできるの?
435阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 18:11:02 ID:xI3p1MKn
アフターパーツがあるなら出来るだろ
436阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 19:57:15 ID:SweWQ5/k
五月発表
437阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 22:59:05 ID:B16NvVAw
俺のバモス、6月で2回目の車検。(5年目?)
10万キロ突破。
今まで故障した箇所は、
タービン(交換)、オドメーターバックライト照明切れ、メーターの照明切れ(ハイビーム部分)、室内ランプ叩かないと点灯しない。

オイル交換なしで1万キロ走行したら、タービン壊れましたw
438阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 23:03:02 ID:xI3p1MKn
関係ある?

> オイル交換なしで1万キロ走行したら、タービン壊れましたw
439阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 23:32:28 ID:B16NvVAw
>>438
>関係ある?

うん。
440阻止押さえられちゃいました:2009/03/08(日) 23:52:08 ID:H4scfteH
タントの対抗馬に出す背高モデルってもしかしたらバモスかな?アクティとは別になり、MRが良い人はホビオをどうぞって感じでない?ライフの売れなさ杉をみてたらそんな気がする。名前がバモスなら売れるだろってさ
441阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 00:22:18 ID:lbn9bigs
ゼスト、ライフと同じプラットフォームでバモス登場
442阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 00:25:31 ID:ZkFkmR3a
しつこいけどツマんないよ
443阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 04:28:24 ID:S+IYUFPF
今日お休みなんでフォグのランプを純正からLEDに交換したいんだけど
型式?っていえばいいのかわからんがランプの種類は何買えばいいの?
12V-5Wならいいのかな?
ちなみに現行モデルです
444阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 08:58:36 ID:0D2+THz0
バモスのバッテリーあがったんですが、エンジンかけてアイドリングさせとけば充電しますか…?
走らないとダメですか?
445阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 09:10:25 ID:aY7Y+yF4
>>437
タービン直すといくらくらいかかるの?
446阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 09:30:29 ID:oXoIMSLX
>>444
あがったらアイドルだけじゃ無理と思った方がいいです
30分くらい昼間に走って最低源確保というくらい
447阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 10:35:28 ID:0D2+THz0
>>446 ありがとうございます。
やはり走らないとダメですか…夜より昼間走る方がいいんですかね?
448阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 12:43:51 ID:ldl9wKqs
>>447
もちろん。てかそこまでするなら充電器買えよ(笑)
安いものは3000円〜あるから。
てかオルタネータの充電電圧はオッケー?
オルタネータが原因ならまたバッテリー上がるから
充電電圧も要チェックだよ
449阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 14:35:41 ID:P4pQX2aY
>>443
H3 とか H7 とか書いてあるだろ。
450◇ ◇ ◇:2009/03/09(月) 15:02:05 ID:j70GduAO
バッテリー交換で5800円だったかな?
交換したほうが安全で結局安くあがる。
451阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 15:46:50 ID:S+IYUFPF
>>449

ありがとう
まだ外してないからパッと見なんだけど書いてないんだよね
外して見ないとわからんね
ヘッドライトはH4なのは確認できたんだけど
452阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 17:35:24 ID:o5aHjYBr
バッテリーが古ければ即交換
アイドリングだけじゃ電装品に電気食われるし
ガソリンの無駄だから2-3時間走るか
充電器使った方がいいだろう
453阻止押さえられちゃいました:2009/03/09(月) 20:23:44 ID:VCiBqM7J
ダイナモ交換は3万くらいだよ
454阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 03:30:34 ID:eRw8O96z
ダイナモって初代バモスかよ!
455453:2009/03/10(火) 08:38:29 ID:XHzXHLy5
オルタでしたw
456阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 10:56:12 ID:1UcK21oH
>>451
フォグじゃなくてスモールなんだろ?
取扱い説明書に書いてあるから交換手順も確認しておきたまえ
457阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 12:24:16 ID:ETmylUyL
今日発売ベストカー
10月にバモス後継

来たな FMCじゃなく後継ってのが引っ掛かるが
458阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 12:30:17 ID:oKD3yOqG
注文しました
459阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 15:22:03 ID:eRw8O96z
アクティって2駆→46馬力 4駆→53馬力って違うんだね、知らんかったよ、コンピュータかな?気になるわ
460阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 17:02:42 ID:vw5W2Uod
ベストカー見たけど
軽RVってなってたのが
きになるな
461阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 17:53:48 ID:/4uBBtCK
おそらくRevenge VAMOS的な略だろうな
462阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 18:29:00 ID:XHzXHLy5
バモスの復讐ってなんだよ(笑)
463阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 18:35:34 ID:yxMA+41D
>>460
違うだろ?
「軽RVのバモス」の」後継が10月にデビューって書いてあるから
ベストカー的に「軽RVのバモス」って認識なだけでしょ
464阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 18:52:11 ID:3nAVtZ7U
ツラはゼスト、横はバモス、タイヤはZ、エンジンはフロント
RVバモス
465阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 19:39:24 ID:xCeD5+u9
今日昼間に充電しました(^-^ゞ
ありがとうございました。自分もそろそろ現行型バモスに乗り換えたいんですがアドバイス下さい。
今14年式5MT乗っているんですがターボ無しの現行ってアシに使うくらいなら十分ですか?
60kmで高速も100くらいしかだしません。
466阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 21:17:31 ID:tpXbrcid
新型バモス発表?
467阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 21:26:35 ID:XHzXHLy5
まだまだ

今うちの会社でカタログ製作中ですが
468阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 22:05:20 ID:YlaWHBcH
いま買おうか迷ってんだけど
モデルチェンジするのは確実なん?
469阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 22:27:55 ID:XHzXHLy5
今が買いちゃいますか?
しっかり熟成されてますし
470阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 22:48:47 ID:tpXbrcid
>>467
モデルチェンジはCVTですかね?
471阻止押さえられちゃいました:2009/03/10(火) 23:42:44 ID:/4uBBtCK
熟成というか発酵というか
472阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 00:04:52 ID:HHiSV2Yj
腐る直前が美味しいの!
473阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 00:09:06 ID:wXoNhDnz
>熟成というか発酵というか

ワロスwwww

鮒寿司かよw
474みゆき:2009/03/11(水) 04:15:46 ID:3mwBsHPr
そろそろ寝るわね(^.^)b
475阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 06:18:12 ID:qCSGs3o+
新車情報まだー?
476阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 07:11:27 ID:mH9+DZdt
いま欲しいなら買い。乗ったら情報とか何年も気にならない
477阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 08:59:27 ID:7vNL2hxd
んだんだ
万が一前席下エンジンなんかになったら目も当てらんないし
478阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 09:46:21 ID:Lo/GBqMq
今の設計や見た目でバモスがかっこいいと思うなら今が買いだろうな〜今ならかなり完成度高いしな〜万が一新型ライフのようになったときおわりだからな…
479阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 09:56:51 ID:QmLhQn7X
プリウスみたく現行も平行して販売しちゃえばいいじゃない
ZESTスパークみたいにバモスほにゃららでもいいし
480阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 10:07:10 ID:Lo/GBqMq
↑同感。
現行を残しつつ新しいのも出して欲しいな〜。
期待しまくってハズレだったときショックでかいからな…。
MRエンジンはそのままで見た目もそのままでNA4ATでインパネシフトで後部座席を広くして内装をもう少し豪華にしてほしいかな。
481阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 10:19:03 ID:Lo/GBqMq
前の型のライフの4ATのエンジンのせて欲しいな。
燃費も街乗りで15くらいの低燃費エンジンがいいな。
482阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 10:56:38 ID:uCQ3XTTx
バモスのヘッドライトの交換するのに車屋にバンパー外さないと出来ないって言われたんだが…
泥よけ外せば裏からいけるよね?
483阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 12:35:55 ID:Y8CpeTPh
いけるぉ
484阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 12:56:49 ID:l4qnzDaj
ベストカー→10月にバモス後継車種が車名変更して発売
画像イメージはZのようなフロントエンジンRV車

マガジンX→10月にタントパレット対抗の背高車種発売
社内では箱Kと呼ばれている

総合すると10月になんらかの車が発売されるのは確定だけど
バモス系かZ系か背高系かはまだわからんってことだな
しかし箱Kと呼ばれているって事はやっぱりバモスの確率が高いだろね
アクティFMCとかバモス発売10周年とか箱Kとかねぇ
485阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 13:03:53 ID:Lo/GBqMq
現行バモスを買っておいた方が無難そうだな…
486阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 14:20:43 ID:UQ+6nWyT
アクティとは別に背高モデル 新RVモデルはあるらしいね、でも不況の前に聞いたからRVモデルは怪しいなぁ〜 新型ライフがさっばりだからね
487阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 15:45:45 ID:Lo/GBqMq
性能はともかく現行バモスの見た目よりカッコいい次期バモスをつくりだすことなんかできるんだろうか…ライフであのありさまだったから期待できないよな…
488阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 16:27:19 ID:Lo/GBqMq
現行型を中古で60万くらいでないかな?
489阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 17:49:49 ID:WVIKp8YQ
ここはお前のつぶやきの場ではないぞ
490阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 18:23:22 ID:Lo/GBqMq
すまない。
491阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 19:09:59 ID:1Ase8BLK
なるほど

タントみたいな車なんだね。
492阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 19:13:42 ID:HrM/nuVy
もし新車が気に食わなければ
現行車を新古車で探しても
遅くはないんでは?
493阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 20:05:38 ID:BVL6oUkz
新車情報がディーラーに来たら教えてもらうように営業マンにいっておく
発表前の販売用資料見てから気に入らなければ現行を買えばいいんじゃないか
494阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 22:39:50 ID:FYW/awH2
つまりアレだ、みんなイヤイヤ現行型に乗ってる訳ねw
495阻止押さえられちゃいました:2009/03/11(水) 23:06:06 ID:QmLhQn7X
アクティをベースにしたカクカクシカジカなデザインで両ドア電動スライド仕様とみた
しかし後部席の窓は手動ハンドルのままみたいな変なこだわりもあったりして
496阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 00:33:13 ID:4tplZsFh
>>495
あると思います。
497阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 01:09:41 ID:sXc0bAte
>>496
去年のリーマンショックで予算が大幅に削られた
電動スライドドアは見送り
大幅なコスト削減でダッシュボードや内装の部材はプラスチッキ−になる
498阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 02:08:08 ID:XiD6bad/
>>497
おまえ口臭力だろ
499阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 02:37:55 ID:OO6biVv8
>>498
いや違うw
あくまで予想で書いただけです
なぜかアンカー付いてる・・・
500口臭力:2009/03/12(木) 07:36:32 ID:YhvLAvon
人を疑うのはよくない。
私が口臭力だ!
501阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 08:53:39 ID:RmM3Died
>>500
口臭力乙
502阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 09:51:03 ID:PONIJEFy
バモスの電動ミラーはまだなの?
なかなかそうしない理由は狭いからなの?
503阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 11:24:19 ID:2fW3dDnn
スタイル、性能、は文句無い

内装&燃費が・・・・

ま 簡単に合鍵が出来る鍵は良しとしておく。
504阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 11:26:36 ID:YhvLAvon
燃費そんなにわるいか?
505阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 12:26:26 ID:PONIJEFy
燃費ターボで10弱
充分だと思ってるが今時の車に比べれば悪いんだろうな…
506阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 12:30:16 ID:1g53x3a5
初期型バモスのダッシュボードの上に付けるタイプの純正ナビを取り外すのって、ダッシュボードを一度全部取り外さなくちゃ駄目?
ナビのフードをどこから外すのかわからない・・・

ちなみにうちのバモスはH13年式NA・ATで13万キロ突破
乗り潰し用。セカンドカーのはずがメインになった
油脂類交換時期は取扱説明書のとおり(オイルは1万キロor半年ごと)だけど、エンジン不調なしで燃費13キロ
しかしこの車ボデーもサスペンションもシートもほとんど劣化しないな
507阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 12:50:17 ID:YhvLAvon
↑NA ATで13も走るのか?結構飛ばしたりする?
今ターボで10前後なんだが現行のNA AT買うつもりなんだがNAで不満とかある?
508阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 15:32:01 ID:5uN7/00Q
>>507

>>149
>>198

二度とこのスレに来るなよ
509阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 16:46:42 ID:TWLCRYm4
>>508
www もお何度も来てるお 無駄だお  
510◇ ◇ ◇:2009/03/12(木) 19:08:40 ID:TQxAprmf
来るななんて言うなよ。
511阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 20:32:19 ID:bBhZr/zW
近々FMCするアクティ、それと前後して出ると噂される新型RV…
これだな
http://response.jp/issue/2002/1029/article20468_1.html
512阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 20:58:57 ID:c5z9GYzc
>>511

悪ふざけだなこりゃ!(大笑い)

513阻止押さえられちゃいました:2009/03/12(木) 22:27:02 ID:4hw8Ll4L
>>511
これ、当時マジ期待してたんですけど。
514阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 01:59:00 ID:3WBIhfsz
マジ、バモス版のデッキバンがあれば最高と思ってた!

4人乗りで出してくれないかなぁ。

ダイハツ・デッキバン
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tokusha/haiso_d_van/index.htm
515阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 13:10:25 ID:+QkiNgFN
みんなターボ乗ってるの?
516阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 13:25:08 ID:xr30dOsU
むかしみんなのたあぼおってキャラがいたんだけどな
517阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 13:56:47 ID:OdYpijtA
>>515
大きいからターボ乗りは多いとは思う
でもそういうの気にならない人は必要なす燃費悪いし
518511:2009/03/13(金) 15:29:23 ID:mwYrroKJ
いやマジでこれ「オイラの究極軽」に近い形で欲しかったのよ。
もうちょっとリアピラーを後ろに伸ばして室内を稼いで、リクライニングが出来る2シーターピックアップとか素敵やん、と。
後ろは”内側に開く”観音ドアで必要なときには荷室を稼げるようにすれば(防水のロールシャッターでちゃんと間仕切り出来る)
軽くて丈夫でしかもスポーティ、軽トラと普通軽の間を行くような車になるかなあと。

ホンダさん、ネタ尽きたら検討してみてw
519阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 15:33:55 ID:1A5m4Vz0
バモスのラジコンあったから〜衝動買いしちゃった!
520阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 17:11:15 ID:lwh2xhsF
>>516
上手い!そしてオッサン乙w
521阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 17:58:48 ID:+QkiNgFN
>>517 ありがとう。
燃費Aって言うけどNA ATとターボだとそんなに燃費の違いあるの?
ターボは低回転でもターボかかるんだよね?
522阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 21:31:01 ID:Vo2adV4y
>>518
それで年間販売台数見込みは?
523阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 21:41:07 ID:1A5m4Vz0
そうよね〜。
524阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 21:46:13 ID:cqbso0dP
みゆきをラジコンにして動かしてみたいw
525阻止押さえられちゃいました:2009/03/13(金) 22:04:02 ID:SNTVb3nF
>>521

俺も、ターボ海苔。
燃費は、やはりコンスタントに10弱。

高速を頻繁に利用するので、ターボには満足。
リミッターが作動する135キロ位までの加速は頼もしい。

が、リミッターが作動した時の挙動が半端ない。


ワゴンRも乗ってるけど、バモスの方がターボ設定が高回転寄り。
よって、半端な速度で走っているとギクシャクして乗り難い。(2ストのバイクみたいな感じ)

526阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 00:15:10 ID:Cpo363AW
>>525 あんまり高速乗らないならターボいらないって感じかな?
527阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 13:36:43 ID:BC5rFIGg
現行アクティトラックtown乗りです。
リアのウインカー部分のクリアテールって何処かのメーカーから発売されてますか?
教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
528阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 18:49:45 ID:qmEjmK9Y
MTで街:田舎道=2:8ぐらいだけどリッター15〜18だよ
529阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 03:28:56 ID:cRKRCjIY
>>527
残念ながら何処からも発売されておりません
530阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 10:04:24 ID:uhd74UyK
すぐ売上げがどうの工場の都合がどうの言う香具師はなんなの?
531阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 10:15:12 ID:Ci4vwGNf
>>529
そうですか・・・orz
何処かのショップでワンオフで作ってくれる所ないかなぁ〜
ありがとうございました
m(__)m
532阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 10:29:20 ID:1RHzy8bw
>>527=531
トラックスレの方が情報があると思う
こないだはトラックスレにバン乗りが来てたし、なんか入り乱れてんな
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1236218732/
533阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:37:24 ID:7/blmkPp
>>530
夢は食べられないってこった
534阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 20:42:27 ID:qWx/dYa6
売上と工場でレス抽出しても6レスくらいしかない件
535阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 17:00:30 ID:6wY6bLKe
バモスMT乗りです。シフトノブの位置が弱冠低いように思います。
もう少し高さを確保したいのですが何かいい方法ないですか?
延長レバーまたはスペーサーみたいなものがあればいいのですが…MT乗りの方で何か対策してる方ご教授お願いします。
シフトノブのねじのサイズは何ミリですかね?長文&単純な質問ですみません。
536阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 17:11:40 ID:4nSCh2id
つ「水中花」
537阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 18:02:19 ID:EkoqACPM
前、ハンドルシフトの車で30cmぐらいのクリスタルシフトノブ付けてるのがいてワロタ
538阻止押さえられちゃいました:2009/03/16(月) 20:15:26 ID:p+rU6HTN
うちのバモスがまたキズつけられた(-_-)犯人は同じ会社の怠け者(社長の身内・50代)で間違いないんだけど、なかなか現行犯で取り押さえられない(-_-)すぐに仕事サボるから注意するんだけど、腹いせにバモスに10円チョプ…監視カメラ取り付けないといかんなぁ。
539阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 01:44:23 ID:gZTm/WOy
>>535
シフトノブのネジはM10でピッチ1.5mmですよ。。。市販の延長はP1.25だった^^

なので、ホームセンターで長さ30mmのロングナットとスタットボルトを買って
組み合わせて延長してますよ!(30mm高くなって快適〜)

あと、樹脂ナットのシフトノブを無理矢理ねじ込むとかあるけど自己責任で…
540阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 03:05:28 ID:NV9AzbQY
NA=ターボじゃないってことだけは推測できるんだけど何の略ですか?
541阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 03:10:02 ID:NV9AzbQY
「NA=ターボじゃない」ってことだけは〜  です(どうでもいいですが)
542みやき:2009/03/17(火) 04:02:16 ID:eNvr3K9k
そろそろ寝るわ〜。
543口臭刀:2009/03/17(火) 04:13:42 ID:0FjtwIeM
みやき・・・偽者かょ
544阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 08:51:00 ID:6M63V97o
>>539
535です。ありがとうございます。さっそくホームセンターいってきます。
快適なんですね。早く付けたいです。
545阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 09:26:50 ID:wXGHOdNY
Normal  aspiration
546阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 10:36:31 ID:HvWTodJ1
Natural Aspiration
547阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 10:39:10 ID:HvWTodJ1
548みゆき:2009/03/17(火) 12:19:20 ID:eNvr3K9k
今日は暖かいわ〜。
549阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 12:21:38 ID:btSWPp+B
>>548
おっぱい見せろ
550阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 12:29:30 ID:+dcJlFDs
キモ
551阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 16:53:51 ID:Bku+UnXn
照れちゃう〜
552阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 17:12:24 ID:qna201Yx
>>551
小出水乙
553みゆき:2009/03/17(火) 20:46:43 ID:eNvr3K9k
今から風呂入るわ〜♪
554阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 21:32:21 ID:E+3EXI0d
>>553
おっぱい見せい
555阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 21:36:15 ID:HW7pR1S2
アラフォー九州男児のチチ見たいか?w
556阻止押さえられちゃいました:2009/03/17(火) 21:37:15 ID:E+3EXI0d
見たいwwwwフヒヒwww
557にぬき:2009/03/17(火) 22:02:02 ID:lNaAdHy2
お風呂気持ちいいわぁ
558みゆき:2009/03/17(火) 22:46:28 ID:eNvr3K9k
お風呂気持ちよかったわぁぁあああ〜〜
559みゆき:2009/03/18(水) 03:07:14 ID:hkeRLs1F
寝るわ〜♪
560阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 03:14:53 ID:zzgneqVv
NAの答えありがとう
561阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 12:01:15 ID:E78eE3pS
バモスのローダウンの13インチホイールをMに付けたいのですが
カタログみると装着できませんて載ってるけどどうしてですか?
562阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 12:07:54 ID:TcxDs3VH
ヒント (車検)
563阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 12:38:26 ID:LgypC/NE
車検定2級みたいな資格がいるってこと?
564阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 16:32:58 ID:wlkqhY2o
>>563
そうです
565阻止押さえられちゃいました:2009/03/18(水) 19:18:53 ID:QUIFhVeM
>>563
俺2回落ちたもん幕張で
566口臭力:2009/03/19(木) 05:31:53 ID:LZneFrUS
彼女がおかしいです
567阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 05:44:41 ID:WUkpm7vg
空気でも抜けたのか?
568阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 07:26:25 ID:rvvx+hYN
>>567
開いた口がふさがらないんだよ。
569阻止押さえられちゃいました:2009/03/19(木) 20:24:13 ID:1jqCCZAH
誰うまw
570阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 00:13:44 ID:gAYu+ku2
>>566

おまえの口臭が原因
571みゆき:2009/03/21(土) 01:48:50 ID:0G8vFfJ2
ただいま〜♪
572みゆき:2009/03/21(土) 04:26:55 ID:0G8vFfJ2
おやすみ!
573みゆき:2009/03/21(土) 09:36:18 ID:0G8vFfJ2
おはよう〜ん。
574阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 13:54:47 ID:HWFN8oNx
永遠に寝てろ
575阻止押さえられちゃいました:2009/03/21(土) 14:55:40 ID:PACy6ZwL
おれの横で
576みゆき:2009/03/22(日) 08:59:05 ID:mRtYJTn5
キャー\(^O^)/
577阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 15:33:54 ID:7YSNB17m
みゆきは自分のベッドの上でオナってろ
とほざいておく

>>561
ちょっと詳しくいうと
LTタイヤで認可を取ったバモスに無理やり乗用タイヤを履かせるためのマジックを
つかったから、下手なことをできない
これには、タイヤの認可基準が大きく影響している
578阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 15:50:11 ID:1Tj2tQEI
タイヤと車体の間が狭いとチョロQっぽくない?
579阻止押さえられちゃいました:2009/03/22(日) 16:32:25 ID:+Jc9+Lm5
狭くなくてもチョロQぽい。
一旦後ろに引っ張って走り出す、そんなフォルムだ。


だが、それがいい。
580阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 08:38:25 ID:whe9J5HA
チョロQのリアがセクロスしてないのにギシギシするぉ
581阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 10:24:41 ID:vyYbp+LS
>>561
5ナンバーなら関係ないんだけどな、本当は
582阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 12:09:01 ID:DoImpGVw
バモスだと思っていたらアクティーだった
583阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 16:20:47 ID:t26YiOdL
バモスのラジコンかわいい〜わ〜♪
584阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 16:23:38 ID:b979n/Mg
>>580
対策部品出てるからディーラーに逝け
585阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 22:36:40 ID:bl7+r/1Q
>>583
だな。俺も一昨日買ってきた。勢いでアクティ出してくれねーかなw
586阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 22:47:21 ID:PO+D+WQD
なんでみゆきはこのスレに巣食ってるんだ?
587阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:08:58 ID:whe9J5HA
ギシギシでDラー逝ったら対策品は有料なんだってね
幾らか聞くの忘れた
凹む
588阻止押さえられちゃいました:2009/03/23(月) 23:40:21 ID:t26YiOdL
そうなんだ〜。
589阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 00:57:29 ID:kx/B6ZZ0
過疎ってるわよねぇぇぇ…。
590阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 01:01:00 ID:kx/B6ZZ0
ただいま。
591阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 03:31:06 ID:kx/B6ZZ0
寝るわ
592阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 03:32:42 ID:8M/T0YsS
寝れば
593阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 16:08:47 ID:kx/B6ZZ0
こんにちは〜〜〜〜〜〜〜
594阻止押さえられちゃいました:2009/03/25(水) 16:11:40 ID:8M/T0YsS
はい
595みゆき:2009/03/27(金) 10:08:32 ID:5tB7ILTl
ヤッホー!
596阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 10:34:01 ID:hXjeqHpv
>>595
おっぱいみせい
597阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 11:19:03 ID:lgwuKueV
バモス4wターボ乗りなんですが・・・夏タイヤインチアップしたいんだ。
今13インチ155/70なんだけど14インチにしたらサイズはどうなるの?
598阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 11:29:11 ID:y7S3GvlN
155/65R14くらいでしょ
599阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 11:38:00 ID:lgwuKueV
>>598
即解ありがd 155/65R/14丁度このサイズでアルミセット\47000で売ってたな。黄色帽子で。でもタイヤがニットーとかどこそれ?みたいなw
給付金で買うぜ!
600阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 16:54:33 ID:h1gjnovq
>>599
165/55R14じゃない?
601阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 18:32:08 ID:7Uj4F0Dw
>>598は嘘を付いてる。
55だよ。
602阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 18:34:21 ID:y7S3GvlN
>>601
なんで嘘つき呼ばわりだよ?
603阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 19:33:11 ID:MaqgfKLi
>>597
ダウンサス仕様なら165/60-14 が丁度良い
面イチでフェンダー内の干渉も無し
55タイヤ 15インチホイールは疲れるし
604阻止押さえられちゃいました:2009/03/27(金) 20:00:04 ID:O23mBRVh
運転で疲れるってどんだけ運動不足だよ
605阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 06:02:41 ID:6bCSVOKC
みなさん何色乗ってますか?黒人気ですよね。自分はあえて白にしました。
606阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 09:20:49 ID:YciobTjW
>>605
ワインレッドの心
607阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 11:36:08 ID:PFT2TJmr
きのう納車しました!
608阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 14:49:34 ID:/hIDryBT
ディーラーの人?
609阻止押さえられちゃいました:2009/03/28(土) 18:09:38 ID:shxD0JwG
誰が素朴にボケろと
610阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 05:14:48 ID:WJA2fswH
寝るわ
611阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 11:07:53 ID:WJA2fswH
おはよう!
612阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 12:19:51 ID:DSIBzf6H
>>611
そのIDを持ってトゥディスレに行けば幸せになれる。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1233422213/
613阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 17:04:51 ID:KPAaVcdy
>>605
>黒人気
(´-`)
614阻止押さえられちゃいました:2009/03/29(日) 20:16:10 ID:0w2RFY3J
でもあれだよねそ
615阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 10:00:02 ID:ntVruJ2p
つまり・・・155/55R/14でよいのですか?
あとホイールサイズも教えて下さい!4Hはわかるんですがピッチとオフセットがわからないもんで。
616阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 10:14:29 ID:fQRYzCnI
155/55R14をノーマル車高に履かせたら、フェンダーとタイヤのクリアランスに驚愕するだろう。
車高ノーマルなら155/65でいいよ。乗り心地もいいし。
まあ店の人に聞いてみ。
PCDは100、オフセットは42〜45
617阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 11:47:51 ID:ntVruJ2p
>>616
サンクス。なるほどクリアランスか。だから65Rと55Rって意見なんだw
うちのはノーマルなんで65のが良さそうだな。
618口臭力:2009/03/30(月) 11:59:27 ID:NEYmq588
オナニー気持ちいいお
619阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 12:25:06 ID:MmBVg5bW
トキエ〜!!
620阻止押さえられちゃいました:2009/03/30(月) 12:52:34 ID:MhiRC7c6
クリアランスって在庫一掃的な意味かと思ってた
621阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 00:42:46 ID:jIvKWz7f
クリアランス=隙間、空間ってこと。

クリアランスセールは倉庫内の空間を作る=余計なものを処分するってことね。
622みゆき:2009/03/31(火) 20:36:51 ID:W5+8XVsX
こんにちは〜〜
623阻止押さえられちゃいました:2009/03/31(火) 22:09:52 ID:2WM2LSuW
>>622
おっぱいみせいこんばんは
624みゆき:2009/04/01(水) 01:54:43 ID:KQ2V53N1
ただいま〜、キャー\(^O^)/
625阻止押さえられちゃいました:2009/04/01(水) 02:11:53 ID:SmGWvnKF
>>617
外径は155/65がノーマルに一番近い。
乗り心地も良い筈。

・・・HH5に155/55履かせてるけど、フェンダーとタイヤとの間が凄い事になってるw
スプリング換えて車高落とすか。
皆どこのスプリング使ってる?
626阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 17:13:00 ID:A5r1Fbfb
最近、後部座席に人が乗ると(62〜65`位の人)ドアが閉まりません
こんな症状ある人ほかにいますか?
627阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 17:59:17 ID:mioXO31S
>>626
こんなトコでいつ回答が有るかも分からない質問をグダグダするより、
大至急ディーラーに持って行けばいいのに。
走行中にお前の同乗者が落ちて死のうが、物が落ちて壊れようが構わんが、危険な思いをするのは周りの車だぞ。

他に同じ症状の奴がいたらなんになるの?いなかったらなんになるの?
どのドアか知らんが、自然と閉まるように自己治癒するの?
今の 異 常 な 状 態 が異常でなくなるの?
628阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 19:19:24 ID:CFM/oGTY
>>625
165/65R13でも
629阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 22:36:44 ID:eKVOt08z
14インチ希望だとよ
630阻止押さえられちゃいました:2009/04/02(木) 23:33:50 ID:9xOGUArv
後ろは16インチでもいけそうな隙間だよな
前13くらいだと限りなくチョロQに近付くけど
631阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 06:02:00 ID:Ma+IkQ2r
>>626
俺のホビオなんか人が座らなくたってスライドドアの閉まり悪いぜ?
仕様だろ、 し よ う!
632阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 13:15:10 ID:TchXdT3m
今まで乗ったどの車よりホビオはドアのグリスアップが必要な気がする
633阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 14:20:04 ID:+tW/AAj7
連れのホビオの後ろに乗った時に
指に大量のグリスが付着したのはいいおもいで
634阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 15:22:48 ID:YqrJG7Iq
>>633
それなんてローション?
635阻止押さえられちゃいました:2009/04/03(金) 16:48:57 ID:Ma+IkQ2r
ホビオ乗りならぺぺ常備だろjk
636阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 10:38:17 ID:ortf0OXP
バモスの四駆ターボ買いました。ドアの空気圧表見たら、
前輪2.2 後輪3.3 ってかいてあるんだけど
四駆だから後輪だけ高いんですか?みんな後輪だけ高くしてるの?
タイヤは純正12インチです。
637阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 14:11:34 ID:Ww9QE5E5
後に荷物載せる前提じゃね?
うちは4WDMTだがたまに前の空気圧に合わせてる
638阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 14:57:37 ID:UdFOW3wn
一番の重量物がどこにあるか考えるのだ
639阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 15:51:36 ID:WItb7TgB
そうよね〜エンジンは バモちゃんは 車体の中央にあるからね〜。
640阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 16:31:25 ID:1mnnCGtq
前列におすもうさん乗ったと仮定したら前が一番重いよね
641阻止押さえられちゃいました:2009/04/05(日) 17:39:38 ID:m8jqVaRT
基本的に過積載気味なので8PR履かせて前3.5/後4.5
642阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 12:17:31 ID:KvAE8A80
>>641
突き上げ平気?
しかし3.3はすげーな。
643阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 14:02:00 ID:WjH4eNHl
おいらは F2.8/R3.0ですよ
Fがシャキッ!! としてないとね
Rは標準+@ 橋の継ぎ目等を越える時の ゴツゴツ音が嫌いだから
(165/14インチ)
644阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 15:12:57 ID:KE8mI4VB
フロントバモス、リアホビオなら最高なんだがなぁ
645阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 15:45:10 ID:SZvDLks1
>>644
ホビオのフロント変えれば良いんじゃね?
オレはそうしてる。
646阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 17:23:38 ID:TQyLFLO0
バモスに乗ってる女性多い(私の地元)
647阻止押さえられちゃいました:2009/04/06(月) 19:31:01 ID:11Ip+FN1
>>644
おれは、そうしてきた。
648阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 19:07:52 ID:eiLa8o0i
アクティにバモスバンパー付けてまふ。
逆のパターン(バモスにアクティバンパー)ってさすがに見ないなw
649阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 19:21:34 ID:izUbv43w
>>648
それは渋すぎるw
650阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 20:34:04 ID:K+7KEiH8
バモスターボをアクティ仕様にすれば
羊の皮を(ry
651阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 22:46:43 ID:6Ru2j7L0
ホビオでいいじゃない
652阻止押さえられちゃいました:2009/04/07(火) 23:04:36 ID:PiN70/3N
ホビオのアクティ仕様とかw
653阻止押さえられちゃいました:2009/04/08(水) 01:13:05 ID:F8zZssbb
アクティターボのホンダマチック希望 6速とか楽しそう、☆レンジ懐かしス
654みゆき:2009/04/08(水) 02:30:43 ID:2G8txLmS
そうよね〜☆レンジ懐かしいわよね〜。
655阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 22:29:23 ID:hKF8y/RU
テスト
656阻止押さえられちゃいました:2009/04/09(木) 22:45:14 ID:CPyzdG8p
12年式アクティにフィット純正15インチ6j+53入りますか?
657阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 09:57:17 ID:ky3F5Z/i
自分はバモスのリアフォルム好きだけどなぁ
フロントよりもむしろ好き
だからエブリィにもアトレーにも目もくれずバモス買った。
NA3ATだけど全然後悔していない。むしろ非力だけどがんばってる感がすごく好き。
658阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 12:38:08 ID:wEcB6WtM
12年式4WD買いました。宜しくお願いします
659阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 09:28:15 ID:TDaPaGYa
バモス買おうと思ってるんだけど四駆と二駆で悩んでます
ちなみに雪国在住です
雪道は同じ二駆でもFFなら余裕で走れるしFRは結構キツイ
MRって雪道弱いですか?
660阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 12:08:14 ID:w2xUFbhO
アホな質問乙
661阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 16:14:53 ID:CqjHX1RS
雪国なら迷わず四区だろ
662阻止押さえられちゃいました:2009/04/11(土) 21:48:26 ID:Glncb2IB
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
663阻止押さえられちゃいました:2009/04/12(日) 02:02:28 ID:0lazlzKT
なぜに空手道のAA(w
664阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 01:35:04 ID:WNbA796n
オンワードは23区
665 :2009/04/13(月) 05:33:11 ID:xgD0WVLV
 
バモスはアクティとは別物になるらしい‥
666阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 05:37:11 ID:gNkhlFPm
<丶`∀´>y─┛~~
667阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 05:52:07 ID:V5UkONr7
バモス乗ってるけどこのスレなぜ荒れる?好きで乗ってるなら仲良く意見交換でいいんやない?自分は好きだらから批判は気にしないけど何か訳分からない人いるのがウザイ。
668阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 08:17:43 ID:+dWPnU+p
そうよね〜。そうなのよ〜まったくね〜。
669阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 10:13:52 ID:nIj6ZuBp
>>668
今日は早起きだな
670阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 13:00:19 ID:+dWPnU+p
んまぁ(*_*)。
671阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 13:05:18 ID:nIj6ZuBp
おれのHH5が調子悪かったんでデラに持ってったら修理見積もり20万だた
ミッション交換らしい
14万キロ走ってるし修理か買い替えか悩むw
672阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 19:32:18 ID:rdLDlPa3
うちの会社のHH5、15年式でもうすぐ19万`だが絶好調なり。
673阻止押さえられちゃいました:2009/04/13(月) 19:43:32 ID:GADi+rpw
末期モデルなのに
中古車も高〜い〜よっ!
674阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 03:59:09 ID:OJFMFOne
寝るわ!
675阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 19:36:05 ID:tt1gXPJ4
フロントガラスに付く屋根からの汚れの筋ってどうにか対策できないものかね
676阻止押さえられちゃいました:2009/04/14(火) 21:35:51 ID:fH2fDFmc
>>675
駐車は露天かい?
今の時期なら砂埃、花粉が溜まりやすいから、マメな洗車するべし。
あと、ワックス使ってるなら厚く塗りすぎないこと。
そこらへんは車板の洗車スレ参考に。
677口臭力:2009/04/15(水) 02:08:42 ID:LBgBT0hj
最近彼女に浮気されて別れヤケになりサクシードワゴンを購入しました。
678阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 02:52:19 ID:t6vQJGny
だれか屁した?
679阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 06:17:48 ID:ick1i1tO
MH1とMH2て何?
680阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 08:24:21 ID:IxcvsnQP
HM1が2WD
HM2が4WD
681 :2009/04/15(水) 13:56:48 ID:ZYJA8pWM
 
アクティーのピックUPトラックが先にフルモデルチェンジという離しが出てる‥

アクティの1boxもシートの下に前輪が来るのか。
682阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 14:35:43 ID:r9cI1LTx
アクティーにピックアップなんかないぞw

モーターショーならあったが。(バモスか?)

ピックアップはボディ一体だ。
683阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 21:39:55 ID:mAXtckPa
>>676
やはり対策はマメな洗車ですか
なんかこう、モールとかで雨水をフロントガラスの脇の方につたわせられるような物があればな と考えてました
684阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 21:40:00 ID:9hoy+ELk
バモスの燃料計は最後の線上からどのくらい走れますかね? 
給油ランプが点灯してから大体何キロくらいが限界なのか教えていただけるとありがたいです 
ランプ点灯したけど20日まで金欠なので手遅れかもしれんけどw
685阻止押さえられちゃいました:2009/04/15(水) 23:13:49 ID:msSHAHoW
Eベタまで給油しないことがないからなんとも言えないな
四駆と二駆じゃ1literくらいキャパ違うし
686阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 00:29:32 ID:u/8GZudY
ビート用の社外ピストンって使えるかな?
687阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 01:30:50 ID:a+tIWUkW
>>683
カー用品店やホームセンターで、それらしき物をDIYでやるしか…
貼り付けには車外用両面テープでいけるが、見栄えは正直良くないと思う。
車体色によってはかなり目立ちそうだから、取り付け部品を塗装する必要があるかも。

>>684
それとなく給油ランプ点灯からの走行可能距離を把握はしているが、走行環境の差で大きく変化するので明確には言えん。
高速道路のSAの間隔は、給油ランプ(リザーブ)点灯しても辿り着ける距離になっていると聞いた事はあるが…。
688阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 05:58:04 ID:5Puv2WPH
>>684です 

一般的には残量が10L辺りでランプが点灯するとかは聞いたことあるけど 
メーカー、車種、計器によって大分誤差があるみたいなので 
今度、ランプが点灯したらすぐに満タンにして何L入るのかを調べて 
バモスの容量37Lの内どのくらい減ったらランプが点灯するのかを確認してみますね 
大まかでも点灯時の残量がわかれば平均燃費から何キロが限界なのか今後も参考になりますしねw
 
ま、でもメーカーに聞いた方が早いかな?w 
とりあえず今日1日くらいは平気だろうから通勤に乗って行きます
689阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 09:26:12 ID:Ky1i1qEz
>>682
そうか
690阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 12:15:46 ID:x41vVp5z
>>684
漏れは 50kmは保証されてるって聞いたことがある。
から いつも50km程度を目安に給油してる。
後悔はしてない
691阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 18:16:00 ID:0uySFEC0
たしか残7Lで点灯じゃなかったかな。
説明書に書いてあるよ。
692阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 21:38:41 ID:eOBoyRXj
H12のNA4WD買いました ここは点検しとけよってとこあったら教えてください
693阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 22:30:56 ID:h+lT4vFn
>>692
特に問題ないなら・・・
まあ暇ならドアの内張り剥がしてみるとか?
俺のホビオはなんとなく内張り剥がしてみたらなんかどっかのコインロッカーの鍵が出てきてさ、
最近ようやくどこの駅のコインロッカーかわかったんだよね。
ちと怖いけどGWに行ってみようかとおみ
ち、ょ
694阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 22:32:16 ID:YgMGTarr
これが>>693の最後の姿だった・・・
695阻止押さえられちゃいました:2009/04/16(木) 23:08:11 ID:r9I+9CJm
旅費とか追加料金とか払って中身が
チロルチョコ1個とかでありますように(^人^)
696阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 11:58:41 ID:3Y/Vwb5i
バモスのタイヤってPrじゃないと車検通らないのでしょうか?
サイズ合えばいいとオモタんだが?
697みゆさ:2009/04/17(金) 14:30:36 ID:AzFdZdbI
だめよ〜
プライから通常タイヤへの変更はだめよ〜
強度が弱くなるからだわよ〜
698阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 15:10:42 ID:WYvZ/tJN
>>696
トラック用タイヤ(LT)じゃないとダメ
プライ表示である必要はない
699阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 18:57:02 ID:Wm3kR8PL
ちょっと教えて下さい。
作業車にホビオプロを買おうと思い、先程ディーラー行って来ました。
車両で133万、諸費用11万で5万値引きとの事でした。
これ以上は値引き無理ですかね?
ちなみにオプションは10万位です。
700阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 19:50:20 ID:iAAL2aRS
>>682
昔はボンネットが付いてて荷台があるのはピックアップと読んでたぞ,
トラックも省略して。
701阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 19:56:00 ID:pxvB5zyO
>>699
バモスなら余裕の20万引き!
今の八千代製品は品質が微妙・・・
702阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 20:11:22 ID:Wm3kR8PL
>701
レスありがとうです。
そんなに値引きしてくれますか!
ディーラーさんは、軽だと値引きは千円単位なんですよって言われたので…
20万は無理かもしれませんけど、二桁値引き交渉してみます。
703阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 20:33:06 ID:pxvB5zyO
>>702
車両は15%〜20%は値引き可能!それでも、販売店は1〜2万は儲けがある。
オプションは20%引き。

系列の違う販売店で見積もりしてもらってみ。
付き合いが長い販売店ならしかたないけど・・・ならもっと値引きできるはずよ〜
頑張れ〜けど、今後の付き合い(点検・車検)も考えてね!
704阻止押さえられちゃいました:2009/04/17(金) 20:45:18 ID:ChDE70VN
>>696

SパケならLT用じゃなくてもOK
705699:2009/04/17(金) 21:13:17 ID:Wm3kR8PL
>703
度々ありがとうございます。
そのディーラーさんは長い付き合いでホビオさん買うなら4台目になります。(オデッセイ二台、クロスロード)
とても参考になりました。このスレ住民さんは優しいですね。
自分のいる山板とはえらい差があるなぁ…
706阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 00:26:40 ID:W0CgUio/
在庫車は沢山あるけどホビオは少ないなぁ、MTなら受注生産だから値引渋いんでないかな?バモスなら在庫も多いから値引を考えるならバモスが吉かと
707阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 00:35:14 ID:saF5fYQ0
みなさん初めまして。仕事用でバモスのMの2WDのMTを買いました。
ハンドルカバーを買いたいのですが、まだ納車前でして展示車も試乗車
も無いので、ハンドルの外経の寸法がわかりません。どなたか分かる方
いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
708阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 01:56:33 ID:AzZze7Pg
ハンドルカバーって、下地が白とかでビニールコーティングされてるようなやつ?
あれって何の為につけるの?
ショボいヤンキーっぽくてだっさださなんだが・・・
709阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 04:23:55 ID:JGWVa11l
貰いものを付けてみたらステアリング径が大きくなるのでハンドリングが楽になりました
白いのはファッションでしょう
710阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 06:43:00 ID:k979lM3N
>>708
バモスとかじゃなくてスマンがトラック乗ってた時、仕事中は手が汚れてよくハンドル滑ったり
するんだよな。だから滑り止めの為と>>708の言うように外径が太くなるので取回しが楽
になるってのがメリットだな。
711阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 06:43:56 ID:k979lM3N
アンカミス…orz
712阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 12:26:06 ID:BcY9AkJ0
ハンドルカバーはSサイズのもので大丈夫です。

ハンドル自体がもうカサカサなんでカバーしてますよ。

色は白じゃないけどね。
713705:2009/04/18(土) 17:01:15 ID:YnJNJN9n
先程またディーラー行って来ました。
バモスは値引き可能との事でした。
ただ自分は後部座席がフルフラットになるタイプが欲しい為、やはりホビオさんにします。
色々レスして頂き、ありがとうございました。
714阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 21:10:58 ID:saF5fYQ0
>>707です。
みなさんレスありがとうございます。これでハンドルカバー買えます。
シフトノブも買ったし、あとは来週の納車待ちです。
715阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 22:25:58 ID:QQUZCgIZ
H19年式のHM2乗り(MT)ですが、マフラーはどの年式でも共通なんでしょうか?

ご存じの方居ましたら教えて下さい。
716阻止押さえられちゃいました:2009/04/18(土) 23:14:39 ID:NTrWb0D/
>>969
ちょw どうやらサイズ合えば良いそうです HONDAに直接聞いたんで確実に!
アクティは強度が必要なんでトラック用でないと車検通らないんだそうです!
717阻止押さえられちゃいました:2009/04/19(日) 10:29:51 ID:dX0J2Ye2
西日本は天気も良いし、HH3でマッタリお出かけ。
718阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 09:17:30 ID:LRHGZ6DA
そろそろ買い替えたいんだけど、FMCいつ頃?
719阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 10:46:55 ID:ahzlxnmx
オイルゲージはどこですか?
720阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 11:40:43 ID:wu0T+bgv
>>715>>719
ターボとかミッションによってエンジンの向きが違うから注意
721阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 11:42:28 ID:yxz8HEDo
NAは左タイヤの奥でターボは床下
722阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 12:21:41 ID:JZWksRVT
バンの後期の縦置きはゲージが左タイヤ奥にも追加されてる
723阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 14:58:42 ID:ahzlxnmx
後ろのマットの下にありました。
724阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 22:10:41 ID:d3nrKO3u
よく八千代の品質を疑問視する声を聞くが
実際どんなところが違うの?
725阻止押さえられちゃいました:2009/04/20(月) 23:51:56 ID:RiFrjKmV
俺の偏見かもしれんが、八千代の従業員見てたら品質悪そうって思う。
726みゆき:2009/04/21(火) 04:28:03 ID:ransD6A4
寝るわ〜。
727阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 15:46:14 ID:GUbz72Kx
HH5車検から帰って来た。
一年前にD系中古販売店から納車された時よりも調子イイってどういうことwww

懸案だったバモスバンパー&サイドステップ装着もしたし、まだまだ乗るぞ〜。
728みゆき:2009/04/21(火) 15:50:08 ID:ransD6A4
あたしも平成10年式ストリート今車検に出してるわ〜。
729阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 19:56:36 ID:g+4G2CQb
>>725
派遣工とか期間工とか、どこへいってもあんまり変わりない
730阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:10:28 ID:O7o4AKXl
また夏が来るんだね。何とか室内の熱対策しなければ。
みなさんは、どういう熱対策してますか?
731阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:13:59 ID:EQmlXfz+
後ろに扇風機2機がけ
732阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:31:48 ID:N+r31foW
全裸で運転
733阻止押さえられちゃいました:2009/04/21(火) 23:48:24 ID:VtpiFnt2
氷10kgを荷室に常備
734阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 00:20:33 ID:JVudKtO5
助手席に亡くなったばあちゃんの霊を乗せる
735阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 07:56:58 ID:GDVBoZij
エンジンオイルが漏れてるっぽいんだけど、ディーラーにだすと高くつくのかな?
736阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 11:24:01 ID:Ydqmh7pY
また基準の無い漠然とした質問を…
似たようなサービスが、5000円が高いと思う奴もいれば、10000円でも安いと思う奴もいる。
ディーラーの故障診断→修理の5万円より、個人工場の3万円が高いと思う奴もいる。
自分の納得できる所に持って行って、納得できる金を払えよ。
737阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 15:48:50 ID:GDVBoZij
あそ
738阻止押さえられちゃいました:2009/04/22(水) 22:44:25 ID:ADXWNZoT
/´_ゝ`\アッソーサン
739阻止押さえられちゃいました:2009/04/23(木) 00:04:04 ID:XliA3wf/
バモスVSヘドラー
740阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 12:47:30 ID:RZlASL10
エアコンのコンプレッサーオイルに入れるような添加剤ってどうなの?ワコーズのやつなんだけど、効くのかな?
741阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 15:34:20 ID:70cCYaDK
14年式HM2(Sパケローダウン四駆)だけどマフラー交換するのに型式で適合見ればいいのかな?
742阻止押さえられちゃいました:2009/04/24(金) 17:52:42 ID:d2r5n9BY
>>741
年式もそうだが載ってるミッションにも注意。
743阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 07:41:27 ID:usEPB4Eg
atfの投入口は四角いゴムのキャップの所でいいの
744阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 11:34:13 ID:lR9jHiAq
四角?ATフィールドの視覚エフェクトは六角形じゃないか?
745阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 13:19:14 ID:usEPB4Eg
10点、はい次
746699:2009/04/25(土) 15:09:06 ID:Kg4J3YvM
以前書き込みしたもんです。
先程、ホビオプロ契約して参りました。
オプションで10万、前部込みで138万。
安いか、高いかは余り解りませんけど、良い買い物さたと思ってます。
これから判らない事ありましたら、このスレに伺うと思いますので、その時は宜しくお願いします。
チラ裏すみませんでした。
747阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 15:31:22 ID:06FOPM+2
バモスの白って、タフタホワイトだよね?
管スプレーでバンパー塗っても全然色合わないんだけど???
748阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 16:00:29 ID:efgAzXf1
新車時の色が時間がたつうちに変わってきた
または黒のバンパーに直接塗ったから下が透けてる
749阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 16:41:30 ID:afoBRF8m
今はラインの塗装技術が上がってるから
鉄と樹脂の色をきっちり合わせられるんだが
缶の場合は塗料メーカーが基準にする色で出荷してるし
色が現車と合わないのは仕方ない
どうしてもあわせたいなら板金に出すべし
750阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 17:34:47 ID:lVer/uFc
細かい事言うと新車でもロット毎に微妙に違うんだよ
塗料メーカーの色見本あるけどプラスして何枚か微妙に違う配合の見本があるんだよ
昔ホンダは同じガンメタでも狭山色と鈴鹿色があったくらいだから
751阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 19:54:34 ID:06FOPM+2
>>748
タフタであってるよね?
752阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 20:54:24 ID:w1RZe88L
新車でも色微妙に違うの多いよね、とりあえずバンパー全部塗れば気にならないョ、俺も缶スプレーでバンパー塗ったけど気にならないよ
753阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 21:09:53 ID:lR9jHiAq
ヤンキーの先輩からバイクのタンクをスプレーで真っ黒に塗ってもらった
そんな仕上がりを想像してしまうんだが
754阻止押さえられちゃいました:2009/04/25(土) 23:07:41 ID:CGCAMWJM
>>746
おめっとちゃん
755阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 16:13:52 ID:Y+Nx68zU
>>752
取り敢えずサイドステップ塗って合わせてみたら全く違うんだけど、、、
本当にタフタホワイトなのかなぁ?これどうしよう、、、
756阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 17:45:06 ID:KAKBFWX5
>>755
車体のカラーコードを確認した方がいいぞ。
確か左フロントドアの方についていた筈。

757阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 18:38:08 ID:Y+Nx68zU
>>756
ありがとうございます。確認しましたがやっぱりタフタで合ってます
、、、ん〜なんでココまで違うんだろう???
758阻止押さえられちゃいました:2009/04/26(日) 21:55:18 ID:YDd4WCWv
缶スプレーはサフェサーで下地塗らなきゃ同じ様な色は出ないョ、同じ様な色だからね、アクティのドアノブとミラ―も塗ったけど違和感ないよ、シルバーだけど・・・・
759阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 00:39:40 ID:KknXso2f
あと、>>748の一行目も。
塗装も紫外線やらで経年劣化するから、カラーコードだけだと全く同じ色にはならないみたい。
ドア一枚交換した時、上記の説明されて片側全面塗装。
カラーコード色+現物合わせの配合色で、ドア→その周囲→さらにその外側 と、グラデーションかけて塗装した。
760阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 01:33:04 ID:uY2lnlQ9
みんな〜ただいま〜♪
761阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 13:26:19 ID:AKTxJ8OW
>>759
その場合、普通は回りに合わせて交換したドアだけ塗るだろ。
よっぽど下手か、ボラれてんじゃないか?
762阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 18:44:25 ID:KknXso2f
>>761
そうかもね。
まあ0:10の事故だったから、金額は別にいいんだけどね。
むしろ、「キッチリやってくれればいいから、利益取っちゃって」て思ったぐらいだよ。
まあ言いたい事は、経年変化があるよ、って事。
763阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 19:48:07 ID:IhbN+zoI
今って色付きのドアとかバンパーは部品ででるんぢゃあ無かったの?
764阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:30:10 ID:TSKiBV84
みなさんこんばんわ。
一昨日、バモスMのMT車が納車されました。みなさんは、
慣らし運転ってどうやってやられています?ちなみに軽は
初めてなので、3000回転以下で走らせてみたらスピードが
出なくてびっくりです。良い慣らしの方法があれば御教示
下さい。よろしくお願いします。
765阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:42:38 ID:wqhGeNyq
新型待たない人もいるんだな
766阻止押さえられちゃいました:2009/04/27(月) 23:44:47 ID:mg5ntI+z
アクチーみてないのか?あれがベースならないわ
767阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 00:23:31 ID:L+7nAcmg
>>766
くわしく
768阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 00:28:49 ID:XvObxlz8
>>765
新型なんてまだまだ出ないよ
769阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 07:25:50 ID:aIiwzIuR
新型予約してきた
超低燃費でエコ替え
助成金でラクラク
770阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 11:13:08 ID:5lzNJO2P
スライドドアの閉まりが、たまに悪い。
何か直すコツや裏技的なものってあるかな?
771阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 11:27:50 ID:0z6VyAy7
レールに蝋を塗る
772阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 17:55:59 ID:XvObxlz8
>>769
なんで、そんな嘘つくの?頭オカシイの?死ぬの?
773阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 18:48:19 ID:C12h+loG
そうよねぇm(__)m
774阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 19:02:28 ID:gs4C7/sQ
HH5 MT最高速125キロ位だったかな?バモスはハイギヤードだったからNAで140キロ出るの?まぁ6速あれば最高なんだけど
775阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 19:32:51 ID:XvObxlz8
>>774
でるわけねぇだろアホかw
俺のバモスはベタ踏みで110が玄界灘
776阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 21:48:59 ID:5lzNJO2P
>>775
大嘘つき乙。

当方バモス(しかも20万km超!)のNA、オートマで
約135km/h。
リミットに当たるまでぶっ飛ばした結果。
777阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 22:19:19 ID:c8Dr0AAD
|7|7|7|(^-^V)
778阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 22:24:40 ID:XvObxlz8
>>776
嘘つくなよw
779阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 22:41:46 ID:5lzNJO2P
>>778
大嘘つきは早く死ねばいいのに。
まさか車さえ持ってないのかな?
ところで、うpしようか?
780阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 22:56:11 ID:XvObxlz8
>>779
135キロ出てる動画をか?www 豆腐の角に頭ぶつけて氏ねwww
781阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 23:02:45 ID:gs4C7/sQ
>>776
20万キロですか!凄いですね、100キロ巡航も楽そうで羨ましいかぎりです。
782阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 23:03:28 ID:5lzNJO2P
>>780
135km/hでてる動画をだ。 何か不満でもあるか?
おまえの妄想がバレるのが怖いのか?
そうであれば死ぬことを選択しろ。
783阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 23:14:09 ID:6eSyaPjy
俺のバモス、300キロ出ますけど何か?
784阻止押さえられちゃいました:2009/04/28(火) 23:24:01 ID:XvObxlz8
>>782
じゃぁ動画をupして下さいよw 135キロ出てる動画をwクックックwwwww
785阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 08:35:15 ID:1yjrrTB7
>>784
携帯からのうp方法を説明しろ
786阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 08:41:53 ID:juku3p1s
>>764 NA5MT
4000回転くらいまで良いんじゃないかな。。。レッドは7000まであるし
急加速しないように(負荷をかけないように)じんわり踏めば^^

新車時は燃費が14キロくらいだったけど、半年くらい乗ったら16キロになったYO
787阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 09:08:41 ID:21Sh9DcQ
>>786
バモスで燃費が16?w
だから嘘つくなってwww
788阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 09:48:13 ID:gJSea2Yd
俺、初期バモス2駆4AT
タイヤノーマル8PR
タイヤ空気圧を5にしている。規定の2から3倍
燃費リッター16q
789阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 10:31:28 ID:21Sh9DcQ
>>788
100%嘘www なんでそんな嘘つくの?死ぬの?w
790阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 10:40:01 ID:ktVpSWA4
匂いますね
791阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 13:24:34 ID:DNoPRhGf
バモスターボにブローオフバルブ付けたら解放音はうるさいのかな?
792阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 22:55:08 ID:zyHoWt+l
>>788
タイヤの減り早くない?
あと、少しの凹凸で跳ねないか?
793阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:11:37 ID:oF71kt6A
>>791
故障の素
794786:2009/04/29(水) 23:16:45 ID:juku3p1s
>>787
NA-5MT-2WD なら乗り方次第で余裕ですよ^^ 17近い時もある
795阻止押さえられちゃいました:2009/04/29(水) 23:59:17 ID:21Sh9DcQ
>>794
ナイナイw
796阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 00:22:24 ID:OH1aaUSv
21Sh9DcQ

誰?こいつw
早く首を吊れw

797阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 00:36:29 ID:5l9nD1hJ
燃費とは、車を運転する人の脳みそに比例する
脳みその燃費が悪いとエネルギーだけが消費さえ、知恵が回らない
カタログには乗せられない常識だと有名メーカーに教わりました
798阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 01:25:06 ID:jqaMBXU3
>>796
バモスで17とか有り得ないよw カタログでさえ15くらいだろ?
俺の12年式は12くらい。エンジンオイルもマメに交換するし
エアクリ、プラグ、ATオイルとかも定期的に変えて12。
周りでも17なんか聞いた事無いw 嘘つくなよ小僧
むかし乗ってたロゴでも高速のって17くらいだった。
今のフィットとかだったらまち乗りで17とか行くかもしれんがな
799阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 01:42:38 ID:8xGPBJyw
おっさんにもゆとりの波が・・・
800阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 01:45:22 ID:9jt1EQ0Q
>>786
レスどうもです。なるほどレッドから逆算すれば3500〜4000ぐらいまで
回しても良さげですね。知人のように3000キロまで慣らしはしんどい
ので、1000キロで終わりたいと思います。てか、初めての軽だからなの
か、バモスだからか、わかんないですが、轍や横風でバケット車みたい
にフラフラすんのと、カーブでロールがエラく怖い、エンジン切ったら
リアの辺りで焦げ臭いのが気になりましたw
801阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 05:32:34 ID:PQIt8/YF
バモス乗りじゃないけど、ブレーキを引きずっていない?
止まっている時にホイールを触ってみれば
802阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 05:53:10 ID:rAVS2I3I
モデルチェンジ来年の6月予定て雑誌載ってたけど違うの?
803阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 08:10:05 ID:9DwWbI/b
>>800
リアあたりでコゲ臭いのは新車の頃だけだよ〜
804阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 15:08:49 ID:jqaMBXU3
>>796
糞ガキ 早く死ね
805阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 21:41:24 ID:WBgzGxdc
俺のバモス、リッター300キロ走りますけど何か?
806阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 22:17:38 ID:gkp9U+UJ
一粒三百米
807阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 22:46:00 ID:jqaMBXU3
>>805
滑ってるぞ 空気嫁
808阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:25:04 ID:Bvfb+vO3
>>805
嘘だとばれるぞ…
はっばれる…バレルのことなのか?
1バレルで300Kってことなのか?
それなら得心がいった
809阻止押さえられちゃいました:2009/04/30(木) 23:35:02 ID:9jt1EQ0Q
>>803
金属が焼けて臭いのかもしれませんね。

>>801
様子みてみますね。
810阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 13:50:49 ID:85JtadZX
最近エッチしてねぇ〜
811阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 13:59:51 ID:SzYYDTlJ
>>804
おまえの母親がレイプされますように\(^o^)/
812阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 21:09:20 ID:BKt87xhM
通勤用にバモスを購入することに決定
条件は格安 10万キロオーバー可
なんだけど 中古車屋を巡るに辺り
ココはちゃんと見ときなさいよって所
おしえてくれまいか?
弱点とか 10万キロ近くになると ココ壊れるとか
お願いします
813阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 21:27:24 ID:5Ufahd4f
>>812
軽箱の10万キロ超えは止めといた方が良いよ
エンジンが大丈夫でも色々と他の部分が壊れて来るから
俺のバモスも10年落ち&10万キロで、エンジンは大丈夫なんだけど電気系統が毎月の様に壊れて行く
同じ10万キロでも、なるべく年式の新しい物にするといいよ
814阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 22:42:47 ID:SzYYDTlJ
>>813
車に詳しくない方のようですな、
当たり前のことを言ってるだけでは?
815阻止押さえられちゃいました:2009/05/01(金) 23:23:11 ID:5Ufahd4f
>>814
じゃあ、お前は車に詳しいのか?w
当たり前って事は正しい事を言ってるって意味ぃ?w

お前、スッゴイ馬鹿だろ
816阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 00:18:50 ID:7K4JqMob
>>815
いやいや、当たり前のことを言ってる馬鹿には負けますよ。
では、タイベル交換できますか?
また、タイベル交換に必要な工具の名前を全て挙げてみてください。
817にぬき:2009/05/02(土) 00:23:37 ID:FZSAhsVB
816は大人げないわぁ
質問が子供
818阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 00:34:38 ID:GT7oqeMA
>816 メカニック
819阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 00:50:34 ID:4Qpe9E0f
>>812
距離もそうだが前の人の使い方だな 特に運送の下請けの人がよくバモスに乗ってるがスライドドアを開け閉めするのでドアが脱落することがある
スズキとダイハツはそうなる前にエンジンが逝かれるがホンダと三菱は脱落する。
820阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 01:00:39 ID:kL3ffIgt
>>816さん顔が真っ赤ですよw
タイミングベルトなんて私に交換出来る訳が無いじゃないですかwww
私みたいなド素人はコンポ替えるので精一杯ですよw
あんまり必死にならないで下さいよぉ〜 メカニックさんっ!www
釣りですよ 釣り! 暇な時また相手して下さいね。今から「おくりびと」見ま〜す
821阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 02:39:32 ID:1tyP0bbA
俺は10万キロ手前でヘッドガスケットを交換したよ、タイミングベルトと同時交換だから安くすんだけど、タイミングベルト交換後だと2度手間だからね、ベルト交換済みでもヘッドガスケット抜けるかもね
822阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 18:57:49 ID:CTwKfia+
俺のバモスターボも5年目で10万キロ迎えようとしている。(来月車検)
乗り換えるほどの余裕がないので、しばらく乗ろうと思う。

タイベル交換する予定だけど、ヘッドガスケットもついでに交換するといいの?

あと、ダンパーがスカスカなのでカヤバに交換予定。

前のストリートもそうだったけど、10万キロ越えると電気系トラブル多発するね。
室内灯の不調とか、エアコン壊れたり、純正ラジオのインパネ不調とか、シフトインジケーター照明切れとか、
メーターの電球切れ多発するし。。。。


メーターの電球切れは今現在、ハイビーム、オドメーターバックライト。
燃料系があてにならないので、オドメーターバックライトの電球切れは不便だ。

823阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 21:07:11 ID:VWUbZrri
> 10万キロ越えると電気系トラブル多発するね。

距離って関係あんのかなあ?
824阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 22:34:38 ID:1tyP0bbA
球切れはしょうがないわな、ヘッドガスケットは抜けて無かったら換えなくても良いよ、タイミングベルト交換後に抜ける可能性もあるにはある
825阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 01:23:33 ID:PGgFYvHU
>>823
つ 振動

だけが全てじゃないけど
826阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 07:38:27 ID:WvfGHXGU
昨日はじめて自分でオイル交換をした
8Lの受け皿に半分以上出てきた
827阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 17:57:47 ID:h8L6tYQX
バモスのシフトノブを交換したいのですが、トラック野郎
みたいな長くはしないですが、手元に近いように延長したり
しようと思ってるんですが、延長するとMTを痛めるなんて
話を聞いたのですが、本当ですか?操作がフニャチングラグラになる
との事です。乱暴に操作しなければいいと思うんですが・・・。
828阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 20:39:19 ID:T+ggDx3W
>>820
長文お疲れです。
829阻止押さえられちゃいました:2009/05/03(日) 20:59:40 ID:KQoloKiq
>>828
今更かよw 余程悔しかったんだなww
830にぬき:2009/05/03(日) 23:47:06 ID:hBpLvD8J
>>828
蒸し返すとはバカよねぇ
831阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 08:26:09 ID:bjhaRrQr
みなさん見てください。>>829-830

これが軽乗り(軽オンリー)クオリティです。
832阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 13:52:51 ID:GjYOr6Md
↑くやしぃのう〜 くやしぃのう〜
833阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 16:05:46 ID:bjhaRrQr
↑面白くないです。
そろそろ面倒になってきましたので
終わりにしますよ。
キミのような暇人ではないので。
それとも
まだ続けてあげましょうか?
834阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 16:12:44 ID:yvgNNxLJ
>>832が大人気無い件について
835阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 19:04:36 ID:7OgRhUEi
ターボはオイル管理を怠るとすぐに焼き付かせたりタービン壊れたりするんですか?

836阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 20:04:27 ID:9kE8HMrF
>>835

バモスのタービン交換した俺様が答えよう。

オイル交換なしで10,000k超えた頃にタービン壊れた。
定期点検なんか行ってなかったので、メーカー保証外の修理費10万ちょい。

それ以来、3,000k毎に交換してる。
面倒だけど、マジで懲りた。

俺のオイル無交換記録を更新できるかな?
837阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 22:24:29 ID:GjYOr6Md
>>836
1万キロくらいで逝っちゃうのか?ヘボイ車だな
838阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:10:03 ID:fFo95WdN
シフト延長して悪くなるんか?
839阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:22:40 ID:GjYOr6Md
>>838
ならん
840阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:37:24 ID:TmWgTLxx
こんばんは(・ω・)/

現在、バモス慣らし中でまだ走行200キロです。

慣らしはレッドの半分しか回したらいけないでしょうが、

今度、高速に乗らなきゃいけなくなって、80キロ以上出したら、

必然的に回転数が4000ぐらいか、または超えてしまうと思うのですが、

やっぱり慣らしだからマズイでしょうか?

詳しい先輩方、よろしくご教示お願い致します。
841阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 23:57:51 ID:fFo95WdN
>>839
シフト延長すると入れやすくなるからいい事づくめって事かい。なるほど。
842阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 00:55:25 ID:du46UEZM
バモス買う
で、ディーラー行ったら新古車15万引きが有った
2件目のディーラーにも新古車10万引きが有った
どちらも値引き交渉する前の価格

う〜ん
これってfmcが近いって事?
843阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 01:14:34 ID:QuOsgnZb
>>827
 ↓
>>539
844阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 02:07:05 ID:qWMIZ6JI
>>840
大丈夫。
まあ気になるなら、80km/hぐらいで走るべし。

>>842
いんや、FMCの遠近に限らず、元々そんなもんかな、ここ数年は。
オートテラスの広告で、M 3ATが車体価格109〜110万円てのを時々見かける。
車体色、グレードの希望が合えばオトクかもね〜。
ただ、未登録車のメリットの一つである、自動車取得税等がかからないってのが、最近の景気対策の中でメリットたりうるか…。
新車と比べて、車検時期が少し早いから、そこら辺との天秤じゃない?
自分で好きなように選べる新車、価格が魅力の未登録車ともに見積もりを取って、細かい部分まで見比べてみてはいかがだろうか。
あ、他社の箱車との相見積もりも忘れずにね〜。
845阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 02:20:20 ID:QnII18eU
>>844
サンクスです。ゆっくり回転上げていって80km巡航で
行きたいと思います。
846阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 06:50:07 ID:t7raxKgF
まだ慣らしとか言ってる奴いるの?4000回転越えたら死ぬとでも思ってるかのようなアホ書き込みだな。
乱暴にアクセル踏まなければ普通に走っていいんだよ。
847阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 08:24:33 ID:oO5+q2ae
慣らし運転ってエンジンの話しか出ないが、そんな神経質なのにミッションの慣らしはやらんのか?
車を動かすのはエンジンだけじゃないんだぜ。
848阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 09:03:17 ID:++tG83/X
>>847
サスとタイヤとブレーキもな!
忘れてあげないで・・・
スピーカーもね!
849阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 09:17:35 ID:Cf/+IVlM
マズハ ウンテンシュカラ ナラセ
850阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 09:31:40 ID:bD5P8C/g
中古ホビオ乗ってんだけどオドメーターのバックライトってあるの?
もともと光らなかったからそれがデフォかと思ってたが
851阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 10:48:20 ID:sjuIdc07
液晶にバックライトなかったら見えねえだろ
852阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 11:32:34 ID:GwL8N9c6
>>850

付いているよ。
ホンダは常時点灯だから大体8万〜10万キロで切れる。

だから結構メーター戻しの判断に使えたりもする。
実際「走行3万」とか表示してあっても距離の照明が切れてたりしているのは
おそらく距離戻してある。
記録簿が無いので実走行の保障は無い、とかで売ってるんだろうけど。
853阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 15:38:36 ID:6vrpOtik
>>850 >>852
私のLノーマルバモスも初めから光っていない。
STN液晶(腕時計などに使用)なのでバックライト無しでも外部照明で
見えるが、夜間はバックライトがほしい。付けれるの?
854阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:02:34 ID:ujvZJNDj
10万2千キロのバモスが壊れちゃったよ。
プラグの芯が折れて、シリンダ&ピストン傷だらけで
圧縮が掛らなくなったそうだよ。
バモス、9年ちょいありがとよ。
855阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 17:22:20 ID:Vr/R1P28
プラグの不良か。
NGKもしくはDENSOに言うように。
856阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 18:31:26 ID:fHZbsweb
バックライトは2万キロまでには切れる
共通のZもだけど
本当はついているもの
ホンダはエンジンは強いが、しょうもない電気系統は弱い
走るのに必要な電気系統は強いが、走るのに差し支えない電気系統は弱い
857阻止押さえられちゃいました:2009/05/05(火) 22:35:12 ID:od8z3peJ
>>844
トン
うん、fmcが必ずしもいい方向に行くとは限らんし、やっぱり今買うわ
一応ディラーのお兄ちゃんにはエブリワゴンとの相見積りと言ってます
買う気は全く無いんだけどw
858阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:06:52 ID:/3qgsfAc
>>846
慣らしは神経質にならないまでも大事だよ。別に質問者も4000
超えたら死ぬとまで思ってないだろうし、基本的に人をバカに
する前提なのはアカンぞw
確かに>>847の言うように、慣らしをするならミッションやら
足回りなどのトータルで考えてやらないと。下駄がわりみたい
に使う人なら気にせずに慣らしはやんなくていいわな。
思い入れがあるか無いかだけだから、批判する必要も無いし。
やるのは悪いことじゃないし、やんなくても悪くないからね。
859阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:38:40 ID:c7XUJncs
慣らし運転の重要性を分かってないやつが多いな
濡れてないのにいきなりピストンしたらどうなる?
860阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:47:43 ID:2Rvb1PPU
いっちゃう
861阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 00:50:07 ID:/3qgsfAc
>>859
ナイス例えwww

でも、力学的にそうだよねwww
862みゆき:2009/05/06(水) 03:18:13 ID:Hx5mAEHN
ただいま〜♪
863阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 15:03:02 ID:NksIFNU+
バックライトの件サンクスです
休み開けにディーラー行ってみるよ
まあ距離戻したりしてたらしょうがないね諦めるよ
セックス
864阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 20:55:25 ID:KoRdneBN
>>863

メーター固定のネジだけ外せば、配線は外さずにバックライト球は交換出来るよ。
バックライト球が500円ぐらいだけど、作業は5〜10分ぐらい。
865阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 22:33:45 ID:QgA8WPFW
球は263円でした。
866阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 11:21:31 ID:R4/taZjy
14年式 バモスターボ Sパケに乗ってるけど、運転席の肘掛けが低いような気がする。 座高高いからかな〜!
867阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 15:20:55 ID:kL9EbbzG
現行バモスターボの一番ランク低いやつの未使用車って100万前後で買える?
868阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 17:05:43 ID:qBQzQ3JV
>>867
Mターボで110ぐらい諸費用考えると120ぐらいなるんちゃうかな。
869阻止押さえれちゃいました:2009/05/08(金) 00:36:33 ID:MBqQSNO6
バモスが12万キロ超えました、プラグ交換しなくても、いいのかな。
タイミングベルトは、交換しましたが。
870阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 02:18:27 ID:UAqgKGre
バモスったらこれだ!
http://imepita.jp/20090508/082010
871阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 06:05:57 ID:8wDkylZK
>>869
>>854みたいな事も有るから、交換した方が良いんじゃない。
872みゆき:2009/05/08(金) 16:22:38 ID:CejIOaCN
んまぁ(*_*)
873阻止押さえられちゃいました:2009/05/08(金) 16:25:21 ID:9jQsXKt2
みんなはバモスで遠征ナンキロしたことありますか?
自分は三重から広島まで遠征しました。
全然疲れないですね。
874阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 12:29:42 ID:0NlljlQW
うちのアクティは三重から和歌山へ嫁いできました。
875阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 13:49:29 ID:BI6FRKbC
ホビオターボ買っちゃった。
876阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 14:03:28 ID:xyfn+wIQ
FMCされてクラシックなコックピットが未来風寄りに改悪される予感がすごいする
877阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 15:02:05 ID:2hj1B9of
今度は脆弱な電気系統を強化した
バモススパークが出るんじゃないかな?
878阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 15:18:43 ID:SEfy+DDO
674:阻止押さえられちゃいました 2009/05/08 23:49:57 v4BA2NXG
昨日発売?6/10号ベストカー 35ページにバモ情報
今年秋にアクティと一緒にFMC
879阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 18:18:15 ID:GDEG9X0U
最近のホンダのインパネ(特にハンドル)のデザインは、
なんとも有機的で気持ち悪い。
バモスくらいのシンプルな方が長く使う場合には好感がもてる。

FMCで変なことにならないことを祈ってる。

インパネだけみたら現行アトレーが一番よい。
880阻止押さえられちゃいました:2009/05/09(土) 23:48:17 ID:z7MZwZso
六年乗ったバモスのスライドドアが左右とも動きが悪くなった
つーか後部座席に人が乗ると開かない
ボディが歪んできたのかな?
同じ症状の人いる?
881阻止押さえれちゃいました:2009/05/10(日) 04:45:27 ID:3C+T+Gvg
スライドドアのクルマにグリースを塗りましたか、
882阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 13:06:05 ID:GZerSwuo
スライドドアの軸、運転席のドアのヒンジは
油ギレを起こすので注油しましょう
883阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 15:03:48 ID:StHmvv0N
プラグは何本?
884阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 16:48:49 ID:bUEId5DS
>>883
60本
885阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 16:52:19 ID:n1ErMpX7
>>884
コーラふいたwwww
超大口径・超ショートストロークのエンジンになるなw

>>883
59本だよ
886阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 17:05:03 ID:Ge2wDBZO
887阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 21:18:37 ID:uXDkbqHI
>>881>>882
塗ってるけど開きづらいんだよね
888阻止押さえられちゃいました:2009/05/10(日) 21:34:15 ID:rmWvnuQI
>>879
あれはインターナビ搭載車の共通仕様のハンドルかな?
なんかデザインやだよねあのステアリング
889阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 01:01:45 ID:Q62mBhZr
スライドドアのローラー部分にシリコン系のグリスを塗るのがよろしいかと。

関係ないけど
リヤサスがうるさいのもこれで少しは良くなった。

14年式ターボ4WD
890阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 03:50:05 ID:wl4Ni09t
スライドドアのローラーにはローションが最適だった
少々の水でもネバネバが持続
891阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 08:10:43 ID:nEJnXCmE
ドライファストルブ
892阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 15:06:38 ID:J2D3fMug
ペペでも塗っとけ
他にも色々用途があるし
一本ぐらい常備しとけよ
893阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 16:10:09 ID:Bd0OaR8+
バッ直しようと思うんだけど、やってる人たちはどこから引き込んでる?
894阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 16:38:22 ID:5INrNnue
バッテリー端子
895阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 19:39:53 ID:+CjmrPrd
>>887

開きにくいのならスライドドアキャッチを交換かな
896阻止押さえられちゃいました:2009/05/11(月) 20:14:00 ID:RvsO4MCN
インパネはどうみてもアトレーが洗練されててカコイイ。
897阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 00:08:27 ID:sB3oRUBK
インパネをアトレーのまんまマネしてくれて
あとは現行のままでOK。
そんな感じでFMCしてくれたら即買います。
898阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 00:56:09 ID:9qG7MNID
クーラントのリザーブタンク付近のメクラ蓋に穴を開けると、
運転席足元のいいところに出てくる

あとフェンダーの中も通せた気がする
899阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 00:56:52 ID:9qG7MNID
あ、バッ直の話ね
900阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 02:03:31 ID:8/qN6aIf
>>898
有難う そこにはアーシングを通しています

>フェンダーの中
詳しくお願いします
901阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 07:08:05 ID:7wb0Cxtp
すいませんバッ直ってなんですか?
902阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 08:17:37 ID:dbZKdlFI
>>901
釣り針が大きいぞw
903阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 10:06:20 ID:7wb0Cxtp
釣りじゃないですよ
マジレスです
904阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 11:26:06 ID:cCt9qont
バッテリーの位置がありえね。
ハーネスは組めるけど。
905阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 12:15:16 ID:yz7kTJ51
そうよねぇ〜(´∀`)
906阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 15:04:01 ID:1h7jCSQM
今バモスのサイドステップを管スプレーで塗装しているのですが
仕上げにクリアは吹いた方が良いのでしょうか?色はタフタホワイトです。
907阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 15:10:13 ID:dbZKdlFI
パールホワイトじゃなけりゃ
クリアはいらねえぞw
908阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 15:15:20 ID:1h7jCSQM
>>907
有り難う御座います
909阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 15:20:38 ID:lMAaupU+
>>906
より光沢を出したければクリアーを吹いたほうがいいでしょう
910阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 15:33:29 ID:1h7jCSQM
>>909
やっぱり、、、
911阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:28:42 ID:BynrzSZX
缶スプレーの仕上げは、ウレタン塗料の缶スプレーでないと光沢もでないし耐久性無いよん、1缶2000円位で高いけし使い切りだからもったいないけど
912阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 19:32:09 ID:n/E1jvuQ
いやいや、タフタホワイトにクリアは塗らないでしょう。
コンパウンドで磨いて艶を出さないと。
913阻止押さえられちゃいました:2009/05/12(火) 20:02:19 ID:BynrzSZX
缶スプレーは塗料ラッカーでしょ、ガソリンこぼしたら塗料溶けるかと
914バモスターボ乗り:2009/05/13(水) 01:49:21 ID:ZQJoOXZH
質問です車検非対応で
市販されてるバモスのマフラーの中で一番爆音マフラーは何ですか
解る人教えて下さい

915阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 06:38:09 ID:0Nzc9QZG
まだ新型の話はでないのかね?
10月で5年、120000キロオーバーになるから限界だよ。
916阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 07:48:30 ID:mHYFa2Jt
>>901
バックアップ直接テクニック
917阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 09:52:57 ID:k4uMfaWG
アクティが今年だから早くてその半年後、遅くて1年半後だと聞いた。
アクティは結構良くなったらしい。うちの地域がアクティ一番売れてるらしいんで、近くのデラまで研究所の人が来て
駄目な所を聞いて、そこを全部直したらしい。
中途半端に人口が多い田舎だからかな。
918阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 14:21:11 ID:1VRNiQOe
どっかの車雑誌に予想記事があったが、尻下エンジンにしてキャブオーバー化するのが本当だったら嫌だな。
919阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 18:55:29 ID:gDdN5Isl
>>916
バッ活ナツカシスww
920阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 21:26:20 ID:EGaiw+KL
>>914
氏ねよ
921阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 21:42:33 ID:2sgMmW17
>>920
その前にお前が死ねよ
922阻止押さえられちゃいました:2009/05/13(水) 23:51:26 ID:ZQJoOXZH
>>914
お前が家族道ずれに死ねよケラケラケラケラケラ
______
   ‖
  ∧‖ヘ‥ブラーン
 ( /⌒ヽ
  || 死|
  ∪ /ノ
  |||
  ∪∪
   ;
.-==≡==-

923阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 01:09:19 ID:KpmFB0pY
>>922
病んでるな、、、気をつけた方が良いよ
924阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 01:15:15 ID:ITaowwXo
>>923
まぢがえたよ
>>920
に!言いたかったんだお(^д゜*)//
_______
   ‖
  ∧‖ヘ
  (゛⌒ヽ
  ∪ ノ ☆彡
  ∩∪∩
  (゚ω゚||
  | + |ヾ
  ∪〜∪
  ∩,,∩
  (゚▽゚)| 彡
  | + |
 〃∪〜∪ ブラン〜

925阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 06:44:28 ID:z/QmNZxd
来年の6月て予想だよ
926阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 10:41:50 ID:ZQrYFpJM
>>914
マフラー外して鉄パイプ溶接
927みゆき:2009/05/14(木) 15:34:47 ID:nAQ9Uffx
ンまぁ(*_*) そうなの?
928阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 17:07:22 ID:G1KS0oyU
アクティと同時にじゃないの?
929阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 18:29:05 ID:AsTXp2bz
軽自動車マフラー変えて

どうするんだ?

たいして早くならないぜ

ただのダサダサヤンキーにしか
見えん
930阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 18:49:22 ID:+43UfDQ+
マフラーにマイク
屋根に拡声器でいいjんじゃね
931阻止押さえられちゃいました:2009/05/14(木) 19:34:18 ID:LYZ0qBI4
ヤーネー(*´・ω)(ω・`*)
932阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 14:04:59 ID:X4Z8X8wT
2年前に買ったホビオに乗ってる
友人が今年、バモスを買ったんだが、スライドドアが妙に軽い>バモス
ホビオの天井は高いが、ドアは一緒だよな?
933阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 17:41:51 ID:Xmhc06Kg
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
934阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 23:29:36 ID:MdKeOq15
もし自分が今まで学んできたことが全くのデタラメだったって考えたらぞっとするよな
ドラえもんは韓国のパクりとか言ったタレントもいたよな
935阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 23:40:43 ID:dLfU3Zuy
>>932
同じかどうかは知らんが、経年劣化の可能性は?

>>934
情熱の 真っ赤なバ〜ラを〜
936阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 23:40:48 ID:5jJFHURY
今度のバモスの新型に

一言!

現行のバモスはシートが
固すぎて、お尻が痛くなるから
なるべく改良願います!
937阻止押さえられちゃいました:2009/05/15(金) 23:49:42 ID:c+f2FEYs
座面外して、皮をむいて、ウレタンの裏側あんこ抜きすると良くなる
938阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 09:38:24 ID:dkXY9ZVB
次期モデルはインパネシフトで来るかな?
939阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 19:40:09 ID:PR7D0nVX
テストage(ごめん事情があって)
940阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 22:03:45 ID:sxWpyjnY
ベストカーに12月って出てたな。バモス買わなくてよかった。
941阻止押さえられちゃいました:2009/05/16(土) 22:31:03 ID:pqt9/k8w
買っとけばよかったって事にならなきゃいいな
942阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 08:57:38 ID:UTEaSkHS
バモスは知らんが、ホビオは在庫無いらしいね。もう1ヶ月近く納車待ち。
943阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 18:17:45 ID:Gilf26NC
>>942
あんな顔面ダサイのに売れてんだな
それとも生産終了間近???
944阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 18:55:42 ID:MI+jPxGg
))943
つ地方
945阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 19:53:13 ID:UTEaSkHS
>>943
売れてるから在庫無しじゃなくて、売れないから在庫絞ってるだけ。
因みに5月の生産は8台。
あと顔面はたしか移植できたよな?バンパー高いけど。
946阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 20:38:38 ID:Gilf26NC
>>944
大阪市内だけど
947阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 22:23:21 ID:Huzq0GGJ
プッ 大阪w
東京、福岡、神奈川に離されたエセ都会w
948阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 23:01:59 ID:LDoLGaYE
神奈川wwww
949阻止押さえられちゃいました:2009/05/17(日) 23:45:04 ID:Gilf26NC
>>947
いや流石に福岡と神奈川よりは都会だと思うけど、、、
950阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 00:33:29 ID:15CZmUhV
>>949
はい?
951阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 00:54:53 ID:mSqfiDJC
県民達が怒り始めましたw
952阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 01:27:44 ID:8V6lInC1
つまんない地域煽りヤメレ
953阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 18:38:18 ID:GNRFJ04D
バモスの運転席下のスペース狭いな。
2CH外部アンプ が、かろうじて収まってる。

で拡張する為、カロの4CHアンプGM-X9400 と交換しようと思ったんだけど、大きすぎて収まらない・・・・
助手席下はSWでギッチギチだし。

オイル交換頻繁にするから、後ろにも置くスペースないし。
不便な車だな・・
954阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 19:28:15 ID:Tjb7vQhd
では天井から吊り下げたらどうだろう?
955阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 20:03:35 ID:DiVk0OvJ
おいおい、
↑のまた↑のやつ!
エブリーやらミニキャブやら
座席の下は全く空間ないぞ、
贅沢いうなよ〜
956阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:00:16 ID:nN9zzQ85
では後部座席背もたれ荷室側に設置してはどうだろう?
957阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:20:55 ID:As3YItzq
ではキャリア付けて屋根の上に載せてみてはどうだろう?






とか言わないの。
958阻止押さえられちゃいました:2009/05/18(月) 22:59:43 ID:y2NHYcYE
カーゴスペースのサイド部に埋めてる人がいたような
959阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 14:45:26 ID:D7053YrB
気がしただけ。
960阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:20:10 ID:btW/qYJY
と、思わせといて実は
961阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:35:03 ID:LUzxnk95
フロントバンパーの
962阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:46:49 ID:8qOL1r96
裏にこっそり
963阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 19:54:52 ID:YSGotozL
次回作はリア席の段差が埋まってますように
964阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 22:33:57 ID:+6stSqEx
か・ら・の〜〜〜
965阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 22:40:46 ID:ut1iLJ2Y
助手席の上にちょこんと置く
966阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 23:06:34 ID:EenpBTj+
ルームミラーに吊る
967阻止押さえられちゃいました:2009/05/19(火) 23:33:49 ID:+6stSqEx
から逆に〜〜
968阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 03:23:37 ID:3A0H1qSy
リヤワイパーを外して
969阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 03:45:54 ID:307yZbAt
そこにコンビニフックを取付けーの
970阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 09:47:29 ID:GNtDzDxw
車体下に潜りーの
971阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 10:35:44 ID:asxbh/Q4
馬 倒れーの
972阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 10:43:44 ID:GNtDzDxw
トツギーノ
973阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 10:55:03 ID:NaVVP+Nn
義父にヤラレーの
974阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 15:32:37 ID:hrck6TAy
トツギーノ
975阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 15:34:45 ID:07OH+/ik
タイヤはずしーの
976阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 17:52:51 ID:eT5dVyJK
足回りにワックス掛けーの
977阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 18:10:32 ID:AiGfO4C5
ぶった斬りで悪いが
HH3のリヤ室内灯のリヤゲート側スイッチはどこにありますか?
978阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 18:54:01 ID:9lib8VBK
荷台でせんずりこきーの
979阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:03:49 ID:+qEjA0C0
>>978
答えてやれよww


>>977
知らん。
980阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:29:22 ID:NaVVP+Nn
HH3のリヤ室内灯のリヤゲート側スイッチ探しーの
981阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:56:00 ID:307yZbAt
2ちゃんにかきこみーの
982阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 19:58:55 ID:FfPEXO5h
ボラギーノ
983阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:24:20 ID:pLCePtA3
スレ埋めーの
984阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:38:31 ID:4Q0HD10Y
埋めるのはいいけど次スレは?
985阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:46:19 ID:jMu7sgZy
知らんがなーの
986阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 20:59:31 ID:pLCePtA3
987阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:03:07 ID:4fSX86/s
トツギーノ
988阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:26:00 ID:jolP/5Yv
ドツキーノ
989阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 21:50:45 ID:sKKPh2hd
HONDA バモス

排気量660cc 乗車定員4人 

あと持つとしたら

     ⊂ヽ  ∧__∧ r''∋
  〜  ヽ`ー(*´Д`)'/ |
   〜   ̄ヽ    イ ↓
    〜    〉   / /[~][_][_~]
 〜    /⌒   〈 |◎===.◎」
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ  / .ノ
   〜     (__つ    こうですね
990阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 22:27:03 ID:asxbh/Q4
  ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐ 。←
  │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`※   // | \
                    __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
               __/}   `く((/  ./   |
      ,. ,. -‐===‐-`つ/ ,.イ    // ))  /   ∵|:・.
    〃〃〃〃     / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
ヽ_I__I__I__I__I_I     __∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
ー{____,,.二二二二) ノ く{ヽ、/ ゙Y} ゙  
 /I I I I I I    `^^'    \ !  }'
                   ,'  /

そしてこう
991阻止押さえられちゃいました:2009/05/21(木) 23:19:39 ID:Pey6BB05
>>977
さてはリヤのランプつきにくくなった?
あれは持病だよ、修理代8000円〜10000円くらいだと思う
ハーネスが断線するらしくて、ラッチごとの交換になる
992阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 10:25:15 ID:PQXRH4ud
添削

さてはリヤのランプつきにくくなったーの?
あれは持病だよ、修理代8000円〜10000円くらいだと思いーの
ハーネスが断線するらしくて、ラッチごとの交換になりーの
993977:2009/05/22(金) 12:46:09 ID:UUl574eR
>>991
回答ありがとうございます
ラッチのハーネス断線ですか・・・DIYで修理できないですね


>>979 >>992
( ゚Д゚)<氏ね!
994阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 13:09:21 ID:sEEe3b6M
>>993
ちょいキレーの
995阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 14:22:45 ID:nTkOoC9v
さりげなく梅ーの
996阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 17:02:17 ID:4yIvOsGB
ume
997阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 17:52:57 ID:aV7N0lNy
998阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 18:00:46 ID:3uC6mrbu
999阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 18:30:09 ID:UUl574eR
寿
1000阻止押さえられちゃいました:2009/05/22(金) 18:30:52 ID:Ites1wI1
まんこちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。