軽のホーン/クラクション/警笛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
軽のホーンについて語ろう

問題点
・軽は取り付けスペースが狭い
・軽の純正ホーンは音が情けない
・軽に大音響ホーンをつけるとミスマッチ?

【FIAM】ホーン クラクション Part7【Dolce】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221530486/
2阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 04:43:00 ID:oadrDAIU
シングルホーンだと実に悲しい音色。
押すと「ミーーーーー」
3阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 04:52:17 ID:NHNT5aD1
軽だとリレー必須だな。
4阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 04:56:46 ID:+uZ6o/h/
アルファホーンあたり手頃で安いのをササッとつければ解決
純正の音は記憶に無いわ
5阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 07:07:18 ID:uvmKVjfa
どうせ変えるつもりだったけどデラオプションにボッシュのラリーストラーダを見付けて新車注文時に一緒に注文したから標準のホーンの音は聴いた事が無い。
6阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 13:41:28 ID:34HI2JLS
ヤンキーホーンはいいぞ
7阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 14:15:38 ID:EWFjpMwo
ヤンキーホーンってタンク付きのエアホーンだっけ?
軽だと取り付けスペースがないんではないの。
8阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 14:42:49 ID:JATWC0If
軽トラにヤンキー。タンクは荷台に固定してた。
9阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 15:30:57 ID:QsmhXu47
>>2
初代ワゴンRの音は本当きもい
Bjとかekは若干変わった音だけど、嫌いではない
見た目同じような電磁シングルでも、音は結構違うね
でもアルファのシングルは嫌いだ
アレなら純正のビービーホーンのほうが良いな
10阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 17:17:00 ID:D8Hbf/Dp
ライフにダンプカーみたいな老人だと心臓が止まりそうな爆音のエアーホーンを付けたいのですが、外から見えない場所で取り付けできるところはありませんか(´・ω・`)?
11阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 17:28:23 ID:EWFjpMwo
>>10
室内
12阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 18:01:10 ID:o9ypA+xG
ホムセン2個¥980を1個だけ付けた
純正よりマシになった
スペース関係によりステーを取り付ければ2個装着可
1310:2008/12/23(火) 19:01:03 ID:0R9vXSz9
>>11
鼓膜が破れちゃうお(´・ω・`)?
14阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 19:16:45 ID:I6ey8O5G
やはり、PIAAがお勧めです。非常に快適です。
15阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:31:23 ID:UzsT3xWu
軽の分際で生意気だ
笛でも吹いてりゃいいんだよお前らはw
16阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:33:24 ID:34HI2JLS
>>7
タンク付きのですが取り付けはできる 社外のエアロなら
17阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:33:47 ID:GIA5D/nq
ホーン交換というとDQNと思われるかもしれんが、ある程度大きな音量のホーンを
つけといたほうがいいと思う。
特に最近は、耳の遠い年寄りが運転してたり、遮音性のいいクルマのおかげで
小さな音のホーンだと聞こえない可能性がある。

一度ジジイに駐車場でぶつけられたことあるんだが、こっちが純正のホーンを必死で鳴らしても
ジジイには聞こえなかったようだ。でかい音のホーンに交換してたら聞こえて接触を
防げたかもしれないと思う。

ジジイは高音域が聞こえにくいようだから、ホーンも低音のやつのほうがいいのかもしれん。
18阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:41:41 ID:H8W6+IPd
アルファーホーンの高音・低音と2タイプあるやつ買ったけど純正より音大きめ
19阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:50:10 ID:oadrDAIU
フロントグリル内側にスペース無かったりして社外品付けるの難しいよね
20阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 09:28:28 ID:HSvxILp4
ショボいくせに音だけはでかいからな
21阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 11:05:30 ID:8NMJwFK5
軽では無いが、ホーンを鉄道関係(列車の警笛等)の音がする物に替えた事があると知り合いが話してた。
適当に押したら、緊急時の音だったらしく職員が出てきたらしい。
22阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 11:22:36 ID:dtV1ZkH+
youtubeを"train horn"で検索するといろいろ出てくるなw

Bigger than a Train Horn!
http://jp.youtube.com/watch?v=TiWNw0A1Ijg
Way bigger than a train horn
http://jp.youtube.com/watch?v=I9KKaj26Lsw
Bigger than a Train Horn #2 (Ferry Horn)
http://jp.youtube.com/watch?v=rjR5K_Fb6r4
Civic Train Horn Scare
http://jp.youtube.com/watch?v=pjycPit1DPo
23阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 14:46:39 ID:ZCoTcehI
>>21
……―だと非常事故発生なんだよ。
―は発車。
24阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 16:49:05 ID:iULKfLxl
軽なんかいじって楽しいか? 口笛でも吹いてろ!
25阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 21:23:10 ID:mFGEWQaa
>>21 新幹線ホーン ブールトレインホーン
26阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 22:22:52 ID:fOmTZP+D
新幹線ホーン付けてるトラック運転手は結構いる
27阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 22:38:50 ID:mnC1FbiO
DQNだからアリーナUでパアーーンってやってますお
28阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 23:50:34 ID:M4ZZY7d5
取り付け場所、ホントに狭いよな(^^;
カッコ悪いけど前後を逆にして納めたよ

ちゃんと音は出るよ
29阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 00:10:34 ID:asmHQb3g
意外に趣味が鉄道の走り屋が多い?
30阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 22:46:10 ID:ABjrkQkM
ブルーライナーのメロディーのホーン付けたいお

さよなら1007F(/_;)/~~
31阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 22:54:01 ID:n9tJbMbE
>>24
1/1サイズのオモチャなんだからイジって楽しむのもアリ。
セカンドカーだと好きなようにできるしね。
32阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 00:28:28 ID:35XGXENQ
>>30
♪音階が変化するのはNG
33阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 00:41:15 ID:09BD/a4e
サンダーバードや、はくたかに使われてる車両(681系、683系)や、新快速の223系、札幌市電のメロディーホーンを、車でやったら面白そう。
34阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 20:12:55 ID:MQ5/jmvP
原付(後にトライクへ)にコンボイホーン?ふぅぬぼ〜〜〜♪極端に狭いが目処が立ったw
エアタンクでは無くCo2を使うから、8kg/cm2程度掛けても高めの倍音は出なく
少し寂しい。。
35阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 20:04:25 ID:nnT9mRaJ
シングルホーンにリレー無しで社外ホーン取り付けましたが
問題出ますか?噂で電動パワステに異常出るとか
聞いたことありますが本当なんでしょうか?
36阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 22:00:21 ID:kp5opbJh
社外ホーンの消費電力による
37阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 22:27:43 ID:nnT9mRaJ
(5A+5A)の10Aです!車両はシングルホーンの
2本線です!車種はスズキアルトです
38阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 22:36:21 ID:jqwR7yXw
あの甲高いクラクションって鳴らされるとイラッっとするのなw
39阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 22:55:41 ID:Z5UFYe8q
>>38
いや気付かれただけでも幸せw状況によっちゃ聞こえないから…
40阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 23:09:23 ID:KBNN5zmr
ミ―――ッ!
41阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 15:55:08 ID:jUp4uWpL
ジジジジジブイ―――ッ
42阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 16:16:24 ID:y9F0O7iS
ホイッスル付けたい♪
43阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 18:36:05 ID:GZvDrjat
ライフにエアーホーンを取り付けたいのですが、取り付けスペースはありませんか(・ω・ ?
44阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 22:45:06 ID:yggTh4gW
ミ―――――ッ!!
45阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 22:48:57 ID:NBFWZW0W
>>43
室内
46阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 14:33:20 ID:tD2Pih0R
>>37
リレー噛ましたほうがいいよ
簡単な配線で済むし。
mitsubaのでも弐千円ちょっとでしょ。安心料。
47阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 16:56:10 ID:HyWSUuIE
ミッ!
48阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 19:03:39 ID:m0UCJfiN
>>45
まじめに答えて下さい(><;)
49阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 19:20:50 ID:z/sXC+RD
>>43
軽にダブルの電子ホーンならともかく、エアホーン付ける椰子なんて普通はいないからここで尋くだけナンセンスだろ
みんカラあたりにはいるかもしれないから、自分で調べてみれば
50阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 00:56:21 ID:QKkrgkVn
取り付けスペースがあればいいよね
51阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 01:34:18 ID:Xta+rE7s
>>43
つ車内にタンク、ホースを車外へ
52阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 01:44:40 ID:JaRwIYGC
ステイをうまく作って、バンパーの中に入らんかね。
53阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 02:31:53 ID:BY0lWHxd
名鉄のどけよメロディ鳴したい
54阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 03:15:12 ID:mL7cdKyr
俺の1stカーにLS460北米仕様用のホーン付けるから、純正の丸子製スーパーギガが余るんだけど
こいつワゴンRちゃんに付けられるかしら?
純正のだから、その辺で売ってるスーパーギガとはカプラの形状が違う様子。
しかもワゴンRのはホーン1つしかないからどうしよ。
55阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 21:04:51 ID:QPRo8qIQ
>>54
端子はホームセンターやカー用品店で売ってる汎用の端子に変えればいいじゃん。
そのホーンの消費電力がわからんけど、軽だと多分リレーがいると思う。
5654:2009/01/15(木) 21:49:11 ID:nPIfe7xL
>>55
サンクス。消費電力は4A×2だと思う。
でもこの音だといかにもDQNな感じがするので考え中w
57阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 06:46:52 ID:BRLUQOJh
自己満足の要素もたしかにあるけど、相手に聞こえやすい、音がちゃんと届くという意味では
交換する意味があると思うよ。
夜はライト点灯で存在アピールできるけど、昼はそうもいかないから。
iPod聞きながら自転車乗ってる学生や携帯のメール打ちながら向かってくる人には有効です。
自転車の逆送にもか。
58阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 18:37:54 ID:vkxnJyfk
社外品のホーンって寿命短くね?
あんまり鳴らさないってのもあってサビとかで固着してイザって時に鳴らなかったり音が小さかったり。
経験上3年くらいで毎回ダメになってる気がする。
59阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 18:41:09 ID:C6YSdXCU
電磁ホーンは知らんが、エアホーンのコンプレッサはよく故障するね。
特にフィアムのはよく壊れるw
60阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 01:11:28 ID:1YCK9YTe
ミッミッ
61阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 01:35:15 ID:lvfMUPSl
フィアムのコンプレッサーのメンテの仕方があった
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ka-bo-/garage16.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ka-bo-/traburu29.htm
62阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 06:44:05 ID:TGG0W4Wg
車内が狭く切り返しの時に肘や腕でクラクションを鳴らしてしまう軽乗り(´w`)
63阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 07:07:45 ID:zqQKnpDd
>>62
いつの時代の軽自動車だよww。
普通車から軽自動車に乗り換えて8年に成るけど、一度も無いぞ。
もし、鳴るとしたら誤ったドライビングポジションをしてるかホーンボタンの位置の関係だろうね。
64阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 07:52:47 ID:COhtSOOm
フィアムのコンプレッサーを分解掃除してやろうと思って、
上ブタ開けてローターとブレードを掃除したまではよかったが、
裏ブタにもボルトがあったんで何気なく外してみたら、中のバネで押さえつけられてた
ブラシが外れて、組み立てにえらい苦労したわw
やっと組み立てたと思って試運転してみたら、コンプレッサが空気を吐き出さずに
吸い込んでるしよw
なんとか直ったが、中の空隙というのか、回転部分のすき間が微妙なので、
裏ブタは開けないほうがいいわw

子供のときからモノを分解して余計に調子悪くすることが多かったが、おっさんになった今でも
全然変わってねえw
65阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 17:58:03 ID:SgyKKM93
>>51
ほう、ありがとう(´・ω・`)
ラッパみたいのはどこにつけるとイイ?
66阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 22:26:19 ID:ohlaZAp8
今度交換しようかと思うんだけど
リレー組んだほうがいいの?
またリレーって売ってるものなのですかね?
67阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 13:21:45 ID:7qk8CQ75
>>66
ご参考までに
http://www.mskw.co.jp/html/product_003.html

ラッパならここの『レスポンス補正』できれいに鳴ります
68阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 14:36:05 ID:q89lv0+t
ミツバのエアホーンハーネスセットは確かに優れものなんだが、
これが壊れてホーンが鳴りっぱなしになったという報告があったな。
本人が不在だったためずっと鳴りっぱなしで、近所から猛クレームだったそうなw
69阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 02:21:05 ID:uCbkK8ub
アルトに家にあったフィアムのエアホーンを取り付けたw
ヒャッというヒステリックな音が、車に全然合ってなくて笑えていいんだが、
最近はエアホーンも車検に落とされることが多いんだってな。
70阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 12:42:26 ID:B2W9U/WW
車検なんぞ通らなくてよい 
外し&復旧 20年来の儀式
71阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 18:33:17 ID:cpIpwEGF
ふっぬんボーー♪
万が一の事故の時でも、不利になる可能性があるって、何所かで見たんだよな。。
紛らわしい事すんなwの意訳が道交法に明文化されてるそうな。
まあ原付や軽がぬぼーーーってびっくりするとは思うけどねw
72阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 01:39:22 ID:Or3R/lut
73阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 02:00:16 ID:smp65olq
>>64なげぇよ!
74阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 02:02:18 ID:zJgzfiff
>>73
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。

でも、絵が上手な子だった。

彼は、よく空の絵を描いた。

抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。




担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。

冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。

N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。

私はN先生が大嫌いだった。




クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、

全校集会で先生のお別れ会をやることになった。

生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。

先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。

お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。




私は、A君の言葉を忘れない。




「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」




A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。

水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。

放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。

その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。

N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
75阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 15:48:20 ID:V6ifObu8
>>73
フィアムのコンプレッサを分解するときは気をつけろということだ
76阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 18:00:32 ID:cECwRoD3
半クラってクラクション半分押してファン♪ってやればいいんだろ?うまく押せなくてパーってなっちまうよ・・・半クラってむずくね?
77阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 01:31:30 ID:wZxv6a4k
>>72
これは水が侵入してすぐ壊れるだろ
78阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 06:32:25 ID:tvu/TCyF
>>76
鳴るか鳴らないか微妙な力加減で連打します
5回のうち4回は鳴りませんw

たまに鳴らなくて素通りする場合も
79阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 19:40:15 ID:h+OErMqp
ゴットファーザの音色のとかコンボイやビックホーンとかいまでも買えますか?

ハッタリチャージャーバビューンもほしいです><
80阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 19:43:21 ID:h+OErMqp
モーモーホーンもほしい
81阻止押さえられちゃいました:2009/03/14(土) 20:15:10 ID:7OtZghO3
ヤンキーホーン・・・今はトラックでさえ付けてない
82阻止押さえられちゃいました:2009/03/15(日) 16:33:31 ID:NsD7xStl
アルファホンつけたが本体が一個しかないやつ、あれで正解か?
案の定単発の音しかしないが・・・
83阻止押さえられちゃいました:2009/04/10(金) 22:14:14 ID:lsBnCJ1L
     /   メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     .|
     〈 /´ : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : :i : : : : : : : : : : : ハヘ    .|   童 こ あ
     i /: : : : : : : : : : : : : : :l: : ト、/ ヘ: : : : : : : l: : : :l: : : : : : : : :ハl   |    貞 の ち
     ノ i: : : : : : : : : l: : :l : : l: : トミ///i: : : : : : : l : : : l: :l: : : :i: : : ハ   |.   だ 人 ゃ
    i. l: : : : : : : : : l: : :l : : l: : ト-l,-‐l: : : : : : : l: : :l: l: :l: : : :l: : : : ハ   .',.   :     あ
    l l l: : : : : : : : :l: : :l: : :il: : l     l: : : : : : /l: : :l: !: :l: : : :l: : : : :ハO ○. :    :
    ヽl l: : :l : : i: : : l : :li: : :l', : l     !: : : : : / .l: : l:/l: :l: : : :l : : : l、 l.   `ヽ、.,___,,.. --  
     l l: : :l : : l: : : l',: :l ',: :l ', :lノノ /: :`ー-ム..l_/ l : l: : : :l : : : l i l
     l l: : :l : : :l : : l ', :Lヽ:l‐', l  /: : : :/   l: :/¨l /l : : : l: : : : l l l
     l l : : l: : : l : : l,キ:! ヾ ',lu 〈 : : :./   __」∠ l/.l : / :l: l : : l l l
     .l l: : :l: : : ヽ : l >i'.,ニニニミ \:〈  Z-―-ミヽ, l: /: / /: : :l 〃
      l l、 : ' , : : ヽ: K/        ヽ:`i     ´ l:,イ: /:/ : : //
      ll ヽ: :ヽ: : :lヽl  ////    V //// /l:l: // l: : /
       l ヽ: : ヽ: :ヘヾ、        i        / ll/l/: :l: :/
         l\: :l\丶  u    ___ ....、       //: : l :l,イ
         l: : \i: :ヾ、ヽ.     (     ノ   /l l : : l:/: l
         l: : : l:ヾ、:l lヽ l`i 、   ` ー‐ '  , イ:l: :l l: : :l: : :l
         .l: : : l: : : トL_L廴l `丶、 ..__ .. '  l、〜''l: : :l: : :l
         l: :l: :l : : :l   / `丶、     _/~ ヽ .l: : l: : :l
          l: l : l: : : l. /     ./7>、 r<ヽヽ   ヽl : l: : :l
84阻止押さえられちゃいました:2009/05/02(土) 20:56:51 ID:A9z96KA9
>>82
俺は高音の方、買ったが
何か違うなw
85阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 21:08:34 ID:be/s7Oug
     /   メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     .|
     〈 /´ : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : :i : : : : : : : : : : : ハヘ    .|   童 こ あ
     i /: : : : : : : : : : : : : : :l: : ト、/ ヘ: : : : : : : l: : : :l: : : : : : : : :ハl   |    貞 の ち
     ノ i: : : : : : : : : l: : :l : : l: : トミ///i: : : : : : : l : : : l: :l: : : :i: : : ハ   |.   だ 人 ゃ
    i. l: : : : : : : : : l: : :l : : l: : ト-l,-‐l: : : : : : : l: : :l: l: :l: : : :l: : : : ハ   .',.   : も   あ
    l l l: : : : : : : : :l: : :l: : :il: : l     l: : : : : : /l: : :l: !: :l: : : :l: : : : :ハO ○. :    :
    ヽl l: : :l : : i: : : l : :li: : :l', : l     !: : : : : / .l: : l:/l: :l: : : :l : : : l、 l.   `ヽ、.,___,,.. --  
     l l: : :l : : l: : : l',: :l ',: :l ', :lノノ /: :`ー-ム..l_/ l : l: : : :l : : : l i l
     l l: : :l : : :l : : l ', :Lヽ:l‐', l  /: : : :/   l: :/¨l /l : : : l: : : : l l l
     l l : : l: : : l : : l,キ:! ヾ ',lu 〈 : : :./   __」∠ l/.l : / :l: l : : l l l
     .l l: : :l: : : ヽ : l >i'.,ニニニミ \:〈  Z-―-ミヽ, l: /: / /: : :l 〃
      l l、 : ' , : : ヽ: K/        ヽ:`i     ´ l:,イ: /:/ : : //
      ll ヽ: :ヽ: : :lヽl  ////    V //// /l:l: // l: : /
       l ヽ: : ヽ: :ヘヾ、        i        / ll/l/: :l: :/
         l\: :l\丶  u    ___ ....、       //: : l :l,イ
         l: : \i: :ヾ、ヽ.     (     ノ   /l l : : l:/: l
         l: : : l:ヾ、:l lヽ l`i 、   ` ー‐ '  , イ:l: :l l: : :l: : :l
         .l: : : l: : : トL_L廴l `丶、 ..__ .. '  l、〜''l: : :l: : :l
         l: :l: :l : : :l   / `丶、     _/~ ヽ .l: : l: : :l
          l: l : l: : : l. /     ./7>、 r<ヽヽ   ヽl : l: : :l
86阻止押さえられちゃいました:2009/05/04(月) 21:33:02 ID:nXfgJ4zW
軽のフォンはホント情けない音がするからな

メーカーもワザとだろう


黒電話を10個位付けておけw
87阻止押さえられちゃいました:2009/05/06(水) 10:07:58 ID:0jALZjD7
ステラのクラクションってダブルホーンなのなw

軽も立派になったな・・・
88阻止押さえられちゃいました:2009/05/07(木) 17:52:22 ID:iC5UJXOi
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
89阻止押さえられちゃいました:2009/06/03(水) 19:04:15 ID:Nk4kdUxc
ミッミッ
90阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 17:19:51 ID:PKDvEOdz
古いSL500に付いてたホーンをつけてる
91阻止押さえられちゃいました:2009/06/06(土) 21:54:23 ID:DK+m8vHO
京急みたいなのはないの?
92阻止押さえられちゃいました:2009/06/07(日) 00:41:48 ID:sx2/iYlz
昔の豆腐販売と同じ音で
「パー…プー」



これが軽に似合う
93阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 07:17:58 ID:4G+LDsNv
ぃゃん
94阻止押さえられちゃいました:2009/06/11(木) 12:04:23 ID:C4sTqFhU
http://www.youtube.com/watch?v=tC5D5Xtc7UY

このホーンが欲しいな・・
歩行者も笑ってどいてくれそうだ
95阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 09:11:34 ID:1uXlxR8H
軽は み゙ーーーーーーーー!
って、ホーンが似合う。
96阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 14:08:51 ID:goVz1cp6
>>2
「ミーーーーー」に笑った。 確かにそうだ。 
その音色だ。 良い表現だ。

>>95のいってるのもわかる。
それが似合う気もする。

まあ、好みって事で・・・

この板は平和でのどかな感じでいいなー。
97阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 14:15:11 ID:gTfqk05I
アルファ2付けたーヽ(〃'▽'〃)/
98阻止押さえられちゃいました:2009/06/14(日) 14:23:57 ID:bVfeX3rI
引越しラップを爆音で流したい。
99阻止押さえられちゃいました:2009/06/15(月) 11:42:16 ID:dds7EbY0
純正ホーンを延長ステーにつけてならすと音がよくなりますよ、
ボデーに直に付けてるので音が死んでるだけですよな
100阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 21:56:00 ID:+nHTjq5N
そのとおりでした、ボデーニ時価ズけしてると響かないので、延長ステーで自由に振動するように
してやると、最高の音がでるようになってしまいましたです
101阻止押さえられちゃいました:2009/06/16(火) 22:57:08 ID:eMq0319a
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
      _(,,)あふぉかww   (,,)_
      /  |             |  \
    /    |________.|   \
102阻止押さえられちゃいました:2009/06/19(金) 20:00:23 ID:dfPfRyW7
本当なんです、ボデーに音が吸収されてしょぼい音になってるだけで、あれを
ステーを付けて離れた場所に設置すると、すごい音がでますよ
103阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 10:52:20 ID:+k2Y4V2d
ベンツホーンみたいな音に成りますよな
104阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 17:11:53 ID:Xi+7UyFC
どけよホーン搭載してるお
105阻止押さえられちゃいました:2009/06/21(日) 23:58:45 ID:6juGPBjc
軽だと、取付場所に苦労する。
あと、バッテリの容量を大きい物へ変えてないと
いろいろ不具合が出る事がある。
106阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 17:16:46 ID:Wx4yHeEu
ラリーストラーダ。いい音に惚れ込んで買ったが、ほとんど鳴らす機会もなく
下取り車に付いたまま引き取られていった…。
107阻止押さえられちゃいました:2009/06/22(月) 21:54:46 ID:UAmbKfzq
外して新しい車に付ければ良かったんじゃマイカ?
108阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 09:52:16 ID:m1Q8F8Ep
101が一番アホそうに見えるのは俺だけ?
109阻止押さえられちゃいました:2009/06/24(水) 23:09:51 ID:ww25bFSx
軽は普通車に比べて車内にホーン音が入ってきてしまうから小さい音の設定なのかな。
110阻止押さえられちゃいました:2009/06/25(木) 22:01:30 ID:qlE1NxsE
どうだっけ
聞き比べたことないなあ
111阻止押さえられちゃいました:2009/06/26(金) 20:54:28 ID:2P50L/bJ
どうせ滅多に鳴らさないんだぜ?
112阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 18:48:34 ID:tcPMtShA
バッ直で電源とって(ヒューズ入れる)、リレーかまして
ホーン鳴らすようにすれば、かなりいい音になるよ
113阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 19:53:22 ID:m8pKOAzv
>>104
どけよホーンてどんなの?
教えてくらはい。m(__)m
114阻止押さえられちゃいました:2009/06/29(月) 23:45:28 ID:OIIO8ssa
115阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 20:54:06 ID:SBeq1Iut
>>114
電車の警笛だったのね。
どうもありがと。(´∇`)
116阻止押さえられちゃいました:2009/06/30(火) 23:47:47 ID:FkkfoCwm
ならしていいか?
117阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 03:16:54 ID:MxYyZore
>>115
どーけーよー
どーけーよー
こーろーすーぞーー

って鳴ってるでしょ?

>>116
どけよホーン??
118阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:26:54 ID:sQVU3bc+
ジムニーなんだけど、簡単に2連ホーンは付く?
リレーは必要でしょうか?
119阻止押さえられちゃいました:2009/07/01(水) 23:30:20 ID:mLzBkk6/
>>118
オレの11は中古で買った時から2つ付いてる
滅多に鳴らさないからリレーが必要か分からん
120阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 08:06:16 ID:g02nG+Hk
どけよホーンって売っていないの?
121阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 10:55:16 ID:DrKKWRpm
>>118
コンプレッサー式エアホーンなら
欲しいし、バッテリも強いやつにした方がいい。

電気式は要らない場合が多いけど、
リレーかませた方がホーンの性能にもよくハンドルスイッチにも優しい。
122阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 13:16:47 ID:OCOBeC43
>>119
いいな。前のオーナーが付けていたんだね。

>>121
いずれにしても2連ならハーネス付けた方が無難だって
ことだね。DIYにトライしてみる。
123阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 17:27:33 ID:vG8gd11+
>>120
売ってるわきゃない
124阻止押さえられちゃいました:2009/07/05(日) 18:02:21 ID:JnRoC0tV
>>120
Horntones FX-550
http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2007-09-10-2
http://www.horntones.com/

これなら好きなMP3ファイルをホーンの音にできる。
125阻止押さえられちゃいました:2009/07/14(火) 22:33:22 ID:QFWMhsBU
ホーンをいじくるのは構わないが嬉しくてパァーパァー鳴らすDQNにはならないて下さい特に軽自動車なのですから…
126阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 16:35:31 ID:9T2FgWO0
携帯ながら運転の馬鹿が多いので、クラクションの音量上げたいんだが、
普通車のに変えるだけで十分かな・・・?
127阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 17:28:31 ID:0BwoK4dV
ぜんぜん足りません。
エアホーンを装備しませう。
128阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 17:59:49 ID:PF8g5A1I
取り付けスペースの確認+ラッパ2〜3連+モーターコンプレッサー+リレー
129阻止押さえられちゃいました:2009/07/22(水) 18:02:29 ID:nJhvR/CJ
保安基準では音量が115デシベル以下でなければいけません
130阻止押さえられちゃいました:2009/07/23(木) 20:11:03 ID:dWxcVWTv
>>129
はかり方は?
オートバックス等の店ではかる機械ある?
131阻止押さえられちゃいました:2009/07/24(金) 21:49:26 ID:fiZovt76
船の警笛付ける奴いないのか
132阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 00:16:31 ID:EheOZgfM
ブッー!
133阻止押さえられちゃいました:2009/07/25(土) 17:57:08 ID:hO/Czkrs
( ゚д゚)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
 ∩
ミッ!
134阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 01:51:22 ID:QBTEWUX0
センチュリ〜純正ホーンを 付けた
でも 慣らしたのは取り付け後 お試しで鳴らしただけ
鳴らす用事って無いのよね!

135阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 01:57:41 ID:QN1G43Xn
>>134
どんな音?
136阻止押さえられちゃいました:2009/07/27(月) 05:51:49 ID:LrfA9MlW
ミーミーッ!
137阻止押さえられちゃいました:2009/08/11(火) 19:14:44 ID:rajfWEOP
田舎で走ってる電車の警笛付けたい

警察がビビるな
138阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 10:12:47 ID:kO6PZ9XW
軽自動車でも普通車でも新車購入した週末には
毎回コンプレッサ式エアホーン(+リレー)に変更してます
車検の前週には外して、通したら復旧
ただ対人にはキツすぎるので鳴らせません

エアホーンだけだと公道取締では違反にならないが
切替式にすると、マズいらしいとのこと
真偽は知りません
139阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 13:16:58 ID:s0HO2h3c
切り替え式は間違いなく違法。
後付のエアホーンも、車検で落とされることが多い。
140阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 14:22:59 ID:ynn5qPO3
住宅路で、無音で近づいてくるプリウスなんかには
切替式の優しい音の対人ホーンなんかを
装備してもらいたいもんだが 違法か
141阻止押さえられちゃいました:2009/08/13(木) 17:59:11 ID:mi0tjGNi
そこでミュージックホーンですよ。
142阻止押さえられちゃいました:2009/10/07(水) 23:49:11 ID:AqtQjfQD
パラリラパラリラ♪
143阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 12:13:25 ID:+051oTmO
走る「名曲アルバム」@NHK
144阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 14:20:33 ID:kbstk3rY
俺のカプチーノは
ゴッドファーザーと突撃ラッパを切りかえれる優れもの。
某デコトラショップにて購入
145阻止押さえられちゃいました:2009/10/08(木) 14:21:31 ID:fB3o1X6/
一番星
146阻止押さえられちゃいました:2009/10/21(水) 19:15:14 ID:PGRK9h9J
>>139
たしかホーンの音は1種類じゃなきゃいけないらしくて
切替式だと2種類以上音が出るから違法になるんでない?
147阻止押さえられちゃいました:2009/10/25(日) 23:14:49 ID:xF3Vhj1v
>>131
ボイラーも着けようぜw
148阻止押さえられちゃいました:2009/10/26(月) 06:17:57 ID:L7xmzxA1
エアホーン霊柩車にも付いてるね
149阻止押さえられちゃいました:2009/11/26(木) 19:16:18 ID:VxaOfbiX
ここは1ヶ月経っても落ちないのか……
150阻止押さえられちゃいました:2009/11/28(土) 18:21:54 ID:9UyhFPA4
軽トラに、機関車用の汽笛AW-2を積んでみた。
峠道の警笛鳴らせ標識と、トンネルの入口で『ポーー』鳴らして遊んでます。
町中じゃうるさくて鳴らせないw
151しあわせの黄色いナンバー:2009/12/21(月) 04:12:47 ID:PWguXMoP
漏れの軽トラにはアルファホーンが付いてるお(^ω^)
152しあわせの黄色いナンバー:2010/01/17(日) 23:37:35 ID:4BHjCdOA
>>151
俺もつけた。
ミ゙ッの純正ホーンから卒業。
153しあわせの黄色いナンバー:2010/03/06(土) 14:11:27 ID:TY4AF+4q
古いスレ
154しあわせの黄色いナンバー:2010/03/20(土) 19:27:48 ID:BNX5XDVd
パジェロミニの正しいホーン交換。
http://moro-q.sakura.ne.jp/blog/2005/04/post_897.html
155しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 00:31:47 ID:bW23dPuY
ステーの角度が調整できないタイプのホーンは
実際、取り付け場所にひと苦労しますね。
なので、自分は歴代から角度調整のできるクラクソン
のTR-99を付けています。
音質、音量ともに自分好みでイイ感じなんだけど、
いかんせホーン本体がいまどきのモデルと比べると
厚みがあって大柄なのが玉に瑕...
156しあわせの黄色いナンバー:2010/03/21(日) 18:04:31 ID:VvvvThRr
ホーンがラジエーターの真ん前にあるのが気にくわなくて移動した人いる?
157しあわせの黄色いナンバー:2010/03/27(土) 04:57:13 ID:LVKxn4fA
ラジエータを移動した
158しあわせの黄色いナンバー:2011/02/13(日) 20:10:42 ID:S4ih5L74
ラジエータを撤去した
159しあわせの黄色いナンバー:2011/02/14(月) 12:30:12 ID:fFUpWzQt
ミッミー
160しあわせの黄色いナンバー:2011/02/15(火) 12:14:55 ID:xwtj2+ke
俺はノーマルフィットにアリーナつけた〜かなり良い〜オバサンが乗ってると思わせて鳴らすとみんな驚いてどっかいくw
おかんのミニカにはメテオホーンつけてやった。
親父のキャリーにはA連バトルヤンキーつけた。
次は妹のワゴンRに六連のゴットファーザーか五連の突撃ラッパつけてやる。
キャリーは屋根につけたけどワゴンにR5〜6連のラッパだとどこにつけたらいいんだろ…
161しあわせの黄色いナンバー:2011/02/16(水) 04:02:24 ID:n0kFELKH
ミッミー
162しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 11:25:51 ID:HcYPB2wO
ミッミーがなんかの顔文字に見えてきた
163しあわせの黄色いナンバー:2011/02/19(土) 15:57:28 ID:5gK9YJEm
ミッミー
164しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 15:18:12.48 ID:EuTIIzy5
ミッミー
165しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 16:46:29.61 ID:bT7/rwve
ライフにダンプカーみたいな爆音のエアーホーンを付けたいのですが、どこかいいスペースありませんかお( *`ω´)?
166しあわせの黄色いナンバー:2011/02/20(日) 22:21:18.04 ID:EuTIIzy5
バッバー
167しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 09:46:01.57 ID:2x2SkyV6
>>165
つ 室内
168しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 10:08:34.02 ID:CSh92ORt
フォォォォォォン
169しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 15:14:32.84 ID:X+RV11jw
>>167
鼓膜破れちゃうお(´・ω・)(´・ω・)
170しあわせの黄色いナンバー:2011/02/21(月) 22:09:21.47 ID:CSh92ORt
歩行者も対向車も併走車も鼓膜破れちゃうね
171しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 09:58:44.81 ID:7rNrKiK8
ピャッピャー
172しあわせの黄色いナンバー:2011/02/22(火) 14:57:16.08 ID:u3huFmvF
で、エンジンルームにはエアーホーン入らないですけど、どこかスペースないかお( *`ω´)?
173しあわせの黄色いナンバー:2011/02/23(水) 11:09:32.49 ID:SEBaHjos
>>172
屋根の上
174しあわせの黄色いナンバー:2011/02/24(木) 02:07:01.93 ID:GtJzPjWF
バッバ
175しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 08:01:30.61 ID:40XkbfJz
貧乏人は笛でもふいてろやカス
176しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 09:19:03.42 ID:NW0/HYLd
ぴーぴー
177しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 14:18:44.77 ID:H0/p7/+e
電車のホーン付けてみたい。結構売れそうじゃない?
178しあわせの黄色いナンバー:2011/02/25(金) 16:14:24.00 ID:NW0/HYLd
寧ろトークボックスで
179しあわせの黄色いナンバー:2011/02/26(土) 12:33:12.89 ID:oBFfvUoX
172
トレーラー引いてタンクやポンプかボイラーwも引き回しの刑に処せば
船舶用でも(重量に注意かね?)行けないかな?
ライフじゃ牽引出来ない?困ったな。。
180しあわせの黄色いナンバー:2011/04/06(水) 20:28:51.22 ID:hE1O+V8I
ミッミ
181しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 13:50:30.80 ID:QSReR/4C
軽は軽らしくピッピー♪がマッチしてる
182しあわせの黄色いナンバー:2011/04/11(月) 14:08:01.94 ID:L+6SiXCR
滅多に鳴らすことはないが、大きい音のほうがいいぞ。
最近は耳の遠い高齢者が多いからな。
183しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 22:44:32.94 ID:0fY0v+5T
警笛なんてもんは山奥にでも行かない限り使わないじゃんwwwwwお前ら馬鹿なの?
184しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:02:58.63 ID:xEIUn648
やっぱチリンチリンだろw
185しあわせの黄色いナンバー:2011/04/14(木) 23:06:04.75 ID:Q+enXyP0
京浜急行みたいの付けたいんですけど
どこに売ってますか?
186しあわせの黄色いナンバー:2011/04/18(月) 19:18:59.13 ID:rdHPffLb
国鉄特急みたいな「パカッ」て開くやつ付けたら
みんなビビるだろうな。ピヒーン!!
187しあわせの黄色いナンバー:2011/04/20(水) 05:13:30.18 ID:PjLZVgAZ
けたたましいのはうざいだけ
188しあわせの黄色いナンバー:2011/04/21(木) 22:43:57.08 ID:BGLG/gmi
ていうか軽自動車がうざいだけ
189しあわせの黄色いナンバー:2011/04/22(金) 13:43:48.63 ID:V7sZLWhz
5連ホーン付けたい(´・ω・)
190しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 19:42:11.81 ID:zJwyncNk
ラリーストラーダ愛用してますが
もうちょっと小さいとさらにありがたい。
小さければ基本的に周波数もあがるだろうし
軽自動車としてはそのほうがかわいらしいとも思う。

カタツムリ型で一番小さいの、っていうとなんなんでしょう?
191しあわせの黄色いナンバー:2011/04/23(土) 21:01:21.08 ID:hJ7jelSS
精神病がうざいだけ
192しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 19:35:05.57 ID:/CAHU5mv
ビビーンと激しく鳴らしていたら裏のネジが勝手にゆるんで壊れるホーンが多い
193しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 22:10:21.58 ID:uNYVkEmp
ジェームスで買ったホーンは配線繋ぐ前から壊れてた、バッテリーの配線は外してから交換したのに返品断られた
194しあわせの黄色いナンバー:2011/04/24(日) 22:51:45.50 ID:O7ryoG+t

やらかいおと
どれがいいだろか?
195しあわせの黄色いナンバー:2011/04/25(月) 05:24:36.43 ID:VWXBfSha
>>182 歳と共に高音が聞き取れなくなるんやでー
196しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 00:56:36.97 ID:YZPq5Xy5
近鉄電車のビーーーッを12V用で売り出して欲しい
197しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 00:28:21.15 ID:2gq0iE2W
低音の響き ベンツホーン無理やりでも付けたい
198しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 01:36:39.42 ID:YY7V44II
大昔、ベンツのリムジンだったかに道譲ったら、ブォッという船の汽笛みたいな重低音で挨拶されたことあるw
あれは純正のホーンだったんだろうかw
199しあわせの黄色いナンバー:2012/03/23(金) 04:05:50.77 ID:rHBCWLF6
もう少し低めの音にしたい
200しあわせの黄色いナンバー:2012/03/24(土) 01:02:40.98 ID:J1cn6DW2
ベンツホーン BOSCH製 だね
201しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 09:15:37.01 ID:GZkba3FL
適切な場面で、警笛をならす運転手はうまいなと思うし、俺もそれで助かったことが何度かある。
(例えば、道沿いの家や駐車場からバックで出ようとしている車)
202しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 12:41:45.49 ID:XZ8PaZCW
少なくとも、国産車に限って言えばホーンなんて同じものでしょ?
203しあわせの黄色いナンバー:2012/04/12(木) 22:59:10.05 ID:+0lU99Ye
そうでもない
204しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 06:32:52.54 ID:MdDhAeL7
アトレー、エブリイ等にドルチェホーン付けた人いますか?
205しあわせの黄色いナンバー:2012/12/25(火) 07:04:49.29 ID:TqpfoWUp
ミッミー
206しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 01:51:14.17 ID:ygymjms+
純正で音が恥ずかしいので鳴らせない
207しあわせの黄色いナンバー:2013/01/02(水) 13:06:43.60 ID:P9p2IBMC
secret baseホーンなら付いてる。
208しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 00:25:49.54 ID:bo+Ru3YZ
ほーん
209しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 00:59:02.52 ID:DxUG/BJ9
電車の電子警笛付けてる人とかいない?
普通に違反だよね?
210しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:35:31.13 ID:r7iGL4He
>>209
209で電車の電子ホーンの話かよw
この凍りついたスレで待ってたかのようにw
自分も京急や209の電子ホーン付けたいのだが、そんなもの売ってるわけもなく。
しかし去年、ヤフオクにホンモノの253系のMH/電子ホーンが出品されたが、20万で終了。
とても買えないのと、
電圧が確かDC100V。
でも180SXにホンモノの京急ホーン付けてる人、いる。

あとはアリーナホーンの音色を調整して京急に近くならないかなー、なんて。
現在はサンプラーでなんちゃって電子ホーン、鳴らしてます。
211しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 03:42:52.47 ID:0OUeo585
>>209
あ、あと、音の最後が減衰するもの(京急みたいに)や、音が持続しないもの(小さなコンプとエアタンク装備してて、エアが無くなったら鳴らないエアーホーンとか)、
音量が規定を超えるものは基本的には違反らしい。

でもいじってるトラックなんか色んなの付けてるもんなあ。

日本ほど車検が細かくウルサイ国はないらしいよ。
212しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 11:34:12.20 ID:bo+Ru3YZ
ほっほーん
213しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 15:07:17.56 ID:OtGaz8xd
ミッミー
214しあわせの黄色いナンバー:2013/01/03(木) 20:33:37.07 ID:WTZty2Br
ぱーーーーーーーーーん
215しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 01:05:21.33 ID:FxGPtBxS
納車されたら、一番に替えるw
216しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 05:37:21.63 ID:8M1MVtan
喘ぎ声のクラクションないかな
217しあわせの黄色いナンバー:2013/01/04(金) 11:22:36.42 ID:/IzvH7zY
拡声器つけて、お前の声出せばいいだろ「おっ、うぅ…ふぅ…ん…」とか言え。

昔、高校時代の担任がエンジンルームに拡声器入れて、
「どけ!」「あぶないだろ!」とかしゃべりながら運転していた。
218しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 01:00:33.85 ID:6Vn+NQDH
ほーーん
219しあわせの黄色いナンバー:2013/01/05(土) 19:30:28.49 ID:Mf+Fx400
ミッミー
220しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 03:28:37.85 ID:nKI+W1II
前の車が信号変わっても動かないんで、
後ろの軽がイラついてホーンを何度も鳴らしたんだけど、
ミーミーで笑ってしまった。
221しあわせの黄色いナンバー:2013/12/18(水) 07:25:15.89 ID:ImZFNzsQ
跳べない鳥のアニメの鳴き声だよ
222しあわせの黄色いナンバー:2013/12/19(木) 19:54:08.59 ID:CPFCJw3+
真鍮ヤンキーホーン
223しあわせの黄色いナンバー
「クラクション鳴らされたからナイフでめった刺しにしたった」と書き込んだ自転車の男を逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388072114/
ツイッターからアシ

怖いねえ