【スズキ】現行ジムニーPart29【JB23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
前スレ
【スズキ】現行ジムニーPart28【JB23】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1209115400/

ジムニー オフロード パフォーマンス
http://www.suzuki.co.jp/jimny/index.html
2阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:34:09 ID:6C4gPMwa
過去スレ
【どこでも】現行ジムニーPart23【走るよ】・・・(Part27相当)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1204886261/
【どこでも】現行ジムニーPart22【走るよ】・・・(Part26相当)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179673860/
【スズキ】現行ジムニーPart25【オフロードの鬼】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197031368/
3阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:34:43 ID:6C4gPMwa
【スズキ】現行ジムニーPart24【孤高の存在】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191459946/
【ワクワク】現行ジムニーpart23【冒険】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1184807849/
【どこでも】現行ジムニーpart22【走るよ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179036573/
【どこでも】現行ジムニーPart21【走るよ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172720529/
【どこでも】現行ジムニーPart20【走るよ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167178355/
【オフロード】現行ジムニーPart19【オンロード】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163566311/
【パジェロミニ】現行ジムニー18【テリキに圧勝】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158588975/
現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148358871/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143986338/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139125305/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131499504/
4阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:35:07 ID:6C4gPMwa
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part12
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119386767/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112871018/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105764287/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098892725/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part8
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094235788/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part7
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087709811/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080110468/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part5
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069656430/
【サーキットの】現行スズキ・ジムニーPart4【狼】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063630466/
【峠の】現行スズキジムニーPart3【走り屋】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059643815/
【JB23W】現行スズキジムニーPart2【JB43W】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050250629/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040976351/
5阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:37:16 ID:6C4gPMwa
テンプレ以上

ジムニーを大いに語ってくれ!!
6阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:59:01 ID:1N+cQZOO
今度の紺色いいな、
前のブルメタも爽やかでいいけど自分で買うには
ちょっと恥ずかしい気がして。
7阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 20:20:40 ID:iiNYSFbi
 ポリバケツより、いい感じ!
8阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 20:41:44 ID:VEo5CHwy
でも紺って幾らか年数経ってくるとなんかとてもミスボラシイ感じになってくるんだよな・・・
最近の塗料だとそうでもないかなァ?
てか塗料の差じゃなくて色その物の問題かな?
軽に使われる塗料なんてそんな物なのかな?
9阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 21:01:50 ID:DvvXfn45
濃色は紫外線の劣化の影響強いんだろう
なんかコーティングするとか屋根付き車庫にするとかせんと
10阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 21:03:31 ID:znwxDdqz
7型も相変わらず3色しか選択肢無いのがどうもなぁ
有料色とかで赤とか黄色とか出さないかのぅ
11阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 22:03:15 ID:gu6y/pMU
緑とかねぇ・・。
12阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 22:43:35 ID:a6HssVk5
オレは深緑がいいなぁ。 
13阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 22:45:15 ID:fM1bRrVp
7型出てから一週間だがマツダのAZオフロードのサイトは今だに変化なし…
AZオフロードならカシミールブルー買えるってことか?
おそらくありえないがもしそうならAZオフロードが今まで以上に売れるぞ。
俺はスペリアホワイトで良いんだけど…
14阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 22:57:55 ID:s2iK1aJT
わざわざ今から6型を新車で買うって?
まぁ在庫車が安く買えるってのならいいかも...
15阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 07:19:19 ID:rWTe5Km9
APIOで7型のTS4買おうと思ったが、納期が2ヶ月とか言われて悩み中
コンプリートカーってそんなに納期かかるもんなのか?
16阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 08:11:53 ID:gWFwBrOy
アピオ(笑)
17阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:39:05 ID:B5dqCqVj
特仕のパールホワイトとスペリアって全然違う?
18阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:42:55 ID:dVzKl4er
色なら自衛隊の緑がいいね。
19阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:48:55 ID:Wgs0n74N
違うよ 全然違うよ
20阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 11:59:27 ID:cBnCQkL9
アピオ(藁
21阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 12:53:21 ID:FzUR5goJ
>>17
違いますねえ、パールホワイトはお日様に当たったらキラキラしてますよ。
塗装がヤラレタ時が大変ですが…
まぁお日様の影響にも左右されないのはスペリアホワイトの方かと思いますが…
22阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 17:41:51 ID:nT+Pguql
外れますが、ワールドカップ アフリカ大会のリミテッドって出るの?
ラスタカラーで。
23阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 19:47:35 ID:/NIjB7QN
>>15
ジムニー自体が納車に時間がかかるのでは?
MC直後だし、そこそこオーダーがあるんだろ。



BMWにあるような上品な青系とか出してくれないかな?
24阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:08:30 ID:1n6kXd3i
今日、ジムニーのシートをリフトアップした
前20mm、後ろ25mm程度
目線が上がってハンドル位置が低くなっていいポジション

ついでにエアクリも交換
モンスターの湿式スポンジからバウリッシュ乾式にチェンジ
純正互換のタイプだけど低〜中速がトルクアップしたみたいに感じる
25阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:15:52 ID:uzeCpxTY
ジムニー買おうと思うのですがどうやって値引き交渉するか
悩んでいます。パジェロミニとの比較はしようと思うのですが
どうやったらうまく交渉できますか?
ジムニーってもともとこれを買うという人が多そうで値引きは
難しそうなイメージがあります。
26阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:25:09 ID:D2hH+vQb
そもそも新車で買える値段じゃないwww俺には。
27阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:30:07 ID:Wgs0n74N
他車と競合って、古いなあ、今日びそれ逆に嫌われるぞw
ファミリーカーとか下駄車ならともかく、事務みたいなマニアックな車で
それやってもバレバレだし
「パジェミと迷ってるんですよぉ〜〜」
「あっそ、じゃパジェミ買えば?」
とかなるのがオチ
28阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:35:24 ID:lRp3/kRh
>>25
車輌そのものの値引きはどう頑張っても数万円ってとこですね。
パジェロミニと対抗させてもとくに安くならないことがほとんどですよ。
下取りの車があれば、そっちで頑張ってもらえるんですが。
29阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:37:07 ID:D2hH+vQb
指名買いされる数少ないクルマの一つだな>ジムニー
パジェミニのほうが市街地では快適みたいだから、オンロードばっかりだったらそっちでもいいのでは。
30阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 21:07:40 ID:/NIjB7QN
>>25
単刀直入に行け。
「○○万円引いてくれたら、即金で買います!」
買う気を見せれば良いと思うぞ。
但し、話をするのは権限者な。新入りの営業マンとかに
あたったら、上の者に話をさせてくれと言えばいい。
所長が一番。
31阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 21:25:04 ID:uzeCpxTY
25です。
意見くれてありがとうございます

ジムニーって指名買いなので競合は難しいですよね。
そこで買うなら仲良くした方がいいし単刀直入で
上の人と話したほうがよさそうですね。
車は買うの初めてなんですがボーナス時期まで待ったら
キャンペーンとか有利なことはあるんですか?
32阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 21:56:44 ID:NVqINC0x
ローン購入で話を進めるべし。色々と勉強してもらってから
最後の最後、サイン前に「うーんやっぱり現金一括で。」
っていうのが吉。
33阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 23:31:43 ID:c7GpkoyH
未使用XGのAT車で諸費用込で126万ってどうですか?
34阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 05:26:42 ID:P0u3vELH
値引きの話だけど
店長(所長)と交渉なんて意味無い
確かに一般の営業は値引き限度額が低いが
それ以上の値引きが必要になってくれば
どうせ権限者に決裁を仰ぐ
いきなり「店長と話をさせてくれ」って言うのは
かなり印象が悪いし、そこまで店長も暇じゃないし、
それこそ「値引きの事しか言わないのならよそで・・・」
って言われかねない。
一般の営業はそこまで露骨なことを言う権限も無い。
35阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 09:08:53 ID:f2XaGa4O
>>33
安い。欲しいなら今すぐ契約するんだ。
早くしないと誰かに買われるぞ。超お買い得。
36阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 09:22:31 ID:E886/tdA
XGってエアコンくらいしか快適装備が無いけど、どうせいじるからいいもんな。
色も白はメタリックじゃない白だから、リペアも気軽に出来る。
37阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 19:29:10 ID:IOOUZY/m
>>25 
 2年前に新車ランドベンチャーを13万円値引きで買った。参考までに。
38阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 19:55:35 ID:E886/tdA
新古でワイルドウィンド'08モデルとか出回ってるよな…。

それはそうと6型XGをしばらく借りれるようになってラッキー。
でも前に乗ってたJA22ほどにはパワフリャじゃないんだよね。
39阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 20:55:54 ID:wNFpBWmI
>>38
40阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 21:10:45 ID:7E9w3VjV
>>38
?!
41阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 21:29:04 ID:p4xjfSW2
>>38

42阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 22:08:32 ID:7sXaBGm7
>>38
4338:2008/06/14(土) 22:22:06 ID:E886/tdA
昔JA22に乗ってました。
そのあと違う車に乗ってるんだけど、知人からJB23-6をしばらく預かることになったんです。
そんだけ。
44阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 22:36:36 ID:VKwqrMY2
えびふりゃ
45阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 22:55:26 ID:1Zt8lv13
>>43
現行スレですから
46阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 00:23:00 ID:JU1Hhc4O
JA22って現行に比べると、エラく格好悪いよなぁ。
47阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 00:41:25 ID:/n8nM9+7
22出た頃、サイコーにカッコイイと思ってたけど、
いざ買ってみると、テコ入れデザインのせいか
ゴチャゴチャしててバランスが悪く見えた。

でも人気あるみたいだね。
近所の店じゃH10年の22が110マソくらいで売ってた。
48阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 05:36:46 ID:qrRAeVtM
>>45
JB23-6って現行型じゃないの?
49阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 09:04:46 ID:7O3tmetc
>>46
SJ30は神デザイン。11の1型まではまだよかったが2型以降はorz
現行なんか糞デザインじゃねぇか。
50阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 09:36:19 ID:rCTbFSIs
デザイン論議はヤメねぇ?
主観100パーセントだし..
51阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 09:43:55 ID:hfyXLCbX
旧型厨うぜえ。
変な書き込みする暇あったら、土に返らないようにシコシコ磨いてろ。
52阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 12:53:04 ID:yu7vGy8a
走行距離31000`のJA22WのATが105万円ですた
53阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 17:03:35 ID:CuBoZoGb
ポンコツ乗りは巣にお帰りください
54阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 17:22:30 ID:vb31sy1j
テリオスキッドとジムニーってどっちが燃費良いんですか?
55阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 17:31:24 ID:ug5KtxcV
現行データは、待ち乗り12〜13燃費走行すれば15
遠出15〜18。
高速かっ飛ばしまくれば13前後。
あとはあっちで聞いてきな。
56阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 18:04:49 ID:NFnSPK0+
テリキにしなよw
57阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 19:24:14 ID:TOHG19CS
チャリキでおk
58阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 19:29:24 ID:rCTbFSIs
>>56
偽物イラネ
59阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 19:31:55 ID:4LoQB3MD
まぁジムニー・パジェロミニ・テリオスキッドの3台は結構住み分けできてる。
60阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 20:04:21 ID:NxW3D9cB
>>56
一番高いローダウン仕様な
61阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 20:59:43 ID:I+4Gdewj
実車見たけど、7型のノクターンブルーパール結構イイよ
キズ目立ちそうなのがアレだけどw
というか、公式サイトの色と全然ちげぇwwww
62阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 21:43:05 ID:6+3GsE9N
明後日、XG納車!ノクターンブルー。
神奈川です。
63阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 21:44:05 ID:WC+6DYkH
>>38
08年型ランベンが20日に納車のオレ負け組
64阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 22:48:05 ID:A58pQ8pd
>>63
ほぼ新車ジムニー買える時点で勝ち組だろ
65阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 23:02:38 ID:/MdLbac8
JB23W6WWAT紺10000`ノーマル
幾らで買ってくれますか?
66阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 23:58:02 ID:co2EtUOa
>>49
SJ30なんて最悪なデザインだろ?つか現行が糞なんて、いったいどんな美的
センスなんだよ。
67阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 03:57:41 ID:7CSiwZjJ
あれ
68阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 07:56:47 ID:Dlnkfae/
ATの時点でイラネ
69阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 16:41:45 ID:jKyZYgaQ
ATでも十分だ
70阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 17:12:20 ID:DAndI9XK
んなとこで聞かずにさっさとネット査定でもしろカス
71阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 19:08:55 ID:1Rp98fOB
>>63
よう、兄弟。
何色?
72阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 19:10:26 ID:5/nD98n9
ピ、ピンク色ですぅ・・・
73阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 20:38:39 ID:xRnGSBlq
>>71
よう兄貴

さきにいわれてしまったが ピ、、、いや 普通に黒です(^-^;)
74阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 20:41:52 ID:X3+yyXgM
カソリン高すぎ
スズキの新工場で生産される新ディーゼル載せたシエラまで待つ
ディーゼルのX-HEADでねーかな
75阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 21:44:11 ID:g7U4/J/9
↑軽なの?
76阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 21:59:10 ID:T4BsUg4i
シエラだろ
660のディーゼルってw
77阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 22:08:49 ID:BnsN8tCl
660のディーゼル、200マンでも買う?
78阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 22:11:39 ID:GVpPEF+G
新ディーゼルもなにも
海外モデルにディーゼルターボあるんだが
79阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 22:22:02 ID:Xe9yYd4q
08ランドベンチャーで13.5万値引きできたのですが
ボーナス出てからの方が審査通りやすくなると思ったので
見積もりもらって帰ってきました。
早くボーナスがほしい。
80阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 22:34:12 ID:XlwlUPnm
>>78
だから、「新」ディーゼルって言ってるだろ
文盲かよ
81阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 22:43:03 ID:8eYJO7aG
フィアットの技術供与で製造されるD13Aだよね。
俺もJB43後継車にそれ載るの期待してる。
あとK12とかK14も興味深いけどね。

スズキも儲かってるんだから、もう少し技術開発に金かけて欲しいw
82阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 22:48:28 ID:eyo6DEMr
問題はフィアットの技術供与で製造される新エンジン
とやらは国内のポスト長期規制クリアできるの?

ヨーロッパはなんだかんだで規制がゆるいのでヨーロッパ
メーカーが無理に日本やアメリカのきつい規制をクリアする
必要はないんだが。

欧州で日本のポスト長期並の規制がかかるのって実際10年
くらい先の話っしょ?
83阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 23:58:09 ID:tot3HGTm
いつかAPIOのコンプリートカーを欲しいと思ってるんですけど、APIOは
値引きはしてくれるんですかね?
84阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 00:01:34 ID:J67UKrLf
アピオ(笑)
85阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 07:25:52 ID:RlNzIsMP
>>83
アピオはしらんけど、コンプリートって色々お得に付いてます!だから値引きしないんでない?
パーツとかの値段計算くらいしてみれ
工賃もな!ってわかるわけないかw
86阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 13:34:35 ID:ORlTKsIL
一番キズが目立たない色って何色だい?
87名無し募集中。。。:2008/06/17(火) 13:49:21 ID:3iXDpqPD
ジムニースレでアピオの名前を出すと嘲笑されるのは何故ですか(セリフ棒読み)
88阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 14:43:54 ID:nPv8D0R0
マヅレスすると前々スレのこいつが契機だったかに
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/260687/car/153513/1332619/parts.aspx
89阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 17:27:31 ID:B52q/MCV
アピオはコンプリートカーも保証外ですか?
90阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 20:50:11 ID:I5jPHJZx
>>86
シルバーは目立たない。
91阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 21:36:10 ID:+i+eWy9g
アピオ(藁
みんからではアピオの評判グダグダだもんな
92阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 21:46:42 ID:k8wa1rur
純正スピーカーの音があんまりにも事務的なんで困惑した。
93阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 23:31:08 ID:PxRL4NnI
>>92
ジムニーだから事務的なのは当然だな。
94阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 05:41:43 ID:LXRr9IAr
ヘッドホンいいよ
95阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 06:53:00 ID:aKPUnYk4
ヘドホン登場
96阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 15:58:13 ID:3S/AzTzR
>>92-93
文房具屋でも売ってるしな
97阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 18:38:04 ID:KY0YrEW+
アピオは当たらずくんを作る為に設立された会社
といっても過言ではないだろう
98阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 19:10:58 ID:wf1NmRP1
四国在住の者ですが、ジムニーの新車コンプリートカーの購入を検討しています。
近場のショップでアーネスト、アウトクラスとあるのですがどちらのお店がオススメでしょうか?
99阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 22:46:55 ID:HsiNvtiE
傷が目立ってこそジムニー。
100阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 23:17:32 ID:hPr9QRag
新車コンプって結構不要なパーツ付いてね?
好き好きとはいえ、ただでさえ高いジムニーがさらに高額になるわけだから慎重に見極めないと。
101阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 23:40:10 ID:K11CkQms
<<98
アウトクラスだったら自社運営の五滝パークが確か無料で走り放題じゃなかったかな! でも安い買い物じゃないから両方の店に行ってみては?
102阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 02:25:33 ID:z/1yAVLv
<<101
今、こういうのが流行ってるのか?
103阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 09:08:21 ID:kYomVs3v
<>102
流行りは<<だけじゃないぜ?
スキルが上がると}}を使ったりだぜ?
104阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 10:26:26 ID:je9rSbUU
  <-------------------->
>-------------------------<
105阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 10:52:29 ID:kOvGImJ1
98です、今週末に両方のお店を覗きに行ってみます。試乗とか出来たらいいんですがね(^O^)
106阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 15:47:20 ID:nFb4Xpg6
ジムニーにはステップワゴンやセルシオみたいなDQNがいない。

何でだ??
107阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 16:25:53 ID:hXpqrYLx
ジプニーってどうよ
108阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 16:26:21 ID:gzB3gf/d
ジムニーはラグジーとは無縁だから。
109阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 17:52:07 ID:RpR7Xcfe
>>108
そ・・・そうか?
クロームパーツ多用で大径クロームホイール履いたハマーもどきを結構見るんだけどなぁ
110阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 18:32:32 ID:SiCxnWBS
このスレの人はジムニープラス(雑誌)をどう思う?
自分は値段の割には情報が薄いと思うんだけど?
111阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 19:01:16 ID:dJt1/mLL
>>109
ハマーごときと一緒にするな。

>>106
中の人はDQNステップワゴンやセル塩海苔はいると思うよ。
112阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 19:09:08 ID:gzB3gf/d
>>110
そりゃもう仕方がない。ジムニーがフルモデルチェンジでもしない限りはネタが足りない。
113阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 19:17:06 ID:dJt1/mLL
ジムニーに水着のお姉ちゃんいらない。
今月のはちょっといい体してたから、1秒くらい見つめちゃったけど買ってない。
114阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 20:06:21 ID:5V5+BzHB
>>113
姉ちゃん邪魔だよな
「ちょ、お前どけや」
とか思う
115113:2008/06/19(木) 20:16:00 ID:dJt1/mLL
あと載った人には悪いが、、愛車紹介でジムキンみたくちっこく顔写真程度なら好感度だが、車の横にポーズ取ってる素人もいらない。
正直キモイ。
116阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 20:32:40 ID:3WQ1WNxb
>>115
こんなところで管を巻いてるおまえのキモさよりマシだけどな。
117阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 20:45:03 ID:F7pOmJMn
>>113
なんだお前。いるだろ普通
118阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 21:48:19 ID:gzB3gf/d
>>98の人がどんなジムニーを買うのかwktkしますな。
119阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 21:55:03 ID:QS1NckSY
痛車仕様のJB23もまだ見かけないな
120阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 21:57:09 ID:gzB3gf/d
丸っこいから意外と痛車向きかもしれんが。
121阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 22:50:25 ID:sPN72pqa
ジムニープラス、誤字脱字多過ぎ!
JA23とか有り得ない物とか普通に書いてたりするよね。
122阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:09:40 ID:woA0bfxi
ジムニー雑誌って、単なるショップのデモカーのカタログに成り下がってるよね。
毎月毎月、何年も、繰り返しだ。
編集者の仕事も、編集というよりは各ショップへ御用聞き回りみたいのが殆んどじゃないの?
ともかく、黄ナンバーのままのオバフェン仕様とか触媒外し車を、ショップ様の言われるままに平然と紹介する頭が信じられん。
123阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:09:59 ID:nFb4Xpg6
フルスモ・下痢便マフラー・子供を作ってますステッカー
ローダウン・メッキホイールジムニーを見た・・。
124阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:21:34 ID:ZRqEBxVt
ローダウンジムニー見たい。
125阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:36:00 ID:LDGE9FMm
>>122
超同意
126阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:41:24 ID:z/1yAVLv
127113:2008/06/19(木) 23:49:33 ID:Z5T4KYry
>>116
素人のカメラ目線とか超ありえナス。
で、俺の姿見えないのにお前の想像力に脱帽。w

>>122
エンジンボアアップしたショップが摘発された辺りからだと思うけど、黄ナンバーのオバフェン仕様とか、
おかしいのはナンバー塗りつぶして何で登録しているのかわからなくしているよ。
触媒抜きはわからんが。
あとは後付けで、小型車登録しなければ..とか書いてあったり。
128阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 23:55:12 ID:AjoHc2XA
>>119
JB23の痛車?
居るよ。
129阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 00:02:56 ID:dEWTcErn
>>122
同意です
でも、あの手の雑誌、ムックが売れるってぇのは
人気車種の特権だよね
130阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 00:17:13 ID:pxdXq8rc
>>126
ありがと。ダサいね。
131阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 01:54:20 ID:ul1NWE7t
ジムニー純正LSDってメーカーオプション(ラインオプション)?
少なくともアクセサリーカタログには出てないね…
あとみんなステアリングは純正のウレタンままなの?
132阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 02:03:02 ID:TdrEVCmB
メーカーおpのLSDはあったと思ったな。
カタログ落ちしちゃったんだろうか。
ハンドルは特別仕様でなければ、あのぷらっちっくのままでないか?
変更したい人は、取り寄せたりハンドルカバー付けたり、キット買って縫ったり。
133阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 02:13:57 ID:JS9AlzbH
>>131
メーカ純正OptにLSDはあるよ。
アクセサリーカタログに掲載されているよ。
http://www.suzuki-accessory.jp/jimny/index.html
7ページ目の右下を見てご覧。
ヘリカル式で、リアのみだけど。
134阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 03:09:34 ID:ul1NWE7t
>>132-133
どうもありがとう。Webのアクセサリーカタログをチェックした上で
カキコしたんだけど、完全に見落としてました。すまんです。
LSDをどうするか検討中なので助かりました。
メーカーのジムニーサイトで見つけられずスズキスポーツの方まで
チェックしてました…。。7ページのLSDのとこだけ背景色が
違うんすね。
135阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 07:22:54 ID:uE89MRKM
>>134
オンロードのみでお使いくださいw
136阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 07:23:30 ID:GcBmTbzO
>>122
※この車はトライアル専用であり、一般道では使用しません。
と注釈しておけばいいのではないかと思う。
ボアアップするくらいならシエラ+タービンのほうが楽な気がするな。
137阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 08:45:06 ID:dAWKxt/4
>121
俺も以前から気になってた。
JA23ってマツダバージョンかと思ってたよ。
誤記なのかw
138阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 09:16:59 ID:GcBmTbzO
AZオフロードはJM23Wだそうな。俺も初めて知った。
139阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 09:39:10 ID:u/GajVAJ
140阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 10:16:56 ID:VEQUwaG6
ジムニーブックって、ATがボロクソに叩かれてるよな。
141阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 11:40:28 ID:GcBmTbzO
重くなるし、クロカンでよくやる前後振りが出来ない、ガソリンは食う(10km/L)。
でも街乗りメインの俺にはAT必須だけどな。
142阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 14:30:51 ID:99NFjywd
>>140
そりゃ当然。AT車なんて女仕様みたいなモンだろ?
143阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 15:17:29 ID:vHddDHvk
MTは尾奈似仕様
144阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 16:20:41 ID:hYE9OdRI
>>142
じじい?
145阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 17:35:38 ID:b5kttohF
フリーホイールハブの清掃しようとおもったのですが、パッキン等はスズキアリーナで口頭でつたえればいいですか?
146阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 18:08:24 ID:2fnbw2Mi
そんなもん店によるだろ。
行くのが面倒なら電話しろ。
147阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 18:26:46 ID:WnEzQPyz
ヘリカルLSDなんか在るのか無いのかわからん位の効きだと思うけど、
入れる意味あるのかな?
カウンター当たる位スライドできる?
そのまえにコケちまう様な悪寒が^^;)

148阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 18:43:45 ID:O8/7cmdd
>>142
タイヤのことじゃないの?
149阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 19:07:19 ID:pPYKH3Rp
>>131
今回のランベンにつけましたよLSD
おかげで納期が遅れまくりなんですorz
150阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 19:41:41 ID:sqc0+px5
>>149
オレもそうです。
納車は火曜日予定。
久しぶりのMTなので楽しみです。
151阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 19:57:10 ID:pPYKH3Rp
>>150
おまいはオレか!!

って、LSDは専用開発かなんかなんかね従来品なら在庫はあったろうに
よりにもよって同じ日になる理由を知りたいやね

お互いまちどうしいのう

152阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 19:59:22 ID:G2TTrLMf
L・S・D!L・S・D!
いいなぁ・・・漏れもラパンSSに付けてえ・・・
ジムニーは1型だから付ける前にまず買い替えんとw
153阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 20:49:44 ID:pxdXq8rc
今日XG納車だった。
今、走ってきたけど、サイコー。
慣らしってどれが常識なんだかよくわからん。
いちおー、3000回転しかあげないようにしたけど。
誰かしってる?

154阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:04:50 ID:uS0grNJb
660ccのジムニーは慣らしとか言っても回転上げないと
走んない、俺は急加速はしないようにしながら
4000rpmまで使った
約1500km超えたら全開してみた、ヒュ〜ン
155阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:40:36 ID:WrFo3TiU
今日日の車に慣らしはあまり必要ないよ。
製品の精密さも向上してるし、
メーカーで組み上げるときにある程度回してるし。
低速トルクのないジムニーでは、
4000回転以下だと、流れに乗れないくらい
出足が遅くなり後続の車には非常に迷惑だ。
156阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:51:58 ID:vv4lKMSP
馬鹿がいるようだが
慣らし運転はエンジンだけの話じゃねえ
ミッション等の回転部分全てだ
慣らしが必要無いなんていうのは知識の無い馬鹿の意見だ
157阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 21:57:10 ID:GcBmTbzO
別にジムニーだから特別に留意すべき、というものは無いのかな。
一般的な慣らし運転でいいと。
158阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:04:53 ID:YtShBpfZ
別に新車なら普通に使って1000キロでオイルとエレメント交換さえすりゃいい
あとは普段どおり
159阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:07:26 ID:WrFo3TiU
>>156
だからさ、そのミッションの工作精度も上がってるのよ。
いつの時代の人間だバカタレ。
おまは未だに昭和の車に乗ってるのか?
160阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:14:05 ID:ZOrAp8jA
慣らしなんて必要ないと思う人はしなけりゃ良いし
したほうが良いと思う人はすれば良い。
10万キロ後走った後に、慣らししてたから調子が良いとか、
慣らししてないけど、慣らししたのと変わらないくらい程度が良いとか
どうせ個体差もあるから分からないし。

俺は慣らしするけどね
161阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:26:30 ID:OnFrkoJq
俺は新車一日目から全開。どっちみち3年も乗らないで
新しいジムニーにしてるから無問題。
もちろん不具合は一切なし
162阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:38:45 ID:pxdXq8rc
いろんな意見だな。
俺も慣らしはした方がいいと思う。

タクシーの運ちゃんは、するとしないでは大きな差が出ると。



163阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 22:41:45 ID:GcBmTbzO
タクシーは半端じゃなく乗るからな。
164阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:20:55 ID:HZFOBY4M
ま〜なんで千キロ程度で一度点検しなきゃいけないんだろうね・・・
加工精度も上げってるのにねw
ましてオイル交換なんてする必要ないよね。
165阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:31:30 ID:J85hsVuE
1000km点検は不具合をこそっと直す機会だよ
新型車の時にはデーラーの整備士はオオワラワってことも多い
166阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:39:52 ID:pxdXq8rc
>>165
なるほど。

鉄のチェーンやワイヤー類は初期伸びっていって、伸びやすい。

ハードに使うとやっぱ伸びるべ。

167阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:59:51 ID:vv4lKMSP
加工精度上がってるから慣らしいらねーなんて素人すぎる
加工精度がいくらあがっても大量生産品じゃ限界があるんだよ
加工精度を慣らしが必要無いレベルまで上げたら採算合わん
エンジンやミッションだけの話でもなく可動部分全ての話だ
加工精度上がったはずの部品使っても
エンジン組む時の擦り合わせ作業等は今でも当たり前の事
慣らしが必要無いレベルの量産品は不可能なんだよ
168阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 01:19:19 ID:Sa+rHE8J
とりやいづ
お慣らしようぜ!
169阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 01:25:01 ID:wed+b217
私は100キロ500キロ1000キロ後1000キロ毎5000キロまでオイル交換しますよ。
試しに最初の100キロで交換してみて廃油を出始めから最後まで観察してみれば良いです。
普通の車ならば銀色の絵の具みたいなオイルが出て来るけど、ジムニーは粉っぽかったです。粉以上の固まりも浮いていましたよ。
170阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 03:56:25 ID:w+6sPxKs
171阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 03:57:30 ID:w+6sPxKs
暇だなお前
172阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 05:32:53 ID:kjWIEcE9
銀色の絵の具みたいなオイルが出て来るような車の方が知りたいわ
173阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 07:43:39 ID:WB05KLu/
慣らし運転・・・・それは新車を買った者の特権。
174阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 08:29:15 ID:5s1rF4v1
 6型→7型のエンジン仕様の違いは、かなり変化を体感出来るでしょうか?
乗り比べた方いますか?
175阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 08:35:05 ID:ZkqOutva
3インチアップしたいんですが工賃含めて大体いくらでできますかね?
176阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 08:40:11 ID:tJmH3cZH
ナニでリフトアップするかによりますよね

177阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 08:49:07 ID:6hbUwWWf
169 渡しの12マンキロの車でも、鉄粉がヘッドに着いてるよ、ヘッドは開けて見てる
178阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 09:06:36 ID:nXqGggPP
慣らしが必要だとしても
回転数を上げないことがどうエンジンに良いのかが判らん
179阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 09:19:34 ID:JtPgAAJa
>>174
車種が車種だから試乗車も無いだろうし、出回るとしても来月じゃないかな。
今度の超スジでインプレッションするのは確定だから待とうかな。
180阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 09:32:19 ID:sLQodPu+
超筋は7月9日発売? (スーパースージー)
181阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 09:36:23 ID:1hlQHBac
ジムプラ以外、奇数発売だからそうじゃね??
182阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 13:55:42 ID:Cvd+wKI1
【車名とモデルライフのご長寿ナンバー1は?】
http://blog.goo-net.com/car_life/archive/147
183阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:20:43 ID:lVQYdI0Y
>>147
そのさりげなさがなによりの魅力なんだが…
あるのか無いのかわからんくせに、ちゃんと空転は減ってる。
それにメンテも楽。オープンデフ同等の扱いでいいし。
まぁテールスライドとかを望む人にはお勧めしない。間違いなく無駄金になる。
184阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:27:53 ID:IZTJu+0c
オプションLSDにシングル140のギアオイル入れたら、効き過ぎて乗り憎くなっちゃったよ。
185阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:47:39 ID:ckkeRJbk
慣らしの必要性は自転車に乗れば解るよ。
エンジンやミッションの精度の問題だけじゃない。

必要ないっていってる奴、いきなりどんくらいブン回してるわけ?
勿論、最初からレッドゾーンまで回しまくりですよね?

 


186阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 18:48:01 ID:EdW6vzNO
純正ヘリカルLSD、最高!!!
187阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 20:16:07 ID:41Syyvou
自転車は何キロぐらい走ればいいの?
188阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 20:22:38 ID:OKtqbAkW
>>186
うそつくな
189阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 23:03:06 ID:94CSE6LZ
だからぁジムニーが好き!!
190阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 23:27:10 ID:4lHk0evv
>>185 そのとおり。初日からレッドゾーンだよ。
もちろん無問題。慣らしなんて関係ねえ。
191阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 23:32:09 ID:b0VyOr6s
ぴーあ
192阻止押さえられちゃいました:2008/06/21(土) 23:57:22 ID:MecXpTxK
慣らしが本当に必要だったら、マニュアルにも書かれるだろうし
納車時に説明がないとおかしい。
193阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 00:31:47 ID:CoieQTjm
>慣らしが本当に必要だったら、マニュアルにも書かれるだろうし
書かれてる車はあるような?
194阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 00:45:17 ID:sOc88scT
慣らしは一応やったつもり。

今もエコラン気味だから、対して変わらんけどね。
195阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 00:51:23 ID:CoieQTjm
まあ慣らしが終わったあとに延々と低回転で走るようだと
上が全然回らないゴミエンジンになるぞ
たまには上まで回してあげないとな
196阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 02:21:35 ID:w7ouJAHK
営業次第かもしれんが
納車の時説明あったぞ。
197阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 03:02:47 ID:pleDvXHZ
うはw林道おもしれーwさて次は冠水現場へ行くか。
198阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 08:44:04 ID:4bzlMpiN
水没ktkr!
199阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 09:00:28 ID:3KR9LX3x
 現在所有のJA11−4型、ディーラーに最終モデルと騙され購入、
その半年後には、なんと64PS仕様の5型発売でとても後悔しました。
JB23も7型で最終と思わせ、モデル末期にファイナルモデルが出る
かなと思いもう少し待とうと思いますが、どうでしょうか?
200阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 09:10:06 ID:1GAOYGoe
そんな昔のことを言われてもwwJA11スレで嘆け。
まあ一番いいのは絶対に買わないことだな。
201阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 09:38:15 ID:Ffpq23ru
幌車出ないかな〜
202阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 11:52:57 ID:w7ouJAHK
>>201
後部座席の安全が保障できないから幌はもう作らないって聞いたぞ
203阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 11:57:04 ID:XZWQicmz
衝突安全基準をクリア出来ないのでしょう>>幌
204阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:03:33 ID:VrVqy/IB
防犯安全基準をクリア出来ないのでしょう>>幌
205阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 12:38:12 ID:yoO9CGqL
幌がNGなのは理解できる
しかし、ミニカー登録しただけの3輪バイクがノーヘルでOKなのが理解出来ん。

話が逸れた。
すまん
206阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 13:57:14 ID:qQ5u7UMZ
販売台数基準をクリア出来ないのでしょう>>幌
207阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 14:10:29 ID:1ams8MwJ
幌のメリットってオープンに出来る事意外に何かある?
デメリットの方が多くない?
208阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 14:24:47 ID:SWW9+AP2
>>192
勝手にすりゃいいじゃんw  お前のクルマだ。他人は困らんw
209阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 14:44:31 ID:shnmPpkE
幌車って海外仕様では出てるんだよね。国内で出ないのは、安全基準よりも
単に売れないからでしょ。
210阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 14:54:43 ID:yevWTnzh
いや〜、マイッタ。
211阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 15:36:44 ID:idG7MtdE
幌車3台乗り継いだけど
SJ30乗ってた頃、幌を切られたことがある
梅雨時期は窓部分が白く濁ったようにもなった
FKだったので運転席、助手席側共に横が見づらくなった
幌っていろいろ不便だよ

212阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 16:22:44 ID:1GAOYGoe
だってJA12Cが全くと言っていいほど売れなかったんだもん。おかげで超レア車。
213阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 18:16:20 ID:FqbjSWE3
幌厨涙目w
214阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 18:50:30 ID:huWhiow8
乗用車化してしまった23に幌なんて、今時売れると思いますか?
今の御時世、一昔前の様なゆとりなんてないですよ。
215阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 22:07:52 ID:3KR9LX3x
たとえ売れなくてもジムニーのイメージリーダー的な幌車をラインナップに
残す事で他車との差別化と、伝統的DNAを引き継ぐ本格派をPR出来
売れ筋乗用仕様の販促にも繋がると思うと思いますが?
スズキはドル箱ワゴンRが一杯売れてる訳だし多少採算度外視でも
多くのジムニーマニア向けに幌車を出す粋な計らいを期待します。
216阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 22:12:45 ID:39tmhhxx
今日ホイールスピンし過ぎて焦げ臭い・・・
217阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 22:18:20 ID:1GAOYGoe
>>215
あなたが1000台位買うのなら出すかも知れんが。
218阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 22:50:05 ID:Eq4nDDYb
毎年元旦に旧型幌ジムニーが駅伝の先頭に立って走っている。
何か違うのでは、と思っている私。

別にジムニーでない別のクルマでもいいから、元旦の駅伝の先導車の
代わりに出来るようなクルマを商品ラインアップに加えられないものだろうか。
219阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 22:52:33 ID:SWW9+AP2
XGなんかさっさとやめて幌にすりゃいいんだよ
220阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 23:09:25 ID:idG7MtdE
>>215
「たとえ売れなくても」って判ってるじゃん
221阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 23:17:18 ID:+O/r3QvM
X90?が有ったじゃないか・・・
222阻止押さえられちゃいました:2008/06/22(日) 23:47:13 ID:p8EC8tMh
LEDウインカ内蔵ミラーのどこら辺が「ランドベンチャー」なのかねぇ。。。
223阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 08:52:02 ID:OOw4t3It
>>215
ジムニー=幌車なんてイメージ、おっさん又はおっさんDNA若者の、それも極々一部しかもう持ってないと思うNA!
正直JB23Wで幌車なんか出されたらひくわ。すげーカッコワルイと思う。
ほとんどがディーラー仕様ままの街乗り車となったジムニーでも、オフロードイメージは十分健在だよ。
軽としては高い値付け古い機構なのに一定の指名買いがあるのは、そのイメージからの丈夫そう、雨でも雪でも大丈夫そうってのが下支えになってるだろうし。
そんな方に無駄な投資するくらいなら更なる燃費改善をだな、、、
224阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 10:30:10 ID:z+SClTku
>>223
エンジンの直噴
ATはロックアップつける
225阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:13:22 ID:O3ynMbzD
ローブーストモード設定。
226阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:42:03 ID:Z3Y7qYS2
後席の安全が確保できないなら2シーターにすればいいじゃない
227阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:44:46 ID:DBamKaqD
旧型からの買い換え検討中なんだが、現行って5速で実用域で何km/l(何回転)まで落とせる?
町乗りメインだからそのへんの低回転のトルクが気になる…
228阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 12:58:06 ID:DBamKaqD
km/lって…km/hな…
229阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 13:12:40 ID:rlX+qTVW
ワゴンRの幌車でないかな…。
230阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 16:03:25 ID:hNu+4PQY
現行って、排出ガス何星?
231阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 17:24:16 ID:eYA67FfC
Bドクロ。
232阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 18:05:49 ID:uTMM8N4U
SJ30はSドクロ。
233阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 20:09:51 ID:WUHix8tm
陸自が採用すればいいのに>>幌
234阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 21:33:34 ID:rlX+qTVW
ハンビーの外装キットでないかな…
235阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 22:45:45 ID:+uKohC9j
ボディとシャーシは別売りに
236阻止押さえられちゃいました:2008/06/23(月) 23:41:39 ID:xje18BKt
>>218
駅伝の先導に適した車というと
延々と低速で走れて、後ろにカメラマンが乗せやすいというのが特徴か?
そんなの作っても一般には売れないと思うぞ?
237阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 01:37:22 ID:9Wk3G5HK
ジムニーカブリオレほしい
238阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 05:49:20 ID:0+W2et7V
ジムニーロードスター欲しい。
239阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 07:46:14 ID:jLxBXGnQ
ジムニートランスフォーマー欲しい。
240阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 09:09:03 ID:ZmiSuuRA
JB23のプラモが欲しいんだが。マジで。
241阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 09:56:11 ID:9/aq8Uhz
慣らしについて わかったよ。
スズキの車体開発の人に聞いた。
慣らしを推奨すると初期の不具合が出にくく、
新車は一ヶ月点検、六ヶ月点検だから、不具合を出すなら早い時期がいいから、だそうです。
つまり、本当はやった方が機関系にはいいんだけど、初期の不具合を出すためにあえて推奨していないって事だす。





242阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 09:58:54 ID:J3XJ23Ph
じゃー、やんないほうがイイのかな・・?
243阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 10:36:25 ID:CjAi/6Yl
慣らしと暖気の話はキチガイが寄って来るよ。
244阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 13:06:22 ID:1+QPhHTZ
呼んだぁ?
245阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 13:20:35 ID:HsgGDs7+
>>244
どした、どしたぁ?(ノ^^)八(^^ )ノ
246阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 13:26:22 ID:eTv81InE
ってことは、慣らしを1ヶ月以内に終わらせられるヤツは"する"、だらだら半年で1000キロも乗らないヤツは"しない"でいいのかな?
247阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 15:26:18 ID:+yOghW8d
新型のインプレまだですか???
248阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 15:34:05 ID:MiX02VOC
軽じゃない方のジムニーってどうなの?
人気とか、燃費とか、売れてるのはやっぱ軽?
どっちにしようか迷ってるんでアドバイスください
249阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 17:39:07 ID:XgBEaMkA
人気も燃費も軽じゃない方がいいです。
そっちにしましょう。
250阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 17:52:51 ID:D3VkW4zC
をいをい
251阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 20:14:37 ID:ZmiSuuRA
>>248
シエラ(ワイド)は板違いなんだけど。
海外はシエラだけだから置いといて、日本での人気は ジムニー660>>>>>>>>>>>>>>シエラ だな。
個人的にはシエラのマッタリトルクがうらやましいが。
252阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 21:35:53 ID:+RSKvC2Z
ようやく本日納車、さっそく100Kmぐらい走ってきた
前のジムニーはJA71(F5A)だった
テラノ→X−TRAILとついで、JB23(LV)を購入

サスがふにゃふにゃだなー、やっぱオレは板サスのがジムニーらしくて好きなようだ

加速もわ〜だな、車体重量重いのとエンジンの味付けのせいか

低回転域のトルクが太いねー、エンジンはクロカン向きかもね

助手席に手すりがなくなってんのな(TーT) 山いったらエアバッグなんて只の飾りですよ

ライト関係は明るくていいね、後付けの必要はなさそうだ

荷室狭いのう、もう2シーターでいいよ、スポーツカーなんだから

パワーウインドウのスイッチがあたって自重を固定するのに右足が痛い

ウオッシャの勢いが強すぎ、一個前に向けてビーム兵器だな


改造して何ぼみたいな感じですね、デフォでは一般のKカーと同じような味付けなんでしょう
エンジンはクロカンに向いてるかもね、サスは固めればどうにかなんのかな
カーステも付いてないのでまさしくバイクのような100Kmだったぜ



とこんな感じでした
253阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 21:39:17 ID:BjIhE/6h
足周り変えたら轍で振られて頭シェイクされるけど、かなりカッチリになるよ。
254阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:02:33 ID:gpkoPKG8
昔雑誌で読んだんだけど、ホンダの開発の人は、ならしは必要ないって言ってた。
ただ自分が車を買ったらならしはするんだと・・・
255阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 23:41:58 ID:J40xbcyD
>>254
勝手にしろばーか
256阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 00:37:59 ID:dCchsOpQ
xg100km乗った。
何も文句ない。大変いい買い物をしたよ。
慣らししてます。3500rpm以下で。

ミニゴリラの取り付け場所に迷った。
結局、ダッシュボードに取り付け。
後部座席マジ快適。新幹線の窓みたい。
足腰しっかりしてる感じ。トルク十分。
7型と1型の乗り味ってどのくらい違うのか?
確かにウォッシャービーム。
ノクターンブルーは渋く大人っぽい。
下回りの防錆処理が甘い。納車四日でもう錆びてる。手抜き。
メーターインパネの明かりは白でいい。
サイドブレーキの周りがマットになっていて物をこぼしたら大変。








257阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 00:43:02 ID:7AgnlU/G
>>252
低回転域トルクが太いだって?
ジムニー乗った事あるのか?
つうか本当に免許持ってんのか?
258阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 07:10:58 ID:tOYxqTEH
K6AのSターボは、典型的なドッカンタイプだから低速はそんなに力が無いよね。
Mターボのほうがいいくらい。
259阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 07:15:41 ID:RtR9lO2v
どっかんな感じもしないけどな。
260阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 07:33:19 ID:tOYxqTEH
あくまでタイプだから。昔のに比べたら極端じゃないけどね。
261阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 08:09:26 ID:229xvIk3
低速トルク太いって言ってるのは7型改良が実感できるほどのものって事なのかな?そうなら羨ましいなー
262阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 08:38:23 ID:J6u5Wu8W
>>257
71と比較しての話じゃないの?
263阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 08:45:32 ID:NIxU62xP
5型以降はローギアで太いだろ・・。
264阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:23:30 ID:4BMtk8dt
>>257
バカ?
265阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:23:37 ID:LRmibdrg
さんざん叩かれている>>252だが
オマケでタイヤの蓋のようなものがついてきてました
ま、以降は叩かれない人のインプレでも見てくれ

>>262
そのとおりです
266阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 11:31:54 ID:llV0UgW4

1000
267阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 13:32:50 ID:etmwcoGa
>>252
とても参考になるよ。そう言わずにまた書き込んでおくれ。
268阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 15:58:37 ID:ZTglI1Nr
タイヤの蓋ちょうらい
269阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 17:36:51 ID:kIKKXB/f
マツダAZオフロードも7型になったみたいだな
MAZDAとは書いていないハーフタイヤカバーがついてるみたい
やっぱりダサいよね
270阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 19:07:18 ID:4BMtk8dt
>>265
あんたは悪くない。
271阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 21:16:52 ID:dCchsOpQ
そういえば、ターボが効くと点くランプはないの?
乗ってておもた。
272阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 21:19:31 ID:tOYxqTEH
そんなJA71じゃあるまいし。
あっちはターボが効いたとたんに加速が露骨に良くなるから、ランプ要らなかったな。
273’06風:2008/06/25(水) 21:34:24 ID:QYE3HyRp
ドッカンターボナツカシス。
 今のは、大人し過ぎる。
ターボランプが無いのは、MTのタコが無いのと同じで何か物足りない。 
274阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 00:13:02 ID:y35/mOnj
あのランプ欲しい。付けたい。可能かな?
275阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 00:14:48 ID:D+sePlj5
ハーフタイヤカバーって特別仕様車でもついてくるのか
そのうちオクとかにでるかな


AZオフロードのタイヤカバー見たけど
カバー自体のデザインがあっさりしすぎだから
何か文字なりマークなり書いてないと間抜けだね
276阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 01:33:58 ID:FnOzNj1a
松田とか書いたら良くね?
あと萌え絵を描くとか
277阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 02:32:20 ID:COlYfx35
ところで純正フォグのバルブって何ワット?
278阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 06:01:55 ID:7fA4i2az
35W
279阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 07:01:12 ID:HlMH/vaz
さっさと新型出してほしいなあ
280阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 07:34:34 ID:DK87mbm3
1型購入予定ですが、気をつけないといけない点はどこでしょう?ワンオーナー9マソキロです
281阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 07:41:49 ID:OmoHpWi4
>>280
そろそろターボが逝く頃です。
重整備を覚悟して買いましょう。
282阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 09:15:21 ID:MbsFnx97
9万で逝くのかよorz
283阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 09:58:14 ID:COlYfx35
>>278
どうもありがとう。助かったよ。
284阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 10:13:06 ID:Z1uswLDr
頼むからゴミ持ち帰えれグズども
マナーだろうがよ
285阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 10:41:36 ID:6B6DU6Pf
俺も1型で14万kmだけど大丈夫


だと思ふ
286阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 10:46:20 ID:DK87mbm3
285さんいままでで、トラブル系ありましたか?
287阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 11:36:57 ID:YLIAh5qD
>>286
詮索するのやめてもらえませんか?
ストーカーですか?
288阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 13:13:31 ID:vYh2vEzB
http://minkara.carview.co.jp/userid/287951/profile/
しばらくぶりに痛い仕様だなぁ。
289阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 13:19:15 ID:rXJY4Jng
>>288
このスレじゃない、ふさわしいスレがあるけど。
街乗り志向者のための現行ジムニースレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1204370894/
290阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 14:28:08 ID:YLIAh5qD
aa
291阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 16:55:29 ID:R+km2bvv
>288
ジムニーにもゆとりの波が来たかw
292阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 17:19:11 ID:MbsFnx97
学生で車かよ・・。
293阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 17:41:24 ID:JlgySCSb
意外に合ってる様な気がしてきたよ・・・
294阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 18:56:00 ID:qcXqXSJR
>>288
どういう思考回路を持ってるとこういう風にしちゃうんだろ
シンナーでもやって脳みそ溶けてんじゃないか
295阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 19:54:40 ID:xxGaEYMr
>>292
ボロボロの旧型ジムニーなら学生にも似合うと思うが・・・
これはなぁー
296阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 20:31:38 ID:3jOcmlL2
>>288
ウチューな感じだな。
メタルスラッグ思い出した。
297阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 21:51:13 ID:DD/SUF8L
宇宙刑事の現代版なんだよ、きっと。
298阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:03:50 ID:beB3DXzF
エンジンのオイル漏れで質問ですが
ウォーターポンプのあたりのボルトから漏れているんですが
デラでなおしてもらったときに、K6Aの持病だからまた漏れる
と言われたんですが、みなさんも漏れ漏れですか。
1型乗りです。
299阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:08:09 ID:It3F6wUS
>>291 >>294 まあそういうな、ちょっと俺たちとは愛の形が違うだけなのさ
300阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:41:51 ID:uAUsar5K
そういえば宇宙刑事が乗ってたのは全部ジムニーだった希ガス
301阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 22:45:42 ID:rXJY4Jng
宇宙刑事のはSJ30だったっけなぁ。ナンバーは白いのにSJ30。
もうスズキ車が東映特撮に使われることもなさそう。
302阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 23:34:59 ID:qz7/CE2Z
痛くない>>288の車も見てみたいけどね
303阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 07:48:02 ID:9OCH55hj
6型に1年乗ってます。
先日リヤシートを外してみたら、スポンジの下、左右二箇所に油が滲んできていました。
どこかオイル漏れするようなところがありますか?
304阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 08:14:30 ID:UlK95Me2
釣られていい?
305阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 08:24:18 ID:giK6G68f
盛大に頼む
306阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 09:01:03 ID:VqzrIJk7
それ、グリスだろ
307阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 09:13:18 ID:Q1IGopUN
クスリ?
308阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 11:01:26 ID:a0WjnI66
カスリ ?
309阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 12:52:43 ID:hKREWOol
皆さんに質問です。
7型乗り
シートベルトリマインダー解除ですが、カプラー抜いただけでOKですか?
310阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 15:19:47 ID:KufgipnF
シートベルトリマインダーって何か検索しちゃったよ。
非装着警告音ね。
7型からついたようね。
でもベルト外して乗ることある?
しかも装備は法規での装備だから解除は問題あるかと。
311阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 15:52:06 ID:5U7POMej
シートベルト付けて運転すればいいんちゃうん
312310:2008/06/27(金) 17:31:38 ID:KufgipnF
ああ、わかった。
要は停車休憩時にエンジン動かしたままシートベルト外したいのか。

でもリマインダーは他社では停車時鳴らない仕組みだったかと。
それなら走行中外す意味がわからない。
313阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 20:08:03 ID:m/XfIVSz
>>309でだめなら
留め具だけ調達して差しこんどけばいいんじゃない?
314阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 20:46:43 ID:L4Oqs5dX
車ごと破壊すればモウマンタイ
315阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 22:01:21 ID:R69ktt8o
ジムニースレ55に神降臨!!!!1!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203056283/690,718,723
316阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 22:41:18 ID:3VACkdJm
>>309
そんなもんが付いてるのか?
ウチのランベンは音なんかしない、、、、
納車3日orzの悪寒

317阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 10:13:20 ID:yGQ2O1Pv
309です。
off走る時に、ベルトを変えるので質問しました。
今の所、問題ないのでこのままで行きます。

>>316
私もランベンMTです。
車速があがると警告音が出ますよ。
318阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 12:10:30 ID:VwY4FcF3
シートの後ろを通すなり、背中を通すなりして、シートベルトはめとけばいいじゃん。それか差し込みだけ調達してはめておけばOK
319阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 13:50:24 ID:Das9fRaU
ジムニー乗りのイメージ。
DQN、低脳、低学歴、低収入、犯罪者。
320阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 14:05:22 ID:uRYLGRwo
別にそんなイメージでもいいけど。
好きにしてくれ
321阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 17:42:35 ID:dvaZJF4U
ジムニーはどうか知らないけど、トヨタのはカプラー外しでOKだったよ。
助手席に重たいカバンなんかを置くとビービー五月蝿くてかなわないから
外してみたんだ
322阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 19:36:47 ID:klfaPh5/
>>319
犯罪者だけは外してくれ
323阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 20:03:36 ID:jLuRFnMa
じゃあそのままでは車検通らないジムニーに乗ってる奴に限り犯罪者ってことで
324阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 20:47:22 ID:5h0xx504
ジムニーってTV-CMって流さないね。
325阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 21:18:06 ID:EQ/YBeLh
>>324
FISとかKANSAIはやってたよ
326阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:26:55 ID:ecORvA53
首都圏三流私立大学卒なのですが、
MTの7型購入していいですか?
327阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:34:20 ID:LURGU4MO
ジムニー7型、おっと訂正、AZオフロード7型を本日契約!
マツダバージョンはまだ生産が始まってないらしいね。
本家のオーダーが多いってことか!?
328阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 22:45:59 ID:wXM3xQ0R
XG買ったんですが、バイザーが無くて困ってます。
皆、何付けてるの?
329阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 23:07:30 ID:5h0xx504
>>325
見たことないなぁ。


>>328
購入時になんでつけてもらわないの?
330阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 23:28:11 ID:mJscqKDu
ちょっと教えてほしんだけど、リフトアップしたらなんでボディーよりタイヤが内側に入り込むの?
331阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 23:35:49 ID:eQcrEAhh
逆はでてるだろJK
332阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 00:23:09 ID:8/t3G8gk
>>330
ラテラルロッドも換えないとね
333阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 00:26:00 ID:8DdCoZBH
>331 332
調整しても最終的には、引っ込むよね。
334阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 03:20:28 ID:8/t3G8gk
ターンバックルで再調整だね。
335阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 09:22:45 ID:V83bTOnc
>>333
日本語でおk
336阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 09:41:19 ID:HUMyySvE
7型はトルクモリモリみたいね。
乗りやすそう。
337阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 11:40:55 ID:wUuC+coX
日常使いやすいかどうかはギア比よ
338阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 11:51:35 ID:vNU6+0Ut
ギア比がどうだと使いやすいですか?
339阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 12:48:53 ID:Bibd+LRx
ジムニーごときでギア比云々いうやつは、
オートマに乗ってろ。
340阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 13:17:58 ID:qczhnmHF
ジムニーMTで高速道路の100km/h巡行って楽勝でしょ?
341阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 13:47:56 ID:8DdCoZBH
プラグを8000キロで交換は早すぎでしょうか?
342阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 15:10:41 ID:+uQgO6Du
ただごま〜

本日の獣との遭遇  鹿6
343阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 17:29:43 ID:elsrr1nD
>>341
うん
なんで交換したの?
344阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 18:31:25 ID:8DdCoZBH
>>343
まだ交換はしてませんが、アイドリング時に回転数が下がって、ブルブル振動がたまにするんです。
だから、そろそろ交換しようかと。
345阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 19:04:42 ID:6cnkunev
随分低い回転数から最大トルク出るようになってるみたいだけど、最大トルクが発生する回転数付近からターボかかってドカンとくるのかなやっぱり
346阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 19:08:41 ID:MT0AyadM
嫁のジムニー(現行1型AT)は信号待ちの時などにニュートラルにしたらエンストしそうな振動と音がするがあれは問題無いのかな?
347阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 19:26:18 ID:+bmmxMy0
ジムニーのルーフレールの長さってどん位?キャリア取り付けられる部分からで
購入検討中です
348344:2008/06/29(日) 19:27:39 ID:8DdCoZBH
>346
そうそう、正にその症状。
うちはMTだけどね。
349阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 19:43:47 ID:MT0AyadM
>>348
うちのはプラグ交換して1ヶ月ぐらいだからプラグは関係無いんじゃない?
時々、乗ってたけどエンストしそうな症状は今日、初めて気付いた。
350阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 19:50:16 ID:8DdCoZBH
>349
じゃあ、イグニションコイルの寿命?
351阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 20:01:55 ID:MT0AyadM
>>350
イグニッションコイルを確認してみようかな。
くたばってるか生きてるか判別する方法とかあるの?
352阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 20:18:14 ID:pldE34zx
>>340
諦めろ
353阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 22:16:22 ID:qrvGQXzf
サンヨー ゴリラ買おうとももってるが

林道で ふっとばんの>振動で・・・
354阻止押さえられちゃいました:2008/06/29(日) 22:25:13 ID:iktsM8YP
ジオランダーのMT+って、ロードノイズ小さくなったみたいだけど、トランパスMTよりはやっぱうるさいですかね?
355阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 18:30:23 ID:07UB0nCy
>>353
カロのAVIC-HRZ009Gなら、トリアエズ昨日林道でドリドリしてきたが大丈夫の模様
HDDが逝きそうな悪寒だが、3年保障入れたので壊しまくりの予定だww

新型ランベンなんでまだジャンプも横転もしてないのです
356阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 21:56:09 ID:0jWHfjVg
>>354
同じぐらいじゃね?
357阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 22:20:56 ID:LhpLuCfJ
1型に5W-40ピクシーターボを入れてるが、硬いかな…

10W-30の方が、燃費が良いでしょうか?
街乗りがメインです
358阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 22:48:08 ID:Rjict66A
ジムニーの街海苔はリッターなんキロ?
359阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 23:52:31 ID:JxTkCJ96
とりやいづ4キロ以上走るよ
360阻止押さえられちゃいました:2008/06/30(月) 23:53:15 ID:+kZt/6UM
>>356 そうなの?
クリーピーが騒音ヒドいから、次はトランパスと思ってたけどジオも検討に入れてみます!
361阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 01:07:22 ID:3oxpMhFD
しかし、プリメーラと正面衝突したジムニー見たことあるが、
事故処理の後向こうはレッカー、ジムニーは普通に走り去った

ジムニーが恐ろしく堅牢なのか、プリメーラがふにゃ軟いのか…
362阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 10:08:10 ID:1oQfonXw
あんなゴツイフレームあれば頑丈だろ。

重いし燃費悪いけどな。
363阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 16:46:37 ID:O4Ztrhfb
JBはそうなんか?
JAは衝撃吸収フレームとか言ってたけどw
364阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 19:11:23 ID:O8VvXKZZ
昨日あぴお行った。
止まってるジムニ見るだけで楽しかった。
365阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 19:20:38 ID:CGXFTAhy
アピオw
366阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 19:30:35 ID:UNnqyfvn
JB23の1型に6型のショック、ラテラル、ブレーキホースって流用可能だよな?
367阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 19:34:19 ID:TuyX/bXI
>>357
問題ない。
燃費がほんの少し落ちるくらいだろ。
368阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 21:51:25 ID:O8VvXKZZ
で、あぴおでTS-4っていうオートマのコンプリートカー試乗したんだけど、良かった。
サスガ変わるとあんなに変わるとは・・・。マフラーはイラネけど。
369阻止押さえられちゃいました:2008/07/01(火) 23:25:41 ID:TuyX/bXI
ttp://www.apio.co.jp/

アピオ?
370阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 00:15:37 ID:up8v0XiV
アピオwww
371名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 01:35:13 ID:vYchhUjG
ジムニースレでアピオの名前を出すと嘲笑されるのは何故ですか(セリフ棒読み)
372阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 01:35:50 ID:3jCvXMiq
アピ才
373阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 09:34:47 ID:34+fg2F6
>>367
ありがとうございます。
ピクシーターボ使い続けます
374阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 12:05:15 ID:l57IqJZ8
スペアタイヤハーフカバーの値段は幾らですか?
写真見てたら欲しくなってきました。
375阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 16:06:16 ID:ux3Vwh82
以前と比べて、回転が重くギアチェンジがぎこちなく感じてるんですが、
プラグの劣化と関係ありますかね?
376阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 18:47:23 ID:+I8bo3Pm
>>375
ガソリンに軽油混ざってるんじゃね?
377阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 18:55:30 ID:OiYw6C8A
あぴおでサス交換して車高を上げようと考えてるんだけど、
車高変更すると80km位で車体が振動して、かなり危険になったって聞いたんだけど。
で、その症状を治すのに時間がかかるって。
本当はどうなの?
378阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 19:10:22 ID:IUXqujoO
車高あげるなんて百害あって二利ぐらいだろ
379阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 19:11:07 ID:scq4cv/1
>>377
症状を直すのは時間の問題じゃないよ。
とりあえず対策部品組めば収まる。

個体差はあるとは思うけど、俺のは1年くらいなんとも無かったよ。
症状が出て考えられるのはキングピンベアリング。
ノーマルでもなる症状だし、足回り入れてるとなれば、社外部品の影響も考えられる。
だから、症状が出るたびに、対策部品を順々に入れてくしかない。

俺の場合は、納車時デラにてつよし君8段安心キット組んで、タイヤノーマルで1年後に症状が出る。
2年目にトランパスMT入れるついでに、シミー防止ワッシャーとジャダーストップナットも組んだ。
今は収まってる。
これで再発したら、キングピン再点検して、異常ないのに症状が出てるようならステダン付けるよ。

で、ホイルバランス取れていることが前提ね。
380阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 20:41:46 ID:up8v0XiV
加工するショップのウデにもよりけりだろう
オレはタニグチのキットで3インチ上げて半年経つが
今の所高速走っても全く問題ない

今後何か症状が出たら379と同じ様に対処するつもりだ
381阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 21:57:32 ID:Dk9E+i1V
>>380
問題なけりゃないで、別にそれがふつうだし。
症状が出たら出たで、対処法がある程度確立されてるのは有難いかな。
俺のもつよし君が入ってるが、今のところ問題はなし。
でも問題が起きる可能性は常に頭の片隅に置いてある。
382380:2008/07/02(水) 22:33:59 ID:up8v0XiV
>>381
全く同意見だ
オレも問題が起きたらどう対処すれば良いかは常に考えているよ

対処方法がある程度確立されているのは凄く助かるし
良いショップに巡り合ったお陰で問題がないんだろうとも思っている
383阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 22:58:48 ID:yDz4D6+L
やっぱりタニグチだよね。あの社長の笑顔は絶対人を裏切らないよ。
西のタニグチ、東のアピオとよく聞くがアピオはこのスレでは…だからね
タニグチバンザイ!!
384阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 23:19:12 ID:OiYw6C8A
マジかよ〜。あぴお止めとこうかな?
症状でても直すの大変そうだったしな。
これからはサス変えてる人の勇気に尊敬します。
385阻止押さえられちゃいました:2008/07/02(水) 23:29:44 ID:fVfiXacl
353 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/02(水) 22:46:39 ID:jmwlTWTS0




  −−−スポニチ不買運動(スポニチ以外のスポーツ紙を買う運動)−−−


スポニチは毎日新聞の子会社ですが、毎日グループの最大の稼ぎ頭であることが分かりました。
(グループ純利益22億のうち7億)
スポーツ新聞は駅売りがほとんで毎月の売上を競い合っているので、効果テキメンです。
いままでスポニチを買っていた人は、他のスポーツ紙に乗り換えてみてください。

また、これまでスポニチなんか買ったことないから協力できない、という人は他のスポーツ紙を買うことで
相対的に意思表示をすることができます。
スポーツ新聞はシェアを競い合うので、他のスポーツ紙を買うことでスポニチのシェア・ダウンとなり、
消費者の意志を示すことができます。
スポニチが毎日グループだということさえ知らない人もいますので、みんなに教えてあげましょう!
386阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 01:50:09 ID:5G+P+MH+
ところでジムニーに定番の改造&工夫って何だろうか?
387阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 02:00:31 ID:GRmbbID2
悪路走破性を上げる。
インタークーラー横のタイラップ
388阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 02:06:51 ID:c0wLhJWV
>>386
マイペースで走る
389阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 02:18:34 ID:hXp4UMiS
>>386
リアワイパー縦化
390阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 06:29:36 ID:5zOYFDTa
足周りを純正より強化したんなら、ホイールは鉄チンがオススメなんでは?
理由は、鉄チンは衝撃を吸収して足周りのダメージを和らげてくれるから。
実際、つよし君入れて鉄チンホイールで二年経つけど高速での不具合はないな。
391阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 10:07:42 ID:IMLaEi9A
リアワイパー縦化は(゜д゜)定番ウマー

素直に鍛造アルミでいいじゃんw
392阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 10:29:03 ID:5zOYFDTa
わたしの家には、お金がないんです〜
393阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 11:21:26 ID:8pCLyjNR
>>386
後部座席取っぱらい
394阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 11:30:32 ID:JBtZxiew
どっとはらい
395阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 11:43:34 ID:BGPPTYI9
>>390
それって初めて聞いた。
ちょっとだけ納得。
396阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 13:34:52 ID:fg1+VbmN
さっさと、モデルチェンジしろ。

いつまで売るんだよ。


 
397阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 16:24:00 ID:hXp4UMiS
>>393
後部席取っ払ったらどれぐらい軽くなるんだろ?
30kg位かな?
398阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 17:33:41 ID:KRvCpBoK
燃費17km/Lの新記録
399阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 18:15:46 ID:Xqo5ZMwR
北海道に来い。
17なんて軽く出るぜ。
400阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 20:09:39 ID:rJTGgkQV
>>386
ローダウン
401阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:22:15 ID:ISGQKUP/
良くて10kgくらいじゃない?
402阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:41:42 ID:8pCLyjNR
>>398
ドノーマルかい?
403阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:53:23 ID:VgBPDH3a
>>397
実際に取外した。
1脚が10kgちょっとで、2脚で20〜25kgくらいかな?
2名乗車に記載を書き換えて、リアのシートベルトも外せば30kgは軽くなると思う。
シートベルトの巻取り装置は結構重たいからね。
404阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:54:33 ID:YnyW+zgF
それだけ軽くなるとケツ跳ねるかな?
405阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 21:55:48 ID:/jch7xDN
それってフロントヘビーになんね?
406阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 22:13:47 ID:BdfHANZe
スペアタイヤ降ろすと後が軽くなるのが体感できる
407阻止押さえられちゃいました:2008/07/03(木) 23:13:55 ID:YnyW+zgF
リアシート外したりスペアタイヤ降ろしたりしたら
後ろが軽くなった分ケツが跳ねるんじゃないの?って思うんだが

サス変えてたりすると余計気にならないか???
とはいえそれに見合った分前を軽くする方法が思いつかないんだが…
408阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 01:06:03 ID:Wjn4vz9m
>>397
俺の燃費記録
ジムニーで16km
ミラバンで24km

最近ミラバンに乗ってジムニーの勇姿を眺めています
409阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 01:06:51 ID:2xXQilA2
エアコンとっぱらったり、ボンネット換えたりすればいいよ。
410阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 08:10:50 ID:gWN3qi/R
バッテリー移設は意味あるかな?
411阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 10:06:06 ID:K4wzbv/K
>>403
ありがとう!
来週、高速使って遠出するから外そう。
リア軽くなってもカーブでちゃんと減速すれば問題無いんじゃないかな?
素人の意見だけど…
412阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 10:43:30 ID:Rjk0gWAz
ダイエットしろ
413阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 11:43:38 ID:2W7J9U+p
とっぱらったり
換えたり
ラジバンダリ…
414阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 11:54:27 ID:iVaaIYyD
現行のジムニーのクラッチは油圧式なんですか?
415阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 12:00:31 ID:7Vtt34yr
四駆にすれば問題無いはず。
416阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 12:11:08 ID:jbqFhHAG
外見が受けて売れ続けるからモデルチェンジしないんだったらせめて内装くらいは最新の物にして欲しい

ちゃっちいにも程があるだろ
417阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 12:46:49 ID:aC1roqR8
3型海苔なんですけど、時たまスターターが回らなくなるんですが、これって持病ってやつですか?バッテリー換えたら頻度は減ったけど。
418阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 12:51:44 ID:WRSDSJ6a
>>416
それでも4型以前の内装と比べたら5型以降の内装は質感出てると思うよ。
419阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 14:05:31 ID:A8QMFrGM
内装か
斬新?な内装のKANSAI乗りが来ましたよ
420阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 14:58:18 ID:9txl177D
俺、1型乗り、走行15万キロ・・・ACのコンプ交換して延命いたしました。
来年、FMCがなかったら8型買います。
421阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 16:27:32 ID:QYOG8nri
内装? 今ので充分
ゴテゴテ飾ってコストアップされても嬉しくない
422阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 17:00:54 ID:xem/A2Zb
個人的にはシートリフトターとチルトステアリングを付けてほしいんだが。
423阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 17:20:29 ID:ExsokrzF
リアシートとスペアタイヤ外したんだけど
やっぱフロントヘビーなのかケツがはねる感じで扱い辛くなった
リア荷台にブロック4個置いて固定したら解決したよ
まじでおすすめ一度やってみなよ
424阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 17:31:02 ID:WRSDSJ6a
>>423
ブロック4個置くならスペアタイヤ外さない方が良いのでは?
425阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 17:48:46 ID:Yyb88UUs
>>423燃費悪くならない?
426阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 18:52:47 ID:UyXBUea0
やっぱり前後バランスが崩れてケツ跳ねるようになるか…
427阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 18:58:17 ID:Yht0TTfI
>>423
本末転倒www
428阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 19:00:07 ID:7Vtt34yr
ブロック積むのは死亡フラグだな。
429阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 19:34:05 ID:+jJ5AHYb
スタッフゥ〜°・(ノД`)・°・
430阻止押さえられちゃいました:2008/07/04(金) 23:40:39 ID:LKAN4EBi
リストラされたので買えなくなったぜ(>_<)
431阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 08:19:09 ID:OtYdLrrj
>>430
鱸はまってくれるさ
   鋳`(>_<)
432阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 10:59:19 ID:sD0V+HET
>>423
急ブレーキとかで飛んできたらヤバィっしょw
433阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 12:31:13 ID:PCo+q5Cx
セメントで固めとけば?
434阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 13:43:41 ID:WIxbC2+c
スペアタイヤのところが空いてるんだから
そこに固定しておけばいい。
435阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 14:44:54 ID:59LBACig
ワンタッチで着脱可能な・・・・ブロック
436阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 16:09:37 ID:8PU87oy6
本末転倒
437阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 22:07:55 ID:TcJckLCT
スピーカーを両面テープで後部に取り付けていた香具師が死んだニュースを思い出した
急ブレーキしたら飛んできてヘッドレスト貫通して延髄にめり込んだんだそうな
438阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 22:20:39 ID:io/VQCGS
>>437
ヘッドレスト貫通したんだ・・・・・
439阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:12:42 ID:lvRDSkIy
幌が40万で売ってたw

安い?
440阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:32:20 ID:yRyCz87u
>439
23の幌か?
なら買いだぞ。
441阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:32:34 ID:csB7svkR
幌だけなら高い
442阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:37:35 ID:csB7svkR
幌だけなら高い
443阻止押さえられちゃいました:2008/07/05(土) 23:59:54 ID:nXAgDrn1
>>440
現行スレなんだから23に決まってるでしょ。
444阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 11:45:24 ID:VZbX+71M
こんな色があってもいいんじゃない?
デザートイエロー
オリーブドラブ
ジャーマングレー
それと赤は外せない

日産にはそれに近い色のクルマもあるみただけど
445阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 12:26:13 ID:2N3nz/yT
オリーブドラブに近い色ならランベンにあるけど、なんでツートーンにしたんだよ〜残念だ。
446阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 12:54:08 ID:I5Fa18mH
今度、納車するのでその際にレカロシートをつけたいと
ディーラーにいったら、「なに、それ?」と言われてしまいました。
小さなディーラーなんで仕方ないのかなと思ってるのですが
あまり信用ができないところでしょうか。
あと、どういうところにいけば話ができるんでしょうか。
レカロの正規取扱店まで遠いのでスズキの正規ディーラーに
話をもっていけばいいのでしょうか?
447阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 13:50:15 ID:Ryz6jprn
というか純正オプションとしてのレカロの購入取付ならディーラーもやるだろうけど、一般のレカロの取付はやってくれねーんじゃね?
シートの物理的な収まりの問題もあれば、新車なら特に保証の問題が大きそうだし。
まだオートバックスとかのシートも取り扱ってる量販店のが話が通るだろ。
448阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 17:57:39 ID:V/xDT6zk
>>446
アピオの出番だろw
シートレールとシートのセットで安く売ってるよw
449阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 19:27:25 ID:W1bbUxfH
アピオのレールはシートベルトアンカー部補強入ってねーから簡単に曲がるぞ
450阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 20:35:47 ID:V/xDT6zk
>>449
さすがアピオだなw
451阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 20:50:07 ID:W1bbUxfH
簡単に曲がるっつーか
手で曲がるんだよ
そんなのにシートベルトつけたって役に立たない
俺は即はずして溶接補強入れたよ
危なくてそのままじゃ乗ってられん
452阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 21:22:50 ID:0rdf1jjp
レカロはドアに干渉するから(・A・)イクナイ。
セミバケでもほかのにしる。
453446:2008/07/06(日) 21:30:41 ID:I5Fa18mH
ありがとうございます
腰痛があるのでそれなりのシートに変えたかったのですが
レカロはあまりよくないみたいですね
車検が第一ですから少し怖いです
お勧めのメーカーのものはありますか?
できれば、全部で8万以内を考えています
454阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:03:33 ID:R7vOogHK
>レカロはあまりよくないみたいですね

聞き捨てならんな。
俺は腰痛もち予備軍だから、エルゴメドDにしたが、
おかげで1日ぶっ続けで500`走っても平気。
純正シートじゃこうはいかない。

>>452
つーより、ジムニーのドアの内張りの形状が悪いと思わね?
455阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:41:47 ID:V/xDT6zk
>>454
同感。
あの肘置き取っ払えないの?
いらねーだろ。
456阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:46:13 ID:R7vOogHK
フラットなドアの内張りあったら速攻買うのに。
アルミだと冬しゃっこいから、補強入りのぷらっちっくでいい。
地図入れはそのままで。
同時にパワーウィンドウスイッチも移設。
457阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 23:16:18 ID:IRwG9eAk
>443
ほら、最近、ゆとりが多いから、一応念の為にね。
458446:2008/07/07(月) 06:16:22 ID:cdbmIa/G
>>454
けなすつもりはなかったんですが
うまく書けずすみません
459阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 06:59:33 ID:h+L2bIwW
>>458
シートなんてそれぞれの体に合ったもの買えば良いんだから、
気にしてないよ。
460阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 08:30:18 ID:gPSPYP4C
>>458
一連の流れはアピオのシートレール(と、ジムニードア内張り)の話で、レカロの質の話じゃないだろw
レカロのシート&正規レールなら車検も問題ない。もっともユーザー車検で検査場持ち込むとかじゃなきゃ、どこのレール使ってたっていちいちチェックしないだろうけどね。
漏れはアピオのレール(笑)にレカロLX-Lを使ってて車検・点検はディーラー出してるが、シートだレールだの話なんてなにもされないよ。
その予算だと、レールは正規品を買うとして、SR-3の新品かオクとかで中古買って自分で取り付ける、かなぁ
461阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 10:10:55 ID:YpMJ6QLJ
エクストレイルのような
内装もガンガン洗えるようなのまだ?
462阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 12:20:17 ID:sHmS4+xK
しこしことなら、洗えるんじゃね?
463阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 13:02:41 ID:EHDQSA/U
しこしこならやった事あるよ。
窮屈だったけどw
464452:2008/07/07(月) 20:43:50 ID:Qkhwdjbf
>> 453+454
レカロのシート自体は問題ないんだ。
ただ現行のジムニーのドアに干渉する事がいまひとつかと。
選択肢を広げられるならレカロ以外にも良いシートはあると思う。
因みに自分はスパルコのユーザーだけど、やはり日帰りで
500`くらい走っても疲れは少ない。確かに純正でああはいかない。
465阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 20:45:49 ID:eCoYLJsB
アルミホイール装着車はスペアのホイールもアルミにして欲しいな
もちろん表向きに付けるのはアフターパーツでいいから
466阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 21:54:30 ID:1utkev2u
アピオwが新型LSDを出したらしいぞ。
誰か人柱頼む。
467阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 22:26:10 ID:e7p83RH6
>>466
PCパーツとちがって文字通りオダブツさんになっちまうしなーorz
後ろは純正LSDつけてみたが、無しと比べりゃ十分の性能だな
468阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 22:30:54 ID:epAdxakK
>>464
スパルコのシートってドアに干渉しないの?
モンツァとか気になってるんだけど・・・。
469阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 23:29:26 ID:Qkhwdjbf
>>468
ミラノIIは干渉しないよ。
モンツァ、形は似てるね。サイズをカタログ等で比べてみては?
470阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 14:02:41 ID:I3Anef1f
現行のジムニーの場合構造変更せずに履ける一番太いタイヤってどのサイズになりますか?
ヨコハマジオランダーMT+ 215/85R16とか無理ですかね
471阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 14:56:34 ID:rc+TydPQ
現行なら4型以降
185/85/16でもボディマウントが干渉するから
あたらず君が必要になります。
構造変更の意味が軽枠の範囲ってことなのか、リフトアップ等しないでってことなのか
わかりませんが
フレーム(ボディマウント)切断も構造を変えてると解釈すると
ノーマルのタイヤしかつかないと思います
あたらず君いれたら、とりあえずリフトアップしなくても195R16は履けます

オーバーフェンダー入れて普通車登録したとしても
215/85R16なんて掃かせたらトランスファーもローギア化しないと
廻しきれるんだろうか
472阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 15:46:29 ID:1us/BPkW
車高も幅もいじらずならたぶん215/75が限界じゃないかな
モールがいるかもしれんが
あたらずくんはアピオの至宝w
473阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 16:56:59 ID:hDxmm/Ic
曲げる方がイイ。
474470:2008/07/08(火) 17:26:58 ID:I3Anef1f
>>471,472
あたらずくんで行こうと思います
ありがとうございました
475阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 17:52:55 ID:EBLZxD4t
ボディマウント切ってから付けなきゃ意味ないんだが… あたらずくんw  
アピオw  しかも至宝かwww
476阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:08:31 ID:1us/BPkW
至宝だろう?
アピオはあたらずくんの全国シェア一位なんだよ
アピオはあたらずくんを作る為に設立された会社といっても過言じゃない
あえていわせてもらう、あたらずくんは孤高
477阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:13:00 ID:hDxmm/Ic
あそこって強度必要なんか?
478阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:35:14 ID:EBLZxD4t
孤高というより至高の存在かw
アピオwww


あれってタイダウンフックって言うんだっけ?
要はキャリーに積んだ時に車をワイヤー固定するため
「だけ」に必用なパーツなんじゃないか
479阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:40:24 ID:+IE8iVgn
>>478
あなたは大きな勘違いをしています…
480阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:55:16 ID:KaLrs7lq
リアシートとっぱらったんだけど車検証には四人乗りになってるから事故ったら違法改造で保険出なかったり減額されたりするのかな?
481阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 18:55:42 ID:yP0DnxjA
>>478
ボディマウントだよ。
「知ったか」が外れてカッコ悪いな
482阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 20:08:33 ID:Uc+Uv3Fp
>>480
乗ってなきゃOKじゃね?

後部席シートベルトの件もあるしわからんけど
潔く記載事項変更したら
どうせ乗せないだろ?
483阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 20:49:46 ID:P+Rxqq/o
>>476
さすがアピオ
納得せざるを得ないなw
484阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 20:57:54 ID:Lh7fTYOQ
なんだちゃんとクラッチ式機械LSDってあるんじゃん>あぴ

しかしなんか知能指数低そうな商品名ばっかしだな。
485阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 21:32:34 ID:KaLrs7lq
>>482
乗車人数の変更って車検受ける時にしかできないのかな?
それとも車検切れを待たずに変更可能?
詳しい人教えて!
486阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 22:00:18 ID:Uc+Uv3Fp
車両の区分とか税金かわらないからいつでもよい気がするけど
487阻止押さえられちゃいました:2008/07/08(火) 22:13:54 ID:0Js7ZNOg
何時でも変更可能
488468:2008/07/08(火) 23:39:20 ID:zETJuIew
>>469
情報サンクス!
489阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 00:03:33 ID:wL196hm0
ランドベンチャー10万円引きOKと言われたのですが相場はどんなもん
ですか?13万ぐらいいけますか?
490阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 00:09:04 ID:ssjD60Dk
後はオプションで3万くらいがんばれ!
491阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 02:43:04 ID:XI+xmEne
JB23でも押しがけできますか?
492阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 07:24:38 ID:PL9cnP0D
>>489
ジムニーというブランドに拘らないならAZオフロードという選択肢もあるよ。
俺はマツダが好きだから選んだけど、オプション15万位付けてそれをまるごと値引きしてもらった。
7型5MTでね。
493阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 07:45:33 ID:HUJ7oFpT
>>491
マジレスするが、平らで広いところなら出来ると思うよ。
サイド解除すれば簡単に押せるから、あとは飛び乗って何とかしな。
494阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 10:55:42 ID:CaE4rzmI
>>492
AZオフロード

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 11:20:08 ID:tS5aTv/m
>>494
バカ発見!
496阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 20:28:13 ID:eHmgaldn
>>491
つ「クラッチ・スタートシステム解除」
497阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 21:17:10 ID:EsVPXzcu
>>496
クラッチ・スタートシステムって、「セルモが回らんだけ」だから、
普通に押しがけできるんジャマイカ?教えてエロイシト、プリーズ
498阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 21:25:13 ID:veoxppLh
>>489
スズキアリーナでの値引きはmax12万という回覧を見た
あとはディーラーの努力でオマケ添付
車体値引きで10万ならがんばったほうかと

私は10万引き&中古車買取がガリバーの最高額でアリーナさんに買ってもらった

499阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 22:33:33 ID:LAaUPyuh
    ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    .) (´・ω・)  スズキ カワウソス
   /=(ノ   /)
   |=    |
   ノ=   ノ
 ∠,,,,ノU"U
500阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:30:08 ID:qR7OCXnz
すもません。08ランドベンチャーが10万円値引きが限界と言われたのですが
もっといけますか?
501阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:31:55 ID:+uZ9d8ed
しね
502阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:45:45 ID:nRc7i4+V
ジムニスタなら、契約時に500万位の現ナマを放り投げてディーラーから
出てくるんじゃね?



「あれ?まだ足りない?」とか一言残して。
503阻止押さえられちゃいました:2008/07/09(水) 23:57:51 ID:8MWPaDBE
そうだな、ジム乗りは貧乏臭いようで意外と金持ちだからな

趣味車の行き着く先がジムだったりする
504阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:05:11 ID:ukyYpYNZ
6型から7型に買い換えてる奴もいるだろなw
505阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:06:52 ID:HkmwjjT2
いい加減新型出してほしい
506阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 00:30:14 ID:HJJgvhH1
現行は98年からだっけ?
最低でもあと6年は今のボディでひっぱるんじゃね?w
507阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 02:58:46 ID:zah+Ybeg
現行だと将来排ガスも厳しいし、さすがに2010年位にはFMCやるんじゃねぇかな。
軽規格がいつまで存続出来るか分からないけど…
508阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 03:07:41 ID:HkmwjjT2
引っ張りすぎだろ
509阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 14:52:20 ID:B6g/5Fbb
ドレスダウン軽海苔を蹂躙するための専用スレが誕生しましたw
皆さん奮ってご参加くださいw

ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215616954/

新スレでは、ドレスダウン軽海苔を擁護するヤツ=ドレスダウン軽海苔という図式になり、大変分かりやすくなります。
あくまで、軽板なので、ドレスダウン軽自動車限定の蹂躙スレですがね。
軽叩きの総合スレとして発展させたいと思います。
ご協力お願いいたします。

※ドレスダウンとは?

“20歳を超えて、1台のみ所有の軽自動車を必死に改造(ドレスダウン)して、
自分ではカッコイイと思っている、男の軽自動車海苔を批判するスレ”です。

なお、軽板なので、ドレスダウン普通車は除外します。
510阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 15:11:19 ID:JCw+fPNs
jb23買うか、DR-Z400SM買うか悩むorz
511阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 18:58:28 ID:QURG9GzN
>>510

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 両方!両方!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
512阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 19:06:14 ID:gaGcVeuK
513阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 19:08:45 ID:gaGcVeuK
おらDRZ400SMで事故って
ジムニー手に入れたぞ
514阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 20:05:07 ID:qnpjQIMe
おらはDRZ400SMで事故って
ジムニーだけになっちゃった
515阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 20:22:56 ID:Da/IznAo
人生色々やね。
516阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 21:44:33 ID:HkmwjjT2
雑誌に載ってたが
鈴木関係者がモデルチェンジは2015年以降とか抜かしたらしい
もう知らん買わん
517阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:04:43 ID:Da/IznAo
勝手にしたらいい。
518阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:42:38 ID:0xgpzWzr
モデルチェンジをそんなに期待するなんて
それほどまで現行型のジムニーが嫌いなのか・・・
519阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:44:32 ID:uoXGfkXB
フレームなくなってモノコックになってもFMCの方がいいのかね、ここの住人は?
モノコックになるくらいなら、漏れは今のままでいいね。
520阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 22:52:22 ID:9BYPY1rN
いいね。
521阻止押さえられちゃいました:2008/07/10(木) 23:27:40 ID:JlyiDES1
>>519
FMCしたらフレームがオプションで選べるのですよ 値段は知らん
522阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 04:24:21 ID:Rl0GKfrn
>>516
ベストカー情報を信用してはいけませんww

モデルチェンジってのは商品価値を向上させるために行われると思うんですけど、
ジムニー使い(変な言葉だが)が欲しがる要素ってなんだろう?

今の車(軽含む)で人気の装備と言えば(個人的にだが)、
スマートキーシステムやグリップ式ドアハンドル、フロントウォッシャーノズルの
カウルトップルーバー埋め込みや各種安全装備の充実、燃費向上対策くらいだと
思うんだけど、これらってジムニーに必要なものなのか?
と考えるとそうでもないとしか言えないような気がする。

もっと考えると、現行型でさえ過剰装備と言わざるを得ない負えないような気がしてきた。

つまり、まだまだマイナーチェンジでOKという事。
たわごとスマン。
523阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 04:45:35 ID:mwbPc1/y
新型だっせーな
524阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 10:25:42 ID:uPxl/5dQ
JBカッコ悪いすぎ
重いし
525阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 11:54:54 ID:aMVfS1fi
カッコ悪いすぎ
526阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:05:16 ID:On8g1I9A
(笑)杉
527阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:32:28 ID:tIILHAnz
ジムニーのK6Aだけ改良されてるみたいだけど、他車種への転用は望み薄か。
エブリィ、Kei、ラパンはどれも横置きだし。
528阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:36:10 ID:0F0bJcJ6
悪いすぎwwwwwwwwwwww
529阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 12:43:03 ID:/wQA3AKR
俺はJKが一番好き。
530阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 13:21:36 ID:hly0jjLP
おれはJCだな
531阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 20:52:14 ID:na6XDQRy
JY
532阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 22:06:25 ID:mwbPc1/y
過去モデルの復刻版を出せ
533阻止押さえられちゃいました:2008/07/11(金) 22:17:21 ID:nlIkMAjP
新しいランベンを買いたいけどシートの色が汚れが目立ちそうでイヤだなぁ
534阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 08:54:29 ID:Wh4ohY9J
H4年式JA11、18万走行で来月車検切れノーマルのワンオーナー車ですが、
買取専門店の査定では0円でした。
JB23新車購入予定のディーラーでも下取りは無理と言われました。
JA11からJB23へ乗り換えた方で下取り価格が付いた方みえますか?
535阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 10:38:20 ID:kuEcXrgY
>>534
個人売買は考えてないの?
536阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 10:54:22 ID:Wh4ohY9J
>>535
一応選択肢としては有るのですが、
店頭で同型中古車が50万前後で売られてるのを見て
とりあえず店で10万位で売れれば煩わしい手続きが無く一番良いと
思ったのですが?ちょっとむずかいかな?
537阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 11:21:38 ID:kuEcXrgY
>>535
探せば10万ぐらいで買い取る店あると思うよ。
俺は15万でも欲しいぐららいだ。
538阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 12:37:15 ID:geBM6+z3
kuEcXrgYに売っちゃえ!
539阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 13:57:51 ID:Zj82fw6K
>>534
程度にもよりけりダナ
激しいクサレとサビが無くてMTなら10マソから15マソの範囲で買ってもいいケド
いっぺんヤフオク流してみたらどう?
540阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 15:35:36 ID:qr9h8Ypc
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★友達がいない30代独身・・・いつも一人で外出★73 [30代]

おまいらw
541阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 15:39:42 ID:yK1q3+qT
ああ俺のことだな
542阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 16:37:17 ID:IcIkbRQG
543阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 16:40:26 ID:x7bqpAhI
ノシ
544阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 17:22:13 ID:XFIqOMlQ
>>540
気楽そう

ある意味うらやましい
545阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 18:06:01 ID:1O70rPHs
ノシ
546阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 18:53:45 ID:wbmWpScC
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53983300
これ、付けた人いる?
すげーいいらしいよ。絶賛してた。

547阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 20:16:29 ID:ZPxNAwx5
>>546
こんなの買う奴はアホだろ
548阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 21:27:22 ID:7rdDel09
>>546
ググッてみろ、モザイクなしでやり方解説してるサイトあるぞ。
絶賛はしていないw
俺もやってない。
549阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 22:00:32 ID:wbmWpScC
いやこれがすげーんだって。
バネを変えるだけでターボの効く幅を増やせるんだけど、
どんなチューンよりも安くて凄いらしい。

550阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 22:28:08 ID:Klfs6Qlz
スプリングが振動でいつの間にか切れちゃうんだよな
551阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 00:07:39 ID:KJMJSwWS
でもいつの間にか付くだろ。
552阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 03:25:09 ID:90Mn0bHH
ランドブリーズをかっこいいと思える人間が何人いるのだろうか
553阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 03:54:48 ID:FK6lTPSz
>>552
え…オレ隙…。
554阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 04:29:31 ID:90Mn0bHH
………ごめん
555阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 06:18:56 ID:obK+lyxX
>>546
オカルトグッズ
556阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 08:05:23 ID:BCusdbKk
>>555
オカルト? お前、どういうパーツか意味わかんねーだろ。
エンジンルーム空けたことあるか? 
557阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 12:48:46 ID:U/bB18h5
>>549
業者乙
余所で宣伝して下さい
558阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 18:49:02 ID:BCusdbKk
わりい。宣伝じゃ無かったんだが。
付けるとどういった故障があるのかなと思ってさ。
559阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 19:49:27 ID:qJKjIAbj
549>すげーいいって評価を聞いたのなら、どの場所にそれをつけて、その結果どう効果があるのかわかるんじゃない?
どこが壊れるとか、普通に考えたら判ることだとwwwww
もしかして釣られてるのかなww

それを理解しないで、付けるべきパーツではないと思います。
給排気や燃料系などにも密接に関係してるしね。
女性でも簡単に取り付けできてパワーアップしますとかいう言葉に踊らされちゃって
壊れても自己責任っていう無責任なパーツw


560阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 21:05:12 ID:VvdXwhxL
ホースバンド二つとバネ買ってくればできるのにな
材料費なんて300円かからん
アクチュエータとアクチュエータのロッドにホースバントつけてバネ引っ掛けるだけだしな
調整はロッドに取り付けたホースバンドの位置変えるだけ
561阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 21:15:08 ID:DybreDub
大昔からある定番貧乏チューンのひとつじゃん
お手軽、安価で効果は高いが、確実に寿命を縮めるけどな
562阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 22:21:53 ID:WSqQnrZt
ホースに園芸用の弁かましてエア量調整する方でやってるな、漏れは
まぁ確かにブースト圧は上がってパワーも体感レベルで向上した。すぐに慣れてしまうが
寿命は縮んでるんだろうが、1型約14万kmだから壊れてももう天寿レベルではある
563阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 22:26:48 ID:BCusdbKk
寿命縮めるのか・・・。付けるもんじゃないと。ありがと。
564阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 22:45:11 ID:FcQ/LKUm
昨日、俺の目の前に23が停車してきたので
ずっと見てたのだが、ドアを閉めるだけで車体が揺れたのは
夢だったのか??

あれ走ったらゆらゆらじゃね?
565阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 22:53:33 ID:zg/uvenP
そうです。
ドア閉めたら、揺れるよ。
でも走行中は、案外揺れない
566阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 23:10:07 ID:idPH1pVX
>>564
アクセルふかすだけで揺れる
567阻止押さえられちゃいました:2008/07/13(日) 23:39:07 ID:bqs6jsqf
車内で人が跳ねると車も跳ねる
それが楽しかったりもする
568阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 00:06:51 ID:cZRW9Dps
酔わないのですか?
569阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 00:24:10 ID:4yRyU01q
>>568
人にもよると思うが、酔う揺れってフワフワって感じじゃない?ジムニーのように
ガタガタと揺れるタイプは酔うという言葉とは無縁だと思う。
570阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 03:00:40 ID:JXmHKduR
新車購入時はゴツゴツだけど、少し乗ればグニャグニャになる

それに同乗者が酔うか酔わないかなんてのは運転の問題
必ずしも速い人が乗り心地が良いとは限らない
ジムニーは遅く曲がってナンボの車
571阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 05:29:08 ID:hoFHsMZj
>>566
サスがヘタってる。
572阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:41:40 ID:5LabI5ay
>>570
確かにそうだ

573阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 13:04:41 ID:/vR2p57S
>>570
>新車購入時はゴツゴツだけど、少し乗ればグニャグニャになる

そりゃハズレ車だw
574阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 16:31:14 ID:zHcGPsI8
デートには無理そうだなorz
575阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 17:38:55 ID:mGsxR8KC
 来月初車検のH17年式4万走行車です。
最近、エンジンオイルを自分で交換するようになり気づいたのですが、
毎回、交換サイクルの5千走行でレベルゲージの上限から下限ライン付近
(測定範囲の3分の1程度)までオイルが減ります。
購入ディーラーへ相談したら個体差も有るが、許容範囲と言われました。
そんな物でしょうか?今後これ以上酷くならないでしょうか?
確かに現在走行において特に不具合は無いですが、新車保証が効く今の内
に修理が出来ればと思ったのですが?
576阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 20:16:50 ID:MwBZkoVE
>>575
同じ感じでエンジン交換してもらいましたよ
577阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 23:04:21 ID:4SS5HrCo
7型の猿人とECUに交換してもらえば
578阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 06:30:42 ID:UG2DcEbO
俺と同じ年式だ。
俺の場合、全てディラーに任せきりだから
こういうの聞くと不安になるな。
579阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 11:30:57 ID:HFbWVT0v
エンジンは特別保証だっけ?
580阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 12:02:01 ID:Nm14cqUw
>>575
今まで4台ほど車を乗り継いで現在1型乗ってるけど、今まで乗ってた車はそんなこと一度もなかったよ?
(日常のメンテは全て自分でやってた。主に日産車)保証が効くなら早いうちに対処した方がいいと思うよ
581阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 18:16:34 ID:69MGDYzn
俺のも3千走行で上限レベルから真中あたりまで減るが、異常かな?
オイル消費の許容範囲とはどの程度まで?
582阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 18:39:20 ID:24FUTnxy
保障って何年間有効なの?
583阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 23:06:00 ID:ysDBocR5
社外品のブローオフ付けたいんですが、どのメーカーのが大きい音鳴りますか?
今でもエアクリ変えてるんで、純正ブローオフの音がそこそこ聞こえるんですが。
6型です。
584阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 00:22:46 ID:FzSY8oVb
某オクで2インチアップのサスとショックを勢いで落としちゃったけどサス交換なんて整備学校いってた時以来だ。できるかなー
585阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 00:26:20 ID:oaYNy93y
はてさてふふ〜ん
586阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 00:34:32 ID:7VHuGBQZ
>>584
ロングブレーキホースなら楽勝、ノーマルブレーキホースなら
スプリングコンプレッサーが必要だとおも
587阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 09:43:05 ID:BvSsLQAz
パジェロミニのせいでこんな女じみた意匠になってしまったのかorz
588阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 12:51:20 ID:Gkzfkrt+
>>583
やっぱりブリッツじゃないですか。
まぁ好みの問題ですが…
589阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 19:15:56 ID:xWnE8+Qq
>>587
二階堂さん乙ですw
590阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 20:53:01 ID:FzSY8oVb
>>586ロングブレーキホース用意してないっす。ロングじゃないとサス入れるのきついですかね?
591阻止押さえられちゃいました:2008/07/17(木) 21:51:25 ID:7VHuGBQZ
>>590
2インチアップのコイルはきついと思うよ。
自分でやるなら安いやつ買えば?
こんなのとか
http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-1290
592阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:12:07 ID:misj/VRk
>>583
レスありがとうございます。やはりブリッツですか。

現在エアクリ換えたことによって純正ブローオフもそこそこ音が鳴るんですが、
社外品に換えて純正とあまり音が変わらないってことないですよね?

ちなみにスージースポーツから出てるブリッツ製のやつにしようかと思っています。
593阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:13:38 ID:W3k59V5p
ホイッスルでも溶接しろ。
594阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 00:44:00 ID:1vk7psng
無駄にデカいブローオフの音鳴らして走るの恥ずかしくね?
595阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 01:01:58 ID:rNOO325V
>>591ありがとうございます。スプリングコンプレッサーも用意しよーと思います。
596阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 07:25:35 ID:Zdo2QOdO
>>592
やはり社外品大気開放の方が音はいいと思いますよ。HKSよりはブリッツの方が派手だと聞いた事があります。
スージースポーツ好きですか?
もしかしてマフラーはダイナミックスポーツマフラータイプRを狙ってるか付けてますか?
爆音と噂されるものがどんなものなのか気になって購入を検討中です。
何か情報、インプレッションなどありましたら教えて下さい。
597阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 17:28:23 ID:39t9LMrk
本日7型を注文しました。
以前乗ってたJA11は、10万走行でエキマニが3回割れましたが、JB23になっても
相変わらず割れますか?
598阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 17:35:49 ID:ji2yb0qN
599阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 18:25:53 ID:B3n3HD0j
どこの誤爆だよ
600阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 20:25:23 ID:obPcrdA5
>>597
23はそんなに割れる例はないようです。
601阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 20:55:06 ID:misj/VRk
>>596
音は大きめですが爆音じゃないですよ。
602阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 21:42:30 ID:Zdo2QOdO
>>601
そうですか、ありがとうございます。
ダイナミックスポーツマフラータイプRのデザインがどこのマフラーよりも気に入ってましてサウンドもどのようなものかと気になってまして…
603阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 00:19:23 ID:Iu8t95MZ
ブローオフの音をたてたがるDQNにはお似合いな爆音かげんだよ。
604阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 08:20:32 ID:CzkPh6E/
俺は、試乗もせずジムニーを購入し初めて運転した時は、新車引取り時
でした。
その帰り道、あまりのホイルベースの短さゆえ曲がり角で曲がり過ぎ、
新車をいきなりガードレールにぶつけそうになり慌てました。
同じ経験した方いますか?
605阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 09:01:22 ID:ddXMK7ie
俺は逆。
納車帰り、あまりの曲がらなさに対向車線に飛び出した。
606阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 10:06:04 ID:1Tr5ATKK
次期ジムニー
カム式LSD採用
悪路走破性に優れる
607阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 17:55:01 ID:P7A8LmiH
ジムニースレの皆さんにお知らせ

エスクードスレで九ヶ月に渡ってエスクードとスズキを根拠の無い誹謗中傷で荒らしてきた
旭川市在住の蔑称「アサヒカワ」がジムニーとジムニー乗りを侮辱しております。
コイツは真性の基地外なので、現在有志で追い込み中。
エスクとは姉弟の様な関係であるジムニー乗りの皆さんにも知っておいて頂きたい。
なぜなら、次はジムニースレに粘着し兼ねないからです。
以下のスレッドをご参照下さい。

【キティガイ】アサヒカワを語る2【キラワレモノ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216049110/

以下、ジムニー侮辱発言

426 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/07/19(土) 17:09:02 ID:GOxKirP0O
ところでジムニーだが、動画を色々見て来た。
どれもこれも、周りをゾロゾロと人が取り囲み、チビ故に変な体勢になった
ジムニーが、無駄にガソリンを浪費しながら首の皮一枚で辛うじて脱出、
みたいな動画ばかり。
時には周りを取り囲む人達が傾いたジムニーを無理矢理地面に押し付け、
何とか脱出。

言わせて貰って良いか?
歩いた方が早くね?現に人はゾロゾロ歩いてるし。
あれだけ人が居るなら人の手で押すなり持ち上げて運ぶなりした方が早くね?
バカがジムニーの変な体勢を見てキャッキャと騒ぎ、ちょっかいを出して
ゲラゲラ笑っているだけ。
小学生と同等の精神レベルを持つゴミ共が環境破壊に興じているだけで、
現実性も実用性も何もかもがそこには無い。
低いレベルでスズキの作るオモチャを弄って騒いでいるだけのバカばかりだ。
ジープコマンダーの動画に見る限界の高さと実用性には感銘を受けたが、
ジムニーの動画を見て、ジムニーに対する僅かな興味は完全に失われた。
608阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 21:33:48 ID:ZhQGqbvD
スルー
609名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 22:30:37 ID:FnE5068a
バカヒカワがエスクードスレを出ることはないだろうな
なんてったってエスクードオーナーだもんな
610阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 00:18:53 ID:dUkXOil0
ジムニーはブランドかもな。
燃費悪い・高い、でも欲しいw
611阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 00:34:56 ID:ou9DFbFS
七型、トルク特性が結構良いらしいけど、
あとは6速化してくれたら文句ないんだけどな。

それから、ジムニーフェスタでどっかのメーカーが
ツインチャージャーキットを出展してたみたいだね。
612阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 01:18:44 ID:Ytbwaazt
>>604
今までFF乗ってたでしょ?
613阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 01:52:09 ID:9JEPZqzc
コーナーでクリッピングを過ぎたらアクセルONが基本だしな
FF乗りがいきなりFR乗ったらダメだろ
614阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 14:29:24 ID:T1xZy/3d
長距離走ったら 19k/l出マスタ・・
615阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 16:56:40 ID:74UVt0u/
最近本当にジムニーを良く見かけるけどやっぱり年配の方の割合が多いね

近所のジムニー屋?は知らんうちにアパートに変わってたよ・・・
616阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 17:21:14 ID:JthZd0jI
2WDにするとFRになるのね。
正直知らんかった。
それじゃリアにクラッチ式LSDは必須じゃん。
なんでヘリカルなんだ。。。
617阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 19:53:13 ID:DCc9FIAg
>616
それはグランツ2にジムニーが出てこないのはなんで?
と疑問に思うのと一緒だな。
618阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:00:42 ID:6wL/A5qO
>>616
個人的には必須と言われるほど必要とも思えんが・・・
純正にこだわらず好きなの入れれば良いじゃん
619阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:06:33 ID:tOZneM0B
>>616には全く必要ないと思う。
620阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 20:33:44 ID:GhwqZvdi
この間友達と山に行ったらジムニーならチルホールあれば単独でもどうこう
とかいう話になった。手動ウインチと正直何が違うかわからない・・・
ジムニー軽いからホームセンターで売ってるやつでいいと思ってた。
現行型1tだからホームセンターの手動ウインチ2t5000円でokとおもってました。
なぜ高いチルホールをみんな使うんでしょうか?教えてください。
621阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 21:45:24 ID:tOZneM0B
女子高生がヴィトンのバッグを持つのと同じ理由です。
622名無し募集中。。。:2008/07/20(日) 22:35:24 ID:LpSrfYIV
わかりやすいぜ
623阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 22:52:38 ID:5FF2SuyY
e-manageを使ってる方いますか?
確実に馬力アップしますか?
624阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 23:13:03 ID:2hZ858Cp
セッティング次第だろJK
コンピュータ関係は取り付けりゃできあがりって訳じゃない
625阻止押さえられちゃいました:2008/07/20(日) 23:48:31 ID:iug5rUDG
ヴィトンJK・・・


萌える。
626阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 05:44:31 ID:Drcs6urB
ABSキャンセラ欲しい人いる?
開封したけど未使用だよ。
送料だけは頂戴ね。
627阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 06:35:02 ID:anF+FqZC
>>626
車検が通らなくなったからいらない。
628阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 09:23:16 ID:Vz0ObzMe
漏れ伝わるところによると新型ジムニーはビルトインラダーらしい。
タフ&ニートなら許す。
629阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 09:42:54 ID:zBZsQle8
次期ジムニーの事考えると不安で夜も寝られません
630阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 10:23:51 ID:+3FG1r3o
>620
車体は1tでも、ウインチを使う状況だと
腹が使えてたり、のぼりだったりと負荷がかかってるから

631阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 10:45:08 ID:Iap+qxjd
>>620
ハンドウインチは引っ張る距離が1.5m位しかないが、チルホールは制限が無い。
632阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 10:50:04 ID:aTffToDY
ジムニー以外の車に乗っている人は、わからないと思うんだけど
これほど飽きのこない車って世界広しといえどないね。ほんと、まじで。
空気とか太陽とか月とか土とか水とか木とか火とか同レベルなんだよ。
俺も最近知ったんだけど、ほんとにそう思う。
まさに仏陀レベル。

633阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 10:57:11 ID:r06rDpjL
この車って電気系弱くない?
パワーウィンドウの動きが明らかに渋いぞ
ハズレなのかなぁ
634阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 11:16:17 ID:SkR+yC0D
あんま乗ってないとか?
635阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 11:26:46 ID:r06rDpjL
>>634
毎日通勤で使ってるよ
2月納車のwwです
明らかに2年前に納車したekワゴンの方が静かでパワフルに動く

塗装は明らかに鱸クオリティだし、組み付け精度も・・・

ジムニーに求める部分じゃないんだろうけど、MCで見直してくれないかなぁ
636阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 11:41:45 ID:MXHVMuMp
動きが渋いのと、電装が弱いのは厳密には関係ないが?
とりあえずシリコンスプレーでも振ってみたら?
637阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 11:58:00 ID:aTffToDY
>>635
買ったところに見せて、修理してもらうのがベスト。

638阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 11:58:53 ID:SkR+yC0D
だね。
639阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 12:13:40 ID:+SUxBf9E
>>626
まだありますか?
640阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 12:37:35 ID:WcmpuoDP
>>626
ほすぃ・・・捨てアド晒すから連絡くださいな
641sage:2008/07/21(月) 16:24:12 ID:wNryg9Dy
今日、ランドベンチャー契約してきました。8月初旬に納車
全般なんだろうけど、車が売れて無くて値引きも厳しいみたいですね。

642阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 16:39:28 ID:XSySiQOb
名前がsageってスゲーな。
643阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 17:48:49 ID:06Q9xL81
これがホントのSAGEマン。
644阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 19:06:48 ID:oEiz0/A/
ちんじゃなくて?
645阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 19:21:00 ID:ZO3a5d67
>>621 >>631
ありがとうございました。まあちょっとしたスタックの脱出なら手動ウインチ
でもいいってことですね。ホームセンターいってきます
646阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 21:09:18 ID:NTkZegKe
今日納車しました
明日から通勤に使うので緊張しながら寝ます
647阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 21:31:19 ID:EOujWek+
>>641
>>646

私も現在、ディーラーと商談中なんですが、皆さんは、どのくらい値引きしてもらえました?

ちなみに、XC 5MT ノクターンブルーパールで話をしていますが、10万くらいがギリギリのようです。

ディーラー曰く、「マイナーチェンジ直後なんで、値引きは渋いです」とのことでした。
どうなんですかね?
648阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 21:42:31 ID:lzkNyyI4
↑君と同じの契約したけど、12万円値切ったよ ロードスター下取りにいれて
649阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 21:50:14 ID:HI0Z8Aoo
俺は5MT XC スペリアホワイトだけど15万値引してもらったよ。
ただし、AZオフロードだけどね。
650阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 21:50:24 ID:r06rDpjL
>>648
ロードスターから乗り替えって・・・
ジムニー乗りの車歴って面白いよな
オレはランエボから乗り替えた
651648:2008/07/21(月) 21:56:04 ID:lzkNyyI4
↑だってロードスターより燃費いいし、リクライニングできるし、四駆だし、維持費安いんだもん・・・
652阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:11:43 ID:thImqaqV
俺はランドローバーのディスカバリーから乗り換えたよ。

ディーラーの人、さすがに驚いてたw
653阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:13:33 ID:enzzAhhd
おれ8万くらいの値引きorz

654647:2008/07/21(月) 22:15:59 ID:EOujWek+
>>648
>>649

レスありがとさんです。
12〜15ね。
もうひと頑張りしてみます。

ちなみに、私はalfa147からの乗り換えです。
あまりの下取りの悪さに閉口してます...orz
655阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:20:31 ID:dmqjhFSX
イタ車なんてほとんど鉄屑だから・・・
好きもんは高い金出して買うだろうが、店に置いてすぐにはける様な車じゃない=不良在庫決定車
656阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:31:13 ID:4njo+c7B
商談相手がそういうならそうなんだろ
657阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 22:36:16 ID:r06rDpjL
>>655
どう考えてもオークション相場でしょ
658阻止押さえられちゃいました:2008/07/21(月) 23:16:08 ID:JjBzsZkH
>>647
そういうのは下取りじゃなくて、アルファ専門店とかに買い取ってもらったほうが良いよ。
俺先代パンダからジムニーに戻ったとき、パンダやミニの専門店に売ったけど
新車からだったせいか、けっこう良い値で買ってくれたよ。
659NA8:2008/07/22(火) 12:33:07 ID:L7sGnfeW
JA22に乗ってるけど、鉄屋根なのに雨漏りは常識です。 楽な気分で乗ってね!
660阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 13:12:54 ID:yKwusjaE
俺らは33GTRより乗り換え

GTRは金が掛かりすぎます
661阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 15:54:29 ID:vNtDogv4
GTRから乗りかえってスゲーな。
新幹線からチャリンコみたいだ。
662阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 16:12:34 ID:mPio/6Uc
俺ら、ってお前と誰だ〜w
663阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 16:42:42 ID:YYc4AsHh
俺俺
664阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 18:29:32 ID:JnTmj3Ok
>>661
そんだけジムニーはすごいってことなんじゃまいか?
オレもジムニ→Σ→テラノ→X-TRAILときてまたジムニにしたぜ
あの大きさ、あのカテでは世界最強クラスではあろう
北富士演習場で61式とバトルしたことがあるが、80Kmまでは併走できた
自衛官箱海苔でピースとかしてたがなorz
665阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 21:50:34 ID:IwQEAqJp
>>664
80kmまで出る61式のがスゴいと思うw
666阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 22:56:58 ID:gidAcAMT
ローソン行ったら、ギャルにこの車かわいいと言われ、
乗っけてくださいと言うので市内一周したことがアル。
667阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 23:00:20 ID:LUusqirr
間違いなくかわいいと思う。
水商売のお姉ちゃんもそう言ってた。
実際、XGのノーマルな外観で、2インチうp+トランパスMTなんだが、
自分で見ても悪カワカッコイイような気がします。
668阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 23:34:48 ID:F6kv2FD2
>>659
22は11と比べてかなり密閉生が上がってると聞いてるけどね?
ちなみにウチの22は雨漏りなんてしたこと無いよ
669阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 06:03:04 ID:aEfm4DYC
>>647
本体7万、錆止め、納車で3万引きで計10万引き
もっと値切れたんだろうと思いますが家から近いディーラー
なのでトラブルのときに使えると思ってあきらめました。
670阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 08:23:25 ID:YYAH4HoR
>>655
元イタ車乗りからしたら聞き捨てならんな。
あの乗り味に嵌るとなかなか抜けられないよ。alfaなら+エンジン音もあるし。
ジムでも専門店じゃなけれれば、すぐにはける車とは言えんけどな。

>>647
147はタマ数多いからね。俺も専門店を勧めます。
MTなら少しは高いかな。
ちなみに幾ら?
671阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 09:04:25 ID:mYSvWvIo
家族がパッドの減りに気付かず乗り回してて、停車時異音が大きく出るようになりDに持ってったら予想通りパッド全然なくてローターもあぼーん、33000円也〜(´・ω・`)
もっと音の小さいうちに気付いていたらしいのに放置してたとの弁。通勤で毎日100km近く乗ってるくせにアホかとバカかと。

代車に現行セルボのNAきたけど、これはこれで意外にいいですな。
軽レベルだけど乗り心地もいいしステアリングの感覚も良好。
かーちゃんの買い物とかの普段乗り用によさそうだ。
672阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 09:24:42 ID:ipHk7lN6
おりゃ代車でマイティボーイきた

なんだよ2速ATってwwww
673名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:14:55 ID:jDLz4uWm
この夏最大の釣りネタのような気もするけど貴重な体験オメ
674阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 12:24:06 ID:PzgwWqSE
おれも代車でスチームボーイきた

なんだよ飛べるのかよwww
675阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 13:02:18 ID:OVTvWGDI
俺も代車でアストロボーイきた

何だよ最後死ぬのかよwwww
676阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 13:32:22 ID:yb+i1k/O
アストロロボササに見えた俺はオヤジ。
677阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 16:10:48 ID:ipHk7lN6
>>673
釣りじゃないんだぜ

いつも世話になってるショップがいらないマーボーを貰ってきたみたい

で、車検出すから代車として貸してくれって言ったら貸してくれた

やばいwwマーボーたのすぃwwww
エアコンつけると40Kmしかでねぇ(笑
678阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 19:30:25 ID:/S0zVWp9
俺の友達サッカーボーイだぜ。

この間、鞭持った奴に
679671:2008/07/23(水) 19:48:02 ID:mYSvWvIo
ジムニー還ってきた(´∀`)
ローター新品綺麗すぎワロタ 模様が見える〜
既に15万キロ近いが20万キロは乗らんとな

ついでに純正本革シフトノブが表面ボロく手触り悪くなってたのでRAZOのRA114って球状・本革・240gのやつを持込で付けてもらった。工賃サービスありがとう(´∀`)
球状タイプは初めてなんだけど、結構いいねぇ・・・ 純正より一回り小振りで手にすっぽり、当然どの角度からも同じように握れて。。。
純正が100g位だったから約2.5倍増量、ギアの入りも気持ちいい・・・ ハズレじゃなくて良かった。
680阻止押さえられちゃいました:2008/07/23(水) 20:11:24 ID:TBdNWBvC
>>677
マー坊は、当時厨房だった俺の憧れの存在だったんだぜ、いいなぁ。
681阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 05:23:49 ID:jaSejXSx
マイティポンジャック( ´∀`)
682阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 07:48:56 ID:9GC5sktb
>>677
うpうp
683阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 09:03:37 ID:v2l89MH4
>>682
んじゃ今仕事中だから夕方か明日イメピタでアップするよ

マーボーいいねぇ
684阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 12:38:07 ID:pUfa3Np2
硬派の4WD誌、CCVが次の号で休刊となる。 残念だ!!
685阻止押さえられちゃいました:2008/07/24(木) 23:36:25 ID:SpGjxTCW
6型のMTとAT乗り比べた人いますか?
やっぱATはモッサリ?
686阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 01:35:42 ID:bvSTY+9t
そりゃあ、まぁ、所詮軽だから両者ともモッサリだわ。
モッサリの中で悪足掻き出来るのがMT。
モッサリを受け入れてマッタリ走るのがAT。
687阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 02:36:05 ID:2l20rCaC
次のワイルドウインドも真っ黒あるかな
あったら絶対買う

ランベンのツートンカラーにはガッカリだよホント
688阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 07:19:27 ID:z5zw25mu
クーラーつけるとMTがさらに面倒になるな
689阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 09:42:56 ID:wP7bACuz
>>684
季刊になった時点でオワタとオモタよ。
690阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 11:48:44 ID:9q5pUvxS
硬派な四駆好きの変態は本当に僅かなんだな
691阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 17:13:23 ID:GVTzHmDZ
ツートンがなんだよ
塗ればいいのさ・・・ 
692阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:22:02 ID:RmF93Txv
わし、ツートン好きなんやけど・・・(´・ω・`)
シルバーの本体に、オクで落としたグラファイトグレーパールメタリックの前後バンパーに、フェンダーモールは塗装に出して・・・付けたよう
693阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 19:54:15 ID:cHfVeQOn
>>689
クラフトかなんかと間違えてる?
CCVは最初期は知らんが基本的に季刊だったろ。
694阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 20:10:12 ID:wP7bACuz
>>693
クラフトと間違えてたorz
695阻止押さえられちゃいました:2008/07/25(金) 23:18:34 ID:5Mzyjv6j
>>692
俺もツートン好き。
シルバーのXGだけど、フェンダーモールと前後バンパーを未塗装にしようか、つや消しの黒塗ろうか迷ってる。
ボンネットも黒くしようかと思っている。
カーボンでもいいけど、カーボンボンネットはいらない。
696阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 00:20:50 ID:xePAKhEW
刺さるしな>カーボンw

せっかくフレーム車なんだからプラスチックにならないかなぁ^^
697阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 00:30:27 ID:ODOrPlnM
カーボンボンネットは気を抜くとすぐ色あせするから困る
698阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 01:37:53 ID:/3DDnyJv
アルミの購入を検討してるんですが
軽いらしいジムラインSP247ってどうなんでしょう?
ミンカラ見ても一人しかレビューしてないようですし
やはり無難なオフパフォーマーとかにしといたほうが
いいんでしょうか・・・

699阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 10:22:43 ID:a9d/Zd+V
俺はTE37にした。
軽すぎw
700阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 11:00:52 ID:4F2Xjcaz
安物でいいやと思って、スティングαにした。
まあぼちぼち。
701阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 13:29:09 ID:VeuA2paE
ジムニーを高級感たっぷりにして乗りたい
702阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 13:55:23 ID:ODOrPlnM
全て金色に塗ればいーじゃん
703阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 15:37:43 ID:xePAKhEW
是非塗りじゃなくて金箔で!
704阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 16:28:47 ID:aX9Tza53
やすみだぞ
いえでごろごろしてないで
はしりいけ
705阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 18:29:06 ID:/MpzQup/
>>701
漆塗り&金箔の蒔絵キボン
706阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 18:38:17 ID:zqYlqBgQ
【JB23】現行スズキジムニーPart30【JB33 JB43】
707阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:00:10 ID:IpYspbJ1
今日7型納車で街乗りからワインディング、高速と運転してみたが、とにかく低速はトルクフルですね。
1トン近い軽自動車を運転してる気がしなかった。
ただいろんなところがJA11の乗り味に近かった気がする。
レッドゾーン近くまで回してもうるさいだけで車速が乗らないところとか、ワインディングを攻める車じゃないなってところとか4Lの時のメカニカルノイズとかが同じだった。
トータルで凄く気に入りました。
7型は買いですよ!
708阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:07:51 ID:oN87bwP0
まったり乗る車だからな。
709阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:17:44 ID:PQK1WSQb
>>707
>レッドゾーン近くまで回してもうるさいだけで車速が乗らない
総走行距離が1000Kmを超えるとまさしくアタリが出てきますよ
7型買いましたが馴らし運転はある程度必要な車かもしれません

段階的に馴らしていき、総走行距離1500Km越えた今の私のランベンは
高速で平地なら一気に時速140Kmまで加速してリミッターかかります。
こうなるとコンピューターも変えたくなりますね

710阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 23:53:00 ID:2FLMyltg
同じく今日納車。
ただしX型MTの中古(・ω・`)思ってたより走るのね。車重考えたら十分だよね?
セカンドCarにしては上等です。満足満足
711阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:52:14 ID:x9nygg3N
>>709
レスありがとうございます。
上がりたてのK6A回し過ぎでしたかぁ。
高回転が売りのエンジンで低速からあまりにもその気にさせてくれるのでついついレッドゾーンまで回してしまいました。
やはり慣らしが必要ですね。
明日からは徐々に回転を上げて慣らしていきます。
712阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 11:11:20 ID:1Lf9TLEg
どこで4Lに入れたんだ??
713阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 13:01:25 ID:vSdH/uyW
>>712
え? もうちろんシマムラの試着室でですよ?
まだちょっとキツイ感じでしたよ
714阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 14:14:47 ID:x9nygg3N
>>712
大丈夫、車通りの少ない村の中だったから誰にも迷惑はかけてませんよ。
4Lがどれくらい低速か試したかったもんでね。
あの音はラフターに近い音だなぁ。
715阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 16:07:49 ID:qGxRoKPr
未舗装路じゃないとカーブの時に駆動部に悪いよ
716阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 18:20:55 ID:1Lf9TLEg
ジムニストなら夏場エアコンオフだよな。
717阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 20:46:30 ID:2QDlp+hD
>>716
オレも分まで頑張ってくれ。
718阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 21:09:54 ID:v8el2NtZ
クーラーに弱い体質なのでエアコンは暖房以外オフです。同乗者がいると苦情くるけど
719阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 22:27:26 ID:P5HDoS74
ジムニーは燃費悪いからエアコンOFFしたくなるのはわかるが、さすがに外気温が38℃もあると
エアコン入れなきゃ死ねる。
720阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 22:30:34 ID:kySUAJfT
>>715
えっ?オレ、窓開けると車内汚れるし、肺癌の素とも言われるディーゼル車
の黒煙吸うのが嫌だから常にエアコンONだよ。つか窓開けた事なんて殆ど無
いなぁ。
721阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 22:40:05 ID:kySUAJfT
スミマセン、>>716でした。
722阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 10:32:19 ID:Qo/rOpg0
おしらせ
NAVIにジムニーのってます
http://www.nigensha.co.jp/auto/bk_info.html?1002&INF=1214
723阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 13:42:23 ID:e2WDvMkf
ttp://www.ziferjapan.com/
ここにのってるやつ、ジムニーにつくかな?
724阻止押さえられちゃいました:2008/07/28(月) 14:29:08 ID:df7nipKb
720
725阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 14:35:52 ID:kPOnLmp6
JA11の純正16inchホイールって、JB23に付くのかな?
726阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 16:03:00 ID:ATB1PMsg
OK
727阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 16:58:42 ID:KBy8rWUR
ノーマルの7型のジムニーに履かせるスノーチェーンって何使ってますか?
ワイヤーってのもあったけど。
728阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 17:23:05 ID:N8EHerul
>>725
JB23-5型以降の場合は、多少ハブのホイールの穴があたる部分を削る必要あり。
微妙にハブ径違います・・・。
729阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 17:23:06 ID:vES87EpC
>>727
輪ゴム
730阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 17:58:37 ID:ralYnjtN
>>727
漢はやっぱり荒縄だろ
731阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 19:38:36 ID:kPOnLmp6
>>726>>728さん、レスありがとうございます。マッテレ用の格安ホイールを探してるもので…。うちのは3型だから大丈夫ですね。
732阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 20:44:27 ID:2Bf3xO4l
JB23-5型以降の場合でも、JA11純正アルミホイールは装着可能。
ハブ穴径はJB23-5型以降と同じなので加工の必要無し。
733阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 23:24:03 ID:e9K5aRsE
5型MTなら発進力強い?
734阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 23:47:12 ID:ZnJR1Z09
力強くてもあっという間に頭打ち
735阻止押さえられちゃいました:2008/07/29(火) 23:55:53 ID:BNeNSoFn
エアコンの風量MAXにすると凄い風くるね
荷台まで飛ばされたよ
736阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 00:06:27 ID:yDzu0fpl
一瞬でもシートに押し付けられる感覚が欲しいのでよかった。
737阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 00:17:42 ID:GxjOfXc4
>>735
君のカツラ?
738640:2008/07/30(水) 02:24:31 ID:fWZoFL+D
お礼が遅れたけど、626氏キャンセラ届きました。ありがとう
先週末は伯父の葬儀でバタバタしてました・・・
739阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 09:13:14 ID:JN7LKBOZ
>>723
問題は重さに耐えられるキャリアがあるかだな
JA系じゃないとむりじゃまいか?
740阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 09:36:57 ID:wZEJVfok
>>732
実際にやってごらん。5/6型で。
741阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 11:32:37 ID:7vsG5MfE
>>727
7型のジムニーにみんな嫉妬しているからここで聞いても無駄w
現行スレだけど中にはポンコツ海苔もいるだろうし。
742阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 13:19:49 ID:QedYQTXB
スタッドレスならいざしらず、所詮非常用のチェーンなんてそんなにこだわりもって選ぶものかね?
店で見て、付けやすそうなのか、とにかく安いのか、で選べばそれでいいと思う
743723:2008/07/30(水) 13:24:29 ID:0KI82Up1
>>739
そっかぁ〜・・・ジムニーで快適な車中泊が出来ると思ったんだけどなぁ。スキーキャリアとかもさらに上につけれるみたいだったし
ルーフレールも特注にしないとダメかな
744阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 19:00:43 ID:kFErHWYa
>>742
いや、結構大雪のところ行くからさ。結構ラバーのチェーンは切れてるの見かけるし。
745阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 19:21:27 ID:M0tgool8
>>744
林道ラッセルマニアの私(7型海苔)からコメントしてみます。
ジムニーは軽いのでミラーバーンでなければスタッドレスで結構いけます。
雪が深い場所やつるつる路面を走るならスタッドレスとチェーンのハイブリッドがよさげ
ハイブリッドならそのへんの安物チェーンでも十分あちこちいけるよ

正直、ゴムチェーンはお勧めできないです。
746阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 19:28:56 ID:L9cD9vZj
東北住まい遊び好き人の俺から言うとチェーンなんかいらないと思うけどなー。
スタッドレス履いてれば。

冬は釣りスノボ東北一円行くから買ったけど一度も使ってないよ、チェーン。
747阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 20:29:33 ID:kG4VRuSB
>>746
チェーン不要論に同意
真面目な話、スタッドレスタイヤならば荒縄数本も用意しとけばOK
もっとも雪道をATタイヤでという輩は論外だがなw
今時のスタッドレスは余程のミラーバーンじゃなければキッチリ性能出すんで、荒縄の必要も無いんだけど・・・
748阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 22:01:41 ID:KlWGeDKe
>>738
どう致しまして
もうすぐ3億手に入るので
欲しい物があったら何でも言ってくださいw
749阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 22:09:19 ID:1l49KPye
やすみだぞ
いえでごろごろしてないで
はしりいけ
750阻止押さえられちゃいました:2008/07/30(水) 22:26:50 ID:xJS37H0Z
ごううだぞ
そとでごろごろしてる
きゅうじょいけ
751阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 00:40:33 ID:FPa+WvpG
こんな車、汚物袋必要だろ。
752阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 04:18:31 ID:jYldr08/
じゃあまずおまえが入ってみろ。
話はそれからだ。
753阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 06:53:25 ID:U9fXX7n2
>>746
頻繁に雪道走る人にとってはそうだろうが、年に数回しか雪道を走る機会
の無い人にとってはスタッドレスなんて馬鹿馬鹿しくて買えないよ。
754阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 07:25:46 ID:aKS+x92/
つ凍結路
755阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 08:34:08 ID:OLT6V2SI
スキー場で働いてるおれからするとノーマルタイヤにチェーン巻いただけで雪道走るやつはバカかと!!

働いてもう10年近くたつけど何台助けたか解らない。
雪壁に突っ込んだ奴、崖から落ちた奴、多重衝突した奴…
死亡事故もあった。

そして9割がた事故起こすのは関東から来たスタッドレス履いてない奴。

チェーン履いたから、とか四駆だから大丈夫だと思ってとか…
あまつさえオールシーズンタイヤだから大丈夫って…

雪山なめんな!!
うっすら白くなった街中の道走るくらいなら許す、だが山に来るならスタッドレス履いてこい!!
命は一つしかねーんだよ。
756阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 11:00:02 ID:aXhhsggQ
12-03月までスタッドレスにしてれば、ノーマルもその分延命されるし、スタッドレスも距離がバカ多くなきゃ4-5年はいけるわけで、実はたいしたコストじゃないんだよね。
4年ものスタッドレスでもノーマルの比ではない雪・凍結への性能あるし、山へ行かなくても、九州だって雪が降ることある日本列島、冬場の気候・路面の急変への安心感を考えれば、もとは十分とれる。
コストも初回に鉄チンホイール付で5-6万、以降数年に一度3-4万くらいかな?
この程度のスタッドレスの金も捻出できない経済状態なら、正直車自体持たないほうがいいと言わざるをえない。
757阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 12:00:56 ID:6S6PKluz
下り坂の凍結路の夏タイヤでの制動力の無さは異様。
つつつつつつつーとフルロックでもポンピングでも関係なく滑っていく状態を一度でも体験したら
冬山で無茶しようとは思わないだろう。
758阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 12:04:32 ID:Yq3T3Bxh
>>758
その状態で沢に落ちたわ
3m程のダイブだったけど、金輪際味わいたくね〜
759阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 12:12:31 ID:mAFeU+oj
>>753
なら、雪降ったら乗るな!といいたい。
760阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 12:41:44 ID:1MuWwhrZ
何処でも走るよ
761阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 12:55:57 ID:OLT6V2SI
>>760
免許更新の時見せられるビデオの中の死ぬ人ですね、わかります
762阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 13:17:59 ID:NLg56NPS
>>756
首都圏在住、昨シーズンのまともな降雪は一日のみ。こんなんでスタッドレス
買って喜んでるバカって何なんだろ?

チェーンで充分です。
763阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 13:20:55 ID:NLg56NPS
あ ちなみに一昨年もまともな降雪は一日のみだった。こういう状態で
スタッドレスなんて買ってる人ってぜったい株で勝てないんだろうなw

764阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 14:09:34 ID:2a68CkYu
雪降ったら車のらねえ!くらいのつもりならいいんじゃねーの?

ただジムニー乗ってて雪道走らないのは勿体無いとは思うけどな。
765阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 14:35:22 ID:OLT6V2SI
>>762-763
後輪だけチェーン履かせて馬鹿面したまま山にこなけりゃいい

おとなしく家の周りだけいてくれ
766阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 14:37:43 ID:VmYBIi+7
>>764
ジムニーって雪国用だろ
地元じゃポンコツから現行まで結構見るぞ。初代パジェロミニも多いけどな。
俺は雪国だからジムニーはほんと助かっている。
最低地上高の高さと直結の信頼性で今では冬になって雪が降るのが楽しみなくらいだ。
767阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 14:47:58 ID:qGnEZgL1
ジムニー買ったばっかの頃、ついうれしくてスタッドレスだけで雪山突っ込んだら遭難しかけた
以来スコップ・チェーン・毛布は必需品。
スタック脱出ってものすごくいい経験になるね
768阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 14:54:42 ID:FPa+WvpG
毛布に親が寝てたときには焦った。
769阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 18:02:52 ID:6Kmzto5C
>>756
スタッドレスは柔らかいゴムと気泡で路面に張り付いて滑りをおさえるもの。ゴムの硬化には弱い。

一般的なスタッドレスとオールシーズンラジアルだと・・・ゴム自体での効きは・・・
2年目のラジアル<<新品のラジアル≒4年目のスタッドレス<<3年目のスタッドレス

圧雪路とかなら、パターンでスタッドレスの方が有利だろうが、
アイスバーンだとタイヤコンパウンドの特性やら柔らかさやらが影響する。

うちの地域だとアイスバーンになる事が多いので、3シーズン目のスタッドレスは履き潰すのが一般的。


まあ、技術革新も進んでいるから、4シーズン目でもOKなスタッドレスも出てるかもしれないが、
ゴムの劣化に敏感なものだから、製造年に気を配って銘柄だけで効きを過信しない方が良いのは確かだと思う。
770阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 18:15:49 ID:1yEp8r9i
>>762
同意。たかだか首都圏の年1、2回の雪でスタッドレス履かなきゃ運転出来ない
人間こそクルマに乗るべきじゃ無い罠。
771阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 18:58:33 ID:6Kmzto5C
>>770
ってか、自分がまともな運転出来るとしても、周りの危険度が高い状況なんだから、
可能な限り道路と同じ平面に出ないように生活するのがリスクマネージメントじゃねえの?

と言いつつ、漏れも若い頃は雪の日にバイクで町田−新宿間を通勤してましたけど・・・。
772阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 19:46:52 ID:OLT6V2SI
>>770
自分は運転上手いって勘違い乙
773阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 20:53:37 ID:OZ8Ub6yS
スノータイヤ買うのが嫌なドケチ関東人は冬山はレンタカーにしろ
迷惑だ
774阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 20:54:37 ID:aXhhsggQ
>>769
勿論ゴム硬化による劣化は当然なんだけど、普通は誰がどのように使ったか分からん使用3-4年のスタッドレスをポンと渡されるわけじゃない。
自分で新品から使ってきて性能挙動も分かってて、その上で経年による劣化もふまえて慎重に乗ってれば、ノーマルより危険ということはそうないと思う。
4シーズン目の効きだと危ない地域なら、そりゃ3シーズンで履き潰せばいい。
ウチの地域は雪国じゃないから、年に数回の雪、及び朝の通勤時に日陰になってるところで凍結がままある、の為に履かせてる。
ノーマルだとズルっとオケツが流れるところがあるんだけど、4-5年ものでも踏ん張ってくれるよ。
775阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 22:46:25 ID:9j5fmNSm
スタッドレスタイヤのレンタルやれば儲かるんだな
776阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 22:57:24 ID:AuqRPE4N
7型オーダーしたのに、ちっとも納車されない…
結構バックオーダーたまってるのかな?
ちなみに、XC 紺 5MTです。
早く来いよ〜
777阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:00:11 ID:z/+gwFPe
他車種も含めて地区である程度注文数たまらないと持ってこれないんでないの?
778阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:12:42 ID:/U2emD/4
ジムニー買おうか考えてるけど、7型出したのに2、3年でフルモデルCとかしないよな?
779阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:13:30 ID:z/+gwFPe
シラネーヨ
780阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:16:28 ID:zNdNkMA3
18年式ランベン買っちゃいました。納車楽しみだ
ちなみに15千`走行のグリーン1色で130万。
たかい?
781阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 23:33:03 ID:AuqRPE4N
俺は、20年式XC 5MTで、フロアマットとかバイザーとかETCとか
もろもろ付けて、乗り出しで155万。(約14万引き)
たかい?
782阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 00:02:34 ID:At1T0Fi7
ジムニーはたかい。
783阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 00:22:50 ID:oaPo44U3
お二方、そんなもんじゃないかい。

妥当だと思う
784阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 00:37:05 ID:+tcilZrK
タケーヨ
785阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 05:53:18 ID:hdiw3EYu
高いけど欲しいから買ってしまう。
それがジムニー。
786阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 10:00:30 ID:1PoTxed1
殿様商売
787阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 11:36:26 ID:lLolcscD
ジムニーって純正、何インチはいてる?
ネットで調べてもわからなくて…orz
788阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 12:29:35 ID:oaPo44U3
>>787
アフォですか?そこらへんに書いてあるだろ。

つ175/80/16
789阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 13:08:51 ID:lLolcscD
>>788サンキュー
790阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 16:50:48 ID:lLolcscD
何かジムニーの燃費良くする方法ってエコ運転以外無いものなの?
791阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 18:12:49 ID:JFTVa3ym
つ[軽量化]
792阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 19:42:45 ID:hdiw3EYu
つ【タイヤの空気圧アップ】
つ【ハイオクガソリンを入れる】
つ【スペアタイヤ外し】
つ【荷物を載せない】
つ【力石並みの減量をする】
つ【いつも助手席に座るピザな彼女と別れる】
793阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 22:02:54 ID:lbKu4Gcq
空気圧アップとハイオク入れは実践中
荷物もなるべく載せないようにしてる
スペアタイヤ外すとケツが跳ねそうなので考え中
本人の減量は…無理ぽ
794阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 22:07:18 ID:oaPo44U3
ガソリン水で薄めたらいいんじゃね
795阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 23:37:15 ID:fkwqlyO3
前の車にコッソリ牽引してもらう
796阻止押さえられちゃいました:2008/08/01(金) 23:51:52 ID:knZCg3ua
燃費を気にする人間なら買うなと。
797阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 00:16:34 ID:uKDAwtii
>>790
飲むだけで痩せる薬があると信じてる方ですね。
わかります。
798阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 00:18:16 ID:2aqtSveq
年収120万の俺は体脂肪一桁!
ダイエットの究極は年収。
799阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 01:10:11 ID:j+t9jarf
>>794
水の方が重いのですが
800阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 02:43:30 ID:HkKyaQa9
純正牽引フックの強度ってどれくらいですか?当方雪国に住んでいまして
シーズン中2〜3回はスタックした車に助けを求められます。牽引するなと
取説に書いてあるから・・と断って、スコップで掘ってやったり、押して
やったりしています。でもオプションカタログに牽引ロープが載ってたり・・
実際どうなんでしょうか?引っ張っても大丈夫ですか。
801阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 05:03:10 ID:R3o/AjRu
今日

マツダのようなマークをフロントグリルにつけたジムニーをみました

あれなんですか?見間違え?ですか
802阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 05:47:35 ID:a+0iYsvl
803阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 08:31:00 ID:4abWm5NF
>>800
純正牽引フックって何ですか?
そんな物何処に付いていますか?
牽引フックとはどんな物かご存知ですか?
私達のジムニーにはタイダウンフックしか有りませんが?
毎日朝ご飯を食べていますか?
歯はきちんと磨いていますか?
夏休みの宿題は始めましたか?
804阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 09:03:59 ID:h4VpXq7p
>>802
だ、だ、だ、だ、だせええええええええええええええええ
805阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 09:46:28 ID:BPu9nYjC
GTRエンブレよりいいだろ。
806阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 12:49:59 ID:/wALAynq
>>804
ださくて悪かったな
807阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 14:07:19 ID:qVUQLjo4
>>804は手前にある物しか見えない周囲に注意を払えないタイプ。
だからエンブレムしか見えない。
808阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 14:16:40 ID:xdQdfMba
正直ダサいだろww

809阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 14:37:47 ID:3pLBGJ1A
Suzukiのエンブレムだとカコイイ?
Mazdaのエンブレムだとダサイ?

そんな事を言うヤシがプラダフォンとかに釣られるんだろ?
810阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 16:43:33 ID:KMF0mN+K
たしかにw
811阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:04:46 ID:a+0iYsvl
つーか、エンブレムはない方がいい。
812阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:09:41 ID:+dqWWxA4
なんでエクストレイルが売れてるのかわからん
ラダーフレームじゃないんだろ?
813阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:31:21 ID:lQD1+TYw
なぜジムニーが売れてるかの方が分からんだろ
オフロードなんか走らんだろ?
814阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 22:01:06 ID:am6yHMk+
ラダーフレームじゃない乗り物のことなんて、ジムニー乗りが分かる訳ねえだろ。
815阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 23:34:54 ID:ijkdU0UD
次期パジェミのナイソーはいいな。
816阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 01:58:41 ID:F7k51F3H
>>812
そりゃあ、日産のイメージ戦略が上手いからでしょ。
今の若者なんて技術的な事なんて全く分からないから、CMでアマゾン走れればスゲェ車なんだって思っちゃうんだよ。
まぁ、今流行りのなんちゃって四駆の中ではエクストレイルも悪い車じゃないと思うけどね。
817阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 03:21:38 ID:pWycXoxH
エクストレイル?
水洗い・水拭き可能内装は少しうらやましいかも。
それ以外はどうでもいいや。
818阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 06:50:37 ID:N8Nl5gJW
たれか、リヤシ−ト(座面)の外し方頼む。
819阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 07:55:04 ID:f1yfpT8T
>>818
取り付けボルトを外す。
820阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 11:14:25 ID:kPr0G3bZ
>>818
ディーラー行って、外してくれって言えばいい。
821阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 12:35:47 ID:3tqW78Yx
たがねでこじる

822阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 13:10:36 ID:uI08FnB3
ヘッドランプをHIDに変えて、テールランプをLEDに変えたら使用電力って減るかな?
823阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 17:58:14 ID:e0QKICdJ
義務教育受けた事あるんなら常識的に考えればいいだけだろうが
824阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 18:00:49 ID:uI08FnB3
電気はマジで苦手なんだ。文系は出来ても電気だけは…すまん
825阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 18:24:10 ID:8ruNuvUo
電気とかそういうレベル以前の問題な気がする
826阻止押さえられちゃいました:2008/08/03(日) 23:27:19 ID:+fZ04wmq
三菱電機の問題だろ。
827阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 03:52:29 ID:c1SlD08C
ゆとり教育の被害者ですか?
828阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 07:43:02 ID:evRi8m4n
大柄なジム乗りの方、運転席は窮屈ですか?
829阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 10:32:59 ID:NhyHIxMJ
タイト感がたまらん。
830阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 10:41:28 ID:plEnQ+jY
>>812
安いからだろ
日産なんてそれしかない
トヨタと価格比べてみろ
831阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 12:32:47 ID:4OYySQGC
身長185cm体重85kgなんですが、ドラポジは取れますか?
ちょっと訳あって試乗に行けないので・・・。
832阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 14:18:06 ID:R2fELIT9
>>831
とれない

妥協してランクル買え
833阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 14:28:04 ID:plEnQ+jY
>>832

車両本体150万円の車を妥協して車両本体540万円の車を買えってかww
834阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 14:49:39 ID:evRi8m4n
828ですが、私は184cm 90kgです。831さんよりもピザですね。
やはり、キツそうですかぁ。
他に候補になる車が無い。。。

そんなに狭くないぞ!と背中押してくれる大柄さんは、居ませんかい?
835阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 15:22:36 ID:P64EYBQB
MTならペダルが小さく、間隔が狭いから大足の人は辛いで。
836阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 16:00:29 ID:4OYySQGC
>>832
あう、やっぱきついですか。
ジムニーはドラポジがきついしランクルは財布にきついです。

>>834
そうそう、誰か背中押してくれるといいんですけど。

>>835
足も28cmで幅広なんです。

どうしてもジムニーに乗りたいんだけどなぁ。
837阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 16:03:25 ID:AbWXKu1I
ポリスアカデミーのハイタワーは
座席を外して・・・

おっと、これ以上は・・
838阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 16:06:00 ID:evRi8m4n
>>836
私も28cm幅広、甲高 orz .....
839阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 16:12:09 ID:AD0scM7Q
173cmで90kg近くあった(今は80kg)メタボです。
かつてJA22はATで乗っていて、今はJB23でMTです。
180cmもあるのでしたら、JB系をお勧めします。
JA系と比べ、JB系は車内高が高いからです。
馬鹿の大足と呼ばれていましたが、俺も靴のサイズは27.5か28.0です。
JB系のMTなら問題ありません。JA系のMTは運転した事ないから判りません。
靴も安全靴とかだと、踏み間違える危険性はあるかもしれません。
参考にならないかもしれませんが、そんな感じでした。
840阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 20:46:21 ID:YcR+gZSN
6型5MTに乗ってる。
180cmの90kgだが、特に問題は感じたことはないぞ。
シートのポジションも一番後ろってわけじゃないしな。
足の長さの問題か?
841阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 22:27:35 ID:hg+XSRL0
6型5MT
193cm120kg

ノーマルシートじゃ長距離きついんで、レカロにした。
1日下道500`、平気。

ドアの内張りの肘置きと、パワーウィンドウの操作スイッチが邪魔。
でもドラポジ取れないというほどではない。
842阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 23:32:26 ID:TZYqgZyx
レスラーばかりだな。
843名無し募集中。。。:2008/08/04(月) 23:33:22 ID:vJAQlyXb
お相撲さんきた〜
844阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 00:10:32 ID:+QxHR9Cd
173で60kgだけど
一度でいいから巨漢で乗ってみたい気もする
845阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 05:55:50 ID:MJ8tadNR
846阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 07:35:25 ID:jYnfSq+3
意味がわからない
847阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 09:27:36 ID:95XiOXZg
クイックシフトにしたらキケン?
フニャチンを何とかしたいのだが。
848阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 11:40:03 ID:oVxE9EuW
俺の前でフニャチンの話をするな!
849阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 14:51:13 ID:QpxsjvCv
体重が150kgで、3インチアップして、思い切り左折したら転ぶんじゃにの?マジデ
850阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 15:07:46 ID:zRadaqBB
もちつけ。
851阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 16:59:33 ID:sOnCaQ3U
>>847
JB23なら、ブッシュ関係を新品にしてみるとかな。

>>848
亜鉛とエビオスの適正量の摂取と、あとは体を鍛えろ。
それでも駄目なら泌尿器科へ相談しにいけ。
852阻止押さえられちゃいました:2008/08/05(火) 22:59:42 ID:V632cJ4e
場所によりけりだけど
身長高いと、信号の停止線位置で信号見えない
ちなみに身長175で座高は人並み
853阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 09:03:18 ID:b2G6tZ2W
ちんちんは?
854852:2008/08/06(水) 09:50:15 ID:Vw5thInJ
16cmです
855阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 10:34:40 ID:TjQYHJlv
なら平気だろ。
856阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 12:07:43 ID:YzLH9Hru
でもフニャなんだろw
857阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 13:18:40 ID:95pxxa64
直径が16cm?
858阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 14:14:31 ID:FWcl3rrm
ビール瓶までしか、あたし無理だわ
859阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 18:56:01 ID:8kvjYQW4
>>852
オレジムニーだと信号見えないので停止線かなり手前で停止してるよ
860阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 21:22:18 ID:Evx4LB7E
身長175cmだけど、脚を優先したシートポジションにするとハンドルに手が届かない…
861阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 21:31:54 ID:dBRCaJNC
俺もジムニーの操作系の配置は、おかしいと思うな。
子供を想定したのかと思うほど。日本人でも苦しいのだから
外人の苦労が忍ばれる。
862阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 21:39:29 ID:DQhFS4X9
163でなおかつ比率的にも短足な俺にはとてもピッタリです
863阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 21:50:29 ID:yNrH2Fog
>>861
体固すぎなんだよ。
864阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 22:19:57 ID:RQHxAUTY
>>852
>>859
それジムニーの伝統だから
865阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 23:05:19 ID:yDXi32vM
>>862
こんな所に俺がw
866阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 23:35:14 ID:Saw/thmb
ていうか、身長が低すぎて運転席に登れない。
867阻止押さえられちゃいました:2008/08/06(水) 23:38:09 ID:yNrH2Fog
Mr.ビーンみたく、紐使って運転してりゃいいだろ。
868阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 00:14:24 ID:vlKKOgFQ
運転席の座席を5aぐらい後ろにさげる方法を教えてください
869阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 01:16:07 ID:DgvyfUvX
>>868
シート外す

5a後ろにずらしてシートレールとボディを溶接

完璧
870阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 07:04:16 ID:AiO2iyWg
メタボ改善して背中の皮を減らせ
871阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 08:04:58 ID:z26LXqnt
背面外したら運転し辛くなったw
872阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 14:43:48 ID:Q/aggZ/Q
中古車屋に23があったので触ってみた。


揺れたw
873阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 14:50:31 ID:hYyzsP2U
118 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 11:32:19.64 0
殺人現場リポートで笑顔でピース
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
一番楽しんでた黄色のタンクトップ君。2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
874阻止押さえられちゃいました:2008/08/07(木) 20:58:59 ID:bc0Q20a5
>>872
大人の遊具w
875阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 14:55:49 ID:tek9OCaf
対角線スタックだけはすんなよ
876阻止押さえられちゃいました:2008/08/08(金) 22:25:14 ID:WFmjXgGC
いや〜、実に面白い
877阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 10:32:45 ID:wl8mwsJQ
さて、死ぬか。
878阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 10:39:23 ID:Dx2G90wO
マテ、早まるな
879阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 13:12:13 ID:MH9hGEBa
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
880阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 15:02:06 ID:/QHURR/u
ちょっとうんこしてくる。
881阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 15:58:00 ID:ip9rr4c9
はようクソまみれになろうや
882阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 23:07:11 ID:2ayurN3H
>>879
昔を思い出させてくれてアリガトウ
883阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 09:57:49 ID:scWNQ+fy
日記
オイル・エレメント交換 5w-30・SL 2.7L
150,600km
884阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 10:15:38 ID:T0h1B1rH
150,600kmごとに交換か俺にはまねできない。
せいぜい3000.000キロごとだな。
885阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 14:36:36 ID:a2NNOyYR
俺のジムニーには3000キロリットルも入らん
886阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 21:43:40 ID:6DIiPey6
ジムニーの価格からすると、2.4gで195万円のエスクードってどんだけ激安なんだよw
887阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 22:36:53 ID:hm/Jtcal
184cm,90kg 28cm
LAN便キター!
狭いかと悩み過ぎた結果、買ってしもた。
ここの皆さんよろしく。

ドラポジ、窮屈だけど何とか慣れそう。
888阻止押さえられちゃいました:2008/08/10(日) 23:17:13 ID:oYTZpN7N
プロレスラーしかいないのか。
889阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 00:09:33 ID:B+SKnpM2
去年の黒ランベンが一番カッコいいな
890阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 01:35:11 ID:T4XOY9qt
車のカッコ良さは運転手で決まります
んだから俺のが一番・・・
891阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 01:39:39 ID:SaAyADte
はいはい
892阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 06:37:42 ID:HUO7f3ni
>>887
今後の報告待ってます。
893阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 11:30:24 ID:BpDVJYGf
176センチ100キロなんだけど、ホンダロゴからジムニーに乗換えを検討してます。
窮屈なのは覚悟してます。廃ルーフってあればな・・・
894阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 13:33:35 ID:yvAX4YJ9
相撲取りしかいないのか。
895阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 13:37:43 ID:W0eV9JDG
相撲取り舐めんなw
あいつらはリッターカーですら尻入んねえのよ
896阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 15:46:19 ID:KrhnUOyG
そんな大柄な人が乗ったらさらに燃費が悪そうw
897阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 15:51:46 ID:3wx+b9Ac
身長175体臭80ですが
換気扇ってついてますか?
898阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 18:30:01 ID:BKbO+MKB
まあ石塚がミニクーパー乗ってるくらいだからアリだろ
ところで織田裕二がジムニー乗ってるって本当?
899阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 19:00:19 ID:YomRHy22
>>898
TV CMに出てただけでしょ?
900阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 19:45:22 ID:XLcVuGC+
伊集院光なら嫁運転のワゴンRだな
901阻止押さえられちゃいました:2008/08/11(月) 23:42:03 ID:X0+xb37Y
ハイオクにしたらノッキングしにくくなったし、力強くなったし、燃費も改善した
6型MTドノーマル仕様です
902阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 01:49:24 ID:KF8UnNSC
192cm60kgのアンガールズ体型だが狭さは感じないが、さすがに足が詰まるorz
903阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 07:56:49 ID:MZuwWzG9
元ロードスター乗りだったけど、ジムニーに買い換えた。しかしジムニーはバックにギヤが中々入らないんだけど、故障?
904阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 09:53:19 ID:aSNCbMlw
100キロで4200回転なんてエンジン大丈夫か?!
905阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 10:12:41 ID:uO5LL/Dv
教えて下さい。

JB23-5型に乗っています。
あまりに貧弱なホーンを社外品に交換したいと考えています。
しかし、いろいろ調べているうちに疑問点?が出てきました。

ホーンを社外品に交換する場合、鈴木車全般にはリレーが必要ですか?
(音色などを良くする為じゃなく)
必要派と、不必要派がいらっしゃったので・・・

解る方お願いします。

906阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 10:16:58 ID:SwANI+Dw
KZJ71 HZJ77 FZJ80と乗り継いで、JB23に乗り換えます
低速トルクに不安があるけど、前後リジッドの脚はよさげ
21日納車ワクテカ
907阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 11:06:56 ID:NCCf8Rd0
純正LSDいいね。もっと早く付ければ良かったよ…。
908阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 11:13:51 ID:z4aDDaSP
>>905
リレーなしで使ってるけど今の所は無問題
909阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 14:35:20 ID:18rhU/xQ
>>907
LSD付けるとどう良くなるのか教えて下さい。
910阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 15:47:30 ID:n0vrnAAO
>>909
気分がハイになる
911阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 17:21:06 ID:sxP9KWbu

なんだか、目がチカチカするぅぅぅ
912阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 18:49:32 ID:ti4qBSvx
>>905
電動パワステに影響が出る場合があるから
リレーかました方が安心。
913阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 21:57:28 ID:yTTBrbTW
ホーンよりリレーの方が高いよね
914908:2008/08/12(火) 22:17:00 ID:z4aDDaSP
>>913
オレもそれを気にしてるたけど全然影響が無いんだがw
出るとしたらどういう影響が出るのか教えてホスィ
915阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 22:37:04 ID:yTTBrbTW
ホーン鳴らしながらパワステを使うとヒューズが飛ぶみたいよ
でも怪力でハンドル回せればいいんじゃないのw
916阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 22:47:31 ID:D67Xy5Tv
あ〜
917阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 02:21:28 ID:2pAcCJxf
すいません、教えてください。
足代わりにと考えていますが、高速も長距離使います。現在エブリィ乗りです。
ジムニーはうるさいとよく聞きますが、ボンネットに収まっているだけエブリィよりはいいかと思いますが、どんな感じですか?
また、エブリィでもなんとかリミッターにあたるときもあるんですが、ジムニーではどうですか?
918阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 04:17:56 ID:GGR4iwGQ
リミッターまで出せる道路は日本にありません
919阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 04:58:37 ID:XamZTk4t
>>917
エブリーの感覚はわからないkど、8型はノーマルタイヤなら余力を持ってリミッターまで行きます。
920919:2008/08/13(水) 04:59:16 ID:XamZTk4t
未来の話をしてしまった。
6型です。
921阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 08:46:18 ID:LnKuArWN
リミッターまで踏んだことないな。

けどえぶは140でしょ?四駆はそれより手前で限界くるよね、普通。
ジムニ140まで届かないんじゃないかな?
922阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 08:51:36 ID:qMqFgQNz
でも一般道でもピョンピョン跳ねるから
高速であまり出すと恐ろしいよね
923阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 09:03:54 ID:xyfCtFlp
ジムニー海苔の皆様は、MTミッションやデフのギアオイルは何をチョイス
されてますか?
純正以外で量販店でも手に入りやすいお勧めオイルはありますか?
924阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 09:32:47 ID:84lpQ0CY
>>915
どんな状況よ?w
925阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 09:54:23 ID:ECRM1NtI
昔、若気の至り時代、当時で10万キロ超えた1型ですら、平地ならリミッターまで余裕でいったよ
風や大型車が脇通った時の影響が大きいし、リミッターあたるとガクンと減速ショックが出るから、ちと怖いけどね
長距離は帰省だなんだで年に数回走るけど、金沢〜静岡500kmを、北陸名神東名のフル高速ルート、富山安房トンネル松本の一般道混在ルート、どちらもジムニーで余裕だ

ミッション・デフオイルは車検毎にディーラーで純正交換してるなぁ
エンジンオイルと違って考えるのもメンドクサイ
926阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 10:30:31 ID:txfO6FqR
どっかの雑誌にフルモデルチェンジは2015年頃とか
あったんだけど、マジ?
927阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 10:37:43 ID:e9lUrd99
マジです。
928阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 10:55:34 ID:zcNPm/vj
>>926
次の軽規格変更までやんなくていいんでね?
929:2008/08/13(水) 13:12:51 ID:ILR8FXMh
>>889

> 去年の黒ランベンが一番カッコいいな
>いや、一昨年の緑ランベンか、紺ワイルドウインドがベスト。
930阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 13:39:33 ID:40/Crsiz
>>917
6型のマニュアル乗りですけど、結構余裕でリミッターまで行きますよ。
俺のジムニーだとメーター読み135でリミッター当たるけど。
931阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 13:40:03 ID:xyfCtFlp

 近所のディーラーでは、前後デフとミッション、トランスファー
合計4ヶ所のオイル交換が工賃だけで6千円と聞きました。
えらくボッタクリ価格に感じ貧乏な私はとても払えません。
その分ビールを買ってたらふく飲んだほうがぜんぜんいいです。
案外難易度が高いのかな?
100均の漏斗とホースを購入すれば、自分でも30分程度で交換出来る
と勝手に思ってるんだが


簡単な作業
932阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 13:45:07 ID:MLQyfIBc
事情通(スズキに勤めてる親類)の話しだとモデルチェンジの予定など一切無いとさ。

パジェロミニの時みたいな危機感や軽規格変更でもなけりゃあと十年はモデルチェンジしないみたい。

ただスバルの軽撤退、ダイハツOEMでなんか影響はあるかもって言ってた。。
933阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 14:43:37 ID:9SgbJe4d
>>931
やってみればいいじゃん。
ビールが美味しく飲めるよwww
934阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 16:47:06 ID:oewYe2kn
↑同意。
 このクソ暑いのに寝転がって
 巨大カンチョー使いたくね〜。
 
 6千円なら御の字。
935阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 18:47:11 ID:KNxL8Vv2
同意。
デフオイルの臭さに加え、真夏の暑さ………
たまらん………
936阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 19:47:25 ID:G4+3QYnc
>>903
真下に落とすと入りませんよ
少し助手席側、ナナメ方向、ノ みたいな感じかな?
937阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 19:51:50 ID:IKStcbdg
>>931
液体ガスケットも用意してね。
あと、トルクレンチもw
938阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 22:07:08 ID:Lsc3rYgj
子連れの女性と結婚したけど、子供を後席に乗せて長距離も案外余裕だった。
リフトアップしてて、乗り心地は悪いけどむしろ子供は段差のたびに
キャッキャッ喜んでくれるw
939阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 22:30:25 ID:KoTEfk/F
↑狼だなwww

940阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 22:31:39 ID:6p6qv4I2
♪男は狼(ry
941阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 22:55:49 ID:Xzt5d/lc
あなたが狼なら怖くない
942阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 23:36:54 ID:LkzkUMUX
狼よ 彼を 救いたーまえー おー
943阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 06:50:19 ID:cclr2NSH
あるぅひぃ〜、森のなっか〜、狼にぃ〜、であった〜♪
944阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 09:57:26 ID:67wPUp0t
狼と更新料
945阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 21:59:52 ID:e8MZpu2g
<<狼と更新料>>
賢狼ホロがジムニーの幌車に乗って、ロレンスと旅をする話。
946阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 22:39:14 ID:1+P9kgNO
ごついタイヤ履かせたいんだけど、
そういう場合ってリフトアップしてないとボディに干渉してしまうのかな?
サイズとかはまだ決めてないんだけど、純正よりちょいごついくらいが好みなんだけど
947阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 00:08:59 ID:wrUAVh50
林道行く途中で農家のお墓みたいのがあって
怖くなり引き返してきました
948阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 01:04:48 ID:CxmY/Ut0
>>892

報告その1

窮屈さ→なかなか慣れない。お尻がきつい。足下がきつい。右肘がきつい。 腰、お尻、太ももの裏側が汗でベットリ。シートの素材の影響もありそう。
乗り降りに注意しないと、頭をぶつける。

シートベルトの締め付けが強過ぎ。
眼前にサンバイザーが迫るような感じがする。
頭上に拳一つ入るかな?(ヘッドクリアランスがギリギリ。)
左ヒザを少し浮かすと、ハンドルに当たる。
シートをもう一段下げて、ハンドルを上げたい。

つづく
949阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 01:06:38 ID:CxmY/Ut0
ヘッドレストを目一杯上げても、頭に届かない。 orz
950阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 02:21:24 ID:s4L2S1OV
>>948
182cm、74kgの俺があんたに超期待してる

ところで次スレは950?980?
951阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 04:56:43 ID:bk60V0sX
>>948
座高110センチ近くあるだろ?

>>949
ヘッドレストは一番上が目の高さに来ればいいはず。
952阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 08:59:41 ID:ulilU3nh
ローギヤードだから、エンジンは他の軽より五月蝿いのですか?
953阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 10:26:12 ID:/0rE/30l
650ー16履かせれば、10%ハイギヤードになるからOK
954阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 14:41:33 ID:K2LnExUe
>>948
AT? MT?
955阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 02:23:55 ID:r2bj+ae9
タイヤがどうだとかギヤーがなんだとか
カタログばかりみてないで走りに行けって
956阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 03:43:25 ID:/tSdCGRT
いくら頑張っても上限が低いのも事実。
オンでイキがりたいのならば他の車買えばいい。
公道でのジムニー海苔の評価を下げて欲しくない。
957阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 04:23:02 ID:IBG5/7Df
↑ハァ?バカジャネーノコイツw
958阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 04:27:27 ID:ro+0kY6v
オンでイキがってたら警察に捕まって免停になりますた。


反省してオフでイキがってたらスタック。
通りがかりのジムニーに助けられました。
悔しかったのでジムニーに買い換えました。

元ハイラックス海苔
959阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 08:58:07 ID:UN4SSCkk
 時代の流かJB23もコンピューター電気制御化が進んでますが、
本来のクロカン4駆として信頼性やメンテナンス性能を犠牲にしてるように
感じます。
ジムニーは旧モデルも多く現存してますが、現行のJB23を
見るとこれまでのジムニーの様に生産終了後も長期に現存していく
のは大変難しいように感じますが、どうなんでしょうか?

960阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 09:04:10 ID:d0Ea7bzx
クロカン性能なんて期待してない件について
961阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 11:53:29 ID:hKrJHZhF
ジムニーの燃費改善策教えて
違う車種に乗り換えるは無しで
6型MT通勤仕様、ACオンで現在13km/lです
962阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 12:49:21 ID:d0Ea7bzx
ACON、邪道。
963阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 14:26:44 ID:QRxSmZCS
>>961
通勤で13k走るならいいんじゃないの
964阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 14:47:23 ID:ihr2WNw4
8km/lの俺から見れば夢のような車田
965阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 14:51:17 ID:TMepxOS9
>>959
排ガス規制とかの絡み有るから、キャブ仕様なんてバイクからも消えてるからね・・・
鈴木が新型のエンジン開発するまでは流用で何とかしのげるんじゃない?
966阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 15:32:47 ID:TVZWs40B
>>950
一緒に戦いましょう!

>>954
軟弱なので、ATです。
967阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 18:43:54 ID:tgJehcjN
俺9
968阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 20:39:32 ID:Q8O2bZLE
15行くこともあるな
まだカイゼンの余地はあるし
969阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 21:18:54 ID:RW81IwfU
>>961
ハイオク入れる
余計な物外して軽量化
低粘度化学合成オイル入れる
970阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 21:44:21 ID:+i0LPEbh
>>961
他の社員を迎えに行って
燃料代をもらう
971阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 23:52:37 ID:d0Ea7bzx
エアコン入れると、目的地付いた時とかだるくならない?
972阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 00:27:27 ID:5ODc74Yh
目的地も室内だから大丈夫
973阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 02:31:48 ID:DWHq1xRp
6型ATでリッター12km位なんだけど
みんなこんなもん?
974阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 06:18:22 ID:XKZik6vK
おはよー
車泊しちまったぜ
川で顔洗って家帰って寝ようっと
975阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 14:28:03 ID:tWXE5vYS
昨日と今日で兵庫、岡山、鳥取の国道(R179 373 53 9 29)を約600km走り回り、燃費17超えしましたよ。
5型MTで結構飛ばしまくったつもりなんですけどね。
976阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 14:31:34 ID:DAaRzDIc
ジムニーのような車に燃費を期待うする愚考について
977阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 16:14:02 ID:jh44pWwM
別に燃費第一主義でジムニ選んだわけじゃないけど、費用の計算はそれはそれで大事な事だよ
コスト意識ゼロでそういうのがカッコいいとかは昭和までにしとけw
978阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 18:10:17 ID:5tn/960+
んだ。
きにするなっても、リッター180円じゃな。
同じレベルの林道が2カ所あれば、迷わず
近場。
979阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 20:49:45 ID:lSaiEiiH
誰か次スレよろ

たてようと思ったが規制でたてらんね
980阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 20:59:01 ID:9OsXeoap
今度初めて初心者向けのオフロードイベントいってくる。っでスタビはずした。
スタビ外したはいいが外して乗り心地あんま気になんなかった。これスタビ外した
ままで不都合ってあるんでしょうか?
981阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 21:01:10 ID:Vky0Vuv1
ないよ
982阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 22:32:19 ID:5tn/960+
とばさなきゃね。
983阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 22:43:11 ID:268mEwIM
>>973
ウチのは6型AT、ほぼ通勤のみ(若干渋滞あり)で
大体10キロ位、ブーストのかかり具合とか結構
気にして走ってもこんなもん・・・
984阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 22:44:35 ID:FPzSXvVx
立ててみるよ
985984:2008/08/17(日) 22:47:12 ID:FPzSXvVx
立てられなかった…すまん
986阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 22:50:20 ID:2UACf7D+
987阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 00:48:10 ID:yVjS1jI0
>>983
トンクス
漏れの場合、ほぼ信号なしの田舎の道路なんで
それなりに距離が伸びてるのかも

渋滞ある道なら10kmまで落ちそうやね
988阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 01:03:55 ID:dbJwQllS
このご時世にジムニー買うなんてよほど
オンリーワンなのですね。
989阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 07:19:53 ID:jgLpilrh
>>988
オンリーワンだな
990阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 11:37:07 ID:jqAajLKP
>>959は確かCCVからの抜粋かな?

【こんなジムニー限定車ほしい】
・アンダーコートがしっかりしてある!
・もう少し高級なスピーカー(+ツイーター)
・モンローのダンパー
・レカロシート


オプション設定でもいいです。
後5年間生産するならテコ入れになるでしょう。

991阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 16:16:34 ID:7iCpN7eX
キャリイのような防錆仕様が欲しいですね。
出ても買い換えることは出来ませんけどね。
992阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 17:34:22 ID:yXFC4k+g
燃費は気になりますね。
ゼニカネじゃなく、1タンクでの航続距離として。
40リッタータンクだけど、ガス欠エンストして給油したら37リッターくらいで満タンになった。
安全を考えて35リッターとして、どれだけの距離を走れるかって重要な事だと思う。
ガス欠やってから、常時、10リッターの携行缶を搭載してます。長距離ドライブの時は
20リッターにしてます。
993阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 20:10:54 ID:w5joRsvp
>>992
うちの6型MTは、大体600kmを目処に給油してるよ。
高速を走ったときは燃費が悪化するので、それ以前に警告ランプがついて
即給油ということもあるけどね。
994阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 20:26:02 ID:+J6GvsGr
燃費が9.5k以上いかないおれは負け組☆−(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
995阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 21:23:52 ID:bqao7oqO
燃料の警告ランプ付いたのっていつから?
996阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:51:32 ID:tQbVkNNR
>>995
5型から
997阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:41:00 ID:v5vnBRIr
998阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:42:08 ID:v5vnBRIr
999阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:43:59 ID:v5vnBRIr
ウメ
1000阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 07:45:52 ID:v5vnBRIr
ウメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。