【JB23】街乗りの現行ジムニーpart2【JB33 JB43】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JB23
クロカンなんてやらないのに、その手の話題が多すぎる。
そう感じる皆さんが集うスレです。
前スレ 街乗り志向者のための現行ジムニースレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1204370894/

クロカン話は本スレでどうぞ。
【スズキ】現行ジムニーPart30【JB23】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1218980975/
2阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 14:58:28 ID:nS+MPoXV
>>1
乙 だがスレタイ変えてやるなよ
3阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 15:10:13 ID:VI4gPfQj
>>1
削除依頼出してこい
クロカン野郎!!
4阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:49:29 ID:u5bgKuTL
なんで登録車が入ってるんだよ。
5阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:57:58 ID:tQbVkNNR
一瞬、車種板に居るのかと思った。
6阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 00:31:40 ID:WxEo+c53
軽自動車板なんだから、JB33、JB43なんか入れるな!
クソボケの>>1は削除依頼しとけ!
7阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 06:39:08 ID:ZwTHnnD8
糞スレ終了
8阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 12:42:13 ID:h9O//aHs
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
9阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 17:48:58 ID:ZwTHnnD8
>>1
ジムニー乗りの度量の狭さを知らないのかい。
10阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 18:15:52 ID:7SCmUQMY
>>1
ジムニー乗りの、糞スレ乱立したがりを知らないのかい?
11阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 21:08:22 ID:nGBLS7DY
変体の集まりだから仕方有るまい
12阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 06:06:58 ID:FLsCqcrK
>>1
ジムニー乗りがケツの穴が小さいのを知らないのかい?
13阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 23:31:14 ID:+s57v0sT
最近、高速道路を走る機会が多くなりました。
さすがにジムニーだとパワー的にキツいですね。
おすすめのパワーアップ方法ありますか?
14阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 00:05:34 ID:jEa7z7+a
1300cc化。
いやマジメな話。
15阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 01:52:19 ID:Es+9IRWe
俺も軽ジムニーからシエラに乗り換えたけど、シエラは静かで高速は楽だよ、燃費は軽ジムニーと変わらないしね。
16阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 02:13:57 ID:SZO7Aue6
高速走行となると、燃費はともかく通行料がね、ワイド/シエラだと・・・
軽自動車はいいよね・・・ETCも使うと更に・・・

>>13
1)タイヤ。
  純正サイズのまま、ロードタイプにする。
  ブリジストンPlayz RV、ダンロップLE-MANS RV502など。
2)シート。
  SR-3などのセミバケなどで体を固定すると長距離でも結構楽になる。
  俺はSP-Gとフルバケにして片道300km程度のドライブに行って来たがマジ楽だった。
3)排気。
  排気音が大きいと長時間運転し続けると疲れる。
  ターボだから排気でパワーアップする。パワーアップは高速走行に必要。
4)車高。
  車高は低い方がやっぱり安定性が高い。

とりあえず、こんな感じ?
17阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 07:25:05 ID:jEa7z7+a
>>16
>おすすめのパワーアップ方法ありますか?
18阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 07:54:13 ID:SYhceEIb
>排気音が大きいと長時間運転し続けると疲れる。
>ターボだから排気でパワーアップする。パワーアップは高速走行に必要。

これ相反すること書いてないっすか?
巡航時うるさくなくてパワーうpするマフラーってなんぞ?
19阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 10:39:08 ID:IlcxToMW
スレ違いだよ
20阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 11:08:00 ID:SZO7Aue6
>>18
純正マフラーほどじゃないけど、それなりに静かな、抜けが良くても、
サイレンサーの容量を稼いでいてちゃんと消音する社外マフラーは
ある訳でして。スズスポとかね。
21阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 19:44:06 ID:W1j8i0PZ
新スレたてんの早過ぎだな
22阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 22:14:00 ID:9vXYC8Qk
>>20
レスさんくす。
だがスズスポは純正ではないのかい?
23阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 22:58:06 ID:SZO7Aue6
>>22
SUZUKI SPORTSはメーカー直系とは言え、純正とは違うよ。
24阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 23:56:53 ID:W3DhZ5Qt
ジムニーのカタログに載ってたマフラーって、スズスポでもないだろうし、
ただ高いだけじゃねえか?
付けてから気づいたけど
25阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 08:38:34 ID:hM9GhBDA
スズキスポーツは全体的に高いぞ。

26阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 08:50:02 ID:6oN/2fGb
TRD、ニスモ、無限、マツダスピード、STI、ラリーアートなどのパーツが高いのと一緒だ。
27阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 17:00:16 ID:iPoOgOAt
スズキスポーツのHIDキットってよく壊れると聞いたのですがどうですか?
28阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 03:30:28 ID:KfyXjPKq
小型車ジムニーに行けよ。
29阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 09:59:04 ID:s/mwUK/c
>>27
実際こわれたのを聞いたことない。町乗りならまず大丈夫だろう。
30阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 09:22:02 ID:c6hHzHNs
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
31阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 19:27:15 ID:nvZPOEOD
教えて頂ければ幸いなのですが…。

5年式のJB31W(走行距離12万q)の街乗りです。
一年位前、走行中「パスンっ!」との音と共に
エンジンが止まってしまいました。
惰性で停車し、暫く待てばエンジンも掛かり
普段道理の走行が出来たので、そのまま点検に出したのですが
原因が判らず(エンジンを切る事によるコンピューターのリセット?)
「たまたまの不具合では」とのことで収めたのですが
一昨日・本日と、また同じような事になってしまい…。
(1回目から本日までの間、エンストまでは有りませんでしたが
エンジンの警告ランプの点燈と回転数の低下は何度かありました)
大変好きな車なので乗り続けたいのですが、危険ですし
不安ですし。
…この年式と走行距離は、やはり寿命なのでしょうか。

こちらの方々なら、思い当たる原因などご存知で無いかな
と思い、長々すいませんでした。
何がご存知ならば宜しくお願い致します(涙)



32阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 20:51:50 ID:hHiP5qh8
>31
プラグ交換で解決
33阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 21:57:45 ID:nvZPOEOD
>>32!!
ありがとうございます!
プラグ交換で解決なら大変助かります。

6月に車検を受けたばかりなので
大きな出費は厳しいのですが
色々やってみたいと思いますので
ほかにも何か有りましたら、引き続き
ご教授の程、宜しくお願い致します。

34阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 23:24:37 ID:7HOO1ojr
 漏れの前車は、何かの拍子にエンストするが再現しないという困った
病気があった。
 原因は、プラグコードの劣化。中で断線しかかっていた。
35阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 23:46:40 ID:AALqU5Cj
>>33さん
コンピュータ診断かけてもらいましたか?必ずエラーログが残っているはず。
多分、どこかのセンサーが半分壊れかかっていると思います。年式から考えて
仮に原因がわかってそれを直しても、またトラブル出る可能性は大きいかと
思います。更にそのような、たまに出る故障は修理が非常に難しいです。
ジムニーではないのですが、マークUで同じような経験しましたので・・
いくらお金かけてもいいなら直しながら乗るというのもありでしょう。
愛着があるのはわかりますが、乗り換えたほうが金銭的、精神的負担は
少ないでしょう。因みにパスンといきなり止まったのでしたら、電気系の
異常で間違いないと思います。
36北の国から:2008/08/29(金) 07:02:46 ID:CfIyMGmz
>>33
35さんが書いてるように、コンピューター診断してもらったほうがいいです。
燃料系の温度センサーの異常かもしれません。
37阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 12:44:03 ID:hiPPudCR
>>17
パイプ関係を変えたら?
トライフォースのエアチャンバーは値段は高いが結構、効果あったよ。
マフラーは好みの問題だがフジツボのレガリス4がオススメ。
38阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 21:36:33 ID:OLxv3lwi
JB23に乗ってます。
レンコンホイール欲しいんだけど、楽天とかだとほとんどないんだよね
お勧めってありますか?できるだけ純正サイズに近いほうがいいんだけど・・・
39阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 21:47:36 ID:0Ew14G9M
予算は?
4本で3万円代の物から、1本で3万以上の物もある。
40阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 23:10:00 ID:OLxv3lwi
物自体少ないと思うんで、この際予算は無視です。今すぐ買うわけでもないので。
とりあえずレンコンがいいなあと・・・
4131:2008/08/30(土) 19:29:08 ID:Tk8NjCn6
>>32さん
>>34さん
>>35さん
>>36さん

ありがとうございます(涙)
ちょっと立て込んでおりますので、取り急ぎお礼まで。
また改めて御報告させて頂きます。

最近雨が多いので皆さんお気を付けてー。
42阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 21:56:16 ID:f2/JeTwJ
>>40

漏れ、レンコンだよん。
あ、JA11だけど…

たしか2年前くらいにタイヤ館行ったら
カタログ見せてくれて、普通に取り寄せできたよ。
漏れは五本セットで購入。(背面タイヤ用)

リアビューに惚れるぞ
43阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 05:43:05 ID:bfqu436/
後付けのLEDのテールランプって視認性とかどうですか? 
あと壊れにくいですか?
44阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 10:49:22 ID:torg4vyK
>>43
マルチウザス
45阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 23:45:49 ID:bfqu436/
マルチって何?
46阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 23:47:42 ID:WtBSZCr5
>>45
116* 名前:阻止押さえられちゃいました [] 投稿日:2008/08/31(日) 05:48:40 ID:bfqu436/
市販の後付けLEDテールランプって視認性とかどうですか? 
あと壊れないですか?
47阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 13:16:33 ID:eOtebVvO
ちょっとオマイのタイヤ・ホイールを教エロ
48阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 16:08:16 ID:+MfaaWlP
先月に鰤とキラーセットで注文してきた、今月が5%値上げだとさ。
49阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 18:42:01 ID:ndjpAgg2
横浜ジオランダーH/T-Sは、静粛性と対磨耗性と「省燃費」がよいとカタログ。

50阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 06:56:51 ID:yFTRNSdQ
省燃費がよい……
51阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 07:19:07 ID:s0NW05EK
危険が危ない
52阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 09:44:45 ID:Ngp/8tJZ
DUELER H/L 683  乗り心地&静粛性
53阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 09:00:02 ID:gXMgFaFG
パジェミMC→バカ売れ→ジムニーの値引きがでかくなる
54阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 11:15:22 ID:98kRRn0x
>>53
そんなに今回のパジェミは見た目が良いの?
てかスズキはジムニーの値引きには強気だよな。
55阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 12:12:42 ID:CuFylhBi
三菱自動車、軽乗用車『パジェロミニ』を改良
〜上質でスタイリッシュに、内外観を大幅に変更〜
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail1826.html
56阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 15:35:48 ID:VY+glz+4
う〜んパジェロはかっこいいと思うけど
パジェロミニはかっこいいと思ったことがないや
57阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 17:11:32 ID:gXMgFaFG
女の車というイメージがある。
58阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 21:24:49 ID:+sbwPmf3
デザインはいいとおもうのだが、エンジンが・・・。
また4A30使うのね。
59名無し募集中。。。:2008/09/05(金) 02:01:14 ID:kpT7Ufyb
何故燃費が悪くてパワー感にも乏しいあの4気筒エンジンにこだわるんだろうね
今回の改良で実燃費がどの位良くなったかパジェミスレもチェックするか
まあ期待薄だけどw
60阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 12:22:43 ID:osE8odB8
アイドリングの静粛性だけだな、4発のメリットは。
61阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 22:54:49 ID:5ttmfdEx
まあ、ミニカのように今更3G83載せるような冗談はやらないだろうが、
アイの3発DOHCを縦置きに改造したほうがコスト的にも賢かったと思う。
それすら出来ないほど衰弱しているのかもしれないが。

おっと、スレチすまん。
62阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 23:25:33 ID:/VE0rNMS
今日100kmくらい走ったら燃費計が4分の1も減ったw
63阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 05:02:54 ID:rOb+Uqej
1000ccあたりでボディを今の軽より少し大きくした小型車がでたら一生乗り続けるけどな
燃費も660ccよりもたぶん良いだろうし。。。

てか政府は軽廃止なんてせずに排気量800ccぐらいまで認めてよ、軽でさ
64阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 05:15:45 ID:qONf2ofQ
○排ガス規制対応のための馬力ロス対策
○安全確保のための重量増加に対応
こんなお題目がないとむりぽ。最低限の足
確保が優遇の理由だからね。
65阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 08:43:42 ID:kImB3pkV
800にしたらコンパクトが売れない
66阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 09:48:50 ID:3wKL9AdW
>>63
俺は逆。昔の550ccに戻してもらいたい。勿論車体も軽く。安全基準の問題な
んかで無理なんだろうけど。
67阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 15:19:58 ID:ldygd4Tm
>>62
燃料タンクが40なんだからそんなもんだろ。
68阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 22:48:34 ID:90Qy5qa7
別スレで見かけたんですが新型ジムニーは出ない可能性が高いんでしょうか?
69阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 22:55:47 ID:4kyxNKz7
歴代ジムニーの長寿っぷりを見ると、あと2年くらいは7型で行くんだろうと思う。
70阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 23:04:41 ID:90Qy5qa7
>>69

レスありがとうございます。軽廃止やCO2規制や新しい燃費基準を達成出来そうにないから現行が最終型になるとか見たんですが、その可能性ってあると思いますか?
71阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 23:07:00 ID:w6eLfsNO
このご時世、ジムニー自体消えそうだな。
新型なんて夢のまた夢。
72阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 23:11:56 ID:90Qy5qa7
やっぱ規制クリアーとかは無理そうなんですかぁ、ショックです、、

レスありがとうございました、
73阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 23:16:03 ID:K6UZQ89e
>>69
軽廃止は無理だろ。都内在住のバカやデカイ車に乗ってる田舎モンが
喜んで言ってるが、地下鉄が無く、バス路線廃止が続いたりしてる地
方での軽は完全に公共交通機関の代替だからなぁ。

小選挙区制になった今、地方の人間を敵に回す(しかも低所得者層)
事が出来る根性のある政党なんて無いだろ。
74阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 23:29:01 ID:LU5KM5vj
どんなに時代が変わっても、変わらない価値がある
ジムニーにはそんな匂いがするね
一定の需要があるから廃盤はないでしょ
75阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 04:35:00 ID:+YWcqyLu
あと20年したら、ジムニーの存在価値の有り難さが判るだろうね。
76阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 10:28:43 ID:cTKk0VId
>>74
そう、しかもそれって国内のオタだけの需要じゃないからね。何気にジムニー
は世界戦略車だからね。そうは無くならないでしょ。
77阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 17:06:35 ID:M5doBTeh
ワゴンRは燃費や二酸化炭素規制達成するかもだけどジムニーは無理なんじゃない?
生き残れるなら排気量アップでディーゼルにするか
ハイブリッドにするか
どっちかでしょ?
そうなったらジムニーじゃないよ。
78阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 19:53:25 ID:10H6wiHI
7型のエンジンは燃費面での改善を狙った改良があるみたい。
おそらく、今後のK6Aはコレ基準にしていくのでは。
79阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 19:58:34 ID:1E0uDDwW
街乗りオンリーでも、大雨や大雪の時ジムニーで良かったと心底思える。
大きさといい、軽さといい、地上高といい絶妙なバランス。
多くのメーカーが都市部向けに生産しているのにたいして、SUZUKIは都市部以外向けにクルマを
生産していると思う次第です。
こだわりが全然ないように見えて、実は凄くこだわりがあるのがSUZUKI
80阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 19:52:05 ID:20MN5rT/
>>77
ヒント:スズキのエンジンは基本全て共通
81阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 21:28:59 ID:KXH/erKD
>>80
同じK6Aでも車種や型によってはカムプロフィールからなにから細かく違うんだぜ?
だから流用チューンが盛んなわけだがな
82阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 21:50:25 ID:O2xo2VuR
ホント、直噴までK6Aだもんなぁ。
エンジン型式っていったい何?て言いたい。
83阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 22:02:24 ID:PguDg6gl
ここで聞くことじゃないかも知れないけど、
旧規格のジムニーって、オーバーフェンダー着けても黄色ナンバーのままかな?
今のジムニーはちょっとしたオバフェン着けたら軽の規格はみ出すけど
84阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 01:47:09 ID:JtL0sD4b
当時の車検規定で規定されてるんで
旧規格だろーがオバフェンつけたら白ナンバー
つけても平気なのは10mm以下のモール類のみ
85阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 10:29:02 ID:nShP6lir
4×4magazineによると7型は、
排気ガスをきれいにする改良が中心。その結果、若干馬力がダウンしている模様(−3.7馬力)。
厚いアンダーコートがしてあるので「静粛性が向上」している。
つまり、街乗り中心のユーザーにとって良い改良。
86阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 10:31:09 ID:nShP6lir
良い改良
悪い改良
87阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 12:47:36 ID:wbYrlGkA
ゆうことはいつ出るかは解らないけと新型ジムニーはまた軽として出てCO2排出制限も2015年燃費基準も達成して出るってこと?
88阻止押さえられちゃいました:2008/09/11(木) 20:29:48 ID:0muEr2+I
>>84
サンクス
オバフェン着けて今の規格内に収まっても白ナンバーなのねん・
89阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 10:10:04 ID:lQNNGnoP
>>87 それはわからないですYo
90阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 15:42:15 ID:kiF3J5XD
>>84
MATのスプラッシュガードが気になってますが、どんなスタイルになるのかな?
91阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 12:50:51 ID:1GBgePdN
ジムニー買って街乗りしかしないなんて、どんだけドMやねん
92阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 15:44:14 ID:32DjpIa6
街乗りはしないけど村乗りならする
93阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 16:35:09 ID:F9msBZgr
何か…ジムニーって錆び易い希ガス
こんなもん?
94阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 18:26:12 ID:O+XkR06M
>>93
7型は下回り処理してあるみたいだね
95阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 19:47:05 ID:Nx4uMPDJ
こんなもん?でお題を作れという宿題でもあるのか。
最近あちこちのスレで見かけるが。
96阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 17:36:30 ID:Rq99yO4g
7型の下回りの情報をkwsk
97阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 08:39:11 ID:4Ww9Sggg
こんなもん?
あんなもんだよ
そんなもん
98阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 13:03:06 ID:T+uFHvi5
こんなもん?でお題を作れという宿題でもあるのか。
最近あちこちのスレで見かけるが。
99阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 20:38:04 ID:xEezmw2n
ジムニーキング&エスクード 10月号
p106-107「エアコンフィルターの交換」は必読
100阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 20:41:40 ID:DydFtHc2
>99
kwsk
101阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 14:07:50 ID:S0uPhnSs
>>100
kwskってよく見るけど、どういう意味ですか?詳しく教えてください
102阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 14:14:08 ID:rxot84yu
103阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 15:19:15 ID:YFKdct4k
長年乗る人が多いジムニーなので
消臭天井、脱臭機能付きエアコンフィルター(新トッポから)が
発売されといいんでは? 限定車はネタが切れつつあるのでこれ採用してください
104阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 21:52:23 ID:pS0yMSth
あんたワキガ?
105阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 04:28:50 ID:vU43+KJB
>>101
(・∀・)くわしく
106阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 22:42:18 ID:2Ge+ngNf
フィットからjb23乗り変えたら、
どんなことで焦りますか?
107阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 23:43:14 ID:q4luTFsB
燃費の悪さ。
108阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 23:58:52 ID:bZBkemKP
>>106
視点の高さ、ドラポジの不自然さ、ステアフィールの不自然さ、加速の鈍さ、作りの荒さ
109阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 00:06:57 ID:YxiPAZVh
>>106
オレがジムニー(MT)でカミさんがフィット(AT)なのだが、普通の乗り方をして
いる分には燃費はむしろジムニーの方が良いくらい。まあMTとATだから比較対
象にならないが。

焦るのはブレーキの効き。これは圧倒的にフィットの方が上。フィットに乗っ
た後、ジムニーに乗るとちょっとコワイ。エンジン音を含めた車内の静かさも
フィットの方が断然静か。エアコンの効きはジムニーの方が効く。これは車内
が狭いからなのかな?
110阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 00:30:43 ID:te4b4PPI
>>109

んで、何が言いたいんだ?
111阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 02:11:14 ID:4AJN7wJc
>>110
>>106の回答だろ?
別に変なレスには感じないんだが…
112阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 03:17:45 ID:A4UQgKZ2
ブレーキの効きが悪いのはジムニーの伝統。
113阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 04:04:07 ID:MN3dcCtA
段差を越えながらブレーキ踏むとペダルがグラつくんだよな。
あれは結構不快。
114阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 09:24:16 ID:YaUMYy35
国産でそれかよw
115阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 11:00:28 ID:dfAQlRZp
ジムニー買ってオフ走らない人
この車で良かったこと教えて
116阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 11:51:08 ID:+/sg+q3w
>>109
パッドとローターを換えるだけで、随分と制動力が上がるよ。
俺はディクセルのスリットローターとMタイプと言うストリート用を組んだ。
多分、もうノーマルには戻れない。それくらい効く。
117阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 15:20:27 ID:8T8S9wK9
質問です。
昨晩の雨台風みたいな時に、高速道路をずーっと四駆で
80km/h巡行しても大丈夫ですか?
118阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 18:10:46 ID:Raj14t0M
>>109 >>116
ラノーズのBHレインフォースプレートもかなりイイぞ
5kエン程度の投資でブレーキの剛性感が凄くアップする
これだけでも相当効き目アリだ
119阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 19:15:45 ID:ibBh8d9u
>>115
渋滞でイライラしない 視線が高いところにあるから?
>>117
全く問題ないよ
120117:2008/09/20(土) 21:11:06 ID:8T8S9wK9
それ聞いて安心しました
どうもありがとうございました
121阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 21:59:23 ID:4AJN7wJc
>>117
それ出来ないと、北海道の冬は使えない車っすw
122阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 23:46:27 ID:YhxQS5Wp
>>110
バカ?
123阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 02:29:46 ID:8xEwd7Qg
>>115
俺は単純に見た目が好き
124阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 13:11:55 ID:69hvID/q
>>122
お前がバカ
125阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 15:14:14 ID:lBiSZmwq
俺がバカということで終わりにしてくれ。
126117:2008/09/21(日) 18:37:55 ID:bDqCveiK
>>121
確かにそれもそうですね。。。
四駆だと100km/hまでですか?
127阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 18:42:39 ID:agJxKFzL
>>126
日本では100q/h以上出せる道路は有りません。

但し、その件に関しては気にする事は有りません。
御安心下さい。
128阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 22:03:51 ID:TRLbziNv
ですよね。
高速は120辺りで流れてますしね。
129阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 00:07:49 ID:e8UdCofL
ていうか、ジムニーの走破性なんて必要か?
130阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 09:44:06 ID:LMueOOpK
高速乗るとうるさい?
エンジンの上に座るエブリイよりはまし、くらい?
131阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 21:11:49 ID:4DbbMMXR
6型は案外静かだよ。
132阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 22:26:33 ID:hsrMiBM7
>>125
もっと自分を大切にして(ノд<。)゜。
133阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 10:53:08 ID:NjNnBy8J
>>130
7型は下回りに厚い塗装してあって静音にも貢献しているようです。
134阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 16:52:09 ID:JW9q+wjf
6型乗りから見れば、7型はそれだけが唯一羨ましい。
135阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 19:33:19 ID:nYNTZvdX
>>134
2Hから4Lに直接入れられるのも羨ましい。
136阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 19:41:10 ID:OwRhXkAq
実出力はどうなんだろ?
環境対策でハイギヤード化された?
137阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 19:42:21 ID:jZMRbxim
2Hから4Lにそんなに急いで切り替える必要がある?
138阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 23:26:04 ID:pZ5rAGtY
ジムニー買う予定なんですが、購入時にリアスピーカーは付けた方がいいですか?
後からだと付けるの面倒そうなんで迷ってます。
過去ログとか読んだりするとジムニーは純正リアスピーカは付けないで
フロントだけツィータを置くのがいいみたいなレスもあるし・・・。
音楽(2ch)だけでDVDとかは見ません。
139阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 05:37:31 ID:GrrDG5vw
純正リアスピカの位置が運転席から近いので
意味があるのかなとちょっと思う
自分は後方にサテライトスピカを吊るしてます
フロントだけより全然マシです
車両購入時に配線だけ座席の下に出しといてもらいました
あとはそれに繋いで隙間に押し込んだだけです
140阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 08:11:26 ID:fkhjgNNa
>>115
ジャッキアップなしでオイル交換ができる事ですね。
141阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 20:09:29 ID:H5JWH43K
>>138
確か配線が左側にしか来てなくて、リアスピーカーを付けるときは後部座席から内装から
全部はがして右側にも配線を持ってこないといけなかった気がする。
リアスピーカーを付けるかもしれないなら、納車前に配線だけでも引っ張ってもらっておいた
ほうがいいと思う。
142阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 20:18:58 ID:RiFebaDh
>>138
気に入ったやつがあればオプションでも良いと思うよ。
後付けするときは、後部シート全てと内張外さなきゃならないから結構面倒。

>>141
どっちにしろ後部スピーカーをつけるためには内張外さなきゃいけないから、
配線あらかじめ引っ張ってても一緒だよ。
143阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 21:08:12 ID:59iH9jPo
>>140
うpなしでも届く位置ではあるけど、実際はデフが邪魔してドレンボルト取り辛くね?
漏れはオイルコックミニチェンジャーで逃げたけどw
144阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 23:01:03 ID:Fpv0707i
>>138
正直CDだけなら、リアをつけるより、フロント高いツィーター付きにして、ウーハーにデッドニング+インナーバッフルでいいんでない?
あとはいいヘッドユニットにしましょう
オレはリアスピーカー無しだけど、高速道路乗っても聞こえます
145阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 02:13:15 ID:mB4MRGL+
ipodにヘッドホーン、これ最強!
146阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 03:31:29 ID:j+angplr
大人ならヘドホンは最低だな
147阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 07:40:16 ID:dIZQdwpR
時代はラジカセ
148阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 07:50:04 ID:31nUFKsu
長距離トラックはラジカセ?
149阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 20:53:46 ID:dIZQdwpR
>>148
歌うヘッドライト
150阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 07:15:54 ID:UEBqkKTe
コックピットのあなたへ…
151阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 09:21:06 ID:ex3tIM/j
日がの〜ぼる、空がも〜える、せかい〜がめざ〜める〜♪

元気にゆこう、元気にゆこう〜
夜明けの仲間達〜♪
152阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 11:53:02 ID:fHTLJWVZ
>>144
トレードインスピーカー(2スピーカーでスッキリ聞きたい)
ヘッドユニット(CDを聞く) デッドニングキット
それぞれ、おすすめは何でしょうか?
153阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 23:24:40 ID:TfGesSO2
ワイルドウィンドウの発売いつですか?
気になって寝れない…
154阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 23:51:22 ID:31A3msl2
先月乱便買ったおいらに謝れ!
155阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 12:35:47 ID:Zzqrvf3y
このジムニーは形が悪いね
いらね
156阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 20:01:08 ID:AiIbVcVv
あ、そう
157阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 20:26:56 ID:KH740M5+
た、ろう
158阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 22:32:05 ID:jyYKyn3I
聞いておくれよ・・・
今日、新車のランベ納車日で、ディーラー行ったんさ

そこで、メーター50Km?これ新古車?( ゚д゚)

<丶`∀´> 燃費・排ガス抜き取り検査合格車輌なんです。
行政の指導云々で・・・

つーか50Kmも走ったやつ、新車として平気で売るのはおかしくね?
どう考えても新古車の部類になるだろ
正直な所さ、新車なら、意味なくメーター数の少ない写真とったりして
自己満足もしたいぢゃん、ほんとーーに損した気分。
新車買ってこんなに切ないのハジメテよ(´・ω・`)
159阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 23:00:10 ID:UXBY0hQm
次回のオイル交換タダにしてもらえ。
160阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 23:04:38 ID:0WIvOrZt
>>158販売店に激しく抗議しろよ!

何も言わないおまいは小心者か?
161阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 06:52:20 ID:ZeRqawDN
162158:2008/09/28(日) 11:23:59 ID:nR0MiNg4
もんもんとしてたので、スズキお客様相談室に電話してみた。

質問内容
1)50kmの検査実施内容

10・15で、なんかが約27km、そのあと約23kmとか言われたけど、
燃費走行テストらしい


2)検査実施車を、新車として流通に流すのはいかがなものかと
 トラブル回避も兼ねて、未使用車として流通させたほうがいいのでは?
 それでも新車として流通させる、理由がしりたい

<丶`∀´>抜き取り検査こももも(長い説明)

(´・ω・`)そうゆう車は、未使用車として流通させるべきでは?

<丶`∀´>・・一般的に、新車として・・・ゴニョもも・・・(意味不明)

(´、丶)ゝよくわからんので、書面下さい

次回に、つづく?
163阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 11:57:08 ID:cYS3VYN7
オレこの春に6型WWの未使用展示車買ったけど走行4kmだったよ
164阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 13:21:07 ID:iF/gYYhc
>>162
さっさと購入ディーラーに言って来いよ
165阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 13:36:44 ID:a4PDDJp6
ちゃんと現物見て買わないのも悪い
 
俺はDラーに車が着たら見に行って、傷が無いか色々見て来るけどな。
166158:2008/09/28(日) 15:49:20 ID:nR0MiNg4
ディーラーの言い分は、検査実施車輌も
普通に新車として流通・陸送されくるので
店に来るまで分からなかったって言うんで(本当かよ?)
とりあえず、こんな流通体制ならばメーカーの方に問題
あるんじゃないかな・・・って思ってさ

それにしても、送られて来て、登録やオプション付ける前に
俺に確認しろよっ!って感じもするんだけど、それはおいといて
本当に事前通達がないのか知りたくて、まず相談室に電話したんよ


しっかし、ジムニーって音漏れすげぇな
4スピに、ツィーとデッキ付けた所なんだけど、外に駄々漏れ
噂どおりでどぉしよう(lll゚Д゚)恥ずかしくて聴けんよ
167阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 16:03:19 ID:Bvxws+6E
もう気にしてなさそうじゃん
もし俺なら買取業者で見積もり出してもらって
購入時の差額を請求する暴挙に出る
168阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 22:46:10 ID:xsTvOD04
>>162
国の10・15燃費試験は3000km走った慣らし完了車両が対象だよ。
その説明はヘンだとおもうぞ。
169阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 22:56:19 ID:DWU5BWQb
そろそろ1万キロです
エンジン音がガサツになってきました
オイルは4000キロ交換です
何か問題ありますか?
170阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 23:08:46 ID:+sQxlzyG
気のせいじゃないの?
1万程度なら絶好調な時期だと思うけど?
171阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 23:13:07 ID:DWU5BWQb
>>170
我慢できなくてつい回してしまいます
あと林道遊びで高負荷です
以前は2リットルクラスだったので気になるのかもしれません
172阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 23:23:55 ID:+sQxlzyG
元々高回転エンジンだから回すこと自体は悪いことではないと思うけど、
荒く使うならそれなりのメンテも必要だと思う。
俺は林道も走るし良くリミッター付近で飛ばすけど、3000`でオイル交換と2回に1回はエレメント交換してる。
現在56000`超えだけど、絶好調だよ。

ただ、白ナンバークラスと比べたら気筒数少ない分の振動は感じると思う。
173阻止押さえられちゃいました:2008/09/28(日) 23:28:17 ID:DWU5BWQb
>>172
そうですか
私もエレメントは2回に1回です
ただし、高速道路の頻度が多いのでメンテナンスには気をつけたいと思います
174阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 10:09:03 ID:MbEBkith
>>169
100%合成オイルがいい
175阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 10:49:59 ID:5Ie54vFh
>>169
ゴマ油がオススメ

ただ香りが強いから少しサラダ油で薄めて使用するべし
176阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 13:32:27 ID:S95m6FrH
天ぷら食いたくなった
177阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 13:43:26 ID:4CfxY2W3
俺は油っこい物食うと気持ち悪くなる
178阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 16:55:08 ID:xhoqNJYu
>>177残念ながらおまいの胃袋じゃジムニには乗れない。
179阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 20:47:32 ID:4CfxY2W3
>>178鋭いな!俺は乗り物に弱いw
180阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 22:39:46 ID:1ZwGj+zd
ジーサンバーサンが乗ってるけど、
あれは酔いに強いんだろうねw
181名無し募集中。。。:2008/10/01(水) 02:11:03 ID:zDcN6Avu
昔の道路や車の劣悪さを知ってるお年寄りはジムニーの揺れなんぞ屁でもないんだろうな
182阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 14:43:43 ID:S3G+hXCh
逆に足が柔らかいと酔うようになりましたw
183阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 16:41:16 ID:cdui8Rew
車に乗せられてる奴いる?
184阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 20:56:19 ID:aR9fkCF1
オートマに乗ってる人のことか
185阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 21:30:59 ID:cdui8Rew
>>184
MTでLSD・デフロックしてるのにヘタクソな人
186阻止押さえられちゃいました:2008/10/01(水) 21:32:58 ID:cdui8Rew
車の性能に頼りきって車磨いて腕磨かないひとのこととか
187阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 13:23:29 ID:YbasV2SE
街乗りスレで腕やら車に乗せられるやら、ねーべ。
188阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 10:14:25 ID:yEqbU/zi
町乗りなんだから腕の話をするときは加重移動を中心にするべきだよ。
ジムニーは高重心だからブレーキングや、ステアするタイミング、
アクセルのタイミングでラインが大きく変わるからね。
(でもね、そんなことより安全運転が一番大事だよ〜♪)
189阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 20:08:16 ID:FnjETFN8
リアスポイラー自分で付けた人いる?

穴あけ必要かい?
190阻止押さえられちゃいました:2008/10/03(金) 23:11:38 ID:ITh+jAeU
スポイラーみたいなガキアイテムはやめとけ。
191阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 08:43:02 ID:RkeAgxCf
スポイラー(笑)
192阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 13:22:38 ID:xKeuI3wo
スポイラー(笑)
193阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 16:27:18 ID:1BzLHET7
車を野外で一ヵ月放置するとなんか支障ありますか?
194阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 16:38:49 ID:QQ1K1H4w
土の返るんじゃないかな?マジで・・
195阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 16:40:20 ID:Af5fugDm
>>193
青空駐車の俺に謝れ
196阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 16:55:49 ID:1BzLHET7
>>195スマソ
青空駐車は自分もおなじです
エンジンも掛けずに放置すると良くないのかなと思いまして
197阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 17:03:12 ID:RkeAgxCf
>>196
地面が土だと湿気とかであんまり良くないような事聞くよな。
青空云々よりエンジンも掛けずに放置の方が車には良くないような・・・
198阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 17:46:37 ID:1BzLHET7
どうもジムニーはボコボコのイメージがあるから
何年も放置されて錆びついた状態でも映画みたいに
キュルキュルキュルキュルバイーンって元気よく走り出してくれる気がするんです
199阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 21:47:34 ID:adVa9Yv0
バイーン
ボイーン
200阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 22:30:20 ID:NwVwltNa
200
201阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 23:08:05 ID:UVkaMEWS
気が付いた事言っていいか?33と43は軽だったか?ナンバー白かった危ガスるが、スレ主答えろカス
202阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 01:30:28 ID:WdOU7FT0
キュルキュルキュルキュルボイーンwwwww
203阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 03:02:01 ID:B0dEpnbP
>>201
33と43は1.3Lエンジンを積んだ小型車。
軽自動車じゃないよ。
204阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 06:49:48 ID:UhNkXqpo
>>201
スレ主のチンカスを煎じて飲ませてやる。
205阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:33:05 ID:DDvfBKzP
>>201
ヒント:街乗り
206阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 13:44:22 ID:1BdvMGdh
>>201
また蒸し返すなよ。
スレの始めの方を見ろよ>201のようなのが出ることを
予測してるから。
207阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 17:20:55 ID:1xOXnrvX
もうすぐ限定車だな・・・
スコット復活して
208阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 17:28:14 ID:P/STTGgJ
間違いなくワイルドウインドでしょう…
209阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 20:41:38 ID:sB1rdJhq
FISリミだろ?
210阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 20:45:50 ID:arP1kxO2
そろそろKANSAIじゃない?
211阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 20:48:31 ID:l42XY3xy
フィッシングマスターだったらいいな
212阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 20:58:12 ID:FLAAOV86
ワイルドウィンドウじゃないのかwww
213阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 22:45:56 ID:BCKDTZAG
ワイルドウイリスだったら神。
214阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 01:00:49 ID:lAFSyJfp
kissmarkな悪寒
215阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 07:38:26 ID:7iWpO+iK
スヌーピーエディションだろ
216阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 08:13:47 ID:+jHcav8W
スキッパー
217阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 12:31:54 ID:NUV681Vz
デザインで賞をとったみたいじゃん
218阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 12:36:34 ID:EXA3fOZV
CMに大江千里が出て来る。
219阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 13:05:36 ID:fJcJGmTe
不死鳥のごとくJ2復活。
220阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 19:25:55 ID:KLvWyzkg
今度のWWはまたXCベースみたいだぞ。ブラック復活。
221阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 20:34:25 ID:CWGLQRvZ
なんか、タービンいかれたんだけど、
同じ例ある?
まじで普通に乗ってただけ。
19年車。かなり腹立つ。
222阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 20:37:56 ID:ji8z715K
19年なら保証範囲だろ?
223阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 20:46:34 ID:CWGLQRvZ
前にもジムニー乗っててターボ効いてる時ヒューンて音してて、
新しいの買ったらなんの音もしなかったんだけど、
ついこの間乗ったらヒューンて音がして、
経年劣化かな?と思ったらタービンとエンジンが焼き付いたつー話です。ランプも警告灯もつかずナンカおかしくね?
と思ってメーカーに修理だしたら、エンジン焼き付いてる言われました。クレームの対象になるの?
224阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 21:05:12 ID:ZOQKfZFR
今年5月に新車でジムニーを買った
ターボの音はほとんど聞こえないんだが
225阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 21:09:05 ID:ji8z715K
漏れの1型はヒュイーンっていうなぁ。ブーストオンって感じで結構あれ好きだw
最近のはジムニー以外も含めて全然しないね(´・ω・`)
226阻止押さえられちゃいました:2008/10/09(木) 21:20:17 ID:EfL7ya1V
オイル管理がずさんだとあっけなく逝くらしいな
227阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 07:11:15 ID:WL+yTwnJ
7型、タービンの音はあまり聞こえないけど2500rpm.辺りからブーストかかりだしてることは分かる。
あとブローオフの音はよく聞こえるので乗ってて楽しい。
228阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 09:16:39 ID:b27K7rtU
全く音が出ないようにしたい。ヒューん=走り屋=田舎ッペ=恥
229阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 09:37:06 ID:qU57CILy
ヒューンは別に走り屋とは思われないでしょ。つかたいした音じゃないし。
シパァシパァいわすブローオフと爆音マフラー位だろ迷惑なの。
230阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 10:02:04 ID:9uwlUdL0
マフラー変えた原付みたいな音に聞こえる時もたまにあるw
231阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 22:11:36 ID:6oi2Mg5K
>>229
> シパァシパァいわす
この擬音、爆笑したww
232阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 23:24:36 ID:frHoVm6h
ジムニーって煽られる?
233阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 23:47:46 ID:hsW94+f/
って言うか、なめられる。
簡単に割り込まれる。 orz
234阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 00:10:00 ID:XyEHRgzt
走りながら縁石にぶつかったりフラフラしてれば煽られないよ
235阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 14:28:23 ID:YkzFkwf6
ジムニはマターリ走る車なので割り込み追い越しを
気にせず走りましょう!
早そうなのきたら先譲ってます
236阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 15:19:10 ID:2iDM99QQ
純正オイルじゃないと、ターボに悪いとかありますか?オートバックスで違うの入れちゃって、心配・・。
237阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 19:11:44 ID:qB01S6U3
全くありません。
238阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 21:40:20 ID:nLKoMZzq
K6Aのオイルは化学合成油が基本です。
239阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 23:53:26 ID:Q32XcTEY
金があればシエラに乗りたいだろ?
240阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 00:24:19 ID:OopQKNp4
うーん…わしオバフェンとか好かんのだな
ジムニのガワにシエラのエンジン入れた奴が
シエラと同じ値段なら買う
241阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 03:42:17 ID:THIgssFB
>>240
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

あのオバフェンはダサい
242阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 07:31:02 ID:G3/t4DbF
それでいて車両重量1d切るなら更にいいな。
243阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 09:19:23 ID:EAM5F6I6
660と1300って車重差どんだけあるのかな?
244阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 09:27:59 ID:PCtaobgm
ということは、やっぱ660じゃ厳しいのね。
245阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 09:32:35 ID:G3/t4DbF
>>244
何が?
660はエンジンの重心が前輪の中心より後ろにあるから
急な下りで転がりにくいというメリットもあるんだが。
246阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 09:44:22 ID:Ga9vQonK
限定車マジでいつよ?
247阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 09:57:36 ID:rbOpQHyF
11月8日位じゃない?
248阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 11:20:58 ID:f/Mo0qTN
重量差は7、80kgくらいだった筈だが…
軽ボディーそのままに1300積むとすれば
タイヤなんか細くて軽い分、まあ少しだけど
シエラよりは軽くなる…かな?
249阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 12:37:50 ID:PCtaobgm
日本語でお願い
250阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 20:22:00 ID:+q6uj1ov
>>249
要するに1300と660は特性が違うということ。
遠出高速使うなら1300、あんま遠出しないかクロカン重視なら軽、というような感じ。
251阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 20:28:04 ID:EAM5F6I6
林道乗るなら小さければ小さい程良い
でも月千キロ程乗るオレはシエラにすれば良かったと思ってる、燃費とパワーで税金分をペイできそうだorz
252阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 20:43:39 ID:+q6uj1ov
ジムニーの場合、軽と1300のパワー差なんて空気とか雰囲気みたいなもんだと思う。
燃費はわからん。

まあ参考までに...、俺の吸排気系ノーマルで2インチうpと195のトランパスMT履いた6型で、
街乗り林道郊外かっ飛ばしてコンスタントに12`程度走る。
253阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 21:56:29 ID:KMd10rhy
シエラのオバフェンは好かんけど、
ごついオバフェンは付けたい
ラングラーのような
254阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 22:42:27 ID:7Yql9Uak
体感的にはシエラはモッサリしてるけど実際の加速は0-100kmで
軽より3秒くらいも速い。ただ、燃費は同じくらい。
255阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 22:59:54 ID:/UmKp1lX
じゃあクロカン以外はシエラの方が良いな
でもあの外見じゃなぁ…
256阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:12:12 ID:PCtaobgm
1300で一番燃費悪いだろ。
257阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:13:36 ID:+q6uj1ov
中古は軽より安いし、オバフェン外してラングラー見たいなの付けちゃえばいいじゃん。
258阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:20:37 ID:y/Kg0EVE
あの初期型からほとんど変わらないガイコツみたいなフロント周りも弄りたい
259阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:23:12 ID:+q6uj1ov
やりたいならやってしまえ。
ヤフオクで現行軽の純正落札するもよし、カーボンやFRPの付けるのもよし。
260阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:38:18 ID:hCQCP40c
軽の外見+1300ccは
軽のエンジン積み替え
シエラの外装ごっそり交換
どっちにしても面倒かつ費用が馬鹿にならん
JA22はシエラの方がバランス良く見えるくらいだったのに
261阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 23:44:20 ID:+q6uj1ov
>>260
そのどっちの片方って何?
262阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 00:05:15 ID:DCDzmAZm
ラングラーは格好いいな。
263阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 16:20:25 ID:GvjPZMo4
ジムニー・プラス 11月号  10月15日発売
264阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 10:24:51 ID:7h/qJp6O
>>259
JB23のボンネットってポン付けで移植可能?
1型の骸骨グリルに飽きた…
7型欲しいけどパイプ類はすべて交換してるからなかなか踏ん切りがつかない…
265阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 12:17:30 ID:qY3lEhyp
>>264
踏ん切りが付かないだけ?
資金面等、問題がないなら7型にすればいいのに。

と背中を押してみる。
266阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 18:24:17 ID:7QpnY9zk
試乗してみたら?
さらに、背中押し
267阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 19:03:35 ID:lpDii1IE
でもそこまで弄ったなら勿体ないよ
と、ちょっと引き戻す
268阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 19:55:39 ID:b4O68hRr
いやいや下取りしだいじゃね?30マソはいくだろ?
269阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 13:42:03 ID:uAIzJfpp
>>264
例えば社外のFRPボンネットは、型によって装着不可ってあったっけ?
案外簡単に7型のボンネットが載るかもね。
と引き戻し。

けどさ5型から細かくMCされてるね。
社外パーツ見てると1〜4型、5〜7型って分けられている。
特に足回りとか。
資金面で余裕があるなら、箱替えもありかと思う。
納車時に、前の車からパーツを移植してくれないかと交渉してみるとか?
と背中押し。
270阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 14:15:49 ID:foW4pix5
>>262
ランハマーて知ってる?
271阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 19:53:31 ID:MNwnIpsH
>>264です。
5型以降のスズキのマークがジムニーっぽく無いのでボンネット載せ変えて4型のグリルを付ける事にしました。
みなさんありがとうございます。
272阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 20:26:36 ID:9d6FgdNA
ジムニーぽいデザインって何?
ジムニーって元々ジープのまねでしょ
273阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 20:51:40 ID:MNwnIpsH
>>272
最初は真似したけど今じゃジープ並にクロカン車として認知されてると思うが…
274阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:28:35 ID:VkmLL9Oj
4型のグリルかっこいいよね
っていうか今のスズキマークは好きくないんだ
オレは6型WWに4型グリルをちょっと改造して付けした
275阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 22:37:22 ID:Mu/oaJvp
ジムニーって部品代安いよな
276阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 02:38:50 ID:wMgcxq4H
>>274
どんな改造??
277阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 12:17:51 ID:1UwTk/7H
教えてください。
新車でジムニーを購入しようと思っているのですが
コレ買っとけっていうのはありますか?
ジムニー初心者なので良くわかりません。
来月出るとされている限定車を買えばよいのでしょうか?
教えてください。
街乗り重視です。
278阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 12:51:31 ID:9QNwMyKx
>>277
ワイルドウインド買うんだったらワイドバイザー付けるくらいでいいんじゃないですか?
限定車だったら専用フロアマット付いてくるし。
あとはおそらくオーディオレスの可能性大だから好きなオーディオ付けるかナビ付けるかだね。
279阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 14:56:15 ID:PfK9rjzp
現行ジムニーは静岡生産ですか?
280阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 15:04:20 ID:rQe/2SwR
純正のLSDオススメです。
281阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 17:41:10 ID:1UwTk/7H
278さん
その限定車と今発売されてるランドベンチャーとはどちらがいのでしょうか?
282阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 18:28:28 ID:wMgcxq4H
>>281
>>278じゃないけど限定車は色が特別だから売る時に買い取り価格が高くなる。
それとスペアタイヤのカバーが意外と良い値で売れる。
どっちを選ぶかは自分の好みで良いんじゃない?同じ7型なら性能はまったく同じ。
283阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 18:34:34 ID:9QNwMyKx
>>279
現行ジムニーは静岡の磐田工場産です。
>>281
ランドベンチャーとワイルドウインドは好みの問題ではないでしょうか。
来月のワイルドウインドがどういう仕様かは分かりませんが、装備的には変わりはないと思います。
AZオフロード7型XC(しか設定がない)乗りの私にとっては限定車の装備は羨ましい限りです。
284阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 20:30:23 ID:xkrX/2+a
悪気は無いが、限定車の装備は派手な盆栽なだけだぞ。
でもヒーテッドドアミラーは羨ましい。
285277:2008/10/17(金) 20:44:08 ID:rbW41wJ+
みなさん、親切にありがとうございます。
早くジムニー乗りの仲間入り出来たらと思います。
とりあえず限定車を待ってみることにします。
ありがとうございました。
286279:2008/10/17(金) 20:57:33 ID:PfK9rjzp
>>283さん
そうですか、磐田工場ですか。
もうこっそり限定車つくってるかもしれませんねーw
287阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 23:08:51 ID:JN3M9laN
ヒーテッドドアミラーって水滴なくなるの?
288阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 23:35:09 ID:6SFRnKWk
走行時だけだよ
289阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 06:47:15 ID:p1HyR81R
皆さんシートヒーターとデアイサー使いますか?
290阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 07:10:42 ID:vUyZOa2O
>>289
雪国の方にとってはありがたい装備ではないでしょうか。
291阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 09:22:00 ID:GW8+F4LG BE:1241310757-2BP(0)
>>289
冬場はバリバリ使ってます。
雪国で外は大雪ですがジムニーの室内は常夏です(^^v
292阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 12:37:35 ID:j4AYiIOl
WW、またXCベースかよ・・・ orz
293阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 13:14:44 ID:onhElgyg
中古で昨日納車されたのだが、
MTなのにシフトインジケーターがあるぞ。
294阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 17:20:58 ID:gEfIZMOd
>>292
XCベースだと、どこかダメなことがあるんですか???
295阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 17:24:31 ID:vUyZOa2O
MT載せ変えですね。
296阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 17:41:24 ID:qH050J3h
>>283
以前購入した新車が7型なのか質問した時に回答下さった方でしょうか?
だとしたら、あの時はありがとうございました。

その後実車で無事確認出来ました…がしかし、納車10日も経たない内に父親が鹿と衝突(;_;)
父親は無傷、ジムニーはフレーム・足周りも無事だったのが不幸中の幸いで、やっと来週修理から帰って来ます。

個人的にお気に入りの車が帰って来るのは楽しみ(^^)
ただ悔やまれるのは事故よりも、注文時にLSD付けるのを忘れてた事であります…
297阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 18:42:42 ID:EtIRlLQk
LSDってなんですか?
298阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 18:46:30 ID:jL+gccBb
ヤク
299阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 00:28:05 ID:BiB2tJZb
>>298
丸くん?
300阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 09:27:40 ID:00N3Iect
某社の純正オプションLSDは2万弱なのに対して、ジムニーの純正オプションは10万もするよね。
301阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 10:01:08 ID:tSKLB/5d
だから?
社外製も軒並み10万低度するんだからそんなもんじゃないの?
302阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 14:12:27 ID:RipTP7na
利益率すごそう。
303阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 14:45:38 ID:dK62GeVJ
>>296
お役に立てて何よりです。お気に入りジムニーが帰ってきて嬉しいのは分かります。
私も通勤で車を使ってませんので週末乗れるのが楽しみで仕方ありません。
7型はモデル末期(?)って事もあって凄く完成されてると思います。
お互い大事に乗っていきましょう!
304阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 17:30:21 ID:x0sQYM9s
>>300
メーカーオプションとディーラーオプションの差だろ
305阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 17:34:26 ID:Xoy9dbxA
7型購入予定です。
初ジムニーで高速メイン+ダート&山菜取りに林道を走ります。
果たしてLSDさんは必要でしょうか?
高速のコーナーが怖かったりしますか?
アドバイスお願いします。
306阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 18:00:10 ID:g3Rt6Cpf
>>305
高速メインならジムニーはやめたほうがいいよ
307阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 18:21:02 ID:Xoy9dbxA
ぇえー高速ダメなんですか?
毎週末往復で300キロ走るのですが…
JA12に乗る友達はJB23なら問題ないと太鼓判を押してくれました。
あ、通勤には使用しません。
LSD付けないほうがイイですか?
308阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 18:33:06 ID:f8L1CR0S
俺なら付けない。
高速もマゾっ気があるなら止めない。
出来ることならレカロを付ければ超快適。
俺は去年、月2〜3回程度往復500キロ走ってた。
6型だけど、ノーマルなら余力を持ってリミッターまで行くし、だからといって水温が異常に上がることは無い。
まあ何とかなるよ。
309阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 18:38:04 ID:GT6ElJDk
そりゃJAに比べりゃマシだが。
高速メインでジムニー自体が選択肢に入らんだろ普通。
310阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 18:44:00 ID:Xoy9dbxA
ありがとうございます。
全くご興味無いと思いますがダム見学とか温泉巡りが趣味で、
山菜取りもしたいのでクラウン(笑)からの買い替え予定です。
レカロに変えてみます。って事はXCかXGのグレードが良さそうだな…
311阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 18:56:53 ID:g3Rt6Cpf
>>310
クラウンからならなおさら勧められないな
パワー無い、うるさい、乗り心地悪い
クラウンとは対極的な車
312阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:10:01 ID:f8L1CR0S
>>310
目的が目的だけに、ジムニーお勧め。
ちょっと荒れた林道なんてクラウンじゃ気が引けるけど、ジムニーならwktkが止まらない。
クラウンでは行けない所へ行ける。
でもレカロは納車後に良く考えて買って。
313阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:23:26 ID:GT6ElJDk
ダートとか言ってもただの砂利道な予感w
314阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:28:40 ID:g3Rt6Cpf
ジムニー持つならオンロード用にもう1台欲しくなるのはオレだけ?
315阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:36:21 ID:Xoy9dbxA
あ、すいませんダートじゃなく砂利道かも知れません。
好きなのは中伊豆の川沿いや水汲めるヤビツのほうや
20号線の山梨抜ける辺りでクラウン(笑)だと入るのに
躊躇する道がいっぱいあって行きたくてしょうが無いのです。
316阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 19:55:20 ID:Ui8oZIM0
>>310
そういう趣味をお持ちなら、俺はジムニーお薦めしますw

山道はクラウンよりジムニーのサイズ・走破力が勝るし、これから雪の降り積もる季節、ダムまで行くのなら尚更。
趣味が更に楽しくなりますよw
高速道路もちゃんと100q/h出るし…まぁ高速道で、クラウンとは騒音や走行安定性がまるで違う事位分かってると思いますが。
レカロシートの交換は、実際乗ってみてから腰がしっくりこない等、どうしても駄目だな…と感じてからでも遅く無いですよ。

家のはシートヒーター付のランドベンチャーなので、これからの季節重宝するので変えてませんし、今の所運転していて腰が痛くなる事が無いです。
317阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 20:09:40 ID:wroxvUXb
悪いこと言わないから止めておけ。
その用途ならパジェロミニで十分だと思うが。
ジムニーは所詮特殊な車だから、乗り心地も快適性も高速性も
普通の車とは比較にならないほど悪い。ましてやクラウンとの比較なら・・・。
318阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 20:30:16 ID:Xoy9dbxA
みなさまにマジで感謝です。
色々ジムニー本等を買ってみたのですが
10年後を後悔しないってマジ?とかイイ事ばかりでむしろ悩んでました
とりあえずディーラーで試乗させてもらって最終決定します。
なんとなく購入に踏み切る予感がします。
ありがとうございました。
319阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 20:41:48 ID:Ob8uJmuJ
>>310さん
お住まいは雪国ですか?当方雪国の6型乗りで、LSDを付けています。
雪道でLSDは効果ありそうですが、思わぬ動きをすることがあります。
その点注意が必要というか慣れが必要です。普通に使う分にはLSDは
必要ないでしょう。
私の場合、前車はノーマルのセルシオでした。いうまでもないですが
ジムニーは悪路走破性以外すべて劣っています。でもすぐ慣れますよ。
高速も休みながらですが一日600`弱走ったこともあります。100km/h巡航
何の問題もありません。でも燃費考えるならアクセル一定80km/hで。
シートの出来はそれなりですのでお尻が痛くなる前に休憩を取りましょう。
>>312さんもおっしゃってるように、もし純正シートで不満がでたら、よく考えて
買ったほうがいいです。中古シートはお勧めしません。
それとミッションは出来ればMTを選んだほうが無難です。
燃費がかなり違います。
グレードはXGで十分ですが、もうすぐ出るワイルドウインドを見てから
決めても良いと思います。特別色が必ずありますから。それと寒冷地
ですと特別仕様車に付いているシートヒーターは重宝します。
最後になりましたが、一番重要なのはあなた様の体格です。ジムニーは
シートの高さも、ハンドルの位置も調整できません。車に合っている体格の
人でないときついと思います。私は身長170cm弱なので問題ありませんが
大きい人は必ず乗ってみて窮屈なところがないか確認してください。
長文になってしまいましたが参考になれば幸いです。
320阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 20:49:36 ID:WuA0dD3A
パジェロミニで十分とわかってても
ジムニーって自己満足の世界がある

ラダーフレームとかリジッドサスとか
もちろんクロカンなんてやらないけどね
321阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 20:52:40 ID:Ui8oZIM0
>>318
是非ともジムニーで新得町(北海道ですが…)側から大雪山方向へ入るトムラウシ温泉を攻めていただきたいですねw
ダムは有るし、更に50キロ程山奥へ行くと町営トムラウシ温泉がw
広い湯船・露天有り、町営なので入浴料は安く宿泊も出来る、個人的にお薦めスポットです。
機会が有れば是非w
322阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 21:19:53 ID:cqZDvaCV
クラウンからの乗換えでジムニーということであれば、シエラはいかがでしょうか?

若干高速での余裕もあるでしょうし、買い足しでなく乗りかえって事であれば・・・
323阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 23:19:54 ID:DBw9U/me
LSD効く運転なんてするなよw
324阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 23:22:35 ID:g3Rt6Cpf
>>318
選択肢って結構あるんだよね
軽ならテリオスキッド、バジェロミニ、Kei
リッタークラスならシエラ、ラッシュ、ビーゴ

ただ、高速も林道も快適仕様って難しいです
325阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 01:02:24 ID:KxS0rbJ2
本革巻きのステアリングが欲しいのにオプション設定すらされていないのはなんで?
326阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 07:13:17 ID:tuxAWaBa
>>325
限定車を買うしかありません。
327阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 09:29:40 ID:szqxj63j
シートの評判悪いからどんだけ駄目なの?と思ったけど
10年前のセダンよりホールド性も座り心地も良かったよ。
328阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 20:39:55 ID:iEwKMi4T
サイズが致命的。 フロムピザ
329阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 20:56:47 ID:KTr3Ilay
セダンでホールド性とか重視されてないし。
特に昔は。
330312:2008/10/21(火) 05:34:01 ID:NhPEzj0w
>>327
ノーマル車特有の背中が曲がる現象があります。
あれが起こると背中や腰が痛くなる。
つーわけで、越し痛くなる人はレカロのエルゴメドDがお勧めです。
背中がシャキッと伸びて腰痛がほとんど起こりません。
331327:2008/10/21(火) 09:43:36 ID:hz3gKA9D
替える気満々だったんですが、乗ってみたらこのままでいいかなと思ってしまったんです。
まあこういうパターンもあるって事で・・・。
332阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 21:00:15 ID:1TXZfw5M
>>331
まぁまぁ、俺も同じだからさぁw

やっと今日退院したジムニーに乗って、ニヤニヤしておりますw
333阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 10:33:04 ID:SYMNxbyN
ジムニーよく見るけどうちの色だけ見かけない!
・・・ランドベンチャーのカタログの色
よく見るとツートンって感じで渋すぎるから売れないのかな
実車なかなか良かったから決めてしまったよ
334阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 10:39:27 ID:fPUe8c4Z
限定車はシートの材質が迷走してる
335阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 12:47:00 ID:+FszNejo
昨年のアルカンターラは贅沢な仕様だったよね。
336阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 14:36:19 ID:VqMbJeh0
どうせレカロに替えちゃうからなぁ
中古レカロで潤沢なカラーの黒かグレーであれば質はどうでもいいやって感じ
337阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 15:24:01 ID:x+7QbqE1
今年もアルカンタ〜ラですよ
338阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 16:21:27 ID:KJeV8s58
ワゴンR、ラパンとフルモデルチェンジ来てるから、ジムニーもそろそろなんでしょうか?
339阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 17:48:47 ID:x+7QbqE1
>>338
ジムニーは12型が最終モデルになる予定
340阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 20:43:20 ID:Jya9gVC8
>>338
ワゴンRやラパンとかとは客層(購買目的)が違うがら一概には言えない
341阻止押さえられちゃいました:2008/10/22(水) 20:48:51 ID:9k8M/R/S
>>339
30型だろ?最終は
342阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 18:01:56 ID:TMkS9OG3
街乗りオンリーならH/Tタイヤで十分ですかね?
雪や大雨の時が不安なのでA/Tタイヤにすべきか迷ってます。
343阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 18:51:15 ID:6pWWtT3Z
>>338
ふつうに来月の追加モデルが出なけりゃFMCなんしゃね?
出ればすくなくとも来年まではないってことさ。
344阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 21:15:09 ID:PP2KBjLl
来年FMCなの?
ぅえー7型買うか迷ってしまうま。
345阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 21:23:03 ID:PP2KBjLl
つまり
熟女好きなら7型買うし
ロリ好きならFMC待てって事だよね?

迷ってしまりす
346阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 00:37:44 ID:D5rgkalj
FMCでつり目になるんじゃねえだろうな。
347阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 06:48:40 ID:CVjgHiPi
涙目の可能性も
348阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 07:10:17 ID:53vxoWhv
ジムニーは丸目でしょう。異形つり目の中に丸目っていうノートのライトを小さくした感じになると思う。
349阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 07:55:14 ID:z2Ppxj30
スキッドプレートとバンパーって同じメーカーじゃないと付かないんですか??
350阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 09:22:15 ID:vGsuWbFB
>>349
メーカーによる。
ジムニーに詳しいショップに問い合わせたら教えてくれるよ。
ちなみにスズスポのバンパーにタニグチのスキッドプレートは付かなかった。
351阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 11:11:13 ID:MD76MxZm
FMCは・・・そのうちあるだろうけど「値段」上がりそうな
予感するね、MT車もATも同じ値段だったりして。。
352阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 12:07:46 ID:6QM6Rc1v
キックスがあるから
売り上げ落ちるよ。
スズキはタイミングが悪い
353阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 14:13:44 ID:vGsuWbFB
>>352
キックスってアレだよな?w
逆にそこを狙ったんじゃね?性能で比べたらジムニーの勝ちだからスズキは強気なんだろ。
354阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 14:33:59 ID:XLgc1aXs
次スレはいらない
355阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 15:29:04 ID:z2Ppxj30
>>350
ありがとうございます。
それとAT用のタイヤとMT用のタイヤって何が違うんですか?
見た目だとMTがカッコイイんですが、所持してるジムニーはATなんです。
356阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 18:09:48 ID:vGsuWbFB
>>355のジムニーはオートマって事?
357阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 19:20:46 ID:53vxoWhv
ジムニーならマッテレに限るでしょう。
358阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 21:31:50 ID:jGD78AHi
街乗り派にはマッテレもオッテレもいらない!
359阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 23:49:56 ID:XQGHShy0
パジェミと競合するのはエスクードジュニアなのだ。
ジムニーは唯一孤空の存在。
360阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 23:53:27 ID:NkgPbm9I
街乗り用のタイヤはなんて呼ぶん?
361阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 00:10:48 ID:cl9E01yQ
HT
362阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 00:34:08 ID:jj2Yl9+/
街売り用の大麻はなんて呼ぶん?
363阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 01:14:59 ID:5wCvPRgg
ハッテレ?
364阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 07:15:16 ID:jfy1F0Yl
オールテレーン=オッテレ、マッドテレーン=マッテレだからハイウェイテレーンはハイテレもしくはエッテレかな?
365阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 08:53:13 ID:Zb/DxncE
>>362
町乗りようはWD
366阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 10:14:25 ID:VR1giX4v
誰か今度の限定車のカタログ入手した?
367阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 10:56:36 ID:cjDgE/Yq
街乗りでジオランダのMTは駄目かなあ?
368阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 11:59:15 ID:5lC0hLXX
>>367
結構いけるよ、ダメじゃないと思う。186/85-16付けてるけど
サイズのせいで出足は悪くなるけどそんなにうるさくないし
あと気になるのはウェット路面で少し滑りやすい位かな
減り方はまだ1万キロしか走ってないから良く分からん…
369阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 12:13:57 ID:cjDgE/Yq
>>368
返答ありがとうございます。クラッグのブラックメッキにジオランダーのMTを履かせる予定なんです。
ちなみにAT車なんですが問題ありますかね?
370阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 14:16:38 ID:5lC0hLXX
オレもATだよ
出足は悪くなるけどそれ以外問題は感じてない
5型?6型?どっちだったか忘れたけどそのあたりからのモデルは
リフトアップしないとタイヤがゴリゴリ当たるので注意
371阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 14:40:21 ID:cjDgE/Yq
>>370
リフトアップってサス交換の事ですか?
一応、2インチ上げる予定です。3インチだと街乗りの場合、横揺れが厳しいと聞いたので。
372阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 16:36:30 ID:hS4wuwad
>>351

せめて来年にFMCしなければジムニーは現行で最後の可能性が高い。
2015年新燃費基準をクリアできそうにない。
来年FMCしても丸5年の寿命。
遅くても来年になければそのまま現行が最終型ってことだろ。
373阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 18:18:18 ID:Xu0yaydy
そうなのかー
さようならジムニー
2015まで頑張ってくれ
今ままで、ありがとう。
乗ったことないけど
374阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 18:24:01 ID:1QvpwQ8P
これまでのモデルサイクルを考えると妥当だと思います
375阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 19:10:31 ID:qHFgY8yM
ハイブリッドジムニーとして2015年度移行も活躍するでしょう。
ジムニーはスズキの看板ですから。
376阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 21:15:45 ID:Xu0yaydy
排気量を上げて登場するんじゃない
377阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 22:26:18 ID:KaLHh4jG
中古で購入を考えているのですが、ここ2年位のランドベンチャー、ワイルドウインドでいつの年式が人気がありますか?あと、今年の夏くらいにでたランドベンチャーは人気ありましたか?
だれか教えてください。
378阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 22:45:36 ID:RkFNtUIW
>>376
それってシエラって言うんじゃねーの?
379阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 23:51:44 ID:9xxVv7Rm
ダウンサスに興味があります
380阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 05:18:08 ID:4eicOs5W
全くありません
381阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 08:52:23 ID:vvAcjeAo
中古で購入を考えているのですが、ここ2年位のランドベンチャー、ワイルドウインドでいつの年式が人気がありますか?あと、今年の夏くらいにでたランドベンチャーは人気ありましたか?
だれか教えてください。
382阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 09:04:01 ID:AKpxCcZ5
マルチ乙
つうか好きなの買ったらいいだけだと思うけど?
383阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 09:25:56 ID:17qB7Z30
>>382
人気あるのは限定車にしかないブラック系だろ。
そんなにまわりを気にして色を選ぶのはどうかと思うが…
384阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 09:32:30 ID:x8pVujeO
11月に出るワイルドウィンドの色ってわかる?スズキのHP見ても情報がないんだよな〜
385382:2008/10/26(日) 11:29:23 ID:AKpxCcZ5
>>383
俺すか?
386阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 12:54:27 ID:LUpFI/14
>>385
どこ向けだか判んないがアンカーミスだろうな。
他じゃ自分に向けてアンカーうってる奴いる位だから許してあげなっ。
387阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 14:57:52 ID:x8pVujeO
マフラーを変えたいんだけど、あくまでも見た目の問題なので音は出来るだけ小さいのがいいんですが、オススメありますか?
388阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 15:31:57 ID:sT7/flij
>>387
見た目だけ変えたいならマフラーカッターでも付けとけ
389阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 16:33:52 ID:ZCyBfpxd
>>387
廉価だしSUXONあたりでいいんじゃね?

>>388
何型からか定かじゃないがマフラー下向きに変更されたから、マフラーカッターは着かない車もある。
390阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 16:44:26 ID:F+dTlmRZ
黒なんかもう人気ねえよ
391阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 17:24:30 ID:vvAcjeAo
ランドベンチャー、ワイルドウインドってここ2年そんなに違うか?今年夏のランドベンチャーがグリルのとこが違う位じゃ?
392阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 17:43:07 ID:4eicOs5W
中身も地味に着々と改善されているようでつ
くたびれた1型海苔の漏れが7型乗ったらどう感じるんだろうなぁ
393阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 19:04:31 ID:TGE+ikB/
ランベンは相変わらず色変えながらレザーシート
ワイルドウインドは去年からアルカンターラシート
394阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 19:09:52 ID:exjfNkUL
ワイルドウィンドのアルカンターラはかなりイイ
395阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 19:24:19 ID:/6o6G0/9
>389
つパイプカット
396阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 19:46:35 ID:vvAcjeAo
昨年のワイルドウィンドだと何色が人気?
397阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 19:55:20 ID:c+Zt+TfN
>>396
昨年じゃなくてもいつでも白と黒に決まってんだろ。
398阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 20:10:22 ID:TGE+ikB/
昨年の赤は?
399阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 22:33:12 ID:vvAcjeAo
今年のワイルドウィンドでシルバー系でないですかね?
400阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 22:36:26 ID:AKpxCcZ5
メーカーの人間で無いので判りません。w
401阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 23:18:04 ID:vFY+G8zE
なんでグリーンが出ないのかな。
あれラフロードには最高の色じゃん。
402阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 23:26:57 ID:AKpxCcZ5
メーカーの人間で無いので判りません。w
403阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 23:35:02 ID:TGE+ikB/
アピオw
404阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 23:35:29 ID:l+s9sNpW
つヒント

呉工業に問合せ
405阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 00:24:13 ID:tSqH7Yf5
関西限定色のウンコ色、当日は本気で売れると思ってたのかな?
406阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 07:57:25 ID:HgvSroxv
街乗り用にJB23のATを購入したんだけど、見た目はある程度クロカン使用にしたい。でもジオランダーのMTだと雨の日滑るみたいだしATだと加速時に左右にブレるみたいです。
街乗りでノーマル意外に良いタイヤって何かありますか?
407阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 09:33:41 ID:Xoqk0CTg
>>406
トランパスM/Tがオススメ。
よっぽど飛ばさない限りは滑らないし何より軽いし安い。耐久性も抜群。
オフの性能はジオやグラにはかなわないけど振動や音も気にならないし街乗りなら一番良いよ。
408阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 09:36:22 ID:ORt6N2iV
MTタイヤなんて燃費悪いんじゃね?
409阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 09:57:01 ID:eiRY1GrL
>>408
ヒント 空気圧高め
410阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 10:14:21 ID:B3reISmo
KTですね。わかります。
411阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 11:18:28 ID:HgvSroxv
>>407
ありがとうございます。現在携帯なんで帰宅したら調べてみます。

ちなみにジムニーシエラのノーマルを着けるって方法を聞いたんですが、どうなんですかね?
412阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 12:36:12 ID:Xoqk0CTg
>>411
シエラのノーマルってデューラーのH/Tなんじゃないの?
シエラのノーマルのサイズ知らないけどオーバーフェンダー付けないとタイヤはみ出すんじゃない?
413阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 17:52:48 ID:HgvSroxv
>>412
度々ありがとうございます。
オバフェンはしたくないのでトランパスMTで行く予定です。
ちなみにMTで東名走行は大丈夫ですかね?どうしてもMT=クロカンてイメージがあるんですが…。
414阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:34:52 ID:Xoqk0CTg
>>413
東名高速がどんなもんか分からないけど俺は高速を普通に流れに乗って走ってるよ。
揺れと風切り音はすごいけど大丈夫でしょ。
415阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 19:41:20 ID:WcmAbyWA
最近のwwはXGベースなのがちょっとな。
416阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 20:21:13 ID:YxfamaaU
>>415
XCに特別装備をプラスしたように見えるのに
XGベースってのがよくわからん
ドシテ?
417阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 20:53:33 ID:SMgkdSVN
ここ2年位のランドベンチャー、ワイルドウインドでいつのモデルが人気がありますか?
418阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 21:09:37 ID:tSqH7Yf5

MTはATに比べたら雨天時の排水性は文句ないですよね。
419阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 23:45:43 ID:HgvSroxv
>>418
ジオのMTは雨の路上カオス。
420阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 03:26:53 ID:3cf0/ihf
マキクリ<ジープサー<グラトレ<トラ<ジオ<デューラー
俺が履いてきた中ではジオはウェット性能は結構上だがな。
高速はどれも100km/h位ならどれも心配ない。(ドライ)
421阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 07:09:22 ID:k1wXV0sl
トランパスMTを調べると、そのまま履かせても大丈夫という意見と、インチアップ等の対策をしないと干渉するって意見があるのですが、これは型式によってですかね?
自分は今年の5月に出たワイルドウィンドなんですが。
後、2インチアップする場合、街乗りとたまに東名乗りオンリーのジムニーに適したサスって何が良いのでしょうか?
422阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 09:50:35 ID:Ys96Igc4
同型でも個体差があるから現物合わせして試行錯誤するしかない。
423阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 10:07:47 ID:yX1zCybw
>>421
タニグチにしとけ
424阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 11:02:25 ID:K1XuxAxL
>>421
俺とIP似てるw
425阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 11:15:15 ID:k1wXV0sl
>>424
おおw
426阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 13:15:52 ID:k1wXV0sl
>>422
って事はタイヤ屋じゃ対応しきれなくなるの?
427阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 13:35:45 ID:kp0qUrzH
>>416
荷台のランプが無いとか、助手席下のトレーが無いとか
428阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 23:33:34 ID:zwzr6Mdp
まあ、荷台のランプは後からでも追加出来るけどねぇ・・・
429阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 00:19:39 ID:AWfrXNfw
ワイルドウィンド今年は発売しないの?
430阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 13:21:14 ID:qJjzV06J
うん。
431阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:19:49 ID:QBGflWfL
>>429
発売するよ
432阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:27:12 ID:mQJQkviR
今日、知り合いのタイヤ専門店に行ってホイールとタイヤを購入しようと行ったんですが、トランパスMTが欲しいと伝えたら
「MTは凄く煩いよ?雨で路面滑る事あるし。東名とか煩さすぎて走れないよ。街乗り用ならやっぱりATがいいよ。」と言われました。
確かに街乗り用なんですが、MTが諦められず、購入しないまま帰ってきた次第です。
実際にMTタイヤで街乗りしてる方はどうでしょうか?
433阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:52:03 ID:EdI2WXX1
タイヤ屋の言う通り、ジオMTを2本履いたが
オンなら見た目以外はATの方が吉。
ジオAT185なら結構見た目も良いと思うが。
434阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 21:02:37 ID:28E4qSgM
俺JA11+トランパスMTで普通に東名乗っているけどな・・・。
まぁうるさいことは事実だけど。
435阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 21:22:13 ID:EdI2WXX1
JA11の場合、すべてが煩いのでバランスがとれる。
436阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 21:47:47 ID:HIYzb5Sd
「普通」なんて人それぞれだしな
437阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 22:36:37 ID:jXEb9/qn
街乗りはH/Tじゃないのか!?
438阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 22:49:27 ID:qJNXGTMg
まぁ普通の人ならタイヤ屋の言うことが正解だわな。
でもMT履いて東名走ってる奴なんてゴマンといるから・・・
履いてみればいいか悪いか判るよ。心配すんなっ。
439阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 23:01:44 ID:jXEb9/qn
みんなの言うタイヤ専門店ってタイヤ館やタイヤガーデンの事ですか?
SABやYHとかでも信頼出来ますかね?
ご教授願います!!
440阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 06:07:09 ID:IZ8in0fW
>>439
どこまでできれば「信頼できる」といえるのかその基準がわからないんだが、
タイヤを買って交換するだけならSABやYHでも問題なく作業してくれるでしょ。
でもタイヤのことをいろいろ相談したいなら、やっぱり専門店だろうな。
俺は地元のSUVタイヤ専門店で替えてる。
個人経営の小さい店だけど、店のおっさんにいろいろと相談できるので。
441阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 09:29:20 ID:ZSH6Tqsi
ジムニーのバンパー前後の塗装代金と取り付け工賃てどのくらいですかね?
442阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 11:27:11 ID:iMjZxpll
>>440
レスありがとうございます。

専門店探してみます。
443阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 12:24:25 ID:QLGWxb2V
古モデルチェンジマダー?
444阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 12:33:44 ID:cN8wNRO1
>>443まだまだ
445阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 21:59:43 ID:OCJ6zk5B
>>432
トランパスMTは一応静音タイヤなんだがな。
パターンがパターンだから、純正タイヤよりは煩い。
でもそう気になるほどじゃないし、雨の日も少々ペースが速いだけではそう下手な挙動も無い。
446阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 01:14:13 ID:Rt/5jsfq
僕は街乗りオンリーですが、みなさんは改造しますか?
僕は普通に乗るだけなので特にいじりませんが。
447阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 02:03:31 ID:D5UVCzCi
僕も普通に乗るだけなので特にいじりません。
448阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 05:43:04 ID:8X7ZNyWZ
普通に乗るだけでも、より快適安全にする改造?は欠かさない

○どの車にもやる
・シートの中古レカロへの交換
・ライトリレーハーネス追加
・クリアのローハイワッテージバルブへ交換
・HU・SPの交換、デッドニング、バッ直、SP配線引き直し等

○ターボ車にやる
・ブースト計追加
449阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 09:03:17 ID:m6VR47qf
素直にXCのMT買ってそのまま乗るのが勝ち組
450阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 11:41:42 ID:5N2y8L5A
>>448
何で中古レカロなの?

LSDは付けた方が良いのかな?
451阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 17:48:12 ID:8X7ZNyWZ
>>450
みんなビンボが悪いんや・・・orz
452阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 18:36:21 ID:A+wXYfUO
確率的に、前オーナーが美人OLとかありえんし
どこのピザが座ってたか分からん中古シートは(ry
453阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 22:17:30 ID:bkdCFpTX
ウレタンが前の人の体形になっているから新しいのの方がいいよ。
454阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 22:36:04 ID:dfh3gc8W
背中にしょってるタイヤに皆さんカバーつけてます?安物の樹脂製カバーくらいつけた方がいいのかな?
455阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 23:04:19 ID:70xIYn3r
ピストンのカバー付けてる
背番号23番
456阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 23:23:06 ID:CnwnnOJB
ラテックスのカバー付けてる。
457阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 23:38:06 ID:Rv+v+LEC
新しいWWのグリル…
ハマー意識したのかな…ダサい。
458阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 23:46:15 ID:h6s0Z/ic
アルカンターラのww買ってしまったひとは外道扱いでしょうか?
459阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:00:08 ID:OrzuYj6O
なんで?
んなわきゃーない。
460阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:01:12 ID:OrzuYj6O
俺のID:OrzuYj6O

バケツにうんこすれってか。
461阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:58:37 ID:ADquWpGK
>>457
それよりシートのロゴが恥ずかしいW
462阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 02:20:15 ID:scb6jOP5
>>457んな訳ねーだろタコ。だいたいこのての車種は縦型グリルが多いだろ。

つーか最初からオプションで縦型グリルあるしスズキエンブレムくっつけただけだろ
463阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 08:29:29 ID:ADquWpGK
>>462
この馬鹿さんは新しいワイルド〜のグリルが銀メッキって知らないんだな。
464阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 13:46:47 ID:0rkuwMR7
たまにはノーマル車で林道走行もいいね

『寺崎 勉×ジムニー 野宿ツーリング』
http://item.rakuten.co.jp/rv4wildgoose/jimny_022/



465阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 13:59:20 ID:hknQ7PMd
>>464
ジムニーよりこっちの方がお似合いだなw
http://jp.youtube.com/watch?v=rq65aRTjkVo
466阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 16:47:59 ID:DcO6HMSF
盗んだ軽トラ改造して、山に棲んでいたホームレス逮捕の事件あったな
467阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 18:22:47 ID:tcd2i89H
新しいワイルドウィンドいつでるんかな?
468阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 19:14:24 ID:JiDcmjnx
街乗り用の社外サスキットはどれがいい?
車高はなるべく上げたくない。
街乗りオンロードがほとんどになるので硬めがいいのだが。
469阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 20:36:45 ID:o3fxvBHI
つよし君を入れたジムニーと峠仕様のシビックとでプチバトルしてみたけど、やっぱり敵わんな。
470阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 20:49:25 ID:y8NGghb8
KIXにエクストレイル並の使い勝手がついてなくて安心だ
ジムニー最高!
471阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:04:57 ID:4CT1ivDe
ワイルドウィンドーってどこのアフターパーツですか?
窓ガラスのカストマイズも面白そうなので気になっています。
472阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:07:45 ID:Fu917ZeI
釣果どうですか?
473阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 21:11:17 ID:VINwJ5Mk
>>470
そうか?
ジェロミの方が痒いところに手が届く装備だよ
474阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:32:15 ID:4CT1ivDe
>>471
マジレスだけど、ワイルドウィンドー(WildWindow)っていうのは、
特別仕様車の名称。他にもFishingMasterとかがある。

色々な装備が最初からついている。別にアフターパーツのことではないよ。
475阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:42:51 ID:NL8oKewB
自己レス乙
476阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 22:59:38 ID:0mQxa02/
キーレスキー、一本を旅先で落として無くしてしまった…
キーレスキーを無くして作り直した人いますか?いくらかかるんだろう…??

477阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 23:05:52 ID:VhEr7ErA
ID:4CT1ivDe

>>471

>>474

このオナニープレイはなんだ・・・

478阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 23:06:40 ID:Sq0ANcSJ
ジムニーについて語りたい
479阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 23:15:25 ID:PIU2WEl4
パジェミは運転の下手な奥さんが乗る車だからな。
480阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 00:13:34 ID:WwesOppe
前後のスポイラー変えたくて色々と探してるんですが、カーボン製品とFRP製品て何が違いますかね?
481阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 00:13:49 ID:vXeEgLfn
>>467

今週出なかったら出ないだろ。土曜日まで注目してたらいい。
482阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 00:17:09 ID:IPhZyIe0
>>471
>>474
こんなひどい自演久々に見たぞ・・・
483阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 00:21:09 ID:ti5RVTpg
しかもウインドーってネタだよな

でも素で間違ってるやついるけど
484阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 09:32:18 ID:tppagXtF
エスクードみたいに電子制御入れてください
485阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 10:17:03 ID:YbLeaXIJ
>>468
タニグチのブッシュやスタビがオヌヌメ
486468:2008/11/03(月) 14:30:10 ID:axQaj3Ky
>>485
サスキットは?
どこも車高うpのサスしかないのかな?
ローダウンとまではいかなくても、ノーマルと同サイズとか
ないのかね?
487阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 16:34:56 ID:15CdqdtV
ショックの減衰力で固めるしかないよ。
488485:2008/11/03(月) 17:09:22 ID:YbLeaXIJ
>>486
ブッシュとスタビライザーだけで
かなり街乗り仕様になる。
車の動きの変化を楽しむ。
489阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 17:19:04 ID:mgMklvjv
>>486
ランチョの9段調整ショック、ノーマルコイル対応サイズがある。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rv-shuei/parts/suspension/rancho/ran_suzuki.html
490阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 18:55:21 ID:15CdqdtV
素直にバジェミニかテリキに乗ったら?
491468:2008/11/03(月) 20:58:54 ID:axQaj3Ky
>>487
ショックはやっぱり調整式だな。

>>488
スタビかぁ。確かに安定性は増すんだろうな。

>>489
ランチョね。自分でも探したら、こんなのがあった。
http://www.4x4es.co.jp/flame_2.html
あとはランチョやこれに合うコイルだな。
492468:2008/11/03(月) 21:06:59 ID:axQaj3Ky
URL間違った。
こっちだった。
ttp://www.4x4es.co.jp/item126.html
493阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 22:26:47 ID:WwesOppe
街乗り用に現行ジムニーAT購入したんですが、タイヤ&ホイールだけ換えようとしたらリフトアップしないと掃けないと言われ、色々と調べてタニグチの2インチアップのセットを購入しようとしてます。
で、質問なんですが、タニグチの2インチアップセット以外に、スタビライザーというものは買った方が良いのでしょうか?
494阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:09:42 ID:6LjhFMWs
中古で購入を考えているのですが、昨年のランドベンチャーとワイルドウインドだと装備等を含めるとどちらの方が良いですか??
495阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:16:46 ID:p6s8KWBj
185タイヤで干渉するとはorz
496阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:20:13 ID:EZL9vqGD
>>493
タイヤ&ホイールをATタイヤかHTタイヤで換えるなら車高アップはしなくても履けます。
タニグチの2インチアップ入れるなら、あなたが街乗り重視ならスタビもノーマルでOKです。
497阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:23:42 ID:fSn3GzLg
XGのATを買いますた
改造するほど金無ぇし
でもXGじゃおされじゃないし
ど〜いった方向に行けば良いんだ?
498阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:35:26 ID:WwesOppe
>>496
本当ですか!?
ジオランダーのATにしようとしたんですが、車高上げて、内面をカットしてあたらず君を着けないと干渉するって言われました。
値段が値段なので、出来ればリフトアップ無しでタイヤ&ホイールを掃きたいのですが。
499阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:38:56 ID:ljT8J/dl
何型かにもよるけど、

タイヤカバー
フォグ
ガラスにスモーク貼る
泥除け
全体のカラーバランス考える。
鉄チンにも色塗ってみる。
オーディオ周りにカーボン調フィルムとか。

つか方向性考えて、街乗りメインかラフロードメインか、その間か。
でタイヤを変える。
ローン(してたら)に改造代込みでも良かったかも。
500499:2008/11/03(月) 23:39:54 ID:ljT8J/dl
>>497
501阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 23:41:44 ID:ljT8J/dl
>>498
ノーマルで内面カットあたらず君でいけるんでないの?
あとリアの出っ張り削るのも一応。
502阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 07:01:54 ID:wXDeQ0fx
>>498
ステーを曲げる!
それでトランパスMTの195R16までいけるよ。
503阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 07:19:06 ID:z09Z6vZn
>>498
車高あげてってのは営業トークってことだ!
格好、乗り心地は良くはなるけどね。
504阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 10:59:15 ID:EGZgPR8K
去年のワイルドウインドのワインレッドみたいな色って人気あった?
505阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 14:03:27 ID:cDPS88oE
>>504
おばちゃん受けは良いんじゃね?

てか質問の嵐だなw
素直に足回り変えて乗ったら良いんじゃね?
506阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 14:25:32 ID:EKb0RGfM
根性のローダウンきぼん
507阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 15:51:20 ID:EGZgPR8K
昨年のランドベンチャーの紺色もおばちゃん受けな色でしたか?
508阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 15:54:09 ID:EKb0RGfM
は?
509阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 17:58:39 ID:bFDRvIcj
昨年のランドベンチャーの紺色もおばちゃん受けな色でしたか?
510阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 21:09:01 ID:qZ6xyAGZ
へ?
511阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 21:50:38 ID:bFDRvIcj
>>509
あんまり人気ないでしょ!
512阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 07:34:07 ID:n+jCT+fX
ぁー志村!ID!ID!
513阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 07:37:24 ID:L01trZyC
自演キタキタキタキタ-----(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)-----!!
514阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 07:51:34 ID:mEQyaoN8
タニグチのリフトアップキットにスタビライザーが入ってないんですけど、追加で買った方がいいんですかね?あくまでも街乗りですが。
515阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 09:47:25 ID:v25a4JJ5
>>514
君のジムニーはスタビ付いてなかったのかぁ?
そりゃぁーふりょーひんだぁ〜!w
516阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 12:29:30 ID:rh6oF4rv
08冬モデル
 北ーーーーーーーー
517阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 14:04:07 ID:pBeG0Id2
ホイール、カコイイ!
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_wildwind/
518阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 14:21:34 ID:Q6x8R4kj
ワイルドウインドとランドベンチャーの違いはなに?
519阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 16:40:13 ID:kBD7OR8d
>518
ベース車がXGかXCかの違い
520阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 17:16:49 ID:lEfqb76O
あのとてつもなく趣味のいいメッキグリルって販売店装着品と書いてあるが
って事はわざわざ頼まなければ望まなくては付いてこないって事でOK?
521阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 18:08:00 ID:aSqW9boQ
スズキ、「ジムニー/ジムニーシエラ」の特別仕様車「ワイルドウインド」
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081105_38051.html
522阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 18:23:13 ID:lEfqb76O
あじがと〜
塗るか替えるか。
523阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 18:50:18 ID:INs+Xp3w
特別仕様車って綺麗に乗りたいから絶対クロカンしない。
524阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 19:57:59 ID:mEQyaoN8
ハマー気取りなメッキダサいwジムニーはあくまでも地味でいて欲しいなあ。
525阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 20:52:04 ID:NdXe9mF0
>>518
>>519
ベース車は両方ともXGです。
526阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 21:41:35 ID:U6QyWyCy
シエラのバンパーかっちょええなぁ
527阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 21:48:07 ID:cohiwKY8
>>526
フォグランプを速攻で破壊しそうだ。
528阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 23:41:03 ID:tU9bugjs
シートが良いなぁ〜
529阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 01:52:54 ID:+Ebo9vt4
とりあえず今週末にWWブラック購入してきますが
200万握りしめてけば足りますかね?
オプションとかいっぱいおっぱいついてる
クルマ買った事ないからまるでわからん。
LSD付けたら200超えるよね?
アルミキャンセル値引きとか普通に値引きとかあるんやろか?
530阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 05:12:09 ID:Ta9AYu9X
JB43ワイルドウインドウだと、何も付けないでも200万では足りないぞ。
531阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 06:01:15 ID:+Ebo9vt4
JB43ってなーに?
それって軽自動車?
532阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 10:24:48 ID:XcIV1eTQ
>>529
オーディオもついてないからな
533阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 11:48:17 ID:+Ebo9vt4
オーディオ付いて無いって本当に?…
日本車だから?軽自動車だからかな?
200万しか予算無いからな…
ランベンの新古にしますか…
534阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 12:15:26 ID:1F+agXJv BE:638388836-2BP(0)
>>533
200万ぽっちで新型の特別仕様車をオプション付きで欲しいってどんだけ
乞食なんだよw
ジムニー馬鹿にスンナよ。
中古でも乗ってれw
535阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 12:20:07 ID:cjheVlck
>>533
オーディオをサービスにしてOPで付けてもらうとか…。
536阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 12:39:01 ID:+Ebo9vt4
>>534 乞食ですか、すいません。
家のクルマはあるので自分用にと毎月の小遣いから貯金しました。
しかし、200しか無いし趣味のクルマにローンも組め無いので。
とりあえず週末ディーラーに行ってくる。
>>535さん ありがとうございます。交渉してみます。
537阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 13:31:47 ID:2AI9Tg0n
>>536
手元に現金で200万あるんだよな?
とりあえずディーラーに行け。
自分が組みたいように見積りを作ってもらえ。
「現金で200万あるけど、どれだけ値引ける?」と交渉してみろ。
538阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 13:56:27 ID:+Ebo9vt4
ありがとん
とりあえず行ってみる。
しかしスズキの人がこの掲示板見てたらやだな。
539阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 14:46:35 ID:pnLM1rJM
ローンの予定で見積もり&値引き交渉した方がイイんじゃないか?
値引いた後に『その位ならやっぱ現金で払うわ』と言え
540阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 17:07:18 ID:Ta9AYu9X
今回の評価はどうなんだろう?
541阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 17:18:56 ID:XcIV1eTQ
タイヤ&ホイール買おうとしてフジコーポレーションで検索したんだけど、ジオランダーがMTもATも175なんだけど、185じゃないの??
542阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 17:56:35 ID:wH1d1bd9
>>541
175/80R16
185/85R16
543阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 18:10:16 ID:XcIV1eTQ
>>542さん
二種類あるって事ですか?
でもフジコーポレーションだと175しかないんですが…
544阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 20:26:35 ID:/ePMYIMd
問い合わせれば、値段だしてくれるんジャマイカ?
545阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 20:29:33 ID:/ePMYIMd
安いのなら新品でもヤフオクが安いと思うけど.....。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k55726844
546阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 12:11:32 ID:BhsW+uX8
トランパスMTにしたいんだけど、195って現行ジムニーでボディーよりはみ出たりしない?後やっぱオンでの乗り心地は悪いかな?
547阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 12:52:21 ID:uJKxpN2n
>>546
オフセット次第ではみったりはしません。
トランパスは乗り心地良い方ですよ。
548阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 22:03:02 ID:K/PoLdMl
現行型で、195だとフロントの丸っこいフレームとスタビの付け根に
当たるよ。スタビ取って丸っこいフレーム切れば入るけどね。
トランパスは、軽いから良いね
549阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 23:13:06 ID:WNqbya8H
185でも当るのに。
550阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 23:52:12 ID:BhsW+uX8
>>548
タニグチの2インチアップキット買う予定なんですが駄目ですかね?
とりあえずあたらず君は購入したんですが…
551阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 07:31:39 ID:RdoNSvbO
街乗りだってのによけいな弄りをすんの?
それで教えてクレクレですか
552阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:32:37 ID:6hcSxQnZ
街乗りはタイヤの銘柄選定に気を使うべし♪
553阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 12:41:02 ID:jIHjl24k
街乗りでMTならジオのMTよりトラのが音静かだし軽いし経済的だよな。
554阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 13:00:43 ID:rUNRKj+8
今回のよさげだなー
でももうちょっとシートがゆったりで長距離余裕
っていう雰囲気が欲しいな
…雰囲気だけでいいんだよ 雰囲気だけでw
555阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 14:31:04 ID:Aur04EUl
WW見積もりしてきました。ノーマルで値引き5万でした。
こんなもんなんでしょうか?10万位いけると思ってたので、がっかりです。
556阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 15:29:22 ID:gYYDOOdw
重いジムニーはいらね(笑)
557阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 15:50:48 ID:rUNRKj+8
ところでトランスミッション改造して
MTの5速を改造して5をATにして
どっちも切り替えて使うとかむりかなー

セミオートマみたいなさ
558阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 16:10:58 ID:6hcSxQnZ
559阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 16:29:51 ID:phn+h3kJ
ジムニーにDSGでも搭載されればなぁ・・・

儚い願いなのは分かっちゃいるが。
560阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 17:19:38 ID:a9QF2Dil
>>556
痩せろ
561阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 20:48:56 ID:V4nOFCZP
wwアルミだけいいなぁ
562阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 21:11:59 ID:jIHjl24k
>>561
あれだけ売ってないかな〜w
563阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 21:14:33 ID:V4nOFCZP
>>562
買えるけど高い
564阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 22:01:45 ID:RfqHfBO+
今日中古で去年のWW買った。色はワインレッド?みたいなやつ
565阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 22:03:37 ID:LVDYhMld
ブラッドレーVとどっちが高いかな?
軽さも気になるよな
566阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 22:21:56 ID:/E4UrTyX
23って納期どれくらい?
567阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 23:10:54 ID:xvm1qAJf
>>550

2インチアップなら良いんでないかい?

あとは、どうしたいかによって変わって来る。
オン向け、ダート向け、モーグル向け、ジムニーは
パーツが色々あって考えるのも楽しいから、良いよね。
568阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 23:32:28 ID:jIHjl24k
来年から実家に帰る事になりそうなんだけど、ど田舎&近隣住宅多い。
現在タニグチのマフラー使ってんだけどとてもじゃないけど実家じゃあの音は無理だって気付いたんだけど、何がいいかな?ジムオート湘南のとアピオのが静かみたいだけど、結局実際は煩いのかな?
569阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 06:13:57 ID:BXalIKVw
>>567
「街乗り」スレだ

>>568
純正が一番
570阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 11:37:34 ID:FyqZwmvF
>>568
サイレントフロントパイプ入れてみたら?
今は廃盤になってる静音タイプでないアピオのマフラーに付けたのだけど、そこそこ静かになったよ。
ただちょっとトルク痩せた気がしたけど。
571阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 16:09:44 ID:X9KOBrDS
私はドノーマルで長く大事に乗ります。
572阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 18:16:38 ID:mnSxRur6
どこか、完全に街乗り専用のサスペンション出せよ!
みんなうp仕様なんで困る。
573阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 19:38:58 ID:jYW9446T
乗り始めてブレーキをかけると、しばらくキーキー音がするんだけど
ディスクブレーキの表面が軽くサビてるだけだよね?
7型乗りの人どんなかんじですか?
574阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 20:12:58 ID:GqVBnfvl
>>572

ショックだけ変えて見れば良いんジャマイカ?
ノーマル車高対応のも出てる事だし
575阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 20:19:14 ID:nY2RNxXy
質問です
ボディアース、エンジンヘッド、エアコンコンプレッサー、インジェクション付近に
アースを追加しました。低速のトルク、変速時のスムーズ感と、劇的にUPしたのですが、
燃費が若干落ちてしまいました。
これは燃料が行き過ぎるようになって、点火系をいじってないからという認識でオッケですか?
プラグコード、イリジウムプラグなどで解決できるんでしょうか?
それともマフラー変えないとだめですか?
(インジェクションとインマニの近くにポイントとったもので)
576阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 20:36:06 ID:i6OjfaZ1
全てプラシーボ
577阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 21:24:58 ID:vbSjrN8g
>>575
それはアースの強化によるトルクUPではなくて、
バッテリーを外した際にコンピュータの
学習機能がリセットされたことによるものだと思いますよ。

ためしに追加したアース線をすべて外して元通りにしてみたら分かると思います。
578阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 21:39:52 ID:OpBqHokZ
それもプラシーボ
579阻止押さえられちゃいました:2008/11/09(日) 23:22:27 ID:vsiJuXKi
7型MTいますか?
マニュアル忙しい?
580阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 00:10:10 ID:yi1l23p1
スパシーボ【(ロシア)spasibo】

[感]ありがとうの意

581阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 00:36:14 ID:DQjQa7pN
いい加減、HIDぐらい標準装備にして貰いたい。
582阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 02:09:34 ID:yDkbVxo7
HID目が痛いから嫌い。
だからいらない。
LOWビームが明るいタイプの無着色高輝度がいい。

583阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 09:16:10 ID:QWjrNZqd
『ジムニー天国2009』
584阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 10:14:25 ID:MQdzuzFi
ジムニー地獄 にしとけよ
585阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 12:30:27 ID:tSTnpu1e
2インチ上げてタイヤをトランパスMTにしたいんだけど、マフラーを純正のままにしたいんで、後ろのバンパーのみ純正のままするってのはどうなんですかね?
タイヤが干渉したりするんですか?
586阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 12:44:07 ID:FdnQtqJa
>>585
地面が干渉するかもしれないねぇ
587阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 13:32:35 ID:t/41TiFn
ジムニーにカックいいメッキのアルミて無いの?
588阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 14:08:14 ID:FcfBKxcg
>583
待ちに待った発売だけど、一年待った割には記事の内容がカスだね。
年追う毎にショボクなってる。
589阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 14:57:58 ID:x4XNRUmv
メッキホイールなんてDQN臭くなってやだな。
590阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 15:25:52 ID:nIIyOr2z
>>588
現行もなんだかんだ言って10年目だし、ネタ切れに近いんでしょね。
591阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 15:50:56 ID:BNADCreb
630円とリーズナブルだし。
592阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 20:44:56 ID:I2SdMjJl
メッキは着火装置になるので、全焼に注意ですぞぉ?!
593阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 20:45:41 ID:BTrSITMV
JB43って油圧パワステだっけ?
594阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 20:55:32 ID:CO8CDAe8
重いジムニーは遅い
595阻止押さえられちゃいました:2008/11/10(月) 22:18:49 ID:tSTnpu1e
>>594
痩せろよピザ
596阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 01:18:00 ID:7EYa7kVD
ピザピザピザピザヒザヒザヒザヒジヒジ
597阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 07:08:15 ID:g3nienkr
>>587
タニグチレボルバーのスパッタリングがおすすめ。
通常レボルバーより少し高いですが…
598阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 11:42:48 ID:TR8bcAmt
ホイールはスチールがイチバン。
599阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 13:27:01 ID:lAowtnog
>>598

もちろんSJ10とかの純正の古いジープみたいなデザインの鉄チンだよな?
600阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 14:40:34 ID:xYP5rRd6
鈴鹿でジムニー集めてレースしたら面白そうだな。
601阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 20:21:34 ID:rvuVUVXg
何台転けるんだ?
602阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 20:54:39 ID:M4AmsrhB
ALL
603阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 21:50:27 ID:f/8Yr2DY
現行ジムニーを昨日納車しました!
試乗では気がつかなかったけど、スピーカーがかなり残念な感じで…
皆さんは音響にはこだわってますか?
604阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 21:59:02 ID:bxToJhUL
もちろん!
605阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 22:00:48 ID:7C+U6cPZ
>>603
こだわってはいないけど、純正のままじゃダメダメだな。
リアスピーカー追加、フロントスピーカー交換はしたよ。
606阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 22:03:47 ID:cQKSN9La
前10cm後ろ無理やり16cm
カロの高出力タイプ。
前の席両方倒して後部座席の真ん中で聞くと迫力がある。
結構外に音が漏れる。w
607阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 23:02:29 ID:MHVTc9dG
608阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 23:15:42 ID:f/8Yr2DY
リアスピーカー欲しいです。でも音響の知識が全くないのですが、オートバックスに相談とかでも大丈夫なんですかね?
609阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 23:49:36 ID:A5uy+X59
まずは、リアスピーカーより、フロントスピーカーを対策した方いい。
トゥイーターは必須。
610阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 23:50:26 ID:qL4G1q2I
>>609
正解です
611阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 07:12:47 ID:tfukUp2S
リアスピーカーの交換ってリアシートとトリム外さないと無理なんですよねぇ?面倒だなぁ。
バックスの工賃高めですかねぇ?
612阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 07:22:28 ID:gu0XwQ5z
ここ見てたら俺もスピーカー変えたくなってきたw
で、トゥイーターって何?
613阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 09:44:28 ID:Qr3cA7ey
>>609-610
お奨めのスピーカーとデッドニングキットは??
614阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 10:18:49 ID:nUJbdYXV
>>612
戸板の事です
615阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 10:27:45 ID:UBvTCb9M
オレはベタにカロとエーモンとヤフオクバッフルにした
616阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 19:57:58 ID:u8WyX0tW
ジムニーを考えてる・・・
理由
もともと頑丈そうなので耐用年数が長そう
数年に一度の大雪の時に家の手前でハマって歩いて帰ることがなくなる
燃料タンクが40Lぐらい入るらしい。
座席が高いので視界がよさそう
全長が短いので運転が下手な俺にはちょうどよさそう

でもなー 正直なところ
ジムニーじゃないと無理なところなんて行かないから
普通の4駆でもいいのかもしれん。
617阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 20:23:49 ID:Xjc+eRDv
Keiの4駆で充分だな。
618阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 20:52:00 ID:gu0XwQ5z
40も入るのか!?
619阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 21:00:03 ID:TWsn5Guj
>>618
いつも警告灯がつくまで給油しないので、36Lぐらいは給油してるな。

そのときの走行距離は600Km前後。
620阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 21:35:40 ID:UBvTCb9M
>>618
カタログに40と書いてあるはず
621阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 22:18:17 ID:2VV+gkQV
ジムニーの耐用年数なんて長くないよ。
622阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 22:32:16 ID:KURfJmLm
未だに街中でJA11とかJA22とか見かけるのは幻ってわけですか。
623阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 22:35:50 ID:xKihBa4W
そうです
624阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 22:47:06 ID:UK/8qrGE
>>617
あっそう。
としか言いようが無い。
625阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 02:30:51 ID:1bTBopEL
>>619
おれは同じくらいでガソリン入れるが、だいたい400キロくらい
626阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 07:58:30 ID:zrlaW1pB
>622
JBはゆとり時代で作られたので、JAには敵わないのです。
627阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 15:26:50 ID:B9v/X1V6
凄い理屈ワロタ
628阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 16:50:42 ID:uVfb+OL/
大事に乗れば持つ。
メンテを忘れずに。
629阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 17:04:06 ID:JZWWbXdu
ウチにあるJBはH17年登録の5型だが、サスペンションの軸とかにさびが浮いてるな。
でもあの辺でさびてても別に何も影響があるわけじゃないし。
メンテや定期的な下回りチェックはした方がいいかと思うけど。
630阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 17:43:44 ID:XePS5Y2l
鉄チンって何で塗装するの?
特別な塗料があるのでしょうか
631阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 18:29:41 ID:S+38Iqvy
>>630
普通に下地処理して自動車用塗料でいいんじゃないですか。
自動車だって鉄ですからねぇ。
632阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 20:41:37 ID:MCsrBrnH
今日スピーカーをオートバックスに見て行ったけど、値段がピンキリでわからなかった…足元の10センチと後ろの12センチ。皆さんはどのくらいの値段の付けてますか?
633阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 20:49:36 ID:FRzs1CEM
>>632
ヘッドユニットにもよりけりだな。
純正なら1万程度のでいいんじゃないか?
高出力な社外ユニットなら、高いが高出力対応の方が心置きなくボリュームを開けれる。
USBやi-podのような圧縮音源使用しているなら、そうそう高いもんでなくても良いと思うよ。
634阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:18:54 ID:MCsrBrnH
>>633
ナビを入れてます。
やはり安物過ぎたら駄目ですよね。
635阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:32:34 ID:WnE9Omjn
遮音性皆無の車だから、個人的には高級高性能なスピーカーつけてもそんなに意味無いと思う
大音量で聞きたい人とかだったら>>633の言う通りだと思うけどね。
636阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 23:44:14 ID:S+38Iqvy
とりあえずフロントはカロッツェリアのTS-C01A、3万円のを入れたよ。
次はサテライトスピーカーTS-STX900、3万円のを入れるつもり。
637阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 07:57:45 ID:Zul74/52
防音や振動対策ってやってる?ある程度の音量でもストレス感じない室内作りたいなあ。
638阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 08:21:55 ID:oQMc9cHV
音にストレス感じない人間になったので無対策です
639阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 10:40:53 ID:BrPvSFTW
静音なジムニーはいいね。 エーモン以外にいいメーカーある?
640阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 11:31:29 ID:KCSweQ3t
>>632

リアスピーカーは12cmですか。
10cmかと思とった…
641633:2008/11/14(金) 20:12:21 ID:OtJT1YuA
>>634
安物過ぎといっても、別にオートバックスにあるボッシュマンでもそう悪くは無いと思うけどね。
600系MOVEに乗ってたとき付けてたけど、別に不満は無かったよ。
64231:2008/11/14(金) 20:16:42 ID:OwMA268V
その節>>31はありがとうございました。

あれから何度か止まるが掛かるを繰り返し
結局、ディーラーさん預け、症状が出るまで
走って頂く事にしました。
長期入院を覚悟していたのですが、割り合い直ぐに発症し
原因判明・手術後、戻って参りました。

「プレッシャーセンサー」なるものが駄目になっており
それによるエンストだった様です。

戻ってきてから200`以上走りましたが
現在、絶好調です。
手術費用も安価で嬉しかったのですが
それよりまた乗れることの何と嬉しい事か(涙)

以上、ご報告させていただきます。
皆様、本当にありがとうございました。
643阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 21:00:27 ID:Zul74/52
>>641
あ、それを買おうと思ってましたw
明日オートバックス行ってきます!!
644阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:03:13 ID:qA5NXcoU
学生とか主婦とか、仕事が楽な人間じゃないとこんな車乗れないだろ。

五月蝿いし乗り心地悪いし・・。
645阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:07:16 ID:OtJT1YuA
車に何を求めているのやら...。

ガテン系ですが乗ってますよ。
その前はミドルセダン10年以上乗ってましたが、
別に五月蝿くもないし、乗り心地も悪くないですよ。
646阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 23:48:42 ID:jgrNjVp5
営業とかみたいな仕事中にガンガン車移動する仕事じゃないから普通に乗ってるが。
営業っていったって普通は営業車(社用車)な場合も多いと思うがね
647阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 00:43:47 ID:0kpFD9Jf
そりゃATなら余裕だろ。
648阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 01:03:03 ID:OkfAhuq8
純正の進角レジスタ(7、8、9、10)の品番知ってる方
教えてください・・・ていうか普通にディーラーで買えるんでしょうか?
649阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 07:53:38 ID:1rbo1JsF
リフトアップする前にホイールと前後バンパーとスキッドプレートとグリルを買いました。これから少しづつ改造していきます。
あぁ。マフラーどうしよう…。
650阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 13:07:10 ID:0qn0ZS3K
>>642
復活オメ〜 直って良かったねー
651ジムニー好きになっちゃった:2008/11/15(土) 14:27:07 ID:uas2UwEq
リフトアップはシロートの自分でもできるの?
馬かませてやるとか?専用工具必要ですか?
652新人:2008/11/15(土) 22:01:00 ID:lHZRd7CM
だいたい車検はいくらぐらいかかりますか?
653阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 22:21:43 ID:AXPmtP4O
>>642さん
復活おめ!乗り換えたほうがいいよなんていってごめん・・
お互い大事に乗って行こうね!
654阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 22:32:35 ID:aPcae4Ey
今日ジムニー乗った

不満点:ブレーキぜんぜん利かない。
    ミッションを握ってるとガタガタエンジンの振動が来る
    内装がビビル
    内装がちゃちい。    
    ギアが5速では足りない。

満足:理由はわからないが楽しい
   町糊だとそこそこ加速がいい。
655阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 22:34:06 ID:aPcae4Ey
ジムニーってマニュアル操作が無茶苦茶忙しいですね。
60kmで5速までつかいきってしまうwwww

シフトがもうちょっとがっちりしたものだともっと楽しいと思う。
シフトフィールが最悪なのがだめですね。
656阻止押さえられちゃいました:2008/11/15(土) 23:41:16 ID:JF5VTrIR
>>655
もっと回せよ。
どんなヘッポコ運転してるんだ?
657阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 00:51:51 ID:4Eazzw9J
60kmなら4速で十分
5速なんて80〜しか使わないよ
658阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 00:58:36 ID:MPW5dTJ9
タニグチで直接買うよりヤフーのオートクラフトで買う方が安いんだなー。
659阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 01:53:39 ID:4Eazzw9J
×5速なんて80〜しか使わないよ
○5速なんて70〜しか使わないよ
660阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 01:57:47 ID:64EEjtiT
↑質問 いつも50キロ〜からは5速なんですが 4速の方が車や燃費いいですか?
661阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 04:01:27 ID:KUG4Crf7
オーバードライブあるの4型までだっけ?
それによっても違うと思う。
662阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 04:05:12 ID:4Eazzw9J
>>660
50km〜5速だと気持ち良く加速してかないような…

俺は1速→2速以外は各ギア4千回転手前までは回してる
燃費は13前後かな
車に優しいかはわかんね
663阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 09:15:38 ID:nmr57blS
30キロで5速使ってる俺。
664阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 09:50:24 ID:DTwmKmOJ
スポーツカーでもないのにまわしていいの?

新車だったので遠慮して3000−4000回転でシフトうっぷしてた。
665阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 09:51:10 ID:DTwmKmOJ
いずれにしろ、あのシフトフィールはどうにかならんの?

ガタガタシフトノブに振動がくるんだけど。
666阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 11:31:07 ID:IxTHMtko
>>658
タニグチは直接注文するよりタニグチと知り合いのショップとかで注文した方がかなり安いよ。
667阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 11:35:28 ID:fKjhVQ+1
K6A自体高回転エンジンだから回していいだろ。

>>665
君もガタガタすれば実質振動ゼロが可能。
668阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 11:35:54 ID:vhkjMEy9
>>665
こういうのを使えばいい。 5,6型用も他のショップから出てる。
ttp://item.rakuten.co.jp/k-products/070607-7/
669阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 11:41:37 ID:fKjhVQ+1
>>668
それ「フニャフニャのシフト感を改良する」(本文引用)のであって、付けたら振動出るんじゃなかったっけ?
フィーリングはカチっとなるらしいけど。
670阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 11:48:53 ID:MPW5dTJ9
ノーマルで道路走ってて、ちょっとした凹みとかでもダイレクトに来る振動が辛いんだけど、そーゆーのもリフトアップで解消されるのかな?それとも上げた事で更に振動が酷くなるもの?
671阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 11:56:41 ID:vhkjMEy9
>>669
軽自動車のMTは振動あるのがほとんど。
振動は仕方ない。ただあのふにゃふにゃシフト感は
リンクのパーツで解消できる。4000回転から上の
振動は多少増えるけど。純正はふにゃふにゃのゴムで音が出るのを
抑えているから、どうしてもあのフィーリングは変わらない。
ふにゃふにゃをとるか、振動ををとるかだよ。
二者択一
672阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 12:48:27 ID:LDMlfDXj
>>670
ノーマルの脚はほんとにふにゃふにゃ。
タニグチのデモカー試乗したことあるけど、はっきり言って同じジムニーに乗ってるって感じがしない位乗り心地が良かった。
673阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 13:16:26 ID:DTwmKmOJ
軽自動車で良いシフトフィールの車ってあるんですか?

674阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 14:22:15 ID:YKj0y05Z
11年式 1型
オーディオスピーカーがフロント左右のみだったので
リアを増設しようと 内張やらシートやら外して見たところ、スピーカー配線が助手席側にしかありませんでした。

こっちから二つのスピーカーに繋ぐのかな?

4本 配線があり、繋いでみたところ いっこしか鳴らなくて… もしかして断線してるのかな?
675阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 14:47:41 ID:fKjhVQ+1
>>674
6型だけど配線は同じような感じで、それで左右きちんとまかなえるよ。
もちろん分岐延長してね。

断線してると思うならオーディオ裏から直接引いたほうが早いよ。
線通すのが面倒だったら針金をあらかじめ通しておくべし。
676阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 15:27:52 ID:3QqotwAY
>>673
JA11
677阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 15:48:43 ID:wiJNy54M
>670
あれが万人向けの仕上がりなんですよね。
678阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 17:56:56 ID:nmr57blS
ハイブリッジファーストのシフトは振動でないし
一速とバッグのギヤが入りやすくていいよ・・。
679阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 18:06:34 ID:wiJNy54M
純正エアクリBOX以上キノコ型エアクリ未満のエアクリって、ないですかね?
680阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 21:06:37 ID:5Iugilel
ハイブリッジファーストのHPIエアクリーナーなんていいんじゃない?
681阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 23:35:45 ID:nmr57blS
高い橋即行、大人気。
682阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 23:56:17 ID:Do0UBUDa
>>679
キノコは熱気吸ってしまうから純正交換にしとけ

ブーストアップでもしなけりゃ純正タイプで事足りる
つーかノーマルエンジンでキノコに替えるとトルク落ちる
683阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 00:08:31 ID:dF4it0Wo
ハイブリッジ 家からすごく近いからいろんな事頼もうと思うんだけど、実際評判どうなんだろう。
雑誌とか良く出ててよさそうな印象はうけるが。
684阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 00:36:15 ID:zJQ0WPzp
グニャシフトだけは許せん。

なんでスズキは放置なんだろ?
教えてジムニスト。
685阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 03:14:44 ID:Ex8lpxKS
>>684
放置してても売れるし気になる奴は社外品に交換するから。
686阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 03:17:04 ID:2yBA3cEC
藻前ら、満タン給油で平均何キロぐらい走りますか?(走行距離)
687阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 05:43:42 ID:H0DyHjH0
>>686
1型AT、通勤で片道10km(信号多い)平均で11km/lぐらい。
688阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 15:47:43 ID:mRkhxECz
>>686
1型AT街乗りのみ8.5〜9kmです。
689阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:16:01 ID:hhVIpLm3
1型MT通勤メイン
巡航速度60km、距離片道40kmで13Km/L

街乗りで10Km/L切らない位
690阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 20:16:03 ID:ANF2D3C4
先日ターボタイマーつけました。
エンジン切るのに気を使わなくてイイですね(・∀・)
691阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 20:41:15 ID:DlXVugsG
>>688
7型ATだけど全く同じw
10目指してるんだけど行かないんだよな〜。
692阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 22:26:49 ID:YTa4/nZy
6型ATでジオMT185履いてる
週1で1000m級の峠越え通勤、その他は営業回りで使ってるけど
全く省エネ運転しなくて(峠で回すから)も最低10km/L後半はキープしてる

エアコンさえ使わなきゃまず9km/L台には落ちない
よって満タンから赤タン点くまでに370km程度は走れるかな
693阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 23:37:18 ID:8yXKJaE1
>>686
6型MT、購入後17414km走行、1024L給油。
平均燃費は17km/Lちょいぐらい。

主に通勤に利用していて、片道25km。場所は郊外。
694阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 01:22:42 ID:uZcZNiEL
タイヤA/TからH/Tに変えたら燃費良くなるかな?
695阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 02:46:00 ID:vy8CgUnh
>>686は航続距離を知りたいのにみんなして燃費を書き込むという意地悪w
696阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 08:31:05 ID:gaCq6h0+
単純に40掛ければいいだけだ。
少なく見積もって30〜35程度で見るなら、残り5g程で給油ランプが点くことを書いておく>6型
697阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 08:35:14 ID:nP/3i9tX
185って、中で干渉するってホント?
698阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 09:09:42 ID:uVVEpuFZ
ロックアップ無しの軽ジムニーだから、燃費が悪いのは仕方ない。
699686:2008/11/19(水) 21:42:54 ID:7rWwTQEO
皆さん、どうもありがとう。燃費情報でも、タンク容量とで
予測可能なので無問題っす。
700阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 00:05:52 ID:pjy7kpRZ
>>697
最低2インチ上げないと_
701阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 00:17:05 ID:xCrTBTOa
>>697
ハンドル切らなきゃ大丈夫
702阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 12:10:59 ID:COx+OL7t
?聞かせて下さい。
いま23の1型を検討してるんですが、ジオランダー195が履いてあるんすが、加工してるんでしょうか?
703阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 12:36:54 ID:JNiNMoco
>>702
ジオに195は無いよね?
トランパスかグラントレックじゃない?
1型なら195でも加工無しでいけるよ。
704阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 18:47:09 ID:5p3/WOkl
今更ですが燃費報告
6型MT
主に片道17kmの通勤に使用(信号停止は3から5回位、巡航速度60km)
平均燃費18.5km/L (春秋はもう1km位い良い)
35.0L使用で残量警告灯点灯

http://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan2377.jpg
705阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:19:12 ID:COx+OL7t
>>702
195は普通にありますよ。
1型特有なんでしょうか?
706阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 22:33:07 ID:sBPJqB8U
>>705
185/85R16じゃなくて15インチか?
707阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 01:01:27 ID:3Y6LPqwc
185は何Rか知らんが16インチあるよ。
708阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 01:57:43 ID:sl9Z2+Kk
??トラのMT195/80-16はカタログ落ち??
709阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 04:02:26 ID:oasSU6D+
俺は日本語が不自由になったのか?
710阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 04:58:35 ID:KnF/y2Hv
>>705
ジオに16インチで195は無い。
そのジオは本物か?w
711阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 07:51:12 ID:szbDwKsT
いやたしかにジオランダーです。195のR15です。廃盤とかなんでしょうか?
712阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 08:12:39 ID:qQHrX1B3
>>711
15インチかよ。
195/80R15のATかHTだろ?
713阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 09:09:29 ID:xM7Q8coz
6型MTのLVで片道11kmの通勤に使っているけど、13km/lしか・・・
17km超とかって信号ないの?
増大Max君とかアーシングとか燃費対策してるの?
ギアチェンジの違いなのかな?
高燃費の方、いろいろ教えて下さい。
714693:2008/11/21(金) 09:11:09 ID:Faqs445J
>>704
ライバル発見!

信号停止が3〜5回とはうらやましい限り。
うちは、信号18カ所、歩行者用信号6カ所、一旦停止4カ所、踏切3カ所で
間違いなく15回は停止→発進加速してるよ。
715693:2008/11/21(金) 09:23:26 ID:Faqs445J
>>713
うちもLVだよ。ドノーマルでオイルは5W-30。

燃費グッズは基本的にゴミ。金の無駄。
唯一かつ最強の燃費グッズは外付け燃費計。
e-nenpi付けてるが、アクセルの抜きどころや燃費のいいギヤチェンジが
視覚的にわかるから、向上心さえあれば必ず燃費は良くなるよ。
716阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 10:10:34 ID:xntyIbly
燃費は同じ道路でも外気温や混雑具合で左右されるから
あまり他人の燃費記録は参考にならないかと・・・
717阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 10:54:14 ID:SLRZGhmx
ついにジムニ新古車購入してしまった!かなりうれしい。初めての車だから大切に乗りたくて街乗りメインかな。

ところで、タニグチのアース線?やなんか4段階に信号を分けて燃費もパワーもUPするコンピューターみたいなのって効果あるのかな?
情報不足でスマソ。かるく雑誌で見たくらい。
たしかそのコンピューターみたいなやつは3万くらい。あがるなら付けたいが、ハイオク仕様になったら嫌だしな。
718阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 13:00:41 ID:KnF/y2Hv
>>717
嬉しい気持ちはよく分かるが落ち着け。
計画的に改造しないとあとで後悔するから雑誌やネットでよく調べて考えた方が良い。
ようこそ。ジムニーの世界へ。良くも悪くも本当に楽しい車だよ。
719阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 13:16:55 ID:nVP1WIZu
>>717

新車オメデトウ!いじるなら、まずはノーマル状態を知って
からの方が良いよ。ベースの状態を知らずにチューニングすると
本当に効果があるのかが良くわかるからね。あと、不具合のチェ
ックも忘れずにね。
720阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 20:41:29 ID:vsraOuuS
純正LSDを付けると抵抗が増えて1割ぐらい
燃費が悪くなるって本当ですか?
721阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 20:55:45 ID:H30c3d62
>>720
それはオレも興味あるな
今素ジムニー乗ってる
722阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 22:00:27 ID:AgWIQdnO
>>717ナカーマ
俺のは6型XG5MTで、MC型RR(ワゴンR)からの乗り換えです。
来週月曜日に納車します。
皆さんこれから宜しくお願いします。
723阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 23:13:33 ID:kj3PgWDs
服には金かけないのだが、23にはかける俺w
724阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 02:31:25 ID:jmbP46Q8
>>723
何にもおもしろくねぇよ!!
725阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 19:19:20 ID:RQ/0afwA
スタッドレスにした
随分アルミホイール汚れる車だねぇ
726阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 20:40:55 ID:a8GdTcg0
スバル車やアウディほどではない
727阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 21:35:10 ID:Qx+DCGTn
5mmのホイールスペーサーって効果ありますか?
728阻止押さえられちゃいました:2008/11/22(土) 23:22:41 ID:D2bekqH4
どんな効果?

見た目は良くなるかも

オンロードの性能は、履いてるタイヤに依存するからMTにスペーサ入れるよりHTにした方が良くなる
729阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 08:28:02 ID:8uG2ATvz
間をとってATで手を打とうや
730阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 11:26:44 ID:a3dXxZz3
>>724
おもしれーのはオメーだよ!!
731阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 11:43:12 ID:BR16QYmS
ところで、この車ってノーマルでもかなりの戦闘力だが
ノーマルで行けないところが、改造して行けるようになる
・・・そんな場所ってどれぐらいあるんだろう
732阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 12:42:54 ID:CQbMBZhn
街乗りで?
733阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 12:47:18 ID:DMsC5NFE
クルマの上走れるようになるから渋滞関係なくなる
734阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 23:29:55 ID:g5LISFJl
所有欲だな、この車の魅力は。
735阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 23:35:29 ID:2ugItJj+
あのサイドアンダーミラーが無ければ洗車機で楽に洗えるのに。法規制め。
736阻止押さえられちゃいました:2008/11/23(日) 23:47:28 ID:FmMq/Lvo
>>734
いやフツーに運転していても楽しい、何故か。
737阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 01:04:24 ID:XD0l8CVa
>>735
え?普通に洗えるだろ
738阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 06:10:37 ID:QZqKdJhz
>>735
洗車機ぐらいだったら折れないよ。
気になるなら洗車機入れる時だけフェンダーミラー外せば良いじゃん。
てか現行でも何型かによっては無くても良いんだから検査場でもまず何も言われないだろ。
グリルや車体の色とか見て何型か判断できるジムニー好きの検査員なら別だが。
739阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 10:05:17 ID:4735OUCk
>>738
あのフェンダーミラー(サイドアンダーミラー)簡単に外せるの?
740阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 10:38:51 ID:/02bBghR
カンタンに外せるよ
ミラーを90度ひねるとボディに取り付けてるビスが見えるから
そのビスを取ればばミラーが外れる
ボディ側にプラのめねじが残るけどそれもこじればカンタンに取れる
741阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 11:12:10 ID:RZtNIG1C
あれ着けないと車検に通らないの? 知らなかった・・・・。
742阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 11:30:25 ID:YCuQeF2V
茸ミラー
743739:2008/11/24(月) 12:40:22 ID:fYkKMZYa
>>740
ありがd! 知らなかったよ><

ところで暇なんで本を買ってきた。
『新型トッポ&パジェロミニのすべて』に元CG編集長 熊倉重春氏の記事がある。
これを読むと、私的にはジムニーを買って正解だったと思った。
この記事だけは立読みしてほしい。おもしろいから。
744阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 16:05:50 ID:9gLr2D+f
 パジェロミニは「トレッキングシューズ」、ジムニーは「登山靴」
だと思っている。
 街中ではトレッキングシューズの方が実用的。
 ジムニーの性能は日常ユースとはズレているのだが、そこが良くて
乗ってたりする。
745阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 17:49:03 ID:/4EMvuAA
>>744
うまいこと言うな。
なんか納得。
746阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 21:43:06 ID:74gfR5B5
>>744
わかりやすい喩えだ
納得した(笑)
747阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 22:09:24 ID:4I68yc+C
>>744
いい例えだなぁ(爆)
納得したよ
748阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 23:11:42 ID:dh1cuJ9e
ジムニーの売りは走破性なんだけど、実際そんな道ないよね。
749阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 07:13:16 ID:930S3f54
現行JB23Wには当てはまらないかも知れないがジムニーは不便を楽しむ車。
そこをアフターパーツで改良していく。
それがジムニーの楽しみ方だよね。
750阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 08:00:02 ID:UMIx8FxT
>749
ひょっとしてジムニーて、金持ちの道楽の乗り物なの?
751阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 10:53:46 ID:xoxjZsLn
>>743
パジェロミニとジムニーの比較
752阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 11:15:42 ID:Jqe4b4At
さて、バンパーぶった切るか…
753阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 12:27:44 ID:S3N/ECQr
>>750
ジムニーがファーストカーでアフターパーツさえ買えない俺は? orz
754阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 12:49:52 ID:930S3f54
>>750
俺は金持ちではないぞ。
今は納車されてから間もないので細々したものを代えながら楽しんでる。
755阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 20:41:57 ID:XrUVoHj5
>>744
だったら一般道使うなよ(笑)
堤防走ってろ糟
756阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 21:09:48 ID:gohKXbj7
>>755
まぁ落ち着けよ、
おまえの母国の偉大なメーカー…現代の車でも買ってさ。
757阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 21:49:20 ID:g5QvdBrH
>>755にお勧めトレッキングシューズ
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/jm/
758阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 00:45:01 ID:KnDsvc7w
なんで現代の車に200マソもださにゃならんのだ、くだらんwww
759阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 07:43:08 ID:bJMuCznc
円高の日本で売れればウマーですか
760阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 08:57:27 ID:ooLMYuiQ
150万か。
コンパクトと維持費同じだな・・。
761阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 16:46:42 ID:CY2gFnQP
すごいな・・・

> JMの最大の特徴。それは、すべてにおいて一切の妥協をしていないこと。
「全てを妥協した何もできない中途半端な車」にしか見えん。
762阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 18:29:10 ID:sEa33xbr
>>760
コンパクトと維持費は違うぞ。
763阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 21:20:22 ID:DxIcPCuw
>>761
逆に考えるんだ

一切妥協しなかったがこんなものしか作れませんでした

と言っていると
764阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 19:05:59 ID:ZigoAesf
このまま後5年は生産してほしい
改善点 
限定車でなくてもシートヒーター標準装備
ATはロックアップ標準装備
765阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:01:29 ID:DuFiCmEK
シートヒーターとかイラネ
オプションでいいじゃん
766阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:13:29 ID:cezmOPSD
元来、質実剛健が売りの車だからな。
パワーウィンドウもオプションにしてもいい。
767阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:34:16 ID:zXBEjCRP
元来、質実剛健が売りの車だからな。
エアコンもオプションにしてもいい。
768阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:43:54 ID:eJZ7/v+9
軽トラでも乗ってろ
769阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 21:53:25 ID:03eOfHyY
現行でも初期にはパワーウィンドウや助手席エアバッグが装備されないグレードがあったんだけどな。
770阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 23:49:46 ID:24gFLYYg
軽トラでも、最近はAT、パワステ、パワーウインドウ、エアコン装備されてるぞ
771阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 08:55:25 ID:hyWogUet
元来、質実剛健が売りの車だからな。
タイヤもオプションにしてもいい。
772阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 09:12:37 ID:LRgFBnQI
みなさんのジムニーのアイドリングはどれくらいですか?
自分のは購入してからいじってないので、1000のちょい下くらいです。
何となく高いような気がするのですが、こんなものでしょうか?
773阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 09:15:23 ID:kb/bAqUs
元来、質実剛健が売りの車だからな。
後ろのシートはオプションにしてもいい。
774阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 10:39:49 ID:u8zT6LTV
つ ボンネットの裏を見てみよう。
775阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 11:09:29 ID:+gIXUBpd
シートヒーター気持ちいい〜♪
776阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 11:18:25 ID:8lvBbQxF
寒冷地では必須
777阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 17:55:41 ID:+vSvxXku
冬のサーフィンには必須
778阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 18:27:03 ID:p4Y4TGSa
>>772
俺の7型ノーマル状態だけど常に1000回転だよ。
問題ないんじゃない。
779阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 18:33:16 ID:LRgFBnQI
>>778
ありがとうございます。
780阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 19:47:06 ID:JxYMBhgv
6型
暖気後900回転
ライトを点けると1000回転
781阻止押さえられちゃいました:2008/11/28(金) 23:11:11 ID:c/eIcryf
女乗せると5000回転
782阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 00:31:31 ID:8K+j3mUr
オレのXCはリヤシートなんていつも畳みっぱなし。
後ろに人を乗せる事なんかないもん。
783阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 00:51:46 ID:a0yoY5k8
オレはリアシート外した
同じく後に人乗せることはないので
784897:2008/11/29(土) 01:49:13 ID:UyWUg7Og
>>782
同じ。
ジムニーワゴンと化してる。
785阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 01:56:50 ID:WHNtaLc9
いっそ4ナンバーにしてしまえ!
786阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 08:42:02 ID:EBLyjXWr
ww納車 スズキスポーツのフロントスキッドプレート
を付けたのですが、これって、普通に、かぶせるタイプじゃない?
見たら、従来のやつを外して、新たに取り付けてあった
なんか、中がスカスカでコレでいいのかな?
スズキの人はOKって言ってたけど
787阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 08:47:37 ID:xNr1qtvs
シートって何キロあるの?
外すと違う?
788阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 09:11:47 ID:cHqnIgyj
>>787
2名乗車にしたらリアのシートとシートベルトを外せるので30kgは軽くなるんじゃね?
30kgぐらいじゃ体感できるほどの効果は無いと思う。
そんな事を言いつつ俺もタイヤとホイールが重いので車検時に2名乗車に変更しようか悩み中…
789阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 10:22:12 ID:7YDKb7d9
ジムニー・ビート・プレオの3台体制です。当然家族に呆れられてます。
790阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 10:29:04 ID:7YDKb7d9
ターボ・NA・SC
林道・スポーツ・ユーティリティ
791阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 11:01:35 ID:T5KVPSq6
以前、ちょっと女性向けっぽい感じの軽だったんだが、とにかくやたらと
割り込まれたり、強引な右折されてブレーキ踏むようなことになったりで
カミさんも怒っていたんだが、とうとう横から突っ込まれて(まぁ、多少
逃げたからフェンダーと左のドアが凹んだ位で済んだけど)
怖くてしょうがなくなって、とにかく街中で目立つこと、頑丈そうなこと
・・etcで、ジムニーに乗り換えたら、周囲の車の挙動が全然違って、
無茶されたりと怖い目にあわなくなった

やっぱり見かけは大事だな

ところで、たまには4WDにしたほうがいいんだよね?どこでやってます?
792阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 11:22:06 ID:9S5D2jDH
うちんとこは冬は豪雪ではないけど、悪天候が多いので
1cm積もるか積もらなそうな雪ん時は4WDにしてた。
毎年12月から3月はスタッドレスタイヤに替えるけど昨シーズンは
替えなかった。雪は3〜5積もったのは3回程
4WDとギアで何とかしたけど。暖冬だからといって甘くみては
いかんねと思いつつ、半分燃費の事考えてしまうとついダラダラと
1シーズンすぎてしまいそ・・・orz
793阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 12:26:49 ID:fPcwQ+Ui
>>791
雨の日に4WDにしてるよ。
794阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 12:50:46 ID:Tjpz6V1v
ずっと四駆のままだな
795阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 13:26:37 ID:UyWUg7Og
月に1回4WD 10キロ程度走らせてる。
説明書のとうりにやってる。
796阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 13:32:09 ID:qzs7tNTY
>>795
雪降った時しか4WDにしてないけど月一で10キロ走行が必要なんだな。
駆動部の劣化を防ぐためなのかな?
参考になった。ありがとう。
797阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 13:49:21 ID:70rKzv1o
この習慣が定着するといいのですが・・・

サントリーの贈り物って相手に失礼? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4402212.html



あれ?役にたったが48件に減ってる
798阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 16:53:31 ID:0kRa4jib
793に一票
799阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 18:06:44 ID:T5KVPSq6
791です。
雨の日に4WDにしてたんですが、停車して2WDに戻したときにバッキン!って
結構な音がするんで、やっぱりもっと滑りやすい路面でないと
結構な負荷が掛かってるのかなぁ?と思ってやめてしまって・・
大丈夫なのかな?
このあたり雪も殆ど降らないし、ダートな場所も殆どないしで
みんなどうしているのかと思いまして。
取説どおり、時々は回してやらないとやっぱりヨロシクないですよね。
800阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 20:33:31 ID:j5aH9elm
>>786
数種類あるんだよ。
いらないなら俺にくれよ。
801阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 20:34:06 ID:CA+gnmKT
>>800ジムニー
802阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 20:37:12 ID:j5aH9elm
>>801
俺のが早くてゴメンネ。
803阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 21:34:18 ID:v7HpUX1l
>>800
数種類?フロント下の黒い部分を全て覆うタイプなんですけど
それが、数種類あるんですか?
違いますよね?
804阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 22:00:19 ID:j5aH9elm
丸々とっかえちゃうやつと単に下にくっつけるやつと。
805阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 22:21:05 ID:t6qcv/d6
従来の奴を外してって黒い樹脂のを外すって意味?
フォグの周りあたりも一体だから、そこら辺全部外されてんの?
つーかスズキスポーツのHPで画像見たら一発で解決しそうなんだが
806阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 22:31:33 ID:j5aH9elm
じゃあ騒ぐなよ。
807阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 23:14:17 ID:bzB0FYa9
いやだよばーか
808阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 07:54:12 ID:yLIR5+AQ
オマエラ細かい事で争ってないで、俺の小便でも飲むか?
809阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 17:28:42 ID:a86WdJ7X
805
そうなんです。黒い樹脂を外して、もちろんフォグの周りも
一体なんで、外してからフロントスキッドプレートを取り付けしています。
外さないで、はめ込み式ではないんでしょうか?
中がスカスカしています。
ちなみに、他のデーラーでは、ただ、かぶせると言ってました。
今回納車で、外して取り付けしているので、どっちが正しいのか
気になっています。
情報が、あまり出ていないため質問させていただきました。
よろしく、お願いします。
810阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 18:58:46 ID:qq9nDxZ+
>>809ボったくられた事に早く気付こうなW

811阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 20:32:50 ID:JGSPXYDE
810
ボッたくられた?
外した部品はもらいましたよ
ボったくられてはいないようです。
812阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 23:22:41 ID:ntYuMPCI
ジムニー自体ボッタクリ。
利幅凄いよ。
813阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 23:49:57 ID:JGSPXYDE
そうなんですか?利幅あるんですか
でも、気にしない人には関係ないですね
現金で買いました
ジムニーが、好きだから
2台目です。価値を買いました
代わる車無いです。すごくいい。おもしろい。
GTRから乗り換えました。
とても、いい車です。
814阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 02:11:07 ID:/hJ+bu3v
元来趣味車だからな。
他車に流用できるパーツが少ない上、数売れる車では無いから、
値段が割高なのはしょうがない。
815阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 06:45:31 ID:WxcYPEIJ
俺はディアブロから乗り換えようかな
816阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 07:06:14 ID:CAPIJPS3
おれはケイマンから乗り換えた
817阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 08:54:26 ID:4TYqAbG5
うちのご近所さん、VW=>BMWときて次は何かと思ったらパジェロミニ
に乗り換えてたわ(ホントです)
818阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 08:55:46 ID:wHW/iMsE
良く見たらGクラスとか?
819阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 15:39:19 ID:UKb9CzzV
友達のメルセデス乗りをジムニー教に改宗させました。
もうすぐWW納車だと言ってたが、どーなる事やら。
820阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 17:03:18 ID:WuI5WFcd
突然すいません 今日リアのタイヤカバーで酒POWERと書かれたカバー着けたジムニー見掛けました(>_<)どなたか何処で売ってるのか教えてくださいm(__)m
821阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 17:14:09 ID:4hU1LEDs
>>820
tp://item.rakuten.co.jp/apio/3013_s/
822阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 19:41:48 ID:TKkhgjEe
どうしてもスズキで「WW」と書いてあると
ウォルターウルフと読んじゃうんです ><;  オッサンなんです>< 
823阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 20:16:11 ID:WxcYPEIJ
ジムニーほしかったけど周囲に説得されてしかたなくエクストレイルにした。
ディーゼルのMTはジェミニC/C以来だ。
それにしてもジムニーには未練がある。
824阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 21:03:09 ID:CkbPa+M7
>>823
あきらめんなよ
825阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 21:39:53 ID:7F2NqnvF
>>822
レーサーレプリカ懐かし(T_T)
826阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 21:51:44 ID:uPjKHr9F
タニグチのリアラテラル補正ブラケット2のセット(前輪だけ調節式)を購入して組んだら、車体自体が少し左に寄ってるんだけど、これはタニグチの問題?それとも組んだ車屋の問題ですか?
827阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 22:48:39 ID:fm7lCfd1
パジェミニとジムニーてどっちが売れてんの?

販売台数わかるイケ面いる?
828阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 22:57:04 ID:JWP6EaRm
つヒント

検索
829阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 08:24:49 ID:KMHpC0ja
「月に1回4WD 10キロ程度走らせてる。 説明書のとうりにやってる。」

ごめん、説明書のどこにのってるか教えて・・・
830阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 14:25:08 ID:Zleio7Kk
楽天でタイヤカバ-買えました。ありがとうございましたm(__)m
831阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 15:31:11 ID:eRlV2val
>>784
亀なうえに余計なすスレだが、ジムニーは「ステーションワゴン」
って、車検証に書いてなかったっけ?

リアシート外して貨物車にすれば税金安いんじゃね?
再登録費用も掛かるが

>>823
エクストレイルと比較する理由がわからん
832阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:16:22 ID:fArd7v+r
>>823
気にすんな。
おまえの買ったエクストレイル20GTクリーンディーゼル
車両本体価格299万9,850円に嫉妬しているだけだw
833831:2008/12/02(火) 16:33:32 ID:eRlV2val
インプのSTIとJB23−3に乗ってますが何か?
834阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 16:49:43 ID:csjhLL2u
>>833
( ´,_ゝ`)プッ
835阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 17:35:21 ID:Mub3imF5
淫婦(笑)
836阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 17:55:09 ID:t4BUMMtj
インプってメガネデブのオタクが乗ってるイメージ
837阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 18:09:49 ID:Uf8WHGeq
いつも帽子かぶっていて、禿げていたり・・・
838阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 18:49:44 ID:yFj/x8/E
サーキットはおろか、攻めもしないのに
タイヤのチェックとか(笑)
839阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:13:35 ID:sC91gqZw
タイヤを笑うものはタイヤに泣く
840阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:17:21 ID:cmFFpymm
>>833がキモすぎワロタww
俺はすごいとでも言いたいのかなwwwwwww

お前もうこのスレに来なくていいよm9(^Д^)プギャー
久しぶりに恥ずかしい香具師を見たw
841阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:21:01 ID:lF0y7d+O
>>833
悔しいけれど、お前に夢中ww
842阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 20:48:47 ID:X2vvmg6S
>>833
ギャランドゥ〜
843阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 21:44:13 ID:aXXP8qly
11/30に、WWベージュMTを成約しますた。まだ納車時期の連絡来てないんだけど、年末バタバタする前に納車されればいいなぁ・・・
ベージュのMTって、もしかしたら一番生産少ない=納車待ちが長い?
844阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 22:06:07 ID:CRTYM6ex
ちょっと通りますよ。
http://www2.nissan.co.jp/KIX/H59/0810/index.html
845阻止押さえられちゃいました:2008/12/02(火) 22:15:10 ID:P3mcpH3k
もう一度テンダネスとか言われても。
846阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 00:27:28 ID:xWC8zXdK
JB23W6とローン滞納してますが何か?
847阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 09:56:48 ID:+OsrtFYj
>>846
どしてジムニー買うのにローン組んじゃったの?
848阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 10:06:51 ID:68jLzeEi
>>847
おめーも組んでるだろww
便所の落書きで見栄張んなよwww
849阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 12:57:37 ID:lvLDkkfh
これからはワイパーが辛い時期。
デアイサーを標準にすべきじゃないか!
850阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 13:39:49 ID:8/8jgSPv
炎のように燃えてデアイサー♪
851阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 14:30:01 ID:sVwYtdq7
雪国在住ですがデアイサーなんて、使わないから必要ないぞ。
852阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 16:35:30 ID:4ov8tox2
>>829
112ページ左下の方
ちなみに10キロではなく15キロでした。スマソ。
853829:2008/12/03(水) 17:05:51 ID:3V+cgZHN
>>852
ありがとうございます 「スマソ」だなんて恐縮至極にございます
854阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 17:06:24 ID:CLHZrSQk
スキー場行くときにワイパーが走行中に凍って
ふき取りムラにならない?
俺の定期的に氷落とさないとだめだわ
雪国の人どうしてんの?
何とか生らないかね教えて
855829:2008/12/03(水) 17:12:27 ID:3V+cgZHN
おっとっと 今確認したら載ってねえwwwww
ちなみにjb23の6型 
でも 調べてくれてありがとね
856阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 17:23:46 ID:68jLzeEi
>>854
ウインターブレード十分
857阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 18:04:21 ID:9o/mi3du
デフロスターで温風あてても凍るの?
群馬 新潟のスキー場ならOKだけど、雪国侮りがたしだね
858阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 18:46:47 ID:CLHZrSQk
>>856
ありがとそれ今年買ってみるよ
温風ガンガンでもだめだよ凍る
広島県の話なんだけどね

話し変わるけどデフ・ミッションオイルどれぐらいで変えますか?

859阻止押さえられちゃいました:2008/12/03(水) 18:52:54 ID:GQYvunuq
>>858
おれ宮城だけど凍らないよ
860阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 08:01:09 ID:MQV7G2IJ
>>858
車検毎
861阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 10:16:09 ID:gdqhZsRo
ワイパーが凍るのは、気温よりも雪の質による。

湿った雪だと、すぐにワイパーに付き凍るよ。
オイラの経験だと、苗場とかがダメ
志賀とか白馬は平気な時が多いね
862阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 11:44:33 ID:L02HTd1d
フロントガラスにワイパーが拭いた雪がたまるならデアイサーとデフロスター
ちなみに、メーカーによっては運転席Aピラーの所にも熱線入れてあるから快適だよ

ワイパーに雪が付く時は、「ウインターブレード」ワイパーブレード全体をゴムで覆って雪の付着を抑えます。ジムニーなら一本3000円以内だと思おうけど

最近の低燃費車は暖房能力と言うか発熱量も減って寒い気がするのはオイラだけか・・・
863阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 12:12:56 ID:wiZgQKrr
風にもよるだろ

強風時とかスピード出すと凍りやすいよね

ウィンターブレードだとある程度は大丈夫
864阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 12:43:11 ID:OjdsXzS5
>>858
一万キロ毎
オイルの量少ないし早めに換えてる
865阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 18:05:52 ID:PuLXWpEB
スタッドレスに換えて3週間経つんだ
夏タイヤはジオMTの185/85-16でスタッドレスはジオITの175/80-16
これだけで燃費がリッター当り1kmも変わっちゃうんで驚いた
MTの時はL/10中〜後半が精一杯だったんだけど、今は余裕でL/11後半走ってる
ちなみに車は6型のATだよ
866阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 19:36:46 ID:d3xPEj0B
オススメのウインターブレードは?
867阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 19:56:33 ID:CnUtP06R
骨がステンの奴が良いよ
ふき取りのゴム交換できます。って言ってもブーツが破れると中に水が入り錆びたり凍ったりで使い物に成らないから総とっかえに成りますから意味無いです

どっち道、OEMとかだろうからホムセンとかの安いのでも良いよ
出来れば、ステン骨・・・水さえ抜ければなんとか使えるから・・・錆びた即使い物に成らない
868阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 20:28:37 ID:tY/vUGbP
>>865
タイヤ外径の補正をしていないだけじゃないのか?
869阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 21:55:22 ID:sEDbbInc
>>865
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
870阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 22:06:04 ID:xO4+hcLC
シリコン系ワイパー良いよ。
ガラスに皮膜を作って雨や湿った雪のときはある程度水分を弾き、
寒い日でも走ってて全体的に凍ることがない。
871阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 22:09:52 ID:d+s6a9j4
>>858
外径が違いました、ってオチ?
勘弁してよ、そんな訳がない。
872阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 00:44:48 ID:6+dkXCOx
sageてみました
873阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 13:36:23 ID:/MFdhDCs
アリだと思います
874阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 15:59:12 ID:KAfuikUE
轍鐵耋餮鐡鱠蠏愾黌鬨靠遘軣薨爻嚮齔繼醯瓊匸鮠


難しい漢字を集めてみました。
さて、あなたはいくつ読めますか?
875阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 17:18:26 ID:sQMMlLSn
>>874
おまえがくうきよめ
876阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 20:19:23 ID:GYxVaQ/h
うまいこといった
877阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 22:53:47 ID:bRUuE3Q1
今年、乱便買って乗ってる大柄ピザです。
色々欠点は有るんですが、それ以上の楽しさも有ったので
狭いの我慢して乗ってました。

。。。。が!!
大変な問題が発覚。
シートが合わなくて、腰が痛いのは「腰当て」でクリア。
お尻も窮屈だったけど、これは我慢していました。

今日トイレで大きいの出したら、黄金色のはずが、真っ赤っか!
尻が圧迫されて「痔主」の仲間入りしたようです。。。。orz

今、真剣にレカロに行くか、買い換え検討中。
誰か良きアドバイスを! マジレスで。
878阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 22:57:36 ID:4LGCeXxH
後ろから見ると、長方形が移動してるみたいだぞw
879阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 23:51:24 ID:nxPx5XXP
>>877そもそも狭くないだろデブ。

大人、二人が乗るには十分な広さだろデブ

くずくず言ってないで痩せろデブ

880阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 23:53:48 ID:YIre3EYF
シートが合わないんじゃなくて、お前の座り方が悪いんだよデブ
881阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 00:49:16 ID:TkD+zZLZ
体重と身長はどんだけだよデブ
882阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 01:05:06 ID:HU4CS7K8
慣れろデヴ
883阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 01:35:28 ID:h5qGOzUa
みんなひでー って思ったけど
自分と同じクルマにBEBUが乗ってたら嫌だなぁ・・・

みんな体重何kg? 俺は58kg。
884阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 02:05:39 ID:TQ6i4wi7
うちの近くにもジムニー結構いるけど
BEBUはまだ見たこと無いな
885阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 02:20:24 ID:Z8/VgH3T
俺は174cmの68kg
痔にはならないけどおれ自身がリフトアップされている為髪が天井に・・・
886阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 04:26:30 ID:7L7+PhIj
足回り改造してるんですか?
信じられませんね。
887阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 11:18:27 ID:emFzEgV+
をまいらのレス楽しいな

俺は次のモデルのジムニーがよければ買いたいなー
燃費が20ぐらい行って
価格が乗り出しで180ぐらいならなー
あとは、デフとか・・・
高効率のLEDライトとかー
自動で駐車してくれるシステムとか


888阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 11:20:03 ID:emFzEgV+
ところでー
全然関係ないけど
昔のピックアップだかの車で後輪も舵が切れるのあったけど
あれはやっぱりダメだから消えたのかなー

ジムニーが戦車みたいにその場で旋回できたら面白くない?w
889阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 12:30:03 ID:3W3BAKq1
>>885
えらいシャコタンだな・・・
890阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 14:57:36 ID:M0ztrXRt
新型になったら荷室はフラットになるようにしてください
891阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 08:43:39 ID:AxnxY39U
新型になってもラダーフレーム、リジッドアクスル、PCD139.7、16インチホイールは承継して下さい。
892阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 09:44:46 ID:Jr6HAO4w
じゃあFFベースのなんちゃってフルタイム4WDでもいいんだな?
もちろんオートエアコンとか6スピーカーとかエアバッグ10個くらいとか付けてやるよ。
MTはもちろん廃止でな。
893阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 10:30:18 ID:8x7lV0rY
>>892
ちょwww それじゃエ糞トレイルwww
894阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 12:35:45 ID:BEjuD1w+
>>855
自分のはJB23 1型です。
書いておけば良かった。スマソ。
895阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 17:13:17 ID:4HaJYGEh
質問です。
現行ジムニーですが、ホイールを社外に変えた所、真ん中のホイールキャップを外した部分がどんどん錆びて来てます。?この部分は熱を持つらしく、塗装は剥げてしまうらしいのですが、皆さんは何か対策してますか
896阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 17:24:05 ID:+WvjZZ5/
いちいち人に聞くことかよ。w

・錆びる前に錆び止め。
・好きな塗料で塗装。
・錆をきれいに落として塗装。
・気にしない。

まあ、こんなもんでない?
対策している人はほとんどいないと思うよ。
897阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 21:04:50 ID:j+Sw6SZh
900ジムニー!
898阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 21:14:30 ID:RC1Zd3r1
>>897
どうした?
899阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:03:38 ID:+e1AY7mk
燃費改善して欲しい。
ありゃ2000レベル・・。
900阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:10:55 ID:RC1Zd3r1
>>900ジムニー
901阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:11:19 ID:hb93x+/m
エンジン始動性を改善して欲しい、寒い日に一発でかからない
たまにライトが暗くなるほどの電圧降下も勘弁願いたい
902阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:19:02 ID:8qBewtuA
>>901
526 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 11:00:41 ID:EReeihUB

キーをONにして燃料ポンプが止まるまで待ち、アクセルペダルを床まで踏んで
戻してからセルを回す
お試ししあれ('A`)ノシ
903阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 23:35:14 ID:j+Sw6SZh
900ジムニー!
904阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 05:39:48 ID:kw7eoUZM
>>902
前にこれ見て試したらどんな寒い日でも一発でエンジンかかるようになった。
じいちゃん、ばあちゃんはこの技を知ってたんだが昔の車はこんなエンジンのかけ方してたの?
905阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 05:44:31 ID:Ohr2EE6v
チョークみたいなもんだ
バイクもするだろ
906阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 06:41:53 ID:zP4k+l/E
昔の車はチョークレバーがあった。
セルモーターが無い時代は手動でエンジンかけたもんだ。
907阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 07:10:34 ID:+sLtAItp
バッテリーの容量を上げるのもひとつの手だな。
908阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 08:43:40 ID:1rmZm1Ib
インジェクションでそんなのやるの?
909阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 08:49:07 ID:kw7eoUZM
>>905
なるほどね。

>>908
寒くなってエンジンかかりにくくなったらやってみて。一発でかかる。
910阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 09:18:32 ID:jLDwYvJs
16incでもPCD100の4穴あたりでだめ?
911阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 18:51:24 ID:WKPH9vQC
>>901
気にすんなよ
912阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 22:18:32 ID:IX+s0bKy
↑氏ね
913阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 23:02:24 ID:1rmZm1Ib
FIでそれやるとエンジンかからなくなるよ。
914阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 23:11:59 ID:p91knkkI
現行FIじゃないモデルなんて量産車であるの?
二輪でさえ駆逐されてるのに
915阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 23:20:46 ID:kiml9jhQ
>>913
エンジンがかからなくなる根拠は?
916阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 22:53:23 ID:h2MdcSja
K6Aのエンジンは始動がよくないらしい。どして?
917阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 00:08:13 ID:EclEdPay
答えはWEBで
918阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 10:20:33 ID:scxzomK+
メインスイッチ切って12時間位でコンピューターがアクセル開度を忘れる。
だからセルを回す前にアクセルを踏んでやって、コンピューターにアクセル開度を
認識させる。と整備士さんのブログに書いてあった。
919阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 10:28:26 ID:GGZXEMOh
コンピュータとかの問題なの?
もっと原始的な車だと思ってたのに
920阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 13:00:33 ID:D5CzjMZD
いまどきそんな車かよ・・。
921阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 15:20:11 ID:KIKIIY3c
後ろのラテラルロッド、調整式じゃないのに車体が左側に寄ってきてるんだけど、何が原因かわかりますか?
922阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 16:04:59 ID:S4t24835
>>921
分かりません
こちらで聞いてみたらどうでしょうか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224836797/
923阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 16:14:02 ID:NpDm+j/q
>>921
車高を変えてないか?
924阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 17:03:35 ID:KIKIIY3c
>>923
はい。先週に2インチ上げました。
925阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 17:32:14 ID:0NGf8dkt
>>921
>>924
後ろのラテラルロッド、調整式じゃないのに車体が左側に寄ってきてるんだけど、何が原因かわかりますか?
調整式じゃないのに・・・
926阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 18:03:38 ID:3cAgaxEn
調整式じゃないからだろ…
てか少しは調べていじらないと大事故になるよ。
それで工賃取る店もすごいなw
927阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 18:06:16 ID:+EKqomfo
ラテラルロッドの役割とサスペンションの上下動に対するロッドの動きが理解できて無いな…。
928阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 19:26:08 ID:r+TuGBP5
なぜズレルのかは、ちょっと下回り見てみりゃ分かりそうなもんだが
929阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 20:06:25 ID:oc1LYzwf
仕事終わって駐車場に向う
エンジンスタートと同時にシートヒーターON
だんだん体がほぐれてくる
930阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 01:44:50 ID:+xDHpoFx
>>925
対策方法としては
1)ノーマルに戻す
2)調整式ラテラルロッドを購入して取り付け
  取り付け後、適正な長さに調整する
931阻止押さえられちゃいました:2008/12/11(木) 07:32:20 ID:PfALObAc
自分でやったのか店にまかせたのか知らんが
無知とは恐ろしいもんだ
932阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 14:50:46 ID:VQcGIH8z
黒買ったけどタイヤハウスとか下周りが
グレーみたいな色だからシャーシブラック吹いた
かなり面倒くさかった
以上
933阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 15:36:00 ID:SPZ/fQK/
>>925
調整式でないラテラルロッドで左右どちらかに寄るのはラテラルロッドの販売会社に責任があるんじゃないのか?
934阻止押さえられちゃいました:2008/12/12(金) 17:18:05 ID:+d6xRQSQ
>>933
ラテラルロッドはノーマルだったんじゃね?
935阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 08:25:00 ID:uprcCh9h
そろそろ次スレの事考えようぜ。
JB43もまた入れるのか?
936阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 09:49:54 ID:K1ZhzHTK
jb-23-7型のみにしてくれ。
937阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 13:18:59 ID:pXNzjQs1
え〜?6型海苔のオレはハブ???
938阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 17:19:29 ID:4KGcziWq
JB23シートヒータ使ってる人のみにしてくれ
939阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 17:45:53 ID:BiY7XXlB
>>901
現行でもそうなのか おれの22も不調でも仕方ないな
てか スズキは何をやってるの?
940阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 20:36:18 ID:fvVa0ZxZ
次スレでFMCの情報が出てくることに期待
941阻止押さえられちゃいました:2008/12/13(土) 20:39:34 ID:Bxql4I8D
FMCの必然性を感じないモデルの一つだけどな。
ニッチもいいとこな車だから。
942阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 00:04:20 ID:IlvPlpFg
街乗りオンリーなんだけど、
車高上げてゴツゴツのタイヤ履きたくなってきた

でもだいぶ金かかるしなあ〜
943阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 00:31:15 ID:4RodXA7b
燃費や乗り心地とかも悪くなるし
見た目以外のメリットは皆無
でもカッコいい
944阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 01:09:12 ID:3UFySnu3
スプリング変えて車高上げあると、ジャダーの発生が心配
なんでボディリフトを考えているんだけど、何かデメリットある?
945阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 07:48:20 ID:6ZUzMyuS
ヒント:店が儲からない
946阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 16:21:59 ID:HKy2YNKS
>>945
じゃあデメリットはないって事か
947阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 19:36:50 ID:vOUwXW2E
新車でもボディリフトすると査定は0に落ちるよ

ふつうの買い取りだと

948阻止押さえられちゃいました:2008/12/14(日) 23:18:10 ID:B7qlrlTW
かっこわりーよ。
誰もそう思ってるw
949阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 00:11:10 ID:4sk5fh2v
すみません、WWの7型に乗っているのですがリアシートの外しかたと、
スターボのエンスタが余っていたのでつけようしましたがサンテカからハーネス
が設定ありません。どなたか教えてください。
950阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 00:29:11 ID:CrWqIz99
>>949
6型だけどリアシートの座面は前に引っ張って持ち上げれば外れるよ
逆だったかな?w
背面はボルトで止まってて固いらしい
スターボはわかりません
951阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 00:34:26 ID:7VN5eORN
>>949
スターター、ハーネス無しで直付けしたよ。
説明書に何色の線を何(何処)に接続するか書いてあったから、
検電テスターを買ってきて調べて、分岐タップで接続した。
952阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 01:33:50 ID:Vf94QamU
>>950
>>951様ありがトン
953阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 02:13:05 ID:rGYBDi5p
>>944
バンパーはずしたり社外に換えると恐ろしくかっこ悪くなる
954阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 10:58:47 ID:yPT9TGUm
ボディーリフト、鉄板が1.2_の70系はOKだけど0.8_の80系は十年もすると
ボディーに亀裂が入る事がある。ジムニーの場合は知らないけど
四駆屋さんのメカニックが、事故やったら安全性に責任持てないから
やらないと言っていたぞ。
955944:2008/12/15(月) 12:00:16 ID:s1HDrJTg
>>レスくれた方々、ありがとう

査定0、格好悪い、亀裂...デメリットどころか
いいとこ無いことが、よくわかりました。
956阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 20:18:14 ID:2pkoZ8kI
どノーマルが『粋』なのさ
957阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 22:36:04 ID:qJCvuax5
さぁボディリフトの話が一段落したとこで
つぎはコイルスペーサーのデメリットについて語ろうじゃないか!
958阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 23:16:25 ID:o2QDeqYD
当方、3インチアップコイルのみで車高上げるより、4センチアップコイル+2センチアップコイルスペーサー+6・5 16ジオ=9センチアップにしようと思うんだがどうだろうか?
959阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 23:38:44 ID:vUK5cbu1
デコレーションケーキみたいだな。w
960阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 19:55:40 ID:GlTci/x7
俺はシャコタンだ!!!
961阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 20:50:06 ID:BdmruDYN
限定車の純正メッキグリルが欲しいけど
ワイルドウィンドウの車検証がないと売ってくれない
とかって意地悪言われたりしないよね?
962阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 21:00:30 ID:/xYve+I6
パナソニックのカオスとかのバッテリーは始動性の改善になりますか?
氷点下になる寒冷地なので冬はイマイチなんだよなぁ
963JB23 5型:2008/12/17(水) 18:17:20 ID:9HTcmxUC
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart3【JB33 JB43】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1229505176/
964阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 21:44:42 ID:VigMTqvw
中古FISの青ツートン契約してきた!
965阻止押さえられちゃいました:2008/12/18(木) 08:47:32 ID:MuMhGDb9
>>964
オメ
966阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 07:12:00 ID:kD0VqwQF
>>961
ディーラーも商売だからそれはないと思うよ。
967阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 09:03:44 ID:k5HdvOBn
>>961
てゆーか、アクセサリーカタログにWWと同じメッキグリルが普通に載ってたぞ。現行ジムなら誰でも購入可能なんだから余計な心配すんな
968阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 09:21:39 ID:HPXRR1a5
>>963 おつ♪
969阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 09:45:42 ID:/J4dGgpt
>>962
寒冷地住でカオス買ったよ。
エンジンの掛かりとか、ライトの明度は明らかに違う。
オーディオの音はしらんw
970阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 11:07:01 ID:BloB3Q8B
>>967
実はそれがWWのメッキグリルとオプションのメッキグリルって
全然違う物なんですよ〜 ジムニー好きなら分かると思いますが…
どちらにしろ期待してたボーナスがあまりに低かったので買えないんだな。
971阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 19:00:33 ID:HPXRR1a5
>>970
正社員は幸せ
972阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 19:12:53 ID:Q98YBU02
>>971派遣?
973阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 19:24:20 ID:FAQjT0TV
>>971加藤?
974阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 20:47:05 ID:7549dwhq
>>970
WWのグリルって出っ歯のところがグリル本体に
両面テープで固定されてるだけの構造だから
旧型で同じ形のWWグリルをオクで安く入手して
出っ歯の部分だけをメッキ加工すれば安く出来るんじゃね?
975阻止押さえられちゃいました:2008/12/19(金) 23:27:20 ID:HItR7djM
ブラックがデフォで設定されないのは何で?
976阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 01:03:46 ID:EZCRiKF7
分かってないから
977阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 02:19:26 ID:m1IDN8Sb
純正はメッキの質が違うよ。
978阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 13:13:37 ID:S3rJZ0cE
メッキグリルが付いたワールド乗りが通りますよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メッキグリルいいかな?
979阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 13:58:47 ID:RvDRObRu
アイスセンサーってスタッドレスの溝に埋め込むやつは
パンクの原因にはならないのですか?
スキー場に行くのに舗装路約98%の自分には無用の物かなあ
980阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 22:04:18 ID:ZFnbd5uG
あげ
981阻止押さえられちゃいました:2008/12/20(土) 23:59:05 ID:i4o2LORw
こんな時期にラジエターに穴が開いた。
982阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 01:50:45 ID:cyr635Q2
>>967てかオプションでメッキグリルなんてねーよタコ!

あれはボディーと同色になる縦型グリルだボケ

あんまり知った気して偉そうに書き込みすんなよ
983阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 02:37:28 ID:McBgz67k
>>982
タコは貴方です、話を理解してないお馬鹿。
984阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 09:03:23 ID:JzbEJjMq
>>982
ヲイ、顔真ッ赤ニシテンジャネーヨ
985阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 20:09:15 ID:CPole4xI
ジムケンタックかどっかでハマー風という名のもと、
メッキグリル発売されてた気がする

かっこいいと思うんだけどなあ
986阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 21:01:09 ID:cz0wb2lt
ああ、それ12/22用ね。
987阻止押さえられちゃいました:2008/12/21(日) 23:37:34 ID:6Fh4N/1E
MTって面白い?
988阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 00:31:26 ID:DCNiGpFY
メッキなんてドキュンが好むアイテムだろ
989阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 00:38:18 ID:35L2dY7o
>>986
JB23用はないの?

コンプカーで、ジープ風のもあったんだよなあ
990阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 00:50:44 ID:XZNc3dSA
お前らのそのクソ車など俺のデュエットで全開ぶち抜いてやるぜ!
991阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 08:36:00 ID:dYKMU9vX
そうか。じゃあ、一緒にクロカンなコースでも走ってみよう
さぁ、全開でどーぞ
992阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 09:54:29 ID:V7Ja47qU
全開にしないと抜けないんですね、わかります
993阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 10:15:17 ID:3/YBtq+r
いやはや信号待ちで揺れますのおーw
994阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 11:20:21 ID:5NVi3fWD
おまいらツッコミどころが違うんじゃない?

よりによって、なぜデュエット?!
995阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 14:05:27 ID:gIREQGX1
996阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 14:33:29 ID:i2Try85L

ブーンX4
997阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 20:27:33 ID:sb9GJvLd
来年は丑年
998阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 20:30:19 ID:DFAVE5q8
998
999阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 20:31:35 ID:DFAVE5q8
999
1000阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 20:44:15 ID:tIqMpkme
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。