【スズキ】 エブリイ 5台目 【EVERY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
2阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 19:39:07 ID:yqE+WAoV
エブリイFAQ
Q・2WDと4WDの見分け方は?
外観上の違いは有りません。
運転席のヒーテッドドアミラーのスイッチの有無 。
ハンドルを切ってドライブシャフトを目視確認する。

Q・燃費は?
15km/Lぐらい。計算上では満タンで600km走行できます。
走行条件、AT/MT、積載量で大幅に変わります。

Q・値引きは?
15万円程度
購入時期、購入場所、グレードで異なりま。

Q・走行中にギシギシと音がします。
ディーラーに申し出てください。
3阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:39:41 ID:FUXcY77l
>>2
主要諸元表の寸法がどうであれ、
自転車と自動車が外観で判別出来るのと同様に、
4WDと2WDも外観で判別出来ます。

全く知らない車でも、それがFRなのかFFなのか4WDなのか
外観で判別出来ます。
小学生でも判別出来ます。

問題はどこを見るかです。
4阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 10:35:43 ID:uSQvly/Q
新スレあげ
5阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 12:25:29 ID:Re0Kyg2S
715タンマダー?
6阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 12:34:43 ID:fJHkE60o
DA62Wエブリィスポーツ
明日納車だす!
7阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 14:38:38 ID:gIHt5iTC
>6

オメ!
8阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 18:01:43 ID:8lnr+D2q
すみません、PZターボのメーターの照明って何色ですか?
9阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:06:07 ID:tSTKZQBd
>>8
白だよ。一瞬オプティトロンと思うくらい輝度ムラもなく良く出来てるよ。
1010:2008/06/20(金) 22:20:27 ID:v91OCyhv
10
11阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 00:05:04 ID:fDS0AFsj
前スレを埋めてから使ってください。
12阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 10:09:18 ID:P/v/3YF6
やっと715の呪縛を埋めてきました。
13阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:06:14 ID:V8XFx6bc
JPを安く見積もってもらったんですが値引きが5万でした、グレード低いと値下げ幅は低いんでしょうか?どなたかご教授ください。JPを値切るならJOIN買えよとかはなしでお願いします。
14阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:12:23 ID:lL0xYtde
そんなもんだよ
15阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:36:16 ID:ds1qhBsy
>>13
普通デラでは、そんなもんだよ!

自分はデラの系列変えて、何社も回って結果、装備品等で15万相当の値引き!

デラより小規模販売店の方がよい場合もあるそうな?
16阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:36:52 ID:nn0ZOcpq
エブリィバンに後付けHIDつけた強者いる?
17阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:50:37 ID:83gs9Mr9
>>16
HID以前に、電源をヘッドライトまで持ってくるのが困難
カプラONタイプだと、アイドリング時に点滅や消灯の可能性がある。

後部スペースが殆ど無いので、機種が限定される。

高効率バルブが幸せになれると思うと。
18阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 13:08:34 ID:V8XFx6bc
>>14、15即レス感謝です、参考にさせてもらいます。
19阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 16:03:30 ID:algLV27T
>>16
俺もつけたいんだよね。
頼めば工賃高いよな?
20阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 16:22:10 ID:i2hRM8L/
>>19 工賃1〜2万程度。
21阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 20:01:43 ID:nn0ZOcpq
>>16だけど、1〜2万を高いと思ってしまう貧乏人です。
取り付け方詳しく載せてるサイトってない?
ググってもイマイチわからん・・・
22阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 20:26:36 ID:XP+3pGwt
>>21
あと付けHIDはスズスポ希望?
スズスポ以外は取り付け困難のようなサイト見たことある
月末になるけど自分の64VにデラでスズスポHID発注します
23阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 21:52:52 ID:nn0ZOcpq
>>22
いや、安価な海外メーカーなんだがやっぱ不味いかな?
某オクで一万ちょい
24阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 21:57:07 ID:ds1qhBsy
>>23
みんからに行け!

先人が大勢いるぞ!
25阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 22:37:29 ID:qsOD0AKn
俺も跡付けHID買って明後日取り付ける予定。
H4の規格とか調べてみて、ほぼ変わんない寸法だったからいけるハズ。
今は手元に車が無いからなんとも言えんですが付けたらレポります。
因みに64V。オクの\13000のやつです。

>>17
電源をヘッドライトまで持ってくるのが困難てどういう事ですか?
もし良かったら参考までに教えてほしいです。
26阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 22:58:51 ID:aFmCLE7t
>>25
64Vのバッテリーは、後方にあるので、リレーとバッテリーを直接繋ぐ配線が出来ない。
ボンネット下まで配線を引くとしたら、穴を開けたり、室内を這わせる事になる。
27阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 01:33:28 ID:LbSvuyPI
後付けHIDってかなり糞だよ?
対向車に迷惑だし。
28阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 10:23:00 ID:koFXzsge
後付HIDは後付PWと同じくらい貧乏臭い
29阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 12:22:01 ID:qTnTwMrw
後付けのレスが痛い
30阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 19:20:22 ID:H6GmRmi0
左のドアミラーに付ける
バモスみたいに下が見えるのって売ってる?
31阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 19:41:32 ID:9uT7y1yO
どうでもいいが
対向車に迷惑になるように付けるなよ
たまにハイビームかロービームか判断付かないライトがあるからな
32阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 19:53:07 ID:LbSvuyPI
後付けHIDなんて光軸がメチャクチャなんだから
どう付けたって迷惑だろ。
対向車の基地外に刺されるぞ?
ただでさえ軽自動車なんか格下に見られてんだし。
33阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 22:32:02 ID:lKYeZj3e
>>31
関係あるかどうかわからんけど、レベライザが義務化されるようになってから、
光軸が妙に上向いた車が増えたような気がする。
34阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:30:23 ID:8C5tpzb0
俺のロードスターに嫁がエブでついてくると
すべてのミラーが眩しすぎる。

フォグのHIDなんか酷すぎだな。
35阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:35:27 ID:LbSvuyPI
36阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:39:38 ID:8C5tpzb0
>>35
嫁にまきびしってwww
ちなみにうちのライトはHIDじゃないけど、やっぱり眩しい。
エログランドとかのHIDフォグの奴が後ろに来たら、ミラーを相手に向けるw
37阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 02:43:08 ID:jwDThpY7
>>34
それはロードスターだから。
エブリに限らずトラック、ワンボックス全てまぶしいよ。
特にトラックと並走してるとタイヤに巻き込まれそうで怖い。
38阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 19:50:41 ID:oQs7JX0q
64VのN/Aエンジンにくっつくスーパーチャージャーないかねぇ
39阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 20:13:27 ID:xBzjTxhs
昔、GTSチャージャーとか有ったな。
中古のターボエンジン探した方が簡単だと思う。
40阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 19:50:35 ID:znPzj8lj
15年式のターボって走るんですか。
ってムーブのNAに比べて全然走るんでしょうか、、、ねぇ?
41阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 20:22:29 ID:KChB0DZB
>>40
たかだか5年で何言ってんの?
燃費のことか?
42阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 20:36:37 ID:48LYlPhF
>>40
エンジンが壊れていなければ大概は走る。
43阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 21:58:49 ID:znPzj8lj
加速のことなんですが。
44阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:01:24 ID:znPzj8lj
今16年式のムーヴNAに乗ってて全然走らんので15年式のエブリイワゴンターボに
乗り換えようかと思ってのことです。
45阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:03:34 ID:01tx2jHH
>>44
ターボだから、多少は・・・・。
普通車のミニバンをお勧めする。
46阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:04:22 ID:znPzj8lj
そですか、、、
47阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:19:31 ID:48LYlPhF
>>44
つーか、試乗してみ?
ムーヴNAより加速はいいだろうけど、
エンジンはうるさいし、曲がる止まるでは間違いなく劣るんだし。
単純には比較できないだろ。
48阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 10:03:40 ID:bW7sfCGv
>44
ホントに加速以外クソだろうからやめた方がいいよ

49阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 12:36:24 ID:XmEo4lvn
64Wならそこそこ全てまかなえるよ。
50阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 15:20:27 ID:e/LHJEpB
だね。新しいのがいいね。
51阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 12:28:48 ID:CD/LUC5B
64wにフジツボマフラー付けてる香具師いる?
インプレキボン
52阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 05:08:42 ID:p8uC6CW7
ガソリン
リッター250円時代にミニバン買う奴は…
53阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 09:45:05 ID:e+5Y8eBE
昔550のターボ(グレード一番良い奴サンルーフ付き)買ったけど
チリは合ってないわ
塗装は糞だわでクレームつけまくり
お客様相談室に連絡したら
「軽自動車のレベルで車作ってますのでこんなレベルです」
金額考えると軽自動車のレベルじゃないですよね
って言ってもおんなじ回答
私の中でスズキは買うに価しないメーカーとなりました。
54阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 11:01:07 ID:l4Elxbxs
550
55阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 19:20:35 ID:Um2Qy3zq
クレーマーの相手なんかしてられるかよw
56阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 20:44:59 ID:Qj8ya0kv
キチガイクレーマー専用のオペレーターっているわけだし
いくら吠えても無駄なんだよなw
57阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 10:07:16 ID:u3A76p5L
来月からは満タン6000円超えるなぁ。
なんか遊びに出かけるのが憂鬱になるよ。ったく。
58阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 12:29:41 ID:P7QsMcTW
今朝スタンド満員だったわ
59阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 15:29:40 ID:5pMOX/2W
>>58
その中に漏れが紛れ込んでたよw
60阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 16:32:47 ID:oVcoKeMR
音羽グループ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE
講談社(ゲンダイ)、赤坂のTBS、そして毎日のトライアングルが株式保有により
裏で密接につながっている姿が浮き彫りになっているね。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
そしてそれらの背後でとりまとめるアレの姿が見えてくる。そう、マスコミ界のゴート札と呼ばれたあれだ。
プチエンジェル事件で尻尾を見せた、戦後日本を影で牛耳ってきたあの巨大な闇がとうとう姿をあらわす・・!
http://chapel.vivian.jp/mt/archives/200501/07-184151.php


毎日新聞が小額で日本で少女を買春する方法を紹介
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214808695/
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事17
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214646807/
【毎日・変態報道】皇室関連の記事にも「hentai」のメタタグがあった!日本の悪評バラマキ行為、会社全体で行っていた可能性が高い★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214549503/
61阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 12:29:27 ID:zTRyc5i/
うちのエブリイPZターボスペシャルなんだけど
後ろの席の真ん中にシートベルトが無いんだけど、何故?
5人乗りのはずなんだけど。
62阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 12:39:08 ID:HYCc7Kn8
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で釣られクマ―
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
63阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 14:46:32 ID:5jg8wKK0
これはクマーだな・・・
64阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 15:11:50 ID:fAIvEgir
最近過疎ってるなぁ
65阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 15:59:15 ID:CatRcIt3
>>61
うちのは付いてるよ
66阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 16:10:49 ID:bDHmZpdc
うちのも付いてる。不良品じゃない?
Dに行ったほうがいいよ。
67阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 17:16:09 ID:NESft4vr
つ・・・釣られないぞ・・・・
68阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:24:50 ID:pPc4O4Bf
俺は無いから、縄をつけてる。
69阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:27:48 ID:rEgA+qtK
真ん中のやつは縛り上げられての乗車か。

いやらしいわ〜
70阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:35:28 ID:d2lUyLno
真ん中の人などいない!
71阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:55:26 ID:C0f7NMF8
>>70
釣られてんじゃねーよ!!
72阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 07:44:20 ID:D3pPVUk2
助手席に座って運転した事がある…
みんなも一度はあるだろ?


もちろん私有地内だが。
73阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 11:23:19 ID:pUf5oB1P
後ろのシート畳まずに20インチのミニベロって
タイヤ外さずに載りますか?
載るなら買いたいんですけど、普通に使うならバンとワゴンって
どっちがオススメでしょうか?
74阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 11:47:39 ID:JHbfV27i
>>73
自転車はワカランけど
普通に使うならワゴンのロールーフにしとけば間違いない。
75阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 13:23:32 ID:ciwts9Lz
>>74
自分の「普通」を押しつけるんじゃない
76阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 13:29:32 ID:Pr8A5oC+
>>73
参考になるかわからんが、ママチャリはリアシート半分倒せば刺さるな。
77阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 13:46:24 ID:odPWwg/B
>>73
横に寝かせば余裕!

立てて積むには、キビシイ!
クイックリリースにして、前輪外した方が良いと思う。簡単に安定させられるしな!
78阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 14:52:50 ID:0VVtKxYH
73ですけど、みなさんありがとう。

>>74
たまに4人乗るんで、ターボのワゴンにしようと思ってます。

>>77
20インチのロードなんでクイックなんですけど
もしかして外さずいけるのかな?って思いまして。
近所の店になかなか
実車が置いてないんで試せなかったんですけど
まぁ前輪外した方が早いですよね。1回見積もりもらってみます。
79阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 16:42:02 ID:X0xfMrHb
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   プロフェックEazy着けたぜ
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

 ;*。+_、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   MAXブースト0.8kにしてみたが、
   /,'≡ヽ.::>    なかなか良い走りになったぜ
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄

        Λ_Λ   
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
余計ガス食うようになっちまった・・・
念の為とはいえハイオク入れたが、\183/lは財布に響くぜ・・・
80阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:04:28 ID:i4Kn81Hf
81阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:09:36 ID:3r5sWHv6
>>79
アクチュエーターへ繋がるホースを、クランプなどで挟んで絞れば、簡単にブーストアップしますよ。
82阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 14:48:54 ID:CBMbvoiY
>>78
後席倒した状態で荷室に900x1200の板を載せられるので、そのサイズに収まるのならいけるんじゃない?
うちの700cのクロスバイクの場合は前輪を外しただけだとナナメにしても載らなかったけどね
83阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:01:47 ID:9MfaeuU5
スズキは3日、軽自動車の「エブリイ」と、マツダへOEM(相手先ブランドによる生産)供給している「スクラム」で、
発電機に接続する電気配線が断線する恐れがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2005年8月から昨年11月までに製造された24万5165台。
バッテリーが充電されず、エンジンが止まる恐れがある。

ダイハツ工業も「ハイゼット」など軽自動車3車種の後部スライドドアに不具合があるとして、リコールを届け出た。
対象は今年1月から5月までに製造された2万3044台。
開閉レバーの製造方法が不適切で、走行中にドアが開く恐れがある。

また、三菱自動車は「パジェロ」のブレーキ部分に不具合があるとして、リコールに準じた改善対策を届け出た。
対象は1999年8月から03年8月までに製造された4万1121台。
制動力倍増装置用蓄圧器の不具合で、ブレーキの利きが遅れる恐れがある。 


84阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:28:57 ID:dngP8q71
>対象は2005年8月から昨年11月までに製造された24万5165台。

発表遅いな
去年の11月の段階で不良に気が付いてんじゃんw
85阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 22:26:03 ID:XtTrThPG
>>82
700ccのバイク
に見えた
86阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 22:34:32 ID:Wpe/ycq/
またリコールか。スズキはリコール多いな
87阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 22:38:03 ID:dngP8q71
だよな。
他のメーカーみたいに隠せばいいのに。
88阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 12:57:38 ID:mx6gNwMo
リコールの時のD往復ガス代も出せよな。
89阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 13:24:03 ID:NwsKsBpb
>>88
呼べば来るよ。
90阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 14:47:23 ID:BWxFS7Mq
でも車乗っていくんだからガス使うの一緒じゃね?
91阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 15:54:27 ID:UlpYhuQr
満タンにして返せっ!ってディーラーにきつく言えばしてくれるんじゃね?
92阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 16:51:54 ID:CWc0fu5j
>>91
満タンにしたけど領収書渡されたりしてね。
93阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 18:57:17 ID:09DpsAi2
これってワゴンの方も入るの?
94阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 19:52:07 ID:2+TizRgx
仏の顔も三度までのリコールきた。
まじ三度目
95阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 21:38:44 ID:g/a/IShW
馬鹿だなあw
フルモデルチェンジして3年ぐらいしてから買うんだよ。
常識だろ?
96阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 08:43:26 ID:Ra/EalV5
>>95
で、買ったらすぐマイナーチェンジして涙目
97阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 08:45:54 ID:x4mCuIkG
俺のように…
98阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 14:47:24 ID:8As4qFqK
64Vにブースト計付けた
瞬間最大値で0.8だったけど普段は0.6くらいまでしか上がらない
99阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 22:03:40 ID:q7jkB8ug
意味ない事してんなw
100阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 15:08:14 ID:T7YqHazS
ターボのワゴンで街乗りリッター12だ。
何も載せずにこれだから載せれば10、11程度か。
しかもターボなのにターボ使わないよう運転してだからなぁ。
101阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 19:17:11 ID:9p2dVK9I
>>100
いいんだよ。
荷物いっぱい積めるんだから。税金・保険安いんだから。
102阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:23:13 ID:JbSudGBn
>>100
> 何も載せずにこれだから
ピザが一匹乗ってるだろ
103阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 08:18:00 ID:N1BxadNW
NAMTよりターボMTの方が燃費がいいのが現実
104阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 08:43:07 ID:zenpP5Zj
稀にそういうのがあるみたいですね
かなり少数だろうけど
105阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 16:47:08 ID:lU78YgiT
>>83
これか。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0703/index.html

俺の車も84,790台の中に入ってるな…。
106阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 03:24:06 ID:u1FFIGpI
107阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 14:13:15 ID:zB5zXy9s
108阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 15:46:51 ID:A9yK2bzv

109阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 16:40:11 ID:htHkmVFW
110阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 17:25:28 ID:dQieZRyZ
111阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:13:25 ID:Xo5pH8Mo
112阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 22:29:24 ID:gZCUHbVk
ttp://www2.imgup.org/iup642244.jpg.html

すみません。
オクでエブリィのラジオ買ったんですが
これをミニキャブにつけようとしたらコネクタが
合いませんでした。
そこでホンダ用の変換コードを使ってつなげようと思うのですが
手元にエブリィの配線図がありません。
この3つの端子のどれがメイン電源でとかがわかりません。
確かオレンジ、黄色、緑?でしたでしょうか?
詳しい方、お力をお貸しください(´・ω・`)
113阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 22:48:44 ID:O1cMx91U
>>112
http://www.endy-toko.jp/endy/images/eck_illustration.gif
変換ケーブルなら売っている。

ピンアサインが解らないのなら、自作は止めた方がいいよ。
114阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 00:47:38 ID:ByJWm/eu
>>113
おおう、とん。
そのアサインとやらを知りたいのですが
115阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 06:58:14 ID:sviOdtdj
>>96
馬鹿だなあ
マイナー毎にグレードや色や装備が減るんだから
マイナー前に買うのがベストだろ
116阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 11:03:31 ID:1/Bj7Cv0
カワサキみたいな緑でないかなぁ?
117阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 11:22:25 ID:BqK9rALA
you塗っちゃいなyo!
118阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 14:15:19 ID:sviOdtdj
>>116-117
おwwwまwwwえwwwwwwらwww

スズキなら青白か黄色だろJK
119阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 15:15:09 ID:dSET7wza
赤黒おすすめ
120阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 17:16:19 ID:sMqKA+C3
>>119
ヨシムラカラーか?
121阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 17:43:40 ID:lHVB+AZk
122阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 17:53:13 ID:Co7j8xG1
特攻野郎Aチーム だろw
123阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 01:06:03 ID:YUOin6GW
>>112
またお前か
まだあきらめてなかったのかよ
124阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 09:39:51 ID:o40v+7UG
>>119
郵便局か!
125阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 10:09:47 ID:5y12U8+N
相変わらず このスレ 相談しても何の為にもならんな…
レベル低過ぎ…
126阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 11:24:04 ID:U3dQcGFF
>>125は来ないでいいと思う
127阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 11:41:07 ID:zxVImd21
>>125
もう来ないでね
128阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 12:49:11 ID:WJKc5wgO
SUZUKIジェンマ出たな。
129阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 14:47:49 ID:5y12U8+N
>>126
>>127
ど〜せお前ら 車なんてエンスーで見るからに汗っくせ〜おやじだろ…?
エブリィが泣くわ お前らみないな センス無い奴に 乗られて…
頼む 評判下げないでね!
オッサンwwww
130阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 15:07:50 ID:NyduNSnK
火曜日>>112
木曜日>>125 >>129

NGワード「エブリィ」
※エブリイをエブリィと書く人はDQNですので注意!
131阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 23:42:43 ID:Yoh87+m6
>>130
www
132阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 00:16:53 ID:Mi84gYei
>>129
お前は真面目に相談したいのか荒らしたいのかどっちなんだ?
133阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 10:08:29 ID:VzSYQL+9
早く納車されないかなぁ
134阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 10:47:11 ID:R9WbulBk
早く納豆できないかなぁ
135阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:45:28 ID:rl84SIBS
納豆自家製かよ
136阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 13:14:47 ID:oKcg6jqH
普通だろ
137阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 14:58:40 ID:c0VOEITu
大豆を藁にくるんで
トランクにIN
138阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 16:05:58 ID:51UDtwci
>>137
ないから!エブリィにトランクないから!
139阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 17:52:11 ID:q3P9jPD/
高速道路 走行中、飛び石で フロントガラスにヒビが入った…
エブリイのフロントガラスって そっくみでいくらかかるかな〜…とんだ出費だよ…
140阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 17:58:08 ID:I5EPVpH5
…を多用する人も要注意ね
141阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 19:43:26 ID:pOSchzRE
>>139
8〜9
142阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 19:45:37 ID:8c9rJPIO
車両保険入ってないの?
ガラス一枚分でぺイできるのに
143阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 20:21:25 ID:FChhyRa1
>>139
社外品なら7マソ
144阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 20:37:54 ID:jjaDuXAt
>>139
社外品入れるならクールベールがオヌヌメ
145阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 22:01:24 ID:q3P9jPD/
139です!
社外品なんて 技があるとは…
ちなみに車両保険は入って無いっス!金ぶっ飛ぶな〜(*_*)
146阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 23:04:43 ID:2p7JjHxf
社外品のガラス入れたりしたら、
売るときに査定で事故車と勘ぐられたりする可能性あるから
多少高くても純正ガラスのほうがいいとおもう
147阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 23:59:03 ID:q3P9jPD/
>>146
あっ!俺も そう思った!
つ〜ことは…結局…出費だな〜(*_*)
148阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 00:07:05 ID:12sGmG6l
>>146
自動車の査定で、そんな所関係無い。
用はフレームを修正したかしてないかで変わってくる。
ドア交換もマイナス
149阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 00:14:10 ID:svhLj4E6
>>148
そんなことはない
査定士が見れば純正をつけていてもガラス交換車か否かはわかるけど
中古車販売店は明らかにガラス交換車とわかる社外品装着車を嫌うよ
150阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 00:30:46 ID:WVK0dn0A
デラでフロントガラス交換した時、上部がスモークになっているガラスにして貰った。
純正かどうか知らんが、凄くイイ!
値段は透明と一緒らしい。保険使ったからどうでも良いがw
151阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 00:35:29 ID:Z5fGNrX4
>>150
おおお。なんか得した感じですね。
152阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 04:12:56 ID:S//9ubQG
だから〜
社外ガラスといってもピンキリで、国産で純正と同等の物もあれば輸入のもあるわけ。
また、程度によってはリペアで済む場合もある。
そうすれば1万円ぐらいで済む可能性もあるわけだ。
153阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 06:52:24 ID:j/BuZTRD
>>139です。
たびたびすいません!
今出先なんですが 今日夜に帰る予定なんですが

きのう 飛び石が当たった場所が 左右10cm位ヒビが広がってんですが 大丈夫なんでしょうか?
走ってる最中 「パリッ〜ン」なんてこと 無いですよね…?
154阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 08:10:22 ID:fi2sf1xp
>>153
合わせガラスだからパリーンとはいかないけど
不整地や荒れた道路走ったり、高速走ったりで衝撃や風圧かけるとヒビ広がるよ
リペアで対応できるのは1センチくらいのヒビまでだから、残念ながら交換だね
155阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 08:53:29 ID:j/BuZTRD
…ですか?
また 3時間 高速運転だからな〜…
貯金はたいて 交換します(T_T)
ありがとうございました。
156阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 15:44:18 ID:TuGYtU2z
ヒビが全面に広がったら映画のようにフロントガラスを引きはがして走るのか。
ちょっとかっこよさそうだと思っちまったw
157阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 21:23:37 ID:mXuXfo6i
そっから機銃掃射なんてしたら失禁モノだよな
158阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 23:03:27 ID:xU3vdJfl
>>156
そんなふうにはならない。大抵は2方向に伸びて行くだけだから
結構伸びても視界は案外悪くならない。
オレは忙しいのと金無いのが重なって、60cmくらいまで育てたよ。
159阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 23:22:30 ID:e1gLfktf
それはエブリイで行かなくてもいいんじゃないか?
高速なんて軽で走るもんじゃないだろ、所詮はサブの車なんだからメインので行けばいいんじゃないか?
160阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 23:27:00 ID:V+cPL7aG
ハイエース一人乗りとかだったら激しく無駄だな。
ひとりなら軽で十分だろ。
161阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 02:10:17 ID:Y1IwBUOp
車購入はじめてで質問をば

エブリイワゴンでJPグレードを考えてます。
燃費を考えて2WDの5MTを購入検討しているのですが
メーカーサイトを見ていると
・ドライブセレクト4×4(JPの4WD車)
の場合パートタイム4WDで走行中に随時2WD⇔4WDが切り替えられる
との事ですが
4WD・5MTでも運転のほとんどを2WDで走れば燃費ってよくなるもんなんでしょうか?
162阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 07:09:12 ID:i/DMnJZ+
当然だろバカ
163阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 09:54:14 ID:/nHX6iSz
新潟県在住の64Vギシギシアンアン車をディラに補償修理が決まっていたものです。
補償修理終わって帰ってきました。ついでに預けている間に発表になったリコールのメインハーネスも交換。

寒い時期にしか異音出てなかったので、正直このくそ暑い時期だと音の出る出ないはわからないっす。
前後ショックアブソーバー、フロントスタビライザー(こいつは若干形状変わってました、対策品と思われ)
の交換、乗り味がちょっとだけ乗用車チックになった気がする。ブラシボーです、多分そうです。

代車でセルボ貸し出されたんだけれど、ATが必死に燃費運転しようとする涙ぐましいシフトワークに
ちょっと感動、自分の運転にも反映させようと思った。(うちの子はMT)
164阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 13:00:09 ID:WHN1V8my
>>161
4WDにするのは、雪道(凍結含)、濡れた路面の坂道発進、悪路位だな。デフ無しだから乗り方注意!

2WDは地方で16、都心で14、遠乗り18

4WDでの雪道(基本田舎)は14 (気持ち低めのギアで走るせいでもある)
165阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 13:11:10 ID:6fK2IWUW
>>162
当然じゃなかった時代もあるんだよ。
166阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 20:53:57 ID:/Tt40q2w
>>164
LSDの事をデフと言う困ったちゃんは少なくないが、お前の書き方は
LSDなし = オープンデフ
差動制限しない = LSD有り
のどちらにも取れなくもない
167:2008/07/13(日) 20:55:04 ID:/Tt40q2w
なんか表現が変だった

LSDなし = オープンデフ
差動しない = LSD有り
168阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 22:08:13 ID:i/DMnJZ+
エブリ如きで濡れた路面の坂道に4駆は必要ない
マイナス気温の凍結路面も2駆で十分
169阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 22:22:06 ID:V93u5O4B
ジムニー4WD>>越えられない壁>>エブリイ4WD>エブリイFR
170阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 23:14:35 ID:555a7Mch
前スレでギシアンエブリをデラに持っていって突き返された者です。
東京に住んでる方で、ギシギシ病直した人っていますか?
出来ればそこのデラ持っていって一発で直してもらいたいんで教えてもらえるとすごく助かります。
最近晴れてても雨降っててもギコギコ、熱さも寒さも関係なくなってきてウンザリ…
171阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 23:25:00 ID:V93u5O4B
>>170
逆にそこまで末期になっても対応しないデラを教えてもらえるとすごく助かります。
172161:2008/07/14(月) 16:02:46 ID:Q5U6cOzj
>>162〜168
みなさんRESありがとうございます。
>>164
おおよその燃費まで書いてくれてありがとうございます。
ものすごく参考になります。
スキーに行く時などを考えて4WDにしてもいいかなと思いましたが
頻繁に行く訳ではないので自分の使用方法だったら2WDでも十分な気が
してきました。
173164:2008/07/14(月) 21:27:39 ID:vrWUMuiy
>>172
スキーに行くなら、4WD必須!

エブリィの2WDで、雪道走るのは自殺行為だぞ!?
普通のFRの感覚でいたら、後悔するぞ〜
まぁ、渋滞の先頭を走りたいのなら、止めはせんがw
174阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 21:35:56 ID:NEwZewss
おいおいw
エブリィの4WDで、雪道走るのが自殺行為だろw
エブリィの2WDで、雪道走るのは進まないからむしろ安全。
175阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 21:56:44 ID:slEC9xc3
2WDじゃ雪道なんて前に進まないよママン
176阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 21:59:48 ID:32n5/seM
>>174
うしろに肥料袋を5・6個乗せとけばけっこう行ける。
177阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:14:56 ID:LO/PM+ag
4WDのうしろに肥料袋を5・6個乗せればいいでFA?
178阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:46:22 ID:vrWUMuiy
>>177
パートタイムの4WDならそこまでせんでもw

しかし、空荷時2WDの後輪の接地感の無さには閉口するなorz

既にオワットル、バモス、サンバが重量配分的には軽箱の完成形なのか?
179阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 23:10:31 ID:NEwZewss
>>176
ああ、それは完全な都市伝説だよ。
余分な重量を駆動輪側にかけて走りが良くなるなんてことは物理的に有り得ないことだし。
(例えば助手席に乗っていた人が荷台に移動するなら有り得るけど)

臭い肥料袋ごときで精神的に良くなるなら否定はしないけどw
180阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 23:25:08 ID:32n5/seM
そう言うのは実際にやってから言え。
俺は長野県在住でこれまでそうやって冬を乗り切ってきたから書いたまでだ。
181阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 00:08:30 ID:WIV9acCo
>>180
うん。
載せている荷物を後ろに持っていくのは有効。
わざわざ余分な荷物を載せるのは逆効果。
総重量は軽い方が有利に決まってるんだし。

タイヤの空気圧を下げるのと同様に、
完全な都市伝説だよ。

精神的な効果は絶大みたいだけど。
182阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 00:19:34 ID:x2vRCA90
>>181
コイツは後輪駆動の車を所有した事はないのか?

そもそも、車持っていないのかもw
183阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 00:45:49 ID:UTUkzrVH
タイヤの空気圧下げるってのは悪路ではかなり有効な手段だぞ
ジムニーでクロカンやっててわざわざチューブタイヤ履かせて
空気圧1キロまで下げてたしな、空気圧3キロと1キロじゃ全く走破性が違うんだけど
そうか、あの走破性は都市伝説だったのか
184阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 01:01:05 ID:LnjsEUjs
>>183
クロカン用のタイヤと、乗用車用タイヤを一緒にするな。
185阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 01:08:57 ID:lxS4cLpm
タイヤの空気圧下げるのも、後ろに肥料袋積むのも、
単純にトラクションを稼ぐってことだろ。

で、雪道なんかでの駆動輪(リアね)の空転を防ごうと。

なんか間違ってるのか?
186阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 01:28:26 ID:uqdMJ+Zz
スタックした軽トラの二台にみんなでぶら下がったもんだ・・・。
今は4WDが増えたからかそういうの見なくなったな。
187阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 06:17:26 ID:rCr7d/0X
雪国在住だけど
仕事で2tダンプトラック運転することがよくあって
2tトラックは空荷の時は異常だよ
夏の雨の路面ちょっとしたカーブ(カーブって程でもない)で50kmでリアが出た時は焦ったw

無論雪道の空荷はもっと酷い
家の会社には何台かトラックがあって
低床のトラックが一番誰も乗りたがらんw
188阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 06:35:09 ID:OwhaJteu
>>187
パワーがあるからね。
トラックのバカ力は異常
189阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 07:05:33 ID:UTUkzrVH
>>184
は?一緒にしない意味がわからない
お前もやってみればわかるよ、百聞は一見にしかず
190阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 07:43:27 ID:wrw8vpsb
19年式JP5MTスポーツバンパー 検21.2月、4万qがコミコミ100万で展示されてたけどJP5MT乗ってる方、走りは通常のMT軽バンとかわりないですか?来月車検切れるので買い換え検討中です
191阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 08:00:11 ID:wrw8vpsb
間違えた18年式だった
192阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 08:01:36 ID:PHvTf1eX
FR軽貨物は車体が軽すぎるから冬場は荷台に荷物乗せて走るけどなー
10t車のスペアタイヤ1本乗せるとちょうどいい
FF車は知らん
193阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 08:08:17 ID:x2vRCA90
>>190
ギヤ比が普通にロー気味!
高速は辛い・シフトチェンジは忙しいw

が、NA軽箱はMTでないとまともに走らんぞ!

しかし、4万kmで100マソだったら新車買ったほうが良くね?
194阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 09:34:10 ID:/ihNDXxU
走り出しで3500〜4000回転
高速の追い越しで な5500〜6000回転
これって普通?
燃費も 満タンから265.1`で 24.62g って事は 265.1÷24.62=10.78
ちなみに 4WD ターボ です!
195阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 09:42:31 ID:sWLAmvkT
>>193
一年で4万kmは走りすぎだなあ
業務使用か?

まあ程度次第では買いだが
196阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 09:43:17 ID:sWLAmvkT
2年で4万Kmかw


197阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 10:43:01 ID:3C9yF19a
左手でタバコ吸う人に聞きたいんだけど
シフトレバーすごく邪魔じゃないですか?
198阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 12:20:54 ID:wrw8vpsb
190です。答えてくれた方ありがとうございます。参考にさせていただきます
199阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 12:57:10 ID:h4yMt8aL
俺はむしろ左手でしこしこする時に邪魔だな
200阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 14:33:32 ID:BZSO+FC9
ATのシフトレバーの先っぽのボタンだけって買えるかな?
201阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 15:08:58 ID:rNcdwNkW
17年式のSターボで
三万キロちょっと走ってて
100マンくらいって
やすいほうなんすかね?
202阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 15:51:56 ID:nRim9fgh
>>194
同じく4WDターボです。 おいらはだいたい10.3`/L
  いまはクーラーつけるから10`走らない。燃費以外は満足なんだが
フィットに買い換えようか考え中。
203阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 15:59:23 ID:HSJlzTc/
同条件だけど普通に11割らないなぁ
204阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 17:53:33 ID:qXKS66cm
黒ってやっぱり暑いの?
そんなに変わらない?
205阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 18:25:00 ID:UTUkzrVH
>>204
白の車から黒64Vに乗り換えたけど
心理的に黒の方が暑いかな
ここ最近の暑さなら白も変わらないような気がする
206阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 18:43:07 ID:l8DrYfn8
ボディの黒より内装黒の方がキツイな。
つーかスポーティモデルだからって内装真っ黒はやめて欲しいな。
夏は暑いしガキっぽい。
207阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 19:44:20 ID:NrGFKI6g
>>200
シフトから交換だと思います。
納車した時にボタン?が傷だらけで交換した時にDがシフトから交換しないとダメだって言ってました
208阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 21:00:37 ID:70BnSqAE
エブリイワゴンは黒色多いよな?
黒は汚れ目立つから嫌だったんだけど
中古買ったんだが黒だったんだ(涙

ほんとは白が希望だけど白色は割高だし希少だよな?
209阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 21:42:23 ID:yIEvfxHp
つバン
210阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 22:38:11 ID:m9SLgP9R
>>208
ハンドルカバーだけでも白にすればいいよ
211阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 23:16:37 ID:Pj+0dLWl
現行エブリイは何代目ですか?
212阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 00:45:37 ID:aNtv9/+Q
>>204
ボディーカラーと車内温度に因果関係はない。
内装色については多少変わるんじゃなかったかな。
実験していたのを見たことある。
窓などにサンシェードをつけるとだいぶ違う。
213阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 02:09:19 ID:bIZFwO1s
>>212
俺が見た実験では大きな差があった。
214阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 02:30:02 ID:96Bo6enV
>>211
http://www.suzuki-w.co.jp/

ここにある今昔物語に歴代シリーズが載ってるぞい。
215阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 03:43:27 ID:0MELSCgX
JAFメイトの実験では、白と黒の塗色を比較した場合、
車内温度はほとんど変わらない。
塗装表面は圧倒的に黒の方が熱くなる。
216阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 09:21:20 ID:jBUTJB6G
>>207
ありがとう。うちのも納車時から傷ついてたんだけど
こんなパーツはまぁいいかなって思ってた。
でも最近すごく気になって...orx
217阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 10:53:36 ID:5nmC6hNW
ほとんどって言っても何度か違えば大きいよな
天井とかも暑くなるだろうしってことで紫にした俺。
218阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 11:29:41 ID:KSq4iKea
冬に黒系は暖かいとか?
219阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 13:16:37 ID:i9PbQR+c
そういえば、膝の後ろが暑いとかこのスレ読んでしったけど
全然気にならない初めての夏。
220阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 13:39:12 ID:lIDHD2t6
これのワーゲンバスみたいなのいいね!
221阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 14:37:24 ID:l2HvrCJn
>>219
車内全体が暑くなりすぎてていまさらそんなところ気にならなくなってるんじゃね?
222阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 16:49:05 ID:+OPDp52N
ボディ色のブルーイッシュとスパークなら、どっちが人気?
223阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 21:46:03 ID:lIDHD2t6
PZターボスペシャル四駆値引きいくらくらいできるのかしら?
224阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 21:56:50 ID:jpIeyl14
>>223値引きなんかねーよ
軽で値引き期待すんじゃねー!このオカマが。

まあ精々予備のワイパー位か。
225阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 21:58:13 ID:YgE4zofB
20万ぐらいのアクセサリーを付ければ、15万ぐらいは引いてくれるよ。
226阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 22:05:45 ID:aV8o7YPP
>>223
車両価格の5%+オプション総額の30%=値引き価格

という公式。
227阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 01:29:14 ID:LffasL0h
祝!19km/L超えw

20km/Lマジで狙うかな・・・
64Wで20超えた人いる?
228阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 06:53:17 ID:BrukeCBK
余裕で超えてるよ
229阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 10:11:17 ID:+Jo4GH3z
ターボ4WDに乗ってる方に聞きたいのですが〜前輪のタイヤの減りは体感的に気になりますか?
230阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 13:06:51 ID:WTWHbAHU
>>227
へーすごいね!オメトーヽ(´ー`)ノ
231阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 13:58:39 ID:QaUCQ0DO
近い将来エブリにしようかと思うのだか、スキー場に行くため四駆は必要でして、 燃費がかなり気になる所です。エアコンつけて10km/L切らなければいいのですが… みなさん教えてください。
232阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 14:21:25 ID:WU52FH5A
ターボのATの四駆乗ってるけど町乗りだと10km/L前後だな
233阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 16:32:38 ID:QaUCQ0DO
>>232
高速ではどれくらいですか?
234阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 21:04:21 ID:Z1P8i7b/
>>231
わざわざスタックしに行くの?
235阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 21:51:32 ID:UXj1FWC/
>>231
64Vの四駆ターボの俺はエアコン付けてリッター13キロくらい
ゲレンデまでの道のりならスタックしないから心配するこたー無いよ
236阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 21:58:22 ID:D4wfITnz
>>233
横レスすると高速なら13くらい。
237阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 22:58:54 ID:mzJaLKnj
ワーゲン仕様で乗ってる人いまつか?
238阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:04:26 ID:vOJEdhyn
DA64Vの2WD 5MTなんですが、燃費が12Km前後なんですけどこんなものですか?因みに東京練馬で坂が多い田舎です
239阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:08:07 ID:atflSDS1
>>238
荷物載せて、エアコン使って、法定速度を無視すれば、そんなもん。
240阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:14:42 ID:hBZ6u21T
>>238
NAですか?ターボですか?
実際ターボの有無で燃費そんなに違いはないんじゃないかと思うけどどうなんだろ
違っても1〜2キロだったら結局運転次第じゃないかと…
>>235だけど自分も練馬ですがその位だと思います
241阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 09:43:39 ID:3Gu/fM4Y
>>235回答ありがとうございました。最近エブリをよく見掛けまして、デザインも格好いいし、ルーフボックス付ければコンパクトカーより使いやすいかと…
先輩方よりメンテナンスの注意点などを教えて頂ければ幸いです。
242阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 09:54:45 ID:9uGQCBfG
h10式のワゴンR乗ってるが裏側の方から危なそうな音がし始めている
買い換えようと思うがエブリィワゴンにするかワゴンRか思案中
正面衝突の時でかい事故でなくとも
エブリィだと絶対挟まれて出て来れないだろうな。
243阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 10:49:27 ID:3Gu/fM4Y
カタログ比較するとタントクラスで50キロ。
ムーブクラスで100キロの重量差。これだけで走りは大分変わるもんですかね?大人四人+荷物満載+エアコンでの坂道走行感想を教えてください。
244阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 11:01:01 ID:929WBQAy
エブは4人乗って荷物積んでる時が一番運転しやすいな
245阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 21:21:48 ID:M7kD0YPr
>>242
それはワゴンRも同じ
246阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 22:55:33 ID:6TbBQJV0
>>243
他車と比べるのに重さだけ考えたとすると、50キロでも変わる
しかし、車体形状やエンジンや設計、その他諸々がかかわって来るから「大分変わる」とは言いにくいと思う
100キロはいくらなんでも大分変わる

大人四人+荷物満載ですでに重いって感覚が顕著に分かる
無論燃費も悪くなる。

エアコンは微妙だから考えなくてよし
247阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 09:48:37 ID:sTA5bNy9
使い方次第では乗用車よりいいかも。格好つけていい車乗るより、車降りてから頑張ればよくない? エブリは十分格好いいけどね。
四人乗れて荷物一杯積めるから最高。
248阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 16:51:44 ID:eyhIAsQ1
質問します。仕事車を64VのPCにするんですが、
ラジオのみでスピ−カ−が付いていません。
スピ−カ−までの配線は簡単に取付できますか?
249阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 18:51:12 ID:rLZfU7hP
リコールの連絡が来たよ。
250阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 19:11:19 ID:BGxIkrz7
おせーな
251阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 20:07:38 ID:0gMESHq7
>>248
露出配線でいいなら楽勝。
配線するつもりでいるならJOINにしとけ。
252阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 20:23:06 ID:ZwE8525i
質問いいですか?エブリのプラクって何ミリのソケットで外ます?

最近不調で。。
253阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 20:25:04 ID:ZwE8525i
質問いいですか?エブリのプラクって何ミリのソケットで外ます?
年式は平成8年ぐらいのテールランプが横長の奴です。エンジンは三気筒でした。

最近不調で。。

真面目に聞いてるので分かる方いたら教えてくださいm(__)m
254阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 20:32:21 ID:0gMESHq7
>>253
21mmのプラグレンチだったと思うけど。
でも、余計なことをして壊してからディーラーに出すより、
壊す前に持っていった方がいいと思うよ。

どうせプラグなんか見たって診断できないでしょ?
255阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 21:14:59 ID:ZwE8525i
21のソケット入れようとしたら穴にすら入らなかった記憶があるような。。

僕一応2級整備士なんすよ。使えね整備士だけど(笑
256阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 21:27:42 ID:0gMESHq7
だったら更に細いプラグレンチを使えばいいだけの話しでは?
2級整備士君。
257阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 21:46:15 ID:ZAphUVHe
>>255
F6AのSOHCは、柄の長い21mmじゃないと無理
258阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 23:58:19 ID:q9+5xMt1
エンジンかけるたびにO/D OFFになるのはなんとかならないの?
いちいちOFFにするのめんどくさい。
ガソリン代節約したいし。
259阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 00:10:05 ID:H7I7MBNR
なにその都市伝説
260阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 00:51:00 ID:u41CW9bj
>>253-257
車載工具にプラグレンチ入ってたよ。@最初期モデルのターボPS
最近のクルマの車載工具の少なさから思えば、時代を感じさせるなぁw
261阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 14:24:22 ID:eeVTgadm
>>251
返答ありがとうございます。
JOINはリアシ−ト畳んでもフラットにならないので、
PCにします。露出配線じゃなく隠蔽配線したいんです。
ディ−ラ−で配線したらいくらぐらいでしてくれるんでしょう?
262阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 14:26:44 ID:IsgRSoRX
>>261
OPのオーディオ頼めばFスピーカー付いてくると思ったよ
デラで聞いてみて
263阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 15:12:55 ID:5w06FrAI
>>258
何が言いたい?
264阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 15:21:08 ID:eeVTgadm
>>262
ありがとうございます。
やっぱりオプションしかないですよね。
手持ちのコンポ入れようと思ったんですが・・・
265阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 16:15:59 ID:RTTHZNrV
>>263
「暑くてたまらんぜよ、もう駄目かもしれん」
だと思う。

遠回しに
266阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 16:20:21 ID:Ya54rtEQ
東京地区限定、PAターボ。バンのPAにターボを搭載したお仕事仕様車なんだけど、オプションでクラリオンHHDナビ、ETCセット、ルーフキャリア、キーレスエントリー等で税込み総額\1.350.000。お買い得ですか?悩んでいます。
267阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 16:26:19 ID:ToEB+XrJ
>>266
MTなら欲しい
268阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 16:36:24 ID:Ya54rtEQ
>>267 
ATです。仕事で使うのでこれだけの快適仕様であれば十分です。ジョインターボ程機能はいらないのでお買い得かなと。どーですか?
269阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 17:06:18 ID:H7I7MBNR
クラリオンHHDナビをゴミと認定するか、使い続けるかによって評価が変わるな
270阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 17:16:13 ID:ToEB+XrJ
>>268
MT設定ないなら、あまり価値ない!
271阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 18:08:17 ID:IsgRSoRX
>>264
デッキ持ってるなら持ち込みで取付とFスピーカー設置できるか交渉してみれば?
たぶんやってくれると思うよ
272阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 19:03:08 ID:oXnoqrW+
>ジョインターボ程機能はいらない
機能って言うか後席の違いじゃねえの?
273266:2008/07/20(日) 20:06:17 ID:Ya54rtEQ
ジョインターボはパワーウインドウ、分割式リヤシート、電動リモコンドアミラー、その他快適装備がバンの中で最高グレードです。
274阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:37:26 ID:lgBJZGln
>>257
なるほど!21入らないのは記憶違いか…ありがとう!
明後日休みだから明日の夜にやってみるわ

>>259
車載工具どころかスペアタイヤすら着いてないですよ。。
275阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 21:57:00 ID:20Z+3ohS
あれ?オーバードライブってOFFにしたほうが燃費いいんじゃなかった?
今までずっとOFFにしてた。
276阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 22:16:52 ID:pKd+v1oj
オーバードライブの意味を調べてからもう一度ここに来い
277阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 22:34:48 ID:djy0VqjS
>>275 もしかして、「OD」ってインジケーターが点灯している状態が、「ON」だと思っていない?
278阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 23:09:49 ID:H7I7MBNR
>>277
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
279阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 23:11:05 ID:w1XX6kvs
>>277
そりゃランプ点灯でオンだろ
280阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 02:43:18 ID:wH3gdLck
エブリイワゴンって結構いいお値段するのね
ワゴンR程度と思ってた
281阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 07:50:05 ID:/5ZLyojw
>>277
俺はMT乗りなのでATのメーターは知らんが、普通{「OD OFF」ってランプじゃないか?

>>275
そんなにオーバードライブが嫌いならサンバーの3ATに乗り換え
282阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 12:02:45 ID:wLx3NjJw
■ オーバードライブ、オーヴァードライヴ (overdrive, over drive)
  家畜・機械・人などを酷使することの意味。

増速駆動 - 変速機のギア比を1対1未満にし、変速機入り口(エンジン)より出口の回転数を増やすこと。
AT車のオーバードライブスイッチ - オーバードライブを許可するスイッチ(オーバードライブにするスイッチではない)
オーバードライブ装置 - 変速機の後に付けられる増速専用のギア。現在はほとんど使われない。

  具体的には、高速道路を巡航中でエンジンブレーキを使いたい場合、このスイッチを使う人が多いのです。
  一般的なオートマチックは4速で、高速巡航中は4速に入っています。ここでエンジンブレーキの為に
  2レンジに入れてしまうと(2速まで落ちるので)急激なエンジンブレーキが掛かり危険です。
  なので、3速に落としてくれる(=ODオフ)操作をするのです。

  >「OD OFF」のランプが点灯している状態というのはオー
  >バードライブがオフになっている状態という事ですよね。

  その通りで、いわばあのスイッチは「ODオフスイッチ」なのです。
  メーター脇にあるランプも「ODオフ」と書いてあるはずです。

  ちなみに4速ATの場合
  DレンジODをONで1〜4速の間でギヤが変わります。
  DレンジODをOFFで1〜3速
  2レンジで     1〜2速
  1(L)レンジで  1速

  という訳で、オーバードライブ オフ スイッチということですねw
283阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 12:08:54 ID:Hvz5CvZS
どころで、
エンジンかけるたびにO/D OFFになるのはなんとかならないの?
いちいちOFFにするのめんどくさい。
ガソリン代節約したいし。
284阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 14:07:12 ID:wLx3NjJw
どころで、
エンジンかけるたびにO/D OFFになるのはなんとかならないの?
いちいちOFFにするのめんどくさい。
ガソリン代節約したいし

設問1.上記文面の文脈に対して、使い方が間違ってる箇所を書き出せ。

    答え;
285阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 15:46:37 ID:RqT/8yyD
つON
286阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 17:26:49 ID:3i4/jWvH
オーバードライブの事よくわからないんだけど

メーターパネルのとこにO/D OFFってオレンジ色に点灯させとく方が良いの?
287阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 17:34:50 ID:mQZkKjL5
スイッチを反転させれば、普段はO/DをONの状態に出来ます。
既存のハーネスに割り込ませるなら、5極リレー1個と、エレクトロタップでできます。
288阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:13:01 ID:kKs8W5Xy
>>286
取扱説明書って知ってる?
289阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:16:36 ID:JaPtjii4
>>286
オレンジ色に点灯してる時と消灯してる時
60キロくらいで走ってる時はどちらがエンジン回転数低い?
290阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:17:07 ID:mAtzeMq/
良い悪いまで取説には書いてないと思うぞ
291阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:20:58 ID:Hvz5CvZS
エンジンかけるたびにO/D OFFになるの仕様なんですね。
残念です。
もっと地球の環境のことも考えてもらいたいです。
292阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:21:40 ID:Ro+IOdDh
293阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 00:51:27 ID:MsSiwKG9
>>291
二番煎じのネタならもっと捻りが欲しい
294阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 04:05:18 ID:eVhk7Ag5
>>292
あちゃ〜(^д^)
295阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 16:26:43 ID:N5p9dn9e
ここは釣り堀ですか?
296阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 18:10:05 ID:F1rJGZOm
>>271
ありがとうございます。
今日ディ−ラ−確認しました。
フロントスピ−カ−ハ−ネスはオプションでありました、
ハ−ネスは2200円で工賃サ−ビスで良いと言ってもらいました。
297阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 19:32:36 ID:+IWhSI+0
エブリイ仕事で乗ってるけど
音はいいよな。2スピーカーだけど
298阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 22:56:00 ID:mjvjV07e
>>288
そいや、スズキってホームページから取説落とせないね。
エブリィを第一候補に、各社のホームページ見て回って、( ´・ω・)ってなった。
299阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 01:24:51 ID:bs/6kELP
まあ、スピーカーはSANYO製の10cmだと思うけど、マグネットは意外と小さいし高音は出ないし、
その代わりに中低音が良く聞こえるようになっていて本来の人間の耳の特性にマッチしていて
良い音に聞こえるのだと思うよ、市販の専用SPはどちらかというとドンシャリ系に仕上げられているからね。
300阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 01:26:30 ID:bs/6kELP
因みに俺は、FOSTEXの名器FE103に換装してJAZZを楽しんでいる。
301阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 08:11:15 ID:HZfy6jnm
>>299
62は10cmだけど64は16cmが付いてる
64Vだけど純正でも音は良い方だよ、
俺はカロの17cmに変えたけどさらに良い音になった
でも2万近く払う価値があるかどうか、純正でも十分だね
302阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 11:14:36 ID:5CO0eGCM
みなさんお久しぶりです。
>>139です。
報告までに書かせてもらいます。
結局、社外品のクールベールを入れました。上にぼかしあり・・・
値段なんですが、工賃込みで ¥54000でした。
303阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 18:02:45 ID:W6twBKnI
クールベールおめ!
良いなぁ〜、俺も飛び石くらったらクールベールにするわ
304阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 18:31:59 ID:OdbdxLvF
今日うちのPZが念願のマイチェン前グリルになりました。
かなり男前になったよ。テラカッコヨス!
305阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 14:00:09 ID:Nbew1OsO
現行のグリルの方が格好いいじゃん
306阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 16:08:37 ID:FGSLlsrx
マイナーチェンジって 結局したんだ?
ところで、何が変わったの?
307阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 18:56:24 ID:VK0HeLe0
>>302
ウウ…
俺は同じ様に4年前にジョインのガラス見積もってもらったら
6万円超だったよ
良いなぁクールベール
308阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:01:15 ID:baL//xEy
>>274だけど21mmのブラグ外しでプラグ外そうとしたらやはり穴に入らなかったぞ!!

ちなみにエンジンはF6Aって奴です。
家には21のプラグ外ししかないんですよね。。
会社のキャリーには16mmあるんだけども16mmでも無かった気がするんだ。。
誰も分かる人いませんか??
309阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:10:52 ID:j/U4TK51
>>308
車検証に書いてある型番は?
310阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:31:34 ID:baL//xEy
>>309
V-DE51Vでございます!
311阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:45:42 ID:j/U4TK51
>>310
densoの場合、W16EPR-U(2バルブ)か、XU22EPR-U(4バルブ)が使われています。
NGKの場合は、BPR5E(2バルブ)か、DCPR7E(4バルブ)が使われています。
312阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 21:39:36 ID:3hIGVi85
>>308
じゃあ18mmだろ。
プラグ外すだけで何年かかってんの?
馬鹿じゃねーの?
313阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 21:49:14 ID:mzoPURTc
何mmか自分で測れよ
314阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 03:34:48 ID:+ZnCsdJe
F6Aのプラグ穴って狭いんだよな
バイク用みたいな肉厚の薄いプラグレンチじゃないと入らないんだよな
T型レンチはオレもダメだったよ
315阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 08:01:53 ID:Pnsp+GW1
>>308
なんで自分で測ろうとしないんだ?出来ない子が自分で車弄くるもんじゃないよ。デラかカーショップ逝けよグズ
316阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:53:45 ID:40fHny3y
さあにちゃんらしくなってきましたよwww

>>315
sageもできんのかグズ
317阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:03:36 ID:/d9EcY2h
つーかさ、
プラグなんか外したって調子が良くなるわけでもねーだろw
何がしてーの?
318阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:06:45 ID:USOck8IA
誰だってプラグ弄りたい年頃ってあるだろ。
319阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:19:43 ID:Zx82lk4u
>>317
プラグは消耗品。定期的に交換しないと、調子は悪くなります。
320阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:21:44 ID:Zx82lk4u
DA64なら、最初からイリジウムが入っているので、20000kmぐらいは交換の必要はないだろうな。
321阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:27:33 ID:/d9EcY2h
>>319
うん。
だから、交換するつもりならプラグとそれにあうプラグレンチを買ってくれば済む話でしょ。
何がしてーの?
322阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 01:26:01 ID:3b2bAf8V
>>316
このスレはsage進行じゃねーだろ。
バカの1つ覚えみたいに下げ下げ言ってんじゃねーよグズ
323阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 01:33:36 ID:qfQvZIu4
夏なんだからよ
ageると変なのが沸いて来るんだよ
>>322みたいなのがな
324阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 05:34:41 ID:1XSxPidO
プラグの書き込みした者ですがありがとうございます。結局18mmかな?

測るにもプラグ外れないんだって。
ハイテンションコードとセットで見てみる。ダメなら交換が普通でしょ?
見もしないで注文する?
ギャップ調整で平気そうなら交換しないし。原因が点火かもわからんし。




口が悪い人いるね。あなたのお口は見るまでもなくアッシー交換だね。

325阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 06:16:32 ID:L+4s91AK
てめぇでやれないんだったら店でやってもらえアホ
326阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 08:08:59 ID:3b2bAf8V
>>324
おまいもうくんなよ。
誰のせいで荒れてると思ってんだ?
327阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 12:04:57 ID:/d9EcY2h
>>324
うん。
だから、交換するつもりならプラグとそれにあうプラグレンチを買ってくれば済む話でしょ。
何がしてーの?
328阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 15:33:43 ID:1QmV64tM
>>326
> 誰のせいで荒れてると思ってんだ?

お 前 の せ い 
だろが!

文章読解力もないバカが荒らしてんだろがよ!
プラグ点検をしたいが何φのレンチを使えば良いのか?
たったこれだけの質問だろ?
329阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 16:43:03 ID:/d9EcY2h
>>328
だから素人が点検なんかしたって問題が改善するわけ無いだろ。
まず新品のプラグを買いに行く。
同時にそれに合うプラグレンチを買う。
そのプラグレンチで古いのを外して、新品に変える。

なんでこんな簡単なことが理解できねーの?
しかも整備士が。
330阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 16:51:14 ID:tLdYtAi9
現行バンのマイチェン前のターボのシートがほつれた方いませんか?
黒い糸がピンピンしてます。
331阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 21:16:36 ID:A+8DEIBh
ソケットサイズも自分でわからんのにギャップ調整ってw
妄想でつか?w
332阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 23:12:37 ID:+h87gAOp
俺のもピンピンしてるよ
333阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 23:14:51 ID:3b2bAf8V
>>328
だから自分で測れって。大体整備士なら見ただけでサイズ分かるだろw

もう頼むからこれ以上荒さないでねグズ
334阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 00:21:35 ID:tjCSC385
デラに行けばいいだけではないか…
335阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 00:39:28 ID:rzgYxhmC
いつまで、やっているんだw
336阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 00:41:26 ID:PyF1JRns
車の整備士なんて低賃金で糞みたいのしか居ないと思ってたけど
こういうことかあ。
337阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 00:49:08 ID:rzgYxhmC
いつまで、やっているんだw
338阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 02:28:43 ID:u1arYRrh
しょーがねーなーと思いつつも、DE51V 5型 NA EPI に乗ってる俺が
車からプラグレンチを取ってきてみましたよ。

俺のは 16mm でした。>>328 の会社にあるって書いてあるけど、
「違った気がする」とか言ってないで試してみりゃいいのに。

てゆーかね。俺の車はエンジンレイアウトの関係でサービスホールと
干渉して柄がまっすぐなプラグレンチが入らない。ミラーがないと
プラグホールすら見えん。なので、俺は柄が自在継ぎ手になってる
T 型プラグレンチでひいこら言いながら換えた(その際結構な事件が
発生したけど省略)。ターボだとまたレイアウトが違うようだし
そもそも >>311 の言うとおりプラグ自体が違うので寸法も違うかもだけど、
いずれにせよ >>319>>329 の言うように

 プラグは消耗品だと割り切る → とりあえず新品のプラグを買う
 → 寸法を測るか現物合わせでプラグレンチを買う

くらいの機転が利かないと交換は無理なんじゃないかなー。プラグ
なんて高々 600〜1500 円/本程度だし、どうせいずれは換えるんでしょ。
339阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 09:19:57 ID:V0znyj4N
いつまで、やっているんだw
340阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:21:32 ID:dM1iG3nW
リコールのハガキがまだ来ない・・・
341阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:29:38 ID:OSiDS0hg
昨日試乗してきたけど音がもう少し静かならなぁ
150万もするのにあの騒音はキツイ
342阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:44:04 ID:PyF1JRns
騒音って一言で言われてもねえ
タイヤノイズならタイヤをいいのに変えれば少し減るね。
エンジン音なら我慢でしょ。エンジンが尻の下にあるわけだし、距離が伸びれば音もだんだん大きくなる。
風きり音はあのボディー形状だしねえ。100km/hまでなら会話もできるでしょw
343阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 16:05:08 ID:w8LEc3W5
マイナーチェンジまだかな?
344阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 17:52:06 ID:lty8t+wG
マイナーって色変更か何か有るの?
345阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 18:00:13 ID:/VBxI+IA
>>344
そんなとこじゃない?
茶色とか出ないかなぁ。
346阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 21:53:49 ID:PnOnOa+G
買い物や友達との遊びに使用+たまーにバイクや自転車を積めたら楽しそうだなあと思い
エブリィワゴンに惹かれたんですが、MTだとターボもハイルーフもないんで
代わりにJOINターボを検討してます。仕事や趣味専門でなく、普通の乗用車として
JOINターボ使ってる方いませんか?使い勝手などお聞きしたいです。
347阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 22:56:51 ID:n5IkO7WZ
>>346
私用でJOINターボMT使ってるけどまったく問題ないですよ
348阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 00:14:26 ID:oGBlh50S
>>347
ありがとうございます、事例を聞けてちょっと安心しました。
どうして軽ワゴンでMTでターボって全然ないんだろう
349阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 02:59:26 ID:dtByEK/l
需要が少ないから
商用ならターボいらんし
ワゴンはATが売れる
350阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 06:42:51 ID:Mc+AdYds
>>346
JOINターボを乗用に使ってる人はそこそこいる
快適性でワゴンに劣るレスもあるけどそこは個人差
少なくとも俺は気にならない
判断は試乗で・・・と言いたいとこだけどJOINターボの試乗車なんてあるのかな
351阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 10:44:00 ID:aX5tAB9f
快適性に関しては確実に劣るのが残念なところですね。
一番の違いは騒音なんで、気にならない人なら問題無いでしょう。
352阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 13:30:22 ID:fAcri75J
>>350
後席に普通の男性が座ると体育座るみたいになっちゃうらしいけどそのあたりは?

試乗車だけどJOINターボMTでしょ?
あったら一度乗ってみたい
353阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 13:42:34 ID:sa82ddGz
普通のエブリィ自体試乗車ないからなぁ
354阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 18:51:28 ID:TYWkh57i
ダイハツみたいなハイブリッドとか出ないよね。
修ちゃんだもんね。
355阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 23:59:22 ID:/8xL0FP8
>>352
昔のジムニーじゃないって
背もたれの角度は立ち気味だけどちゃんと椅子として機能するよ

でもこの「ちゃんと」も結局は個人差だから断言はできないかな
356阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 08:21:22 ID:Xt6j1EbC
MC22S 4WD MT乗りの俺が 4WDターボに乗り換えたら幸せになれますか?
357阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 08:45:22 ID:OXDBUD1A
>>356
速さとか加速からみれば不幸になるな
俺もMC22のATから64Vの4WDターボMTに乗り替えた
ただ荷物とか車中泊のこと考えたら幸せになること間違いない
358阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 11:32:58 ID:F22HYrZa
これにカヤック乗っけたらかな〜り危ないよな?
トンネル出口で横風→転倒とか怖いからなぁ
359阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 12:37:16 ID:1DdPgsNt
>>355
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/1box.htm
ここ読むと実用上厳しそうなんだけど
試乗してみたいなあ
360阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 21:23:28 ID:xs1LV4To
>>358
かなり危険だと思う、山間部に架かる橋とかも物凄い横風で危険。
素のままでも高速で横風に流されるのにカヤックは無謀かも。
361阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 22:28:57 ID:1l49KPye
FRならAZ-1から買い替えたかもしれん
362阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 00:01:26 ID:F22HYrZa
>>360
だよねぇ
以前高速で前走ってた2tトラックが横風転倒したの見てから結構トラウマ
やっぱ検討し直すわ
363阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 13:54:40 ID:K5NrGipT
たった30リットルだが今日給油してガソリン屋に抵抗してやる!
364阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 14:25:38 ID:fTB/OmHb
明日からいくら上がるんだっけ?
俺も入れなきゃ。
365阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 16:01:21 ID:HwjOzLlE
っきしょう便乗値上げめ!
366阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 16:53:17 ID:R+tC7/NZ
俺は来月は入れねえよ。
今月も入れてねえよ。
先月末に入れたけど・・・
再来月には下がるやろ。
そのときに入れるよ。
367阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 21:02:08 ID:BgUFs+VR
>>340
うちは来たんで、すぐデラ持ってった。
元のハーネスを切って末端をハーネステープでぐるぐる巻きの、
新しいハーネスを旧ハーネスに沿わせてタイラップ止めで吹いたwww
(全部交換したら大変なのは知ってるから文句は言わないけどね)

>>346,348
俺も家の車がJOINターボですよっと。
パッと出てくる違いは、ハンドルのチルトが無いことと、
リアシートの前後スライド&リクライニングが出来ないことかな。
リアシートは長時間が辛いと思う。2人+荷物とかだったら、
俺的には割と余裕。これで東京やら四国一周やら、車中泊して遊んだZE!
(もちろん一人旅)

しかし、同じ悩みだよね。MTでターボがエブリイしか無いなんて・・・。
高さや積載量、オーバーキャブに拘らないならMRワゴソやMoveの方が
幸せかもしれないと思う今日この頃。(但し、俺はオーバーキャブ好き)
368阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 09:39:47 ID:uqRp8BpP
100km/hのエンジン回転数計算してみたら、エンジン、ミッションの形式で随分違うもんなんだね。
高速走行の静粛性とか、低速での加速感とか、形式ごとに印象も相当違いそう。

[形式]
 [タイヤ]
 [トップギアの減速比]・[最終減速比]
 [100km/hの回転数]

ワゴン・NA・5MT
 155/70R13
 1.000・5.125
 4969rpm

ワゴン・ターボ・4AT
 165/60R14
 0.696・5.375
 3585rpm

ワゴン・NA・3AT
 155/70R13
 1.000・5.857
 5678rpm

バン・ターボ・5MT
 145R12-6PR LT
 1.000・4.300
 4204rpm

バン・NA・3AT
 145R12-6PR LT
 1.000・6.142
 6005rpm
369阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 11:40:05 ID:7BUKz9kK
これ、
どう考えてもカタログの数値が間違ってない?
370阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 12:36:47 ID:nSGN41Ti
368ですん。
エヴリイいいなと思って比較検討中(勉強中)の身なんで、間違ってたらゴメンにゅ。
371阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 07:00:37 ID:ym0w+GGO
6005rpmって、うちのも3atだが3500位じゃないかな。
372阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 07:24:38 ID:sz5n0piN
>>371
3AT 100km/h 3500rpm ありえない
373阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 07:50:47 ID:Cg1bU4bv
ありえねぇwwwwwwwwwww
374阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 09:12:56 ID:2IlP1Pa5
以前20インチのロードミニベロで相談した物です。
昨日PZが納車されました。
前輪外せば、なんと横に立てて載ります。
前の2000ccワゴンでは後席倒さないとダメだったのに
全然使い勝手良くてビックリです。
燃費も前より倍くらい走るようですし
これからレジャーに活躍してくれそうです。
みなさんヨロしくです。
375阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 10:34:18 ID:LmGk2pai
4ATはロックアップ付いてるのかな?
付いてるんだったら4ATが高速では一番有利だね。
376阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 11:18:41 ID:e5giSzeV
ついてる
377阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 13:12:26 ID:ym0w+GGO
>>372
じゃあいくつよ?
378阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 13:19:15 ID:yewLLbbF
>>375
付いてない
主要諸元の主要燃費向上対策の項目を他車種と見比べてみ
379阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 13:29:46 ID:V7QyvgyS
>>374
おめ!自転車ナカーマ。
ガソリン高いし自転車でマターリ行こうぜ。
380阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 14:38:26 ID:w+El7ZYj
>>374
>>379
いいな自転車
俺も運動と通勤かねて買おうと思ってる
381阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 14:53:46 ID:+e9mMV8A
>>374
購入オメ!
いいな20インチのミニベロは横に入るのか!
ヲイラの700Cのクロスにゃ出来ない芸当だなw

自分もガソリン高&運動で自転車買ったが、エブリィで輪行しまくりで・・・orz
登りを避け、高原・湖の畔等をつまみ食いするヘタレっすw
382阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:01:59 ID:rpHfyKE+
>>378
ホントだね。ロックアップつければいいのに。
383阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:10:21 ID:a5UnuVBY
>>381
高く付いてるじゃんw
384381:2008/08/04(月) 15:18:49 ID:+e9mMV8A
>>383
その通り!!
でも、旅行先での散策、避暑地の高原ポタリング等・・・プライスレス!?

近場(片道30km位まで)は自転車で済ませるようになったし、最近腹も凹んできたしなw
385阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:22:33 ID:njbaRGYI
386阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:59:43 ID:3UJRQ0w8
オレもちょっといいケッタ購入予定。
20インチ横にのるのはいいな。
700cの予定だったけど20インチも検討しよう。
387阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 17:25:04 ID:axDMAnSW
ケッタとは懐かしい。
中部の人だ。久しぶりに聞きましたよ。
388阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 17:54:13 ID:PVDGRfly
ケッタマシーン!
389阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 19:22:54 ID:/JxoMrMf
>>377
ワゴン3ATですが、やはり6000回転チョイですよ。
120出すとレッドゾーンギリ・・・。
390阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 19:39:06 ID:uZzwWkyZ
仕事で3AT乗ってるけど
体感的には少なくとも5000回転以上は
出てるっぽい。
うるさいので80〜90kmで走る。
391阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 19:52:18 ID:bMnnTlYT
計算は合ってるのね。

間違ってるのはカタログの数値か。
いい加減なもんだなw
392阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 20:55:24 ID:j8rqaLvJ
で、ID:ym0w+GGOはどこ行った?
393阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 21:38:57 ID:njbaRGYI
恥ずかしくて出て来れないんだろ
394阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 22:08:58 ID:s6mc/ntl
質問です。
JOINターボ購入しようと考えてます。
バイクを乗せたいのですが、どれくらいの大きさまでなら乗せられますか?
あと、バイクを乗せてる方、どういう風に固定してますか?

質問ばかりですいません。当方250ccオフ車・90ccカブ所有しています。
395阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 22:41:03 ID:llap5sJf
>>394
WEBで、荷台の大きさは確認できるので、バイクの大きさと比較すれば載せられるかは確かめられる。
トランポフックやクランプフックを取り付けて、タイダウンベルトで固定する。
396阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 22:47:48 ID:bMnnTlYT
>当方250ccオフ車・90ccカブ所有しています。

どっちも無理。
NSR50とかモンキーが限度だろ。
MTBならタイヤ外して2台+3名乗車可能。あるいは4台+2名乗車。

ハイエースか軽トラ買え。
397阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 23:29:05 ID:nG0frdIE
398阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 07:20:45 ID:QFLDrjKl
おい!
ID:ym0w+GGO!

応答せよ!
399阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 07:43:19 ID:UNKKOkmd
>>396の無知全開で偉そうな態度に吹いたwww
400阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 07:53:27 ID:QFLDrjKl
おい!
ID:bMnnTlYT!

応答せよ!
401阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 09:21:53 ID:mhWa4Usg
おっと、>>397でもう答えが出てるな。
そういう俺もGSX-R750をエブリイに積んでる。
スクリーンは外してるけどね。
402阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 09:52:51 ID:jY9d3UQq
>>374です。
自転車組けっこうたくさんいるんですね。
これからもいろいろ教えて下さい宜しくでした。
403阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 09:55:14 ID:QFM/kclq
五輪期間のすぽるとは担当はそのままでいくのかな?
404阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 09:56:10 ID:QFM/kclq
失礼!!
スレ違いやっちゃった
405阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 11:23:09 ID:fDXZyHJO
スレ違いどころか完全に誤爆だw
406阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 13:06:51 ID:QShNcd39
>>394
こっちのスレ参照

トランポを語るスレ/復活8台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217762109/
407阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 13:08:44 ID:zGiEjchY
ちょっと前までRF400載せてたからカブはいけると思うけど、
250ccオフは高さが厳しいんじゃないだろうか?
ミラー外してFサスをタイダウンで縮めたらいけるのかな?
408阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 13:44:13 ID:82SO8pYg
409阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 14:00:53 ID:3fvuwhnQ
もう買い替えの時期なんで、新色出たら買う予定
いつ出るか知らないけどさ。そろそろだよね?

なんで軽というか車の色のラインナップって無理に高級感を出そうとするんだろう
パールとかメタリックとか…

ちょっと前のCUBEにあった、マット感がある、いい感じの色を出して欲しい

いや、まぁ、ひとりごと
410阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 14:18:43 ID:0kR/FIRp
>>408
なんだその前輪w
一輪車のタイヤか?w
411阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 15:47:11 ID:tNGtlt3R
>>408
お前は俺に対して謝罪とメッコールの賠償をしなければならない。
412阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 16:15:53 ID:yceUh0Dg
PZターボ四駆ですがリッター8qは辛すぎる
10qは欲しかった
413阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 16:22:24 ID:sN2+G2vh
>>412
同じ四駆でもJOINターボのMTにしとけば都内でも14kmは走るのに
414412:2008/08/05(火) 17:16:33 ID:yceUh0Dg
どうしてもディスチャージ顔が欲しかったんですよ
415阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 20:10:33 ID:nrbLoTzN
エブリイのディスチャージは光軸が糞ですよ。
あんまり期待しないほうがよいかと。
416阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 20:21:21 ID:7o8BaHCQ
でもあの顔がいいんでしょ。わかります。
417阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 21:05:39 ID:hmE7R/e6
ターボ車は燃費悪いんだな(リッター8k〜9km)

いやぁ失敗したよ、このガソリン高で参ったよ。
ノンターボ車にしとけばよかった・・・。
418阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 21:18:46 ID:1OWtUX2Y
>>417
でもNAは原チャリ並に遅いよ。
419阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 21:20:06 ID:e4XPgkEc
>>394です。
みなさん、レスありがとうございます!

ブログでも結構紹介されてるんですね!
参考にさせていただきましたら、カブは載りそう・オフ車は無理したらギリギリ、って感じですね。

気持ちはJOINターボに固まりつつありますが、もっとしっかり調べて、後悔の無いように決めたいと思います。
ありがとうございました!
420阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 22:21:14 ID:frkni+ql
>>419
俺JOINターボ乗ってて250ccのモタ積んでます。
Fサスかなり縮めて斜め積みで、まあ入るかなって感じ。
正直JOINターボじゃなくて、下のグレードのショボいシートのが全然積みやすいと思いますよ。
長さは何とかなっても高さがキツイ。
でも俺はターボつきで良かったと思ってます!
421阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 22:49:02 ID:nrbLoTzN
ガソリン臭くて死ぬだろw
422阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 23:37:24 ID:E9KCxBYR
エブリィのベストバイはJOINターボのMT!
トランポor荷物積むなら、後席取っ払いでok!
(平面が良ければイレクター等でやぐら組めば良い)
423阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 23:49:22 ID:hmE7R/e6
お前等、リコールの修理は済んだかw
面倒臭いよなw
424阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 07:12:59 ID:6s9b+uxc
>>409
特にメタリックは中間色〜濃色にすることによって、車体の小ささを
視覚的に誤魔化す目的があるってばっちゃが言ってた。

>>423
俺の場合、順番待ちでなかったんだけど、デラ持ってって1時間くらいで
作業終了した。
425阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 07:34:07 ID:c/5adsnX
どうせターボで燃費良いとか言ってる奴はセコイ運転してんでしょ?
426阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 07:38:23 ID:WgfBZPTr
俺はターボだけど常にアグレッシブだぜ
それでもMTだから13は行く
427阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 07:57:58 ID:c/5adsnX
>>426
お住まいはどちらでしょうか?
四駆で13だったら羨ましい・・・・


428阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 08:56:32 ID:Lt37hTn9
>>425
少なくとも、燃費を悪化させるような運転は心がけていない。
429阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 08:59:38 ID:WgfBZPTr
>>427
23区内です
四駆と二駆ってカタログでは同じ燃費だから
実際もさほど変わらないのでは?
430阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 09:01:46 ID:WgfBZPTr
あ、自分のは四駆ですよ
431阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 09:18:15 ID:c/5adsnX
>>429
マニュアルとは言え、都内でターボ四駆で13とは神ですね!

凄すぎて射精しそうです・・・
432阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 16:02:27 ID:/p4asOeL
重いからなこの車
そんなことよりスズキはん
エブリイ2回りでかくした1000cc加給機付エンジン搭載のワゴン作ってくれ
433阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 16:06:13 ID:oUTuMrUi
>>432
それは以前ワゴンR+でラインナップされてたEgですか?w
434阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 18:06:10 ID:GaUoxblF
>>431
MTなら4WD(NA、ターボに関わらず)で都内13〜14km/Lは普通だからw
435阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 18:42:00 ID:/p4asOeL
>>433
K10Aな
あのエンジン再設計して1000ccエブリイ出して欲しいわ
軽はやっぱ小さい
3900×1680×1800mmこんなサイズで出してくれたら即買い
436阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 23:54:32 ID:mBgxp9sk
62V・NAの遅さに耐え切れず、JOINターボMT四駆注文してきた(`・ω・´)
でも納車は8/20以降ラスイ(´・ω・`)
437阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 10:13:47 ID:tsLHQkHL
>>435
いいねランディ。
でも今はセレナだもんな。
438阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 11:14:12 ID:7YsOSdBv
PAターボでMTってあるのかな?
439阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 13:35:02 ID:CONaY72V
>>435
このスレで言うのもなんだが、
エブリイW買う前に1年くらいエブリイやアトレー等比べてどれ買おうか迷ってたんだが、
YRVターボのEg載ったアトレー7が出るのを期待してたんだ。
テリオスにも搭載されてたからね。
440阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 17:21:40 ID:11NY5/0u
>>438
極稀に、地方限定で、カタログに載らない仕様が販売される。
全国のディーラーに聞けば、あるかもしれない。
441阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 18:24:46 ID:I0VNtegQ
>>435
それいいね、俺も欲しいかも
ホンダフリードが好調みたいだしチビワゴン需要ありそう
442阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 20:09:47 ID:mC0+vUuX
そういや8月に改良があるとかなんとかってのがあったね
どうなるのかな?


値上げ?
443阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 20:35:19 ID:8zCA3X+M
これまでのリコールを完璧に直した改良モデルとか
444阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 20:58:13 ID:L4uX1CKa
なんか替えとかないと値上げできないし
445阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 21:36:53 ID:8kQPZfkf
PZとJP、バンもJOINはHID標準とかにして10万アップとかね。
446阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 22:46:44 ID:iWddG2p6
ATにロックアップつけて欲しい
447阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 22:57:27 ID:wwTAlklt
おまいら。

南野陽子は好きか?
448阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 23:24:20 ID:11NY5/0u
>>446
ロックアップより、CVTを積んで欲しい。
449阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 23:45:28 ID:BRYqW6SF
>>435
これがエブリィワイドとして出てくれれば良いんだけどねえ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/スズキ・APV
450阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 01:38:54 ID:PdII42/o
>>442
今年の4月にマイチェンして4型になったから、今年の改良はもう無いと思ってたが。
451阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 13:59:47 ID:9N56/gyW
それよりもワゴンのターボモデルにMTを設定してほしい
ATじゃ走りはつまらないし、ATだと燃費が悪い

更にJPハイルーフの3ATはいらない、3ATはバンだけにしてほしい

欲を言えばサンルーフがあれば良いかな?
452阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 15:28:00 ID:PcWTgR9M
サンルーフなんか付けたら更に重くなるがな
453阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 22:10:25 ID:t8K+fsDS
>>449

APVはオレもほしいと思う
454阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 23:43:14 ID:9N56/gyW
自己解決
サンルーフは後付にすれば良いんだ
http://www.rarevalue.com/
455阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 11:49:12 ID:1v5ceSGl
値段が明記されてないよな?
456阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 13:06:59 ID:Yn1pOjet
時価ですか
457阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 17:58:45 ID:zQ+hp4An
2駆と4駆で悩んでんだけど
4駆派が多い様に感じる。

2駆のが安いやん
4駆の方がやっぱ安心感あるから4駆選ぶの?
458阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 18:14:49 ID:lgtvWkG+
だって基本的に貨物車だしパワーがあってなんぼでしょ。
しかも空荷だと二駆は後輪が滑っちまうから。
459阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 19:52:39 ID:/97ox9Eb
>>457
雪道をスッタドレスで走ってみれば、差は歴然。
460阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 21:30:40 ID:NdYrD5cB
>>457
4駆は糞だけど、
2駆よりは(少し)走るから仕方なく選ぶ
http://www.carview.co.jp/bbs/104/321/?bd=100&pgcs=1000&th=2894393&act=th
461阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 22:02:18 ID:AkCKDbSq
>>460
実際に乗り比べた事ないのに、しょうもない情報に踊らされるなよw
(ま、事実も多いがこの内容は、エブリィに限らず他車でも良くある事)

圧雪路、アスファルト上の新雪10cm位までなら4WDで無問題!

但し、エブリィの2WDはかなり糞、4WDとの差は雲泥の差w
462阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 22:24:08 ID:NdYrD5cB
圧雪路、アスファルト上の新雪10cm位までなら2WDでも無問題ですしね。
さすがに発進や上りはきついけど。
463阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 22:36:10 ID:AkCKDbSq
464457:2008/08/09(土) 22:54:41 ID:zQ+hp4An
皆さんRESサンクス。
参考にさせてもらいます
465阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:31:13 ID:qeU8h5ee
>>462
>さすがに発進や上りはきついけど。

問題あるじゃん
466阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:34:14 ID:ILAZ4Xg6
>>465
しっー!
467阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:45:55 ID:NdYrD5cB
>>465
あれれ?
雪道を走ったことがない人が混じってますね?w
468阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:54:15 ID:AkCKDbSq
469阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 07:01:15 ID:lITPTkAZ
>>454
標準ルーフは問題無いようだが、ハイルーフはどうだろう?
http://www.rarevalue.com/sunroof/2008/01/da64w.html#start
470阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 16:51:37 ID:6yBCyI6U
まぁ日本の左半分(それでいて下の方)くらいの人は
2WDで問題ないんじゃないかな。
名古屋だと、多少雪降っても2WDで大丈夫。
10cmとか積もったら、大混乱でどの車も動けないから
2WDも4WDも一緒だしね。

>>469
なんか雨漏りとか多少心配だね。
471阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 17:00:54 ID:ItoRifML
>>470
雪が積もらない地域に住んでいる人が、雪が積もる場所を走らないとは限らない。
472阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 17:10:32 ID:6yBCyI6U
>>471
もちろんそうゆう用途の人とかは4WDを買ったらいいと思うよ。
とりあえず普通に使うぶんにはって話だからさ。

どうしてもならレンタカーで済むから
その方が経済的かなって俺は思ってるけど。
(実際スキー行く時とかは、みんなでレンタカー借りた方が
気が楽だし、汚れも気にしなくていいんだ)
473阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 18:43:39 ID:VjcjbiRU
PZターボSPを買うんですが、標準ルーフとハイルーフどちらがいいでしょうか?

たまに自転車とミニバイクを積む予定です。
474阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 19:11:02 ID:ItoRifML
>>473 お好みで
475阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 19:51:18 ID:QshGH+qA
>>471
雪が積もる場所を走るつもりならエブリイの4WDはお薦めしないな。
エブリイの4WDはそういう場所を想定した装備じゃないし。
476阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 20:44:57 ID:rj2D75s0
>>475
実体験に即してるのか?

web上の情報&机上の理論での知ったかはヤメレw

2WDと4WDとの雪上の性能差は歴然!(てか、2WDが弱すぎるのだがw)
477阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 20:50:41 ID:QshGH+qA
2WDと4WDとの雪上の性能差は認めるけど、
2WDが糞すぎるだけで4WDも糞であることに変わりはないからね。
本当の4WDを知らない人はそれでも満足なのかな?
478阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:01:22 ID:A6gSQBNh
カービューもそうだが、その手のスレは必要ねえんだよ
エブリィにジムニー並のデバイス付けたモデルあるのか?
LSD・エアーコンプレッサーのデフロックやロックロブスターが出てるのか?
社外LSDすらろくに無いだろ
箱バンの四駆以上の走破性能持ったグレードがないんだから
二駆より走破性が少しでも高い四駆選ぶに決まってんだろ

>本当の4WDを知らない人はそれでも満足なのかな?

得意げにこんなセリフ言ってんじゃねーよ
満足も何も四駆が選択肢の中で一番上なんだから仕方ねーって話だ
エブリィが必要だからエブリィ買ったんだよ
走破性だけで考えるならエブリィ選ばないでランクルかジムニー選んでるわ
まあお前はアクティクローラにしろなんて言いそうだけどな

479阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:06:15 ID:QshGH+qA
四駆の走破性能が無いくせにフルタイム4WDとか謳ってるのが問題なんだよね。
480阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:12:15 ID:rj2D75s0
>>479
ヲマイの車の知識が低レベルなのが良く判ったw

もうこの件で出てくるなよ!
481阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:14:37 ID:QshGH+qA
>>480
ああ、お前じゃ話になんないw
カービュー読んで出直してこいよ。
482阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:23:31 ID:ItoRifML
積雪路面といっても、舗装路に積もった雪や、車に踏み固められた雪と限定すれば、
エブリイ4WD+スタッドレスは、侮れないよ。※Joinのフルタイム4WDの場合。
セレクト4WDは未体験なので解りません。
483阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:44:55 ID:xQTHrKDE
>>474
コーナーで不安定だったり、高速で横風に流されやすかったり、リセールバリューが悪い、とか無いのかな?
484阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 21:53:38 ID:zKo1BmwC
ヤレヤレ、4WDネタがまたループしてるよ。結論でないんだからどうでも良いだろ。
485阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 22:16:13 ID:AUsEiPlW
>QshGH+qA

こいつ糞
しかもゲリ
486阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 22:40:16 ID:QshGH+qA
>>484
結論は出てるし。
487阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 22:43:17 ID:oMTl/t4F
>>486
w
488阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 22:50:20 ID:QshGH+qA
フルタイム2.5WDぐらいのネーミングにしとけば間違いも起きなかったのになw
489阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:24:39 ID:A6gSQBNh
いつまでもうるせーな
メーカーに言えメーカーに
490阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:33:48 ID:QshGH+qA
メーカーに言って解決するもんじゃないでしょw
そもそも消費者(お前ら)の意識の低さが問題なんだし。
491阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:37:55 ID:A6gSQBNh
おめーもいい加減にしろよ
なんかの信者みてーな奴だな
意識が低いからなんなんだよ
意識なんて問題じゃないんだよ
四駆以上走破性がいいエブリィが新車で売ってるのか?無いだろ?
それでいいじゃねーか
492阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:40:35 ID:oMTl/t4F
触らぬ神に祟りなし

かまってちゃんにはスルー推奨!
493阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:45:14 ID:QshGH+qA
>>491
確かに意識なんて問題じゃないんだよね
意識が低いから騙されてるんであって、
騙されてることに問題があるんだよ
494阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:50:04 ID:A6gSQBNh
じゃどうやって解決するんだ?
買わなきゃいいだけか?
全メーカーの箱バンなんて似たようなもんだろ
箱バンが必要だからみんな買って乗ってる訳だ
おまえの理論は全く建設的じゃないんだよ

>>492
すまん、熱くなりすぎた
部屋涼しくして寝るわ
495阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:52:07 ID:Nft4E0Cg
カービュー見てみたがオマエが雪道走行したことが無く、2駆海苔なのはわかった
496阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:58:08 ID:oMTl/t4F
>>494
ヲイラも同じ思いだったが、アフォにかまってもストレス蓄まるだけだしなw

おやすみなさい!
497阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:11:55 ID:/Ksj0+38
現行のターボ車にブローオフバルブって付く?
498阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:36:13 ID:GA3ja34j
                   -―――-
               , '´            ` 、
              /                   \
            /       ,−、    ,−、      ′
.           /        i  U  i  U      ',
          /      |  |  |  |       ',
         /         |  |  |  |       \
       /      ::::::::  ヽ_丿_____ヽ_丿  :::::::::      ヽ
.       {             {   }                } 呼んだ?
        ヽ               ` ー ´           /
        ` ┐                        ┌ ´
           ',                       /
.           /\                     /\
.        , '    \               /     ヽ
       /       `''ー- .. __ .. -‐'´         ',
.       {            / \              }
       ` ー―――――‐'´     `ー‐―――――‐'´
499阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:50:58 ID:kkmDBk06
>>497
ブローオフバルブのラインナップにDA64が入っていれば付くでしょ。
500阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:54:46 ID:EPqVo61B
意味のない騒音装置なんか付けるなDQN
501阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 21:36:52 ID:40f4MR1q
意味のない駆動装置なんか付けるなDQN
502阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 21:56:13 ID:zZtnt9vt
つまんねぇ
503阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 08:58:07 ID:rdOhE7sm
エブにブローオフバルブwwwwww


意味のない駆動装置なんか付けるなDQN
504阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 10:42:33 ID:xY2LPTdw
505阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 16:33:46 ID:p8AkStUi
く、駆動装置ってw w w w w w
506阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 18:56:47 ID:gVK/umbC
2WDに乗ってる
雪は降らない地域だし…
荷物乗ってても空でも、坂道発進でも特に問題ない

みんなアクセル踏みすぎたり、焦りすぎなんだね
時速何キロでも動いてればいいじゃん
そこに文句がある人は軽660ccをやめれば良い
ゆっくりマイペースな運転を心がけましょうよ
507阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 19:35:21 ID:dQXmGw5b
この燃料高騰の時代に軽をあおり散らしてくる普通車海苔ってなんなの?
どうせ次の信号で並ぶんだから燃費運転しよーぜ
508阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 21:19:25 ID:XhVhP/iK
渋滞の先頭はいつも>>506
509阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 21:28:50 ID:2N4A3XmQ
駆動装置
510阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 23:53:42 ID:+EpLAd+I
そういえばあれ(b,o,v)は何装置と言えばいいのかなw排気装置かw
511阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 23:59:38 ID:XhVhP/iK
そんなのは知らないけど、エブリイの4WDは糞装置だよw
512阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 00:57:56 ID:Gar7sZpr
>>510
過給器回りの構成パーツの一部?としか言えないな。
513阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 06:12:46 ID:nzBDcz5K
ブローオフバルブって、加給機付きエンジンの余分な圧縮空気を逃がすためのモノでしょ。
純正にも同じ機構のモノが付いているけど、加給圧とか変更すると調整が出来ないために
排出する圧縮空気の割合が適切でなくなってくる。

それで調整可能な弁の付いた強度のある社外品に変えるわけだ。
514阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 06:32:15 ID:Q2y5Ln+Z
ようやく携帯解除したか
さて
今度のマイナーチェンジ
は一部構造変更らしい。
リアのシートベルト周り
のみ。
今の所新色追加もなし。
515阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 07:09:14 ID:COiLR6fs
法規対応ですね。
516阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 10:29:45 ID:0UNw7sii
購入検討しています。視点の高い車が好きなので軽箱にしようと思うのですが、ムーヴやワゴンRなんかの視点の低い車と比べてエブリイは運転してて楽しいでしょうか?
517阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 10:34:48 ID:9bqeUkuf
となりに誰が乗るかによる
518阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 11:24:30 ID:0AfxvqrX
>>516
楽しさの基準は?

隣の車のミニスカorホットパンツのネーチャンの足とか眺めて楽しめるが、チャリンコのパンチラは見えにくくて楽しめないぞ。
519阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 15:33:29 ID:e1sxgPTl
コペンはすげーパンチラ見れるよ
520阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 16:36:16 ID:pEXTJmRR
パンチラ見るならAZ-1、カプチーノ、ビート
521阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 17:25:55 ID:Qpy6ax8e
パンチラを見る以外に楽しみが無いココの住人。
522阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 18:12:57 ID:SoKNvcpi
急に下劣になったな。
523阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 18:53:20 ID:0AfxvqrX
>>522
正直スマンかった
524阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 19:15:51 ID:SoKNvcpi
あやまらなくていいよ、ちと覗いて驚いただけ。
525阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 20:10:51 ID:XWvuR5IJ
契約してきた
納車はまだ先
526阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 05:14:42 ID:59ngI7Ob
>>525
グレードとOPは?乗り出しでいくらだった?
527阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 06:32:02 ID:pZLCv14Y
ターボタイマーつけるべきかな?
528阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 09:23:17 ID:TD7HxUzu
>>527
高速道路を頻繁に利用するなら、あった方が無難。
529阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 10:38:56 ID:59ngI7Ob
レスサンクス。町乗り中心で、時々全開でダッシュする程度なら不要なのかな?
530阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 11:44:08 ID:3K9xJsl4
いりませんね
本当に必要なものならメーカーが標準装備してますよ
531阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 12:23:41 ID:Lg+J/4bF
>>527
必要ない。
532阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 20:53:28 ID:59ngI7Ob
ありがとうみんな。余計なもの買わずにすみそうです。
533阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 21:24:59 ID:H/1cBy/8
街乗り専門ですがエンジンスターター付けたらターボタイマー機能もあったので30秒設定にしてますが要らないのかね。
534阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 21:34:05 ID:Dl44qsZ5
スズキタイマーを外すべき
535阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 23:23:08 ID:5+LIz/1c
536阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 13:01:16 ID:QVT8kkPb
車庫入れしてる時間でターボタイマーの役割果たしてるだろ
あんなもんに1万2万払うんだったらガソリン買った方がいい
537阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 13:23:52 ID:+UULnUti
DQN扱いを覚悟で・・・

いまの時期はターボタイマー重宝するよ。
ちょっとコンビニとかでも5分くらいで車内暑くなるやん?
ターボタイマー使えば、冷え冷えのまま即発進出来る。

ガソリン勿体ないけど、暑くなるのには替えられない。
538阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 13:37:45 ID:0TfxLIR6
真正のDQNですね
539阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 13:42:32 ID:d2H6oV7K
その使い方はありだろうけど駐車場はアイドリング禁止ってところが多いし
注意書きがなくても正直迷惑で嫌がられる
まともな常識の持ち主なら間違ってもそんな使い方はしない
まあド田舎ならあれだろうけど
540阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 16:28:14 ID:vUqiJpnM
ターボタイマーとリモコンスターターはセットが多いけど、ターボエンジンのリモコンスターターて
どうなんでしょうかね?
いつも朝ぎりぎりに家を出かけるんで、とても暖気どころじゃないんですが。
エンジンスタートしたら、即動きたい感じです。
541阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 17:26:25 ID:0TfxLIR6
真正のDQNですね
542537:2008/08/16(土) 18:00:38 ID:+UULnUti
暖気するのも、オレがコンビニ停車でターボタイマー使うのも
結果無駄なアイドリングしてることは一緒じゃね?

暖気は車のためとかゆって、静かな住宅街で自分ん家の車庫だからって
暖気する方が近所迷惑。近所からはDQN扱いされてるに違いない。

幹線沿いのコンビニでアイドリングの方がどう考えてもマシ。
543阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 18:48:44 ID:0TfxLIR6
真正のDQNですね
544阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 20:15:24 ID:d2H6oV7K
俺様ルール語り出しましたか
そもそも今時の車に暖機運転なんか必要ないですよ
旧車の常識をそのまま引きずってる時代錯誤な人はいるみたいだけど
どうしても気になる人はエンジンスタート→1〜2kmゆるやか運転すればいい
545阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 20:30:45 ID:0TfxLIR6
まっとうな意見ですね
546阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 08:33:18 ID:Rkz5Tg1L
美しい流れを見た
547阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 18:33:44 ID:oiCwg7+r
1〜2kmゆるやか運転って公道上でするんだろ?
えらい迷惑なんだが
548阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 19:50:54 ID:qePZGRDT
ゆるやかな運転って20〜30キロとかで走る事だと思ってンのか?

馬鹿丸出しwwww


549阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 19:54:56 ID:FeUq0cuR
時速1〜2km/hだと思ってるんじゃないか?
何か中卒っぽいし
550光武:2008/08/17(日) 20:03:54 ID:5dGPdZf/
エコ運転
急のつく運転をしない
不要な荷物は降ろす
空気圧を少し高めにする
無計画なドライブはしないなど
551阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 20:13:51 ID:AhyrvgLU
規制速度が60km/hの国道沿いに住んでるなら充分に暖気すればいいいだけのことでしょ。
ほとんどの人は大きな通りに出る前に数分は走るわけだし。
自分の住んでる環境に合わせた運転をしなよ。
552阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 23:44:35 ID:XDvLGOOD
暖気厨を見るたびに思うのだが
ミッションやデフの暖気を忘れてないか?
553阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 09:15:51 ID:fIYmwS5u
今はオイル性能も上がってて油膜切れることなんてまず無いから暖気らしい暖気はいらんな。
普通にEg掛けたらすぐに且つ急な発進をする。
CO2は温暖化に対する根拠が無いから俺は減らす努力しない。
554阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 09:18:31 ID:sHOTZAf0
この地球から>>537がいなくなれば
いろんな意味で随分とエコになるのに...。
555阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 11:33:10 ID:+n86ljMf
>>544-549
ワロタ
556阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 16:31:20 ID:JNLGC8no
2万ケチって安い黒にしたけど失敗した。
やっぱり現車を見て実際の色を確認すりゃ良かった。
557阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 18:04:07 ID:cGPZA15e
アクアマリンブルーなかなかキレイだな。パールホワイトと迷うなぁ…

アクアマリン乗ってる香具師いる?
558阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 18:24:42 ID:NDCfT01k
>>557
下取査定額は、
真珠白>銀>黒>>>>>>>>>海濃青や葡萄酒赤
559阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 18:32:17 ID:oRVDLoHF
ワインがいいよ
560阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 19:13:51 ID:te6hvCAA
ほほう黒は高人気なんだ(良い事聞いた)
561阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 20:15:05 ID:aJrLS96n
洗車機にかけた黒は査定ダウン
562阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 20:28:43 ID:KI2109kg
黒はDQN御用達だから、需要はあるよw
563阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 20:33:50 ID:FvTjXkfz
いまどき黒なんて熱くて乗ってられるか!
エアコンが追いつかねーよ。
傷が目立つから気を使うし。
ま、最近の洗車機は傷付かないけどな。
564阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 21:04:42 ID:eSqDXCY1
傷が目立つってw
納車前にガラスコーティングぐらい常識じゃね?
565阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 21:46:30 ID:R/wIenvq
PZターボSP用のキーレスリモコンを部品購入したいのですが、値段が判る人いますか?
566阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:05:39 ID:NDCfT01k
>>565
キーレス付きのキーやろ?
カット代込みで7000円くらいやったと思う。
567阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:07:47 ID:FvTjXkfz
ガラスコーティング?
ぼったくられてやんの乙
568阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:31:32 ID:6ngJyPul
傷なんて気にしない神経もてば安上がりだよ
俺はジムニーでボコボコにして遊んでたから傷なんて大した問題じゃないな
569阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 00:14:01 ID:UL4xOnKA
>>566
レスサンクス。

ヤフオクで中古を買おうと思ったけど、よく見たらカット済みなんだね。何で出回るんだ?
570阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 00:21:41 ID:zp5aPhIj
要らなくなったから。
571阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 00:34:11 ID:eJDTZ+L6
拾ったから
572阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 06:43:17 ID:UL4xOnKA
なるほどw

事故って廃車ってパターンもあんだろな・・
573阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 06:46:17 ID:UL4xOnKA
>>558
やっぱりパールホワイトが下取査定額が高いって事?
574阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:57:37 ID:WvouGSxP
これから注文するんだけど、8月中にマイナーチェンジあるのかな?待ったほうがいい?
575阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:57:58 ID:WvouGSxP
これから注文するんだけど、8月中にマイナーチェンジあるのかな?待ったほうがいい?
576阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:59:42 ID:WvouGSxP
F5おしたらだぶった。すまん。
577阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 08:43:20 ID:Pr5GZmIr
↑上のレスを嫁
578阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 09:02:30 ID:UL4xOnKA
これか?

>今度のマイナーチェンジ
は一部構造変更らしい。
リアのシートベルト周り
のみ。
今の所新色追加もなし

らしい、だったんで確実な情報じゃないと思ってた。つまりもうMC済みって事か。
579阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 17:41:26 ID:8eGcDd2P
>>557
香具師って何て読むの?
580阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 17:42:49 ID:KsnBC/fI
やし
581阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 17:45:23 ID:8eGcDd2P
やしって読むのか?
って、何てクイックレスポンス!!

これがスズキの新型エンジンなのか!?
582阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 00:46:35 ID:gEoEu2pR
使用例

馬鹿な奴

馬鹿なヤツ

馬鹿なヤシ

馬鹿な香具師


まあ古いけどね。
583阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 01:46:20 ID:rf9tKJpx
>>582 オマイ優しいな
584阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 04:13:11 ID:qFyH8QHc
585阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 11:38:29 ID:ytkKvC3t
>>568
ジムニーはバンパー無し、フェンダー凹み錆有でジムニーだろ。
綺麗なジムニーは、不等長タコ足のままマフラーだけ換えてるレガシイやインプ並に恥ずかしい。
586阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 12:41:06 ID:dAqg8wOu
そんなのそとからわかんねーじゃん。
587阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 13:15:20 ID:hYQ1Mg6D
排気音で分かるけどな
588阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 13:33:43 ID:B2QDDBGJ
レガシーインプは普通でもウルセーのに
マフラー変えてブコブコいわせてる奴は逮捕しろ
589阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 17:45:07 ID:u9AIYZ8Q
俺としては車種問わずオートマの加速音が恥ずかしい
590阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 18:32:43 ID:Dq7n1OJR
95%くらいオートマじゃないか?
もうそんな古臭い事にこだわらなくても。
591阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 18:35:18 ID:GkIjIU8z
>>589
オートマで括らず、トルコン、CVT、その他は、分けて欲しいな。
592阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 20:04:02 ID:fkdfjVvW
まあね、古くさい種別であることは理解してる
でもどうにもオートマ、厳密にはトルコンが生理的に受け付けないんだよ
そんな俺にはJOINターボ一択だった
593阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 03:41:00 ID:36/AVEgd
エブリイだとMTのやつが1速で回転上げまくる音の方が恥ずかしいぞ。
あれはうるさくてすぐそれと分かる。
594阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 11:07:02 ID:DrIPLSLC
MCの質問はほぼスルーですね・・・
今年の8月ってガセなんでしょうか?
595阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 12:53:39 ID:N3Lla4HB
今は言えない
596阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 15:27:32 ID:u3ZxOYQJ
>>594
マイチェンは8月じゃなくて10月に変更になったよ
597阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 17:28:01 ID:mSmM14js
ローで必死にまわしてるマニュアル車のほうが恥ずかしいだろ。w
598阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 18:09:55 ID:DrIPLSLC
>>596

ソース希望
599阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 19:35:01 ID:+Ug8CwYM
>>594
俺はエブリイに買い換えることは決めたのだが、
MCの噂はガセだと思いつつも9月以降まで待ち、
かつ、嫁さんの生理が来たら注文する事にしている。
(うちはすでに4人家族…)
600阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 20:32:20 ID:44YXGn3S
>>599
スマン
俺のせいで生理は来ないかもしれん
601阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 20:58:12 ID:+Ug8CwYM
>>600
ソース希望
602阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 21:16:21 ID:44YXGn3S
>>601
すまん
原因はソースじゃなくて精子なんだよ
603阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 23:19:11 ID:zuYbEDu2
ワロタw
604阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 01:53:14 ID:7iXl8b4a
リコールのハガキがまだこない
605阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 08:03:55 ID:57KAyOsv
PZターボで充分
606阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 08:05:41 ID:57KAyOsv
バーで一緒だった二岡さんの知人の方達も一緒に移動するものと思っていましたので、とても戸惑いました。又、勢いでキスを迫られたりもしましたし、記事で書かれている様な肩を寄せ合う雰囲気ではまったくあり ませんでした。
607阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 08:38:33 ID:8S+lYwWc
滝クリかよ。
608阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 08:52:14 ID:YsM1F78c
とりあえずMC待てないので注文した。PZTBSPHR パールホワイト ディスチャージ
609阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 11:28:48 ID:OJYhCsy3
>>607
違うぞw
>>606ネタはモナーだ
610阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 11:38:10 ID:9Xfth5OF
俺のクリトリスと間違えるんじゃねぇ!
611阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 13:25:18 ID:R/x8Exe7
>>608
色は違うけど俺も同じの契約した
納車が待ち遠しいね。
612阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 14:55:33 ID:YsM1F78c
>>611
OPや付属品なに付けました?
613阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 18:06:54 ID:TQUM+AeC
Gスポ刺激用アタッチメント
614阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 18:57:57 ID:LvNtkon+
尻の締まりが良くないのは俺のだけですか?
けっこう力をいれないと閉まらない。
キーレスロックしてもロックしないと思ったら尻でした。
615阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 19:08:51 ID:V8nfQn7g
括約筋?
616阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 20:53:22 ID:+xfismYC
弛んだ尻はいかんぞ
スクワットやれ
617阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 21:25:40 ID:rweMNOP0
>>614
うちも買ったときデラで言われた。
空気に押されて閉まりにくいみたい。
他のドアか窓が開いてれば大丈夫。
618阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 00:09:19 ID:d/hZkvgi
>>614
俺のは問題ないが、全てのドアと窓が閉まっている状態でリアドアを閉めると
高級車チックな音で閉まるんだけど、どこかの窓が開いている状態で閉めると、
とたんに安っぽい「バン!」という音に華麗に変身する。
アレは何とかならないのか…?
619阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 00:47:09 ID:mDiHDY/x
>>614
うちは、新品のときはゴムが硬いので云々・・・だったな、バックドア。
620阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 08:04:27 ID:kElv5Uvp
>>612
パール色、ハイルーフ
ディスチャージ
サービスでフロアマット、ドアバイザーです。
621阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 10:08:42 ID:wYz8ESS6
>>620
自分はそれに加えてナンバープレートリムがおまけでしたw

他に定価でラゲッジマットのウェットスーツ生地のやつを買いました。バーベキューの帰りに生ゴミつんだりするんで。
622阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 10:35:11 ID:1fBABpmK
>>614ですがとりあえずホッとしました。
俺だけハズレだったらと思ってましたので。

>>618試してみたら確かにそんな感じですねw
623阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 15:04:11 ID:wYz8ESS6
次期フルモデルチェンジっていつごろでしょうね?
624阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 18:20:51 ID:8AXqD3JK
ダイハツがサンバー統合新モデルでも出せばスズキも一年以内にやるだろう
625阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 18:44:40 ID:jYoihXsJ
>>623
最低でも三年は無い
626阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 21:03:08 ID:t6mn1uXm
契約してきたぜ。
納車が待ち遠しい。
PZターボ!
627阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 01:26:09 ID:9ZxgKMv2
>>626
オメ〜!
628阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 02:00:15 ID:JanvmpHB
燃費糞悪いターボw
629質問です:2008/08/24(日) 02:14:07 ID:QBZA6C9J
愛車のDA52W(13年型)のショックアブソーバーを交換しようと思っています
カヤバのSR SPECIALにしようと思うのですが、DA62W用しかありません
取り付け可能でしょうか?
630阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 09:48:15 ID:HG5JNGRV
>>628
そーいうこと言うと糞遅いNAとか返されるぞ
人それぞれ望むものが違うんだからいいじゃないか
631阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 09:55:29 ID:JbucpPiE
NAもターボも燃費変わらないじゃん
632阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:16:19 ID:yVTuatIU
あほ

すげぇ変わるよ
633阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:17:04 ID:JbucpPiE
NAって燃費どれくらいよ?
634阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:22:11 ID:yeZnOOkz
車中泊に最適ですね、室内広いし
一人旅に使いやすい車だと思う
635阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:24:19 ID:xvplrhmg
乗り方次第w

NA 3ATはアクセルを踏みすぎて、燃費は悪くなる傾向はある!
636阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:27:07 ID:vwgPcNpX
>>631
事故修理代車でボロいハイゼットのMT借りて1月弱乗ったことあって、
遅くて死にそうだから目一杯ブン回してたけど、15km/lくらいだったな。
PZターボとこうも違うかと思った。
637阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:33:57 ID:JbucpPiE
価格com見てみたけどやっぱNAもターボも燃費変わらないじゃん
>>632の言うすげぇって表現は何キロくらい変わるんだ?1キロ?2キロ?
この手の車でNA=燃費が良いって考えは改めたほうがいいよ
>>635の言う通りNAでもTURBOでも乗り方次第なんだから


>>636
それMTでしょ、PZターボはATじゃん
仕事で使ってるJOINターボMTでも13は走るよ
638阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:54:44 ID:yVTuatIU
必死だな
639阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 10:55:33 ID:JbucpPiE
>>638
必死に回答してんだから答えてよ
それとも言い逃げか
640阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 12:25:56 ID:lh/pQWSl
重い車重、ターボ、AT
これだけ悪条件が揃えばリッター10km以下も狙えるよ
641阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 12:30:01 ID:WPVthTfC
MTに乗っている中にも、レッド付近まで引っ張ってからシフトアップしている勘違いな奴がいるな。
642阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 12:38:45 ID:bSDwYp2c
街乗りでエブリィ使うんだけど、柔らかい乗り心地になるオススメのタイヤとサイズ教えてください
643阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 12:40:26 ID:eKVJxrjC
ライトトラッカータイヤ これはガチ
644阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:02:56 ID:v5Eu2Peg
PA乗ってるけどNA3ATだと13くらいやで!
645阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:21:05 ID:dffnDBcN
グランドハイエースからの
乗り換えだから全然
燃費なんて気にならない
多少は良いと思うけど

646阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:38:02 ID:v5Eu2Peg
>>645 グランドハイエースってリッター6前後でしょ?
そう考えると倍は燃費いいよね〜俺も前は3年式の13クラウン乗ってたからPAに乗り換えてからはかなり燃費よくなったし使えると思ってる。
647阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 13:41:08 ID:lh/pQWSl
この車なら悪くても7km位は走るからね
どうせなら20km位走る軽も買って使い分ければいいのにw
648阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 15:49:58 ID:yYcspXqB
注文したエブリイの納車は来月になりそう。
いま乗ってるオデッセイの燃費6だから少しは良くなるかな。
ところで軽の自動車税って近々上がるの?
649阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 18:32:30 ID:v5Eu2Peg
俺の13クラウンなんてリッター5だったんだよ…
趣味で乗ってたけどウォーターポンプはイカれるし色々壊れて手放した。
しかしPA買って浮いたお金で釣具買えるから幸せ。
車は便利でリッター10走れば問題ないと思ってる。
650阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 19:19:31 ID:yeZnOOkz
後部座席倒してフルフラットにして車中泊してる人いますか?
この車買って週末旅行したいんですがそんな事やってる人いますか?
651阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 19:22:48 ID:yYcspXqB
>>650
これから始めたいと思ってる。
情報交換していこうぜ。
652阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 19:54:20 ID:yeZnOOkz
>>651
なかなかコストパフォーマンス高そうな車だしね
しかし、車の窓塞ぐアイテムとかそういう車中泊向けの市販アイテムとか
かなり高いよね、1万円単位するし
ネットとかではホームセンターとかで色々買って自作してる人多いみたいだね
色々工夫する価値あるかも
653阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 20:20:41 ID:lh/pQWSl
シュラフとか毛布でごろん
654阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 20:40:30 ID:Wc2xjLPm
>>650
やってるよ。17年11月登録で、多分30泊くらいしてる。
冬場はフルフラットの上に敷き布団、毛布、毛布、掛け布団。
夏場は敷き布団は無し。薄いクッションを敷くか無しか。
タオルケットか薄い布団をかぶって寝てる。
後部座席の背もたれと座面の段差があるから、薄いクッションを枕にすればちょうどいい。
低い枕が好きなら何も無しでいいかもね。
荷物は一番後ろと前席足元と後席足元。
655阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:03:29 ID:xvplrhmg
>>650
普通にやっている!
てか、車中泊用にこの車を購入w

ワゴンだが、リアシート外して平面化、自作網戸・遮蔽断熱シートetc・・・

夏以外は快適!
656阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:05:39 ID:vwgPcNpX
長座布団2枚を後席座面〜前席背面に敷くと、
後席背面〜座面〜前席背面がほぼ完全にフラットになるよ。
657阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:06:07 ID:ZsVfanPp
なんか車で生活してる人が混じってるんだけど。
658阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:42:38 ID:yeZnOOkz
おお、色々やってる人いるんですね
近頃ガソリン高いけど宿賃節約できるから
気軽に旅行できますね

一番いいのは自分の好きな時間に移動できることですよね
バス鉄道とか利用したらどうしても宿選びもそれに左右されるし
659阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:46:07 ID:v5Eu2Peg
エブリィPAで車中泊しまくってますよ。
自分は釣りが好きで常に竿を天井にぶらさげてます。夜に釣り場へ出て車で寝て朝早くから釣りって感じです・
660阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 22:00:18 ID:lh/pQWSl
んでもそのまま寝るのはベタつくから
シャワー、温泉、24時間銭湯みたいのがあれば完璧
661阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 22:11:39 ID:c7cdTcTW
>>660
草津や別府みたいに無料の温泉あるとこ行くのがいいね
662阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 00:41:31 ID:pkwwGxwS
>>597
とっても亀レスだけど、ターボの場合はそれやると遅いよ

厚い中間トルクを生かしてあまり引っ張らずに
1速・2速は発進用と割り切って早めにシフトアップ
3速で本格的に加速体勢に移るとかなりいい感じ
663阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 06:12:48 ID:4phVa2XE
みんな車中泊やってるんだな
納車が楽しみになってきたぜ
664阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 10:36:48 ID:5D12aWqi
泊じゃ無いけど、不覚にも勢いでカーセックスなら1回だけあります。
それも友達の嫁と...。
665阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 18:10:03 ID:cPLtQ6KC
>>664
縦揺れ注意!
666阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 18:15:03 ID:Dz2eaMyw
>>664 どう言うシチュエーションで友達の嫁とカーセに持ち込んだ?
気になるから詳しく聞かせてくれ。
俺はヤンチャに憧れてるチュウボウを出会い系でひかけてカーセやりまくってる。
若い体はいいな。
667阻止押さえられちゃいました:2008/08/25(月) 23:01:18 ID:8kjCZbD7
えっちなくるまはいけないとおもいます!
668阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 01:04:03 ID:G2b3Nvdh
37歳でもカーセックスできるかな?
669阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 06:44:47 ID:O2ZOFfcM
知るかボケ
670阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 08:09:03 ID:61COmUu8
JOINターボ頼んじゃったYO!!
しかもAT。
いいよね〜?

来月半ば納車予定でつ。
671阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 19:53:17 ID:GyE2O0ZO
気楽に走れて加速とか登坂で泣く程しんどい目にあわなくていいんじゃね?
燃費では泣くだろうけど
672阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 21:12:50 ID:RpmYuYCt
泣くだろうねw

673阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 21:43:03 ID:3a+GNBfn
泣くなw

折角のJOINターボなのにATだなんて・・・
仕事用かな?
674阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 00:23:37 ID:yrY+oM2a
64VなんですがカーステをパイオニアのDEH-P630に取替えたんだけど、どこか良いアースポイントありませんかね?
アースの原因かわからないけどFMラジオの感度が純正のクラリオン2DIN(MD付き)と同じ位しかなくどなたかアドバイス
ください。現在アースは20PINコネクターから取っています。
ちなみに近隣のFM局はきれいに受信できてます。
675阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 00:28:18 ID:JxD5yDAE
>>674
アンテナ伸ばしてますか?
自分の場合、アースはデッキとステーのねじに噛ませてるけど受信は問題ないですよ
これが正しい取り方かはわかりませんが
676阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 00:53:42 ID:yrY+oM2a
>>675
早速のレスありがとうございます
アンテナは伸ばしています
ステーに着けると前の取り付け用の4本のネジ経由になってしまい
後で弄る時に取り外すとカーステの設定内容が消去されてしまうので別の場所でありませんかね?

FMの受信状態は当方、千葉県千葉市でBayFMは問題なく受信できるのですが
東京FMがノイズだらけで聞くに堪えない状態です
昔乗っていたトヨタのフィルムアンテナの純正オーディオでは問題なかったので何とかしたいと考えています。
677阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 05:44:14 ID:ziPrdlK5
>>673

BINGO
678阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 10:28:20 ID:u3ZE2uSj
税金が上がらなきゃいいなぁ…
買ったばかりで…
679阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 11:41:53 ID:SazLoi9y
軽自動車税上げるなんて、なんの為に軽に乗ってると思ってんだ?!
680阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 13:00:10 ID:loEmxJZv
>>676
純正オーディオのラジオはアンテナと一体で設計されてることが多いので、ショボイアンテナ
を補うべく中にブースター回路が入ってる物もあるそうで、
社外品を付けると、ラジオの入りが悪くなったというクレームが多いので困るんだが
安くて簡単に取り付けれられるブースターも今ではほとんど売ってないので、困ったもんだと
ディーラーのメカニックさんが言ってました。
681阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 20:52:23 ID:+BnEeU7t
>>679
なんだかんだ言っても上がっちゃいそうな気配だな
いくらになるんだろうな
682阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 00:14:59 ID:1sbPu6yF
>>681
我慢出来て一万ジャストまでだろ。
一万超えたら乗りかえるわw
683阻止押さえられちゃいました:2008/08/28(木) 06:06:00 ID:JT8bb480
もうバイクかな
カブとかさ
684阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 12:54:34 ID:AgI86yxs
自転車だってば。
685阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 16:49:57 ID:+aqVKNH5
エブリイは遊べる車だから税金上がっても乗るけどね
ガソリン代は下がってきたな
686阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 18:54:44 ID:aJbuFILW
っていうより、税金とかより
車検をもっと欧米並みにゆるくしてほしいよ
3年ごとにしてほしいよ
687阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 19:36:43 ID:cGD8Xi0+
>>686
10年落ちになるまでは3年にして欲しいな
688阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 20:23:30 ID:+aqVKNH5
うん、車検も考えてほしいな。
自動車税の値上げなんてありえないわ。
エブリイの納車まで長いよぉ。
689阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 22:01:06 ID:1SEkH51y
車検業者さんも食ってかなきゃなんないから、1回の車検費用が1.5倍になる気はする。
690阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 11:42:43 ID:SwwAwX0h
今日スクラムの中古車契約するんですけど、まぜてもらっていいですか?19年式のPZターボSP4WDです。
691阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 12:14:41 ID:4gWnrDd/
14年式 JOIN AT車 新車から7万キロ乗ったんだけど
査定に出したら25万だった

これ売ってフィットに乗り換えます。今までありがとう!

購入100万→買取25万で 6年7万キロで75万は安いよ

今度はフィットに乗り換えて燃費10キロから15キロに改善ですw
692阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 12:16:42 ID:4gWnrDd/
来年度の税制を睨んでフィットを選びました
693阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 12:22:29 ID:XR7oLH2r
>>692 正解

買い控えが始まるといけないから国は来年早々に軽の優遇処置を撤廃し
値上げいたします
今後はカタログの環境数値のCO2排出〜をご覧ください
低いほど優遇いたします
694阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 12:26:22 ID:4gWnrDd/
GOOで中古車検索したら>>691の似たような車だと45万くらいするのね
軽自動車のBOX車は人気なのかな?

>>693
ありがとう
人気のあるうち売り逃げちゃいます^^
695阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 19:51:46 ID:E3ggzCBW
>>691
実際のところ12〜13km/Lだと思うよ。
696阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 20:07:30 ID:ngIG2GjI
燃費なんて人それぞれだ馬鹿
697阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 20:09:54 ID:jjbZnc4Y
JPターボだと一桁台かな…
誰か乗ってる人いますか?
698阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 22:31:29 ID:POi4bK/N
軽の優遇処置が撤廃されるってホントなの?
それに伴い高速道路も値上げ?
JOINタボは650のバイクと同じ金額だから助かってたのに
1万越えたらコンパクトカーのほうが燃費差考えると維持費安くなりそうなんだよな

4月に納車して今日現在1万1千キロ、燃費が仮に11として1000リットル
燃料の平均金額が160円としてもすでに16万消費してるのか
考えるのやめよ・・
699阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 22:37:47 ID:yND04+Wq
先月にJPのMTが納車
燃費は街乗りで16km/Lくらいかな
フロントメッキグリルとバックドアガーニッシュ付けて
定番のシートカバー付けたら安っぽさがなくなって満足
700阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 23:27:21 ID:8gCYF8gq
うちはエブリーバンPAと先代フィットの二台持ちだけど、
PAはNA/MTだからエンジンぶん回しててもフィットより燃費良くて、リッター15は先ず割らない。
フィットは同じ街乗りでリッター13キロ程度。

ところが高速使って遠出すると、フィットは簡単にリッター20キロをたたき出す。
その辺は腐ってもコンパクト。
701阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 00:15:23 ID:UupWgl0t
なるほど。
思ったより燃費悪くないですね。
あまり気にしても仕方ないですが。
702阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 00:29:14 ID:55rPFal/
>>701
MTならな!

ATは10km/L切っても仕方がないw
703阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 01:03:49 ID:UupWgl0t
前照灯って黄色なの?
ディスチャージ&センタースピーカー付ければ良かった!
704阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 02:33:30 ID:1HgMuqbv
ディスチャージショボかったんでバルブ変えた
705阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 09:34:17 ID:UUCSSIDj
じゃ付けなきゃ良かったのに
ただの馬鹿じゃん
706阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 09:52:58 ID:Qs6sjoUC
なんでも付けたらいいと思ってる人いるよね。
テールランプのカバーとかさ。
俺初めて見た時、目を疑ったもん。
あれがMC後なのか?って。
707阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 10:01:07 ID:NeXQP2/B
>>706
テールランプカバーださいの?
俺の…ついてくるはずだw
708阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 10:02:13 ID:Qs6sjoUC
www
709阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 10:03:03 ID:Uh6R9LRK
www
710阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 12:29:50 ID:bAog7Mvg
メーカーオプションのHIDはダサいから標準ライト選んで、
後で変えようと思ってるんだけどどこのが良いかなぁ
あまり安いのだとHi/Lo切り替えが壊れ易そうで心配…
スズスポのはブラケットとか専用設計で取り付けは楽なんだけど高過ぎる><
標準ライトだと、やっぱ暗いね
711阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 17:24:21 ID:NeXQP2/B
ライトは重要だよね
何にしようかな
712阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 18:46:01 ID:vmwrlasZ
PZっていうエアロが付いてるグレードなんですけど
後ろバンパーのエアロ擦っちゃいました。(下にちょこんと付いてる部分)
主人に内緒で直そうと思うんですけど、左だけとか買えるんでしょうか?
塗装修理だと車無くなるのでバレちゃいますので。
片方買って付けてもらいたいんですが。
713阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 21:22:02 ID:2jX9xahh
>>710
つサ○ヨーテクニカ
714阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 22:25:06 ID:O3JpFNlx
>>712
片側だけで取れるかはデラに聞かなきゃわからん。
それより塗装済みだと色が合わないかも知れんから、
車預けないで交換できても、どの道旦那にバレる可能性はある。
715阻止押さえられちゃいました:2008/09/01(月) 22:30:43 ID:2jX9xahh
716阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 03:23:27 ID:5Qenjuh+
なんか低速で動かすと、カランカランってな音がするけど、なんで?
717阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 03:35:49 ID:5LtX0x+K
>>716
どこから鳴るの?
俺のはMTのシフトノブ付け根から鳴るよ
今度デラに持って行くけど
718阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 05:21:57 ID:5Qenjuh+
なんか車体の下から音がする感じです。
なにかに擦っているのでしょうか?
719阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 09:48:25 ID:eGlYs6m6
スズキは リコール多いから とりあえずディーラーだな・・・
720阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 10:16:33 ID:J1YlHkVL
お前ら屋根とかもワックスかけてる?
すげーめんどくせー
721阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 12:05:57 ID:GFr3e8NN
昨日後ろのバンパーのエアロの件で質問したものです。
昨夜正直に主人に話しました。(よく洗車などして大事にしてるので怒るかなぁと思いました)
そしたら「バンパーなんていいじゃん。気にしなくても」って言ってくれました。
答えてくれた方、ありがとうございました。
みなさんお元気で〜。
722阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 13:02:33 ID:rsKMRmDp
>>720

屋根でセックルかとオモタw
723阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 14:07:52 ID:at45yiIB
>>721
ナニげにいい話するなよな。
っきしょう家庭自慢じゃねぇか!
724阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 16:00:08 ID:8ZoeWRRq
ノンターボを買ってしまい後悔しています。
ターボの後付けは幾らくらい掛りますか知ってる方は居られますか?
725阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 17:01:27 ID:1SaJXjhq
新車で買ってまだそんなに経っていないなら
下取り出してターボ買い直したほうが安上がりだと思う
726阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 17:02:11 ID:I3mjOSp9
>>721
可愛いよ!エッチしよ!オマンコ舐めさせてよ!
アナルは?経験済み?
何処に住んでるの?年は?
727阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 17:34:06 ID:BYPwtcWu
>>726
死ねば…良いと思うよ
728阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 17:51:18 ID:I3mjOSp9
>>727
黙れ糞カルパコ乗り野郎!
729阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 18:40:40 ID:rsKMRmDp
>>724

逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ

730阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 19:04:17 ID:t62sttJ+
>>726
おそらく40後半だと思う
731阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 19:05:06 ID:zZSz895W
おらア、ちっとも後悔してねーよ!
燃費いいしな! タイヤに空気パンパンに入れたらそこそこ走るわ!
732731:2008/09/02(火) 19:23:31 ID:zZSz895W
てか、JPなんですけどね、
後部にベッドを作りたいんですけど、いいアイデアか
ちょうどよかったエアーベッドはありませんか?
このあいだまではスノコをくんでフルフラットを実現してましたが、
リニューアルします。
733阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 20:19:50 ID:8YPTBgVN
>>732
畳1枚引いたらいいのに
734阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 20:20:59 ID:8YPTBgVN
で、食事するときはちゃぶ台を置いて食事する
寝るときは布団を敷く

畳が一番便利だよ
735阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 23:42:06 ID:PYrYCibD
>>713
たしかに安いけど、サ○テカ商品ってすごい言われようだぞw
736阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 00:20:25 ID:3s14qmuG
>>735
どうして伏せ字にしてるの?理由は?
737阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 09:41:18 ID:ONYrGEbA
初めての夏だったけど、ふくらはぎ全然熱く無かった。
ワゴンだからかな?
738阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 10:11:58 ID:QR0UsDOE
バンだと熱いの?
うちのPZも熱く無かったけど。
739阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 10:28:03 ID:vpgJ8L4/
>>734
本当の畳を置くの?
740阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 11:27:07 ID:dxdGUzol
741阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 15:09:16 ID:wC4CHhYN
住所不定無職で税金かからないな
742阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 16:37:16 ID:vpgJ8L4/
>>740
トン
743731:2008/09/03(水) 17:19:26 ID:CdCfyHaj
ありがとう、やはり2*4材で作りますか・・・。
744阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 17:28:54 ID:vpgJ8L4/
やっぱり畳を敷くだけだとダメなんですよね?
土台を作らないと。
745阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 18:19:57 ID:5sX8kj7i
>>721
その日の夜は相当サービスしちゃったんだろうな
746731:2008/09/03(水) 18:45:18 ID:CdCfyHaj
あーあ、どっかに1200*600のシステム畳、ありませんかね、
1枚3000円くらいで。これ荷台の横に
3枚敷くと、ちょうど素敵な感じがすると思いますが
747阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 18:56:16 ID:9aIpSYVa
>>744
いや、土台作るの大変な人は家の畳でも外して敷いてみたらどう?
下の凸凹は何か敷いて埋めてさ
畳敷くと自由度が全然違うよ車内が広く使えるから
748阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 18:59:57 ID:9aIpSYVa
畳とかの安いとことかネットで検索すると畳業界の不透明な体質がわかりますね
家電とかみたいに明確な値段さっさと提示しない業者多すぎ
近くのホームセンターとかに行って直買いするほうがいいかもね
749阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 22:03:50 ID:iBhHV31N
マイナーチェンジまだかなぁ?

ってかさ、自動車税どうなるんだろう?
まだ軽自動車を乗るメリットあるのかなぁ?
任意保険・自賠責・燃費・税金…トータルで得なのは
やっぱり軽であってほしい
750阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 22:25:02 ID:3PVXtejM
ふくらはぎのとこ、熱いまで行かなくても、そうとう暖かくはなったなPZターボSPL
まぁ52初期のバンと比べたらぜんぜん違うんだろうけど、あの断熱材の黄色いのどうにかしてくれよ
整備時にグラスファイバーが腕に刺さってチクチクすんの考えてないの?
751阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 01:42:10 ID:TR7UkW/e
>>749
余計なガソリン食わないだけでも乗る価値あるよ
ガソリン高すぎだし
752阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 02:35:32 ID:BBi1wpmV
>>747
納車されたら早速ためしてみます!
753阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 01:58:17 ID:ELP+e5B8
やっと13日に納車だぜぃ

さてJOINターボどんくらい走るんかなぁ?
754阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 05:49:02 ID:1s9j8/Tk
>>753
JOINって何ですか?
何か違うの?
755阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 05:52:00 ID:v6GjRNm+
商用バン
756阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 05:53:38 ID:v6GjRNm+
漏れの平成5年 DF51V NA JOINは10万Km突破したが
まだまだ元気だぜ
757阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 06:53:52 ID:eamM4bMS
かなりアクセルを踏み込まないと加速しない。
こんなもんなの、軽は?
758阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 07:48:33 ID:whvK/uRd
>>757
ピザ野郎。

痩せるとか考えないのかよ?
759阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 07:58:34 ID:VpgQhl8Q
660という排気量決められた排気量で決められた寸法で安全基準をクリア
しないといけない乗り物で枠組みが段違いの普通車と比べられてもな・・
普通車と比べるなんてナンセンスだよ
760阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 09:54:46 ID:1s9j8/Tk
速さを求めてるわけじゃないから
どうでもいい話だな。
761阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 10:07:40 ID:2jEJWlXF
な、なんだってー
762阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 11:38:41 ID:EIshpZ6c
早さってターボなら普通に十分早いだろ。
出足はリッターカーにすら勝てないけど、ある程度スピード乗れば
不満ないけどな。高速だって100キロ巡航はまったく問題ないし、
燃費気にせず踏めば120巡航もなんとか出来るし、あとは自分が
出すか出さないかだろ。
763阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 13:05:30 ID:ZJNM/LLT
スノボ行くのに4駆が良くて、どうせ買うなら一番上のグレードを、と思ったら
PZターボスペシャル車検証見たら1030kgwww重すぎwwww吹いたwwwwwww
まぁちょっと加速鈍いって感じる事もあるけど、充分走るから満足
これにオートバックドアとスマートキーがついたら言う事なしなんだけど、重量も価格も更にアレしちゃうね
764阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 16:19:34 ID:1s9j8/Tk
灰皿って付いてないんでしたっけ?
オプションで付けないとダメ?
765阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 17:16:28 ID:whvK/uRd
>>763
アレしちゃう?


何するの?
766阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 18:00:19 ID:OvcDzKoZ
>>764
バンは標準
ワゴンはオプション
767阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 18:41:51 ID:pRQ6jUXk
バンには煙草吸うDQNが多いって事か。
768阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 20:34:06 ID:SSIGEjjl
オートエアコンの前面パネルから
共振・共鳴音? 出る人いない?
769阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 21:40:44 ID:cL6E1yvl
JOINターボMT、乗り出しおいくら?
770阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 21:50:15 ID:VpgQhl8Q
>>769
160万
四駆スズスポFバンパー込
771阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 22:45:43 ID:c+M2P0DY
たばこは吸わないが灰皿は小銭入れとして重宝してる


>>769
車体+10万、多くても+20万みとけばOK
772阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 00:54:26 ID:A8nuE18C
ホンダの怪獣と、どっちがいいの?
773阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 09:20:06 ID:wdP6yRaK
まだ納車されない…
待つのは長いよ
774阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 12:15:25 ID:OKFVRbLZ
>>769

JOINターボATだけど、キャリアとサイドなんとか(度忘れしたw)込み130ナリ。
775阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 00:27:16 ID:KxYj6LFb
>>747
調べたら普通の畳だと910*1820ですよね。
リアを倒して一枚で概ねキッチリですかね?

あとホームセンターにある畳だと820*820位で二枚にしても半端な感じになりそうです。
776阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 09:23:06 ID:7sZSR6cv
リーチ
777阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 09:25:54 ID:7sZSR6cv
777ゲット
778阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 12:04:12 ID:HlLCiz38
>>775
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/every/capacity/index2.html

写真で見るとちょうど良いサイズだけどね
779阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 12:42:35 ID:u2lQLjUT
>>775
つ1200×1850(部分的に削る必要はあるが)
780阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 13:11:04 ID:9GfU716u
水をはったように平らじゃないと死ぬのか?w
781阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 14:43:27 ID:b8VgsxI2
>>780
何枚ものマットレスの下に豆粒があるだけでも睡眠に支障が出ます。
782阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 16:01:04 ID:6/p4HJdT
連れが、いつもエブリを軽トラと呼ぶ。
なんで?
トラックじゃないだろ・・・
783阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 16:14:35 ID:7AcGTjG6
>>782
アレだよ。ほら、MT車を"ミッション車"と言ったり、AT車を"ノークラ"とか言ったりする人たちと似たようなもの。
784阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 18:08:52 ID:KxYj6LFb
>>778
けっこう隙間ない感じで良いですね
785阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 19:12:02 ID:1robRmL9
オイラはいまだに板バネ野郎って呼ばれてる
786阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 21:25:07 ID:9GfU716u
お前が何て呼ばれてるのなんか知るかよ
787阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 09:17:05 ID:ruqvSwOY
>>784
エママットや寝袋とかと違って敷きっぱなしにすれば気軽な休憩所代わりになるからね
どこかに車で行っても観光して疲れたら車に戻ってきて適当に横になれるし
折りたたみのちゃぶ台みたいなのあればさらによし
車内で軽食できるし
788阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 09:58:33 ID:veIkhiSG
ちゃぶ台いいね
789阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 11:03:16 ID:CnRVhdhw
ヲーターベット起きたい
790阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 15:13:40 ID:DJTPJ8Uk
普段は仕事に。
休みは床を豪華にしてレジャー。
使い方、間違ってますか!
791阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 15:18:02 ID:djeAYQjA
4000ccのクロカンからの乗り換えを検討中で
最有力がエブリィなんだけど(次点はジムニーで)
4駆は河原のキャンプ地の砂利位なら軽く走れるレベルですか?

燃費とか広さとかは今より断然よくなるのはわかっているが
4駆の走破性がどの程度なのか気になります。
792阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 15:55:28 ID:veIkhiSG
>>790
いいじゃな〜い
793阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 19:01:56 ID:XOAtD5Yf
794阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 20:21:49 ID:dm6eSllS
>>791
四駆の話をすると荒れるよ

無いよりマシ、とだけ言っておこう
795阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 20:24:52 ID:E2tu4cgy
>>791
起伏が大きく、タイヤの一部が接地しない場所を走るなら、エブリイのフルタイム4WDは無力です。
796阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 21:34:56 ID:1/KReaN9
>>791
Jeepからの乗り換えかな?
自分もクロカンやっててリアLSD入れてたJA12から乗り換えたけど
サスのストローク量がないから限界は早いけどキャンプ場程度なら大丈夫

ttp://www.geocities.jp/zg42/sagamigawakosu.htm
ここによく行ってたけどこの程度ならエブリィ四駆でも問題ないよ
797阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 21:38:50 ID:1/KReaN9
>>796の画像は一番上と下から3番目の画像の砂利道程度ってことね
他はの場所はクロカン仕様の本格クロカンじゃないと厳しい
798阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 23:09:15 ID:GJ+MRcMi
791だけど皆さんありがとう

4月に乗り換え予定でもう心は8割がたエブリィに決まっているんだけど
買い換えたら10年は乗るつもりだから子供とキャンプとか色々夢想して
(まだ2歳だけど・・)

>>796
そうです、チェロキーXJからの乗り換えです。
子供が二人生まれて、セカンドカー持つような余裕も無いし
もともとジムニーが1番好きで新車で買うならSUZUKIがいいと
最初ランディも考えたんだけどOEMだし
エブリィは今まであまり興味なかったけど調べれば調べるほど
魅力のある車だなぁと
重いって聞いていたから砂利道スタックして全然走らないのかなって
不安になったけど796さんの写真の砂利くらい走れたら十分です。
ありがとう。
799阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 23:15:56 ID:dJHNGJpy
雪深いわだちだらけの山形でもガシガシ走れるから大丈夫さ
800阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 10:14:15 ID:4zt+rDr0
12日金に納車だ
待ったぜ
801阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 10:21:02 ID:iClEbjnZ
ちょうど納車されて1週間目の朝を迎えた今日
まだピカピカの新車のPZターボスペシャルを通勤途中に擦られた
後ろのバンパー、レンズ、フェンダー辺りをゴソっと

もう事故処理も終わって出勤してるけどショック
こっちは停止してたから0ー100だと思うけどメチャクチャ落ちるわぁホントちょーブルー
とりあえず早く見積もり取って、相手の保険会社からの連絡待ちかな
けっこう広い範囲を擦られてるからみっともないし、何よりまだ1週間て言うのがね…

因みに相手も64の、PA?か何かのバンだった
802阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 11:46:29 ID:CU/1QlNV
>>801
しょせん、車=靴 ですから
汚れて擦れて当然だよ
割り切って使いましょう
803阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 13:47:42 ID:HvQON5e3
早く飛び石もくらいますように
804阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 23:07:01 ID:LeHBtovc
>>803
そりゃないだろw鬼だな
805阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 00:43:03 ID:Dtb0r9T9
>>801
一番嬉しい時期に災難だな…。
俺は購入半年後に縁石で擦っただけで凹んだくらいなのに。
元に戻ったら今以上に愛してやってくれ。
806阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 04:21:44 ID:ZREKi5bQ
>>801
これは運転中のカキコミか?
だとすれば当然の結果だな糞野郎。
もし仮に違ったとしても軽トラ同士で擦った擦られたってどんだけ下手くそなんだ?
たかだか車幅1500程度だろ?以後運転するな。



807阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 06:48:23 ID:SEfJZeRS
みんなに聞きたい。
あの曲がったシフトレバーって、そのままにしてる?
何か付けようかなって考えてる。
808阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 07:22:21 ID:BwYdtjGQ
>>807 そのまま
809阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 10:23:11 ID:t19uKgyN
俺の曲ったチムポは非常に悦ばれるぞ。
810阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 10:33:59 ID:FAChjXav
>>809
ちょっと試してもらえないですか?
23歳主婦です。
主人は長期出張...いえ何でも有りません。
811阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 20:35:33 ID:MMh9Kojn
>>806
まあまあw
落ち着いてよく読め。
簡単な日本語しか書いて無いから。
812阻止押さえられちゃいました:2008/09/11(木) 06:43:17 ID:Rw35znyN
下品な
813阻止押さえられちゃいました:2008/09/11(木) 11:35:26 ID:CGCapTc/
>>809
うpうp!
814阻止押さえられちゃいました:2008/09/11(木) 14:09:34 ID:Q0/gn1XV
>>810

いつでも抱いてやるぜ。
815阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 13:04:49 ID:gUnR6RVF
鱸とダイハツって客観的にみると
どっちのイメージがいい?
軽で一番イメージいいのどこ?
816阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 13:30:25 ID:ZqDjHtzC
尿道に棒を差したよ!
817阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 15:25:46 ID:ZLfOgXjO
64WPZターボ買ったんだが メッキグリルにある
Sマークがでかすぎて取りたいんだが
あのエンブレムの下ってフラットになってるんかね
誰かSマーク取った奴いねえ?
818阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 15:50:34 ID:8GXB+0eJ
819阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 16:06:17 ID:ZLfOgXjO
>>818
dクス

やっぱフラットだな・・
そのままにしとくわw
820阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 17:42:12 ID:nVYP03Tt
ついにPZターボ納車されました!
やや運転席が狭いですが、慣れとダイエットで克服できるかなw
ウキウキしてきた。
821阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 18:04:24 ID:9rLPjdfx
車中泊ができる平らな床を作れるって点で、モビリオ・スパイクの後継はエブリイだと思う。
にしても、ネーミングに無理があるな、おそらくエブリで他メーカーにすでに登録されちゃってたんだろうけど。
822阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 23:44:40 ID:ZqDjHtzC
ドライブに疲れたら後ろにエアーベッドこしらえて寝るおいらは変態?
823阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 07:47:41 ID:R9+Q/xOI
>>821
普通に考えればメーカー揃えてバモスかアクティじゃね?
824阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 08:03:18 ID:03ej2RX7
後部座席を畳んでフラットにしようとすると、運転席にぶつかる…。
困ったぜ
825阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 19:28:45 ID:7J8giSgy
>>824
一度ぐらい説明書というモノを読もうよ
826阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:01:23 ID:03ej2RX7
>>825
読みやした。
体がデカいから運転席をさげざるを得ない。
それだとぶつかる。

後部座席の頭の部分を取り外せばいいのかな…。
なんとか寝室を作りたい…。
827阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:28:50 ID:7J8giSgy
センスねーな。
やり方次第でどうにでもなるだろ。
828阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:33:24 ID:1NXnDiB1
今日JOINターボAT
納車になりました。



どんだけ走るんだろ?

829阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:40:32 ID:/Scc/RlL
リッター10キロ越え目指して下さい

無理だろうがww
830阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:45:04 ID:hZSDsqec
>>826
豚野郎め痩せろカス
831阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:47:07 ID:x0Nlb6DM
>>828
回答!

1.メンテをしっかりやれば15万kmは走ります。

2.1日で下道500〜600kmは走ります。

3.以下 割愛
832阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:53:28 ID:rsklZ46J
このスレはたのしい
833阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:59:46 ID:yAYv4e+Y
>>826
つ「キャリィトラック パネルバン仕様」
834阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 21:17:21 ID:rih0ijIq
>>828
長距離かけて14Km/Lってところかな?
835阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 00:15:09 ID:nakgzt5z
>830
 ヤセロカスというのは、頑丈人間の一種でしょうか?
836阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 02:46:42 ID:YRghU+pF
(´・ω・`)知らんがな
837阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 03:01:32 ID:nakgzt5z
>836 頑丈人間スパルタカス 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『頑丈人間スパルタカス』(がんじょうにんげんスパルタカス)は、「月刊少年キャプテン」に1993年より
連載された、安永航一郎によるギャグ漫画。全4巻。
概要:政府の「とある機関」に体の頑丈さを買われた主人公・六条ひとまが、ケベックからやって来た
カナダ人のツーバイ・フォウと共に国際親善団体「アナボリック・アカデミー」に潜入し、ジャージ争奪を
巡って熱くバカな闘いを繰り広げる。安永と言えば不謹慎なネタ、という定評の出てきた頃の作品であり、
パソコン大安売りの謎の宗教団体・ホトトギス神秘教、ヨットマン突塚、せえらあ戦士、ヌード・
フェンシングなどのネタが続出した。少年誌での連載にもかかわらず、青年誌ですら危険なネタも
止められず、自由に描き過ぎたと作者本人は後に語っている。それでも、全話中4箇所だけはさすがに
止められたらしく、セリフの修整が入っている。
頑丈人間スパルタカス 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
政府の「とある機関」に体の頑丈さを買われた主人公・六条ひとまが、ケベックからやって来た
カナダ人のツーバイ・フォウと共に国際親善団体「アナボリック・アカデミー」に潜入し、ジャージ争奪を
巡って熱くバカな闘いを繰り広げる。安永と言えば不謹慎なネタ、という定評の出てきた頃の作品
であり、パソコン大安売りの謎の宗教団体・ホトトギス神秘教、ヨットマン突塚、せえらあ戦士、
ヌード・フェンシングなどのネタが続出した。少年誌での連載にもかかわらず、青年誌ですら危険な
ネタも止められず、自由に描き過ぎたと作者本人は後に語っている。それでも、全話中4箇所だけ
はさすがに止められたらしく、セリフの修整が入っている。

838阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 06:23:48 ID:6+fUDy/3
>>826
運転しながら後ろに人寝かせたりしないだろ?
寝るときは運転席前にすればいいじゃない?
839阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 12:09:15 ID:0ayoImIk
常に畳とか敷きたいしさ
840阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 12:28:31 ID:mIhZa2xm
仕事車だからなぁ…

シートカバー買わなくちゃ


なんかイイのある?
841阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 13:29:30 ID:JB9nnzSO
>>840
定番のがあるだろw

みんから のぞいてミソ

※バンの下位グレード不可
842阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 13:54:24 ID:mIhZa2xm
>>841

トン


家帰ったらみてみる
843阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 15:25:38 ID:IR3kIu0+
>>839
それならホームセンターとかで畳購入したときに少し切ってもらったら?
844阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 17:17:09 ID:0ayoImIk
>>843
うん
色々と試してみる
845阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 17:32:57 ID:1m9TikND
茶室でも作るのか?w
846阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 20:14:25 ID:aylBYhsp
普通に畳屋行って作ってもらえばいいだろ

847阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 10:25:21 ID:dubsuTHV
SGコートってどう?
無料でやってもらったよ
848阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 09:52:58 ID:D58Wqm2i
849阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 19:13:33 ID:fgOdMuYz
車中泊する人いますか?
おすすめの寝袋とかってありますか?
850阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 19:31:00 ID:+4E+uJdQ
ネタならネタと明記して下さい
851阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 23:23:01 ID:nAcEdRGq
10万キロ以上、乗ったら廃車って、本当?
852阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 23:28:34 ID:mhwMiWcs
>>851
漏れのエブリィは8年式で12万`過ぎた
(´・ω・)
今でも立派に走ってるよ。
853阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 04:10:13 ID:CtatXSUl
悪路走破性はやっぱワゴンより素エブリイの方が上?
854阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 20:06:39 ID:y3zyiXZb
>>853
どちらもすぐにスタックします。
中居正広と松本潤のどちらが歌がうまいか比べるようなもの。
耐久性に関してほんのちょっとだけバンが上ってだけ。
855阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 21:11:06 ID:BeqHa90n
自動車税制の変更で、軽自動車は増税に!?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1219541591/


軽廃止! 経産省が自動車税制の変更を検討
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219566332/
856阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 22:03:20 ID:90eCWkt1
>>853
グレード等ある程度限定にはなるけど
フルタイム四駆よりパートタイム四駆の方が悪路に強いとか
ターボよりNAの方が非過給域では強いとか
NAの方がギヤ比も低いとか

あくまで 比 べ れ ば 、の話だけどね
857阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 22:24:39 ID:L/BAB6z8
>フルタイム四駆よりパートタイム四駆の方が悪路に強いとか

だから比べた場合にももちろん同じですw
858阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 22:43:55 ID:CtatXSUl
>>854
>>856
アドバイスどうもありがとう。
やっぱりワゴンやターボは街乗り向けなのかな。
シートもビニールの方が良いからエブリイのPAかGAの5MTが一番無難かな。
欲を言えばオートエアコンやタコも欲しいけど。
859阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 06:32:15 ID:ec6w4ECa
>>857
なぜそう思う?
パートタイム乗ったことある?
860阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 09:26:11 ID:ZAjoO0BK
>>857
パートタイムの方が強いのは一般常識レベルの話しだわ
861阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 09:49:29 ID:1f6i1vpE
パートタイムとフルタイムの走破性の違いなんて感じられないよ
まして街乗りレベルなんだから、どうせ対角線や亀の子スタックするんだし
ライン取りや慣性でいかようにもなるんだからさ
ジムニーでクロカンやってみなって、前後LSD入れた車がクリアできなくて
リアだけ入れた車がクリアできるなんてざらだよ
パートとフルの差は前後LSDとリアLSD差に比べれば差なんて無いのも同然

パートの方が走破性高いってことにしたいんならそう思って自己満してればいいよ
862阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:13:31 ID:IDrJvHFu
四駆いいなぁ
863阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:14:38 ID:9+tYJN5y
ジムニーバカって本当にバカだからシカト推奨
864阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:22:16 ID:OdPf8b+8
(エブリイの)四駆なんて飾りです。ジムニー馬鹿には、それが解らんのですよ。
(雪道では)四駆なんて飾りです。夏タイヤのままの馬鹿には、それが解らんのですよ。
865阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:23:41 ID:MnBlK3Bc
ジムニー乗りは馬鹿だけどパートとフルを比較する奴も同様に馬鹿ってことでスルー
866阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:27:51 ID:OdPf8b+8
>>865
比較するのは、別にいいでしょ。優劣付けるのは愚かだけど。
867阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:37:53 ID:f2CQLsPj
他人をバカにすると自分が偉くなったようで気持ちいいよね。
868阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 10:45:22 ID:TZ+vCyNQ
ちいせえにんげんだ
869阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 14:53:16 ID:xCwtDEvQ
本当に差があるなら比較はもちろん優劣つけてもいいじゃん。
ハンドリングなんかはともかくオフロード性能なんかは。
870阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 15:47:47 ID:UzRynaCj
フルタイムとパートタイムの走破性にはほとんど差が無いでしょ。
ハードなコンディションでパートタイムが使用されるのは、
ドライブシャフトの破損なんかが起こっても無事な方で走り続けられるから。
走破性の差が理由ではない。
871阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 15:53:24 ID:1f6i1vpE
>>869
そりゃ差があればいいと思うよ
でもその差を証明(実感)するにはどうするんだろうな
街乗りでパートとフルの違が分かる人がいれば教えてほしいよ
これが二駆と四駆の比較ならみんなも実感できるくらい違うでしょ
872阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 16:03:32 ID:xCwtDEvQ
街乗りでも差が無いならフルタイムなんて買う理由ないけどね。
873阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 16:13:49 ID:OdPf8b+8
>>872
Turboならフルタイム、NAならパートタイム。
なので、パートタイムが欲しいからNAを買う。って人いるかな?
874阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 16:14:06 ID:1f6i1vpE
エブリィの場合
ターボ車を選べばフルタイムになる
NAを選べばパートタイムになる
エンジンを優先に選んだ場合、自分好みの駆動方式は選べないんですよ
逆に駆動方式を優先に選べばエンジンは選べないんですね
875阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 17:06:13 ID:xCwtDEvQ
まあそうなんだけど、フルタイム四駆とパートタイム四駆がもし同じ性能で
同じ乗り味なら、好んでフルタイムに乗る人は少ないよね。
実際はフルタイムの方がパートタイム四駆より軽快感っていうか
ハンドリングが重くなるような感覚は少ないんだろうか。
876阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 17:35:48 ID:9+tYJN5y
お前ら本当四駆大好きなんだなw

バカみたいだよ
877阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 17:42:48 ID:7o7P274l
東京限定でバンならタ−ボ付きPAて
なかった?
878阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 17:44:21 ID:OdPf8b+8
>>875
NAの4駆を買って、ターボエンジン移植すればいいよ。
879阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 18:29:11 ID:xCwtDEvQ
ターボが欲しいなんて一言も言ってないけど。

やっぱターボみたいな街乗りモデルでフルタイムってことは
パートタイムの方が四駆の性能は良いのかもしれないな。
880阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 18:52:10 ID:PzenrVAv
エブリィじゃない軽のフルタイム4駆に乗ってる。雪国で。

走破性というより、安定性に不安がある。


ビスカス4駆なので、路面状況によって駆動力が勝手にかかったり切れたりする。
そのせいで突然駆動力がかかって横滑りすることがある。

交差点で右折するとき、突然後輪に駆動力がかかってスピンしそうになって
怖いことがあるよ。交差点はよく車が通るので路面が凍結していることが多い。
前輪が空転するかして駆動力がかかるんだろう。

フルタイムなら常に一定の駆動力がかかるはずだから、こういうことは
無いんじゃないか。

FFベースの話だけど、エブリィでも似たようなことあるんじゃないかな。
881阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 18:53:29 ID:OdPf8b+8
>>880
どんなタイヤを履いているんだ?年越しスタッドレス?
882阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 19:03:23 ID:j1z0KQmY
冬の凍結交差点は異常(FR車が磨いていく)
マジで磨かれた路面は、どんなスタッドレスはいてても
あんま変わらんよ

一度、直進時に時速10k以下で走っててブレーキ触っただけで
あっさり滑り出す路面に出会ったがホント恐ろしい
883阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 20:37:36 ID:j3OTstE3
>フルタイムとパートタイムの走破性にはほとんど差が無いでしょ。

だから、フルタイムとパートタイムの走破性の差はありません。
構造的に走破性に差が出る理由が全くありません。

http://www.carview.co.jp/bbs/104/321/?bd=100&pgcs=1000&th=2894393&act=th
884阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 22:43:02 ID:xCwtDEvQ
アクティは四駆って感じがしないと思ってたら
あれはフルタイムじゃなくてリアルタイムなんだね。
フルとパートで違いがないならパート選べば間違いないね。
選べればの話だけど。
885阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 22:50:09 ID:wCzhDl6B
>>873

ノツ
886阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 23:14:36 ID:go0VI7uO
ダイハツのより故障が多いって本当?
887阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 23:50:38 ID:ATf2kIlc
先代、JOIPOPエアロターボ(F6A・3AT・パートタイム4駆)埼玉で勤務していたのですが、
一回しか4駆のボタンを使用しませんでした。ちなみに燃費は、リッター10前後でした。
今は、現行型PZターボSP(K6A・4AT・フルタイム4駆)北海道で勤務していますが、
燃費は、12前後で安定してます。何かの参考になればと思いカキコしました。
888阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 00:54:07 ID:dFzOh45R
>>888なら俺のエブリイは縁起がいい!
889阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 01:42:41 ID:veuIPHb8
オートマってそんな燃費悪いんだな。
890阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 01:43:04 ID:dGemZ66y
>>886
そりゃ、多いだろ。出回っている台数から違う。
故障のトップは、当然トヨタ。
891阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 02:34:43 ID:veuIPHb8
せめて割合で比較してくれよ。
それでも普通車はトヨタが一番は変わらないだろうけど。
892阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 09:49:08 ID:nkRK1nE+
エブリイでクロカン競技でもやりたい奴はジムニーバカのレスでも読んでくれ
日常生活における使用感を知りたいならその他のレスを読んでくれ
893阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 15:26:53 ID:SRQHCTB+
ダイハツのハイゼットのが故障が少ないって聞いたよ。
本当?
894阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 19:08:44 ID:5QVOynAk
故障を隠すとこが親だもんね。
895阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 21:18:35 ID:xWauEK8g
じゃあエブリィによくある故障って何?
来年に購入予定なので気になるわ
896阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 23:22:50 ID:1fd2CyxV
エブリイでクロカンって何の冗談だよw
無知にもほどがあるだろ。
897阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 02:57:51 ID:duqc/YQt
通称「魚チューン」を行いたいと考えております。
参考サイトの62の5型以降だとWGV-VSVをキャンセルして施工しているのですが、
DA52VF6AエンジンでもWGV-VSVまたはそれに相当するものはついているのでしょうか?
ちなみに当方のDA52Vはアクチュエータからターボイントレットまでは現状直結です。
どなたかご教授お願いします。
898阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 08:05:40 ID:rEOSBwfn
>>897
ジムニースレで聞いた方が速い。あっちの方が盛んに行われている。
899阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 08:25:01 ID:duqc/YQt
897です。 レスあざす!そしておはようございます。
とりあえずジムスレ行ってみたいと思います。エンジンは一緒ですからね。
しかしエブラーの方々から本件に関してレスをもらえればうれしく思います。
引き続き、ご存知の方がおられましたらご教授願います。
900阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 16:16:50 ID:b7ikZvbT
後部座席倒してフラットにしてみた!
ゴザ敷いたらいい感じ!
901阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 22:24:25 ID:yk+5kEDM
実家のエブリイが調子悪いので
プラグ見るかと思ったが薄型じゃないから入らねぇ…
と、このスレ来たが薄型16で良い様ですね

それよりも、>>338の結構な事件というのが気になって仕方ないお
902阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 22:24:58 ID:y0ezRsuE
仕事優先ならハイゼットに決まっとる!
903阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 22:28:34 ID:mKPt4sZr
エブリイに負けているから大変ですねえw
904阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 23:02:57 ID:QeSVngji
>900
既出かもしれませんが、後部座席全部倒してから、ホーマックで買った
エアベッド(LOGOS社製)を敷くと快適です。脱いだ靴は、スライドドアの隙間
にある段差に並べ、荷物は前席に押し込めます。
905阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 23:04:09 ID:y0ezRsuE
負けてるの?
詳しく教えて。
906阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 01:10:56 ID:QvIe5ALd
>905
毎月の販売台数じゃないですか?あと考えられるのはデザインの好みかな?
907阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 02:24:00 ID:/Xd9Yw+g
仕事で使うならハイゼットだろ。
908阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 06:42:25 ID:+nhqvl98
>>900
ワンボックスの幸せを感じる瞬間だよね
909阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 11:05:42 ID:/Xd9Yw+g
キャンピングするにもハイゼットのが便利だろ?
なんでこんなにリコールが多いクルマ買うの?
910阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 12:52:09 ID:VQ3hP548
ハイゼットとかって名前からして恥ずかしいな。
911阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 15:30:16 ID:mtvMlgB+
「ゼーーーーーット〜」って叫ぶおじさん思い出した
912阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 16:53:16 ID:QvIe5ALd
>911
超合金Z=ジャパニウム合金であり、静岡県の名産品です。
さらに、お客様の予算に応じて、超合金ニューZとニューZαが選択いただけます。
913阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 17:13:05 ID:rv8oQ9Ci
今はやりの軽キャンパーもキャリイ・エブリイがメインでハイゼット系は殆ど見あたらないんだよねえ。
プロが選ばないって事には理由があるんだろうね。
914阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 17:19:07 ID:DbTYEa6X
リコールが少ないんじゃなく、隠しているだけだと思うんだが。
ttp://otasuke.goo-net.com/qa2843563.html
915阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 17:40:59 ID:Yv7INojA
>>913
ベース車両が車内の広さを追求したため壁が薄いので
車内用品を固定するのに補強が必要だ
ベース車両価格もエブリイより割高だ
エブリイより作る手間が掛かって値段高くなる(売れない)
916阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 19:10:37 ID:/Xd9Yw+g
プロはハイゼットを選ぶ!
917阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 19:20:58 ID:/Xd9Yw+g
仕事でハイゼットを選択しない奴はプロ失格、人間失格!
918阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 19:23:12 ID:pcDtpLV7
違う

エブリイまたはサンバーだよ
919阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 20:25:23 ID:Uc09sjfO
エブリイを買う予定やけど 白 黒 紫 の色で悩んでいる…
920阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 20:29:28 ID:AH16Yiv8
921阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 21:31:18 ID:/Xd9Yw+g
仕事ならハイゼットでモーマンタイ!
922阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 22:49:27 ID:QvIe5ALd
923阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 23:13:48 ID:8Gw7yUqB
>>919
ワロタ
924阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 06:12:38 ID:fTLmg7/t
仕事で使うならハイゼット以外選択なし!
925阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 08:48:28 ID:rOgDxzvd
仕事で使うならエブリイかミニキャブ以外選択なし!

廃ゼット?何処のメーカーの車ですか?中国の車ですか?
926阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 09:46:53 ID:zYzNgoIj
まあまあ、両名ともそう熱くなるんじゃないよ

仕事の内容にもよるけど積載量だけを見たらハイゼット、サンバーなのは誰もが認めるところ
しかし自家用として俺はエブリイを選んだ
それぞれ一長一短があるんだから無益な争いはやめようぜ
927阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 10:52:28 ID:V7RXk2BY
ハイゼットは生理的に嫌い!名前も納得いかん→「ハイジェット」と読むべきだろう、八百長だ。
928阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 10:54:47 ID:V7RXk2BY
サンバーは生理的に嫌い!名前も納得いかん→「おばあさん」見たいだろう、かっこわるい。
929阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 10:57:16 ID:V7RXk2BY
エブリイは、好き!以前は、キャリイ・バンだったから名前も納得できる→「キャリバン」宇宙掲示みたいだろう。
930阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 13:02:52 ID:ADMct45b
だったら、日産キャラバンのヂィーゼルで良いじゃん。
931阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 14:25:19 ID:V7RXk2BY
>930
キャラバンでかくて強いよね!昔、信号待ちで止まってたら、信号無視したキャラバン横っ腹に
つっこんできました。当時買ったばかりの「スズキ・キャリイバン・エブリイJOYPOPサウンド」は、
右のスライドドア部がくの字に変形(あと4年もローンがあるのに・・・)、キャラバンは、軽く
バンパーがへこんだ程度でした。100:0で修理してもらいましたが、キャラバンのオッサンは、
俺にあやまりもせず。「俺のキャラバン新車だったのに・・・」と悔やんでいました。ドーヨ!
932阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 21:48:12 ID:zmt5avpW
ハイゼットは廃絶 と
…〆(‥)
933阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 22:15:58 ID:M6g88ZIE
>>931
保険で直ったんだろ?
グズグズ言うなやクズ!
たかが軽トラだろ?普通車にぶつかれば即死覚悟で運転してんだろ?んなら運転中は常に念仏でも唱えてろカス!
934阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 22:22:44 ID:jKazCtIr
>>931
馬鹿だなあ
救急車呼べば免停にできたのに
935阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 22:48:58 ID:M6g88ZIE
>>934
死ねクズ!何が救急車だよ?おまえはそのまま霊柩車にでも乗ってろやクズ野郎!
936うんこ ◆SEX.1cclHA :2008/09/23(火) 09:30:31 ID:vbpsuBvi
おう、いいぞ、もっと逝ってやれ。
937阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 09:40:34 ID:Lsfr4F2o
信号待ちしてる車の横っ面に信号無視して突っ込むって
どうやるんだ?
938阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 11:11:16 ID:6lwYdECL
キャリイバンって軽トラなの?
939阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 12:52:47 ID:6gHe6JbD
俺も意味が分からん
信号待ちしてたって赤だったのか?
んで、突っ込んできたやつは信号無視して
横っ腹?
ようわからん

まぁ突っ込んで来たやつが自分の車の心配とか
案外よくある
940阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 16:43:26 ID:sWFWCgmU
>>904
エアベッドバージョンも考えてる。
普通に寝袋の場合、下に銀マットは必須かな?
941阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 17:47:42 ID:kd71CDgt
PZターボSPハイルーフ納車されました。
後席をたたんだとき、カタログみたいに、ぺったんこにならんのですが。
こんなもんですか?
べつに、ぺったんこにならなくても問題ないのですが、どうもカタログ
にだまされてるみたいです。
942阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 17:54:53 ID:CS9gfe0G
ハイルーフださくね
943阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 17:57:00 ID:kd71CDgt
いいじゃん。
944阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 18:15:13 ID:0DGEmDE3
エブ自体ださいからな
945阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 18:29:18 ID:55XMZdxF
軽箱でかっこ良さを求めても・・・
だったら機能で絶対ハイルーフ
標準ルーフが惨めに思えてくるくらいにいいよ
946阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 18:42:12 ID:sWFWCgmU
>>945
自分でカッコいいと思えれば最高。
スポーツカー、ミニバンと乗り継いできたけど。
ジャンルとか排気量の問題じゃないのさ。
947阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 18:50:57 ID:eop34bLq
愛知県限定車がお得過ぎる!
差別すんなスズキ!
948阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 18:56:31 ID:IYVCVJPF
>>947
スズキが積極的に限定車を作っているわけではない。
愛知県のディーラーが顧客の希望に積極的に答えているだけ。
まず、地元のディーラーに相談することを勧める。
949阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 19:19:19 ID:CmvdJDeE
>933
そうか!がっかり(ナンミョー・・・)
950阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 19:39:48 ID:EeC8PvOH
>>941

たたむときにリアシートのスライド位置の指定が有るんだよ
説明書読むヨロし

俺もデラにエブを見に行ったとき 営業のねーちゃんが
説明してくれたんだが その事知らなかったんだろうな
ちょうどアンタのようになってたよw
焦って顔真っ赤にしてなー 可愛かったわw
951阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 20:02:38 ID:K46EiFkQ
>>949
一生唱えてろ
952阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 20:28:37 ID:sWFWCgmU
>>950
スライド位置の指定なんてあるの??
知らんかった
953阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 20:57:31 ID:kd71CDgt
>>950 サンキュー
やってみる
たすかった
954阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 21:05:59 ID:QL5ORss6
一番前にしないと足もとに収納できないんじゃなかったっけ?
955阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 21:31:45 ID:kd71CDgt
できたけど、なんか、カタログの写真ってほんとに真平らにみえてるやん。
やっぱ、段差のこるよねえ。
よく考えたら、このぐらいがあたりまえじゃん。
まあ、他の車に比べたらたいしたもんだ。文句いいません。
956阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 22:42:34 ID:eop34bLq
差別すんな!と叫んだわけだが、
愛知県限定車ってなにがお得なの?
おいら噂しかしらんねん・・・
957阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 22:47:13 ID:Y/q+HTTe
B地区限定車
958阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 23:14:55 ID:eop34bLq
愛知県の同和占有率はかなり低いんだが?
関西地区とはちゃうで。
959阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 23:20:02 ID:Y/q+HTTe
質が問題なんであって、
率は問題じゃ無い。
960阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 23:49:42 ID:CmvdJDeE
>951
そんな、あなたに「パメラ・ナイチンゲールのアイル・ネヴァー・フォーリン・ラブ・アゲイン」をおすすめ!
80sDISCOの曲で、ナンミョー、ナンミョーと繰り返すフレーズが印象的!
Pamela Nightingale - I'll Never Fall In Love Again(6min24sec).flv
961阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 00:25:56 ID:9G0K3ceq
>>955
ワゴンの椅子ではペタンコにはならないでしょ。
バンのJOIN以外の安シートならペタンコになる。
962阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 01:39:08 ID:6ncQiLA7
家の車はエヴリィワゴン(ターボ)なんですが・・・
今日間違えて2,3キロの距離を2速で50〜60km/h程度だして
回転数がえらい高いな・・・と思いながら乗っていて、気付いたら2速じゃん!!
と思いあわててDに変えたんですが・・・その間、回転数が4〜6千くらいだったはずなんですが
2速の状態でこんなに速度だして都会の道走ってたらかなりエンジンに負担かかりましたよね?
どんなメンテすればいいでしょうか?物凄い気になるので何か教えてください。
963阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 01:42:21 ID:6ncQiLA7
年式は2007年です
964阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 01:49:38 ID:q8ipp5Pg
特に問題ないと思う
965阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 02:28:58 ID:DS4RwZUb
ドレーン排水多くね(DA64W)
966阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 05:16:06 ID:9SE0Xzxa
>>962
何気にエンジンって物は丈夫に出来てる

初心者、女、年寄り(それぞれ例外は除く)の車の扱いなんか
もっと酷いぜ。
967阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 06:08:44 ID:kxqzHHlC
3年ローンで買うよ!
968阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 09:16:59 ID:Hq56naOE
>>960
一生聞いてろタコ
969阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 10:03:14 ID:6St1jzzc
>968
そんな、あなたに「パメラ・ナイチンゲールのアイル・ネヴァー・フォーリン・ラブ・アゲイン」をおすすめ!
80sDISCOの曲で、ナンミョー、ナンミョーと繰り返すフレーズが印象的!ようつべでみてね!!
Pamela Nightingale - I'll Never Fall In Love Again(6min24sec).flv(池田犬作先生おすみつき!!)
970阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 11:00:24 ID:Hq56naOE
>>969
死ぬまで聞いてろカス
971阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 12:40:44 ID:6St1jzzc
>970
『頑丈人間スパルタカス』(がんじょうにんげんスパルタカス)は、「月刊少年キャプテン」に
1993年より連載された、安永航一郎によるギャグ漫画。全4巻政府の「とある機関」に体の頑丈さを
買われた主人公・六条ひとまが、ケベックからやって来たカナダ人のツーバイ・フォウと共に
国際親善団体「アナボリック・アカデミー」に潜入し、ジャージ争奪を巡って熱くバカな闘いを繰り広げる。
972阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 12:49:16 ID:Hq56naOE
>>971
死んでも聞いてろボケ
973阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 12:54:45 ID:6St1jzzc
974阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 13:10:05 ID:Hq56naOE
>>973
午後も聞いてろ
975阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 13:32:21 ID:6St1jzzc
>974
そんなあなたにオススメ!のこの2曲!「Go Go」のフレーズが印象的!!
http://jp.youtube.com/watch?v=hu5MSprvVe4 
http://jp.youtube.com/watch?v=MtjyLq3mjLM&feature=related
976阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 13:45:17 ID:Hq56naOE
>>975
おまえは念仏だけ唱えてろ
977阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 13:59:25 ID:vUWe7cYm
どっちも嵐ちゃんだわ
978阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 14:08:09 ID:6St1jzzc
>977
反省しました。ごめんなさい!(退場します。)

976の人も嵐がんばってな
979阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 14:19:06 ID:Hq56naOE
>>978
おまえも頑張って念仏唱えろよな
980阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 14:50:52 ID:ooTxy6WH
uzee!!
981阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 15:07:32 ID:Hq56naOE
>>980
念仏は?
982阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 20:13:18 ID:YoJFLyNp
>>962
>都会の道走ってたら

田舎の道なら平気なのか?
983阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 21:52:33 ID:kxqzHHlC
だから、3年ローンで買うよ!
984阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 21:52:50 ID:6ncQiLA7
>>962ですがレスありがとうございます。
2速であんな走ったこと無かったので心配になってたんですが安心しました。
ありがとうございます。>>982そういう意味じゃ無く止まったり発進したりが多いからでって意味で・・・
985阻止押さえられちゃいました:2008/09/24(水) 21:54:44 ID:WLukTbqh
>>983
認印で買えるんだからとっとと買ってらっしゃい!
986阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 02:38:33 ID:W+6Amfe8
3年ローンで買います!
嬉しくてしかたありません!
987阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 03:17:53 ID:+CgpX0CY
3年ローンか・・・羨ましい。
おいらは5年ローン・・・
988阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 09:12:40 ID:snPa/ksR
3年リースで悪いか
989阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 09:14:09 ID:W+6Amfe8
5年ローンって60回だろ?
すげえな!
990阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 10:50:08 ID:W+6Amfe8
3年ローンがいいな。
991阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 12:59:35 ID:aPNlimFn
嫁も3年リース終了で返却したいかも。
992阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 13:41:03 ID:BmsBcGHz
>>991
5年は我慢しろよ!
993阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 14:15:30 ID:Q7iEjMBZ
誰か次ぎ建てて。
今挑戦したけど、なんかダメだった。
994阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 15:32:22 ID:cXobJk1F
ゴメン、やったことない
995阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 16:02:12 ID:O08q6KNR
これでいい?
【スズキ】 エブリイ 6台目 【EVERY】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1222326023/
996阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 16:08:00 ID:A3JTMshG
>>995
乙でした。
997阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 17:26:54 ID:WDeO/gAL
>>995
乙です。
998阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 17:37:19 ID:UEtJ7nHY
>>995
999阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 17:38:25 ID:U30jCJqA
999
10001000:2008/09/25(木) 17:46:03 ID:xd6zZ8/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。