ポケバモスホビオアクティ【ホンダ】6箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
TN360の頃よりMRレイアウトを採用し続けるホンダの軽箱について語ろう。

前スレ ポケバモスホビオアクティ【ホンダ】5箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215533631/

過去スレ
【HONDA】バモス・ホビオ・アクティ 別館 1PR@軽自動車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168696007
ポケバモスホビオアクティ【ホンダ】新館2PR
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1188860883
ポケバモスホビオアクティ【ホンダ】新館3PR
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202031324/
ポケバモスホビオアクティ【ホンダ】4箱目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1209115225/

アクティトラックは別スレがあります。
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1173136201/
2みゆき:2008/09/26(金) 18:29:25 ID:ef9yPvY5
新しいスレね〜。
3阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 18:56:27 ID:0yFnmh3F
>>1乙です!
4テンプレ補足:2008/09/27(土) 02:26:07 ID:HnWVverk
【公式HP】
※スペックや価格、燃費等の基本的な情報はこちら
バモス http://www.honda.co.jp/VAMOS/
ホビオ http://www.honda.co.jp/Hobio/
アクティ http://www.honda.co.jp/ACTY/

尚、みゆきと口臭力は徹底スルーで。
5阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 11:44:36 ID:UiO6NIZa
1 乙 
でも・アクティのリンクが違ってる罠・・
6阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 12:47:16 ID:FiQiLjJE
1に過去スレ張りまくらなくていいから
メーカーリンクやリコール情報でも張ってくれよ
71:2008/09/27(土) 17:55:12 ID:ghtkBPY+
>>5 >>6
やっつけ仕事で申し訳ない
以後気をつけますm(_)m
8阻止押さえられちゃいました:2008/09/29(月) 00:23:11 ID:pXi19p2C
そうそう、前から思ってたけど、見れないのに過去スレのリンク貼っても何の意味もないよな。
9テンプレ補足:2008/09/29(月) 11:32:39 ID:2pz58Kt+
10阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 15:12:38 ID:9ykSFjGk
前スレ1000、ナイスだな
11みゆき:2008/10/01(水) 15:48:19 ID:IIqvWKjz
みゆき
12阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 23:55:14 ID:cB6iy81P
>>9
一番下はさすがにスレ違いw
13阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 02:46:50 ID:7aNeSOot
新型早く出ないかな〜
14美由紀:2008/10/02(木) 10:58:14 ID:ik9aeMtY

リコール対象外だったから 一先ず安心した
15みゆき:2008/10/02(木) 15:01:13 ID:MOia0xlf
新型は 出て欲しいけど…、形としては今の形が究極の形だから〜それを残しながら…新型になってほしいわよね〜。
16阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 15:16:59 ID:I0D/1cxf
あ、明日リコール部品の交換だ・・・
新型の予想記事が出てたら泣けるかも
17阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 01:13:35 ID:tikNAwhM
おい、美由紀って、セナちゃんか?
18みゆき:2008/10/03(金) 02:32:34 ID:j6KQGW0f
ただいまぁぁぁああ〜ああ〜あああ〜ああ〜ああ〜はあはぁはぁ〜〜〜〜ああ〜ぁぁぁぁぁああ〜〜〜ん。
19阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 06:45:04 ID:EmUoUSpH
みゆきと合体したい
20阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 10:22:22 ID:X0LD/hmr
みゆきはおれの物
21みゆき:2008/10/03(金) 11:10:08 ID:j6KQGW0f
キャー\(^O^)/
22阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 21:55:18 ID:/06Fnz4n
先日、EPSランプが点滅してハンドルが重くなりました。
ランプはすぐ消えたのですがハンドルは重いまま。
Dラーに点検に出したところ、「ステアリングCPUじゃないか」の事。
オークションでCPUを購入し自分で交換しましたが、ハンドルの重さは変わらずorz
CPUの年式が違うとだめなんですかね?それとも、CPUのセッティングとかあるんですかね?
詳しい人、教えて下さい。
23みゆき:2008/10/04(土) 01:22:57 ID:CPe+wtAN
ただいま!
24阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 03:39:59 ID:KsH6RBDC
>>23
おかえりベイビーちゃんw
25阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 09:27:42 ID:LDe14/gG
>>22
CPUじゃなくてモータのような気がするな。。。
ちなみにEPSに限らずECUの設定クリアはその部品のメーカーにしか
できないはずなので(設定書き込みはサービス工場でも出来る)新品交換が吉。
とりあえずDラーでちゃんと見てもらえ。自己診断コードからある程度わかるはずだから
26阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 13:22:55 ID:JBnmtK4t
とは言ってもディーラーはどうせ「コンピューターと○○と××で10万円になります」とか真顔で言うからなw
>>22の気持ちはわかる。
27阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 14:25:20 ID:Fh2xrQeE
>>22
自前でCPU交換するのかよ
パソコンじゃねーんだからw
2822:2008/10/04(土) 14:32:04 ID:Wg5jwunV
昨日、取り付けしたときにはハンドルは重いままだったけど
さっき取り付けたら何故かハンドルが軽くなってた(本当に直ったのかはわからんが)
>>27
Dラー曰く、ステアリングCPUは設定とかしなくても
ポン付けでも大丈夫っていってたぞ。

29阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 18:55:23 ID:/cmdzRxd
免許とりたてで、バモス購入予定です
MTで習っているのでATは苦手なため、バモスの4WDMT5速にしたいと思うのですが
走り心地、乗り心地、どんなもんでしょうか?
試乗したいですが、4WDMT5速を置いてるお店が田舎のため遠くて
暫くいけそうになく…よければ教えてやってください
30阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 19:50:15 ID:7ZDlg2yp
アクティ売ってる中古屋に頼んでみたら?
アクティなら4駆MTありそうだし。
31阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 20:59:37 ID:/cmdzRxd
アクティはホンダの車だから結構似てるってことでしょか?
たしかにアクティならばありそげです!
32阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 22:11:58 ID:w4rE+NbW
>>31
アクティは兄弟車。
33阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 23:29:32 ID:7JS1/5Ac
てゆーか、バモスのベース車だぞ
34みゆき:2008/10/05(日) 01:20:51 ID:eHb6l+En
29
んまぁ〜\(^O^)/って事は 若いのかしら〜? でも 若いのなら何でバモスになんか興味持ったのか聞かせて欲しいわ〜。
35阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 01:39:31 ID:y2ZbuIbB
いくつかの車種を乗り比べてみたけど、商用車ベースであるバモスが一番運転しやすい気がする。
それより俺はみゆきに乗りt(ry
36みゆき:2008/10/05(日) 01:43:22 ID:fCAMO2va
ダックテールちゃ〜ん・・・
37阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 11:35:20 ID:+SrqTuk6
ストリート4駆MTだけど80キロで4500回転も回る
2駆MTホビオプロに乗り換える予定なんだけど現行はもっと高速ギアなの?
2駆のバモス ホビオとホビオプロ アクティは減速比が違うみたいだし・・
どれぐらいの違いか誰か教えて
でも新型も気になるなぁ・・・・
38阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 20:56:16 ID:hwVSVR0o
愛嬌あるマスクはあのままで現状維持して
1世代遅れた古臭い内装を全面的に変えてくれるだけでいい>FMC後の新型
そういえばタウンボックスもFMCするんだよね
39阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 21:20:44 ID:T3zRKqNv
>>37
2駆5MTだと1〜5速まで同じでファイナルのみ異なる
・バモス&ホビオ: 5.714
・アクティ&ホビオプロ: 6.230

高速走行が多いのならホビオにしておけば?
40阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 00:07:40 ID:03mX5L9A
ホビオプロホスィ。
41みゆき:2008/10/06(月) 01:24:46 ID:vXFJi3lc
ただいま〜♪
42阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 10:15:38 ID:nsCQTXl3
>>39
カタログ燃費
18km
17km
43阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 10:59:07 ID:bTfbh659
>>37
ホビオ2駆5MTだけど、60キロで3000回転位だなー
燃費は田舎で16以上走る(新車時は14位だった)
44阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:50:54 ID:oeRcOf5P
NEWバモス 雑誌ベストカーによると来年秋か

でもあれは好みの別れるところだな
45阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 15:52:29 ID:heyQVBFk
>>44
あれはバモスの後継じゃないと思うよ。
ベストカーは毎度嘘記事が多いからね。

バモスが全高1775mmなのに対して、ベストカーの車は全高は1650mmと大幅減。
ゼストよりちょっと背が高いけど、最低地上高が上がった分、
室内高はかなり低いことになる。
そんな低い室内高でバモスの後継って無理がない?
と言うか、アクティベースの乗用バンじゃなくなる。

アクティベースの乗用バンは今後もラインナップから消えることは無いはず。
ホビオに統一って線はあり得るかもしれないけど、
乗用軽バンとして商業的に成功したバモスのコンセプトを大々的に変更する事はしないと思う。

ベストカーの記事をよく読むと分かるけど、「新コンセプトカー」と書いてあり、
「バモス後継」って言葉はベストカーが勝手にポジションを決めて言っているだけ。

ホンダの社長が今年の年始表明で、
軽自動車のラインナップ数を増やすと言っていた事から、
ホンダとしてはバモス&バモスホビオは継続販売して、
更に新しい客層を狙った新コンセプトカーとして出すはず。

バモス後継って言うより、Z後継の方が相応しい気がするけど。
46みゆき:2008/10/07(火) 00:43:05 ID:0XrFiTD5
ただいま!
47阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 00:46:38 ID:sVjplETL
さあパンツ脱げ
48みゆき:2008/10/07(火) 01:41:59 ID:0XrFiTD5
イヤ〜ん(^O^)
49阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 12:13:11 ID:L8ZoWMW7
新型はフロントエンジンらしい
50阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 12:23:06 ID:CKfCFUOI
バモスの後席の窓パワーウィンドウと違うのですか?バモス欲しいのですけど…
51阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 13:12:53 ID:WAo5RnTU
ハンドパワーウインドウ
52阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 14:31:49 ID:2v0Ddjoc
>>50
ハンドパワーだから エンジン止めても
停車中でも 開閉自在

運転中でも 手が届くから 開閉出来るし
苦労は無いと書いておく・
53阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 15:54:23 ID:8+Ka3B8N
>>52
お前はダルシムか
54阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 16:07:29 ID:iHCoarxx
苦労が無いとは言いすぎだけど、意外と便利なことが多いのは事実だな。
モデルチェンジしても手動でいいよ。
下手にP/Wにしても壊れたら修理代高いし。
55阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 19:13:57 ID:1vw70PN0
ヨガー
56阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 20:41:18 ID:3JWAH+Fa
バモスのフロントのブレーキパッド25,000キロ位で交換した。
短距離の配達で使ってるから減るのは解るけど…
57阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 22:16:12 ID:VNL4qRW0
車重考えたらそんなもんじゃね?
58美幸:2008/10/08(水) 02:11:05 ID:vxYN4E8F
5月に新車買ってから まだ 400`しか走ってないわけだが
流石にオイル交換はまだいいよね?
59阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 04:44:06 ID:1N9WRTZE
バモスって燃費いいの?
ウィッシュ買うかバモス買うかで迷ってる。
キャンプや遊びに行ったりするの楽?
60阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 07:18:29 ID:oj5gwnsq
>ウィッシュ買うかバモス買うかで迷ってる。
どういう判断基準しとんねん・・・
61阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 07:20:57 ID:zU5KQ1X6
臭いな
62阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 08:25:10 ID:wfaAnUqb
ヤツだな
63阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 10:25:36 ID:1N9WRTZE
>>60 遊びに行くのにウィッシュのような馬力と室内の広さは必要かと思いまして。
64阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 11:09:43 ID:VWLBJ29p
65阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 13:34:37 ID:HJG3+wC0
足元のでっぱりなんとかならんかね?
窮屈でしかたないんだが。
66阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 16:52:26 ID:sxnjHK5D
>>65
旧型のストリートに乗り換えるといいよ。
67阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 18:32:12 ID:kEWt8d2t
>>63
じゃあウィッシュがいいんじゃね?
660ccエンジンはターボ付けようが所詮660cc。排気量3倍とは全然違う。
室内も、正確に較べた訳ではないが、「もっと狭い車が良かった」と思う事は無いでしょ。あと軽自動車の乗車定員は4人。
使用条件が全く書いていないので、どんなシチュエーションで使うか分からないが、全く違う車を燃費だけで選ぶのは失敗の元だぜ。
68阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 00:16:52 ID:xbPPRy2O
自動車税は5倍だけどなw
69阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 00:23:22 ID:cSGPImkC
あの異様に傾いたAピラー見るだけで気分が悪くなるけどな

まあ現行シビックも大概酷いが あの手の車は広いと感じられるのかね
70みゆき:2008/10/09(木) 01:51:39 ID:DL8QBdww
ただいま
71阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 07:38:32 ID:B1Zxocqd
H12年式、走行距離100000kmのバモスの車検があるんですが、
コレだけは変えとけよーって部品ありますか?
タイミングベルトは、やっぱ交換しとくべきでしょうか?
72阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 09:33:18 ID:Uw+Pt5Sc
ナビつけたとき凄い下で見難い位置なんだよなぁ
ここだけでも何とかしてもらいたい
73阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 10:08:41 ID:EGv5PO+i
>>72
そんなの最初から解っていることジャン
だから俺は純正ナビはやめたよ
74阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 14:07:01 ID:RT5PT03s
>>69
掃除しづらいよな、フロントガラスの下の方w
75阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 15:00:53 ID:K91eURAA
>>71
エンジン
76阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 19:40:42 ID:hY44ASiM
プラグの交換時期でもあるし
ガタガタ、ギシギシ音が鳴ってるなら
ベルト交換と同時にエンジンマウントも交換かな
77阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 19:47:30 ID:/YJXFIO/
>>72
モニターをサンバイザーの裏に付けたら?
78阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 20:22:24 ID:wJCmMawN
本田技研工業は9日、『フィット』と『エアウェイブ』の駐車ブレーキに不具合があるとして
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2004年5月17日 - 2005年12月19日に製作された14万4409台。(レスポンス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000022-rps-ind
79阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 20:27:59 ID:UALnDqj9
80みゆき:2008/10/10(金) 01:47:35 ID:CNgikZXi
ただいま
81みゆきの父・一徹:2008/10/10(金) 03:19:07 ID:lJBj6HYv
みゆきー!毎晩毎晩、午前様。一体どこで遊んでるんだ!!
お前みたいな半女は勘当ダ。もう伊田に帰って来なくてよい。
82阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 11:14:10 ID:pHjJ58YJ
>>78
リコール多いような気がするが…こんなもんか?
83阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 11:46:49 ID:hPFBZIBw
>>82
ディーラーメカニックの主任に聞いた話では、リコールの中には重要なものもあるけど、大部分が些細なものだって。
例えば10万台以上販売した中で、1台の部品の不具合が原因での破損事故が起きた場合でも、すぐにリコールとして届け出すんだと。
経年劣化もあるし、部品精度上仕方ない部分もあるだろうね。
話を全面的に信じるなら、「そこまで細かくやらなくても…対応する方も大変だな。隠されるよりマシだけど」とは思うね。
84阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 16:25:20 ID:kH4/f0h4
ホンダはしっかりしてるってことだよ。
85阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 17:14:29 ID:EV1+V072
みゆきはおれが引き取ります(はあと)
86阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 18:49:29 ID:pHjJ58YJ
>>83
なるほど、それが本当なら安心だな
しかし費用も凄いだろう…
87阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 18:53:12 ID:STaf22Yx
製造者責任
88阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 20:38:26 ID:kH4/f0h4
NA3ATのバモスって昔のライフみたいに糞?
89阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 22:06:22 ID:iJ1fmt0J
unko。
90阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 23:04:08 ID:vVZN0wmN
口臭
91阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 23:53:57 ID:FUyCe/cE
あまりにもスレチな話だけど
以前某N系のラインに居たんだけど
最悪車が止まるようなものを流した
責任者には言ったよ
二回流れて二回目にはラインを止めた
一回目は責任者がそのまま流せと言った
その後、リコールの話は聞いてない
聞いてないだけかもだけど
92みゆき:2008/10/11(土) 01:09:13 ID:NbfuxRMj
ただいま〜。
93阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 09:23:13 ID:IAHKe5Ak
↑それしか言えねーのか!?
94阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 13:49:21 ID:cNs/KCzt
箱軽でMRレイアウトって
バモスだけですか?
95みゆき:2008/10/11(土) 15:50:07 ID:NbfuxRMj
正確には そうね〜。サンバは RR、エブリ、アトレ、タウンボは フロントMRになるからねぇ〜。
96阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 21:49:54 ID:MyKz22ZF
みゆきとバモスでドライブしてぇ。
97みゆき:2008/10/12(日) 02:51:49 ID:b2gcjdNI
キャー\(^O^)/いいわね〜♪
98阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 04:32:05 ID:PL2phyJI
ホビオの荷台でみゆきとsっくるしたいお
99阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 05:32:05 ID:XP+pLR94
それ以降ホビオはハッテン車と呼ばれるようになることだろうw
100みゆき:2008/10/12(日) 10:37:32 ID:UeboCnWZ
ダックテールちゃんいるかしら?
101阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 15:04:36 ID:kw1S4iPl
ナイトスクープ参上
102みゆき:2008/10/13(月) 16:00:59 ID:8C59TO+C
キャー\(^O^)/
103みゆき:2008/10/14(火) 02:14:38 ID:kjAzw+vU
ただいま
104阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 20:09:17 ID:UTceQ/ll
エブリィと比べて燃費どうですか?やっぱ変わらない……よね?
105阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 20:12:17 ID:wVHVyUf0
www
106口臭力:2008/10/14(火) 21:06:48 ID:XEB7JBXq
お久しぶりです。
107阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 21:24:50 ID:q0b+rfmi
会社のアクティの燃費測ってみた。19年式のATでリッター15.8だったにょ。
108阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 22:20:50 ID:UTceQ/ll
街乗り10`走るんかいな?
109阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 09:26:44 ID:lAlAqJYc
何でMTでターボだしてくれないん?
110阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 11:36:14 ID:TDFcvZd2
MTターボが欲しい理由は?
111阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 14:43:42 ID:erh0gzs2
なんで口臭力は粘着してるんだ?

>>110
勝手だろ
112阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 14:59:17 ID:ETfjJYWM
5速MTターボを出しても、上手く操れる人が少ないからかな?
4速MTターボならギヤ間もワイドになって平気かも

つーか、5速MTターボで速くて燃費走行も可能なんて浅はかな考えならやめた方がいい
車重と排気量(パワー)とギヤ比の関係で恐ろしく乗りづらくなると思う
所詮は軽自動車なんだからあまり無理は効かないもんだよ
113阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 15:23:18 ID:Cd3kVwYZ
ターボより軽量化のほうが時代に沿ったモデルチェンジと言えそうだが、まあ無理かな…
114阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 18:17:48 ID:ckrF86dy
防錆性能上げてくれ!
115阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 22:00:12 ID:bSNGAXhc
親がバモス買うかも とか言ってるんですが
FMCとかマイチェンとかは次いつごろになりますかね?

ライフがそろそろ新型になるからバモスは実質2世代遅れになるのかな?
そろそろ新型きてもいいころかなと思うんだけど。
116阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 23:44:16 ID:MzlQK0W/
2010年くらいにはするんじゃね??

FMCは発売1〜2か月にならないと分からんよ。
ベスカー情報はあてにならんしね。
117口臭力:2008/10/15(水) 23:44:33 ID:Haz5AAXY
>>115 来年はないみたいですよ。
118阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 16:06:16 ID:xgQGxhpb
>>115
おそらく来年アタマにはするよ。
ここにきて、新古ハンパなく出回ってるよ。
119阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 16:15:02 ID:yDSo6Scm
来年は無い
もし前倒ししても来年末あたり
新古は先月の決算の為に放出
120阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 16:36:24 ID:KLfFtruB
>>112
何語ってるの
ターボにATがあるんだからMTがあってもいいだろ
MTって低燃費の為だけに乗ると思ってる視野の狭い奴?

それはさておき、単にシステムが用意できなかっただけだろ
ターボは、かなり無理して載せてるから、エンジンオイル交換も荷室を空けなければならない
ベースが商用車なのでターボを考えていなかった設計に
ATは無理矢理詰め込んだが、MTは難しい or コストの関係で開発してないだけ

フルモデルチェンジしたらターボのMTも出るよ
121阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 18:02:39 ID:7ilmgPRw
安くて壊れにくい、お勧めのHIDキットを教えてください。
122阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 18:42:52 ID:yDSo6Scm
>>121
安くて壊れない事よりライト裏のスペースに対応出来る物を探す事が重要に思うが
123阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:43:36 ID:FrHRD3G2
俺はATよりMTのが好きだな。走り屋とかじゃないけど運転するのが断然楽しい。
余談だけどMT車の事を「ミッション車」とか言う奴笑えるw
124阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 10:27:33 ID:pmPDwH5P
>>121
ヤフオクで購入してみれば?
オイラは取り付けて半年になるが
今のところ異常なし。
125阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 10:53:00 ID:tC7MMBjJ
ミッション車
126阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 16:30:10 ID:rLqnxo0e
タチション車
127阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 16:53:12 ID:ng3HJ5Zp
俺は普段ミッションと言うがここではあえてマニュアルと言おう。
今はバモス5MT乗っているんだが何故MTなのかと言うと燃費ではなく速い!
ブン回せるし軽いミラなどと比べるとあれだがこの手のマシンだと走りは最高にいいと思う!
この手のマシンはケイトラのようにATよりMTがあっているんだとおもうな。
128阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 16:56:40 ID:zl5ymGF+
でも軽トラより重い分、回りきるのが遅いけどね
ビートのエンジン積んでくれたら楽しかったんだろうけど、トルク足らないのかな
かといって、他社よりトルク細いんだが
129阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 17:30:26 ID:KS5OX5Dh
オートマとミッション
トランスミッションの違う車を呼び分ける為の立派な日本語だと思う (笑)
つーかミッション車なんてもう20年も運転してないよ
今乗ったら大変な事になりそうだ、バイク乗ってるから平気かな?
130阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 18:15:40 ID:zuP7pyRy
>>124
アリガd 中華ってどれも同じに見えるけど、とりあえずポチってみます。
131阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 19:42:09 ID:JrBpteBW
それでも自分以外の家族が運転する事もあるので
ATを選ばざるおえない現実〜
たしか 中古の査定もATの方がいいと聞いたけど 実際どうなの?
132阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 19:59:57 ID:7BpowRYH
ターボMT欲しいなぁ
133阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 21:41:23 ID:TFFQZdZy
>>130
まぁ、どれも同じでしょうけど…安物買いのにならぬよう…
134阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 23:24:41 ID:yCsJHngf
ま、バモスの4ATターボは、キックダウン、シフトアップの
コントロールが楽だから結構運転しやすいと思うと書いておこう。
135阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 01:00:16 ID:3suHOrb2
4ATは(基幹車種の)シビック用だからな
136阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 04:21:03 ID:5m4tqz6i
まぁ〜ね〜
137阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 04:58:22 ID:Zesx7wiZ
うちのPIAAのHIDはとりあえず15万キロもってる。
4万もしたけど。
138阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 09:58:52 ID:r6D9TbXg
ホンダのMTターボなんて初代シティターボ以外にあったっけ?
139阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 20:06:48 ID:gUJZUIIS
そもそも「軽自動車」で「箱型バン」で「ホンダ」でMTターボが出る訳がない
というより、他社のエブリやアトレはMTターボ出してるのか?
140阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 20:25:28 ID:SUFqkeL2
>>139
バングレードの最上級だとMTターボあるな。
141阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 20:31:28 ID:SUFqkeL2
エブリィ:バングレードにMTターボあり
アトレー:バングレード(ハイゼットカーゴ)にMTターボあり
タウンボックス:MTターボあり
サンバー:MTスーパーチャージャーあり
142阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 20:33:57 ID:r6D9TbXg
>>139
いや、でもほら>>120はフルモデルチェンジしたら出るって自信満々に断言してるから。
143阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 22:56:42 ID:W37CFeVT
みんなワックスとか掛けてるのかなぁ。
ホビオだけど車高も高いし塗るのがめんどくさくてやってない。
洗車はするんだけど、ワックスした方が長持ちすんのかな?
144阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 02:02:13 ID:RTAOhA7H
>>135
二世代?前のシビックだよね?

ミラクルシビックだっけ?
145阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 16:37:34 ID:9ZRlXgF/
>>143
面倒だけどかけてるよ、ピカピカにすれば気分良いし

146阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 17:43:12 ID:QRD1kcjL
アクティGD-HH5なんだけど、停車中のエンジンがうるさくない?
ガタガタガタ!って言ってるよ
俺のだけかなぁ
147阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:29:57 ID:/vgiE4bj
>>146
マウント交換汁
てか、エンジンよりヤレでリアハッチがガタガタ言う方が先じゃね?
148阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:53:47 ID:QRD1kcjL
マウント?ヤレ?リアハッチ?

……勉強してきます
149阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 20:24:53 ID:WUlJ/Gqr
リアハッチも分からんとは…
150阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 21:05:46 ID:QRD1kcjL
すみませんw
リアハッチはわかります
ちょっとふざけちゃいました
151阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 00:09:13 ID:Kr5QMuDb
みなし子だろ
152阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 00:21:12 ID:kaVdbC/I
孤児ハッチだお
153阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 09:43:56 ID:H3rshyLf
>>141
ホンダだけ阿保だよな
デザインだけで売れている、中身は古くさい車の癖にね
154阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 09:59:31 ID:9+3rjh63
それで?
155みゆき:2008/10/20(月) 15:41:42 ID:Ow9Pgye2
あらん!!逆に言えば、10年前からすでに、どこのメーカーでさえも、10年たっても製造しきれない洗練されたデザインって事じゃないのよ〜。今でもあのデザインでも他社に勝負出来るって事よ!!
156阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 16:11:09 ID:+SwHf5FL
そんなにデザインいいと思えないけどなぁ・・・
157みゆき:2008/10/20(月) 16:46:33 ID:Ow9Pgye2
イヤ、アタシは究極のデザインって思うわ〜。
158阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 17:04:35 ID:47EI1pE9
みゆきを抱きたいです
159阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 17:12:37 ID:WnWYzp+L
現モデルの一つ前のマイチェンのが一番好き

まぁ色々あるだろうがモデルチェンジのサイクルは長いほうがいい

最近は技術の進化が早いからバモスは遅れてると言われても仕方ない

せめて電動格納ミラーとか追加出来そうな装備はマイチェン毎に充実して貰いたい

せっかくインパネまで変更したのだから

でもバモスが好きだから我慢する
160阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 17:43:44 ID:H3rshyLf
>>154
想像力の足らん奴だ
一から十まで説明しなくちゃならないのか
161阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 18:17:01 ID:uw0Q/v4U
何を重視するかによるけど…
俺はエブリィと比較して機能面などからそちらに傾きかけたが
どうしても内装やデザインがバモスの方が愛着わいたので
そちらに決めた

設計が古いだの言われてるが気にしない
バモス大好きです
162阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 18:46:11 ID:+VNlmW/a
軽バンならMRのホンダかRRのスバルでしょ
FRだとシート下にエンジンがあってうるさいったらありゃしない
夏場だと熱でスネが焼けちゃうんじゃねえの?
163阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 18:47:03 ID:+VNlmW/a
すまん
スネじゃないよね、ふくらはぎです
164阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 18:49:26 ID:47EI1pE9
どんな姿勢だとスネが焼けるのかをがんばって想像してたおれに謝れ
165阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 18:53:03 ID:+VNlmW/a
正直スマンかった

シートの座面に手をつきながら orz
166阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 19:48:33 ID:Z1vPYm1B
古臭くてもデザインだけでこれだけ売れてるのなら、機能面や内装を他社並に力を注げばバモスの独壇場だと思うんだが。
167阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 19:56:31 ID:Kk77OP8X
売れてるんだから金掛けてモデルチェンジさせる必要性がないだろ企業的に考えて
ま、車会社の方針として万が一そういう考えを持っているんだとしたらいかがなものかと思うけど
積極的に新しくいいものをつくってもらいたい
168阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 21:07:30 ID:+SwHf5FL
>>162
冬はシートヒーターで快適なんだ。
169みゆき:2008/10/21(火) 01:15:06 ID:owLfs61p
ただいま〜。今帰ったわ〜。
170阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 08:08:37 ID:afo0wM9b
おかえり(はあと)
171みゆき:2008/10/21(火) 09:24:27 ID:owLfs61p
おはよう。よい天気ね(^.^)b
172阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 10:01:52 ID:gJIm7K+w
エアコンのボタンのランプ(グリーン)が球切れなんだけど…やっぱり全部分解しないと
球交換できませんかね?
173阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 12:34:31 ID:dua085Oz
>>172
スイッチ交換
174阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 13:27:37 ID:Rs3ef95M
>>166
そうだよ
だからそれをしないホンダは馬鹿にされているんだよ
175阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 13:28:35 ID:Rs3ef95M
企業の社会責任の怠慢って奴だな
オデッセイ作ってにやけている場合じゃない
176超絶田舎者:2008/10/21(火) 13:53:04 ID:N6Wv2EVF
趣味&仕事でホビオt4使ってますが、林道や急勾配登坂などでデブロック機構やMTがあればなあと思う事が多々あります。もし改良できるなら4ATのレイアウトをPーRーDー2ー1に!1速が重要なの!
次期バモスホビオには是非ターボ&MT&デブロックを!欲を言えば4駆−2駆の切り替え装置もww
ニーズは少なくないハズ!
177阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 14:41:44 ID:yrWbacqx
>>176
デブロックて、肥満体で固めるってこと?
178阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 15:00:36 ID:ZFqAbjrz
クソワロタ
179超絶田舎者:2008/10/21(火) 15:35:15 ID:N6Wv2EVF
デフ(ノД`)・°・吊ってきます。
180阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 15:42:43 ID:zm5fjehc
どんまい、デブ
181阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 15:59:53 ID:FkEnPl3P
Nいらないのかよw
182阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 16:12:44 ID:yPFXH7/B
デブロックかわゆす
183阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 22:35:28 ID:r/kN2Yuv
デブは乗車させない機能かとオモタw
Nって使うときある?
184みゆき:2008/10/22(水) 01:34:53 ID:XXquPuyK
ただいま〜。
185阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 10:15:57 ID:jclpdyr4
2駆4駆の切替は欲しいよな
ダイハツが羨ましい
ホンダは妙な挙動で燃費も悪いリアルタイム方式が4WD全車種搭載だからだから絶望だ
186阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 10:19:11 ID:jclpdyr4
>>176
MT海苔なので知らんのだが、
パターンってPーRーN-Dー2ー1じゃないのか?
187阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 10:35:13 ID:Z58i7NzK
P-R-N-D-L って 数字が書いてないのも ある。
188阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 11:02:01 ID:kvsGU6jT
>>176
やっぱり1速固定がないのはこまる。
現行ライフも1速固定がないんだよなぁ

>>186
4ATだとP-R-N-D4-D3-2

関係ないけど2にいれると坂道でも後ろに下がらないんだな。
189阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 12:34:02 ID:s8AeK978
>>187
昔のシビックには★があった

スターレンジというらしい
190阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 13:21:48 ID:xvR7VFA2
ホンダマチックなつかしー☆
191阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 00:18:58 ID:c+cLwQeC
縦置きターボミッドシップ4WDって素敵

ディアブロかっつーの
192みゆき:2008/10/23(木) 01:44:42 ID:XT+Hu9bA
ただいま〜(^O^)
193阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 05:16:27 ID:LN3baD7/
ちょうど聞きたいと思っていた
バモスもリアルタイム4WDなの?FFベースのリアルタイム4WDは糞だけど
FRベースならなんぼか変わるもんなのかしら?
194阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 07:11:45 ID:A/AQCgm2
ホンダのFR車って何だっけ?
195阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 09:17:55 ID:qPRLwS2x
>>194
ウイザード
196阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 10:01:29 ID:3c1yH5Wh
>>193
通常リアのみ駆動
車輪が空転すると、自動的に前輪が駆動する
ドライバーが選択出来ない、すべて自動
197阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 10:28:12 ID:D/UA6Gcu
ウィザードはいすずのOEMじゃなかったか?
198阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 11:12:10 ID:N5Do46uM
>>188
へー、そうなんだ
D4,D3って、昔はオーバードライブボタンとかあったけどその代わり?
199阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 17:28:30 ID:cUUkxCqt
>>194
S2000、NSX
他にあったかな?
200阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 17:55:29 ID:GC0/mCPn
nsxは後ろにエンジン載ってるっと思ったが多分気のせいだな
201阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 18:22:58 ID:D/UA6Gcu
NSXはMRだね。
座席の後ろにエンジンがあるけど、車体レイアウト的には真ん中ってことになってる。
多分。
202阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 18:25:00 ID:ZMIUksfn
郵便局の車はバモスですか?
203阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 19:33:24 ID:hyvKBDs9
>>202
こちらではハイゼットカーゴしか見掛けない。
204阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:08:26 ID:YtThr+J4
>>202
アクティです。
205みゆき:2008/10/23(木) 22:09:42 ID:XT+Hu9bA
ただいま〜♂
206阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:20:32 ID:1M1UDUz/
>>202
エリアによってばらばら。
ウチはミニキャブとエブリィ。
207阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:21:52 ID:xxeggWWz
いってらっしゃ〜い
208阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 22:44:25 ID:7R8qbntx
>>205
今日は早上がりかw
209みゆき:2008/10/23(木) 23:22:56 ID:XT+Hu9bA
キャー!そうよ〜(●^ー^●)
210阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 23:30:39 ID:7R8qbntx
おつかれさん
ゆっくりしーやw
211みゆき:2008/10/24(金) 02:15:30 ID:4WK9L8gu
そうね〜。
212阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 11:43:29 ID:+vPmovLN
すまんけどアンカつけてレスしてくれ
>>207>>210がNGから漏れて何か湧いてるのがわかって困る
213阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 12:52:17 ID:16siT0V1
ヤフオクに出ている本革もどきのシートカバーってどうなんでしょう?
使っている人いますか?
214阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 17:01:41 ID:DDz3yYig
>>212
そうね〜。
215阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 18:34:33 ID:ucg5xGzR
ホビオプロって積載200kgかぁ。
貨物運送にはあまり向いてないね。その割には車両重量が重たいし。
216阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 00:36:52 ID:Op5nkVbZ
>>198
そうです。
217阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 02:00:50 ID:d+NbX3QZ
ただいま
218阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 21:28:51 ID:CVzNjILy
バモスを手放す予定なんですがお幾ら位で下取りが付きますか?

H12年式 L MT 16万キロ 白
MDデッキ 修復暦無し 2オーナー

安かったら親に無料であげるつもり
219阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 22:45:48 ID:qHCjMbHl
レジェンド買うなら20万
バモス買うなら3万。
220阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 23:07:42 ID:zfpHqN/Z
>>218
年式はともかく距離からして値段付かない悪寒・・・。
221阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 00:57:11 ID:8Fv/xs5b
たしかにぃ〜
222阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 15:30:05 ID:Fq6Lst0L
でも凄く大事に乗ってるね、修復暦無しなんて。
え、まさか修理必要だけど放置でボロボロってわけじゃないよね…。
223阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 01:13:03 ID:JvKjnt1u
ただいま〜。
224阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 13:24:22 ID:H0lVAUIb
>>215
車重はアクティバンより少し重いだけなのに少ないんだね
225みゆき:2008/10/27(月) 16:47:19 ID:JvKjnt1u
キャーo(^∇^o)(o^∇^)o
226阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 18:45:53 ID:X87sSoD8
プロは四人乗車を前提で200kgという表示だけど、構造はアクティと全く一緒だよ。
227阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:08:18 ID:RZwIeBzD
助手席側のインパネ付近から「カタカタ」と異音が出ているんですが、
なにか原因わかりますかね〜
共振しているかもしれませんが・・・

ここが怪しいとか、ここで音が鳴ってたよ〜
なんて情報あったらよろしく!
228阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:34:50 ID:4ABcs95C
ダッシュボードの中整理しろよ…
229阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:36:34 ID:SDJkwfuG
ワロタ
230阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 02:34:44 ID:vpqNAgbH
ただいま〜。
231阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 07:19:08 ID:YkH+l4WL
ガソリン安くなったけど
円高の影響かな?
232阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 08:45:19 ID:r1mQEp7g
今のは原油が安くなった影響

約3ヶ月後に影響が出る
233阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 22:35:17 ID:wDHytlSz
>>228
荷物全部降ろして確認したわよ〜
でも、どこからか音がしてるのよ〜
なにか情報ないの???
教えなさいよ〜
234阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 22:41:32 ID:bNDIl9qq
ひょっとしてカラカラ音は頭の中からじゃないか?
235阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 22:45:27 ID:y2IBlZ97
隣にアシュラマン乗せてなかった?
236阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 23:02:01 ID:9m6F26yh
>>233
頭の中からだろうな>カラカラ音

まずは病院行くこった
237阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 11:22:42 ID:OM9CKjQg
俺は荷室の下あたりから異音が聞こえる。
段差を超えた時にカラカラっと。あれは何かな ちなみに20年式
238阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 11:45:52 ID:nCZsejLp
結婚式のリムジン代わりに使うなんて、ホントに箱バン好きなんだなw
缶外し忘れてるぜ?
239阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 13:14:57 ID:W7SAOzH8
>>234
頭振ってみ、たぶん耳からねじが出てくる
食うなよw
240阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 14:26:33 ID:fH7qDGIo
カー カッカッカ!
241阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 19:53:36 ID:EDGbpoXV
>>239
あ〜るくんっ!
242阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:22:01 ID:yrcuw0fo
>>240
かつぶしマンキターー
243阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:53:22 ID:VtohPPn9
>>242
いや、アシュラマンじゃないの?
244阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 00:33:39 ID:3NPvTbyJ
ガソリン安くなりましたね。
NA3ATも快適です。
245みゆき:2008/10/30(木) 02:57:04 ID:pr1rMqIO
ただいま〜
246阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 11:01:05 ID:NJP9np+z
カー カッカッカツオフジ
247阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 17:32:15 ID:3NPvTbyJ
NA3ATとターボだとどれくらいの燃費の差がでるのでしょうか?
248阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 17:38:41 ID:bvrLkovP
相変わらず臭いですね
249阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 17:55:42 ID:Rp8L5DQ7
NA3ATが最強だから安心しろ
250阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 18:34:29 ID:oSM8g8vf
>>247
両方買って乗り比べるがよろし
251阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 19:32:42 ID:BOI0X5Rh
本日ホビオ納車記念カキコ
252みゆき:2008/10/30(木) 19:35:54 ID:pr1rMqIO
ただいま〜♂
253阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 19:39:19 ID:wZWIssuX
本日車検上がり記念カキコ

乗用車の寝転んだ格好のシートは運転しにくいわ。腰にくる。
普通の椅子に座るような、立ち加減のバモスシートの方がいい。
254阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 19:57:33 ID:eayYDOes
>>252
今日は休みかw
255みゆき:2008/10/30(木) 23:21:21 ID:pr1rMqIO
そうよ〜(●^ー^●) 明菜様聴いているわ〜。
256阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 23:36:36 ID:1fHj+pqC
歌ってみw
257みゆき:2008/10/30(木) 23:50:26 ID:pr1rMqIO
Get up Get up Get up、バーニンラ〜ぁぁぁぁ〜ぁぁあああああああああああああああああああああ〜♪♪
258阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 00:02:11 ID:m4BUM36g
カーン♪
259みゆき:2008/10/31(金) 02:11:45 ID:1YMDY1F3
キャー
260阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 06:02:39 ID:HkVFsons
アクティバン買ったぜ!中古だけど・・・・
旧型からの乗換えだからちょっと楽しみ
261口臭力:2008/10/31(金) 16:16:31 ID:lEMvu9GB
アクティーにせよバモスにせよNA3ATに乗っている人何人くらいいます?
262阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 22:06:10 ID:IAyzhINp
シトロエン仕様のホビオはどこに売ってるの?
仕事用に欲しい。
263阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:38:22 ID:NMec/rjl
ディーラーによってはその仕様で販売してる所もある。

結構高いよ。
264みゆき:2008/11/01(土) 02:25:42 ID:273D2EbF
ただいま〜♪
265阻止押さえれちゃいました:2008/11/01(土) 03:32:39 ID:n53lsjwb
 おかえりなさい。

 誰も歓迎してない、雰囲気さっして下さい。
266阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 13:32:20 ID:sHuoVdHB
みゆきイラネ
267阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 15:07:23 ID:59TzQl2W
みゆきはおれのもん
268みゆき:2008/11/01(土) 16:13:12 ID:273D2EbF
イヤ〜ぁん(●^ー^●)
269阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 17:34:18 ID:59TzQl2W
はやく乳首見せろ
270阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 00:01:40 ID:TqN7U6Gv
バモスレはみゆきで持ってるんだね。
カキコミのない事ない事@@
271阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 00:04:52 ID:q/2h9b8W
みゆきとはるな愛だったらどっちがかわいい?
272みゆき:2008/11/02(日) 00:35:56 ID:mLY5FPV3
イヤ〜ん(●^ー^●) それはやっぱり〜はるな愛には負ける?かしら〜?!
273阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 00:46:36 ID:q/2h9b8W
言うよね〜

その謙虚さは点数高いかもなw
274阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 00:50:26 ID:fTJFUUWK
はるな愛の首筋とかおっぱいを舐めまわしたいね。
275みゆき:2008/11/02(日) 01:16:59 ID:mLY5FPV3
イヤ〜ん。うれしいわ〜(o^∀^o)
276阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 01:21:07 ID:q/2h9b8W
>>275
おっさん早く寝ろw
277みゆき:2008/11/02(日) 02:07:47 ID:mLY5FPV3
そろそろ寝るわね〜。
278口臭力:2008/11/02(日) 07:57:32 ID:GzZ2Gu36
今日は朝早くから伊良湖まで旧車會ツーリング行ってきます!
それより俺ならはるな愛とエッチできますね。
279阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 13:51:27 ID:d3wFHMyA
>>278
氏ね
280阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 14:14:01 ID:TCTcBGVs
>>278
DQN氏ね
281阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 15:44:50 ID:op1t2WOx
>>278
珍走氏ね
282みゆき:2008/11/02(日) 16:20:04 ID:mLY5FPV3
みんな〜こんにちは〜♪
283阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 18:47:43 ID:1NQj5Pi4
はい、こんにちはw
284阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:22:14 ID:nK88n3v3
臭い奴とネカマのゴミ屑二人組はいつまでこの板に粘着してるつもりだ?

バモスで事故ってバラバラになって氏ねよ
285みゆき:2008/11/03(月) 01:56:10 ID:/WJ7/FAa
ただいま!
286口臭力:2008/11/03(月) 04:53:00 ID:VLCSFIeq
ただいま〜!
287阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 13:18:55 ID:pOwywykR
くたばれ。
288阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 13:45:11 ID:663QfM+l
スレ住人各位

>>4参照してくれ。
289阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 14:06:50 ID:XpVBQJwi
みゆきはかわいいから許せるんだけど
290阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 15:22:51 ID:pZ1NyWJr
どっちも粘着すぎで許せん
291阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 16:02:08 ID:qZmR2tKM
バモスターボで30万キロ乗るにはどの程度のメンテが要ります?
エンジンオイルは3000km毎に交換その他・・・
292口臭力:2008/11/03(月) 16:20:03 ID:VLCSFIeq
>>291 100キロ以上飛ばしてエンジンを痛めないこと。
ハイオクを入れる。
293阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 17:33:23 ID:W+Hx/sTz
>>291
メーカーの設計曰く、一番エンジンの寿命を縮めるのは
水温低い時の高負荷運転とオーバーレブらしい。
ちなみに100km/h出してもエンジンには問題無いし、ハイオクも入れなくていい。
294阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 18:34:20 ID:uJZRxrdJ
>>291
交換、修理が必要になってくるものを、思い付くまま、テキトーに羅列。
場合によっては必要無いものも
クーラント・各部マウント・ブレーキパッド、ローター・各種油脂類・バッテリー・タイヤ・ウォーターポンプ・各種バルブ・各種ゴム等
あと、下回り等の防錆やボディの塗装。長く使えばマフラーやトランスミッションも劣化してくる。
295阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 18:47:26 ID:uZ8UeoVC
>>291


>>79
296阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 18:49:05 ID:3vunZBwA
こう考えるんだ、バモスターボを3台所持する
297阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 20:28:58 ID:uookQHBu
>>293
水温低い時の高負荷運転?
298291:2008/11/03(月) 20:51:45 ID:qZmR2tKM
(・∀・)!この手の質問はFAQぽいので数多のレス多謝でごじゃりまする( ̄人 ̄)
ターボのタービンはオイルまめに交換しておけば走行距離伸びても持つかな。
これからは寒くなるので暖気の時間や、それが必要か否かでも意見が分かれそうですねぇ
299阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 21:57:32 ID:WM1jFiew
俺も今年バモスターボの新車買ったんだけど、あまりにかわいいので長く保有したい
でも年20000kmとか乗ります
300阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 00:09:17 ID:9PtfObJk
ってどんだけ〜

300
301みゆき:2008/11/04(火) 01:37:42 ID:79Yv6yHv
ただいま〜♪
302阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 07:15:34 ID:cPl9F9V7
帰っていいよ

by佐野実
303阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 09:03:48 ID:fpNYuD0f
>>293
ハイオクはパワー&燃費アップの為に入れる物であって、長寿命で入れている奴なんか居ないぜ

>>297
低温ランプついてる時はあんまり回転数を上げず、ゆっくり走れって事だ
一般人はエンジン始動でいきなり全開で走る無関心な奴も多いがな
ちなみに、アイドリングは30秒程度でいいぞ。
その後エンジンが暖まるまあまり回転数を上げずに走ればいい。
何分も暖気をする必要はない
304阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 09:39:26 ID:oWPsz8sA
アクティじゃないけど、
何だかんだ言って超使い方荒い俺の職場の赤い4輪も20万km近く走ってて現役のもあるし、
定期的なメンテナンスさえ怠らなけりゃ普通に乗ってりゃ走ると思われる。
305阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 19:49:58 ID:BjSGjfot
バモスの後継車が来年販売されるらしいです。

軽1BOX+SUVような車です。

簡単に言うとデリカを軽自動車ような車らしいです。
306阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 19:59:16 ID:bbDueFX4
>>305
上の方読んでから書け。
307阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 19:59:31 ID:7aMg27cC
>>305
日本語を勉強してから書き込みましょう
308阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 20:05:03 ID:ShKwAQ/k
それベストカー(笑)
309阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 23:06:03 ID:vbdpkzLb
しかも、だいぶ古い情報だな
ベストカーに載ったの一年以上前だったような
310みゆき:2008/11/05(水) 02:31:28 ID:JJVWK7Rp
ただいま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
311阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 08:32:53 ID:w5Uny4vx
>>307
お前の指摘も間違ってるな
312阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 18:52:15 ID:qeprn6jJ
バモスに乗ってるやつってマナーが悪い運転するのが多い
313阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 19:34:49 ID:WY0GsKhM
ホビオプロでアクティと同じ荷室容積のを造ってくれないかな。
車両重量850kg程度で。
314阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 23:15:04 ID:on5IoVxi
プロもアクティも容積は一緒だろ?
315みゆき:2008/11/06(木) 01:13:18 ID:ulTO5wOo
ただいま〜♪
316阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 13:17:41 ID:JRvA//cY
消えろ。
317はなこ:2008/11/06(木) 20:40:00 ID:ONDbd3Td
ただいま〜♪
318みゆき:2008/11/06(木) 22:12:53 ID:ulTO5wOo
ただっいまぁぁぁぁぁああああああああああああ〜♪
319阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 22:41:14 ID:2JZHN04q
>>318
  ∧∧
  (*・ω・) おかえり
 _| ⊃/(___
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
320みゆき:2008/11/06(木) 23:36:23 ID:ulTO5wOo
キャーo(^∇^o)(o^∇^)o
321阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 23:39:45 ID:ARSsIQzS
>>320
一緒に寝るぞ
322みゆき:2008/11/07(金) 01:41:35 ID:IZxyaXN1
そうね〜。一緒に寝ましょう〜。変な事したらイヤよ〜♪
323阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 03:37:53 ID:p3ONyKDH
新型バモスいつでますか?今の型はだいぶながいですよね?
324阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 07:43:37 ID:QL731R2K
>>323
来年販売されます。
325阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 08:23:30 ID:0x3U0fjI
>>323
とりあえずバモス&アクティーの新型は再来年以降。
来年は出ないよ。
来年出るのはバモスとは違う新型軽SUV。
Zの積載量を増やした感じと思われる。
新型バモスと発売時期がかぶると、限られた購入者を奪い合う事になるから、
新型軽が来年発売されるなら、新型バモスが来年発売されることは無い。
326阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 09:53:51 ID:lBH9GEGm
>>319
今からの季節、そんな薄布団じゃ風邪引くぞ
327阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 09:55:16 ID:QL731R2K
軽SUV1BOX 新バモス来年販売
328みゆき:2008/11/07(金) 12:09:46 ID:IZxyaXN1
まぁ〜それがバモちゃんの後継車であっても、なくても〜来年に1ボックス形の新型が出るなら〜やっぱりちょっと楽しみじゃな〜い?アタシは わくわくするわぁぁ〜♪
329阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 15:58:22 ID:VgXokKLQ
>>304
赤い車はホンダの新車入れなくなっちゃって寂しいね。 値段が高いからかな??

うちのとこもM菱とD発ばっか・・。
 
330阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 16:34:09 ID:lBH9GEGm
近頃赤は出さないからな
青系と紫と白黒銀ばっかでつまらん。
331阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 16:38:26 ID:E9YqGgfD
JB1ライフ用のスタッドレスタイヤ&スチールホイールは平成13年式アクティに装着可能でしょうか?
サイズは145R12です(´・ω・`)
332阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 18:08:26 ID:/M/dv7xu
>>313
僅差でアクティが上回る。長さと高さ。
積載量150kgの差は、サスペンションとブレーキ性能の差です。
333阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 18:47:30 ID:ghHw4mv7
積載量の違いって、乗車定員の違いだけなんだけど
334阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 18:55:25 ID:p3ONyKDH
アトレーとバモスで迷ってます
ちなみに燃費どれくらいですか?
デザインはバモス好きだけど新型出そうなのでアトレーか迷ってます
335阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 19:10:42 ID:1hkDvlAm
>>334
ここでは最近、燃費の話は御法度なのよね。
ミッショングレード、走行環境、走り方で全然違うから、一概には言えん。
カタログ燃費の7〜8割と思っとけばおk
336阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 20:07:57 ID:ghHw4mv7
>>334
燃費も重要だけど、下取り価格もチェックしときなよ
337阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 20:38:57 ID:p3ONyKDH
ありがとうございます
下取りとか考ええたらやっぱりアトレーですかね?
でもバモスも忘れられませんW
338みゆき:2008/11/07(金) 23:00:20 ID:IZxyaXN1
いや、バモスがいいわよ〜♪
339阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 05:48:23 ID:kvVtl6I0

ヤリ車仕様にしました
340阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 06:48:44 ID:ACbCGcyl
>>331
ウチの11年式アクティはJB1用スチール履いてるので大丈夫ですよ♪
341阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 06:50:38 ID:ACbCGcyl
連投すいません、11年式のHH5です
342阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 11:20:00 ID:BIf1saNl
>>339
竹ヤリとかチリトリとか懐かしいな
343阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:12:36 ID:+4TqKku5
>>334
バモスが最高だよ
344阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 13:02:15 ID:0byQQJpj
下取りせずに乗り潰せばいいんだよ、頭悪いな
345阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 15:31:54 ID:XveNe4gq
バモスは故障とかないですか?ダイハツの方が内装とか丈夫な感じがするけど、
346阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 16:49:35 ID:b7ySoSwU
ホンダと三菱はほとんど壊れない
鈴木、大発はよく故障する

と経験から
347阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 16:55:02 ID:XveNe4gq
逆じゃない?
348阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 18:37:43 ID:LVDYhMld
確かにな、俺はホンダ、スズキは丈夫。
ダイハツ、三菱はダメだと思う。
三菱は白煙吐きやすいよね?
ダイハツは…もう……
349阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 20:04:08 ID:p4ToYrOS
バモス以外だとサンバーが優秀
ダイハツは…
350阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 20:18:29 ID:gb/xZZUy
サンバーは脱落したからな。
常にリコールと言う名の進化をしてるバモスの独断場じゃね?
351みゆき:2008/11/09(日) 01:21:11 ID:11m0Rxtu
ただいま〜♪
352阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 03:57:20 ID:kL3Yau0+
ダイハツって壊れやすいの?トヨタ系だし良いと思ったけど
353阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 06:39:26 ID:bOt67YLp
エンジンはホンダが強いが、運転に差し支え少ない電気系統は弱い
スズキはエンジン周辺が弱い、突然停止がある
ダイハツは修理屋がダメだねという
三菱はガタくるのが早い
スバルはパッキン、ベルト類の早期交換を覚悟すれば強い
354阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 08:47:38 ID:+/NFhebr
同意。ホンダはガンガンエンジンを回しても異音すらしない。
実際そうだ。
三菱も悪くはないんだが、白煙がね〜
スズキは熟成のエンジンだから丈夫かな?
ダイハツって…トヨタのbBのエンジンもダイハツ製だろ(笑)
とにかく不評だよな。
回らない、耐久性無い、回して乗ったら異音するとか………
355阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 10:18:34 ID:2vzu6qmp
みゆきって俺の女房だったりしてな?!結構前からバモスかボビオを考えててな・・・怖い・・・しらべられねぁ・・・
356阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 10:20:42 ID:28+c4zjB
アッー!
357阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 10:56:16 ID:w23sHo2m
>>355
両者のおっぱいをうpすればいいんじゃね?
358阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 12:37:09 ID:VrKqpTFn
>>341
放置されてたのであきらめてました、ありがとうです(´・ω・`)
359阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 12:44:22 ID:HAMc9bcr
だからスレタイはホモスバビオでいいといったのにw
360みゆき:2008/11/09(日) 13:08:45 ID:11m0Rxtu
今日は寒いわね〜。
361阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 13:24:15 ID:9usbExFI
(((´・ω・`))) さむっちょぶるぶるだね
362阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 16:52:27 ID:8Foq2kBC
>>360
一緒に温まろうぜー
363阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 19:45:12 ID:2vzu6qmp
>>360((((゜д゜;))))マジかよ!
364口臭力:2008/11/09(日) 23:55:50 ID:3PZaJTyh
寒いですね。
365阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 00:23:44 ID:OSlZ6mBx
志ね。
366みゆき:2008/11/10(月) 12:59:55 ID:b52eIB+U
寒いわね〜
367阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 17:09:54 ID:ZbNO62Kz
368阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 21:16:31 ID:b52eIB+U
寒いわ〜
369みゆき:2008/11/11(火) 01:50:03 ID:bJdZL65t
ただいま〜★
370阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 10:11:19 ID:btrb1zgQ
心が
371阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 16:49:23 ID:bJdZL65t
サムイわ〜
372阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 22:44:56 ID:rUsSPum3
ちんちんが
373みゆき:2008/11/12(水) 01:01:01 ID:yOnbWq/x
ただいま〜♪
374口臭力:2008/11/12(水) 02:48:03 ID:6H+vZHrE
エヌエイサンオウトマ(-_-;)
375みゆき:2008/11/12(水) 05:54:01 ID:yOnbWq/x
おやすみ!
376阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 09:13:37 ID:q640yj/6
ゆるいわ〜
377阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 09:14:51 ID:q640yj/6
【埼玉】西武優勝で女子高生集団が全裸で行進(画像あり)★9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
378阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 10:21:55 ID:yOnbWq/x
おはよう

379阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 17:14:10 ID:qJhwfF63
>>378
おはようのベロチューしよーぜ
380みゆき:2008/11/13(木) 00:08:51 ID:Delizx6H
キャーo(^∇^o)(o^∇^)oただいま〜★
381阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 00:26:13 ID:tXH6dsJO
>>380 お前三重の鈴鹿のキングに働いてる40過ぎにもなって結婚もできずアルバイトしてるストリート乗った変なオッサンだろ?
382みゆき:2008/11/13(木) 02:15:19 ID:Delizx6H
イヤ〜ん違うわよ〜。
383阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 04:04:22 ID:jSEB574T
バモスの作りは古いですか?雑誌にモデルチェンジしないから古いって書いてありました
384阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 10:08:13 ID:isYLB8SJ
現在でも通じる、先見の明を持った車なんですよ
385みゆき:2008/11/13(木) 11:30:35 ID:Delizx6H
そうよ!!逆に言えば 10年前のスタイルでも 今のライバル車と張りあえるって事よ〜。ダイハツ、スズキにそんな真似が出来るかしら?って事よ〜。
386阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 16:35:24 ID:8dFI+Kju
はいはい
387阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 16:40:10 ID:jSEB574T
なんか設計が古いから燃費悪いとか書いてありました
どーなんですか?
やっぱり古いですか?
388阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 16:41:47 ID:4ecyr2tg
スレ住人の皆さん

>>4を参照。

ネカマのみゆきと質問厨の口臭力は徹底スルーで
389阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 16:44:20 ID:Delizx6H
燃費はいいよ。
390阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 16:50:34 ID:is8h5khY
>>389
おっさん、ID!素見せちゃだめww
391みゆき:2008/11/13(木) 18:45:26 ID:Delizx6H
夜になったわね〜♪
392みゆき:2008/11/13(木) 20:09:42 ID:Delizx6H
今から風呂入るわ〜
393阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 20:34:35 ID:RgCF9aMV
おれの背中も流してくれよ〜
394みほ:2008/11/13(木) 21:47:08 ID:SUJPkaHO
あたしじゃだめかな?
395みゆき:2008/11/13(木) 22:12:31 ID:Delizx6H
今あがったわ〜。いいわよ〜流したげるぅ〜。
396阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:42:15 ID:WBgkmSAR
来年バモスのFMC期待しててライフにCVT期待してたが
この調子だとないね
397阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 00:31:11 ID:4XL4RSJ5
そうね〜m(__)m
398阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 01:11:28 ID:tHPMg5t7
>>396
×この調子だとないね
○このスレの調子だとないね
399阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 03:25:10 ID:QvGAfRi4
新型バモス何月頃?
400阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 11:28:05 ID:4XL4RSJ5
おはよう。よい天気だわよね〜。バモスにもクーラーボックスがついてたらジュース冷やされるのにね〜。昔のアクティのように…。
401阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 12:43:52 ID:YGXw2kXP
402阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 16:12:13 ID:dACEdL/X
>>396
ベースが商用車なのに載るのかなぁ?
403阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 00:51:04 ID:/BEMCMzy
ただいま〜♪
404阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 04:17:05 ID:oF0U6hNE
朝からすいません。バモス燃費はいいですか?
405阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 06:52:10 ID:m0tpGsun
四駆ターボで待ち乗り10前後
長距離で13前後
406阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 11:43:32 ID:4VXMypqb
NA3AT
407阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 16:10:49 ID:K2wmi6Qo
今日ストリートのオイル交換をした
エンジンがスムーズに回っていいかんじ
408阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 20:53:25 ID:+osSspvg
オイル交換て季節の変わり目にやった方がいいんだってな。

オレはやんないけど。
409阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 22:35:19 ID:HJx+zlHZ
レス番ガンガン飛んでるな
410阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 02:24:59 ID:1T7mf4Ly
ただいま
411みゆき:2008/11/16(日) 11:25:57 ID:T0t4UuSz
今からオナニぃするね♪
412みゆき:2008/11/16(日) 16:00:30 ID:1T7mf4Ly
今日は曇りだわ〜
413阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 17:47:00 ID:op0XLFqs
バモス故障はどうですか?
414阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 18:12:09 ID:j5vhYFZz
はい、故障です
415阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 21:19:31 ID:0eTvphC6
いいえ、ケフィアです。
416阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 22:54:55 ID:BMwWYpxl
>>413
お前、人との会話が苦手だろ
417阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 23:04:23 ID:op0XLFqs
↑はい そうです
418阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 09:05:43 ID:kHHyA/DW
おはよう
419阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 11:22:29 ID:o42pEAf7
すっかり糞スレになったね
420阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 12:50:30 ID:BbCanQg7
09年2月から6月までにFMC
421阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 14:26:11 ID:OW7hP9ls
ホンダレンタリース北海道でキャンペーン(詳細)http://www.hondarentacar.jp/main/campaign/detail.cgi?number=124
やってるんだけど、この車で札幌〜帯広を往復(行きはトマム〜清水高速、帰りは日勝峠)して来ようかと思ってるんだけど
安定感ってどんな按配なのだろうか?
それとバモスの4WD方式ってどんな感じで信憑性はどうなのかと・・・。
422阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 15:46:48 ID:kHHyA/DW
そりゃもう他の軽1ボックスに比べたら 安定感抜群よ〜。
423阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 16:43:20 ID:0Mr2weUR
バモス5MTの燃費はどうですか?
NA3ATだと80キロ巡行でうなりますか?
424阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 17:09:39 ID:o42pEAf7
>>421
>それとバモスの4WD方式ってどんな感じで信憑性はどうなのかと・・・。

よっぽどテクニカルな運転を要求しない限り、無問題
まあ、フルタイムの方が安心だけどね
425阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 17:29:08 ID:nTUGvT8o
>>420
俺も希望する
426阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 20:32:41 ID:BCSSjPkR
>>423
「燃費」でスレ内検索して下ちい
427阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 21:49:22 ID:FfNA40Lw
燃費のテンプレでも作らないか?

★NA
2WD 3AT 
2WD 5MT 15〜20L
4WD 4AT
4WD 5MT

★ターボ 
2WD 4AT
4WD 4AT
428阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 22:19:32 ID:7JLTSUnv
429阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 22:37:02 ID:mHwPypqX
>>423
ホビオM4駆MT
地方都市、峠は時々通過する
アイドリングストップを実践してます
本日は17.27km/lでした
悪いときで15km/l〜最高で18を少し超えた
普段は大体16.5以上走ってる
430阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 22:50:04 ID:dkgn5DRV
>>427
走行環境により上下が激しいんだから、「カタログ燃費の7〜8割が『目安』」でいいんじゃねーの?
431阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 02:18:06 ID:U6N38e7u
マジレスしてみよう。
>>423
バモスM4駆MT
地方都市、峠ほとんど走らず
アイストもせずたまに上京
現在内張を外して軽量化中(錆落しとか電装取り付けとかの都合)
前回久しぶりに計算してみたら15.9km/hでした
432431:2008/11/18(火) 02:19:12 ID:U6N38e7u
×15.9km/h
○15.9km/l
433阻止押さえれちゃいました:2008/11/18(火) 02:52:12 ID:nGBkYM66
君の体重はいくら、骨皮さんですか。
434431:2008/11/18(火) 08:42:48 ID:qJqKBlbq
>>433
まあ平均的で。そう言えばこの期間は一人でしか乗ってない
たまにはN走行もしてたな
435阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 09:35:48 ID:BOVvcwzz
>>430
MTの場合、下手な奴はカタログ値の6〜8割
上手い奴は 10割〜11割
普通の人は9割くらい
436阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 11:18:30 ID:HmomfOLV
バモスのメーターはライフダンクと同じ形状ですか?
437421:2008/11/18(火) 12:52:52 ID:3EGipTzN
>>424
サンクスです。
Fitかシビハイと比較対象にしようかと思ってたんで・・・。
438阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 13:13:04 ID:goZ/nCVJ
バモスの後期型は何年からですか?
ちなみに前期型とどの辺がちがいますか?
439阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 13:33:21 ID:ZPwLGdoJ
>>438
多分13年からと思います
内装のインパネ周りが大きくちがうお(´・ω・`)
440431:2008/11/19(水) 00:51:23 ID:uOxUWUaO
>>438
フロントグリルやテールライトの配列が違う
乗用タイヤを履くグレードが追加された
オーディオが2DINになった
後席が収納できて荷室がフラットになる(少し段差はある)
ISOFIX対応
441阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 12:33:20 ID:hSPnfQNd
そうね〜。それにしても今日は寒いわね〜。
442阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 13:51:34 ID:sNCQ3zfi
そりゃ日本海側で雪降ってるからね
443阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 14:35:39 ID:KxISZ4/N
>>438
ありがとうございます
何年式からですか?
444阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 19:01:28 ID:QRpz/YD1
バモスターボにオススメのスポーツマフラーありますか?
445阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 19:31:35 ID:Wf4lNavT
うるせーから、んなもん交換するなよ…
446阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 20:02:33 ID:ZPpy/Rls
恥ずかしいから、マフラーは変えないほうが吉。
447阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 22:04:12 ID:Y7pSENDP
ショボイからマフラー変えたんだが・・
448阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 22:04:51 ID:KxISZ4/N
中古車でも高いね
449阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 22:27:47 ID:Iey9wxx8
レガリスK
450阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 23:45:48 ID:QRpz/YD1
>>449
レガリスKはダメだと聞きたいことがあります。
451阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 00:22:24 ID:0VXeeIeZ
ただいま。
452阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 00:29:46 ID:tJ0EGNaN
軽箱でマフラー変えるとか、「自分は頭の悪いDQNです」って、金払って宣伝してるようなもんだろ
453阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 06:03:42 ID:BKScOwdT
純正最強
454阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 12:30:12 ID:FFODgR4p
エンジン始動時に水が流れるジョロジョロって音しません?ヒーターコアに流れる音かな?
455みゆき:2008/11/20(木) 16:45:11 ID:0VXeeIeZ
今日は寒いわ〜。(^.^)b 暖まりたいわ〜。
456阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 18:42:42 ID:oH/sMcbN
>>454
するね〜
完璧にエア抜きしたら止まるのかもしれないけど、
とりあえず気にしてない
457阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 00:19:39 ID:4vO9/XaV
ただいま
458阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 07:41:52 ID:8v5cg9JM
>>454
早く修理に出した方がいいよ。会社の車だから放っといたんだが、しばらくして
水が回らなくなってラジエターイカれてオーバーヒート寸前になった(^^;
459阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 11:10:33 ID:Oqa+blwt
新車からジョロジョロしてるんですけど?始動時に2〜3秒聞こえるだけです
460阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 19:21:57 ID:aPKq4FpV
>>452
ライフをアルファードっぽいフロントマスクにしている痛い奴を見た
さすがに酷すぎると思った
可哀想にw
461阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 20:13:41 ID:8v5cg9JM
>>459
むむぅ?会社にある15年式のは13万キロ超えたあたりで鳴りだした。で、修理に
出したら水音も消えたんだが…今は19年式の乗ってるけど、新車時からジョロジョロ音は無かったなぁ。
462阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 14:47:53 ID:8hhKUncO
>>459
エア抜き不良の恐れあり。
ボンネット開けてリザーバータンクチェックしておきな。
足らないなら補充してDへGO!

463阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 18:09:00 ID:qhG96YVN
バモス15年式4wターボ乗りなんですけど
タイヤサイズ純正で155/70/13なんですけど
スタッドレス安くあげたいので12インチにしたいんですけど
その場合サイズいくつになりますか?
464阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 18:29:27 ID:kdsmfDHY
ガソリン年末110円台キター!
465阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 22:56:38 ID:UqmgInnb
>>463
145R12 8PRです
466阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 23:52:40 ID:p2jKnJvZ
>>465
乗用のバモスへの代替品なので6PRでよいのでは?
8PR値段高いし種類も少ない最悪取り寄せ
他社の軽商用車は6PRなので在庫が多いし安いよ

アクティだと8PR指定なので8PR入れるしかないが
467阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 00:10:06 ID:ssnw8nPa
あ、すまんホントだ。嘘ついたわw
6PRです
http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalogue/spec/index.html
468阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 01:06:49 ID:vtKjL8gf
プライなんて、大きさ同じだから、8PRでも問題ないと思うよ。
469阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 07:03:37 ID:r+6L0yaU
>アクティだと8PR指定なので8PR入れるしかないが

Dでアクティのタイヤ交換頼んだら、普通に6PR付けてきたよw
470阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 08:05:05 ID:N1+zdoXs
車検通らんよw
ホビオプロも8PR指定だったはず。
471阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 11:08:55 ID:vtZiEHhu
>>470
先月アクティでユーザー車検に行ってタイヤ3本が6PR、1本が8PRで普通に車検パスしたんだが・・・
2年前に行った時乗用車用タイヤ(社外アルミ)で行った時はバン用タイヤじゃないとダメと言われて
落ちたけど・・・
472阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 12:44:19 ID:7BcpdM7D
冬用&車検対策でスタッドレス買おうと思っていたけど6PRではなく8PRにしとうこうかなあ・・・。

>>470
つ「規制緩和
だけど陸自や車検場によって解釈がバラバラ。
地域によっては乗用車用アルミ+乗用車用タイヤでもOKの所も有るし。

ちなみに俺のアクティ買ったオートテラスでは上記の組み合わせでは出入り禁止だった。
473阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 14:30:16 ID:+SvhP06O
そうなんじゃ〜。
わしのすみょ〜るとこは、軽貨物ならアルミはJWL-Tでタイヤはプライ無しでもえんじゃがの〜。
474阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 23:38:51 ID:nTbHsqaN
>>472
近くの車検場で初期のターボ車を165/55R14で2回もユーザー車検を
通してますけど全く問題なしでしたよ。
475阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 00:10:36 ID:76Jo7WjY
>>473
いいなあ〜。

>>474
5ナンバーのバモスとホビオは全然OK。
問題なのは4ナンバーのアクティとホビオプロ。
476阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 00:34:38 ID:Qu/L3gKB
ターボなかったら坂道とかつらいですか?
477阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 03:23:52 ID:YAcokPqn
ターボで普通
478阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 09:57:44 ID:K3e0EMMt
坂の種類にもよる。ウルトラローが必要な坂はターボでは無理
479阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 13:37:47 ID:DahpyMt9
>>476
スバルのサンバーディアスワゴンがいいですよ。

スーパーチャージャーで坂道をグイグイ登っていきます。
480阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 16:07:03 ID:XA+bAHYF
>>479
巣に帰れボケッ
481阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 17:03:40 ID:ZFd0CWPw
>>479

サンバーのMTは2速発進でエンストするからだめです。

スーパーチャージャー車はましですが、それでも他社軽1BOXのターボ車には劣りますよ。

私はスズキをお勧めします。
482阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 19:09:11 ID:I1Rz7JOv
>>4
巣に帰れボケッ
483阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 19:11:11 ID:pFXLpH5A
>482
何に怒ってるんだ?
484阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 20:38:22 ID:ae0EeKkl
>>480はサンバースレを荒らしているバカセと呼ばれている香具師。
スルーしてくれ
485阻止押さえれちゃいました:2008/11/24(月) 21:37:19 ID:zHtJImky
ディアスは売れない不人気車 横風には弱くてふらついて走れない。高速では最悪。
おまけにオイル漏れの致命傷があるし。
試乗してみればよくわかる。燃費も良くないし。
486阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 21:51:55 ID:K3e0EMMt
もういいじゃん、サンバー絶版車なんだし。
487みゆき:2008/11/24(月) 22:55:38 ID:e4IVaCXv
キャーいや〜ね〜。バカセって、サンバースレの嵐なのね〜。m(__)m
488阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 09:44:35 ID:u2fnU9qf
omaega
iuna www
489阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 10:37:17 ID:KHQrbQcT
>>487
お前が言うな!
490阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 17:07:23 ID:SMPrv8pE
>>487-489
ふいたwww
491阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 19:50:52 ID:dz9igKIu
豆乳フイタ
492みゆき:2008/11/26(水) 03:36:23 ID:f+pRG0vj
ただいま〜みんな〜♪サムイわ〜。
493阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 04:36:20 ID:zAUHpX46
しねきちがいおんな
494阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 08:05:22 ID:BIk50EMB
おっさんだってw


おれはこのおっさん好きなんだけどwww
495阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 09:07:31 ID:7jxfIXGb
いいから、バモスのFMC頼む
来年で10年だぜ?まじで頼む

インパネシフト、キーフリー、フロントベンチシート、グリップドアハンドル、電動格納ミラー
後席パワーウィンドウ、NA2WDのCVT化or4AT化、MRパッケージを生かしたさらなる低床低座席高化

最低限これだけ頼む
496阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 11:15:51 ID:SqFQItT1
>>495
>インパネシフト
>ベンチシート
>NA2WDのCVT
は要らんよ
497みゆき:2008/11/26(水) 15:47:24 ID:f+pRG0vj
そうね〜アタシは V-tecでターボでMTでオートエアコン、リアシートスライド&回転、リアパワーウィンドウ、だったらいいわ〜♪
498阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 19:29:03 ID:kocYWvgc
フロントベンチシートとグリップドアハンドルはいらんなぁ。
余計な突起の無い今のドアハンドルの方が好きだ。
499阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 21:20:07 ID:+Olhqtbv
ん〜…
いざというときの為にオーバーテイクボタンさえあれば他は今のままで満足です
500阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 23:18:08 ID:R8ixyzTm
フロントベンチシート→アトレー標準
グリップドアハンドル→エブリー標準
インパネシフト→アトレーエブリー標準

どう考えても必要だろ
てかこれ要らないならFMCの必要ないじゃん
501阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 23:23:08 ID:hto3EqN9
じゃあバモスじゃなくていいじゃん
502阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 23:47:04 ID:FFFrE2dF
インパネシフトとベンチシートはMRである限り無理だろ。
つーか必然性が感じられない。

初期型アクティバン糊としてはもう少しエンジンのパワーうpとエアコンの効きを良くして欲しいな。


503阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 00:21:48 ID:3qoo2hhd
エアコンの効きはMRである限り無理だろ。
504阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 01:23:40 ID:Ksb2c5Qk
6MTが出たらいいな
さらにターボなら買いかえる
505阻止押さえれちゃいました:2008/11/27(木) 02:37:18 ID:+WooBk+Q
バモスのタイミングベルトの交換は料金はどの位かかりますか。
506阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 03:18:38 ID:zzNegka1
俺の場合ディーラーで47000円だった。
ウオーターポンプ換えなければ、そっから-10000円
507阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 10:39:42 ID:SgtZrZ/Y
>>490
NGしてるから何がおもしろいのか分からん
508阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 10:41:18 ID:SgtZrZ/Y
>>498
冬場とか、ドアが張り付いて車内の気圧も下がってるのか、ドアが全然開かない事がある
ドアのハンドル?が壊れるかと思うくらい引っ張ったら開いたけど、
グリップ式の方が強そうに思える
509阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 10:59:41 ID:yl5N7yIw
グリップハンドルじゃない車なんてダメでしょ
ワゴンRもラパンもムーヴも今の新型車は大体グリップハンドル
同じクラスで取り残されてるのはエアウェイブやライフ、フィットくらいか
みんな後発なのにホンダ開発者はバカすぎだな
510阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 11:13:22 ID:Pjp+78ur
>>502
いや、商用としてはウォークスルーはアリだと思うが。

軽1BOXの魅力は商用の合理性じゃないか?
走りを追及するには向いてないだろ…
事故で潰れてるの見たら法定速度で走ってろって思う。
511阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 11:31:44 ID:1vVmy9wy
他車では標準って言ってるヤツは それ乗ればいいじゃない(笑)
512阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 11:57:43 ID:6UzdDTc2
バカセはこなくなったわねぇ〜。サンバースレの嵐の〜。
513阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 13:54:35 ID:7Fy3jYb3
>>500
フロントベンチシート→イラネ
グリップドアハンドル→イラネ
インパネシフト→ウォークスルーしやすくなるからキボン(でもMTじゃ無理ポ)
KERS→キボン

514阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 14:28:56 ID:SgtZrZ/Y
タクシーのようなコラムシフトMTなんて勘弁
旧シビックRみたいなのならまだマシ
515阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 15:48:21 ID:yl5N7yIw
>>513
現行エブリアトレは共にインパネMTあるから大丈夫
516阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 18:27:19 ID:sqfVay25
本日アクティー納車されました。
前の車も七年前のアクティーでした。
形は同じですが、エンジンがスムーズになって
いるのと、後ろのほうがガタガタギシギシなりません。
まだよく見てないんですが、いろいろな部品
が違うのがついてますね。

517阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:00:04 ID:Wjp+2353
それが正常進化ってやつですねw
518阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:15:02 ID:9ec72pc6
はじめまして。
今度、東京までドライブしようと思っています。
僕は四国に住んでいるので片道1000キロほどあります。
高速で行こうと考えているのですが、車が壊れてしまいそうで心配です。
みなさんの意見を聞かせてください。
距離が距離のため、ハイオクを入れていくつもりです。

車:バモス(H11年)
走行距離:8万キロほど
519阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:17:59 ID:emP8CZJI
オイル交換して、ついでに点検してもらえば?
520阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:19:04 ID:emP8CZJI
あと、ずっと高速なら別にハイオクじゃなくてもいいと思う。
521阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:23:56 ID:9ec72pc6
前回(今年の9月)の車検では異常は無く、部品交換もしませんでした。
あまり車の知識が無く、車検を受けた所の言いなりです。

ハイオクの方がエンジンに優しいかなと思っているだけです。知識が無い分こういったことしか考えられませんでした。

一番怖いのは走っている途中に車が止まって壊れることです。これだけには会いたくありません。
バモスは長距離走っても大丈夫なのでしょうか?
100キロほど出すとエンジンの回転数ってのがヤバそうです。
522阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:30:52 ID:JT98dzQS
>>521
そんなに心配ならバモスで行かずに他の交通機関で出掛ければ?
523阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:36:36 ID:emP8CZJI
消耗品さえちゃんとしてたら大丈夫。
車検時から何キロ走ってるか知らんが、オイルとLLCと空気圧のチェックくらいはしてもらえって。
ガソリンスタンドでも無料で診てもらえるよ。
524阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:41:18 ID:9ec72pc6
>>522
それも色々考えたのですが、自分はドライブが一番の目的で、東京はあくまで目的地なだけです。
なので、バモスで行きたいだけです。
525阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:48:02 ID:12lXgldr
そうそう。(俺はGSよりディーラーの方がオススメだけど)車だって、そんなにヤワにはできてないさ。
で、車のトラブルより、長時間運転による運転ミス・事故の方に気を配るね。
消耗品等の交換に一定レベル以上気を使ってても、トラブルが起きる時は起きる。目的地が東京でなく、近畿の往復の時にトラブルが発生するかもしれんし。
心配なのは分かるし、トラブル発生時の苦労は自宅からの距離に比例するから、保険やクレカのロードサービス付帯状況を調べて、付帯してなかったら加入すればよろし。
あと、ガソリンはレギュラーで充分。
526阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:50:25 ID:9ec72pc6
>>523
意見ありがとうございます。
毎日、仕事場まで30キロあるので1日60キロは走っています。
行く前日にでも診てもらおうと思います。

また、100キロだしたらバモスにかかる負担が多くなると思うので、80、90キロぐらいで行こうかと思います。
527阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:57:47 ID:9ec72pc6
>>525
意見ありがとうございます。
1日かけて休み休みゆっくり行こうと思っています。
レギュラーで十分のことを教えてもらいありがとうございます。
危うくハイオクを入れて余計な出費を出すとこでした。
528阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:03:03 ID:12lXgldr
>>527
良いドライブを。無事故でな。
529阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:07:08 ID:9ec72pc6
>>528
ありがとうございます。
気をつけて行ってきます。
530阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:13:22 ID:2MKwoNAf
>>523
LLCってなんですか?
531阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:20:27 ID:emP8CZJI
冷却水
532阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:24:18 ID:2MKwoNAf
ありがd
533阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 00:22:09 ID:Y8SWggNC
long life くーらんと
orz
534阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 03:05:28 ID:2n0yzNXs
ただいま〜♪
535阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 09:06:03 ID:n4mW6Nl/
>>527
昼間移動するなら無問題
夜に止まると面倒だからね
536阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 12:40:25 ID:6kvec/HX
もうすぐ10万キロのHH5なんだけど、後のエンジンマウントが千切れかけみたい・・・換えるなら全部換えた方が良いのかな?
537阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 13:02:49 ID:8WpXJ3ZV
部品代なんて知れたものなのに、なんで同時に交換しないか逆に聞きたい。
538阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 13:15:11 ID:mQl0Hrro
どうせなら、一緒にタイベルも交換したほうがいいかもね
539阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 16:09:30 ID:iTe19f0G
どうせなら1台丸ごと交換した方がいいかもね
540阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 18:38:58 ID:Vc2Y0zEm
どうせならドライバーも交換した方がいいかもね
541阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 19:05:46 ID:n4mW6Nl/
お約束だな
542阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 23:39:59 ID:EQWttew1
>>536
経験上、後ろだけ交換でいいよ。
543みめき:2008/11/29(土) 04:22:52 ID:k8xWudYP

SMILE! VAMOS!
544みゆき:2008/11/29(土) 14:03:03 ID:zUg95VE8
寒いわ〜
545阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 14:29:18 ID:TjYY8sNP
>>544
抱き合って温まろうぜーwww
546阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 15:09:31 ID:2g/hABhu
>>545
加齢臭で鼻曲がるからヤメトケw
547阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 15:39:51 ID:zQ0ILqwV
知ってるか?加齢臭って女もあるんだぞ
普段化粧とかして身だしなみに気を遣うから気付いて消してるだけで
548阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 20:51:06 ID:BNH4xmrr
今日バモス納車。
5速ミッションだす。
通勤快速仕様。
549阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 21:08:17 ID:Ux151+xg
>>548
オメ!
俺も5速ターボの韋駄天仕様だぜ!





タウンボだけど
550阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 21:08:22 ID:GIAV098+
>>548
オメ
551阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 22:02:04 ID:ICjtJvXo
バモスやめて先代ステップワゴンにします。
皆さんさようなら。
552阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 01:49:44 ID:IZ3jBokj
ただいま〜♪
553みゆき:2008/11/30(日) 16:44:28 ID:IZ3jBokj
みんな元気かしら

554阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 01:53:42 ID:gdzB38uk
ただいま
555阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 02:38:27 ID:AMt8rWme
たらいま〜♪
556阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 10:25:48 ID:eMb3kDAG
現行ステップから初代バモスに乗り換えた
みんなの視線が熱いw
557阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 15:46:14 ID:Fuq/95Bz
>>495
いや〜俺の言いたい事全て言ってくれた!
今ホンダ車乗ってて、軽に乗り変えようかな、と。
で、今のバモスならエブリイにしようかと思ってる…
出来れば乗り変えもホンダ車がいいんだけどねぇ…
558阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 19:38:02 ID:wsyHVoST
MTのミッションオイル前はエンジンオイルだったけど現行車でも良いのかな?オイル4リッター缶で丁度いいからだけなんだけど
559阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 20:19:49 ID:V9fEN3xG
>>558
車載マニュアルには純正ウルトラMTFと書いてあるからミッションオイルでないとマズいと思う。
560阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 00:40:38 ID:HR6dau/d
HH3アクティのスピーカー交換したいんだけど、すんなりつけられるかな?

なんか特殊な加工が必要かな?
561阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 00:41:39 ID:czERXpcn
>>556
この寒いのに凄えな
562阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:13:28 ID:YC72awSE
>>558
エンジンオイルで可!

>>560
アクティ若しくはストリートLの場合は右スピーカーコード&16ピンハーネスとスピーカーブラケットが必要!
563みゆき:2008/12/02(火) 22:59:31 ID:fPc8973V
寒いわ〜。
564阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 07:31:46 ID:aIYhb69p
>>560
つ「セロハンテープ」
565みゆき:2008/12/03(水) 16:00:15 ID:CXLPUIHG
みんな元気なのかしら
566阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 16:24:34 ID:W8Ln6GVh
男は黙って両面テープ
567阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 16:45:32 ID:iah7IQY0
男は黙ってイベリコモッチーニ
568阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 18:16:24 ID:8eYUmMM3
ナビ取り付けようと思うんだけどオンダッシュだと視界のじゃまになる。
かと言って埋め込み式ではあの位置では低すぎて見づらい。
みんなインダッシュ飛び出し式をつけるんでしょうか?
569阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 18:34:31 ID:l1Au4lP9
インダッシュ式でモニターが邪魔でエアコン操作できなくて、
オンダッシュ式にすれば良かったと思っている。
ま、今買うならメモリーナビ+オーディオデッキにするけどね。
570阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 19:33:10 ID:BgKG+oSu
>>568、569
今週末、納車で二週間ほど悩みに悩んだが
結局、ナビやデッキの値段というよりも
使いやすさで メモリーナビ+オーディオデッキに
落ち着きました
インダッシュはどうなんだろうね?
イメージできなくてパスしたんだけど。
571阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 20:18:15 ID:8X/g0Ncq
バモスにして良かったよ  
うまく言葉に出来ないけどね うん。。。
572阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 22:03:19 ID:ZOKtyNYj
バモスいいよね
僕も夏買ったけど愛着湧いちゃって
よく駐車場内の荷室で寝ますw
573570:2008/12/04(木) 00:46:44 ID:COJy2MlY
納車の前にお聞きしたいのですが
http://www.honda.co.jp/ACCESS/automobiles/vamos/carlife/luggageitem.html
の現行のバモス ラゲッジクッションマット 、これって布団みたいに
柔らかい感じにみえるのですが、荷物の出し入れが多いため
マット言うよりはシートのような硬くいくらか滑りやすいものを探しているのですが
知っている方いらっしゃらないでしょうか?
リアシート収納のときに後ろをすべて覆うサイズのものを探しています。
ご教授お願いします。
574阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 02:27:00 ID:fstRRSUP
銀マットはダメなの?二枚重ねるとかできるし。
ホームセンターによくジャストサイズのが売ってるよ
575阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 08:14:13 ID:mKhVibHv
ホビオ乗りです。
<<570
自分の場合もナビで悩みましたが
最終的には
メモリーナビ(ミニゴリラ)と1DINオーディオ+収納BOX
で落ち着きました。
ナビのモニターは4.5インチなので
ダッシュボードにナビ付属のスタンドで取り付けてますが
視界の邪魔にもならないです。
576570:2008/12/04(木) 08:43:40 ID:COJy2MlY
>>574
コーナンやオートバックス等で探してみたんですが
自分には見つかりませんでした。
カー用品というより銀マットということは
レジャー用品のほうを探してみたほうがいいでしょうか?

>>575
私のほうも ミニゴリラ(タカタ)5.2インチのナビにしました
視界の邪魔にならないという言葉ホッとしました。
577阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 13:36:49 ID:pBvr3x0j
>>573
用途は?
寝るためにひくのか、
それともホビオのワイパブルシートみたいに貨物用の荷台保護用なのかによって変わる。
578573:2008/12/04(木) 14:52:10 ID:AfZj+Oe7
貨物用でお願いします
579阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 17:18:39 ID:pBvr3x0j
>>578
ホームセンターの荷役コーナーで軽トラの荷台用ゴムシートとか
内装コーナーで床用のマット(切り売り)とか。
幅1250mmで長さはお好みで。

ホビオのワイパブルマットはすごく重宝したのになくなったっぽいね
580570:2008/12/04(木) 18:27:42 ID:COJy2MlY
>>579
理想はワイパブルマットなんですけどなかなか・・
帰りにコーナンのキャンプ用品のところに寄ると
1200×2000 のアルミマットが2000だと長いですかね
在庫が置いてなかったんですが・・
幅1250がジャストサイズということなので
納車後じっくり考えたほうがいいですよね
ありがとうございました
581阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 19:02:54 ID:F36mKL8X
ミニゴリラ大人気っすね。
取り付けはエアコン噴出し口につけるステーをネットで買おうと思います。
582阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 20:24:45 ID:fstRRSUP
>>580
うちのはそのサイズだわ。
くるくる巻いてるヤツは使い勝手×だよ。
パタパタたためるやつが◎
583579:2008/12/04(木) 21:45:21 ID:yiqFJTJv
>>580
多分1200X2000でおk。
1250mmはHPの図面サイズだけど、出っ張り部分考えたら1200位で充分
ホビオで使ってたけど>>582の言うとおり、くるくるよりパタパタの方がいい。

なんにせよ、荷物の滑りが気になると思う。
584570:2008/12/04(木) 22:11:05 ID:COJy2MlY
>>582,583
ありがとうございます、さっそく在庫探して買ってきます
カーナビ、キャリア、シートとなんとか目星ついて
納車が楽しみです,教えて頂いた書いたありがとうございました。
585みゆき:2008/12/05(金) 00:05:03 ID:IM4Ot1CJ
ただいま〜★
586阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 05:24:31 ID:IswT5pfp
俺はOPのクッションマットが
欲しい。でも高い。
代わりになるような物を
探してるんだが…
OPのクッションマットの
寸法ってどれぐらいだろう?
また後部座席収納した時に
現れる座席とめてる金具の
でっぱりが気になる…
587阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 10:06:43 ID:eqKdXrQq
>>579
>ホビオのワイパブルマットはすごく重宝したのになくなったっぽいね

そうなの?
ホビオで好評だったからバモスにもオプションになったと聞いたんだが…
588阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 12:40:59 ID:HblXcP7V
>>587
ああ!ホントだ!!下のほうにある!!
http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalogue/type/index.html
アクセサリーのところになくなってるから無いと思ってた!!
>>584デーラーに連絡汁!
589阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 16:48:43 ID:s+GTO4xF
ワイパブルマットはディーラーオプションじゃなくて、メーカーオプションじゃなかったっけ?
590584:2008/12/05(金) 18:12:46 ID:BRkgcL9t
>>588
新古車なのでできませんorz
591阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 20:44:13 ID:reZGQ2IK
パーツで取り寄せれば良い!
592584:2008/12/05(金) 21:44:12 ID:BRkgcL9t
>>591
■メーカーオプションはご注文時に申し受けます。メーカーの工場で装着するため、
ご注文後はお受けできませんのでご了承ください。
と書いてあるので無理かなと思ってますがどうなんでしょう?
593みゆき:2008/12/05(金) 22:57:03 ID:4Zru8Xbb
ただいま〜 冷え込んできたわねぇ〜 
箱車乗りには 常に空間との闘いよね〜
594阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 23:13:13 ID:IoWt/skR
ワイパブルマットの上に常時銀マットを敷いてる俺から言わせれば、べつにいらないと思うよw
意外と汚れも落ちにくいし。
荷物はすべらないけどね
595阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 23:45:55 ID:1VIY6LNX
横レスだが
>>592
メーカーオプションが壊れた時用の補修部品を取り寄せて付けると言うこと。
物によっては取り付けに工夫がいるかもしれないが、ワイパブルマットくらいならそれほど難しくはないと思う
596みゆき:2008/12/06(土) 21:17:52 ID:XgjOHLBJ
寒いわ〜。
597阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 21:29:40 ID:op6k8E/y
大変すみません
平成5年HH3が、トラブルのためバモスに乗り換えを考えておりますが
19年式、シルバー、5速、車検22年4月まで(タイプが分かりません)
走行8000km、89万円でしたら妥当でしょうか(名変諸費用別)
598阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 22:23:22 ID:YvDtHd2B
妥当です。
599阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 00:31:07 ID:yMbXadWQ
>>597
妥当、というかお買い得じゃない?
600阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 00:42:49 ID:D6FVjISH
お買い得、と言うか激安じゃない?
601阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 00:50:42 ID:IMdRWtgc
俺のバモスH12年式 L 17万キロ 4WD 5MT
修復暦あり タイヤ坊主 車検無し 不具合無し

ヤフオクで28万で売れた。
602阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 16:03:12 ID:+FhK4Nst
ダッシュボード外したいんだけど、バッテリー外してからどうすればいいですか?
インパネとグローブボックスは取れるけどそこからがわかりません。
603602:2008/12/07(日) 16:05:19 ID:+FhK4Nst
ちなみにカーナビとレー探の取り付けです。
604584:2008/12/07(日) 22:09:37 ID:TeomSQ31
>>595
そうですか、納車後一度ディーラーに掛け合ってきます

明日いよいよ納車になりました
教えていただいた方ありがとうございました

次はスピーカー交換考えてます
カロの新製品 TS-C1010A  悩む・・・
605阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 22:11:16 ID:gqxnD33L
ピラーのカバー外してそこから線を通した記憶があるなぁ。
606阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 22:48:06 ID:LTA22TRT
>>602
ダッシュボードって、インパネ周りで一番デカイ部品だぞ?
何かと間違ってるんだろうが、その何かが想像できない
607阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:35:23 ID:W0Vrfgtb
エアバッグを誤作動させて重傷を負うに3000点
608602:2008/12/08(月) 00:31:47 ID:8cc+KIuP
>>606
その一番デカイ部品です。線通すだけなので数mm浮いたらいいのだけど。

ちなみに>>602に書いた「インパネ」はメーター周りの筒状のではなく
エアコンやオーディオの周囲のパネルのことでした。
>>607
一応バッテリは外すけど、怖くなったのでエアバッグECUも外してみる
609阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 01:14:13 ID:jRTxzi4w
マジかい
610阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 01:16:06 ID:jRTxzi4w
ちなみに何処から何処まで何の配線を通したいの?
俺もバモスに数々の電装品をつけてるけど、
ダッシュを外す必要性は感じたことないぞ
611602:2008/12/08(月) 01:59:49 ID:8cc+KIuP
セパレートレー探のアンテナ部とナビのGPS部、書き忘れたけどバッテリ充電用の太陽電池パネルを
それぞれ
オーディオのアクセサリ電源経由でメーター手前、センターコンソールの下をくぐらせて助手席下(ナビ本体)、パネルからの配線はバッテリへ。
別の事情でフロアカーペット剥がしてるので配線を回すなら今が楽かなあと思いますた
612阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 02:20:57 ID:AlYEcW7T
ただいま〜。
613阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 03:39:57 ID:jRTxzi4w
まず、>>605のいうようにAピラーを外す必要がある。

1.最初に足元のスカッフプレートを外す。
クリップ二つか三つで止まってるので、上にバキっとひきあげれば外れる。

2.次にヤイヤハウスのカバーを外すんだけど、クリップ二つだったかな。

3.で外れたら、ドア開口部を半周覆っているウェザーストリップの下端を持って、
ビローンとめくって外す。
作業の邪魔なので取っ払って、後ろにほうりなげとけばいい。

4.で、やっとAピラーの内張りなんだけど、上のほうでクリップ一個でAピラーに刺さってるから、
上のほうを持ってバキっとめくり、下はダッシュに刺さってるだけなので引き上げれば外れる。
これで大体の配線は通せるはず。

慣れれば1と2は飛ばせるけどね。


でバッテリー配線を通したい場合は、
ボンネットを開けて冷却水タンクの近くに黒いゴムのメクラ蓋があるから、それに穴を開けて通す。
運転席の足元から配線が出てくるよ。
614602:2008/12/08(月) 07:26:35 ID:kq7lu09P
>>605,613
thx
2までは外してあるので週の後半にAピラーのカバーを外す方向でやってみます。
それにしてもフロアパネルが錆だらけでヤになるorz
615阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 16:00:14 ID:AlYEcW7T
産婆スレの嵐のバカセが粘着しなくてよかったわよねぇ〜粘着されたらたまったものじゃないわよねぇ〜まったく〜。
616阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 16:14:26 ID:qGdKXcWW
>>594
ホビオでワイパブルマット付けているが、結構滑るぞ
段ボールの箱を置いていると、コーナーのたびに左右の壁に当たるw
617阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 16:48:45 ID:l/r6T/lE
しかしまぁ…ディーラーの整備技術はもう少しどうにかならんもんなのかね…
618阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 16:57:25 ID:+f2Jjcv+
悪いの?今度デラでタイミングベルト ウォーターポンプ交換予定なんだけど、心配になるじゃないか!
619阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 19:57:26 ID:AhdPHWQN
車中泊用にホビオを考えてるんだけど
HPの写真見るとpro以外は荷室あんまりフラットでなさげ?
しかも後席たたんだあとにフックみたいなの出っ張ってるけど
これってはずしたりたたんだりできないの?
620阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 20:05:51 ID:KNGYdU7h
>>618
タイベルとウオポン交換するなら、戻ってきてからクーラントの量こまめにチェックしておきな。
現行型はウオーターラインのエア抜きが悪い故のトラブルが多いから。

621阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 20:42:26 ID:xFW5Eh8Q
>>619
フックが邪魔ならアクティにしとけ
622阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 21:26:11 ID:QEmlf840
>>619
逆に、なんでproじゃダメなの??
623みゆき:2008/12/09(火) 01:33:04 ID:+oIObQqw
ただいま〜。
624阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 07:38:32 ID:v7a7Zvvl
http://www.honda.co.jp/VAMOS/webcatalogue/interior/blackinterior-meter/index.html
このメーターってLEDの照明かな?
だれかわかる人いますか?
625阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 08:03:45 ID:MWLJxbV4
>>624
LED照明なわけないよ。
626阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 08:13:19 ID:9nkU+S3Z
627阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 20:57:56 ID:S3pNUx39
バモスのメーター裏の電球って特殊じゃね?
628阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 22:43:53 ID:CKTUWNb/
>>626
バモのはソケットとバルブが一体じゃなかったっけ?
629阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 00:21:54 ID:Yrw7pAnZ
>>628
そうそう
売ってないよね
630584:2008/12/10(水) 07:27:48 ID:tCfGW0sY
バモスってアームレスト短くて使い物にならないのだが
改善するいい方法、何かないでしょうか?
631阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 08:26:16 ID:/Z9rZ9gc
俺のバモス5MTだから
アームレストついてないよ。
632阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 11:42:43 ID:zfyvF8cj
ホビオの窓埋め(リアサイド)メーカーオプションで注文したら
ワイパブルマットもセットだったな・・・後席背面も張ってあるYO

今は無いのか?>窓埋め
633阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 12:20:49 ID:5+RokKn8
アームレストの人mixiでも見たw
634阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 14:01:16 ID:Yrw7pAnZ
>>628
買いたいんだけど
どっかに売ってる所しりませんか?
635阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 14:03:47 ID:yfWCa5pU
>>634
ディーラーに聞いたのか?
636阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 15:07:11 ID:jTUKrxSH
>>632
PRO?
637阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 18:10:23 ID:Yrw7pAnZ
>>535
純正じゃなくてホワトバルブが欲しい
638阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 18:11:18 ID:Yrw7pAnZ
アンカー間違えた
>>635
>>535
純正じゃなくてホワトバルブが欲しい
639阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 01:03:43 ID:yE6W7U3h
>>636 PROじゃないよ^^
初期型ホビオ全グレードにメーカーオプションだったんだ

名称は「リアクォーターメタルパネル」だった。。
 ↓こうゆうやつ
http://www.honda.co.jp/usersvoice/archives/vamoshobio/200410/001/index.html
http://www.honda.co.jp/usersvoice/archives/vamoshobio/200308/009/index.html
640阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 11:34:40 ID:LSvUVGzq
>>639
へー、そんなのあったんだ
自分のはH18のホビオだけどそんなの無かったなぁ
641阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 17:50:09 ID:OX1AnqAf
窓枠はアクティプロみたいにガラス無し?欲しかったのにカタログ落ちしたのかな?
642阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 22:19:34 ID:yE6W7U3h
>>640
うちのはH16.10月に納車でした(注文は9月)
>>641
鉄板を抜いてなくてガラス無しです(でも値段が高い〜)
内側もそのままボディ色なんですよ^^
643阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 00:21:13 ID:p9DgzjNf
age質問させてください。

バモスMT4WDを中古で買おうと思うのですが

リアルタイム4WDを乗ったことがわからないのですが雪山でも問題無いんでしょうかね?
通勤用と週末のスノボに使う予定。
644阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 01:06:49 ID:HXQ5yfGk
スタッドレスなら2駆でも大丈夫だよ、4駆ならさらに◎
4WDの良いところ
雪に強い
高速安定性が良い
悪いところ
燃費が1キロほどダウンプロペラシャフトが回ってるので少し五月蠅い 2駆と比べてちょっとローギア
645阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 02:41:51 ID:PILsMMmW
ただいま
646阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 03:47:43 ID:p9DgzjNf
>>644
2駆でも大丈夫ってR駆動でしょ?
4駆でも普段はR駆動で走ってて滑ってから4駆に切り替わるって
それで間に合うのかな?

疑うわけじゃないけど乗ったことないものでチョッピシ心配に…
647阻止押さえれちゃいました:2008/12/12(金) 04:32:09 ID:e9bE424T
バモスの四WDは大丈夫です。雪国に住む私が自信を持っておすすめします。
心配する必要はありません。

他社の四駆は切れ換えスイッチ入り忘れて、雪道で事故りそうになった事があります。
648阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 07:16:52 ID:fqtwuwg9
あまり踏み込まず80キロ走行した時の燃費だとNA3ATとターボ4ATどちらがどれくらい燃費いいですか?
649阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 17:07:19 ID:xBgAw7Hh
>>644
通常時は2駆だから燃費がよい、と言うアピールの割には燃費悪いw

>>646
サーキットを走るようなフィーリングwを
求めなければ気にならないレベル
650阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 19:43:18 ID:p9DgzjNf
>>647
雪国に住んでる人の意見は心強いね!
>>649
フィーリングw
求めてないから平気そうだw

みなさんありがと
バモスに決めます!
651阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 20:16:35 ID:ASnpTjrr
ちょっと質問。

エンジンのかかりが良い時と悪い時があります。

一晩くらいおいて朝エンジンかけるときは、すんなりかかるんだけど、
普通に走ってて、昼ごろファミレスで飯食って、ファミレス出るときにエンジンかけると、かかりが悪い。

ていうことは、エンジンが冷えてるとエンジンのかかりがよくて、エンジンが温まってると、かかりが悪い。

どういうことだと思います?
652阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 23:30:19 ID:vzXNYSB3
>>651
> エンジンが冷えてるとエンジンのかかりがよくて、エンジンが温まってると、かかりが悪い。

点火コイル(イグナイタ)不良かも?
温間の始動不良の場合にメーカー不問でよく聞く症状だ
653阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 01:11:18 ID:VcoK18Wb
>>651 バッテリーが弱っているんじゃないですか?
今月の15日までに車検受けなければならないんですが社外アルミに変えてあるために純正タイヤにテッチンセットざがしてます。。
だいたい安いとこだといくらくらいでありますか?
654阻止押さえれちゃいました:2008/12/13(土) 03:40:53 ID:lbF1p91Z
金が無いなら、解体屋にどうぞ。
新品だったら、一万円あれぱいいよ、工賃は別、走行中うるさくても我慢すること。
655阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 04:44:12 ID:CuGAPzjF
車検ダメってはみ出しかな? 14インチ155/65って入りますかね?オフセットは+45?
656602:2008/12/13(土) 20:32:41 ID:DrPJI5nj
結局左右Aピラーガーニッシュを外して両サイドに押し込みました。
カーステ外して配線を中央に集約、続きはあした。
見えてても手は届かず、軟体動物がうらやましい。
車速とかはヒューズボックス裏から引けるらしいが、どうやってたどり着くか?
買ってあったグロメットが行方不明でソーラーパネルは次回に先送り。
グローブボックスの外し方忘れてたのも痛いorz

SRS ECUも外したけどガチガチに止めてあって安物ラチェットの歯が欠けましたw
ブレーキレバーの下辺りにジャイロを設置しようとしたけど水平面がどこにも取れなかったので結局没。
使ってるカプラも変だし、もうやりたくねえw
657阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 22:07:01 ID:XMBrGvoL
バモス 5MT ターボなし
大人4人フル乗車で
往復600キロ走ります。
高速経由で。
キツイですか?
658阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 22:14:17 ID:FPVaiHX1
>>656
車速はメーター裏でとれる。どの線かは忘れた。
ペダル類の周りに物を置くのは厳禁、下手すりゃ死ぬ。
バモスで水平な場所はシート下しかないね。

>>657
車的には余裕だけど、騒音と振動で人間が疲れるはず。
スピード控えめ、休憩は多めで。
659阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 22:38:06 ID:SP/2hJ0f
>>657
東名なら問題なしだけど中央だと登坂車線専用車になります。
おそらく80km/hは出ないと思うので終始マイペースで。
660602:2008/12/13(土) 22:54:43 ID:dZXzEyuV
>>658
×ブレーキレバー
○サイドブレーキレバー

メーター裏ですか。そっちも大変そう。どっちにしよう。

ちなみにSRS ECUはなぜかシフトレバーの真下にあります。
サイドブレーキ下の空間にジャイロユニットを入れようとして邪魔だから外したけど、
結局助手席シート下に設置することにしました。リアヒーターがなければもっと空間に余裕があるのに。
ECUの締め付けが厳しかったことを考えると、加速度センサーもここに入ってるのかも知れません。
661阻止押さえれちゃいました:2008/12/14(日) 01:00:30 ID:PqvE2Ee3
>>657
100キロ超えると燃費が悪くなるのでそれ以下で走るとよい。
662みゆき:2008/12/14(日) 03:31:57 ID:ClUUUgoG
ただいま〜。
663阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 08:02:14 ID:l2rFkJNW
>>657
いざと言う時止まれるマージン多めにとった方がいいよ。
フル積載で、あの細っそいタイヤだからな。
軽の事故現場って悲惨だよ…
664阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 18:29:19 ID:Nm2kuV9C
軽の事故って酷いの多いよな
665阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 20:05:47 ID:XJNOiP9b
まあ、軽は背伸びしないほうがいいよな。

3000ccには3000ccの走りがあるように、軽には軽に走りがある。
666阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 21:31:36 ID:kYEObD6c
666
667阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 14:24:47 ID:t339DljU
中央道で登坂専用?んなことないでしょ!4速で引っ張ればいいじゃない
668阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 14:34:52 ID:hfTobdQt
ターボのATだけど、登坂車線専用ってことはないよ。
MTならもっといいんじゃない?
669阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 14:41:52 ID:sD0znCcd
4人は結構重いぞ・
670阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 14:44:03 ID:BuNayMY0
いやいや、坂によっちゃ一人乗りでも60`/h位しか出ないよ。
4000回転切ったらベタ踏みでも進まん。
ホビオproNAMT
671阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 14:47:00 ID:Dr6Vhnoa
ディラー行った方がいい
672阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 15:27:05 ID:H1wfNmkn
>>670
シフトダウンすれば?
673668:2008/12/15(月) 15:34:29 ID:hfTobdQt
ゴメン、ターボなしの話だったのか。
ターボなしだとキツイです。前車がターボなしで
キツかったから、今のはターボ付きに変えた。
(同じバモス)
674阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 15:53:52 ID:6DosvQY9
>>658
振動と騒音で疲れるって、ドンだけスピード出してんだよw
675阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 16:02:33 ID:t339DljU
60キロって俺が乗ってる大型トラックと同じぢゃないの、っーかそんな遅い軽見た事ないよ
676阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 16:09:15 ID:BuNayMY0
>>675
軽で峠道走ったことないの?
677阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 22:07:45 ID:t339DljU
中央道で峠と言えば内津峠の事かな?キツい坂だけど60キロはないでしょうって事、内津峠SA(下り)には すき家があるよ!オススメ
678阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 00:11:43 ID:xLkiyt9F
>>674
インチアップにサス交換ならありえるかもよ
679阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 02:10:53 ID:zFXFkGAF
イグニションコイルって自分で交換可能??

アクティですが。
680阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 14:16:04 ID:Y/Kt39ml
>>676
お前峠って言っても色々あるだろ
馬鹿じゃねーの
681阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 15:41:16 ID:gDGzrCWU
タボだったら 4人乗車100超え巡航で 東京ー松本 往復 を何回かしたけど
恐ろしく燃費が悪かったが走行自体は安定していた。
682阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 17:45:07 ID:b5M+iPQd
10km/L切っちゃうの?
683阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 18:46:30 ID:oHjvCVnO
>>679
某スレよりコピペ
> ●「〜って自分で出来ます?」「〜って難しいんですかね?」と尋ねる人は恐らく作業出来ません。
684阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 00:15:44 ID:2ypFlL3w
>>679
現行ならDIだから可能では?
685阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 00:55:24 ID:SHj2/GEx
プラグ交換?
純正イリジウムと市販のイリジウムって同じかな? 純正は10万キロ対応でコストかかってるとか?そろそろ交換時期なんで迷ってます。
686阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 01:28:11 ID:MyFThe7F
免許取りたての♀です。初心者の質問ですいませんm(__)mバモスのLとMの違いなんですか?
687阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 01:49:36 ID:q9rumoxO
>>636

>4

少しは自分で調べな
688阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 02:09:38 ID:fPFKCtPE
LとM以外にもSパッケージというものがあります。
LLとかXLやOというのは知りません。
689阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 03:25:51 ID:5P6JzDCT
>>686
関係ないのにわざわざ♀と申告してるあたり、
女だと聞きゃ教えてもらえんだろという甘えが見えるな
それともネカマか?
690681:2008/12/17(水) 11:38:35 ID:T2dYws5V
>>682
7km/L 近く 逝けた
今は反省している。w
691阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 01:56:38 ID:ryQijg0Y
ホンダ今赤字で大変らしいが、バモス購入予定なんだけど
今ならば沢山まけてくれるかな?
逆まけてくれないかな…
692阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 03:23:14 ID:o69OAi1v
バモスの在庫沢山ありますよ!黒色が多いかな 未使用車99マソ位で売ってない?在庫車は売れそうなグレード&色ばかりなので、それ以外の値引きは普通かな?
693阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 11:02:43 ID:/urKeWGW
そろそろFMCを期待してたんだが、それどころじゃないな。
694阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 12:06:29 ID:UqHLm2Dq
童友社のLローダウンターボのミニカーをゲットしました。
695阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 13:18:53 ID:x5AWrk/O
>>690
単に飛ばしすぎ
696阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 14:19:46 ID:ryQijg0Y
>>692
黒かぁ…紫MT希望だから…予想を越えた値引きは無理かも
ありがとねー
697阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 19:40:30 ID:EjQv6rKY
寒いわ
698阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 20:51:08 ID:I13z95U9
俺はMで 5MTパール
11月初めに購入。
在庫がなかったので
受注だったよ。
1ヶ月以上まった。
値引きは8万。
もう一声といったが無理だった。
699阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 05:57:37 ID:OQjBVyHw
ネカマぢゃないけど無知でごめんなさいm(__)mお店行って聞いてみます。
700阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 06:49:40 ID:zKaePIVw
>>698
値引き少なっ
競合させんかった?

2桁はイケると思うがしゃあないな
701阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 13:06:38 ID:1mYZ3zfG
>>700
1万2万でがたがた言うんじゃないよ、乞食め
702阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 17:33:10 ID:S9ouVUBT
同じバモス乗りで喧嘩すんなよ。
軽なんてしょせん乞食の乗り物じゃん。
703阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 17:36:19 ID:zKaePIVw
>>701
乞食ですがお陰様で楽しく生きてます
704阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 21:03:41 ID:uMuIzAKd
アクティバンのカタログ見てて思ったんだけど
「有効高さ」ってなんのことなのかな?
705阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 21:19:28 ID:byUwhttw
柔道にあるだろ!有効!あれだよあれ。
706阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 22:56:09 ID:FZ52s6NJ
八千代工業の新工場延期と同時にFMCも延期
707阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 01:32:03 ID:9QBQbMFy
ただいま〜。
708阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 09:15:40 ID:vBRy5eWT
バモス今年買いたてのアタシにしてみれば
FMC延期でホッとしたりして
709阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 20:26:28 ID:5Wfk0HLi
無いよりマシ、程度の純正ツイータを改造してみた
0.82μFのフィルムコンデンサ→ニチコンMUSEのBP 1μF
音がはっきりとしてキーンと綺麗に響くようになった・・・気がする
710阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 13:46:48 ID:N4CKDtGw
あげ
711阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 17:47:05 ID:WxIb9VYL
バモスのリレーって何ピンかわかる方いますか?
712阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 19:02:03 ID:NhLiooXZ
>>711
その質問で何のリレーの事なのかわかる方がいると思いますか?
713阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 20:29:01 ID:WxIb9VYL
ウィンカーリレーです。
他にもリレーってあるんですね。無知ですみません
714阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 21:16:49 ID:cz0wb2lt
は?
ウインカーリレーに2ピン以外のものがあるとでも?
脳味噌凍っちゃった?
715阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 22:12:19 ID:WxIb9VYL
こんなやつばっかだな
普通に3ピンとか8ピンとかあると思うんですけど〜
716阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 23:22:24 ID:QK64pz1s
>>715
質問する前に質問の仕方勉強したら?
717阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 00:34:05 ID:vQPUIJW1
相変わらず不毛だなここは
特に>>714とか何なんだろうね
718阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 05:26:53 ID:apmWASI/
ま〜アレだ  正月も近いし、みんな餅つけ!
719阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 07:17:25 ID:y8C3S0OI
ぺったん
720阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 10:13:17 ID:KDvpE1Kc
ぺったん
721阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 10:41:53 ID:uFG8AG8V
まあ、一番頭悪い書き込みが 714 と言う事は誰にでも分かるがな
722阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 10:55:36 ID:jlzoFZG9
ぬちゃ (返ししときます)
723阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 11:23:22 ID:pX0phd3Z
ガツン
(ゴメン…わざと)
724みゆき:2008/12/22(月) 15:54:27 ID:FhXx6zXy
そうよね〜いや〜ね〜。
725阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 17:52:55 ID:ewfsgsmn
バモス35万円位で欲しい(´・ω・`)
726阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 19:14:23 ID:MfgfojQA
>>719-720
そこはクルポコだろ…
727阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 21:14:30 ID:j17QxTYy
なぁにぃ〜〜?!
728阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 21:16:30 ID:7RnUqlwF
やらないか
729阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 23:32:30 ID:zhZfpj2T
男は黙って
730阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 00:54:23 ID:mGTG8b2h
アクティプロB
731みゆき:2008/12/23(火) 16:11:59 ID:QyvCpf7z
寒いわぁぁああ〜。
732阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 18:13:40 ID:4wTCLiv+
俺が暖めてやるよ

つ[練炭]
733阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 18:43:56 ID:KTAlvyYK
>>731
みゆきさんのお住まい近くに観光スポットは何かありますか?
734阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:45:59 ID:QMTD9RoH
>>733
バカの相手にするとバカになっちゃうよ。
735みゆき:2008/12/24(水) 01:04:40 ID:vhI2Md3U
そうね〜、色々あるわよ。
736阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 05:46:32 ID:adE6rD4z
漢はだまって
737阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 07:02:26 ID:iJoMQnYz
>>736
牛車
738阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 09:16:38 ID:5XO4UdXn
バモス売ってディアブロ乗れってか
739阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 01:40:58 ID:sA3rnwxo
せめてムルシエラゴで
740阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 08:54:07 ID:TjP1icaE
今の車moveなんだけど18万キロ突破であちこち限界。
来年の3月車検にあわせて軽箱を考えてるんだけど
バモスのFMはやっぱ再来年なのかな?
エブリィも考えているんだけど
なんだか次バモスにすごい期待してしまっていて
そう考えるとエブリィが中途半端に思えてくる・・。
しかしリミットがないから現行バモスの中古で我慢するしかないか?
741阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 10:24:54 ID:VCfBeg6i
出るかどうか分からない新型に期待して
現行で一番いい車が中途半端に見えるって…w
742阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 10:37:18 ID:6H7otlzU
バモスのいいところは、いつまでも現行車ということだ
743阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 12:05:14 ID:xcg6cS/v
製造終了にならない限り現行モデルだわな
744阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 12:36:53 ID:dAXEH3mS
今新車で買うならエブリィが良さそうだな。
バモス2台乗り継いだ俺でもそう思う。基本が
ちょっと古すぎる。
745阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 17:37:01 ID:uAP1sDYv
バモスの中古車が高すぎます><
746阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 19:03:45 ID:wKTLCjjR
くやしいです!
747阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 19:43:50 ID:dAXEH3mS
バモスに限らず軽箱は中古高め。下取りもいい。
748阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 19:56:45 ID:E3OrbUJ6
ブラックで13年式以降、MT車50000km以内希望なのですが、高すぎて断念しました><
749阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 12:18:51 ID:yal5gdtA
バモスRVはまだですか?
750阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 18:45:36 ID:GajS4fRT
初代バモスの4WD買おうと思って車屋行ったら
車屋の親父がフルタイム4WDって言ってたんだけど嘘だろ?
4WDはリアルタイム4WDしか無いはずだよね?

で普段は後輪駆動でFA?
751阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 19:14:28 ID:wJ7rhM0k
バモスの4WDはビスカス式で通常走行時でも5%程度はフロントに
駆動配分されている。これをフルタイムと言うかどうかは別として。
752阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:16:22 ID:HOkBlAWe
アクティってDC12V車専用ですか?
753阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:16:55 ID:HOkBlAWe
まちがえました・・・

DC12V車ですか?
754阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:18:23 ID:GajS4fRT
↑ほぉ〜
じゃ車屋の親父も嘘では無いって事か。
ありがと 勉強になったよ
755阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 00:08:31 ID:TjbgRkv+
つか初代バモスに四駆あんの?
756矢口 ◆NFjKG3qHEg :2008/12/27(土) 01:13:15 ID:BzNiqolh
(〜^◇^)y-~~<FMCしたら売れw
  つ[バモス・テントむし]
757阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 02:01:49 ID:T37WmLYR
すみません、調べても解らなかったのでお聞きしたいのですが
現行のバモスはタイミングベルトなのですか?タイミングチェーンなのですか?
また、タイミングチェーンならば何年頃からタイミングチェーンになったのですか?
758阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 05:14:18 ID:KBqgch/J
長寿命タイミングベルトですよ。次期モデルは板バネはやめてコイルでお願いしますよ、
759阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 10:22:02 ID:RjyTrI2k
来年新型軽が出るみたいね〜。タント?みたいな〜。まぁ バモスシリーズとは別の路線だろうけど…少し気になるね。
760阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 13:41:46 ID:TWE4sZ6B
4駆でもいっこ聞きたくなった!
>>751でビスカス式で5対95の比率で駆動してるって言ってるけど
その比率は後輪がスピンしても変わること無いの?

この駆動方式がよくわからんので答えてくれよ
761阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 15:12:35 ID:x0A430Y0
762阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 17:27:03 ID:JZI1Kxyf
バモスはビスカス方式なので↑のデュアルポンポンプ方式とはちと違うかも。
ビスカス式は構造的に最大で50:50まで駆動配分する。
即ち、通常走行時は5%程度の駆動力を前輪に配分しているが、後輪が
スリップしたら、最大50%までの駆動力が前に配分される(但しその制御
はかなり曖昧らしい・・・)。
763阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 18:10:25 ID:8gxPZCpo
プラグ交換てどう?

クソ素人のおれでも出来そう?
764763:2008/12/27(土) 18:12:13 ID:8gxPZCpo
基本的に、「ホームセンターに売ってる=素人でも出来る」って認識なんだけど。
765阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 20:37:44 ID:5dZ/+GXL
>>763
>>683
ヘッドのネジ山潰すのがオチ
766阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 23:07:55 ID:z6Hyv0ZB
そうだな、初めての人にはトルクの加減とかわからないだろうし
767阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 23:29:58 ID:aofxqbDb
バモスターボの中古を買って一年経過、だいたい満足しとるんだけど、一つだけ
エンジンキーを回して始動させた最初の立ち上がりがホンダらしくない。
今までは全部NAのエンジンだしホンダらしくレスポンス良かったんだけど
バモスターボはこんなもんか?
768阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 00:49:51 ID:ck7FR5cV
いちいちプラグをトルクレンチで締めてるの?
769766:2008/12/28(日) 01:06:40 ID:iJVRxkwX
>>768
お前気づいてないかもしれないけど
恥かいてるんだぜ?
770阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 01:43:17 ID:yw/7W83V
俺は手ルクレンチだわ
771阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 01:50:32 ID:gXnFksL7
プラグ用のレンチも、ホームセンターで売ってるしなー。

やってみようかな。
772阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 01:54:30 ID:up5CT017
当たってから90度 って方法でよくね?
773阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 02:19:53 ID:gXnFksL7
774阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 02:37:30 ID:ppHyiGVV
俺は自分の勘に命かけようとは思わないからプロに頼むけどね
775阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 05:43:43 ID:I+SXjPyv
>>757です

>>758さんレスありがとうございます。レス遅くなりすみませんです
タイミングベルトでしたか。。。でも長時命ということだしタイミングチェーンと
そうは変わらないと解釈してOKですよね。
776阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 06:49:16 ID:iCZtHS3X
>>775
いくら長寿命でも
やはりチェーンとベルトでは
チェーンの方が断絶長持ち。
基本ベルトは約10万キロ、
チェーンは約20万キロ。
別物ですよ。
777阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 07:49:12 ID:KXeCuJqw
だな!
778阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 12:59:53 ID:J3f+D5lO
>>762
遅れたけどありがと
曖昧って…
雪山じゃ安全運転で逝ってきまつ
779阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 13:26:15 ID:YLFOOrTe
タイミングベルト切れてからでは遅いからな。10万キロでいいんじゃないか。

計画見直しでFMC延期説とか見たけどとりあえずFMC見送るんなら
MCでNAを4AT化してくれ。
ライフのミッション使えないだろうから難しいだろうけど。
780阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 19:13:36 ID:A8w2AnRc
<<778
バモスの四駆はスタッドレス履いていれば雪道でもかなり安定している方
だと思うけど、アイスバーンで一旦すべり出すと、それは唐突に始まって、
右へ左へなかなか収束してくれないので十分気をつけてくんろ。
781阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 23:58:03 ID:COpfnuh+
スタッドレスといえば、今回は初めてダンロップ履いたんだけど、
燃費がノーマルタイヤと変わらなくて感動…
782阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 12:13:17 ID:qvJH+lkt
ホビオプロの購入を考えてます。用途は貨物輸送用。

最大積載量を350kgに、構造変更することによって変える事は出来ますか?
車重が結構ありますが、5速ならサンバーバンと比べて走りはどうですか?
あと、燃費とか。<(_ _)>
783阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 12:26:15 ID:j+jsyIvW
>>785
サンバーバンの方がよく走るんじゃないかな。運転席、助手席
も広いし。親父がバモスだけど乗ってる。ちなみにオレは農協の仕事上営農サンバーバン乗ってるから比べると、
サンバーバンの方がよく走る。
燃費もサンバーの方が微妙に
いいような感じかな、たぶん。
784阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 12:27:28 ID:j+jsyIvW
スマソ。>>782で間違い。
785阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 18:20:18 ID:qZCMRVoD
アメ車登場wwwwwサバーバンで配達wwwwww
どんだけ燃費悪いんだよwwwwwwwwww
786阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 20:07:43 ID:aUPPs0xJ
787阻止押さえれちゃいました:2008/12/29(月) 21:24:50 ID:rq0Kqcwc
>>783
サンバーバンは横風に弱いからまともに走らん。
燃費も悪い。営農サンバーは今も売ってるのかい。
788阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 21:32:52 ID:TP4IaGuV
>>782
素直にアクティバンにしておいた方が良いと思う。
ホビオプロが欲しいということは自家用も兼ねてるの?
789782:2008/12/29(月) 22:17:25 ID:qvJH+lkt
>>783
広いのはサンバーですが走りはホビオかなと思ったもんで。サンバーはトルク細いです。
>>788
アクティーバンは装備が充実したラインナップが無いので。
リモコンドアロック、集中ドアロック、フロントパワーウインドウ、プライバシーガラス
タコメーターetc・・・ま、自家用も少し兼ねてますが。
790阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 09:16:16 ID:KtH4+sWt

> アクティーバンは装備が充実したラインナップが無いので。
> リモコンドアロック、集中ドアロック、フロントパワーウインドウ、プライバシーガラス
> タコメーターetc・・・ま、自家用も少し兼ねてますが。

全部あるお
791阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 11:53:52 ID:d0BYqtPl
>>789
リモコンドアロックとパワーウインド、プライバシーガラスはメーカOPだけど付けれるよ。
だけどさっきホンダのHP見たらホビオプロだと最初から付いてるのね・・・。

構造変更してまで積載量うpを考えてるということは、結構積むの?

792782:2008/12/30(火) 23:35:00 ID:EDkLifcS
>>790
ホンマ?
>>791
積むお^^満載。ホビオプロを2シーターにしたいお。
793阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 01:34:04 ID:jorOGffB
>>792
トラックのような使い方やな
これは、アクティバンSDXが妥当だろうな
キーレス、パワーウィンド、スモークガラス、ホビオプロ相当のオーディオをつけた車体で、
123万円程度
PRO-Aは装備が貧相やから、オーナードライバー向けじゃなさそう
794阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 11:12:33 ID:e4xUIeqG
アクティバンにオプション満載にするより、素直にホビオプロ買った方が幸せ。未使用車でホビオ99マソで売ってたよ
795阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 23:32:40 ID:/SNllZcc
796阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 00:52:47 ID:mu/GBJmP
あけまして〜おめでとう。今年もよろしく
797阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 00:54:50 ID:Y5lrLUF5
>>795
現行型じゃん
もたーいない
798阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 03:32:17 ID:mu/GBJmP
そうね〜
799阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 09:20:22 ID:I5F6LxJa
フルモデルいつ頃でしょうか?
800阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 11:22:35 ID:DB13dVSs
今年こそフルモデルチェンジすることを信じてます>honda
801阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 17:05:22 ID:2AT1Up9f

明けましておめでとうございます!
オービスに撮られたバモス(白)目撃!心当たりは?
802阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 17:07:58 ID:5rZW4u51
>>796
あけおめw

みゆきかわいいよみゆき
803阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 19:35:32 ID:7ju+GUKu
今日初売り行って契約してきた。
13年式のターボSパケ
車検2年付きをネギッて55万。
納車たのしみです!
804阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 21:53:33 ID:hr8J9OKC
質問です
バモスホビオ、ノーマル
ディーラーでの車検はいくら位かかるでしょうか?
税込み、消耗品代は除いて大まかにでも分かりましたらご教授ください
805阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 23:07:30 ID:pp5RPR39
オレはタイヤとオイルとワイパーゴムは交換して11万くらい。
消耗品除くといわれるとちょっと明細見るのがめんどくさい。
でも2年一度はタイヤくらい替えたいし。
806阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 23:37:59 ID:EbA3sxuS
>>804
うん、ディーラーで見積もった方が正確で確実だよね?
検索すれば税金関係も判るよね?
807阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 17:43:08 ID:fOWans7i
>>804
75,000円から85,000円位です。
808阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 21:13:07 ID:izw6IE3v
バモスの後継車は今年のいつ頃販売されるんですか?
809阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 21:51:52 ID:MXfgs+Fi
バモスのパトカー仕様ってどうですか?
810阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 23:40:38 ID:xWh/ejZa
>>797
多分初期型だよ。
ホイルが初期型だし塗装の艶が無い。
多分フロントバンパーだけヤフオクとかで買って現行型に変えて現行仕様にしてる。
811阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 00:04:23 ID:EbDPTBI0
現行型のバモスってグラストップのオプションて出来ますか?
812阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 00:39:09 ID:zJk+6tBy
>>810
でもアンテナは上にある
813阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 03:49:19 ID:cXgMGJ+U
雑誌見てると、
今年の秋くらいに出るのは「新型軽自動車」とは書いてるけど、
「新型バモス」とか「バモスフルモデルチェンジ」とは書いてないよね。
814阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 08:15:59 ID:rWAhF7U3
今年4月できっちり10年だっけ?まじでやばいよね
そろそろFMCしてほしい
ミニキャブは今年12月で11年目だし、こっちが動いてくれないと
ホンダも動きづらいだろうな てかバモスだけ古いくせにエブリやアトレに
張り合うくらい売れてるのが問題
まず売れなくなってくれないとFMCは無理だろな はぁ、新型バモス買いたいよ
815阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 08:33:58 ID:A0gTwRND
ホンダの軽の落ち込みが深刻だな。ゼストなんか無くなる勢い。

というより、別に本田だけが自動車メーカーではないのだがw
816阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 11:43:08 ID:3Kz3czfT
>>810

顔、アンテナから見て現行型だろ!
バンパーをヤフオクでとか、艶がないから初期型って推測するお前って…
817阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 12:45:15 ID:LQjLuV1O
バモスLターボ ローダウン未使用車が129.8万円なんだけど安いのかな? Mターボは119.8万円どちらが得かな?
818阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 22:24:26 ID:fSgfNyta
ってか10年前の車で 最新型と張り合って、そこそこ売れるって事を 他のメーカーが真似出来るだろうか?さすがホンダやない?
819阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 01:15:45 ID:eNZE2DL8
「さすがホンダだ」
『さすがホンダか?』
「ああ。さすがホンダだ」
820阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 04:21:32 ID:8bhc4ikd
↑ つまらんな〜。

山田君!819の座布団全部取ってくれ。
821阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 07:32:52 ID:BE1WfkFh
>>814
通常は軽箱のモデルライフって、10年以上じゃん?
822阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 13:05:23 ID:/+B8sMV7
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 ハロゲンヒーター 和太鼓  ダウンジャケット 長ネギ3本
チキンラーメン  みかん一箱  スプレーのり 年賀状 毛糸の手袋  おパンティーちゃん
823阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 22:45:04 ID:sZ+Uddm0
>>821
エブリィとアトレーとサンバーは5〜6年サイクル
10年はタウンボックスとバモス

通常は5〜6年サイクルだよ
824阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 10:06:48 ID:pgOFQlu8
>>820
既に座布団0だから無敵
825阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 18:16:12 ID:p+JpSQQ+
で、新型マダーって言ってる奴はどんなかっこ悪いデザインで出ても買うの?
826阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 18:58:15 ID:R8jht9Rm
馬鹿か!ちゃんと市場調査してるから
ユーザーを無視した形にはなりますん
827阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 20:02:40 ID:Sbrgnnm5
>>826
笑いまくったライフに 誤れ
居住空間が激減したステップワゴンに 土下座しろ
有視界が激減して リピータユーザーが居なくなったオデッセイに・・

とにかく
ZESTに あやまれww
828阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 22:23:00 ID:BPAu6dNc
バモスのラジコンって知ってるかい?

欲しい…
829みゆき:2009/01/06(火) 02:11:46 ID:RXWXOty5
寒いわm(__)m。
830阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 10:00:53 ID:aIPdfuJG
それ、欲しいな(^^
831阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 10:03:16 ID:aIPdfuJG
>>827
この不況まっただ中に、無駄にでかく高くなって販売員が困っているアコードもよろしく
832阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 11:03:26 ID:ug4qN3pq
>>831
6人乗れるエディックスもよろしく
833阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 12:47:54 ID:cmmVh6jT
近年のホンダってFMCは見事に失敗するよね
しょっぱなは素晴らしいんだけどなぁ

ライフ、ゼスト、フィット、シビック・・・
834阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 13:41:46 ID:+kLj0xEt
835阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 15:23:07 ID:pfr5CdfO
今のバモスはカッコだけで売れとる
だからこそ次期モデルが不安だ

まぁバモスありきのフルモデルチェンジはないだろうけどな、アクティ次第だ
836阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 15:35:23 ID:inguNlWf
もうさ、エンジン周り変えるだけのモデルチェンジでよくね?
837阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 16:48:29 ID:iYfyLL9C
いいわけないだろ。
エクステリアを除いて(これは本当に良かった)、
他は全部古すぎ。
838阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 18:38:39 ID:CFGCHe55
>>828
http://item.rakuten.co.jp/toysrus/304240500
俺も欲しいが売り切れ・・・
839阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 20:56:56 ID:KBa+NeuB
外見はちょっとだけの変化でいいな。
エッジをシャープにする、ウインドウの形で低重心に見せる、とか。
箱で言えば、旧ハイエースから現ハイエースへの変化は見習って欲しい。
840阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 21:29:31 ID:J7J+qCS7
841阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 21:43:29 ID:RtRP7r+h
エンジン変えるとなるとミッションまで新しくせざるを得ないからな
信頼と実績のE07でいいんだけど
842阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 22:46:02 ID:RA1LWkFI
ホビオプロ5MTを貨物輸送用に使いたいのですが耐久性はどうですかね。
ブレーキ性能とサスが気になります。
後部座席は取り外せますか?
843阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 23:12:56 ID:cmmVh6jT
外見はそのまんまで後は>>495ならそれでいい
今より15万アップくらいなら出すから売ってください本田さま
もう持ちそうにないよウチのバモ
844阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 01:27:58 ID:/b1/zv3o
ついでに、2DINナビ付けたいから、2DINスペースは
上に持ってきて欲しい。
845阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 14:35:55 ID:0y7ME7OQ
>>832
いや、それは人気車だから

良いと思っている人が少ないだけで…
846阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 14:38:48 ID:0y7ME7OQ
>>843
もうね、エブリィかアトレーの外装をバモスにすれば良いんじゃね?
OEMみたいな契約でさw
847阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 15:18:38 ID:1afHVYVg
>>841
P07Aのほうがショートストロークなんだけどspec的には変わらないが
実際E07AとP07Aどっちがバモスにはあっているんだろうか。
むしろパワーがなくてまわすからショートストロークのP07Aのほうがいいのかな。
848阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 17:00:18 ID:oOjkUNqj
>>846
ホントにそれでいいんだけどな。
849阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 20:31:34 ID:lq7jSzAi
エブリィやアトレーってシート下にエンジン積んでるじゃん
うるさそうだし、夏場暑そうでいやだな
850阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 21:39:56 ID:1afHVYVg
ホンダエンジンがええねん
851阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 21:40:56 ID:1afHVYVg
>>849
うちの親父が少し前まで使ってたエブリィのターボだが夏にエアコン故障してサウナ状態になったといっていたな。
852阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 23:46:12 ID:bn0VIA1Q
夏にエアコン壊れたら、たいていの車はサウナ
じゃない?
853阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 00:33:35 ID:rRexeuiB
2DINのスペースにナビつけたけど意外とすっきりして見た感じは悪くないよ。
運転中にガン見するわけじゃないし、ティルトしとけば画面もよく見える。
クラリオンのNX308がデザイン的にも、値段的にもぴったりキマるよ。
854阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 08:29:13 ID:IEPBgdAH
>>852
AZ-1とかセラでそれやられた日には。。。
855阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 11:57:24 ID:eOgNW4ZA
CR-Xのグラストップとか
856阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 14:47:14 ID:PG2/Z/vA
>>852
漏れの AZ-1 壊れてますが 何か・・・ 涙


降りたときの 清涼感はたまんないっす・・・血涙
857阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 17:19:30 ID:Waw/J36R
>>855
今ホビオ乗ってるが、前の車はモロそれだったぜ>ガラス屋根
夏にエアコン壊れて死にそうだったぜ
窓開けて通勤したけど、会社に着いたら汗だくだぜw
エアコンをきちんと直そうとしたら20万以上かかるので乗り換えた
858バモスファン:2009/01/08(木) 17:20:54 ID:b1hvwLmY
神戸の家族が里帰り(九州)でバモス(16年式)を使い、溝に後輪を落としてしまい
クーラントのパイプを割ってしまい、冷却水が漏れて自走出来なくなりました。

すぐ加入していた保険会社に連絡して、近くのマツダ(大牟田)に修理を依頼して
マツダの代車を借りて無事帰路につきました。

先日修理が終わったとの連絡が入り、昨日大牟田まで引き取りに行きました。
そして夜中のETCの半額を使って100km〜120km走行で、神戸まで帰ることになりました。

九州道までは良かったのですが、山陽道の広島東IC辺りから、赤いオーバーヒートの
点滅のランプが付き始め、そのうちずっと付いた状態になりました。
おかしいと思い、高速道路の路肩で止めてボンネットを空けてクーラントの補充液を覗いて見ると
下限に近いような状態でした。

すぐにトランクにあった、クーラント補充液を入れて上限まで入れました。
しばらく路肩で30分ほどエンジンを冷やしたあと、
ガソリンスタンドのあるパーキングエリアがあと25kmぐらいなので、

そこまで走ろうとエンジンをかけ、走行しましたが、またしばらくすると
赤いオーバーヒートのランプが点滅し始め、ずっと付いた状態になりました。

登坂車線にさしかかり、80km/h程度で走っていると突然エンジンの
出力が落ち始め、エンジンがかからなくなりました。
ボンネットのクーラントを見ると、冷却水がゼロの状態でした。
859バモスファン:2009/01/08(木) 17:33:09 ID:b1hvwLmY
加入している保険会社に連絡を入れて、広島東付近のロードサービス会社に
修理を依頼し(色々な車を修理している中小個人会社でした)
80年代後半製造らしき普通乗用車のバンの代車を借りて今、やっと帰路につきましたが。

修理会社からは直すには約18万9000円必要との電話がさきほど
かかってきました。

とりあえずその方向でお願いしますと言いましたが、インターネットで調べていると
同じようなオーバーヒートの症状のような方が多くて驚きました。

10万キロ以下で5年以内の新車なら無償修理との記事も目にしたのですが
私のようなケースの場合は適用は難しいでしょうか?

私のバモスは16年度10月登録、ノンターボ、Lタイプ、走行距離 約75000キロです。
860阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 19:54:15 ID:QDBKkQ9K
ホンダでの無償保障は無理

脱輪してウォーターホースが破れたんだと思うけど
その時はすぐその場でエンジン止めてレッカー呼んだ?それとも走った?
このとき走らせてたらたぶんヘッドガスケットが抜けたんだと思う。
バモスは軽くオーバーヒートさせてもすぐヘッドガスケット抜けるから。
861阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 20:44:37 ID:FhoCPNXC
>>859
設計上の問題が無く、使用中にテメェでぶっ壊したものを無償で修理してくれるもので、
パッと思い付くのはZippoとSnap-onの工具ぐらいだわ。
まあダメ元でディーラーに訊いてみ。ここでいくらレスを待っても確実性は薄い。
862阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 22:29:54 ID:sep/yt6H
修理したマツダに問題があるのでは。
863阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 22:40:21 ID:61x815tC
>>859
確か6万キロだったと思う。
俺オーバーヒートの修理無償だったよ。
ホントは6万キロちょっと越えてたけど、買った店だったので負けてくれた。
ガスケットにひびが入っただけだったけど、アルミブロックだから無理するとすぐヘッドが歪むらしい。
864阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 00:15:35 ID:Oq3+jEeK
てゆーか、他メーカーの手が入った時点で無償修理なんてほぼ無理。普通に考えろよw
865阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 09:36:51 ID:J7ZJ+X6D
別にそのメーカーが修理する訳じゃないし、純正Dだって下請けに出すんだし
なんでそんなに感じ悪いのお前
866阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 10:03:58 ID:vz6N3zr5
マツダの修理ミスまでホンダが無償で面倒見るわけないじゃん。

1回目がホンダDだったとしても、メーカーが面倒見てくれるか
どうかは疑問。Dとメーカーの関係で、見てくれるかも知れない
けどさ。
867阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 10:28:03 ID:ceHc+jQU
>>594
保障は無理だろ。
つーか原因はエア抜き不良によるクーラント不足だと思う。
(現行型はウォーターラインのエア抜けが悪い為に、ホンダDでもクーラント交換した場合エア抜きに結構日数掛ける)。

つーかなんでその保険屋のロードサービス、マツダのDなんかに持ち込んだんだ?
868阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 10:29:20 ID:ceHc+jQU
あーゴメン、アンカーミスった.
>>867
>>859へのレスね
869阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 11:20:02 ID:UPoFqWUX
>>865
問題はそこじゃない。メーカーディーラーを経由してるかしてないかが問題。
870阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 13:13:27 ID:zHxn8kSj
これって「壊れた」んじゃなくて>>858が「壊した」んだよなw
いくらなんでもメーカー補償とかそんなモンじゃないわ…
871阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 13:50:53 ID:nebGpyVR
858が壊してマツダがミス。
それでメーカー保証ってなんだよw
そんなのが居るからまっとうな保証も通らなくなるんだよ。
872阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 20:55:10 ID:65nzcAS+
アホだよな

出て来て何か言ってみろ
873阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 21:48:18 ID:+/fGOFCH
クレーマーに大変身中です。
874阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 22:02:30 ID:LbyehF41
交渉するなら、修理ミスしたマツダの方だよな
875阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 22:06:09 ID:Ih6fZxKe
ホビオの後部座席取り外したら凸凹になる?

今日軽自動車検査協会に問い合わせたら積載量の変更は出来ないとorz
200kg以上には増えないのでせめて容積を増やしたいので。
876阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 22:15:46 ID:H0tghUJ8
>>875
もしかして>>782氏か?
877阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 22:58:57 ID:pE+2J5uU
でこぼこっていうか、たたんだ状態のリヤシートがそっくり抜けた形でしょ。
878阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 23:48:44 ID:yAvukzh8
>>875
でこぼこはそんなにないけど、フックが飛び出しているんだよね。
879阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 19:32:35 ID:VSXX+7xn
5月にFMCだよね、SUVタイプ追加で。
880阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 19:46:26 ID:ysbZSSsT
ソースは?
881阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 21:45:54 ID:YpqCivda
>>879

ガセネタだろ!
カス野郎がっ!
882阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 22:20:34 ID:bzpwNLQh
>>879
らしいな
883阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 00:33:28 ID:6AhMsf6G
電気もしくはリッター25走るエンジンができるまで出さなくていいよ
884阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 00:49:30 ID:UsW63vTM
多くは望まないが
軽箱初のCVTは頼むぞ
885阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 01:34:14 ID:tewPR+B3
昔サンバーにCVTがあってだな
886阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 14:12:51 ID:Vu1GCddp
>>885
これがよく壊れるうえに修理費が高額なんだな
887阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 21:15:21 ID:UIhswnCC
ホビオの運転席と荷室を仕切るビニールカーテンで
完全に透明なものは・・・無いですよね?

プロはアクティベースらしいですがベンチシートはぺったんこになりますか?
888阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 21:51:02 ID:d1mF36f1
完全に透明なものは自作するしかない。
リヤシートはたためばかなりフラットになるよ。
ただ、運・助手席を数センチ前にずらす必要がある。
これが、ちょっと足を伸ばして休憩したい時にはけっこうせまい。
ずっとたたみっ放しにするなら、外したほうがいい。
空いたスペースにはレジャーボックスとか置いとけばいい。
889阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 22:41:37 ID:UIhswnCC
>>888
d・・・。
890阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 00:24:49 ID:OO4115Hj
中古でターボSパケ買ったんだけどトノカバーがついてなかったのに気付いたいた。
891みゆき:2009/01/13(火) 03:19:14 ID:FoHm0+Jm
ただいま
892阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 08:48:18 ID:KxPUjzEt
ホビオ L Uパケ 乗りです。
いつも運転席ばかりでしたが、昨日リアシートに座ったら足元があんがい狭かった。
リアシート取り外して、ソファーか何かを取り付けている人はいらっしゃいますか?
シートベルトアンカーや強度の問題がありますが、それ以前にDQNになりますでしょうか?



893阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 09:38:00 ID:0//a4sNN
>>892
確かに後席足元は広いとはいえないなぁ。
我慢できないレベルでもないし…。

自分もホビオ乗ってて興味があるので、詳しい人いたら教えて下さい。



894阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 09:52:02 ID:94obNVtw
>>892
DQN以前に違法になるだろw
895阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 10:30:20 ID:ltaYiyyh
ストリート550cc乗りの俺が来ましたよ
896阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 10:59:14 ID:CykRFdNo
>>892-893
死ねよキチガイ
バカなこと言ってんじゃねーよ
897阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 23:08:21 ID:lIxh+iIA
>>892-893
俺の近くを走らないでね
898みゆき:2009/01/14(水) 01:43:18 ID:35o+76wD
まぁ(*_*)
899阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 09:26:23 ID:QcQufRTV
>>896-897
いいじゃねーか、照れるなよ、兄弟!
900阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 11:22:15 ID:+Jq9hQxO
900
901阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 14:57:13 ID:A+a/ktUY
>>892-893
こんなのが免許持ってると思うとゾッとする
自動車免許はもっと厳しくすべきだな
902阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 21:19:23 ID:8lZ8L27B
>>896-897 >>901
そこまで激しく叩かなくてもいいじゃないw
確かにソファーはどう考えても危ないがバモス乗りとしては確かに後ろの微妙な狭さは気になるし。
せめて後部座席を後ろにスライドできるように改造できないかなぁ
もしくはした人とかいますか?
903阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 22:29:49 ID:l1rxNFiy
てか、「座る」ことにこだわってる時点でDQNの域を超えられてない
いっそベッドにしてしまえい
904阻止押さえられちゃいました:2009/01/14(水) 23:27:30 ID:/ecPJFSO
そして キャンピングカーにしてしまえ〜ww
905阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 10:25:36 ID:L/z0KZrg
観光地とかで、軽箱車から4人を超える人間がぞろぞろ出てくるのはよく見るよ
一般人だけどな
無知って恐ろしいね
906阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 14:30:12 ID:c9lk6r5M
何年か前に軽に十数人乗って大型トラックと事故ってあったよな
907阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 18:57:04 ID:I1A8jod6
バモス購入予定で、週末にディーラーに行きます。
そこで今一つ悩んでいるのが、ターボ付きか、NAにするかです。
今まで軽を所有したことはなく、ターボが必要か、どうかいまいち自分の中で答えが出ません。
基本は自分の通勤と、週末家族とは別に1人で出かける時に乗るくらいなんですが、山道がわりと多いもので。。バモスのターボはNAに比べ明らかに速いですかね?
あまり大差ないようならNAにしようとは思うんですが、どなたかアドバイスお願いします。
908阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 19:28:55 ID:9wP2rmTQ
ターボ+4WDにするがよいよ
909阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 20:07:02 ID:tiSlaKvL
バモスを買って80cmウーハーを搭載したいお( ^ω^)
910阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 20:56:46 ID:z7UuELbQ
>>907
試乗してこいヘタレ。
911阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 21:18:07 ID:RqYtF4+H
自分で乗って決めないと絶対後悔するぜ
912阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 21:19:48 ID:Pjun6HpX
概出かもしれませんが、誰か教えてください。

バモスターボなんですが、アクセルが重い(動作的)なのを改善できませか?
913阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 00:10:12 ID:rtEXAiZk
今時フロアシフト、手動ミラー、リア席はスライドしない、リアウィンドウは手動、と装備面で他社に明らかに見劣りするのに値段は同等。
それでもバモスが俺は好きだ。
本当不思議な魅力ある車だよな。
914阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 00:33:48 ID:wU4zG65+
あたしもバモちゃん大好き!
915阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 00:42:28 ID:OP1opZH5
>>907
非力さとノンターボの3ATに我慢して5年乗ったけど、
車検でターボに乗り換えた。高速も楽になったし、
4ATは街乗りでもいいよ。
もしATなら、ターボの馬力だけでなく、4ATのメリット
も考えた方がいいよ。
916阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 10:09:22 ID:W3+lXxAq
MTでコラムシフトは考えられないな、タクシーじゃあるまいし
917阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 10:46:49 ID:6je0mQEu
ダイハツ スズキはインパネシフトですよMTも!次期バモスはどうかな?
918阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 12:03:17 ID:skAczc/I
>>917
ソース
919阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 13:48:04 ID:DSUp/NPo
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
920阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 14:20:13 ID:E/5aN25b
総力ってたかが数人だろ?
921阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 14:56:10 ID:99+0Q6Co
922阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 17:59:22 ID:W3+lXxAq
>>920
w
923阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 18:18:00 ID:R+YgjvsA
>>922
ww
924阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 22:16:57 ID:KfWb5dNy
>>912

家族のバモスもアクセルペダルが重くなってディーラーでクレーム交換してもらえたよ
925阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 01:17:50 ID:JZ5ZYwc1
>>924
交換しても違いを感じられない事もあるらしいね
926阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 01:31:58 ID:Ud8tGBc4
ビートが復活するみたいだわよ〜。キャー\(^O^)/
927阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 09:30:39 ID:1YCK9YTe
販社の社長会でBEAT復活は無いって言ってた!
928阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 11:51:37 ID:KBWs7wgo
次期バモスは
660VTECターボ80馬力
トルコン付きCVT 20km/L
大型液晶センターメーター ナビ内蔵
ステアリング内蔵電動シフト
全自動電動スライドドア
4席電動リムジンシート 電動格納式
ナビ、ETC標準装備
4灯式ディスチャージヘッドライト
15吋鍛造アルミホイール
電動高速シャッター付き燃料口
になる






といいな
929阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 13:07:30 ID:Y9beBTxx
車両価格が230万はするな
930阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 14:10:44 ID:XmqWbKPl
>>928
俺はいらね〜
931阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 14:49:53 ID:1VYEp4zk
外観は今のまま
中身がエブリー
932阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 20:33:23 ID:IJIcm/le
バモスって普通に17インチのホイールはけるの?
今日スーパーで17インチはいてるバモス見てさ。
それとも加工か何かしないと無理なのかな?
933阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 21:31:17 ID:64VWenZ2
>>924
自動後退で買った中古のアクティバンなんだけど、アクセル重いって言ったら
こんなものですよ。と言われた。Dラーで診てもらおうと思ってるんだけど、
やっぱりアクセルワイヤー交換とかになるのかな?
934阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 21:48:11 ID:HR+h68Zd
>>933
CRCで復活すんじゃね
935阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 22:55:32 ID:64VWenZ2
>>934
残念ながら自動後退に聞く前にCRC試したけど効果無かったのよ。
936阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 23:47:14 ID:FS7EY/om
ワイヤーの中に吹くという手もある。
CRCじゃなくて、スプレーグリス的なものがいいかも
937阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 23:55:38 ID:1YCK9YTe
>>935
アクセルワイヤーのダストブーツが熱や摩擦で溶けて固着のケースに思われる
自動後退の保証があるならその事例が多い事を伝え交換してもらう
保証無しなら素直にディーラーへ
以後用品屋や油屋などの副業の様な店では買わない事
938阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 06:36:18 ID:+4yvKEhD
>>936>>937
thx。3ヶ月の補償切れてるので素直にDラーに診てもらいます(´・ω・`)
939阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 16:06:34 ID:Bqdu1ebE
本日H14年式アクティバン納車!

アクセルにひっかかりがある orz
940阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 18:14:08 ID:kKuO4ezR
アクセルを2〜3割ほど踏み込みたくても硬くて微調整が効かず、
力入れて踏むと一気に7〜8割ほどガバって踏めるんだよね
941阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 19:47:58 ID:kmDgTHxP
この車、一見装備が他車より悪いように見えるが、本当に必要なものを確実剛健にしてある。
シンプルイズベストだな。
942阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 21:27:24 ID:GDR5yy4E
>>940
去年買った新車なんだが
そんな感じがする

ちょっとバックしようとして少し踏むもバックせず
踏み込むと一気にバックして
隣の車にぶつけたorz
943阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 21:56:48 ID:IRL48yqr
そこでヒールトゥですよ
944阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 00:57:18 ID:SqIQcDx/
俺のはクラッチペダルが油の切れたような音がして踏むたびに「グギギー」
と音がした。クラッチのワイヤーの滑りが悪いようだ。
自分でCRC556をさしてみたが改善せず、ディーラーでグリスをさして
やっと直った。油の差し方にコツがいるみたいだ。
945阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 01:34:21 ID:a5mgYr16
>>940
会社のアクティバン5台中2台がそれ。
2台はクラッチがそれ。まともな車1台だけ。
さすがホンダ。
946阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 09:42:12 ID:F58nG4YX
さすがホンダ。

これくらいのマイナーな不具合しか起こらない。
他社の軽箱だともっと悲惨。
947阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 11:27:09 ID:9NiuD1rK
>>93
もうそれでいい。
OEMしてくれ
948阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 11:28:16 ID:9NiuD1rK
間違えた、>>931
9491:2009/01/19(月) 14:06:09 ID:dL/mfaNi
ちょっと早いけど新スレです

【ホンダ】ポケバモスホビオアクティ 7箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232341414/
950阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 22:11:48 ID:KTXmGZXB
age
951阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 09:42:16 ID:7EYekqGo
HH3オーバーヒートしてしまったらあぼーんでFA?
952阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 14:13:48 ID:1Gk8CMEI
>>951
度合いにもよるとおもわれる。
953阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 17:55:20 ID:JfRbwVvV
>>951

オーバーヒートに気が付いてからどれぐらい走った?
954951:2009/01/20(火) 19:08:12 ID:7EYekqGo
>>953
運転してたのは免許取り立てのアホな後輩なんだが
高速を120巡航してたらしい

たぶん2〜3km走ってるのでは?
955阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 19:37:32 ID:TvQuIrJ4
FA?NAじゃないのか?
956阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 22:30:38 ID:LnL0comP
957阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 00:08:44 ID:8qilhI0M
後輩じゃなくて自分で乗ってて
壊したたくせにぃ〜。
958阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 11:59:05 ID:BBmsVnUd
普通に120Km巡航してるが
OverHeartしたことは無い漏れが言うのもなんだけど
普段の整備不良が祟ってるのでは。。
(さて昼飯にいってこよう)
959阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 14:15:37 ID:dhr3Ol09
今度出る新型軽は、新型ライフとプラットフォームが共通でFFだって。
ダイハツのタントをホンダのクロスロードみたいなSUV風にした感じ。
バモス後継とは違うってさ。
アクティー、バモスは来年モデルチェンジ予定だって。
960阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 14:47:12 ID:EzNz/8CK
>>958
で、何食った?
961阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 16:58:48 ID:sh18ymgs
age
962阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 19:53:01 ID:zlMuauIb
>>959
モデルチェンジが来年といったり年末といったり、良く分からんな
結局俺が待てるのは5月までだ
963阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 21:35:12 ID:BBmsVnUd
残念ながら五月までにフルモデルチェンジは有り得ないな
964阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 22:25:33 ID:BBmsVnUd
なんでIDかぶってるんだ…
965阻止押さえられちゃいました:2009/01/21(水) 23:28:28 ID:sh18ymgs
埋め立て
966阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 09:47:39 ID:0+T8+Lfv
プロダイバwが同じなんだろ
967阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 11:31:27 ID:nG5uhhgJ
2重人格(−−^
968阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 15:35:51 ID:r2I6zcOx
書き込みスピード的に見てスレ立ては980くらいでちょうどいいな
969阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 15:59:13 ID:8AXUKoPG
再度埋め立て
970阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 05:43:45 ID:D3KzYTEu
age
971阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 09:11:04 ID:QlrmJhzP
>>968
950を超えると
落ちやすい罠

972阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 13:04:33 ID:wQTc0wsU
なんか勘違いしてない?それ980だよ?

即死判定
http://ja.wikipedia.org/wiki/Dat%E8%90%BD%E3%81%A1#.E7.B5.82.E4.BA.86.E5.BE.8C
973阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 08:44:23 ID:3RHJKtJT
定期埋め立て
974阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 22:48:14 ID:elZIaBYF
産まれたてのウンコ
975阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 12:08:07 ID:SnOx5ylE
10月に中古で買ったばかりなんだけど、クーラントが減りまくってたよ、リザーバータンクは減ってなかったから安心してたのに・・・ヘッドガスケット抜けかな?
976阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 12:36:17 ID:OtzWS3wP
実際普段バモス使っていて不便を感じるところは、
冷房が弱い
暖房は強力だが(4wd)調整が大雑把
ドリンクホルダー及び便利な収容スペースがいまいち

って所かな。
欲を言ってもきりが無いけど・
実際に使うものって少ないよね。
977阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 16:17:35 ID:Yqd6ZtzC
便利な機能は1割程度しか使われない
978阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 16:49:45 ID:7HcD0yo0
>>975
クーラント減るならリザーバータンクの分も減るぞ。
979阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 17:54:49 ID:SnOx5ylE
>>978
それがアイドリングで2時間ほど仮眠して起きたら、水温の警告灯が点いてたんですよ。エンジン冷やしてラジエター見て水を入れたら1リッターほど入ってビックリですわ!リザーバータンクが減らないのはなんででしょうか?
980阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 17:59:31 ID:xv2FK63Q
サビで色付いてんじゃね?
981阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 18:24:35 ID:lcXynq3n
>>979
ラジエターの水が減りすぎてリザーバータンクと
繋がっている配管にエアーが入ってしまっていて
リザーバータンクの水を吸わないとか?
982阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 20:22:42 ID:neTSobR4
>>979
中古車屋が整備した時に冷却水のエア抜きを忘れたのでは?
983阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 22:25:04 ID:ONM0yysL
>>979 982に一票。自分も車検整備の後で全く同じ症状になった。引取りの際に気づいたが。
バモスは水路が長くてエア抜きしにくいから、アホな整備士だと気づかないこともあるらしい。
とりあえずしばらくはラジエータを確認して補水する。減らなくなればOK。
984阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 07:41:11 ID:LGiuG2A0
H16年式ホビオターボ2WD走行約2万キロ,
色はガンメタ,車検残1年と少し,程度は右リヤフェンダーに
少し凹みがあるだけでかなり綺麗なんですが、個人売買で90マソ(名変別途)は高杉?
985阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 08:49:52 ID:Wk+rw4ob
>>984
90万が高いと思うなら買うな

安いと思うなら買え
986阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 10:25:39 ID:WcBxelCK
60マンなら買う
987阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 12:19:50 ID:KxHXwn3v
>>984
90万ってホンダのテラスで保証付きで買う値段じゃないか?
年式もソコソコ経ってるし986氏の値段が妥当じゃね?

勝手な意見だが
988阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 12:27:57 ID:EDrQtuky
たしかに個人売買にしては高いな
989984:2009/01/26(月) 13:10:31 ID:LGiuG2A0
本命はLタイプの5MTなんですが、ターボが75マソくらいなら買ってもいいかなと思ってるんですが、
値引き交渉しても2〜3マソ位しか応じないそうです。T_T
やっぱ5MT狙いで探してみるかな...

990阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 17:39:35 ID:sTJpO534
>>984
業者での買取価格で上限30万円だな。
991阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 18:06:05 ID:AQzNQkdN
979です
ホンダの店で見てもらい原因分からずでエア噛みかも程度でした、距離が9万キロなんでタイミングベルト類とヘッドガスケット交換してもらう事になりました。工賃9万円位だそうです
992阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 20:26:44 ID:JLWGg4+O
>>990
16年ホビオpro 5MT+4WD+ABS 8万`がその値段だった。
993阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 00:00:57 ID:9+mtMFts
age
994阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 00:30:14 ID:OzuNWISV
買う人が納得すればいくらでもいいでね?
995阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 00:37:31 ID:k5KLkWvD
>>994
同意
996阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 06:08:51 ID:6FQ9n5hU
ディーラーで聞いてもモデルチェンジの話しは分からないとしか言われなかた
997阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 07:35:29 ID:lspPGA4q
今回の不況も不調要因のひとつだろうね・・・
998阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 07:36:17 ID:spLFjycv
H11 HM1 昨年9月に 9年目。週末ドライバーで 走行距離 3万になったばかり。
タイヤ交換をしたから、あと4年は乗らなきゃ、バッテリ全く交換せずどうしょうかなと
思っていたら、ハザード1hであがってしまったので、交換しました。
さらバッテリーになると、エンジン音が静かになったよ! あと6年乗ろう。
999阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 08:20:56 ID:7D+Ey1P+
さてと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232341414
【ホンダ】ポケバモスホビオアクティ 7箱目
1000阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 08:21:45 ID:7D+Ey1P+
【ホンダ】ポケバモスホビオアクティ 7箱目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1232341414
どうぞ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。