【HONDA】 ゼスト その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
2阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:50:35 ID:qkNU7cXW
あげ
3阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:19:04 ID:0rnLZdOA
ZEST is BEST
4阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:36:26 ID:RASbS3PK
嫌いじゃないよゼスト。
5阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 02:52:35 ID:0K6e/1He
ああ、たぶんゼストは、ザッツ同様に
1世代で消滅するんだろうな。よく見かける車だけど
顔がいかついっていうか不細工過ぎる。
コンセプトも中途半端っていうかよくわからないし
あれじゃあ、ステラよりも売れなくて当然か。
6阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 07:50:18 ID:N074wsI4
ただ、清水一郎氏は「初めて認める軽」みたいなこと言ってたな。
スタイルイマイチなのは同意だけど。
マイナーチェンジで3眼になったりして大幅にデザイン変えてくるみたいだから、期待してるんだけど。
ターボがもう少し燃費良ければ、ファーストカーとして欲しいな。
7阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:11:07 ID:9iIl3WkJ
MCで3眼?どういう顔になるんだ?想像もつかない。
多少はまともな顔になるなら、ライフよりも出来はいいと思ってるので
買ってもいいけど。
8阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:13:15 ID:9iIl3WkJ
ん?清水一郎?和夫じゃねーの?
ゼストはライフよりも重たくなったので、1速2速の変速比を
ライフよりも低くしている。だから出足はライフよりも
いいんだな、これが。ボディー剛性もライフよりも後発なだけに
上だしね。
9阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:57:41 ID:N074wsI4
和夫でしたw
誰だ一郎って...orz=3
10阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 21:02:08 ID:qWxqYJ6N
Kカーで1番安全なZEST。
運転席・助手席で6つ★を獲得してるのはKカーではZESTだけ!

もっと評価されてもいいのでは?
11阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 23:12:33 ID:qW7kRG+J
ゼストは比較的よくできた車だと思うし、ライフよりも後発なので
ライフよりも完成度は高い。
でも、車体が重めなのとなんといっても、スタイル特に顔がねえ。
だから売れないのだと思う。
それと中途半端なコンセプトも売れない原因か。
男っていうか「男の子」向けのデザインが災いしてるような。

タントのように背は高くないし、ライフとの差別化も今いち。
値段はライフよりも高いし、ましてやムーヴよりも高い。
売れなくて当然か。
12阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 13:29:41 ID:NKdMFsI1
特別使用車で出てた明るいブルーのモデル、もう無いんだね...orz
好きな色だったのに...
13阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 15:21:40 ID:ikjSTF5B
>12

売れない車だから、できるだけ製造コストを抑えようっていう魂胆では?
そういう意味だと、もう次期のゼストはないと思う。
MCで3つ眼になるという噂があるけど、
これ以上顔がくどく、エグくなってどうする?
ステラカスタムをつい想像してしまった。
そんなことしたら、もっと売れなくなると思う。
だって、そんな車に乗っていたら頭悪そうにみえるし。
14阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 14:13:40 ID:5LqHzk3H
メタボリック軽
15阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 21:29:08 ID:BBP4hwoo
MCはいつなの?
16阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:40:32 ID:JxWWrZhE
俺はゼストの顔は嫌いじゃない。

けどオプションがたいしてついてないのに値段が高い!
燃費は悪くないけど良くもない・・これだと割高感を感じてしょうがない。

それに気付いたか知らないけど、ようやく充実装備で手ごろな値段の
ダイナミックスペシャルを出すみたいだな。

後は燃費だけど、これはフルモデルチェンジじゃないとムリかな?
とにかくホンダにはがんばってほしい。
17阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 07:20:56 ID:viLEPw6U
デザインは、好みがあるからなんとも言えないな。
いかつい顔が好きっていう人もいるし。
たしかに値段が高い。最初はNとかいうグレードが105万円くらいで
あったはずだけど。
一番安いDで115万でしょ?121万円出せばソニカだとターボが買えるしね。

車体が重いので加速や燃費に悪影響が出ている。880kgをNAで走らせるのはつらい。
実燃費は、意外といいみたいよ。
でも、やっぱCVTでないと他社を圧倒できないかもね。
そういえば、10月にFMCするライフは背が高くなるみたい。
見た目もあまり女向けじゃない。
となると、ゼストとかぶるね。ますますゼストは売れなくなると思う。

じゃあ、次のゼストは?もっと背を高くしてタントとかと競合するのかな?
そうなれば、スポーティーなイメージは無くなってしまう。
ってか、ゼストっていう名前では出さないと思う。
ゼストは、1代限りの車の予感。
18阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 04:04:36 ID:l21Omrim
>>12
新特別車のダイナミックスペシャルで復活したよ。
ただ前の特別車と違ってインターナビに対応してない。
かわりにスマートキーに対応
19阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 09:06:26 ID:Yei7R8il
この前、友人のゼストに乗った。なんだ、全然いいじゃん。
ライフよりも広いし、静かだし出足はいいし、シートも大きいし、
ボディー剛性は高いし、欠点はライフがちょっと悪いくらいか。それと価格。

もう少し、コンセプトを煮詰めていたら、もっと売れていたと思う。
次期ライフは背が高くなるそうなので、ゼストの立場は微妙なものになる。
かといって、タントのセグメントには行ってほしくないな。
20阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 10:23:08 ID:9c9GMRa+
顔ってなんだよw
みんな、その顔とやらで車を選ぶのか?
21阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 14:35:11 ID:VbtSoLu+
>20

運転してるときは、顔とかスタイルとか眼に入らないけど
車に乗ろうと近づいたとき、どうしても眼に入る。
そのとき、「ああ、やっぱかっこいいな。」と思うのと
「いつみても、ターミネーター顔で不細工だな。」って思うのとでは
違うでしょ?

カピバラ顔のソニカだって、もう少しまともな顔だったら
もうちょい売れていたはずだよ。
22阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 20:55:29 ID:xsKB63Ed
歌舞伎役者の隈取りみたいで粋な顔だと自分は思ってる

一年乗ってるけど相変わらずお気に入り
23阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 02:19:06 ID:4XF9wgmd
装備が充実して値段も手頃になったけど、やるのが少し遅かった気がする
正直いい車だと思うけど、最新の軽の中では売りが弱い。

ガソリン高騰の時代はやっぱり燃費が重要
CVTにしてリッター22キロ以上にすれば外観を変えなくても売上上位に
くいこめそうだと思うんだが。

ライフのFMCに合わせてゼストもやるか否かで1代で終わるか消えるか決まる。
24阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 06:18:37 ID:1II9C5HU
ライフよりも後発ということで、乗り心地が固めであること以外、ライフよりも
よく出来た車だと思う。ライフよりも静かだしシートもしっかりしてるし、
出足はいいし。その他もろもろ。でも、売れないのは顔、スタイル。
それと中途半端なコンセプトかなあ。あと、値段が高いね。
一番安いDでも115万円もする。NAなのに。CDなしでね。
ちなみにムーヴだと102万円、ワゴンRの標準的な装備だと102万円。
電動格納ドアミラー,CDなしならなんと91万円。5MTなら82万円。
そりゃあ、売れるよ。広さが売りのタントだって108万円。
パレットでも111万円だもんなあ。
あれこれコストがかかっているのはわかるけど、NAであの価格はつらい。

かりにCVTを載せて22にしても、たぶん売れないと思う。
ライフのFMCにあわせてゼストもCVT採用ってのはないと思う。
燃費は良くなるけど、さらに重くなるしさらに値段が高くなるしねえ。
しかも、ライフはVTECを載せてパワーアップするけど、ゼストはFMCするには
あまりに時期が早すぎるから、MC程度でしょ?
MCで、新しいエンジンを載せることは無理だと思う。

ライフは、エンジンやスタイル、居住性までも変わるからインパクトがあるけど
ゼストは、エンジン、スタイル、居住性は同じで単にCVTグレード追加だけだと
インパクトがない。いっそ、4ATのまま10万円値下げすれば「多少は」売れる
かもしれんけど、そんなの無理だし値段を下げてもまだ一番安くて105万円でしょ?
ムーヴLよりも高いもんなあ。

25阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 06:21:43 ID:1II9C5HU
ゼストはDでも、いちおうCDはついてるんだね。
26阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 06:46:23 ID:1II9C5HU
ゼスト、やっぱ高いよ。使い古したものを使ってるワゴンRは安くて当然だけど。
値段が高い理由を消費者は、納得してないと思う。
115万円でも、ターボがついているとかプレミアム感たっぷりの雰囲気があるとか
装備がやたらと充実してるとか、やたらと広いとか、そういうのがないと価格に
説得力がないね。かなりコストをかけた車なんだけど、似たような装備のライフよりも
10万円以上も高い理由がいまいちわからん。
スタイルに華もないし。これじゃあ売れなくて当然かも。
次期ライフは全高が1600mm超えするみたいだし、ゼストよりも当然広くもなる。
見た目も女性向けってわけじゃない。ゼストの居場所がないね。

たぶん、タントやパレットのような軽をいずれ出すと思うけど
ゼストっていう名前は使わないと思う。
よって、ゼストは1代限りの車。大事に乗りませう。
27阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 13:33:02 ID:mW4anuzI
新しいCMきたね。

ウンコウダ OUT
香里奈   IN
28阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 20:59:19 ID:xgUXyMIg
80万台くらいでパープル探してるんだけどないねぇ、てかすくね
衝突安全性が軽で一番なのに惹かれ乗ってる人もすくないから魅力的
29阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 02:12:13 ID:SWk9gYrH
標準車にターボはまだか?
30阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 02:31:56 ID:fIHG95eM
ターボはムリっしょ

ってか、ライフのFMCで六つ星の安全性・車高アップしたら
ゼストは一台限りに決定だなぁ
31阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 18:36:50 ID:KVeiFqw4
ゼストは一代限りでしょ?
だって、ライフがもう少し背が高くなるようだし、男性向けのをってのなら
ダンクとかディーバっぽいグレードがあればそれで事足りるからね。
とりあえず、ゼストは消滅してタントと競合するようなやたらと背が高いのを出すと思われ。
ほんとは、ミラやアルトのような背の高さのやつが欲しいけど。
それにしても、車の出来自体はライフよりも後発なだけによくできてるのに
中途半端なコンセプトと顔ってかスタイルで損してるね。ああ、もったいない。

ライフよりも重たいといってもグレードによるけど20kg程度の差だし
出足はむしろ、ゼストの方が低めの変速比なので良いくらい。
実燃費もほとんど変わらないでしょ?乗り心地はライフより悪いけど、ライフだって
あまりほめられたもんじゃないし。
結局、ゼストのような感じの車は、ライフがあるのだから不要だってことなのかな?
32阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 12:22:48 ID:TR4xzx7+
同じことばっかクドクド言うやつがいると読んでてほんとダルイわ・・・
33阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 12:52:04 ID:+vPMOL/O
メーカーオプションって後付けできないけど、いずれできるようにはならない?
34阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 20:01:14 ID:kshLLY41
今、新型のゼストがきたぜ!今月に発売した車だからまだ乗ってる人少ないかな?
35阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 02:52:19 ID:6CbLq4CJ
>>34
特別仕様車の事だよね?
いくらしましたか?
36阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 11:59:46 ID:x/mCbQ9B
125万です!
37阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 21:46:07 ID:+2v/0krU
某雑誌にゼストの次のMCは09年10月頃と書いてあったけど、
どうなる事なら…

ゼストとして生き残れるか、消滅してライフと統合されるのか
それともタント・パレットのようにトール型として生まれ変わるのか
気になるゼスト乗りより。
38阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 07:30:28 ID:5cbR6RDs
自分は黒色のゼストに乗ってます。
ちょいとお聞きしますが、ピカピカ感を保つためにコーティングをかけたほうが良いのですか?
39阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 11:12:31 ID:t6AyGmoO
>>34
値引きはどれくらいでしたか?
40阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 06:49:14 ID:xUAiTdZZ
>37

たぶん、ゼストは消滅するんでしょうね?
タントやパレットのような車をいずれ出すでしょうけど
別の名前が与えられるはずです。

絶版扱いになると、売るときやっぱ不利なんですかね。
41阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 19:14:03 ID:jPrcABqp
どうしてもスマートキーつけたいんですけど、そうなると買い替えしかないですか?
42阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 20:08:32 ID:Ep/eCHPx
新車CR-V待ちの代車で2ヶ月ゼストに乗った漏れが来ましたよ。

この車、マジいいよ。
正直、CR-Vに400万かけた漏れ、後悔。

燃費は気を遣うと待ち海苔でも高速110k巡航でも17〜18は逝く。
音静か。社内パッケージ良く、使い勝手いい。
中央道140km巡航でも緊張感なしの剛性。
当たり前だが計だから小回り聞きまくり。

ちなみにNAのスポーツ、とか言う奴。

デザインさえまともなら最高だな、マジで。
43阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 20:52:47 ID:FazlTzz9
雪国出身の僕としてはアイスホッケーのゴールキーパーみたいで
けっこう好みなんだが・・・
44阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 00:43:15 ID:z7chNdFz
>42

たしかにゼストは良い車だね。
でも、不細工な顔をはじめとして全体的にスタイルに華がないんだよ。
後席のサイドウィンドーは妙に小さくて圧迫感があるし、スポーツカーでもないのに
妙に乗り心地が悪い。ま、背が高いので固めな足にせざるを得ないのはわかるけどさ。
乗り心地はどう考えてもライフに負けている。
燃費は、運転手や使用状況によって違うからねえ。
田舎だと17とか18とかいくと思う。
田舎だと街のりも似たようなものか。
でもね、東京とかの街乗りだと実燃費はせいぜい12くらいなんだよ。

それと堅めの足まわりからすばらしいハンドリングを想像しがちだけど
ライフの方が重心が低いから、実はライフの方がハンドリングは良いんだよね。
出足、静粛性、剛性感、スペース以外、ライフに負けていると思うよ。
かといってタントほど広くない。かといってソニカほどガンガン曲がる車でもない。
結局、ゼストって何を目指そうとしていたのか?
それが曖昧だから売れずに、ひっそりと1代で消えていくんだよ。
45阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 08:32:51 ID:QYreB5g7
昭和20年生まれのウチのオカンはゼストが激しくお気に召した様子…

マジに買う気らしいが、大丈夫かいな?
46阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 10:39:47 ID:FCW8O0YV
>>45
落ち葉マークをしっかり貼るよう言っとけ。
47阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 13:58:05 ID:Q6RXEEkb
>>45

安全性は高いから、安心だぞ。
48阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 14:03:15 ID:4dzWyZC/
>>43
それってジェイソン?
49阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 17:24:03 ID:ICafqSMe
ってか、俺はターミネーターに似てると思う。

ttp://www.spanky.co.jp/shopping/import_muvie-tv/pic_shop/endoskeleton_12inch_bright.jpg

若い男の子は、こういう
いかついのがお好きなのかな?
でも売れないってことは、そうでもないのか。
50阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 19:51:32 ID:QYreB5g7
>>46>>47
ありがとう。
気をつけるように言っときます。

しかし、自分はゼスト(しかもスポーツ)なのに息子の俺にバモスを勧めるのは何故だろう???

51阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 22:43:30 ID:OVH/0PSK
横から見るとカワイイ
5242:2008/06/01(日) 23:23:37 ID:nkBS8sPn
>>44

別に田舎をバカにしてるわけじゃないが、
俺は23区から5kmの位置が住所w

R298やR17、R463なんかが混んでたりすると、
燃費が最高に出るアクセルワークでも15〜16くらいだね。

今HONDAは軽の高コストに悩んでて、
低コストなワゴンRなんかに負けないクルマを作ろうとしてる
みたいだけど、俺的には、むしろ高付加価値な軽、ってのも
アリだとおもうんだよね。
極論すればオールアルミボディで軽量高剛性・高パワーウエイトレシオで
かつ内装や静粛性も手を抜かない軽なんか作ってくれたりしたら、
マジ飛びついちゃうw

300万でも買うかもw
53阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 02:50:06 ID:n6yzqwyf
>>49
女性がデザインしたらしいけど、
なんか、微妙に男の子のツボを外してる気もする。
少女漫画に出てくる男が、男から見ると、
妙に粗暴に見えるのに似ている、という気がしないでもない。
54阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 05:40:15 ID:D/UP+7nv
全高1500mm程度の低価格な軽の噂はあるけど、ほんとに出るのだろうか?

i−VTEC+CVTで95万なら買ってもいいけど。

>53

女がデザインしたんだ。あれ。
男性向けっていうことだろうけど、どう考えても「男の子」向けだよな。
外観、顔、内装。どれをとってもゴテゴテしすぎだと思う。

しょせんは、軽なのだからシビックのような凝ったデザインのステアリングホイール
なんて、どうかなと思う。
ライフよりもいい車だと思うけど、デザインとコンセプトがいまいちなのが
販売不振の原因なんだろうな。FMCはないと思われ。
55阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 08:50:32 ID:5lgjQNY9
俺にはバカボンのパパにしか見えん
56阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 17:29:07 ID:y29p9Xyu
ゼストDスペシャル買いました。
車のことは全く判らないのでデザインだけで決めました。
妙に女性に媚びたような外観、内装の軽自動車を何台か見た後だったため
きりっとした顔のゼストは新鮮でした。黒水玉のシートも気に入りました。
横から見ると軽自動車とは思えない上質感がありますし、斜め後ろと真後ろ
から見た時、なんかキュッとお尻が上がっているように見えるんですね。
後ろのナンバープレートの位置や後席横の窓が上に狭まっていることから
そういう風に見えるのではないかと思います。
ゼストは男性向けというのをここで知りましたが、私の周辺で
たまーにすれ違うゼストはスポーツタイプを含め、女性が運転している方が
多いように思います。
57阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 18:52:48 ID:5YKRSFXF
代車でゼスト乗ってきた。
アルミ履いたNAのスポーツ?とかいうやつ。

鼻先の動きがちょっと粘っこい感じで(操舵力が重めなせいもあるかも)
しっかり前荷重にしてやらないと大回りしがちなのと
ブレーキが奥で利くタイプで慣れるのにちょっと時間掛かったのを除けば
変な癖もなくて素直で乗りやすいクルマって印象だった。
車体カッチリしてるし、背高軽NAにしては力あるしATも良くできてる。
意外といいなこれ。

ただ、見た目は正直引いたわ。
なんか勘違い気味の脱ヲタ君って感じw
もうちょっと素の道具感みたいなのでアピールすればいいのに。
乗り味は質実剛健なのに見た目で損しててもったいないよ・・・
58阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 22:54:55 ID:K0jy1KH6
>57

そうね、車の出来はライフよりも後発なだけに、ライフよりも良くできていると思うよ。
ライフに比べて、1速2速が低めなので、重めな車体でも出足はまずまず。
ボディー剛性もライフより高そうだし。

ライフに劣っているのは、固い乗り心地と。。。。

なんといっても、外観でしょ?

ありゃ、相当損してるな。
それと高めの価格もあるかな?いつのまにか一番安いやつでも115万でしょ?
NAなのに。ちょっと考えてしまう。
だったら、いっそ90万弱のライフ ファインスペシャルでもいいかと
思ったり。
59阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 18:05:30 ID:eXrvk7Hz
知り合いがゼストからパレットに海苔飼えてたよ。
理由はあえて聞かなかった。
60阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 10:23:17 ID:2U8FJc+y
ga
61阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 17:05:31 ID:Tqk50R75
本日ゼスト納車記念カキコ。

62阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 19:41:36 ID:gj3wV5Ge
ゼストの問題点
デザインが下品
(カニのような顔、インパクトないリヤ、河原に落ちているエロ本のような波波のインパネ)
使い勝手がわるい
(前席が通常では畳めない、そのままでは肩甲骨に当たるリヤシート。カップホルダーもシートには付けていらん)
63阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 19:43:32 ID:TMiBRqM4
>>54
i-VTECは残念ながら「ない」
ただ、すげぇカッコイイからお楽しみに!
64阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 22:17:26 ID:NWTQRFqk
>>61
オメ。
梅雨時期だし運転慣れるまで気を付けて。
65阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 23:12:25 ID:JrRAgyMK
>54
i-VTECは残念ながら「ない」

と断言できる根拠は?内部の人ですか?
まあ、VTECでなくI−DSIであってもかまわないけど。
2バルブでも全然OKだったし。
個人的には、あのエンジンって気に入ってるしね。
馬力とトルクが5%くらい向上してくればね。

ってことは、トピックは全車CVTくらいかな?
プラットフォームも使い回しだろうし、せいぜいホイールベースを50mm程度
ストレッチして室内幅も広げて、居住性が良くなるとか?
まあ、乗り心地は格段に良くなるんだろうね。
遮音性は今以上に凄そう。燃費もそれなりに向上?
あ、シートはデカくなるんだよね?
特にリアシートのアンコの厚みと座面、背もたれのサイズアップを期待してます。

ゼストが今後どうなるかわからないけど、新型の軽っていうか新ライフの
情報っていつ頃リークされるの?っていうか、知ってること教えてください。
66阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 00:55:34 ID:NE/4mSAZ
俺もゼストのターボに乗っているが、良い点を挙げるのが難しい車だ。

こんなことを言っては何だが、スピードはライフが上。
(加速や高速など)
居住性はライフとかわらん。
(天井が多少ゼストが高いだけ)

パーツはワゴンRにかなわん。
(売れてる車は当然か)

形はお世辞にも良いとは言えん。←四角い形が好きな人には良い様だが・・
(四角い車が好きな人は、世の中少ない)

何だか、書いていて虚しくなってきた。
67阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 00:59:53 ID:g54d3wGN
>>66
なんで買ったの?www
68阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 06:04:22 ID:QhF2UZ06
>62

たしかにカニのような顔してるね。
俺は、現行bBやプレデター
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac65140/masks/predator.htm
に似てると思った。

あのデザインじゃあ、今後もどんどん特別仕様車
(しかも値段を安く、たとえば105万とか98万とか)を
出さないとジリ貧だろうね。
ましてや、ライフやワゴンRがFMCしたら、、月販3000台も危ういかも。
ちなみに去年の月平均が約4000台 「あの」ステラとほぼ同じでちょっと負けてる。
出せば売れるハイトワゴンで月平均3000台って、まずいっしょ。

えっ、ゼストって4月はライフの半分も売れてないじゃん。
69阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 09:37:21 ID:RmnAqhap
>>68
画像見て心臓とまるかと思った。
びっくりさせないでください。
70阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:30:59 ID:zEyl7bbI
デザインは好みがありますからね。
私はカッコいいと思いますし、四角いのがいかつくて好きですが。
71阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:00:49 ID:Z9ggmfn8
>70

魚意!

工業デザインとしてどうかとか、小難しいことはともかく
外観とか内装などのデザインなんて、しょせんは好みだからねえ。
田中麗奈をかわいいと思うやつもいるし、「えっ!あれのどこがいいの?」という人も
いる。正解なんてないしね。
箱形が好きな人もいれば、丸いのが好きとか全高が高くないのが好きとか
人それぞれ。

まあ、「男の子」向けのデザインだとは思うけど
俺は勘弁だな。いかつい外観、カニっていうかターミネーター、プレデターのような顔。
後ろからの見た目はプリンみたい。

うーん。かっこいい!!(爆)
72阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 14:41:59 ID:LvJOQ6IT
>>71
その通り。
デザイン云々は完全に好み次第。
>>70さんや>>71さんがカッコイイと思っても、ほかの人がどう思うかはわからんし。
気にせずに乗るべし。
73阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 21:56:30 ID:8QaePx3i
>72

そうそう。どうせ1代限りで消滅する車なのだから
スタイルがどうであれ、気に入ったら買って
壊れるまで乗るべし。

どっちみち、最近のホンダ車をみると
明らかにデザイン力が落ちてるしね。
今秋の新ライフも、あれれ?って感じだし。

そういえば、スズキやマツダはここ数年、デザインが良くなったと思う。
デザインスタッフに何があったんだ?
74阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 09:47:13 ID:eXBSUKmr
色々付いてて安くなったもんだなダイナミック
前のCMはファミリー向けって感じだったけど
今やってるCMは逆だね、やっと買う決心がついたぜ
ダイナミックかっこよすぎ

75阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 14:19:47 ID:xfLpNnR/
>>73
ホンダのデザイナー
↓引き抜き
マツダのデザイナーへ

業界の人はみな知ってます。
76阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 21:54:06 ID:kmsJD4AI
今日ついに…
燃費カタログ値(16.2km/L)
上回ったー!!
77阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 23:10:23 ID:J6Rp2/iu
今日ダイナミックのソレントブルー納車完了。田舎だから恥ずかしいwダイナミックはターボがない!注意
78阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 00:00:20 ID:ZW2PbSnC
ソレントブルーカッコいいよな。好きな青だ。
正直それだけでゼストが好きになった。
79阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 04:10:25 ID:Y4oAWRiT
なぜターボ付きも出さないんだろう。。。
ターボ付いてたら買うのに。
80阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 09:54:22 ID:+wD2wq0G
8日にダイナミックのソレントブルー納車になりました。
まだ他で見たことないw
20年MTだったので初ATに四苦八苦してます…
81阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 21:53:15 ID:1sCM5y5z
今日、たまたまコンビニの駐車場でガンメタのゼストを見た。
相変わらず不細工だったが、フロントドアの閉まる音。
けっこういい感じだね。
クランキングっていうか、エンジン始動音は軽そのものだけど。
乗り心地も悪いし、リアシートも小さいけど
車自体は、ライフよりも上だと思った。
82阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 22:31:41 ID:f5vWuDxB
ちょい乗りだけど 満タンで500キロ超えたぞ
結構燃費いいね(Gターボ)
83阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 08:58:24 ID:4sov89mU
ゼストのベースになったモーターショーのモデルはSUVのテイストがちょっとあって格好よかったんだがな。
マイナーチェンジで回帰してくれんもんかな。
84阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 21:50:11 ID:dMO2dOBk
>>83
確かにこっちの方がいいし、売れそうだ

http://response.jp/issue/2004/1103/article65236_1.images/75601.html
85阻止押さえられちゃいました:2008/06/15(日) 22:29:59 ID:vL4nln8n
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/    
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
86阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 21:24:10 ID:ZgJPwII2
顔はグリル変えて乗ってるけど
そんなに悪いかね?
デザインとかは、人の好みは十人十色だし
最近あちこちで見かけちゃうから珍しさないし

燃費も高速込みなら20超えるよ
通常で15〜17かな
好きで乗ってるのだからいいんでないか?
加速とかだってアクセルの踏み方で変わるだろうし
タイヤ&ホイール替えれば安定も違うよね。
後は日々の手入れだ!オイル交換とかはまめにしよう!
87阻止押さえられちゃいました:2008/06/16(月) 21:39:25 ID:THorDfI3
ハマーやチェロキーみたいな縦桟グリルってないですか?ゼストには似合うと思うが。
88阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 05:23:29 ID:eF/cDM0l
>86

燃費が通常で15から17!?
どんだけ田舎に住んでるんだ?
ゼストくらい背が高いと、高速道路での横風やら
トラックが追い越したときとか、怖いんだよね。
89阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 08:05:47 ID:9OpW1YfK
差別化のために、新型ライフをもうすこし背の低い車にすればいいよ
90阻止押さえられちゃいました:2008/06/17(火) 22:29:49 ID:d1LB4cnO
>89

個人的には、そう望んでいるけど実際には打倒ワゴンRのため
現行よりも背が高くなるとか。
そうなれば、ますますゼストの存在が薄くなるなあ。
91阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 06:49:19 ID:wC2BZYCX
差別化の為に「ゼスト」を三輪車にして「ミゼスト」にするとかはどうだろう?
92阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 08:50:38 ID:lfFEBZJB
>>91
ダイハツからクレームが来るよ…

93阻止押さえられちゃいました:2008/06/18(水) 21:36:01 ID:2/HFhZfv
まぁ、ゼストは是にてトゼスということで。
94阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 14:05:50 ID:LVkbRYod
>>92
じゃあ軽自動車ではかーセックスは禁止、フェラまでってコトで、「フェラレディ ゼスト」というのはどうだろう。
95阻止押さえられちゃいました:2008/06/19(木) 22:44:07 ID:25aaKgF/
つまんない〜
96阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 03:35:07 ID:YJqb/GfV
5月軽ランキング10位
ギリギリながらもトップ10入り
9745:2008/06/20(金) 10:29:09 ID:+o9XTMy7
>>94
日産まで敵に回す気かw
>>96
俺のオカン(62歳)もその売り上げに貢献しますたww

今度の休みにじっくり乗せてもらうかな…

98阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:23:01 ID:6iGBA4Bl
冷やかしでゼストを試乗した。
不細工な外観やライフよりもさらに粗い乗り心地には閉口したけど
それ以外は、いい車じゃん。
静かだし、ライフよりも出足はいいしシートも大きい。リアシート横の窓が小さいのが
ちょっと気になったけど。
新ライフはけっこう不細工になるみたいだから、あえてゼストってのも
ありかもね。
99阻止押さえられちゃいました:2008/06/20(金) 23:46:31 ID:wAIa9Pdt
あの鮮やかな青のゼストいいね
100阻止押さえられちゃいました:2008/06/24(火) 09:14:03 ID:1SaAMZ1F
通販でLEDクリアテールを買ったが、高輝度LEDが片側20個付いててかなり明るいよ。
101阻止押さえられちゃいました:2008/06/25(水) 10:39:29 ID:bDUk05me
LEDテール、純正品と比べて質感とか防水とかどうですか?
三菱の車みたいに後ろの人に眩しくないですか?
出来れば写真うpしてほしいです
102阻止押さえられちゃいました:2008/06/26(木) 19:40:30 ID:SDCPlSo8
質感は満足できるレベル。枠は艶のある黒色。
防水に関しては洗車機をかけても大丈夫だったが、念のため加工した。
ブレーキング時は眩しいが車間距離をしっかりとっていれば問題ないだろう。
画像アップは仕方がわからない。
103阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 11:33:54 ID:XrDb1u0/
レポありがとう

僕が見つけたのはこれなんですが、同じですか?
http://www.car-yohin.com/pc/select/ZESTLEDRED/syohinDetailsPc/details.php
同じなら眩しさ以外は安心して買えそうですねー
一点だけ気になるのが、ランプ下部の反射板の赤丸がなんかダサそうで・・・
104阻止押さえられちゃいました:2008/06/27(金) 23:12:03 ID:dbjUkeUk
↑のクリアタイプかな。
反射板はそんなに気にならないよ。
新商品だから値段が気になるトコかな。
105阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 00:26:14 ID:gmUJD4bb
ハイマウントもLED化しないとバランス悪いよ
106阻止押さえられちゃいました:2008/06/28(土) 02:24:19 ID:fJaRR3p3
もちろんハイマウントもウインカーも後退灯もLEDに交換済み。
見ばえがノーマルのZESTより格段に良くなった。
107阻止押さえられちゃいました:2008/07/06(日) 22:23:05 ID:jH0gflNI
4WD車のマフラーまだ無いの?
108阻止押さえられちゃいました:2008/07/07(月) 03:26:32 ID:e0x6MA+3
買って一年目にして大切に大切にしていたゼストのボディに大量の傷が…orz洗車の時にスポンジに細かい石が入ってたみたいですorz傷の修理後、色が剥げたりするのが怖いので(ボディは黒)板金屋さんよりゼストを買ったHONDAディーラーに持ってった方がいいでしょうか?
109阻止押さえられちゃいました:2008/07/12(土) 12:25:42 ID:dXwtmBga
>>96車の割には値段が高い。売れない。
110阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 11:17:16 ID:l8sAFAc5
6月ランキング確か9位
111阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:32:56 ID:Ae1ish4a
今秋FMCのライフは、男性向けっぽいデザインになって背も高くなるらしい。
ホンダは、ゼストに見切りをつけたんだろうね。
112阻止押さえられちゃいました:2008/07/14(月) 22:43:05 ID:VVQUL/I1
>>111いい車だと思うが、いかんせん、値段が高い。ターボなら150万くらいってのが気になる。高い。
113阻止押さえられちゃいました:2008/07/15(火) 03:24:54 ID:FwhhZdK7
軽にしては高すぎるから売れない。
114阻止押さえられちゃいました:2008/07/16(水) 19:11:12 ID:NvSSwK3q
さっき見積もり出してもらってきた
ダイナミックスペシャルにカーナビつけて150万程
車も詳しくないし初めて買うからよくわからんけど
乗れればいいしまあこんくらいならいいやw
色はアドミラルグレー・メタリックにした
115阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 09:29:13 ID:6xtChrZT
本日よりDBA-JE1乗りになりましたー
初乗りwktk
116阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 21:36:36 ID:P0u2/D8M
俺は納車待ち

丁度注文仕様に在庫がなかったらしく
お盆休みにもかかってしまい
一ヶ月待ちだってさ
117阻止押さえられちゃいました:2008/07/18(金) 22:13:46 ID:qVqldU7Y
>>114だけど、今日契約してきて結局色は表紙のブルーにしました
俺も1ヶ月待ちだそうで、今から待ち遠しいいいいいいいい!!!
118阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 11:01:01 ID:bLQL8TI0
>>117
俺はグレーメタにしたんだけど
あのブルーも良かったかなってちょっと後悔w

ムーブやワゴンRと迷ったけど、値引きが決め手でこれにした。

本体14.5万引きの諸費用全カット、
下取りも通常相場の5万円以上の高取してくれたし。

下取り逆算で、支払額126万(オーディオレス、バイザー、マット付)
だった。都市部ではもっと行くんだろうけど、田舎はこれが精一杯。
119阻止押さえられちゃいました:2008/07/19(土) 21:52:52 ID:suwXANsW
セルフスタンドで料金端数調整しながら給油してたら溢れてこぼしましたww
しかし給油口からでなく、タイヤの上の方からこぼれてきてた
何か無駄な豆知識になった(´。`)
120阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 16:47:17 ID:zsUDAKxy
う〜む エアコン+プチ渋滞でリッター11か・・・ 
以前のガソリン代と最近のガソリン高騰を考えると 実質リッター7ってとこかな。 

軽でリッター7・・  チャリンコが売れるわけさ。
121阻止押さえられちゃいました:2008/07/22(火) 18:46:55 ID:QURR2ipI
ゼストのパールホワイト乗ってますー
気に入ってます
鍵ぬくたびに、音がなるんだけどあれは何なんだろう
122阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 06:36:46 ID:TI2LDi0L
おいらのゼスト

http://imepita.jp/20080726/236830
123阻止押さえられちゃいました:2008/07/26(土) 22:16:01 ID:E/p5Bii5
ヤンキーっぽい。
124阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 00:41:00 ID:UPSiMCl3
ゼストのDスペシャルに乗ってるんだが、
後部座席のスピーカーが左右ともに音でない。
助手席と運転席からしかでてないんだ。
これは仕様?
125阻止押さえられちゃいました:2008/07/27(日) 01:56:38 ID:gtrFRYHL
仕様
126阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 09:19:00 ID:p04gqewv
装備みて買えよ
127阻止押さえられちゃいました:2008/07/31(木) 19:32:43 ID:uZ8yxWAS
ちょい乗りだけど 満タンで500キロ超えたぞ
結構燃費いいね(Gターボ)
128阻止押さえられちゃいました:2008/08/02(土) 21:03:54 ID:vZhfT6Sx
MCで丸3灯ライトにフェイスリフト、との情報が。
本田には珍しく、柔らかい方向へのチェンジみたいでうれしい。
ベースは現行ライフなので、CVTの採用はないけど。
129阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 05:37:22 ID:516mYwLD
丸3灯?

両眼で6灯ってこと?

゜○◎ H ◎○゜こんな感じとか?
130阻止押さえられちゃいました:2008/08/04(月) 19:02:01 ID:MPeEhCNg
結構カワイイ系になるんだね。スポーツはどうなるんだ?
131阻止押さえられちゃいました:2008/08/09(土) 14:16:25 ID:yPryg7Pv
>>129
え〜
厳つくなるんzya...
132阻止押さえられちゃいました:2008/08/12(火) 22:38:01 ID:ISck7ow5
納車まで@半月・・・
駐車場も今日借りてきたし準備万端ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
133阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 17:12:18 ID:2N4A3XmQ
今買うのは損だな
134阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 21:20:38 ID:2N4A3XmQ
う…ぐぐ…
135阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 22:08:38 ID:RUSz+vYY
マフラーの音を代えたいな
136阻止押さえられちゃいました:2008/08/13(水) 22:12:11 ID:RUSz+vYY
>>44
俺が言いたいこと
137阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 21:40:25 ID:pVxGk4ep
皆さんに質問です!
18年スポーツGのパールに乗ってますが、ドア側のフェンダー取付ボルト部分や、ボンネットのヒンジ部分に錆び発見しましたが、皆さんのはどうですか?
勿論、板金歴ありません!
カーズも驚いてましたが…
138阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 21:52:38 ID:IJSmK/Pj
今日乗ったけど、スピーカーの音悪すぎない?
139阻止押さえられちゃいました:2008/08/14(木) 23:51:27 ID:TVRAZgYs
MC写真まだか
140阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 07:18:10 ID:B4A0Kg3z
>>137 どんな使い方してるかによるんじゃね?海沿いとか雪国にお住まいですか?
141阻止押さえられちゃいました:2008/08/15(金) 13:11:46 ID:v1e7K9TD
>>140
地方ですが、海は離れてますし、雪も殆ど降りません。
リアゲートとかのボルト部分には防錆ワックスみたいのが掛かってるけど…ひょっとしたらラインの凡ミス?
142阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 03:39:39 ID:4+rd3WWf
知るか。はよマイチェンしろや。
143阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 08:46:49 ID:WVe2l74u
しかしまあ、ゼストの板は活気がないね。売れてないからしかたないか。
新型ライフが背が高くなって、男性をも視野に入れて発売されるから
ゼストの存在意義がなくなってしまう。
新型ライフは、ゼストよりも広く、シートも大きく、パワーもあって、燃費もいい。
で、値段はゼストよりも安い。好きこのんでゼストを買う人はさらに激減だろうな。
たぶん、次のゼストは名前を変えてタントと競合するような車になると思われ。

現行ゼストは、ライフよりも1,2速が低めのため出足はライフよりも良くて
静かだから、実はけっこう好きなんだけど、市場にそういうニーズがあまりなかったんだろう。
144阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 09:52:13 ID:Ipl3Q9xu
やっぱり、デザインだと思うんですよ。
何だか全体にゴテゴテして、顔つきも妙な違和感。
三流のプラモメーカーがパクりで作ったロボットものシリーズ
みたいな感じ。

中身はしっかり設計されてると思うんだけど
何しろデザインが購買欲をそそらない。

ホンダは笑っちゃうほどネーミングに拘らないメーカーなので
ゼストも一代限りでしょう。
ゼット、ザッツ、ゼスト、みんな消えていく。
145阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 12:02:18 ID:bQe2dHTp
そうね、やっぱ見た目で損してるよね。ソニカもそうだけど。
中身自体は、ライフよりも後発なだけにけっこういいと思うけどね。ライフよりも出足はいいし。
完全に一代限りだよね。これって、リセールバリューにどう影響するんだろう?
やっぱ悪影響なのかな。
146阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 22:14:19 ID:4+rd3WWf
ザッツやホンダZもダメダメだったな
147阻止押さえられちゃいました:2008/08/16(土) 22:29:04 ID:RfUMpE2D
月末予定だった納車が早まったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
いろいろ言われてるけど初車だからやっぱり楽しみだよ
148阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 08:10:25 ID:eStrZEbL
>>147
俺は23日納車の予定。

俺はデザインよりも機能を重視する主義なんで
ワゴンR、MOVEと比べてゼストにしたよ。

低い床と、固定でも広い後席と荷室。
かっちりとした走り具合。(NAなので多少は鈍重感はあるが)
使い勝手は一番良さそうに感じた。

…と言いながら、フロントマスクをスポーツグリルに変えようか迷ってるけどw

あんまり人気車とは言えないけど、お互い大事に乗ろうね。
149阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 20:48:54 ID:9GrUdsr8
ゼストかわいいよゼスト
150阻止押さえられちゃいました:2008/08/17(日) 21:57:33 ID:DvHKNIJH
知るか。はよマイチェンしろや。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 02:13:38 ID:vr/E7SHI
ゼストの過小評価されっぷりは異常
152阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 04:31:45 ID:5GijB3Rg
なんでSOHCなの?
153阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 06:17:35 ID:BMcZYaSY
なんでDOHCがいいの?
154阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 06:40:35 ID:Au3CNe39
SOHCは、OHVと比較した場合、バルブまわりの慣性質量を減らしやすくなるため、結果として
バルブの開閉タイミング管理が容易になり、DOHC程ではないがそれなりに高回転・高出力を得やすい。
部品点数がOHVやDOHCより少なくなるので軽量小型で安価になり、整備性もよい。
DOHCと比較した場合、カムシャフトが1本少ない分駆動抵抗が少なくなり、
燃費のいいエンジンにしやすく、エンジンの重心を低くすることができる。
…などのメリットがある。

逆に、 DOHCに比べ、1本のカムシャフトでロッカーアームを介してバルブを駆動させるという構造から、
給排気バルブの数を増やしにくいため、高回転型のエンジンを作りにくい。 1本のカムシャフトで
給排気両方のバルブを開閉するため、バルブのレイアウトの許容範囲が狭い。また同様の理由で、
ロッカーアームもわずかではあるがバルブを開閉する際の緩衝材的な役割をするため、
高回転になるほどバルブ開閉の精度が落ちバルブサージングが発生する。
…などのデメリットがある。

とはいえ、重たいライフにはさらなる馬力とトルクが必要であり、もっとスムーズに高回転域まで
回って欲しいとの声もあるため、フィット同様に次期あるいはその次のライフは
SOHC、4バルブのi−DSIエンジンとなる。

つまり、必ずしもDOHCエンジンが優れているとは言えないのである。
155阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 06:59:30 ID:5GijB3Rg
>>153
DOHCが良いと言っているのではなく、なぜSOHCにしているのかな?と疑問を持っただけです。

>>154
なるほど。
分かりやすい説明、ありがとうございます。
156阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 07:42:10 ID:EsiVAXPk
ホンダはけっこうSOHCにこだわる傾向があるよね。

エンジンのホンダ、のことだから、いろんな条件を
クリアするレイアウトとしてこれを選んだんだろうけど
ショートストロークと2バルブ、2プラグを組み合わせたこのエンジンは
なんとなく中途半端な印象があるねえ。

157>>154:2008/08/18(月) 21:29:51 ID:w3kEznxH
たしか、4バルブDOHCが当たり前になったのは、カローラに搭載されたハイメカツインカム
あたりからだったかな。カムリだったかも。
2バルブDOHCの2T-Gや4バルブDOHCの4A-Gを知る私としては、なんて軟弱なツインカムが出てきたんだと
思ったものだ。ZC型のツインカムが登場したときの衝撃も懐かしい。

現行フィットのi−VTECエンジンの出来からして、必ずしもツインカムにする必要はないと思われ。
SOHC2バルブにより低速トルクを確保云々ってのは、やはり失敗に終わった。ちょっと無理があったね。
低速トルクを確保するには、ロングストロークが基本でしょう。
ツインカムはともかく、やっぱ4バルブが一番いいような気がするね。
トヨタや三菱は、かつて5バルブのやつを出したけどいつの間にか消滅したし。

ま、たしかにP07A型は6000rpm以上でもすんなりと回るけど、4バルブの可変バルタイ、バルブリフトの
VTECに比べると、6000rpm以上でパンチ力がないのは確か。
VTECじゃなかったけど、レッドゾーン8500のビートも4バルブSOHCだっけ?
低速トルクはたしかにスッカスカだった。でも、今はVTECがあるからそんなに悲惨じゃない。
っていうか、可変バルタイなんて珍しくないし、可変バルブリフトもそう。

ドン亀といわれたライフは、次期モデルで4バルブになるのかな?
ゼストは、残念ながら一台限りで消滅すると思われ。
たぶん、タントと競合すべく次は名前を変えて全高1700超の軽になるんだろうな。あーあ。

ゼストは、ライフのスポーティー版らしかったけど、だったら全高を低くして
車重も軽くして(せいぜい800kg)、発売して欲しかった。
ホンダは、新型軽を出すらしいけど、こともあろうにSUVっぽいやつだとか。
ミラやアルトと競合するようなやつに期待していたのに。

154の訂正

SOHC、4バルブのi−DSIエンジンとなる。 → SOHC、4バルブのi−VTECエンジンとなる。

158阻止押さえられちゃいました:2008/08/18(月) 23:48:48 ID:dW7eOniO
みんな車詳しいなぁ
「ターボって何?(調べてなんとなく分かったけど)」のレベルの俺は
なんとなくホンダ。なんとなくゼストで決めちゃったよw
乗りながら覚えていこう

>>148
俺は29日。休みがなくて結局月末になっちゃったZE
159阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 04:08:18 ID:q8+1n/Jw
知るか。はよマイチェンしろや。
160阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 04:24:36 ID:3EYJEUhf
ゼストって前面UVカットガラスなんだねー。
今知った。。
161阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 04:34:46 ID:A5rzCkyd
携帯から失礼しますorz

ZESTのDスペシャルに乗ってるんですが、
ルーフスポイラー(羽みたいな奴)ってHONDAに行けば
つけられますか?
ゼストスポーツじゃないとだめですかねー?
つけられるなら、是非つけたいんですが…
162阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 09:29:43 ID:yRQBB5dR
>>161
ウェブのセルフ見積りではDスペシャルでも
選択できたから多分いけると思うよ。

ディーラーオプションで\21,000だってさ。
工賃込みでいくらくらいになるか
ディーラーに問い合わせてみたら?


163阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 10:24:38 ID:A5rzCkyd
>>162
詳しくありがとうございますm(__)m

ドアバイザーつけたときは、取り付け代が5000円かかりました!
なので三万弱あればいいかなー?ってかんじで考えてます。
でもDスペシャルにルーフスポイラーなんておかしいですかね…
164阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 10:35:05 ID:yRQBB5dR
>>163
別におかしくはないでしょ。
自分の車なんだから、違法じゃないドレスアップは
好きなだけやったらいいじゃん。

俺はDスペシャルにスポイラーやらフォグつけて見積もったら
ダイナミックスペシャルとほぼ同額になったんで
ダイナミックスペシャル注文したけど。
165阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 10:53:04 ID:A5rzCkyd
>>164
そうですよね、ありがとうございますm(__)m

今セルフ見積りしてみたのですが
ルーフスポイラーという項目はなくてテールゲートスポイラーになるんですが同じものですかね?
これだとDスペシャルには設置できないようなんですが…

質問ばかりすいませんm(__)m
166阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 11:04:15 ID:A5rzCkyd
すいません。
今もう一度見てみたら、ルーフスポイラーありました!
設置も出来るようですね!
ありがとうございますm(__)m
167阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 14:30:15 ID:A5rzCkyd
何度もすいませんm(__)m
ルーフスポイラーなんですが、21000+取り付け代以外に塗装代って別にかかりますか?
パールホワイトなんですが、21000に含まれているのかな…
168阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 16:16:03 ID:z23IgPyz
おい!てめぇら。

南野陽子は好きか?

大好きにきまってるよなあ。
169阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 16:53:12 ID:q8+1n/Jw
ナンノことだ?
170阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 17:22:58 ID:yRQBB5dR
>>167
正確なことはディーラーに
問い合わせたほうがいいと思うよ。

と、いいながら、パールホワイトも
特別色での料金設定にはなっていないようだ。
同じ21,000円みたいだね。

ついでに、ウェブ見積りに工賃見積りもあったよ。
スポイラーで税込み4,305円だって。合計で25,305円だね。
値引きできるかはそれこそ問い合わせないとわからんね。

ちょっと甘いかな、俺w
171阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 19:01:03 ID:A5rzCkyd
>>170
さっきからいろいろと詳しくありがとうございますm(__)m
ゼストが初めての車なので知識がなくて、ほんと助かります!

ディーラーにも問い合せてみたいと思います。
パールホワイトなので高くなるかと思ったらそうでもなさそうですね!
それより値引きなんて出来るんですか?
それはすごいですねーw
少しでも安くしてくれたらいいのに(:_;)笑
172阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 21:05:51 ID:yRQBB5dR
>>171
買った後では値引きは難しいと思うけど
通常は、ディーラーオプションなら車両購入時に
値引きの上乗せで交渉するね。

本体値引きが一杯になってから
これにスポイラー付けてくれたら契約する、とか
サービスが無理なら割引して、とか。

親しいセールスなら、後からでも交渉しだいで
多少の値引きに応じてくれないこともない。

ところで、書き込みのときはsageてくれるといいんだが。


173阻止押さえられちゃいました:2008/08/19(火) 23:17:02 ID:OkZ9Wblb
ゼスト注文しますた(o゚◇゚)∩
174阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 01:56:54 ID:k5seb1Sy
一番下のDにも、ボンネットフードインシュレーターは
付いているのかな?
175阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 10:25:50 ID:nwR0fxku
知るか。はよマイチェンしろや。

176阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 20:21:39 ID:cE8osUm9
>>174
俺のスポーツGに付いてないから無いと思うよ!
てか、付いてるグレードあるのかい?
177阻止押さえられちゃいました:2008/08/20(水) 22:55:24 ID:y9Sl3QDV

俺もオプション付けよかな
178阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 09:11:06 ID:tAsE2U5P
昨日の夕方
コンビニに寄ったら
ゼストが止まってた
ハザードつけて
クラクションが
ず〜っと鳴ってた
ビッビッビッ…って
ず〜〜〜〜っと
買い物終わって
車に戻っても
まだ鳴ってる
運転手は乗ってる模様
あれって何?
179阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 09:29:08 ID:57mQmQdN
コンポはCDのみで十分
http://imepita.jp/20080821/339470
180阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 12:27:07 ID:3+weZbto
恐らく、室内でキーレスでドアロック掛けて、ドアロックノブで解錠てドア開けちゃって
セキュリティアラームが作動してパニックになって何も出来なくなって凍り付いたドライバーの図。
181阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 21:09:53 ID:PvBOaX7R
ゼストに乗ってる人にききたいです。クーラーききますか?
私の2時間たっても効いてこないし、ディーラーには、大丈夫とかいわれるし。
ホンダって対応わるすぎ。ガススタでは、おかしいから、すぐ修理に出したほうがいいって
いわれたのに、だいじょうぶって、マジむかつく。4日も車あずけてあったのに何にも言ってこないから、こっちから電話したら、
まだ、みてないだよ。ありえないし
182阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 22:01:06 ID:BT1TaQyx
確かにホンダのディーラーは対応悪いな。
ムカついたのでちょっと強く言ったらホイホイ対応してくれたがw
183阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 22:30:11 ID:PvBOaX7R
とりあえずガスをかえてみましただよ。4日もなにしてたわけって思うわ。
来年車検だし、車検すぎたら、自腹はらわなきゃいけないみたいだし。
マジむかつく。工場で調べますって言ったのに、なんで出してないし、
ほんまむかつく。どこにクレームいったらいいんですか?
184阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 23:09:37 ID:8P43Vb9G
>>176

MC後のやつは知らないけど、MC前だと
少なくともスポーツ Wにはついてたみたい。

ttp://ohkei.cool.ne.jp/   の カーチェック

ま、ついていようがいまいが、Dであっても十分静かだからいいけどね。

185阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 00:25:17 ID:gegoNM4G
>>184
ありがとう!
あるなら付けたいと思ってたんで!
186阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 01:16:32 ID:oJIgCB2q
>>180
へ〜そんなの
着いてんだぁ
それって
ど〜やって解除するの?
つ〜かあの人
すげ〜かわいそ〜だった
すげ〜皆に見られてたし
187阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 07:53:43 ID:57KAyOsv
↑なんかむかつく
188阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 17:47:03 ID:fTIchOw7
MC後のZESTって、

___________
|○○○|H|○○○|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

↑みたいに3連ライトになるって本当?
189阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 18:16:40 ID:PWIIOaMr
>>137
俺のスポーツWもボンネットのボルトあたりに錆があった。
デラにクレームだして塗装してもらった。
190阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 20:24:07 ID:gO0tIykl
上のほうにもカキコあったな >三連ライト
cool側? pretty側? どっちに振ったフェイスリフトかな?
191阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 20:31:59 ID:gegoNM4G
>>189
やはり…
自分は防錆ワックスを板金屋(ディーラー経由)にて吹いてもらいました!
ディーラーに行った時に丁度、マーケット調査の人間が居たので直接クレーム入れました!
シーリングをケチった結果ではないかと…
192阻止押さえられちゃいました:2008/08/22(金) 21:46:56 ID:aA9F/xrI
明日納車だ!

しかし、全国的に激しい雨の予報…orz
193阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 08:05:14 ID:wuyFDDIh
昨日、現行bBを見かけた。なんて不細工なんだと思った。
斜め前から見ると、全体的なフォルムがゼストと似ていた。
だから、ゼストのスタイルも評判が良くないんだな。
194名無し:2008/08/23(土) 08:14:52 ID:Mmq00L4H
ゼストはかなりダサいデザインですよね
195阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 10:44:15 ID:LiQ5rn2v
ゼストはライト以外に
前席と後席ウインドウの段差がぬるいのが気になる。
まるでゴムが劣化して反り上がったように見える。
やるならもっと段差を大きく、パッキリと折ってくれたほうが絶対良いと思うんだが。

あ、でも俺は縦長じゃないリアランプは結構好きなんでかなり異端かも。
196阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 15:36:52 ID:A4DidP6e
灰皿の設置場所に悩む
197阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 16:17:20 ID:taJEH/Ei
自分用はドアに…
カップホルダータイプはどれも使えない!
運転席側のカップホルダーにつけたら灰が舞う!
198阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 16:48:52 ID:A4DidP6e
とりあえずカップホルダータイプの灰皿を、シート中央のカップホルダーに設置してみたけど
やっぱり使いにくいなぁ。

シガーライターの右側部分に灰皿を取り付けるのがベストなんだろうけど…なぜかそこには空洞がポッカリと
空いてるだけだし…。意味が分からん。
199阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 19:18:35 ID:pwnUvh0a
>>198
くれぐれもシートにヤキ入れない様に…
肘掛け使いながらだと結構危険!
200阻止押さえられちゃいました:2008/08/23(土) 22:24:34 ID:5VfCwMut
今日、納車で初めて乗ったけど本当にブレーキ弱いね…
前方の車が急ブレーキかけたら追突しそうで怖い
201阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 00:21:45 ID:B1X77Q9B
納車おめ〜。俺ももうすぐだ
202阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 08:43:23 ID:DdbEDhOQ
もうすぐ結婚か
203阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 15:40:59 ID:ikFmmEeB
軽自動車終了のお知らせ

【経済】「エンジンの排気量」から「CO2排出量」へ…経産省が自動車税制の変更を検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219520549/l50

排気量660cc 7200円 → 22800円
排気量1000cc 29500 → 32800円
排気量1500cc 34500 → 39500円

平成21年度より実施されます
204阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 15:48:07 ID:k9jlfgTQ
>>203
だで何だ!
205阻止押さえられちゃいました:2008/08/24(日) 21:16:17 ID:WBZNV08G
>>200
ほんとブレーキ弱いよね。
俺は納車直後の新車だから、ブレーキに当たりがついていない為
ブレーキのききが甘いのかと思って、500km走行するぐらいまで我慢したが
あんまり変化が無かったので、社外パッドに変えた。
いくらかましになったけど、でもまだ早めにブレーキかけることを心がけている。
206阻止押さえられちゃいました:2008/08/26(火) 18:00:45 ID:DgB1ys3a
オイルゲージまでもがプラスチックなのには泣けた。
そこまでしなくてもいいよなぁ
207阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 00:09:56 ID:nZoxp9sr
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)

Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミや偉い人、周りのみんながそう言ってます。間違いありません。

Q5.エコって意味あるの?
A5.
208阻止押さえられちゃいました:2008/08/27(水) 12:59:05 ID:o7OlK7Or
ゼストスポーツ
純正オプションで白黒のレザーシートを付けた人いますか?6万位して今買うか考え中なんですが
209阻止押さえられちゃいました:2008/08/29(金) 18:06:05 ID:4jM3vWj6
ねんがんの ゼストを てにいれたぞ!

ソレントブルーが思ったよりブルーで驚いたw
乗り心地もいいし好きになれそうだ

USBフラッシュとiPodは専用ケーブルがないと使えないのかぁ(´・ω・`)
必死でUSBポート探してたぜw
SDの大容量のやつ買ってこようっと!
210阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 00:41:04 ID:4/XGou9q
>>209
オメデトー!
俺はパールの初期スポーツだけど、近所のワカバマークのネーチャンがソレントブルーで、通る度に見てしまう…
しかも勝ち誇った顔して頭をペコリ…
まぁ大事にしてあげて下さいね!
211阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 09:01:38 ID:br2/e0b1
俺はアドミラルグレーにしたけど、デザインとカラーのマッチングは
けっこういいと思ってる。

でも、ソレントブルー、良さそうだねえ
ブルーのほうがよかったかな…
212阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 11:38:25 ID:4/XGou9q
黄色があれば…
と思った俺は変態?
213阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 16:14:10 ID:R3UxbAMm
じゃ、俺もヘーンタイっと。
214阻止押さえられちゃいました:2008/08/30(土) 17:55:01 ID:4/XGou9q
やったぜ!
仲間が居た(笑)
話替わって、以前から気になってたボンネットインシュレータを付けたんだけど、少しだけ静かになった気がする…
Wには標準で装備されてるとは知らんかった!
クリップも付属されていて¥2800也!
ターボ、NA関係なく付けれるので、気になる人はドーゾ!
215阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 12:56:12 ID:/IJZ3nXv
ブルーいいかぁ?広告の写真は格好いいけど実物だと色薄くて完全に女の子向きだよな
216阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 17:24:43 ID:CoEdN38h
>209-210が女の子であることを何故考えない?
217阻止押さえられちゃいました:2008/08/31(日) 18:47:04 ID:mt2cn9fP
>>215
オマエが気に入る
青なんて
ネェ!
by河本
218阻止押さえられちゃいました:2008/09/02(火) 22:09:46 ID:w+P48Qcb
アゲ
219阻止押さえられちゃいました:2008/09/03(水) 00:06:03 ID:yFTRNSdQ
知るか。はよマイチェンしろや。
220阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 16:46:10 ID:ADRPcZL5
ゼストG4WDターボ、エアコン全開
高速で前方が空いていたので、どんなもんだろ?と踏み込んだら135kmが限界だった。
こんなもん?
3速は120超えまで気持ちよく引っぱってくれるが4速に入った途端、モサーとしたよ。
4速、ギア高すぎるんかな?
燃費のこと考えてるのかも知れんが、これじゃ加速する度にキックダウンになる
度合いが高くなるので、却って燃費にゃ悪いような気がするけどな。
221阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 17:32:34 ID:2lwILvwh
>>220
135までしか出ないのはリミッター!
4速はオーバードライブだから燃費対策!
そもそも法定速度+α位で走れれば上等!
NAだともっと悲惨だからヨシと思えば…
222阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 18:29:12 ID:olnowEvO
うちのゼストD 4WD(もちろんNA)だと高速で110Km/hが限界だったotz
223阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 18:57:03 ID:CDRS6lwZ
【リコール】ホンダの軽自動車6車種58万台…燃料ポンプ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000014-rps-ind

本田技研工業は4日、軽自動車『アクティ』『VAMOS』『VAMOS Hobio』『ライフ』『ザッツ』『ゼスト』計6車種の
燃料ポンプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。


対象となるのは、2005年1月25日 - 2007年8月28日に製作された58万1353台。
燃料ポンプのポンプカバーの鋳造加工が不適切なため、ポンプカバー内部の表面がささくれているものがあり、
ささくれが剥がれて燃料を圧送する羽根車とポンプカバーとの間に噛み込み、燃料ポンプが作動しなくなってエ
ンジンが停止するおそれがある。

全車両、燃料ポンプ一式を良品と交換する。不具合発生件数は65件で、市場からの情報で発見した。事故は起
きていない。 《レスポンス 編集部》
224阻止押さえられちゃいました:2008/09/04(木) 19:00:34 ID:2lwILvwh
>>222
マジ???
NAのスポーツGだけど、何とか135の壁まで到達する!
まあ、ツレの旧アトレーターボが下りで120チョイが壁だったからマシかと思ってる!
225阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 00:00:12 ID:ADRPcZL5
>>221
そうなの?
いや、べつに試したかっただけで実用外の速度なので気にしないようにするよ
普段は安全運転だよ。
226阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 00:16:25 ID:Of2mgoNB
リコール案内来た?
俺は該当なんで、明日ディーラーに電話する!
227阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 01:08:10 ID:Z1TbsMiB
ライフ、ゼスト、アクティなど 6車種のリコール(平成20年9月4日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/080904_2177.html
228阻止押さえられちゃいました:2008/09/05(金) 23:56:01 ID:Yr0RmU5D
>>214
インシュレーターを詳しく教えて下さい。
無知なもので(=゜ω゜)その価格で静かになるならチャレンジしてみたい
229阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 02:01:23 ID:fSvybOiK
>>228
取り付けて時間が経ったが、少しだけ静かになった気がします…
あくまでも気がするだけであり、絶対とは言い切れません!
インシュレータを取り付けるに当たり、難しい事は有りません!
注意はただ一つ!
インシュレータの下部中央にボンネットの骨の内側に噛ませる場所がありますので、クリップの位置合わせより先に噛ませる事です!
ボンネットにクリップが留まる穴が予めあるので、付属のクリップを嵌めれば終了!
少しグレードアップした気分を少額で味わえて、自己満足に浸れます!
但し、Wには標準装備な事が…
230阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 03:32:07 ID:6wL0pAze
>>223
2007年9月20日納車だった漏れの車は対象なのか微妙なラインだなw
231阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 05:29:49 ID:aqCxe2Lo
>>203
それ決定なの
232阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 13:22:41 ID:wx8AwgXb
ディーラーからリコールの電話きたわ。
部品来るのが来週ケツくらいだから、修理はその後だね。
233阻止押さえられちゃいました:2008/09/06(土) 23:58:57 ID:fSvybOiK
何か順番があるらしい…
詳しくは聞かなかったけど!
234阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 18:04:10 ID:K3Mwv66I
まったくめんどうくせぇな アホディーラーが
235阻止押さえられちゃいました:2008/09/07(日) 19:57:31 ID:jlZ5P4K6
>>234
オマエのほうが面倒くさいと思う!
236阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 15:39:04 ID:ewtzEvvV
MC写真マダー??
237阻止押さえられちゃいました:2008/09/08(月) 21:54:59 ID:bl4gT8iq
サイドのキャラクターラインとか、フロント・リアバンパー周りのごてごては
必要ないから、もっとすっきりさせて欲しいね。
ショウカーのコンセプトが欠片も感じられない現行モデルは、デビュー当時から
うわ・・・orz  って思えて。
エクステリアはフェイスリフトだけなのかなぁ。
238阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 00:29:55 ID:USN47Dj3
あまり変更されても困るし…
昔のインテグラみたいに丸目〜角目で劇的に変えられたら立場無い!
239阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 12:30:04 ID:R4uTDfIi
リコール作業、2時間もかかるのか・・・
240阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 13:02:11 ID:USN47Dj3
燃料ポンプの交換に2時間は掛からないと思うけど、大事を取って多目に言ってるかも?
241阻止押さえられちゃいました:2008/09/09(火) 16:09:16 ID:W4Teu5O9
リコールって初めてだけど車取りに来てくれるの?
242異音:2008/09/10(水) 04:17:01 ID:c2iqRFuW
アクセル踏み込んだときカラカラと異音がするのは自分のだけ?
ちなみにNAエンジンです。
243阻止押さえられちゃいました:2008/09/10(水) 08:51:03 ID:aOOZTnrC
音の発生している場所や音の種類にも拠る。
自分自身の経験は、異音の鳴り始まって20分後にE/Gオイルポンプが破裂。
F1でよく見る様な大量の白煙を後方に吐きながら停止。
ミ○ビシ・ミニカ だけど。
244阻止押さえられちゃいました:2008/09/11(木) 11:09:01 ID:b3AgQ8n6
ZESTが一発変換で出る
245阻止押さえられちゃいました:2008/09/11(木) 19:32:31 ID:NsuWq+ic
>>234
めんどくせーから持ってくんなよ!
246阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 00:41:48 ID:jKF1j0bo
ディーラーなんか下僕同然だけら取りにこさせるんじゃね? 当然w
247阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 07:23:04 ID:NV7fWiab
>>220

空気抵抗の大きいハイトワゴンで、重めの4WDだからといっていちおうターボで
けっこうな馬力とトルクがあるから、普通はリミッター以上の性能があるはず。
4速に入った途端、加速がぐっと鈍るのは3速と4速の変速比に差がありすぎるから。
逆にいえば、4速巡航でちょっとした坂にさしかかると、3速にキックダウンして
ぐっと回転数が上がることになる。結局、軽における4ATの限界なんだよなあ。

>>222

たしかにNAの方は、車重の割に馬力とトルクが小さいけど、3速で引っ張れば
時間はかかるけど135くらいまでは出たような気が。。。
ttp://www.hobidas.com/blog/rosso/mjb/archives/2006/09/post_70.html

ttp://www.motordays.com/newcar/articles/honda_life031115/

去年、58PS、6.6kg・mでCVTのとある軽で高速道路を走った。
ターボにはかなわないものの、100km/hからの加速もそんなに悪くなかった。
足回りが心配なので、135までしか出さなかったがリミッターがなければ
145くらいまでは出るような気がした。ターボだったら155〜160くらいいくのかもね。

P07A型は、ターボはスペック以上によく走ると思うけど、NAは他社に遅れをとってる
気がしたね。でも、エンジンの回り方とかエンジン音は好きだけど。
ミッションは、4AT自体はよくできてると思うけど、しょせんは4速。
CVTなら「4速に入った途端、モサーとしたよ。」というようなことは、ないね。
ホンダでCVTのやつが登場するのは、数年先か。
248阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 14:36:54 ID:updIaRaS
>>247

ギア比計算プログラムのHPで計算してみると、NAの3速で

6000回転 112.3KM/H

6500回転 121.7KM/H

7000回転 131.1KM/H

4速は論外だろうから、理屈上でも130キロが限界では?

実際には空気抵抗や路面の抵抗に打ち勝てず、もっと早く限界が来るかと。


ttp://take2.k660.net/cgi/gear/gear.cgi

249阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 22:31:58 ID:fsxxEA/T
>>247

うーん、どうでしょう。P07AのNAのレブリミットは7000ではなく7500ですよ。
7500で計算すると。。。。
あと、135とかはメーター読みだから多少の誤差はあるでしょう。
いずれにしても、NAゼストで130以上出すには、かなりの時間がかかる。
だから、高速道路で遅い車がいても、追い越すのはちょっと勇気がいるな。
58PS、6.6kg・mでCVTのとある軽は、80から110までの加速は低圧ターボに近い感じがした。

それと、高低差のある高速道路や、山道などではNAの場合
4ATの限界をモロに感じた。高速道路の件は前に書いたけど、ほかに山道だと
2速だと回転があがりすぎてうるさく、3速に入ることがあればぐっと加速が鈍くなる。
「ああ、2.5速があればなあ。」って思った。
高速道路も、3.5速があればずいぶんと印象は違うかもね。
ま、軽自動車に5ATとか6ATとかは採用されないだろうから、早くCVTにしてほしい。
初代とうって変わって2代目のフィットのCVTはそんなに悪くないみたいだし。
250阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 22:39:48 ID:NdR7oIfZ
100`超出すことないからどうでも良い。
皆様どうぞ安全運転で。
251阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 22:40:46 ID:fsxxEA/T
教えてもらったサイトで7500で計算すると、3速は140.4km/hと出ましたね。
ちなみに、NAライフ(JB5)の場合、ファイナルはゼストと同じ
2速はゼストよりも高めで、2速で7500まで回すとおおむね85km/hまで出た。
例の計算では88.6となってる。まあまあ正確みたいね。
ってことは、NAゼストは理論上3速で140km/h出ることに。
実際は空気抵抗その他で135程度。。。やっぱ実測と同じだ。
252阻止押さえられちゃいました:2008/09/12(金) 23:26:22 ID:bLeer0Rg
ずいぶん必死だな。

でも実際ゼストに乗って試したことあるんだろうか?
253阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 00:23:52 ID:bbI5aIR1
NAに乗ってる俺が思うに、110からは壁が厚く感じるのだか…
未だに125以上出した事ないし、踏む気にならない!
ガス食いそうでビビリミッターが働く!
254阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 07:21:04 ID:gIqmOsUG
いずれにしても、NAの動力性能は大したことないから
高速は、100いや燃費を考えて90あたりでのんびり走るのが一番。
たしか80と120とでは、燃費が4km/Lくらい違ったような。
255阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 19:17:20 ID:bbI5aIR1
ドア内張の布が浮いてきたのでクレーム交換しました!
256阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 20:32:25 ID:swOyk9AN
>>255
チッ・・・
257阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 23:12:29 ID:tRMhxhvc
ゼストスポーツのダイナミックスペシャルにDLX-F17Sを着けたいと思ってますが大丈夫ですか?
適合表が見つからないので教えていただきたいのですが。
258阻止押さえられちゃいました:2008/09/13(土) 23:41:26 ID:LW5rismB
259阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 23:36:56 ID:gnK+Ehwh
くだらない質問ですまない
ゼストS標準仕様のカーテンってゼストに比べ若干車体低いのか?
雪国だから気になるもんで…
260阻止押さえられちゃいました:2008/09/14(日) 23:48:42 ID:kFJabgHe
>>259
カーテン?
インテリアショップに相談だな!
261阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 01:20:36 ID:4SK41OC7
???
262パンダ:2008/09/15(月) 08:30:35 ID:lYQrUu1e
ゼストがエンジンかなんかの不良があったか知ってる人いますか?
263阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 10:01:11 ID:fFzL1s+s
>>262
>>227参照
264阻止押さえられちゃいました:2008/09/15(月) 23:56:23 ID:EvO4mM66
正直言って、現行ムーブとゼスト比べると、全体的に
どっちが上なの?自分はデザイン以外はそんなにゼストが
駄目とは思わないんだけど。
265阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 06:45:17 ID:8gLF7BeE
>>264

どっちが上と言われてもねえ。項目別に判定するのもいいけど
乗り心地を例にとると、ゼスト:堅めの乗り心地+ロール少なめ、
ムーヴ:ソフトな乗り心地+ロール大きめ。どっちが好みか人によって違うからねえ。
居住性はムーヴ、荷室はゼスト、シートサイズはムーヴ、静粛性はゼスト
動力性能はムーヴ、エンジンのフィーリングはゼスト、値段はムーヴ、燃費は不明。
リセールバリューはムーヴ。といったところか。
266阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 20:14:17 ID:n3RVKhtz
>>264
雑多な感想など

ゼストの乗り心地は足が固めのせいか、結構細かい凹凸を拾うね。
舗装が荒れた路面だと、割と不快な細かい振動が伝わる。

NAのエンジンは、雑誌などでは実用的でトルクフル
と表現されているけど、車重があって発進でちょっと
もたつく感は否めない。
まあ、動力性能は多分ロングストロークのムーブのほうが
上じゃないかなあ。ホンダの軽エンジンはSOHCで2バルブ
ショートストロークというちょっと狙いが分かりにくいレイアウトだね。

ゼストでも広さは充分文句ないと思う。
頭上はスコーンと広く、低床と併せて余裕の空間。
後席は広いんだけど、ダイブダウンのため
シートがチャチなのは仕方ないかな。
ダイブダウンにこだわらず、高さのあるシートにしてくれても良かったかも。

ムーブは広いって言うけど、荷室を目一杯狭くして
少し無駄なほど後席に当てている感じがする。
その点、ゼストは実用的に広い後席と
すごく広い荷室を両立させている。
低床な造りとあいまって、荷室の使い勝手は抜群。

これで後席がスライドしたら満点だったんだけど。
267>265:2008/09/16(火) 20:46:36 ID:5iirisOV
まあ、俺や266の意見を読めばなんとなくわかると思う。
結局は、運転する人がどう感じるかだろうね。善し悪しよりも好みの問題。
俺はゼストの顔は受け入れられないけど、あの手の顔が好きっていう人もいるし。
エンジン単体では、ダイハツの方が力強いけど、P07A型は超ショートストローク
なので、SOHC2バルブといえども、けっこう上までビュンビュン回る。
あの感覚が好きならゼストでしょう。NAはまったりと遅いけど、ターボなら
普通に速い。4ATはホンダの方が良くできていると思うけど、ムーヴ以降の
ATもロックアップがないながらも、意外とそこそこ出来がいいとは思ったね。
あと、乗り心地の堅さ。これは明らかに差があるので、決め手になるかもねえ。
268阻止押さえられちゃいました:2008/09/16(火) 23:23:03 ID:SLgdsRoT
ご意見ありがとうございました。
269阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 04:50:13 ID:6JJ3TERi
>動力性能はムーヴ、エンジンのフィーリングはゼスト
がいまいち理解できない。
どちらも内装は評判いいけど質感、普通車っぽい点で近いのはどっち?
270>265:2008/09/17(水) 06:47:35 ID:gOntjll3
>>269

質感は好みがあるのでなんとも言えないなあ。個人的にはムーヴの方が上だと思う。
どっちが普通車っぽいか?これまたどっちもどっち。しょせんは軽だから。
もっとも軽だと思わせるのが、室内幅の狭さかな。でも、どっちも頑張ってるとは思う。
あと、乗り心地も普通車に負けてるね。ゼストは堅めで荒いし、ムーヴは腰砕けっぽい。
リアシートはムーヴの方が上だね。リアシートの広々感はどちらもヴィッツよりも全然上。
NAは、ムーヴは意外と力があるけどしょせんは軽だなあと感じた。
まあ、どっちもターボなら1000ccカーよりも速いけどね。
誰かが言っていたね。
基本性能を磨かないと、普通車ごっこで終わるって。言えてるかも。


271阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 07:10:46 ID:QbqXm2/Z
>>247
4ATは、ゼスト購入の際のネックだったわ。これがターボを選んだ理由のひとつ だったよ。
ホンダは軽四の動力性能に関しては以前から冷めたところがあるからね。マニヤ向けのMTREC
は別として。
以前、TODAYの初期型でユーザーからパワー不足の声があがっても、軽にパワーなんて
必要なの?みたいな事言ってたよ。
でも毎度、他社に遅れをとるのは良くないな。CVTもどうせ積むんなら、さっさと
やりゃいいのに。

>CVTなら「4速に入った途端、モサーとしたよ。」というようなことは、ないね。
スペックみたらターボはNAより3速4速間の変速比が離れてるみたいだね。
燃費対策よりも、気持ちよく走れるセッティングにしてほしかった。

>ま、軽自動車に5ATとか6ATとかは採用されないだろうから、早くCVTにしてほしい。
本来なら小排気量にこそ、多段変速が必要なのにね
272阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 22:09:17 ID:/Ip54fdH
>>271

たしかにホンダは、軽の動力性能について冷めた部分があるような気がする。
トゥデイのような車があったのは昔の話。たぶん5年後にVTECを軽にも乗せてくるだろうけど、
それは、スポーティーというよりも別の意味があるのだろうね。
もし、スポーティー云々を言うならもっと背の低い軽を出さないと。
ホンダのCVTは、フィットでそこそこ販売実績があるし一定のデータは収集してるはず。
だから、今回のFMCでライフに採用することは可能だったとは思うけど、
これまた冷めた部分とか4ATの開発費回収とかそんなので、見送りになったと思う。
ゼストの変速比をみると、ライフより重たいため1,2速はライフよりも低めだけど
全般的に燃費重視の設定じゃないかな。
みんながみんな車や運転に興味があるわけじゃなし、どの業界でも女性をメインターゲットに
してるようだから、自ずと動力性能よりもかわいい見た目とか広さとか、装備とか
そっちに力を入れたがるんだろうね。ライフのバックモニター、コンテのパワーシートには
閉口した。そんなのに金をかけるなら、動力性能か燃費に金をかけてほしかった。

>本来なら小排気量にこそ、多段変速が必要なのにね

たしかに。でも現実には軽に5ATや6ATはサイズや重量、コストの関係で無理でしょ?
ってことは、超多段な?CVTがベストということになるのでは?
CVTのメリットは、高速道路で登りにさしかかったときにわかるよ。
273阻止押さえられちゃいました:2008/09/17(水) 23:04:11 ID:PR5TGiuj
http://ime.nu/imepita.jp/20080902/818830


マイナーチェンジ
274阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 00:46:24 ID:ROnGk3qd
ゼストって乗っている人少ないみたいだから買おうかな
ムーヴとかワゴンRは人気あるからなぁ。やっぱり人と違うもの乗りたい
275阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 03:24:44 ID:MUk7DuPV
そして面接始まったら、求人と全く違う人材希望モード全開。
求人には「人と接する事が好きで、暖かい対応ができる方、社会貢献性の高い仕
事を志望される方」というから、そのラインで話をしてたら、「いや、ウチも会
社ですから、社会貢献の意志だけではやっていけないんですよ」、と。
「会社に貢献するというのはどういう事だとお考えですか」ときたから、「お客
様の満足に応えるよう、希望を傾聴し、また購入後もご利用頂けるようなお店作
りを目指します。これまで、高齢者の生活援助をしてきた経験を生かし、お客様
との信頼を第一に考えていきたいと考えます」
といったら、
「いや、会社に貢献するということですが…信頼では会社は成り立たないんです
よ」
えっ?そうか?
信頼なかったら客こないぢゃん。
そんなに酷い答えだったか?

「傾聴で信頼を繋ぐとの事ですが、信頼に繋ぐためには何時間くらいお話を聞く
おつもりですか?」
えー、なに、ちょ、かなり意味不明(-.-;)。
「お客様の希望を聞いたって、会社は成り立たないんですよ」
「…そうですか」
「前職場があなたに月給を払うために、あなたは会社にいくらくらい貢献したと
思いますか」
「わかりません」

ようするに、「会社のために売りまくってお金を生み出し、会社を成り立たせる
人」が欲しかった模様。質問は全て「会社への貢献」に終始(-.-;)。
だったら、求人に社会貢献とか、暖かい対応とか書くなよ。
276阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 04:29:06 ID:W2bsO/9L
>>273
"女性の声"を聞いて開発したら大概ロクなもんにはならねえな
>>275
就職がんばれよ
277阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 06:15:32 ID:hcSzhiu9
新型ライフの評判が悪く
その反動でゼストが急に人気車に成り上がり!

なんてことにはならねーか、やっぱり
278阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 21:21:19 ID:jQBKi4iZ
今日からゼスト海苔になりました。よろ
サビ情報は大変助かりました。デラでグリス塗ってもらったよ
279阻止押さえられちゃいました:2008/09/18(木) 21:54:22 ID:n3yTqubY
>>278
おめでとう!
大事になっ!
280阻止押さえられちゃいました:2008/09/19(金) 11:10:58 ID:mhbD5PJX
>>230
2007年9月26日納車したけど、ビンゴだった。12ヶ月点検と一緒にやってもらったけど。
281阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 13:53:54 ID:Lvv8TWZN
Dスペシャルにのってるんだけど
今更ながら後部座席のスピーカーの音がでない事が
すごい気になってきた・・・

後部座席のスピーカーって音でるようにする事は不可能なんですかねー・・・
282阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 14:30:42 ID:54bRboJC
後ろのスピーカー付けなきゃ音は出ねえわな
仕様よく見てみ、標準はフロント2スピーカーだけだぞ
283阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 17:03:59 ID:Lvv8TWZN
スピーカーというか、後部座席にも穴はあるんです。
フロントみたく両側に。
でもついてるだけで音がでるようにはなってないみたくて。
これをどうにかする事ってできないですよね。。
284阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 17:55:25 ID:cl0kTKZH
以下>>283>>282>>283>>282>>283>>282→の無限ループが続きます。
285阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 19:59:31 ID:uc0UC2kb
ループ阻止!w
穴は空いていてもスピ−カーは付いていないとは
考えないのか?
286阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 20:11:15 ID:uc0UC2kb
あ、ごめん。
スピーカーを今から取り付け出来ないかって聞いてるんだよね。
だったら出来る。車買ったところか、カー用品店で相談しなよ。

287阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 21:22:50 ID:54bRboJC
もしかして、スピーカーダクトとスピーカーそのものの
区別がついていないんじゃないのか?

だとすると質問にも納得がいくんだが…

穴は単なる穴で、音を出す機構じゃないぞ
中にスピーカーを取り付けないと、音は出ないってことだ
フロントには標準で穴の中にスピーカーが付いているけど
リアには別にスピーカーを付けないと、単なる穴のまま

ここにスピーカーを付けるのは簡単だ
ディーラーオプションでも安いのは7,000円くらい
カー用品店では様々なヤツがゴロゴロ売っている

この答えなら辻褄が合う気がする
ループ回避も出来るかな?

…俺もリアスピーカーつけようかな、明日オートバックスでも行ってみよ
288阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 21:47:38 ID:1Ni78SZl
穴があるのは良いが、ちゃんと配線来てるの?
配線来てないと前から引っ張ることになるよ。
289阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 21:50:49 ID:OAd8gzYT
配線は来てるよ。
ただ、ホンダ純正オプション用のコネクタがついているので
市販のスピーカを使う場合は、変換コネクタを買ってくるか
配線を切ってコネクタを取っちゃう必要がある。
290阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 22:01:58 ID:Lvv8TWZN
ごめんなさい。283です!
今読んでやっと理解できました。
あれは単なる穴で、後部座席からも音を出したいなら
自分でスピーカーをつけろ!ってことですよね・・・?

オートバックスに行って、「後部座席にスピーカーつけたいんですけど・・・」って言えば
いいんですかね。。
初めての車でまったくわかりません。。
その取り付けってすぐできる事なのでしょうか。
291阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 23:46:20 ID:Xojn1WYx
俺も後部スピーカーつけたいなぁ。前だけだとちょっと音がしょぼく感じる
>>290と同様 初車なのでカスタマイズはよくわからんとですよ…
292阻止押さえられちゃいました:2008/09/20(土) 23:58:37 ID:54bRboJC
純正をセルフ見積もりで見ると安いタイプで7,350円、工賃が1,722円となっているね
ただ、工賃は多分納車時のものだから、後付けするともう少しかかるかも

きっと、純正よりも各社のやつのほうがいろいろ選べるから
カー用品ショップで相談するといいよ

昔乗っていたトレノにもカロッツエリアのリアスピーカーつけたら
音がすごく良くなったし、フロントだけだとしょぼく感じる人にはお勧めだと思う

取り付けももともとダクトもついてるから、時間も工賃もそれほどかからないんじゃないかな
明日、俺もオートバックスで聞いてみるよ
293阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 00:21:44 ID:vnMa46Fy
フロントについてるスピーカーはショボイからカー用品店で後付けするなら
フロントのを交換して、フロントに付いてたやつをリアにもってくほうが
いいんだけど、前後の純正スピーカーのサイズって同じだっけ?
294阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 00:31:54 ID:ATfoBvIX
>>293
それ良さそうだね

どうやら純正スピーカーは17aで、前後とも型番も一緒みたい
諸元も同一っぽいので、フロントスピーカーののリア移植は
ポン付けでいけそう
295阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 01:43:11 ID:SOmai/Ij
290です!

>>291
そうなんですよねー・・・
車の中で、音が全体に行き渡るかんじが私はいいんですけど
前だけだとなんかしょぼくかんじるし
音大きくしたときも前だけやたらうるさいかんじがちょっといやで・・・

今私もセルフ見積もりのみてみたら、案外1万円以下でできるものなんですねー!
オートバックス見に行って、いいのがあればそちらで
取り付けてもらおうかな・・・
296阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 01:53:34 ID:2x/CWr9K
俺はアルパインのゼスト用を付けた!
専用でバッフルボードとツィーターも付いてるし、取付も簡単に出来ますよ!
純正品のフロントをリアに使い回して完成!
297阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 17:10:19 ID:ATfoBvIX
オートバックスでスピーカー取付予約してきた。

で、リアのみだったら、一番安い汎用品で6,000円くらい
バッフル無しで取り付けられたとして工賃4,200円、合計1万円くらいだね。

せっかくだから前も取り替えることとして、二個セットで1万円くらいのヤツを
二セット、バッフルがひとつ4,200円×2、工賃が前後で8,400円
合計37,000円位を若干の値引きで34,400円。
デモを聞き比べて、一番好みの音色がALPINEだったので
ALPINEにしてみた。

自分で出来れば工賃かなり浮くんだけど、ちょっと自信ないなw
298阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 17:26:59 ID:pVIOA2L9
作業の様子を見せてもらいなよ。
せっかく金払うんだし、次から自分でできるぞ。
299阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 17:48:09 ID:ATfoBvIX
>>298
そういうのは得意じゃないので金で解決しますw
自分でやったらただじゃすまない結果になりそうでw

でも、アウトレットとかで半額とかのもあったし
自分で出来る人はガンガンやって、色々試せるんだろうね
300阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 18:33:27 ID:I6LbCOe/
俺は自分でフロントSPを社外品にして
純正SPを後ろのドアに移植したけど、作業方法は下のサイトで知った。
ttp://jg6brh.fc2web.com/zest/spk1.html
1個目のスピーカ取り付けは、手間がかかったけど
2個目からはコツをつかんだので、残りの3個は簡単だった。

それより、デッドニングを同時進行で初めてやったので
そっちのほうが、手間も時間もかかって大変だった。

301阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 22:16:56 ID:2x/CWr9K
ドア内張がカタカタ音がする…
(´・ω・`)
302阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 22:44:45 ID:EzJegRqy
リコール修理行ってきた…
303阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 23:01:34 ID:bI9omadj
おまえらフィット買おうぜ!!
304阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 23:16:19 ID:2x/CWr9K
>>303
金クレ!
買うならRS以外要らないから買えない…
金ありゃ買う!
305阻止押さえられちゃいました:2008/09/21(日) 23:27:31 ID:Wg8JX2vi
維持費が同じなら買うよ。
306阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 01:05:22 ID:d3e9MXu5
うちはリコールのハガキがこないんだけど
セーフってことかな?
307阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 06:01:26 ID:5PtuXT4e
モデューロのスポーツグリルだけ着けたら変かな?やっぱり全部着けるべき?
308阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 11:58:22 ID:hTccLhvx
リコールのハガキきた。。修理って時間かかりましたか?
309阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 12:29:45 ID:AO/uBFKf
一時間くらいで終わったよリコール
310阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 12:52:01 ID:hTccLhvx
>>309
ありがとうございます。
311阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 15:34:13 ID:O9ja8L0E
ゼストのリアは昭和を感じる・・・
312阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 16:13:15 ID:/uuxlSpC
>>307
自分がやりたいようにすればいいと思うけど。
変とか別にないだろ。むしろ他人はそこまで見てないし自分がいいと思うようにすればいい
313阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 19:56:00 ID:qcS37eZJ
うちはディーラーから、リコールの電話がかかってきて
はがきはこなかったよ。
314阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 22:43:07 ID:dCPy7umc
家は両方来たな。
ここでリコールの情報出た次の日にデーラーから電話があって、
来週くらいに郵便が行きますからとかいわれた。
315阻止押さえられちゃいました:2008/09/22(月) 23:17:20 ID:fzmfYB4V
リコールまだ来ない…
ガチ該当!
ディーラーのデモカー買ったんだけど、二次ユーザーは軽自協からの台帳から検索の為、メーカーから後日案内が来るって話を聞いたが…
遅過ぎる!
316阻止押さえられちゃいました:2008/09/23(火) 02:24:35 ID:OPFBBVE8
うちはゼストを新古車専門のサイトで買ったんだけど
それでもリコールのハガキ届くのかなー?
ドアバイザーとかはホンダでつけてるから
一応ホンダにもちょくちょく行って車検証見せたりはしてたんだけど。
317阻止押さえられちゃいました:2008/09/25(木) 07:51:45 ID:3RgQ4RSi
アフォか!ケイキョウで該当車台番号の住所に送ってくるわい。住所不定なんか…
318阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 07:56:05 ID:aPR0fx66
純正ナビじゃないとリアカメラは付かないのでしょうか?
さすがにポータブルナビはだめですよね。
319阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 08:50:36 ID:2I2A6Rus
飛ばしの住所なんですいません
320阻止押さえられちゃいました:2008/09/26(金) 16:49:46 ID:c6JWvlEd
>>316
参考になるかどうか分からんけど
非ディーラーの中古車屋で買ったクルマがリコールなったとき
ちゃんとメーカーからリコールのハガキ来たよ。
リコール点検とか修理は買った店じゃなくてディーラーでの対応になるけど。
321阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 00:06:44 ID:n59P8Cfa
>>320
316です。
参考になりました。まだハガキは届いていないようです。
ならセーフって事かな・・・
ありがとうございました!
322阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 07:50:51 ID:0K3GcE1G
心配ならホンダのリコールのホームページで
適合車体番号が出ているから、自分の車の車体番号を
調べて見たら?
ttp://www.honda.co.jp/recall/080904_2177.html
323阻止押さえられちゃいました:2008/09/27(土) 11:39:07 ID:xOypNTTr
HDDナビの人に質問
ミュージックキャッチャーは勝手に録音してくれるから便利な機能なんですが、
アルバムを録音するときはいいけど
シングルCDは2曲ほどしか入ってないじゃないですか
それでその2曲だけ入ったフォルダ?がミュージックキャッチャー内に入ってしまうのが気になります。
ミュージックキャッチャーに録音されてるフォルダの中に新しく
録音した曲を追加することって出来ないの?
意味わからなかったらごめん。

携帯から失礼しました
324阻止押さえられちゃいました:2008/09/30(火) 18:57:33 ID:FLh/hQSE
あげとくぜ!
325阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 13:43:59 ID:OfDI6CAD
ゼストの黒いの買っちゃった!
11日に納車なんだお〜。わくわくわくわく
326阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 14:11:45 ID:48U3FWiw
>>325
おめでとー。

そういえば、サイドカーテンエアバッグ付けてる人いる?
サイドカーテンエアバッグ付きを中古で探しても見つからない。
327阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 16:39:42 ID:s23KMtdx
>>325
汚雌出闘

>>326
ただでさえ高いからな…
まず無いだろうよ!
新車買えっw
328阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 17:29:50 ID:YUdNV/21
初回点検いってきました。車もピカピカにしてくれたし、ドライブいってこようかな

>>325
おめー。待ち遠しいよね
329阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 23:31:47 ID:2aUIB+Uw
みんなナビつけてるかな?参考までに、どこのナビつけてるか教えて下さい。
330阻止押さえられちゃいました:2008/10/02(木) 23:50:47 ID:48U3FWiw
>>329
PSPを付けようかと思います。声は若本か大塚で。
http://maplus-navi.jp/products/maplus2/demo.html
331阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 17:12:41 ID:2vIOQvCV
MCするみたいですね。
332阻止押さえられちゃいました:2008/10/04(土) 18:19:53 ID:OW61mrf/
今日ゼストを見せたらダサい形だねって言われました
333阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 19:53:04 ID:nhD15Pud
>>332
そりゃオマエ自身が嫌われてんだよw
334阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 22:00:53 ID:40gH7ehd
ゼストがダサいのはガチ
335阻止押さえられちゃいました:2008/10/05(日) 23:35:27 ID:CP4lad20
ゼストには27インチママチャリのりますか?
ワンボックス以外の他社ならどうですか?
336阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 19:22:45 ID:4PtfNn+l
ゼストなんか利点ある?
ここ見てると欠点しか無いのかなって
良いとこ教えて!
337阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 19:41:28 ID:K4BWaGlU
(軽自動車にしては)丈夫。
以上。
338阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 23:05:32 ID:4PtfNn+l
じょ丈夫なだけ?
悲しいなオイ
339阻止押さえられちゃいました:2008/10/06(月) 23:54:19 ID:o0VxPHIG
オフクロを乗せると
「こんな立派な車を買えるようになったなんて、あんたも一人前になったねぇ」
と嬉しそうに言ってくれるところ。
340阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 01:02:53 ID:Vbcrso52
>>339
。・゚・(つД`)・゚・。
341阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 07:00:13 ID:d/SQsDR1
マジレスすると

室内の広さや使い勝手は、他のハイトワゴンには決して劣らない。
特に、ラゲッジの広さ、床の低さはかなり実力高し。後席のスライドは欲しかった。
発表当時としては高めだったインテリアの質感は、最近では並かな?

ボディもしっかりしていて、ドアの開閉音などもきしむような安っぽさはなく
エンジン音や風切音も良く抑えられているし、静粛性も良い。

ただ、相反するがボディは重く、エンジンも高回転型で
全体に低速のトルクは不足気味、動力性能的には
NAだとちょっと物足りない感じがする。

何といっても、エクステリアのデザインが…
好み的にデザインがOKなら、内容的には後悔しないと思う。
ただ、価格がちょっと他と比べて高いね。
現行モデルは値引きが大きいから、今ならそこそこに安く買えるだろうけど。
342阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 09:24:25 ID:PQHiY8GM
>>341
> 後席のスライドは欲しかった。
スライドドア不採用は安全性を考えての結論だと勝手に推測している。
343阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 09:29:26 ID:Gb1A39pi
ゼストカッコイイじゃん・・・。
私一目惚れで買っちゃったんだけど変なのだろうかw。
うう。早く乗りたいよ〜っ!!

軽&新車初めてなんだけど「乗る前にコレだけはやっとけ!」みたいな事ありますか?
344阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 10:26:31 ID:zBQEBVJw
筋トレ
345阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 11:03:53 ID:onzGs3+T
>>341
乙です

他の車乗ったことないから重いのかわからないし
外観も気に入ってるから俺的には大満足の車だぜ!
346阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 11:04:16 ID:3aYAaoUK
ドアの鉄板の部分が他のに比べてかなり大きいよな。
なんというか頑張ってる感がある。
安全のためだししゃーない。
347阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 11:29:33 ID:rimALDJh
ゼストって値引きいくらくらい?
348阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 14:30:45 ID:Gb1A39pi
自分が買ったのは新古車?だから参考にならないかもしれないけど
車両価格は89万円だったよ。ターボついてない普通のヤツね。
349阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 21:01:02 ID:d/SQsDR1
>>342
スライドは、ドアじゃなくてシートスライドのこと
タントやパレットとはカテゴリが違うから
スライドドアの需要は少ないと思うよ

もちろん、あればそれはそれでいいと思うけど
350阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 22:43:14 ID:wdk2JWGK
近いうちに新型って出る予定あるかな?
351阻止押さえられちゃいました:2008/10/07(火) 23:10:30 ID:uYo2DNi8
MCは近いらしい。
顔は変わるみたい。
352阻止押さえられちゃいました:2008/10/08(水) 21:20:33 ID:DvcUWioE
ありがとう
353阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 13:37:36 ID:vGSz9ul3
ゼストの見た目は個人的にあたしも大好き!
ただゼストって軽にしては値段が高めなんだよね。

>>332
乗ってる人がださかったら何乗っても変に見えるよ
354阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 15:50:27 ID:L3W9EDOo
軽乗ったの初めてだからわからないんだけどエンジンつけてボンネット開けてみたらエンジンがブルブル震えてた。

軽ってこんなもんなの?
355阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 21:53:11 ID:V3a79HcR
軽じゃなくてもそんなもんだ
356阻止押さえられちゃいました:2008/10/10(金) 23:07:19 ID:2Qtyfckd
そんなもんだ
357阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 03:18:08 ID:6FHiwfNL
そんなもんさ〜♪
358阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 04:19:38 ID:z4wTVDuf
>>353
酷くない?
359阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 11:22:31 ID:ZZtIaeJo
>>358
そんなもんじゃない?
360阻止押さえられちゃいました:2008/10/11(土) 15:05:30 ID:DDerHJl0
今日やっとリコールの修理やってもらった。
厳密に言うとリコール対象ではなかったが、
一応やっておきますと言う事だったはずなのに、出だしが軽くなった…
361阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 16:06:08 ID:S2C5Cpap
ゼストのパールホワイト運転してるギャル発見しました
ゼストは男っぽい外観なのに、内装が可愛く飾られてて
ゼストが可愛く見えました。いや、そのギャルの顔か?

まぁ、運転してる奴次第だろ
ゼストは見た目賛否両論あるみたいだが、性能はいいと思うよ
362阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 16:08:24 ID:S2C5Cpap
あとオレのゼスト、リコールのハガキこないんだけど
セーフって事なのか?
今年買ったばっかりなんだが
363阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 17:15:06 ID:S2C5Cpap
今HONDA見たんだが形式DBA-JE1に当てはまってる・・
そして車台番号はJE1-1126○○○ってかんじだったんだが
当てはまってないってことかな?
ttp://www.honda.co.jp/recall/080904_2177.html

JE1-1100001〜JE1-1121888
平成18年12月28日〜平成19年8月22日
↑この中には該当してないと思うんだが・・・

ちょっと誰かわかる人いたら教えてくれOrz
364阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 17:53:26 ID:POVsd8dc
明らかに対象外じゃん。
心配なら、買ったとこに聞いた方が確実。
365阻止押さえられちゃいました:2008/10/12(日) 23:11:53 ID:+dMED8Ms
ガチ該当でも案内来ない俺が通ります
366阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 05:50:41 ID:pg/QCEXC
妹のゼストに初めて乗せてもらった時、スピーカーの音の悪さにびっくりした
思わず「え?これってラジオ?」と聞いてしまった位。音こもりすぎじゃない?

あと>>323は自分も気になる。
367阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 08:51:10 ID:mIeh2wdd
ノンターボのゼストは非力だし燃費も他社の軽に比べて悪すぎ。足回りはシッカリしてると思うけど。
シートに埋まったカップホルダーも、ジュースが振動でこぼれたらシートが汚れそうでいただけんね…。
助手席にも運転席側のようなワンプッシュのカップホルダーがあればいいのに。
常時発光メーターは昼間でも「光ってます感」が欲しかった…
368阻止押さえられちゃいました:2008/10/13(月) 22:48:09 ID:cP4HDLfw
ホーン交換した人いる?
バンパー外すのがメンドーで躊躇している…。
もし交換したとしても、どこに固定しようか…。
369阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 01:18:42 ID:XPUxjhpm
>>368
バンパー外さない事には始まらないぜ
フェンダーのトコのネジが変な方向だけど他はクリップ外すだけだし
あとライトの下にもはめ込みのツメあるけど割らない様に
370阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 22:12:51 ID:AI4nAQhL
フルモデルチェンジ情報はないの?
371阻止押さえられちゃいました:2008/10/14(火) 22:32:59 ID:fk/CLILV
>>369
ライトの下のツメに注意だな。了解した。
実は俺エディ海苔なんだが、これまたシングルホーンで“ピーッ”なんて
ライトバンみたいなマヌケな音だったから、レジェンドのホーンに交換した
のよね。
ゼストにもこれを付けようかと思案中…。(車検は通るのか?)

つ〜か、どこに固定した? >>369
372阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 01:58:58 ID:po2gEft1
>>371
スポーツの場合、左右のライトとフォグの間しか付かない
純正品の所は鉄板が薄くてダメ
LEGENDなどのダブルホーン使うなら純正位置プラスどこかでも良いかもしれないが、鉄板の薄さに幻滅するだろう
車検時は大体の物はOKだと思う
検査場は知らないが、民間車検場なら聴感だけで判断
373阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 11:20:28 ID:bgFBkRdy
>>366
決して音はよくないが、ラジオと間違えるっていうのは大げさかと。
ゼストはリアにスピーカーが埋め込まれていないから
リアにもつけるとまた違うかもね。

音質はCDにもよるかなー。当たり前だけどね。
リアにスピーカーつけてから、それなりに聴けるようにはなったよ。軽なら充分かな。
ただ外に音漏れしやすくてちょっと恥ずかしいけどOrz
374阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 19:43:30 ID:t/upXzWA
フロントの純正スピーカーをALPINEのSTE-160Cってのに変えて、
リアにも同じのを追加した。全部バッフルも入れた。
スタンダード品で口径も1センチ小さくなったけど、音は格段に良くなった。

スピーカーを弄るのは音が気になる人にはお勧め。
375阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 22:15:46 ID:gdv47eGn
俺もスピーカー替えたいんだけどリアに追加だけじゃ変わらないかな?音悪いよなこの車…
376阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 22:26:07 ID:CHmrKq0H
リアに追加しただけだけど、それだけでも気持ち変わったよー
音がでかくなった(?)からそうかんじるだけなのかな
377阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 22:31:47 ID:sRGXqcAR
こんなスピーカーじゃ、テレフォン人生相談が台無しだっ
378阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 23:02:55 ID:jP4eOchB
>>372
何度もありがとな。
材料を一通りそろえたらチャレンジしてみる。
379阻止押さえられちゃいました:2008/10/15(水) 23:13:39 ID:po2gEft1
>>378
どういたまして
バンパー外すと
ギャーァァァァァ
に備えて
サビ止めスプレーの用意も勧めるw
俺はコーザイってメーカーのラスガードクリアっていう防錆スプレーで繋ぎ目や鉄板の重なった所をバンバンにブッカケといたw
健闘を祈るwww
380阻止押さえられちゃいました:2008/10/16(木) 11:35:31 ID:wlCpmmqv
>>370

11月デビューのNEWライフとコンセプト的にかぶるから終了かも…
381阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 16:46:19 ID:kokjlBQX
マイチェンで
ゼストもっとかっこよくなるよ
ライフダンクみたいな感じ
今のゼストは受けつけないw
382阻止押さえられちゃいました:2008/10/17(金) 18:38:17 ID:AC7+VeBe
12月のビッグMCを予想
・エンジンはNewライフ同様低中速のトルク向上や燃費向上(特に実用)が
図られそう。10・15モード燃費は約1km向上しそう。(CVTは出そうにない・・・)
・スペアタイヤを廃止してパンク修理キットに置き換えて荷室空間UP?
・最近のHonda車に多い六角形グリル?
居住性重視のNewライフに対して実用重視路線のゼストってことになるの
では?(コンテとタントみたいな差別化?)
383阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 12:15:21 ID:cc8kvykw
ボクの考えたゼスト
384阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 13:25:48 ID:nwMt4nYU
どーでもいいぜすと ♪
385阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 21:48:44 ID:i7vdm6Ee
灰皿が…
どうにも決まらない
ライフみたいにセンターにドリンクホルダーあれば解決するのだが
灰皿が付きそうなあのポケットは何なのか
386阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 22:18:04 ID:OtvPx1oy
正式発表前の社外秘の資料はディーラに届いているみたいよ。
営業さんから今日電話が来て、そういうこと話していた。
387阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 22:21:09 ID:SemsORzA
カタログ見せてもらったよ
何ていうかガラの悪いというか頭の悪そうなあんちゃんが好みそうなデザインだった

現行モデルが好きなら異常な値引きの今が買いだろうね
388阻止押さえられちゃいました:2008/10/18(土) 23:56:41 ID:URxG6dyW
ゼストってbBに似てない?
bBを小さくしたみたいなかんじがする。
個人的に今のゼスト好き
389阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 01:45:51 ID:0kDvGLuk
>>387
いくらくらい値引きできそうなんですか?
390阻止押さえられちゃいました:2008/10/19(日) 06:44:51 ID:09GAb+Ij
>>389
15万はいけるだろう
グレードによってはさらに上乗せも可能じゃないか?

俺が7月に契約したときは、ダイナミックスペシャルで
オーディオレス、付属品はバイザーとマットだけ
納車・下取り費用カットで値引きは約14万7千円だった

ワゴンRやムーブと競合すると値引きで勝負に出てくるね

391阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 10:25:30 ID:ml1o9dVH
コストダウンの噂がかまびすしい次期ライフに比べ、現行のプラットフォームを
受け継ぐと思われるゼストに期待。
MCでフェイスリフト、ちょいトルクは落ちるけど燃費に振った新E/G。
なんか、待ってた甲斐があった気がするんだけど!
392阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 19:23:13 ID:D6/ePkLY
それがゼストもコストダウンなんだわ…
デザインと同じくらい価格がネックになってたからねぇ
393阻止押さえられちゃいました:2008/10/20(月) 21:07:23 ID:qRGQEtPP
>>392
なら、ライフぐらいに安くなるのかな?
394阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 16:26:26 ID:mHAxOPnB
昨日、嫁が走行距離5kmのゼストDスペシャルのホワイトを新古車でドアバイザー、フロアマット、2dinのCDとMDオーディオ、車検残り35ヶ月で乗り出し113万で買ってきたんだけど高いですか?
395阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 17:21:37 ID:dua085Oz
ネタか
396阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 17:42:10 ID:nlKXBVfD
>>394
高くはないと思う。
うちもDスペシャルのホワイト、HDDナビとETCとフロアマットつけて新古車で
113万だったよ。
ドアバイザーとリアスピーカーは後からつけたけど。
397阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 18:45:42 ID:mHAxOPnB
>>395
なにがネタになるのか理解できない

>>396
dクス。そうか〜でも113万じゃ別に他と比べて安いわけでもないんだな。それならHDDナビのが得だなぁ。まぁ嫁のだし仕様は何でもいいんだが、それがお得なのか損なのか知りたかっただけなんだ。
ありがとう。
398阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 19:40:19 ID:mHAxOPnB
そうそう、納車には付き合ったときの話し〜
嫁の知人が買った店の整備工場に見習いか何かでいるんだがエンジンルーム開けて、軽なのに6気筒っすよって言ってきたんだ。。
まわりに同僚の整備士がいないかどうか俺がヒヤヒヤしながら確認してしまったよ。
今時の軽って気筒あたり2プラグだったりするんだな。俺が時代遅れなのか?
399阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 21:07:21 ID:UDE8JQQt
新車で130万は?
400阻止押さえられちゃいました:2008/10/21(火) 22:45:40 ID:VHwrfPHh
ゼストとソニカで迷って1年が過ぎたぜ!
金だけがどんどんたまってくw
401阻止押さえられちゃいました:2008/10/23(木) 10:23:41 ID:QpQ/ziN3
がんばって家を買え!!

車ナシで一生過ごしていけるコトほど
幸せなコトはないよ。
402阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 11:17:21 ID:MD76MxZm
マイチェン車の写真見たよ
ゼスト ス●●ク スポーツ系は
なかなか大胆な「顔」してる
しかし最近の「軽」は高価になってるね。
403阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 12:17:08 ID:EJwY0AY4
新ライフがベースなんでしょうか?
薄いイエローがあるとうれしいなぁ。
404阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 13:13:07 ID:LwcKfdIq
MCでベース変えられる訳が無い
フェイスリフトしただけってDが言ってたよ
しかも顔が変わるのはスポーツ系だけで
ノーマルはそのままだとさ
405阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 16:46:44 ID:MD76MxZm
↑ そうです
 前は6連のランプ類で、厳つい「顔」してる・
406阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 21:33:24 ID:0YWbX9kU
ゼストは寒冷地仕様の設定がないとの事ですが、北海道でも普通に問題ないのでしょうか?
今度北海道に転勤になりまして・・・
そのまま乗っても問題ないですか?
407阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 22:01:49 ID:uLnYUj2Y
ホンダの北海道のディーラーで売ってるなら大丈夫なんじゃない?
408阻止押さえられちゃいました:2008/10/24(金) 23:38:35 ID:VReY99JY
メーカーのHPによくある質問コーナーに大丈夫と書いてあったぜ
409阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 03:50:00 ID:v8vhRjR6
スパーク
410阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 14:11:41 ID:IpmyGa81
きょう発売の自動車誌にデカデカと出てたな。
ゼスト・スチングレー
をっと、↑スパークする嘘だょ。
411阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 19:35:27 ID:VumM6jBL
ダサいゼストがさらにダサく!
新型ゼストスパーク!
恥知らずでデビュー!


by Honda
412阻止押さえられちゃいました:2008/10/25(土) 20:00:17 ID:61N/XuTD
おっと、ゼストは一代限りで消滅かと思ってたら
ゼストスポーツに至っては現行型のクセに途中消滅かよw

まあ、スパークの写真見たけど、スポーツよりは売れそうだな
413阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 00:15:47 ID:WgEF2Imn
スパークか…
微妙だなぁ
顔が濃すぎるよ
シート生地は変更されてるみたいだね
ついでにリアのデザインも変更してくれれば良かったのに
414阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 08:25:41 ID:0s5CoN+K
HONDAはもんのすごぉい勘違いをしてるように思えてならない。
415阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 11:26:26 ID:CLt1ux4c
ベストカーに載ってるやつマジっすかw
416阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 13:04:35 ID:QmsShSXL
CARトップにも載ってたから内部資料の事前リークだろな
ドアのキーシリンダー位置や、アンテナの位置など微妙なところを変えてるな
内装はそのまんまで確定?

ノーマルももうちょっとデザインいじって欲しかったなあ
せめてフロントマスクを少しスッキリさせるとか
417エリとゼスト:2008/10/26(日) 14:11:44 ID:R0aDtYe0
ホンダの不人気車のM/Cは、改悪になるケースがあるよ〜
エリシオンの時には、フロントが変わったけど、それまでの標準装備(オートライトやハーフシェイドなど他多数)を削減されて価格は上がった。
418阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 15:47:41 ID:Hhst8Z/F
ライフも新型出るの?
419阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 17:00:27 ID:iZ37Rusz
ンダやヴぁいからな、2輪部門は分社後売却鴨?
軽部門八千代も、ひょっとして売却? ツラいね。
420阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 17:55:54 ID:CLt1ux4c
どうせ若手に企画任せたんだろうな
421阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 19:28:22 ID:usnJCRGU
ベストカー見たが、なんだあれはww
あれだけ力入れてたのに、スポーツグレードは現行車のうちに廃盤か・・。

希少価値があって、下取りが高くなる可能性あるか?(あるわけないか)
422阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 20:00:20 ID:y8k2+Uy1
(ヾノ・∀・`) ナイナイ
423阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 20:21:29 ID:mKoESWoJ
ナイナイ
424エリととゼスト:2008/10/26(日) 20:58:04 ID:R0aDtYe0
こんなご時世だから、コスト削減メインのM/Cなのは必須はずだから、あのレベルまでフロントを変えたとなると、見えない部分は相当コストカットして材料費削減されていると思う。
もともと軽にしては割高感がある車種だから価格アップすると競争力に影響するだろうし。M/C前の方がいろんな意味で条件がよさそうだな〜
425阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 22:18:11 ID:usnJCRGU
>>417
おれは、コスト削減前の型だが、その両方に乗ってるww

いつのまにか、珍車持ちになっちまった・・。ww
426阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 22:58:06 ID:Pmt0fX1D
ライフがこける可能性を見越して、あの形にしようとしたわけだな。
ワゴン尺の客を狙って。
427阻止押さえられちゃいました:2008/10/26(日) 23:35:29 ID:WgEF2Imn
スパ――――――ク








ボム
428阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 00:35:26 ID:8rrQJSKd
うわ・・・見ちゃった
今度はホンダからマ●ダにOEM?
あのセンスは5〜6年前のマツ●だよ
429阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 03:06:42 ID:gHXpY4pQ
現行のボンネットとフェンダーを変えずに、ライト・バンパーだけをスパーク型に変えたいんだが可能か?
六角形蜂の巣グリルは虫が入ったり水が溜まったり汚れが溜まりやすく掃除しにくい。
スパークのバンパーグリルダンクみたいだから掃除はしやすそう。
430阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 05:54:35 ID:ypDLQf3Z
スパークするゼスト馬鹿の予感・・・
431阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 12:07:50 ID:V7NjHitj
それもこれもコーダのせいだ
432阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 12:45:34 ID:xXQUHvIx
T
O
N
D
A
433阻止押さえられちゃいました:2008/10/27(月) 16:31:06 ID:q0qkTh/u
M
O
N
D
A
434阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 00:16:13 ID:j0r3eK6B
ttp://blog.goo.ne.jp/kim0425707557/e/c91ac372d7f50c8691431849c0c0ef14

これはひどい!!!


悪顔一色だったオデッセイは、今回のFMCで顔もケツもまともっていうか
普通に戻った。良い傾向だ。見た目に新鮮味はワゴンR同様に無いけどね。

で、ゼスト。これはいったい。。。。
こんな顔の車に喜んで乗るのは、免許取立てのDQNだけの予感
435阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 00:29:32 ID:+PCZ5cgq
カッコいいな
436阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 00:47:35 ID:f++aOUZr
ここにいる連中以外には売れそうだねw
437阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 00:51:53 ID:L7iymEyV
うっPありd
見てみたかったんだ〜
つぅか
本当に?本当にゼスト?ウワっ やったまったな。
438阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 00:54:47 ID:pzA4nJdE
なんというか、ゴリッっとしたデザインになってるね・・・
439阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 01:27:39 ID:kk63XG7L
なんか、カニみたいだな。
440阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 07:32:50 ID:RWe8HqzI
女はライフ
男はゼスト
ホンダとしてはもっと明確化したかったのかな?
露骨に好みが別れるデザインになったのは間違いないね
441阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 07:39:01 ID:CJ7WjMg2
>>434
発売当初のファミリー志向はどこへ・・ww
初期型の担当デザイナーに心境を聞きたいものだww
442阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 18:21:44 ID:APqz50bC
おれは悪くないと思うんだが・・・
彼女に買ってあげたい
443阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 18:30:37 ID:AkHplj9U
スポーツGダイナミックスペシャルを先日購入しました。
そこで、ナビ付けたいのですが、社外ナビはどれでも後付け出来るのでしょうか?
希望としてはミュージックキャッチャーのついたタイプが良いのですが・・・
444阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 19:33:49 ID:3rZDZHpS
444ならゼスト・スティングレー大ブレイク
445阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 20:30:17 ID:1DXDm1Ka
>443
Fダイナミックスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=oOC_gCgBCtU
446阻止押さえられちゃいました:2008/10/28(火) 22:21:33 ID:WZvlz+u1
ゼストって、たしか女がメインでデザインしたような。
女がイメージする「男っぽい」を具現化すると、あんな勘違いなモノになるんだろうね。
ちょうど、男がイメージする「女らしい女」を
女が見たら「ええ、あり得ないんですけど。」ってな感じか。

いずれにしても、ゼストは1代限りでしょ。
お次は、タント、パレットと競合するような全高1700超の軽を
別の名前で出すんだろうな。

っていうか、ミラやアルトと競合するような安価であまり背が高くなくて
800kg以下(CVTで780kg)くらいのやつを早く出してほしい。
噂では2012年あたりらしいけど。
447阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 00:20:39 ID:daH0XOLG
な、なんゼストー!?
448阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 02:46:15 ID:1+srY2+W
シートベルトはずして戻すときシートにひっかかる


シート前に出し過ぎなのかな?
449阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 04:10:32 ID:zUQkG0lS
モーターショーのコンセプトモデルはデザイナー、女性だったね。
発売された折り、実車とショーカーがしばらく結びつかない程に劣化してた。
凝った後部のユーティリティはともかく、顔つきはもっとコンセプトをキープ
して欲しかったな。
450阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 10:11:34 ID:8iDdHF7D
これにOK出した人は何考えてんだろうな
似ないようにするデザインいくらでもあるだろうに

先代のスチングレーが出る前から決まっていたとでも言い張るか?
451阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 14:53:19 ID:QjZ/05O3
ユーロシビックの顔移植したんだと思うんだ

出来ればサイドの二段ウインドウラインも変えて欲しかったなあ。
段差が中途半端過ぎてモールが剥がれてんじゃないかと間違えるくらい。
452阻止押さえられちゃいました:2008/10/29(水) 20:01:59 ID:mINvOJEU
アンプ着けたくてF545を買ったけど助手席のシート下に入らない。
やっぱりトランクしかないかなぁ?誰か積んでる人居ない?
453阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 00:19:05 ID:yVIx2ItF
>>452
天井につけてるよ!
454阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 10:07:33 ID:yW0IK5el
>>453
貼り付けてるの?
455阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 11:56:36 ID:Qbthz9vj
サイレンと回転灯も付いてたり w
456阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 15:51:03 ID:Kh/nqFhM
屋根の上かよ
457阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 22:48:47 ID:pEDKTyva
いっそ次期モデルは両側スライドドアのミニSTEPワゴン出してくれ。
458阻止押さえられちゃいました:2008/10/30(木) 23:53:47 ID:GgZXx4/C
新車注文して、届く前にMCですか(泣)
新車なのに型落ち乗るのね まぁスパークじゃ買わなかっただろけど なんか 悲しい
こんな気持ちの人います?
459阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 00:35:47 ID:HnIAwfIU
>458

今週土曜日にスポーツ納車です
たしかにこのタイミングでスパの発表は複雑な気持ちです(笑)
スパは買わないけど型落ち直後かぁ・・・

まぁスポーツ気に入ってるからいっかw
460阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 09:03:52 ID:0ThUfbQY
【ZEST】

英語で「ピリッとした刺激・魅力・熱意・楽しみ・風味を添えるモノ」という意味。
『刺激的な楽しさで生活を豊かに広げるクルマ』として名付けられた。

【スパーク (spark, sparke, sparc)】

電位差があって空間(空気)を隔てて離れている2つの物体の間に生じる電気の流れのこと。
広い意味で雷や放電現象もこれに含まれる。
本来は絶縁体である空気の分子の隙間を縫って大きな電流が流れるため大きな光や音や熱を発し、その影響で
空気からオゾンや二酸化窒素が生じることもある。

【スポーツ(英: sport)】

人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体を使った行為。

競技として勝敗や記録を主の目的として行う場合はチャンピオンスポーツ、
遊戯的な要素を持つ場合(楽しむ事や体を動かす事を主の目的として行う場合)はレクリエーションスポーツと呼ぶこともある。

※ゼスト・スポーツ(さわやか)>ゼスト・スパーク(意味不明)
461阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 21:56:52 ID:bO0eTBCk
ノーマルゼストは色が追加されるくらいでほとんどかわん無いから安心しる。
462阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 21:57:44 ID:QLjtoIMU
スティングレー見たときは、あれこれザッツじゃね?って思ったけど
今回のはそれよりひどいと思った
463阻止押さえられちゃいました:2008/10/31(金) 22:31:19 ID:bO0eTBCk
スパーックってどっかで見た顔だと思ったが、ザガートステルビオだな。
464阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 00:08:14 ID:X4VSyO7w
ゼストスパークか。ライトはともかく、あのグリルはちょっと…。
465阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 04:15:20 ID:XxsVFfbt
ゼストはホンダの目論見どおりのセールスにならなかったことは事実。
そしてその主要因に、デザインと言う声が多かったのも事実。

テコ入れするとしたら、売れてるスティングレイや、ムーカスのフォロワーを
やらざるを得なかったんだろう。スパークはそういうのを好む層には受けそうだ。
結果がどう出るかは、マイナー後の売れ行きが語ってくれるさ。

ただし、売行き不振の理由はもう一点、高いと言われる価格設定もあるけどね。
スパークは価格据置らしいけど、標準タイプはどうなるかな。
標準はほとんどデザインは弄らないらしいけど、今までどおりの価格設定では
ワゴンRやムーブの対抗馬として購買意欲をそそるには、ちょっと厳しいような気がするな。
466阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 04:43:21 ID:t7RA5JUM
真剣にこの車の存在意義がわからない
467阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 07:57:42 ID:TOZYP+eR
コンセプトモデルに限りなく近い形だったら購入検討したんだけど、
今のは顔がどうしても好きになれない。コンセプトは顔はEKワゴンに似た感じかな。
リアは好きなんだけどね。
自分の中でスパークが不振に終わったので、まだまだザッツで頑張ります。
468阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 09:52:28 ID:x4lGIBAc
フロントグリルが日産みたい(特にデュアリスに似ている)他の部分は
ホンダらしいけど。
469阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 12:18:33 ID:ZoVJPDAi
【引用】
MC後の画像を見たとき、まず般若に似てるなって思った。
っていうか、般若をイメージしたとしか思えない。悪趣味だ。
恥ずかしくて乗れない。

免許取り立てのお兄ちゃんたちは、かっこいいとかいって
喜んで乗るんだろうな。


http://www.kyo2.jp/usr/hananoh/DSC_0152.JPG

般若

http://www1.odn.ne.jp/~aac65140/images/pred001.jpg

プレデター


http://ncr2.net/wp-content/uploads/2007/05/20070510b.jpg

ターミネーター

http://www.homevideos.com/freezeframes10/Mask7.jpg

マスク
470阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 17:57:39 ID:RDMLF+ZO
日本共産党デンソー支部の発行している職場新聞
「スパーク」のホームページへようこそ!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/
471阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 19:20:42 ID:RDMLF+ZO
電子レンジで人参を加熱するとスパークする
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071012_spark_carrot/
472阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 20:59:14 ID:3QlJBLDr
新ゼスト良さそうですね
473阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 21:20:15 ID:FElEzMXS
>>465
値段が高いという声にこたえたのか、廉価仕様も最近出てる。100万円ちょっとのヤツ。
でもそういうのは本来ライフでやるべきだよなと思った。
ラインナップがおかしいんだな、つまり。
ライフは廉価仕様一本で、ゼストはターボモデルも選べる上級車として区別してればすみ分けも出来たのに。
あとスパークはケツがほとんどそのまんまなんで無理。
474阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 21:41:49 ID:Y8CyQP/I
タンカスとかスティングレーとか、ああいう顔つきがトレンドなのかな。
乗っかる事は悪い事ではないが・・・
475阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 21:51:08 ID:FElEzMXS
俺はノーマルの方が好きだよタントも尺も。
ゼストに限ってはノーマルもスポーツもスパークも全部しっくりこない。
476阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 22:00:31 ID:Ezkv46h2
車の事がよくわかんないんだけど
Dスペ新車で支払い総額115万て高い?安い?普通?
477阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:13:38 ID:TOZYP+eR
478阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:15:40 ID:RDMLF+ZO
ザッツの復刻モデル
479阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:23:12 ID:Y8CyQP/I
>>449 >>467
ゼストの前身のコンセプトカーってこれだっけ?
ttp://www.carview.co.jp/tms/2004/car/html/honda/pv/01.asp

非現実的だけど、これもいいかもな。
480阻止押さえられちゃいました:2008/11/01(土) 23:28:16 ID:sIWut57G
思ってたよりも、ゼストくさい
481阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 02:48:29 ID:6hAgsuHU
ガンダムやん、これ

リアも変えて欲しかったな
今のも悪くないけど、どうせなら

ホンダって時々こういうの出すのな
でもそのうちだんだんこれが良くなっていくんだよ…
新オデッセイやクラリティのあのピカピカのヒゲもいいデザインだよ
スーパーブラックバードの縦目も最初うげげって思ったけど、
あれ?なんか…かっこいいよ?って思えてきたから不思議だ
ビートの目だって見ようによっては変だよね、あれ

スティングレーがよくてなんでスパークは駄目なんだよ
受け入れろ、現実を
482阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 06:40:01 ID:pdnuAzLc
新デッセイがフリードのCG変形モデルにしか見えない。
483阻止押さえられちゃいました:2008/11/02(日) 12:21:26 ID:/NfgXZrn
スパークいかついな
個人的には今のままのゼスト、ゼストスポーツのほうが好きだ
484阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 10:57:23 ID:lwKH6aV+
ライフダンクの顔が好きだったな。
こんどのスパークは・・・、かなりユーザー限定されないか?ww
485阻止押さえられちゃいました:2008/11/03(月) 11:24:12 ID:WoW/4iMf
現行スティングレーの顔がダサいという旧型スティングレー信者の買換え需要が
掘り起こせそうな予感。でも燃費が旧型スティングレーよりも…(/Д`)ウェッ
486阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 21:43:00 ID:Mfqi5U/T
487阻止押さえられちゃいました:2008/11/04(火) 21:46:14 ID:laTKMRKr
まあ似てるね。
488阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 10:33:22 ID:JMm3kND5
…旧型にかよorz
489阻止押さえられちゃいました:2008/11/05(水) 22:34:14 ID:JyE5mGIT
>>469

あれ?俺の書き込みが引用されてる。
ま、引用って書かれているから、まいいか。
490阻止押さえられちゃいました:2008/11/06(木) 22:22:07 ID:7G02O8+D
491阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 07:36:23 ID:3aezqpa/
ゼストって数ある軽自動車の中で一番ダサいと思う
492阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 08:02:40 ID:bUF/dqqd
>>490
ホンダお得意の悪顔
品がないだよな(ーー;)
493阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 08:44:22 ID:56w9WpvV
三菱系の悪顔
494阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 09:08:16 ID:YEd6w5Iw
スパーク電波工業
http://www.iris.dti.ne.jp/~spark/
495阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 17:17:43 ID:7pURcmjQ
ドアロックのキュイーって音の対策部品早く出さんかアホンダラ

ディーラーでもクレーム多発らしいぞ
496阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 17:30:27 ID:+0s8kMQN
かぜにスパーク
497阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 18:31:30 ID:X6pFfIec
>>496
滋賀県製薬乙
498阻止押さえられちゃいました:2008/11/07(金) 23:17:31 ID:uUhsr+so
今の無限のエアロがカコイイね。
499阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 01:46:40 ID:RXpyV0Pg
本田にはデザイナーと言う部署が存在しないのだろうか?
F1も市販車も。
500阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 08:44:57 ID:j+r1qTkq
発売されてすぐゼストスポーツターボを買ったので、来春で3年たつ。
車検前に新型ライフに買い換えようと思ったが・・・。

新型ライフは、
・顔つき、内装ともファニーすぎる
・ターボ車でさえドアサッシがブラックアウト化されていない
・ディスチャージヘッドライトもオプション
・同じ装備レベルにするとゼストより高い。

これなら、ゼストから乗り換えるほど魅力がないなぁ。
オヤジ世代にとっては退いてしまう外観だが、スパークに乗り換えようかなぁ。
501阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 08:50:48 ID:EYwLA+Tg
そこまでホンダ好きなあなたは偉い。
502阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 19:54:51 ID:wi1Tjjhh
いい歳した女だけど、スパークに惚れてしまった。
自分の好みにびっくり且つうんざりだ。
幾らくらいで出るかな?
503阻止押さえられちゃいました:2008/11/08(土) 21:57:12 ID:KirsRjCM
>>502
いいんじゃねえの?
折角激しくエクステリア弄るんだから
そういう人がいないと意味がないわけでw

どきついデザインだけど、最近の流行には沿ってると思うし
俺もスパークは実は嫌いじゃない
スポーツ買ったばっかりだから買うことはないけど

値段は雑誌情報によると現行スポーツから据え置きらしい
504阻止押さえられちゃいました:2008/11/11(火) 18:49:23 ID:VTj5J3Zq
この手の車に乗る人は、外見が可愛く、中身が凄いのが欲しい筈。
そう云う意味では、この車は失格。

何故2005年のライフがソコソコ売れたのか?
上記に該当するから。
そして、ダイハツのミラジーノも同様、コペンも同様。
軽ではないが、外見と云う意味ではマーチも同様。
505阻止押さえられちゃいました:2008/11/12(水) 12:47:25 ID:XboQ6+sl
よーわからん。

脳内評論家でつか??
506阻止押さえられちゃいました:2008/11/13(木) 21:00:09 ID:+KRMFFQv
軽自動車っつーのはどうやってもカワイイ系デザインに見えてしまうもんだよ。
507阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 05:57:18 ID:3+cHtm7S
スティングレーやムーカスがかわいい系とは思えんなあ
508阻止押さえられちゃいました:2008/11/14(金) 06:48:48 ID:UfaKi4bp
小さいものは可愛い。
509北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2008/11/14(金) 22:39:43 ID:E/eFkjay
Web画像見るとダイブダウンできてるようだけど
センタータンクレイアウト?、これ。
510北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2008/11/15(土) 00:21:17 ID:+G0skyYY
>>479
ガイコツか?って感じのグリルだなこりゃ
511北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2008/11/15(土) 21:50:04 ID:+G0skyYY
正直かっこいいよ
これは。
俺は心が弱いから軽は困るけど
モノはまちがいなくいいと思う。
インパネシフトだし
肘掛けあるし(助手席に使われそうでもめそうだ)
Fitもこうだったらよかったのになー
512阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 14:18:32 ID:C1Hr7V6D
ゼストスパークってスティングレーの対抗馬らしいな。

対抗するのはいいが、パクるにもほどがあるだろw
513阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 15:47:27 ID:UtCPVp74
「社員スパーク」            ・・・見事だ。
http://jp.youtube.com/watch?v=O0GBLPpH6rA
514阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 20:42:33 ID:5qbbDgsz
ヨメ用に買って一年経って気付いたけど前席足元の物入れってスゲー邪魔
気付くまでは何とも思わなかったが一度気になるともうダメ
あと高速で常に左右にフラつくので遠出には使えん
515阻止押さえられちゃいました:2008/11/16(日) 21:19:59 ID:rwMMH7Hi
へたくそ
516阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 00:22:14 ID:8pxDQpqi
>514
模した元のクルマの新型は高速ではまず左右にフラつきませんし、ハンドルへの
変な振動もございません。奥様もまず安心してフルスロットルで遠出できますよ。
(※トンネル出口の横風にはご注意ください。)
517阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 12:42:01 ID:sVnv+dzs
ゼストターボとフィットどっちにするか。。。
518阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 12:57:10 ID:sVnv+dzs
519さんの書いた車買います。
519阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 12:58:41 ID:yIhFWJaM
エリオ(セダン)
520阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 14:21:09 ID:sVnv+dzs
スズキいってきまふ
521阻止押さえられちゃいました:2008/11/17(月) 19:44:07 ID:BIygHYGP
絶版だしw
522阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:19:05 ID:HXqILNs5
ゼストをよく見るようになってきた
結構売れてる?
523阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 19:37:48 ID:dPQnetQU
俺も自分が載ってるから余計に気になるんだと思うけど
意外とZEST見かけるような気がする

少なくともステラよりは絶対見る
524阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 20:09:38 ID:I/ApH7pE
俺も乗るようになってからゼストよく見かけるようになったな
前を走ってたり駐車場にとめてあったり
525阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 22:39:25 ID:HK0cwhJ/
やっぱりライフが酷いからかなぁ?
526阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 23:38:28 ID:M8aOTBGy
自宅から半径100メートル以内に2台増えた

その2台共ソレントブルーw

計4台ってどうよw
527阻止押さえられちゃいました:2008/11/18(火) 23:41:59 ID:cuqln8qi
チーム結成すれ
特攻野郎ゼストチーム
528阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 03:25:05 ID:orCFEwhr
2チャンでは評判悪いけど意外にゼスト乗り結構いるよ。
529阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 03:32:54 ID:rDvcnjK1
2ちゃんと世間とは違うしな、
街にはアレだけ叩枯れてるトヨタ車であふれてる。
530阻止押さえられちゃいました:2008/11/19(水) 22:44:46 ID:GDPOTm1b
トヨタは法人にも強いのが利点だぜ。アルファードとかかなり法人需要では。

ゼストは俺には受け付けないデザインだけど、買う人はそれなりの理由があるんだろうと思う。
リアゲートが低い位置から開くのが美点。
531阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 10:03:36 ID:GGDdxcAE
これ、どうかな?
スパークといい勝負だと思うけど・・・
ttp://www.pandora-inc.com/aero-parts/honda/zest/main.html
532阻止押さえられちゃいました:2008/11/20(木) 20:21:29 ID:FUrqRLRx
>>531
うちの近所のマイバッハのオーナーに、是非見せてやりたい。
533阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 00:29:54 ID:1h0BA2po
>>515
めでたいヤツだな。w
534533:2008/11/21(金) 01:46:41 ID:1h0BA2po
すまん。
先頭に

が抜けていた。
535阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 10:40:26 ID:8UXWdC70
536阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 12:15:43 ID:1wQwvfRo
>535
うははは、懐かしいな〜正月仮面!
そういやぁ週刊少年サンデーの先々週号(確か48号)にグリコーゲンXと出てたな。
永航一郎氏、絵のタッチ微妙に変わってたけど、ノリは昔のまんまでちょっと感涙。
537阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 21:13:02 ID:A+sxqSqx
ffのgターボに乗ってますが
155/70r13って履けるでしょうか?
538阻止押さえられちゃいました:2008/11/21(金) 21:24:09 ID:JHzV7qf5
履けるけど見た目悪いよ
539阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 09:23:53 ID:QgdwJkJd
Gターボ買おうかと考えてるんだが、100km/hの時の回転数はどのくらい?
540阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 17:42:41 ID:5nc3vgLd
>>536
グリコの旦那は、悪のヨッパライを懲らしめる下戸の味方の頃は最高に格好良かったが、
後半、単なる宴会野郎(魔人)を化してしまい、悲しくなった思ひ出。
541阻止押さえられちゃいました:2008/11/24(月) 20:50:09 ID:SUUT3iVs
>540
スレ発見!
今や「Nestle日本」も「ネスレ」と読ませるようになったことだし、 どんどん「 マッスル日本」の意味が通じなくなってゆく…

県立地球防衛軍について語るか。
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973361702.html
542阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 01:28:01 ID:iwlziKjF
>>531
すご〜くカッコイイと言うか可愛いと言うか…
乗りたい感じ。
543阻止押さえられちゃいました:2008/11/25(火) 10:04:45 ID:NvIdoa5N
ここまでやると、やりすぎかな?
ttp://www.jp-tsukasa.com/works/parts/earo/zest/butterflyzest1.html
544阻止押さえられちゃいました:2008/11/26(水) 01:44:33 ID:xf8H5UGT
>黒死蝶ゼスト

ネーミングが死ねるwwwwwwww
545阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 14:53:38 ID:i2dE25Qn
ゼストスポーツってスピーカー何個まで付けられますか?
546阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 19:18:39 ID:rSQEd5Su
>>545
好きなだけ!
547阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 19:53:51 ID:XBgupomR
ホンダのセールスマンが「スパークではなく違う名前」と言っていた。
548阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:11:20 ID:rSQEd5Su
ゼスト・ス●ィングレー?
549阻止押さえられちゃいました:2008/11/27(木) 20:15:47 ID:lPlYNIVN
>460
550阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 17:21:18 ID:2k0rD8Ol
スパーク、シルバーかホワイトかで迷っている。
ホワイトは好きだけど田舎のヤンキー(?)みたいだし、
シルバー(濃いやつ)は重そうだ。
551阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 18:17:12 ID:deHw5S1m
知るか
552阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 20:13:41 ID:VmXJKptA
今日デラで資料見せてもらったけどスパークヤバ過ぎ。
前から見たら田舎のVIPカーにしか見えんw
しかもフロントマスクの押し出しの強さと現行とほぼ変わりないリアビューのアンバランスさがさらに不細工さを強調してる。
ただ、エンジンが改良されてたり、新色の濃いグリーンメタリックはいいと思った。
553阻止押さえられちゃいました:2008/11/29(土) 21:18:07 ID:OJG/2SJG
買ったらうpしてねw
554阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 12:27:08 ID:8ycolmeF
もうすぐ正式発表だろうけど
…笑っちゃうほどこのスレ盛り上がらんなあw

デザインよりも機能とかを総合勘案して現行スポーツ買ったけど
最近デザインにも愛着が湧いてきた

スパークの実車見たら、自分を含めてスポーツ乗りはどう感じるかな
555阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 19:14:00 ID:2BOeIjZp
ゼストは不評みたいだけど、個人的には
今までのゼストも今回のスパークもかっこいいと思う。
後姿はちょっとまぬけだけど・・・
内装も軽自動車のわりにしっかりしててイイと思う。

ただゼストの後姿はまぬけだけどね
まぁしょうがない。
この車は斜め前からみた角度が1番いいな
556阻止押さえられちゃいました:2008/11/30(日) 23:37:24 ID:z7gD19xm
スパークの価格表 Dラに届いてた!
557阻止押さえられちゃいました:2008/12/01(月) 00:07:56 ID:47BoK6vc
558阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 14:45:17 ID:0beqIzH0
メルマガが来た。

Honda ZEST SPARK Webサイト
http://www.honda.co.jp/ZESTSPARK/
559阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 22:41:18 ID:ELq0XDS7
ゼストスポーツ見参ワロタwww
560阻止押さえられちゃいました:2008/12/04(木) 22:52:12 ID:JJwmDrMF
スパーク、車重は軽くなるん? ライフみたいに。
561阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 10:32:42 ID:bwP5sxZC
変わらんだろ。顔を整形しただけなんだから。
変わるとしたら、重くなるだけ。
562阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 14:03:03 ID:Dkkh3fxZ
スパークの価格はいくらだろう?
563阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 22:35:25 ID:Ujh/wBd6
最初に逝っておくけど、漏れはタイヤやレート等を微調整してナンボの世界にいる人間だから
564阻止押さえられちゃいました:2008/12/05(金) 22:56:46 ID:j8kGF/Jp
なにがだよw
565阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 01:28:29 ID:qt6Lwt6Q
>564
>563はコピペだよw
放置でオケ
566阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 03:32:44 ID:i5Mx8WhH
この車、中途半端な大きさなんだよ。中で寝るには狭いし、ワゴンRより
車高は高い。でも車幅はライフと同じ。だから特別広い感じがしない。

でもワゴンRより重い。しかも100kg近く重い。
ライフは180km以上出るが、ゼストは160km出るか分からない。
そして、ワゴンRは170kmは間違いなく出る。

つまり、安全はそこそこ良い車に仕上がっているのかもしれないけど
スピードやコーナーリング性能を期待すると軽自動車そのものの性能に
がっかりすると思う。

期待するなら、後4年後のミラを待て。
軽を買うならやっぱりダイハツが良いかもしれない。
もしくは、スズキかな。(現在では)

ホンダはもう少し軽について学習すれば他のメーカーが追随できない
素晴らしい車を作ると思われている。(それだけ潜在能力が秘められている)
まずはデザインだろう。

S800が出来たんだから、本気で作ろうよ、ホンダさん。
工業デザイン科の人達から評判悪いよ。ゼスト。
もしワタシが任されたら、あんなデザインにしなかったと思う、絶対に。

ゼストのデザイン、好き嫌いというレベルから
失敗したデザインに落ちている。
567阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 09:19:33 ID:VOnvZTf5
ワタシって付けただけで国沢に見える不思議
568阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 11:10:54 ID:DH/vT3Wx
人それぞれ
569阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 11:43:23 ID:hCYCu6bq
新ライフは燃料タンクを樹脂製にして、エンジンの調整で軽量化&燃費向上してるからZESTも…。
スズキやダイハツはカタログ燃費は良いが実燃費が悪いのに対してホンダはカタログ燃費と実燃費の誤差が少ない。
570死ね:2008/12/06(土) 12:12:26 ID:zRdajiBN
>>566
死ね
571阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 13:07:29 ID:KzSBh6ba
>>566
日本語で頼む
572北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2008/12/06(土) 18:50:11 ID:4ZRzEI+K
>工業デザイン科の人達から評判悪いよ
俺はかっこいいと思ってるんだからチャチャ入れんなハゲ!!!!!
逆に工業デザイン科の人達はホンダに手を出さないで保水!!!頼むわ
573阻止押さえられちゃいました:2008/12/06(土) 19:33:00 ID:FfvXS5WJ
大の大人が軽四如きでレスするなよ甲斐性無しのヘタレ共よ
574阻止押さえられちゃいました:2008/12/07(日) 16:47:18 ID:YqVpJ6yt
>>566は参考になるよ。単に貶してるだけじゃないだろ。
どうせ作るならもっとましな車を作れなかったのかって話だろ。
575阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 21:40:26 ID:b8Tuz4Hk
デザインは賛否両論あるからおいといて・・・

スズキの軽はかなり見えない所でコストカットしてるよ
スズキの方が車体軽量化技術で上、なわけないから重いには重いなりの理由がある
それでもドライブフィール重視するならスズキの軽を選べばいいんじゃない
576阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 10:29:51 ID:VCLQZc71
正直、ゼストって冬場の走行性能ってどんなものなのかと。
できれば札幌〜帯広を行きはトマム〜清水を高速、
帰りは日勝峠で戻りたいのだけど。
ちなみに、ホンダレンタリース北海道で24時間3500円(免責別)でやるって。
http://www.hondarentacar.jp/main/campaign/detail.cgi?number=128
577阻止押さえられちゃいました:2008/12/09(火) 15:34:14 ID:WIlLsjpK
どんなものって、軽の生活4駆だよ、いいわけないっしょ。

まあ、あんたが道民で普段から冬道走ってるならなんとかなるが、
本州から来てレンタカーで走ろうってつうなら止めたほうが良いんじゃねえの?
578阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 08:38:04 ID:bSC6iONi
道産子(地元P)の冬場の走りは ネ申 。滑ることに慣れすぎw

雪道ヲンチの本州人は走るシケイン。向こうで迷惑かけんなよ〜。
579阻止押さえられちゃいました:2008/12/10(水) 09:42:59 ID:c5Mvu4Ig
あの生活四駆を直結する裏ワザ無いかね。
580阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 18:51:58 ID:CVAVp0v+
まだ出てなかったの?
581阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 20:02:55 ID:ksvR8jse
ムーヴも顔が・・・
やっぱ今のトレンドがその系統の顔なのか?
582阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 20:18:16 ID:WOxYxxu3
最初ザッツが採用したキラキラグリルなんだが、さっぱり売れなんだ
からなかったことになってる。なもんで、予想外に売れて認知度の高
いスティングレーがあのグリルの元祖とされた悲しい歴史…。

つか、必死なのは判るけど節操がねぇな〜、各社とも。
583阻止押さえられちゃいました:2008/12/15(月) 23:18:24 ID:q2MTlR/m
>582
「TE71」が元祖じゃないか?
デビューから1年半後の81年8月にマイナーチェンジ。
外観の小変更と、豪華仕様の「APEX」←「スケルトングリル」を採用
http://www4.plala.or.jp/shiden-kai/car/TE71.html
584阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 15:46:21 ID:mBQFO/g5
まぁそこまで遡ることないだろw
今度のゼストは目つきこそ最近のものだけど、グリルが他社のとは違ってメッシュだね。
横一文字のキラキラグリル流行りは、実は今の欧州シビックから国内に飛び火したと考える。
あれカッケーよ、日本で売れよ!の声を聴いたダイハツが顔だけパクってタントに採用。
スズキがスティングレーで追従。
585阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 16:12:22 ID:97gB8kld
ちかいうちにゼストスポーツWに乗り換えます。
GDフィットからですがフィットから乗り換えたかたいますか?
どうですかね?
NAだけどちょっと重いかな?
586北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2008/12/16(火) 19:18:05 ID:1eL2nr6I
俺だったらターボだな
乗り換えないけどね
587阻止押さえられちゃいました:2008/12/16(火) 20:20:40 ID:rQh6lNuY
>>585
(=゚ω゚)ノ呼んだ?

フィットも1300ccとCVTとの組み合わせだと
お世辞にもパワフル、とは言えなかったけど
必要最低限の力はあったと思う

フィットはだいたい1700rpmくらいでトルクが乗り始めるので
CVTは発進時、それ以上の回転をキープして
比較的街乗りでも気にならなかったが…

ゼストのNAにしたら、ボディの重さに対しての
エンジンのキャパ不足は感じる
絶対的なトルクは不足気味ではあるし
トルクの乗り始めが3200rpmくらいで、しかもそれが
街乗りくらいでのシフトアップのポイントなので
力強く走るのを感じる前にシフトアップしちゃう感じ

NAだともしかしたら、動力性能に不満が出るかも
今思うと、ターボのほうが良かったかな、とも感じてる
588阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 00:13:19 ID:S8E8fgmg
車重100kgぐらいしか変わらないんだもんね。
どうもありがとうございます。
燃費はどうでしょうか?
まぁ走るシチュエーションによるとは思いますが。
589阻止押さえられちゃいました:2008/12/17(水) 06:14:43 ID:1ygjMaBj
>>588
俺の乗ってたフィットはハズレだったのか、あんまり燃費良くなかった
ノンストップや高速ではそれなりに伸びても、せいぜいリッター15くらい
7年乗ったけど、年々燃費は落ちてきて(もちろん点検とかはちゃんとやって)
ストップゴーの多い街中だと、最後は10を切るようなことも…

ゼストは乗り換えてまだ半年経ってないので、今後は分らないけど
今のところ、ストップゴーの多い街中は13キロくらい
60キロ定速に近いところで最高18.5キロ、高速道路で16キロくらい
満タン法ではなく燃費計読み

車重に対してのトルク不足を感じるのは発進時
流れを妨げない走りにするためには、強めに踏み込んで
3,500以上の回転を保つようにするんだけど
そうすると燃費計の目盛りが下がるw
590阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 07:16:34 ID:pX0phd3Z
過疎スレになってしまったな
スパークに期待
591阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 08:39:22 ID:dYKMU9vX
>>589
発進時は仕方ない。
少しゆっくりスタートでATがロックアップしてから
強く踏むといいなんて言ってるのがいたけど、ほんとかな?
592阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 12:54:18 ID:QMqnARlj
593阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 16:36:31 ID:/Zf/oAQI
いつ発売だよ
年明けちまうぞ
594阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 17:02:55 ID:AIEDgSZ2
26日だって情報出てんだろが
595阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 20:39:46 ID:wdxpzfQe
顔が変わるだけですかね?スパーク
596阻止押さえられちゃいました:2008/12/22(月) 22:44:24 ID:NN3nE9Q1
ヘッドライトが暗いね。雨の日は点いてるかどうか分からん。
ワゴンRみたいに面積広い方がよく光りを放つね
597阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 00:10:26 ID:7CJoq5su
ダイナミックスペシャルの新古車をあちこちで見かける。
台数稼ぎか?
598阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 00:25:54 ID:EDAmYwOo
599阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 12:58:52 ID:Fgu16ymn
>>594
しかし12月26日に新車発売ってどうなんだ…
海外の人間が聞いたらさぞや不思議がるだろうな
600阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 13:27:56 ID:oGJiGWCw
スパークのCMキャラ、浜崎あゆみに決定したみたいね。
とことんヤンキーにアピールしてスティングレーと真っ向勝負か。
601阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 13:28:54 ID:Fgu16ymn
浜崎www
もうヤケクソって感じだな
602阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 13:30:20 ID:o2pOTQik
>>600
当時人気絶頂中だったコーダをCMキャラにしてもダメだったのに
いまさら浜崎を投入されてもなって感じがする
603阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 13:43:38 ID:oGJiGWCw
604阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 14:31:16 ID:2xqqgotk
やっちまったなあ
605阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 15:04:56 ID:wCPPkzhZ
モロ初代スティングレーCMのパクリだなw
606阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 16:28:29 ID:Fgu16ymn
キャッチフレーズもベンツの「最善か、無か」っぽいな
ホンダってこういうことはしないメーカーだったんだけどなあ…
607阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 19:00:30 ID:eQLswzXY
スティソグレー大勝利あげ
608阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 20:00:20 ID:7CJoq5su
うはww これはひどいww
609阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 20:28:05 ID:Ay+Nq4Lz
なにこの鳥www
610阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:00:40 ID:ka1DOjzc
福井威夫がスティングレーをパクれと言ったらしいから仕方ない
611阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:24:17 ID:rIdAmVQs
てか、浜崎あゆみの時点でダサくない(笑)
612阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:55:41 ID:7Pa0ygaJ
木梨と中島のほうがネタ的にいいだろw
613阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 21:58:31 ID:s6Eudupq
>>599
工程が遅れに遅れて・・・それでも「年内に出せ!!」という至上命令で
無理やりスケジュールして発売。工場終わってるし
614阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:28:16 ID:rIdAmVQs
浜崎あゆみのせいで、車の質感もガタ落ち…
615阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:34:24 ID:7CJoq5su
浜崎の目も釣り目だということか? なんかよくわかんね。
616阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:53:52 ID:4b+KBkZC
木梨&中島・倖田・香里奈・浜崎
宣伝にこんな金掛ける軽も珍しいと思う
617阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:53:58 ID:AJTmJSXy
618阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:54:40 ID:EDAmYwOo
>>614
浜崎あゆみは、花咲ガニのパクリ。

ハナサキガニ(花咲蟹)Paralithodes brevipes】

エビ目(十脚目)・ヤドカリ下目・タラバガニ科に分類される甲殻類の一種。
タラバガニの近縁種で食用に漁獲される。名前に「カニ」とあるが、ヤドカリの仲間に分類される。

甲幅・甲長とも15cmほどで、甲殻類としては大型だがタラバガニほどではない。
甲は後部中央が少しへこんだハート型をしている。また、タラバガニよりも体のとげが長く、脚は太く短い。

北海道北東部からオホーツク海、ベーリング海周辺まで分布する。
和名の「ハナサキ」は、漁獲地となっている根室の地名「花咲」に由来するとする説が有力であるが、
茹でたときに赤くなって花が咲いたように見えることからとする説もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%82%AC%E3%83%8B
水深50m以浅の海に生息し、コンブが生えた岩礁にも見られることから「コンブガニ」という別名もある。若い個体はタイドプールなどごく浅い海岸域にも現れる。
619阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 22:56:39 ID:lKrY5c2+
>>606
販促は広告代理店にブン投げ、ほぼめくらチェック
620阻止押さえられちゃいました:2008/12/23(火) 23:09:35 ID:7Pa0ygaJ
ゼストと浜崎、整形でかけてるんだ
間違いない
621阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 02:10:29 ID:9ifetSX8
スパークってフロントが違うだけ?他はほとんど一緒ですか?
622阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 06:40:16 ID:+ag0eJy2
昨日スパークの実車を見て
アンテナの位置と形が変わってるのに気付いて
非常にイラッと来た。初めからあれにしてくれ。
623阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 12:22:26 ID:DExqmAET
まぁ、ブス田久美子よりは100倍マシだな。
CDも浜崎の方がまだ売れてるみたいだし。
浜崎には固定ファンが死ぬほどついてるから
意外や意外、売れちゃうかもね。
624阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 13:48:31 ID:f9xoJYQS
浜松もコーダも男のファンいないだろ
625阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 15:41:59 ID:pcsw283g
あゆみ「ゼスト?ダセぇw」
626阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 15:52:03 ID:2rXZ4Jd/
>>622
改良ヨカタ。
ドリンクホルダーの位置も変更されていたら
買い換えよう。
627阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 16:58:33 ID:udsyNQOV
>>626
ドリンクホルダーの変更はナシ
ライフと同じバックモニター付CDデッキはオプション設定されてるな
628阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 17:34:34 ID:2rXZ4Jd/
>>627
レスありがとうございます。
がっかり。
629阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 19:04:14 ID:udsyNQOV
>>628
確かにあのドリンクホルダーは使い難い
でも
今回のスパークは実質的に値下げ感が強い
例えばG-sparkは約3万円の値上げだがCDとディスチャージとスマートキーが標準

サイドステップと窓枠のブラックアウトが廃止にになってしまった
まだ細かい変更あるけど実質的な値下げと考えても良いと思った
630阻止押さえられちゃいました:2008/12/24(水) 19:09:33 ID:WrzNGGq4
元々高いからなぁ
631阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 01:16:57 ID:VaO+BtAn
だっせーーーーーwww

浜崎
ゼスト実車
はまだいいとして
一番、下の鷹!?なんだアレwww

ホント、本田はセンスないよねwww
632阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 07:06:49 ID:omGebhoc
まぁお前ほどではないがな。
633阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 16:27:35 ID:JirU06TR
鳥とスパーク、なんか繋がりあんの?
634阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 17:21:00 ID:aAk1mGfW
まぁ良くある事だw
気にするな!
635阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 17:31:03 ID:9JLsNmtD
スパークでるのに過疎ってんなwww
636阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 20:16:20 ID:EGPt83Ki
某セッテよりマシかなと
637阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 23:12:03 ID:KCobIklg
>>603
これ子供が見たら怖がって泣いちゃうよぉー!
これじゃ子供連れで商談にも行けんわ!
638阻止押さえられちゃいました:2008/12/25(木) 23:17:55 ID:c+NtxARL
鷹?鷲?のイメージなんだとディーラーが言ってたけどその人も文句言ってたW
639阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 07:22:45 ID:wH4TNBHX
そういえば、今日正式発表日だったっけか?

ちょっとは盛り上がるかな…
640阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 07:27:17 ID:mwGqEmqY
>>637
で?
641阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 08:05:25 ID:ukANx1Y9
スパークのヘッドライトユニットを、スポーツにポン付け流用出来るかな?
642阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 09:00:08 ID:HctWtv4W
形状見てわかりもしないなら想像力のかけらも無いな
643阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 11:44:37 ID:f9B74UdK
644阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 12:05:48 ID:2b/YnPVp
645阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 12:13:42 ID:BT+9sKws
どの写真見ても粗悪なイラストにしか見えん…。
Dで実車見てくるわ。
646阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 15:04:48 ID:+cLAgHG5
ホンダ、軽トールワゴン「ゼスト」をマイナーチェンジ
専用エアロパーツなどを追加した新グレード「ゼスト スパーク」を追加
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081226_38353.html
647阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 15:05:06 ID:bBK53Fu3
誰か画像アップして下さい

ケータイでは見れません…
648阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 15:14:24 ID:hO8JYjj8
649阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 15:29:49 ID:rJtklyqy
画像見なくても、先代スティングレーと言えば伝わるだろ
650阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 15:50:11 ID:tMb9yVvJ
新色DQNカラーとか。
651阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 18:09:16 ID:5rs+hzL9
【音楽】浜崎あゆみ、イブに転倒し右手負傷、25日に緊急手術 全治3週間でMステ降板[12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230275960/

ゼストの呪い?
652阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 19:13:48 ID:6fIVfKhC
いつもの話題づくりだろ
前回は何だったっけ、ツンボになったのをミラクルの力で全治したんだっけか
653阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 19:18:43 ID:nyUGRwme
スパークは口を開いたプレデターみたいな顔だね
654阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 21:28:41 ID:U1x8alGk
>>652
ミラクルで完治は記者の妄想記事だったじゃん。
655阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 21:31:27 ID:GgVxhuGN
観づらいWebカタログで新ぜストとスパークを確認した。
ゼストについてるオートエアコンがスパークにはどっちにも採用されてないんだよね。
アルミもオプションだし、スパークって、値段を割安にしてDQNうpパーツを買ってもらおうという意図で造ったのかしら。
656阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 21:34:31 ID:HctWtv4W
>>655
お前さん、はその観辛いwebカタロクとやらで何を見てきたんだ?

> ゼストについてるオートエアコンがスパークにはどっちにも採用されてないんだよね。
> アルミもオプションだし、スパークって、値段を割安にしてDQNうpパーツを買ってもらおうという意図で造ったのかしら。

ヒント「W}」
657阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 21:35:04 ID:HctWtv4W
「W」な
658阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 21:53:48 ID:GgVxhuGN
あ、見落としてたwwwスマソ。これはオレが悪い。
659阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 22:18:43 ID:4sF8T1xW
>>653

それってかっこいいじゃないか
660阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:03:21 ID:EduFCxIi
横から見たら普通のゼストだった。。。
661阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:10:50 ID:6fIVfKhC
>>654
え、じゃあまだツンボのままなの?
662阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:24:45 ID:iXuK7E0V
もしかしてノーマルゼストは完全に廉価版扱いっすかw
グレードひとつしかないって
663阻止押さえられちゃいました:2008/12/26(金) 23:32:54 ID:U1x8alGk
>>661
うん、最近は歌番組に出演しても、左耳はイヤモニつけてないみたいだよ。
思いっきりすれ違いなので、この辺で。
664阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 15:10:06 ID:UimsYNRZ
実車見てきた、従来型では無意味だたサイドウィンドウの段差がスパークなら活きるね。
割高感もスチングレーの対抗と思えば納得いくし、、最初からコレで出しとけょ。
665阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 18:08:23 ID:19LvXZY7
>>662
今回のマイナーチェンジより前に、既にノーマルぜストは車種を1つに絞ってた。
特別仕様車という形で別のグレードが存在したけど、今回のマイナーチェンジで廃止したのかな。

スパークは何がいやってケツがノーマルと大差ないじゃん。ライフみたいにレンズの色を変えるくらいして欲しかった。
666阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 19:21:10 ID:QaSz31Y4
なんでアンテナを中途半端な位置に置いてるの?
あれだけで購入意欲ダウン。
667阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 19:43:26 ID:rHseTHFE
いいえ、止まり木です
668阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 19:54:22 ID:xNtaBblI
>ケツがノーマルと大差ないじゃん。ライフみたいにレンズの色を変えるくらいして欲しかった

ワル顔のクルマはケツまで派手に変えると、財布を握る奥様方に購入への”ためらい”が
生じるんだってサ、スティングレーもリアは、あんまりノーマルと変わらんでそ。
669阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 20:27:27 ID:19LvXZY7
>>668
くっ、我が家の大蔵省ってやつかい。
670阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 22:19:27 ID:yF5wbEoe
>>665
よく見れ。スパークのテールはスモークになってるぜ。
671阻止押さえられちゃいました:2008/12/27(土) 23:09:39 ID:19LvXZY7
確かにスモークいぶしてる。地味すぎて気付かないくらい。
672阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 06:40:50 ID:QGkHFkjQ
SPARKって何となくダンクのイメージに似てるというか、バンパー開口部とかのデザインが似てるような。
ターゲット層もしかり少しはダンクからの乗り換え需要を意識してるのか?
673阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 13:31:48 ID:K1c3vVUq
スパークはフロントフェンダーとバンパーがきれいに繋がったな。
ボリューム感が出て結構イメージ違って見えるかも。
674阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 14:54:04 ID:7pNHbRBI
ワゴンRの劣化コピーにしか見えなかったぜストがスパークで一躍プレミアム軽化したな。
悪顔というより高級感が漂う、フィットより高価なクルマにチャンと見える。
675阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 20:03:21 ID:64rneVDi
『F1ホンダ・チームに救世主現る?=イタリア紙報道』
2008年12月28日(日)17:30(時事通信)

【ローマ27日AFP=時事】

イタリア紙スタンパは27日付で、メキシコのテルメックス・グループを率いる世界所得番付2位の大富豪、
カルロス・スリム氏≪67≫が、自動車レースF1からの撤退を表明しているホンダの救援に乗り出したと報じた。

 同紙は、「(ホンダに)救世主が到着した」として、支援の詳細がまだ煮詰まっていないため正式ではない
としながらも、ホンダが救われたことと、ドライバーがジェンソン・バトンとルーべンス・バリチェロの代わりの
ブルノ・セナの2人になるという2つの点は確実だと述べている。

ブルノ・セナは、F1で3度総合優勝を果たしたアイルトン・セナのおい。同紙は情報の出所は明示していない。
 ホンダは12月の初めに、世界的な経済危機を理由に、巨額の費用がかかるF1からの撤退を表明した。
日本勢はホンダに続き、富士重工とスズキも自動車レースからの撤退を明らかにしている。〔AFP=時事〕

676阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 22:18:26 ID:dj6djzD8
実車見るといいかも。
イラストのDQN臭はあんまりしなかった。
677阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 22:42:38 ID:3QlcLHrR
リリース直後にディーラーが冬休みになってるんですが、年始需要を当て込んでるのかしら。
678阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 22:49:16 ID:VzRJaefC
天然の底力で驚くほど良く落ちるスパーク
679阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 23:03:46 ID:XTIxa6+C
無限スパークも同時リリース
680阻止押さえられちゃいました:2008/12/28(日) 23:04:44 ID:XTIxa6+C
IDワロタ
トゥディスレ行くわw
681阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 15:45:41 ID:IPP2g/V0
中古でターボG買う事にしました。よろしくです。
682阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 18:29:43 ID:UHYRJeNg
ゼストスパークってワゴンRスティングレーのモロパクリ?
683阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 18:47:09 ID:Fsq9AP5+
スパークWとライフ・ディーバどっちを買います ?
684阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 18:58:31 ID:uEPV8AcA
トピックを買います
685阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 21:34:33 ID:jowyDZEZ
メヌエットにするわ
686阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 21:36:48 ID:YcsQ3a/F
スパークいいと思ったあたしは異端?
687阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 21:44:06 ID:uEPV8AcA
まだ実車見たことないが、
イイ線いってると思う。

ワルよりも高級感の方が勝ってるイメージ。
688阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 21:54:24 ID:tMVEy+SI
>>687
カタログ写真は高級感あって良いと思う
でも、実物に黄色ナンバーついてるの見たらチープに見えそうな気がする
689阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 22:01:37 ID:ziVJLIgh
ギャザズのHDDナビが付いてるんだけど
USBケーブルが後付けできるタイプかどうか知りたい。
690阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 22:02:20 ID:+gz+oi8n
やれやれ、見た目だけで車を語るなんてw。
691\_______________/V\______________________/:2008/12/29(月) 22:10:23 ID:uYU+oqtb
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川    ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ アヒャヒャヒャヒャ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
692阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 22:17:36 ID:AG/hpAlL
見た目も値段も大事だからぜストは売れなかった。以上。
693阻止押さえられちゃいました:2008/12/29(月) 23:32:19 ID:qXCiQkZN
すてんぐれ〜に勝ってる点教えて
694阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 01:42:58 ID:HZm9XABa
実車みたけどダメポ
695阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 01:49:04 ID:SdhQJkIB
軽自動車なんて何選んでも一緒じゃない?
重要なのは座席数とドア形状の違いくらいでしょ。
696阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 02:35:31 ID:CekXTrIP
カーグラフィックTVの動画 スタートからゼストターボが出てます。
がいしゅつ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BASOXynwOt8
697阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 08:34:50 ID:3sq2QWw4
Sparkle/浜崎あゆみ
698阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 19:10:25 ID:jr7BTyW5
納車したひといる?
699阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 19:27:03 ID:V2jKZQw7
ホンダ嫌いだったので購入検討リストには入れてなかったが
雑誌とか見てたら外観以外は名車?
700阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 19:29:45 ID:jtXYVEAI
中古だけど年明けに支払いでし。楽しみだワン。
701阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 21:19:29 ID:EDVck+ig
>>699
室内の広さや使い勝手は競合他車には負けない
ちょっと重めで、走りはしっかりしてるけど
NAは動力性能的に少し弱い

デザインが…おや、誰か来たみたい
702阻止押さえられちゃいました:2008/12/30(火) 21:22:27 ID:jr7BTyW5
スパークのデザインはいいよ
703阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 03:14:06 ID:XTwbxrKJ
NA、sportsW海苔だけどエンジンいいよ。
乗ってるのはNAだからパワーはないけど900kgという車重とNAのパワーの割りに良く走ると思う。
思ってたより走る印象。思ってたよりトルクあるし良く回る
エンジン、ミッションの質感高い。
エンジン振動も少ないし、回しても(といっても先週納車でまだ100ぐらいしか走ってないので抑え目、5000ぐらいしか回してないが
そこそこいい音するし、不快な音でない。綺麗に回る印象。

室内も結構収納多いし大掃除でゴミだしで2んdシート倒したが操作も簡単だったし。

足もロールしない硬さあるけど角がとれてる感じ

NAでパワーないから回すから燃費悪いかと思ってたけど旧フィットとかわらんな
13は普通に走るしもっと伸びる人もいると思う。

他社の新しい軽乗ったことないから良くわかんないけど
いい車だと思うよ。

あとタイヤがADVANなんだね。
704阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 05:41:23 ID:nXKissAR
>>701-703 ありがとう
705阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 06:44:04 ID:SMfyJa1m
>>704
あえて客観的に言わせてもらうと、ターボでもかなり遅い。
エンジンはビュンビュン回るしATもスムーズにシフトアップしていくけど、
流れの速い国道の信号ダッシュで前車について行くのが大変。
とりあえずCVTのワゴンRとムーヴにも試乗して、それでも別に
大丈夫と思って選ぶならきっと幸せになれる。
706阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 10:39:04 ID:IUOyM5bS
11月からスポGスペ乗り
概ね満足している

内装で唯一残念なのが助手席グローブBOX上にある小物置き

あそこ、何置くんだ?

カーブするたびに右に左に(笑
707阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 14:35:07 ID:tVvwYQmD
助手席の
ダッシュの上の
小物置き

何を置こうか
走り揺られし
708阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 14:36:32 ID:tVvwYQmD
PO7
ショート工程
高回転

回して楽し
トルクいまいち
709阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 14:38:17 ID:tVvwYQmD
軽なれど
回せ奏でろ
ミュージック
710阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 14:39:52 ID:tVvwYQmD
六つ星も
運転次第
運次第

たゆまず努む
予知運転かな
711阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 20:08:29 ID:7IQMO68B
スパーク
712阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 20:09:19 ID:1F/FJH7H
ターボはタマが少ない分ダンクみたいな
リセールが期待できそう。7年落ちで
40万位付くといいな。
713阻止押さえられちゃいました:2008/12/31(水) 20:17:39 ID:6jauDL9H
ターボ買っとけ。
トッポが俊敏に思える位の動力性能なんだからorz
714阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 01:26:42 ID:+qbAJH3w
>>713
そうですよね。ありがとう。
715 【大吉】 【523円】 :2009/01/01(木) 14:16:15 ID:V9xUHJdQ
ホンダの軽は全てアクティ・バモスから抜け出せてない。
八千代の限界だな、ゼストは商用じゃないんだから・・・
716阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 18:54:11 ID:Z3jVtqq0
↑ん?
717阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 19:40:04 ID:5u/kwxR8
スパーク、ムーヴカスタム、スティングレーだね競合は。
718阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 20:11:04 ID:i+xeXxVG
CMに浜あゆ、使ってんの、オチブレあゆ、使って売れると思う、アホンダぁ〜.
719阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 20:55:48 ID:swIUMliH
コンカスは?CMなんて自分はどーでもいい。見た目ならスパークが一番好きなんだけどなあ
720阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 21:02:57 ID:1CW3WziI
ホンダの四駆って実際どうですか?
あんまり良い評判聞かないんですが?
実際に雪国で乗られておられる方、情報お願いしますm(_ _)m。

浜崎はどうでも良い、スパークの外観より気にならない。
721阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 21:06:43 ID:vr5XRb7b
722阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 21:39:56 ID:+7FBlXOE
>>720
深雪(新雪?)の道ばかり走るのであればジムニー一択。
そうでなければFFでもスタッドレス履いていれば無問題。
それなりの豪雪地域なら4WD買えばFFよりは安心かと。
723阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 22:52:41 ID:MBar9AkQ
スパークカッコいいな!スティングレーと迷うわマジ
724阻止押さえられちゃいました:2009/01/01(木) 23:41:01 ID:wvswE3yD
>>722
スレチですが聞いてもいいですか?
雪国は4駆+マニュアルクラッチ車が多いようですが、
ATだと空転しやすい(しても気付きにくい)からですか?
725阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 00:31:14 ID:vJAUebZw
>>722 ありがとうm(_ _)m
726阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 01:52:00 ID:WGGxNDJf
>>724
ATだと空転しやすいってのはあると思うけど、昨今の車情勢だと
さすがに雪国でもATの方が圧倒的に多いかと。

個人的には雪道はATの方が楽だと感じる。出だしはクリープで
進めるし、エンブレもレバーガチャだけでおkだし。

ATもMTも『急』の付く操作(ハンドル&アクセル)は禁物って事は
同じだす。


てかマイチェンの顔面てラグレイトみたい。
727阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 06:10:14 ID:5rhDWsym
CM見たが、パナのデジカメのCMかと思ったよ
728阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 16:01:03 ID:mRpAZFTE
>>723
オレもだ。やっぱいるんだなそういう人。
729阻止押さえられちゃいました:2009/01/02(金) 18:59:54 ID:5rhDWsym
最初からやっとけばよかったのにな。
予定通りだったとしても、今更の急造パクリ感は否めない。
730阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 01:11:40 ID:vhEjEkY6
ワゴンRスティングレーは燃料タンクが30Lしか無いんだな。
ゼストにしてよかった。
731阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 08:59:54 ID:QMmDh0O1
20代前半まで>スパーク
732阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 10:34:58 ID:P9spuxtE
スパークが許されるのは20代までだよねーキャハハハAA略
733阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 19:11:01 ID:PvyWD4Px
明日支払いなんだけどJA4ライフに付いてる
12インチのスタッドレスをホイール毎移植
したいんですが、インチダウンした方いますか?
734阻止押さえられちゃいました:2009/01/03(土) 22:02:42 ID:vhEjEkY6
すいません。JA4も13インチでした。明日聞いてみます。
735阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 17:54:38 ID:ulE01036
初売りフェアのおみやげ福袋の中身何だった?
俺が貰った中身は
うまい棒3本
キャベツ太郎(小)
もろこし輪太郎(小)
チョコビ
マーブルチョコ
ラップ
736阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 19:36:38 ID:4vGYGnPo
ラップ以外はごちそうだなwww
737阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 23:31:54 ID:yidWjtSE
>>735
カレー2個
麻婆茄子2個
スナック菓子
パイ菓子
738阻止押さえられちゃいました:2009/01/04(日) 23:42:45 ID:2JUzJbHV
>>735
たくあん
佃煮
ごはんですよ。
739阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 14:42:01 ID:BPAu6dNc
>>738
朝食の友w

店ごとに特色あるかと思ったけど意外に食品系が多いんですね…
740阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 17:17:21 ID:EBViG2b8
箱ティッシュと洗剤でしたwww
741阻止押さえられちゃいました:2009/01/05(月) 23:14:24 ID:LtM8U4xe
sportsW海苔なんだけどみんな霧の時以外はフォグ切ってる?

フォグだから霧の時以外は眩しかったり迷惑かなと思うんだが
せっかく付いてて点けると明るいし使わないともったいないかなと思うんだが
皆はどうしてる?
742北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/05(月) 23:45:37 ID:TDtiggsH
バッテリーへの負担を考えると吹雪の時しか使いたくない。
その際はオーディオOFFで
743阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 10:34:48 ID:Wj7aCa+d
フォグランでまぶしいと思った事はないけど、
ヘッドライトのランプ変えてる人でたまにまぶしい人いるね。
744阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 13:27:46 ID:v1z5KmT1
ヲイヲイ、バッテリーの負担って、エンジン切って使ってるのか?w
745阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 14:20:31 ID:93YX66CE
>>744
お前、精子は無限だと思って猿オナニーしてるタイプだな
746阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 15:43:35 ID:v1z5KmT1
じゃあジェネレーターやレギュレーターは何の為にあるんだ?
747阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 16:06:30 ID:93YX66CE
リア厨か
748阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 16:26:41 ID:v1z5KmT1
なんだリア厨って?知らんわそんなん。

言ってみろよ、レギュレーターの働きやバッテリーの負荷状況を。
749阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 16:27:54 ID:v1z5KmT1
なんでフォグ使うのにバッテリー負担考えてオーディオOFFにするだ?
説明してくれよ。
750北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/06(火) 20:39:29 ID:dpSkd8Re
確かにバッテリー負担じゃないな
オルタ回ってガソリン余計喰いそうだから、だな
751阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 21:48:59 ID:v1z5KmT1
余計にガス喰うってのはオカシイでしょ。電圧下がるとアイドルアップする訳じゃないんだから。
そもそも余剰に発電出来る能力を持ってるオルタネーター(ジェネ)が車には備わってて
レギュレーターで常に12.8V近辺にセーブしている。
つまり通常は発電した電気を捨てているともいえる。
電装品を使えばその時一瞬電圧は下がるけど余剰分を供給してすぐ電圧復帰する。

バッテリーってのは放電、充電を繰り返す方が寿命は長い。(極端な電圧低下はNG)
だから積極的に使った方が結果的にバッテリーには良い事になる。

>>745みたいに無知なくせに下らんチャチャを入れるのが一番腹が立つ。
752阻止押さえられちゃいました:2009/01/06(火) 21:54:45 ID:v1z5KmT1
最近の車じゃほあまり無くなったトラブルだけど、
ちょっと昔の車なんかこのレギュレーターが壊れて
オルタネーターが20V位発電してバッテリーがパンクすることも
割とある症例だった。だから車に関して電気節約は無用。
(アホみたいに電気喰うパーツつけてりゃ当然その限りじゃないけど)
753北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/06(火) 22:21:19 ID:dpSkd8Re
エアコン点けるとすぐオルタ回るけど余計にモーターまわしてるんだから
負荷が増えてるわけで・・・
754阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 00:31:46 ID:j8o3zwyp
エアコン点けてアイドルアップするのはコンプレッサーを回す為なんですけど・・・
電磁クラッチが繋がって負荷が増えるからアイドルアップする訳で。
オルタネーター別物で常にベルトで回されてるんだよ。
755北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/07(水) 00:42:46 ID:x23b5yPM
じゃあバンバン電気使うか
バッテリーが心配だったんで
どーもでした
756阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 15:14:16 ID:1afHVYVg
>>754
ちげえよ
>エアコン点けてアイドルアップするのはコンプレッサーを回す為なんですけど・・・
>電磁クラッチが繋がって負荷が増えるからアイドルアップする訳で。

だからバッテリーよりどちらかといえばエンジンの出力食ってんだよ。
757阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 15:15:37 ID:1afHVYVg
そんなわけでみんなフォグはどうしてますか?
758阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 15:25:53 ID:IXJYuJfQ

違わなくねーよバカ。
無知は黙ってろ。
759阻止押さえられちゃいました:2009/01/07(水) 22:05:14 ID:PAFDzK+U
バナナマンの日村はゼスト乗ってんだよね
760阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 07:29:35 ID:/jiM8iA1
こんな車だれが買うのか?とスパーク見て思ったが
軽自動車スレでは比較的好評なのに驚いた

やっぱ違うわ…軽自動車海苔は
761阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 17:04:35 ID:9hO+4bj4
>>760
あなたの所有車は何ですか?
762阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 19:23:55 ID:/jiM8iA1
>>761
嗜好が違いすぎて馬鹿にされるでしょうが、
2.2リッターのオープンry
763阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 20:19:14 ID:h3y+MIdQ
自分を下げとけば叩かれないとでも?
764阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 20:29:04 ID:LpZjh5mi
そもそも軽乗り、とかオープン乗り、とかいう括りをしてる時点で頭が弱い
765阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 20:38:51 ID:/jiM8iA1
では貧乏人、と括ったほうがいいと?
766阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 20:48:02 ID:LpZjh5mi
自分をそうやって卑下するのは良くないよ
767阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 20:55:09 ID:9hO+4bj4
>>762
ロードスターでしょうかね

嫁の車の買い替えでムーヴコンテ、パレットあたりが候補だったのですが偶然ホンダカーズで見かけて試乗
走りもよくスタイルも実車見たら良かったです
質感も重厚感あって安っぽさは全く感じませんでした
嫁が特に気に入ったみたいでただ今商談中です

自分もホンダが特に好きなわけではなかったのですが、というか売れなかったホンダ車に限って好きだったりするんですが
例えばキャパとかザッツとか
個人的にゼストスパークはスティングレーより断然いいです

軽自に関してはこれからホンダは期待していいのではないでしょうかね
768阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 21:03:49 ID:c7Oeo7W5
スパークを今日、遠目から見たんだけどシャープじゃあるね。不細工なケツが見えなかったおかげかもしれないけど。
769阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 21:10:25 ID:kXzGUhLn
ライフがああなってしまった今、
後席ダイブダウンが必要な俺にとっては
スパークはアリだな。

インパネ周りは現行ライフディーバの方がカッコよかったけど。
770阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 21:58:10 ID:jxafZ/G0
スパークは最初のリーク情報でのショットだと
かなり悪顔DQNっぽく見えたんだが
実車を見たら意外と落ち着いていて
ちょっとびっくりするくらい良い感じに見えた

まあ、これまでの不人気イメージを
何処まで払拭できるかはわからないが
中身は悪くない車だけに
スタイルが気に入ったら有りかもしれない
771阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 22:49:30 ID:CnLsdu1K
> 払拭

麻生はなんと読むだろう?
772北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/08(木) 22:58:31 ID:D3p1RzYH
>>771
「ばっきょ」と予想
「狭窄」を「せっさ」とか
773阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 23:18:21 ID:/jiM8iA1
S2000だ
774阻止押さえられちゃいました:2009/01/08(木) 23:22:33 ID:CnLsdu1K
> 2.2リッターのオープンry

最初から書けよメガネヲタク
775阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 12:18:04 ID:8RoxVrF5
ゼスト スパークが一番かっこいいね
若者向けでしょうか
35過ぎて乗ったら恥ずかしいかな
776阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 12:52:58 ID:Q5uAVM3J
大丈夫!好きな車に乗れ!
777阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 12:54:16 ID:1yk6NKMj
>>775
田舎の俺の兄貴37歳だけどゼストスパーク買うって言ってた
通勤と片道100q程度の外出によさそうだからと言ってる
意外と幅広い年齢層に受けると思うんだけどどうだろう
778阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 14:04:29 ID:8RoxVrF5
CMがあゆなのが恥ずかしいんですよ
779阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 14:07:21 ID:V1QLrA8k
>>775
うちんとこも田舎だが、昨日近所のドラッグストアに黄色い先代ディーバで乗り付けた
普通のオバチャン(たぶん五十代)を見かけた。
776氏も書いているけれど、好きだと思った車に乗ればいいんだよ。
その方が大切に乗り続けられるし。
780阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 14:55:35 ID:M1bE0W+e
「うわっ黄色ディーバに50のオバチャンかよ」
という目で見られるわけですよね?
781阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 15:22:48 ID:Q5uAVM3J
>>780それで?
黄色だろうが赤だろうが好きな車、好きな色に乗れ!

良い物を買えない、年齢制限、性別で買えないのはおかしくないか?
ただ、マナーの悪いドライバー等に販売制限があっても良いと思う。
782阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 16:57:26 ID:WO59UicS
>>781
禿しく賛成!
赤いレジェンドクーペ乗ってた時に散々変人扱い受けた俺…
783阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 17:59:09 ID:ELYKp7DW
>>771
ふっぷく
を予想。
>>781
同意。
784阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 18:46:18 ID:jR6Rc8Yu
ゼストは、オッサン車です。
オッサンである私が言うのだから間違い無い。
いい車です。気に入ってます。
785阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 21:38:30 ID:hKytc9AU
スパークかっこいいな
786阻止押さえられちゃいました:2009/01/09(金) 23:33:44 ID:CI8/6VvI
実車見ると結構普通だな
吊り目なとこがスティングレーっぽいと言われりゃそうだけど全然選択肢に入る
787阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 00:20:48 ID:Fl4Jt2pv
788阻止押さえられちゃいました:2009/01/10(土) 14:17:08 ID:LxbS2GUL
>>787
3円
789sage:2009/01/11(日) 02:11:03 ID:DNkHmTpN
test
790阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 11:24:01 ID:qy9YuV1k
ムーブに負けるな!ガンバレ!

@ ゼスト
A ゼスト・スポーツ
B ゼスト・スパーク
C ゼスト・スピーク
D ゼスト・スポーク
E ゼスト・スポークン
このくらい増やせば一位をとれるはずだ。
791北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/11(日) 11:41:58 ID:RxPdZkcY
>>790
習いたてホヤホヤ中学生か
792阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 13:45:55 ID:3UyIRDwL
>>790
面白いと思ってんの?
793阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 23:23:54 ID:6duaNIv8
スパークとスティングレイどっちが性能いいですか?
794阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 23:28:47 ID:5QjVajdo
ドラキーとスライムベスくらいしか違わんよ
795阻止押さえられちゃいました:2009/01/11(日) 23:29:08 ID:EmwWOn/P
聞く前に調べろ
796阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 00:23:31 ID:lWfH1eqi
乗って確かみてみろ
797阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 01:24:22 ID:r0IR5cPr
798阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 01:27:15 ID:r0IR5cPr
ごめ。スティングレーは出てなかった。
799阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 15:12:29 ID:M5dzz7CA
ゼストって後ろの席のイスさげられないから困るよね

狭く感じる
800阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 15:34:57 ID:+3Fm4Xtn
>>794
向こうさん(スティングレー)は車体が刷新されたので、旧ボディのゼスト
では分が悪い。せめて旧型のスティングレーなら…て、見分けがつかん!orz
801阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 18:43:52 ID:H8iM1yaM
リアシートが小さすぎる。子供専用とでも書いとけと。
802阻止押さえられちゃいました:2009/01/12(月) 21:56:59 ID:BHEf+yeu
スパークのホイールだけ欲しい
803阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 02:27:52 ID:e79Tx9pM
リヤシート下げられるようにしろ馬鹿
804阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 02:52:15 ID:LcUTRFQ7
下に下がるじゃまいか
805阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 11:49:53 ID:2anm8X82
>>803
↑こいつ現行ライフと間違えてんじゃねーの?w
806阻止押さえられちゃいました:2009/01/13(火) 22:46:51 ID:s9O5Cilx
シリウスブルーが欲しかったのにぃぃぃッッッッ
なんでスパークは無くなとるんじゃぁぁぁゴルァ!!!!
807阻止押さえられちゃいました:2009/01/15(木) 18:53:30 ID:lcGSzlZx
ミラノレッド出せよっ
808阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 02:01:45 ID:WkRH4QA0
え、ごめん
ゼストってリアシート下がらないよね?
下がるの?

フロントについてるような棒(名称わからない)がリアにはついてないからさ。
説明書見てもわからない…
809阻止押さえられちゃいました:2009/01/16(金) 03:11:06 ID:WkRH4QA0
ぐぐってみたがやっぱリアは下がらないんだね
フロントのイスを一番後ろに下げるとリアが狭すぎるなー
810阻止押さえられちゃいました:2009/01/17(土) 14:25:33 ID:fEcFFd6K
納車したんで高速乗った。ターボすげぇよ。
ドイツ車みたいだ。うはぁ。
811阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 18:10:07 ID:1c9ZlkEb
【チェスト】

チェストは英語の[chest]とは関係なく、バリバリの日本語だそうです。

これは気持ちが高ぶった際に発される掛け声で、鹿児島の方言だったらしいです。
主に明治期から使われ始めたそうです。
812阻止押さえられちゃいました:2009/01/18(日) 23:21:50 ID:0wKCDTNE
高速を飛ばし気味で実燃費14位でしたがなぜか表示は16でした。
街中を走ってる時は表示が9位 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
813阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 16:45:11 ID:w1OgFEMg
燃費悪いんですか?

ホンダの某車種に乗ってますが、メーカーが発表してる燃費よりはるかに悪い

来月スパーク納車だけど、これもメーカーが書いてるのよりはるかに悪いのかな
814阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 17:30:27 ID:1rRHe2CF
マジで燃費悪い?
うちも来週納車なんだけど。
今乗ってるステップワゴンも燃費悪いけどねw
815阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 17:36:36 ID:x/a1NwUb
ヘタ、飛ばしすぎだから燃費が悪くなる
816北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/19(月) 22:05:37 ID:F3+vZXNQ
考えられる理由:
四駆グレード
エアコン点けてる
ヘッド灯点けてる
信号で停まる回数が多い
山坂美智
暖機
計測の時より遙かに負荷を掛けて運用してるから

メーカーで計測する時はエアコンなんて点けんだろうからな
で一番負荷の小さい、軽い二輪駆動を使うよな。
グレードごとの燃費が掲載されてれば一番話は早いが。
817阻止押さえられちゃいました:2009/01/19(月) 23:28:04 ID:RDLjjLwv

 スパークのブラックって前から見るとなんだかダースベイダーみたいだ。

818阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 12:03:34 ID:hDLq9G2I
>>812
あの表示は目安だからな
旧フィットも実際と表示とで1割りぐらいは差があった。
実際よりよく出るときと悪く出るときがあったな。

街中9は運転に問題があるか車に何か問題あり。

>>813
>メーカーが発表してる燃費よりはるかに悪い
メーカーが発表してる数値(10・15モード)を
実際ユーザーが乗るシーンで達成できることはほんとに稀。
これは車とかメーカーではなく、燃費測定の基準(10・15モード)に問題がある。
今は新しい燃費基準ができたんだったかな。

うちのはsportsWのNA、先月納車だが街乗りで13〜14は走るな。
スタッドレスにしたらもうすこし落ちるかな。

加速時踏まなすぎるのも燃費伸びない。
ポンピングロスで

>>816
あとは加速時踏まなすぎもあるかな。
819阻止押さえられちゃいました:2009/01/20(火) 12:46:19 ID:iPLDRzpG
>>818
サンクスです。表示は少しずつあがって
また15になりました\(^o^)/。
820阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 08:31:58 ID:Ylm5LlVS
スパークのライトって名古屋鉄道の1700系のライトと形がそっくりじゃねー?
821阻止押さえられちゃいました:2009/01/22(木) 18:58:34 ID:/LXvAMiA
燃費計の数字と計算して出した燃費が毎回ほぼきっかり10%違うんだが、みんなはどう?ちなみに燃費計の方が数値は良い
822阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 00:20:03 ID:IzguWTYB
スポーツターボGとNAはサスペンションは同じですかね?
823阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 00:52:45 ID:qLTFxFUW
SPORTS W(ターボ/FF)専用スポーツサスペンション以外はみんな同じ足かな?
zest aspec
zest sports advan 番号忘れた
zest spowtsW turbo 専用サス+advan
かな
824阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 18:34:49 ID:jtbqKhgR
>>823
ありがとうございます。
825阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 21:24:17 ID:MEqS7qIK
燃費って、都会と田舎とではけっこうな開きがある。だからどういう状況での燃費か
書かないと意味がないよ。普通に考えて、旧ライフましてや現行ライフよりもゼストは
車体が重いぶん、燃費が悪いと思うね。
でも、雑誌でやっていたけど190kgの荷物を載せても、載せる前とじゃ実際の燃費は
0.4くらいしか違わなかった。ってことは、ゼストの燃費の悪さはどこから?
826阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 23:37:44 ID:14gfjFFR
おいらはJB5ライフDIVA海苔で
友人がゼストスポーツ(ダイナミックスペシャル)に乗っていますが、

どちらも昨年9月登録車で、おいらから友人宅まで同じルートで走っても
(割とアップダウン激しい@南東北)

燃費計上ですが ライフ15〜18km/l ゼスト12〜15km/lです。

>>825
>ゼストの燃費の悪さはどこから?
空力的なものもあるかと・・・
827阻止押さえられちゃいました:2009/01/23(金) 23:40:52 ID:14gfjFFR
ちなみに>>826は、おいらの運転でも、友人の運転でも、ライフの方が燃費が良かったです。

スレ汚しすみません
828阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 02:04:49 ID:LHCNZ/2g
購入を検討してますが・・・NAだとやっぱ走らない?
日常には支障なし?
829阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 10:31:43 ID:D9sAU2uB
軽NA乗ったこともないのか
試乗しろ
830阻止押さえられちゃいました:2009/01/24(土) 13:08:57 ID:NuvPvVXk
フィット1.3からゼストNAに乗り換えたが思ったより走る印象
831阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 01:53:02 ID:nv0IocPT
自分はターボにした理由は、フィットと比べて差が出る燃費のコストより税金と保険の
コスト差の方が大きい事が判ったから。その時の計算はフィットの半分しかリッター
あたり走らないと仮定して行いました。
税金と保険でざっくり年間△8万の差。年間走行が1万キロだと、フィットの燃費が
5万円位、ゼストが倍でも10万位、差は+5万円だから3万得なターボ。
NAだと5万得位。5万得が3万得になるかわりにストレスフリーに走れるならそっちの方が
いいなと思ったから。
832阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 02:46:43 ID:HeUDupO0
フィットの半分どころか下手したら上回る気がするが・・・
結局は車重が重要
833北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/25(日) 09:10:23 ID:su80OMjG
>>832はちゃんと読んでるか?
上回るってゼスのほうが燃費安くなるってことを意味するんだぜ!?
834阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 12:59:54 ID:KK8L7f5a
>>831
車両価格まで考慮すると、どっちがお得なの??
そこは計算しなかった??
835阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 13:37:59 ID:nv0IocPT
>>834
コストという意味では購入−下取りの値下がり幅だと思いますが、
車両の値下がり幅は同じ位か、むしろタマ数の多いフィットより軽の方が人気あるんじゃ
ないかなと予想しました。
836阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 14:43:10 ID:aAGIV15G
買って2年半経つが…、
ZESTは軽の中では1番シッカリとした造りだと思う。
特に安全性、しっかりボディー、足まわりは凄い。
もうすぐ登場から3年経つが未だに運助6スター取得軽はいないんだよね?

後からでたムーヴは…情けない。
837阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 17:04:51 ID:/8bYKIDt
安全性が軽最高ということは間違いない
異論は認める
838阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 17:25:14 ID:HeUDupO0
>>832
そのまんま、ゼスの方が燃費安いって意味だよ
839阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 22:07:37 ID:bBjQS0GW
>>836
運助6スターってなんだ?なにかのランキングか?
840阻止押さえられちゃいました:2009/01/25(日) 23:22:18 ID:oMbn7H0A
841北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/01/26(月) 19:32:33 ID:70tk+1Ot
>>838
そうか、すまなかった。
842阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 19:34:15 ID:Lt6TMbVB
>>836
戦車で乗っていろよ( ´,_ゝ`)プッ
843阻止押さえられちゃいました:2009/01/26(月) 20:52:31 ID:kCorXgDk
うんすけ6スター
844阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 00:19:04 ID:w207qUBI
ベテランのタクシードライバーみたいだ
845阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 00:41:03 ID:I5fwttkn
 
846阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 18:57:13 ID:4rjt52ry
OPでサイドエアバック付ければ尚レベルアップ→安全性が高いクルマになるんだな。
847阻止押さえられちゃいました:2009/01/27(火) 19:25:42 ID:spSO/y86
なんかよく見かけるなこの車
うちの田舎だけかもしれないけど
848阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 04:53:17 ID:5ww3CsPV
ドアの内側に付く、靴の汚れや傷はかなり目立つね。
車の乗降の際には、靴をドアの内側に当てないように気を付けないと。
849阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 06:18:14 ID:ly8GhhOn
神経質(^O^)
850阻止押さえられちゃいました:2009/01/29(木) 22:22:21 ID:GdWwqvc7
前乗ってたCF4アコードより重厚感がある
851阻止押さえられちゃいました:2009/01/30(金) 10:24:39 ID:xVbnP0WM
前のってたEG6より重厚感がある
走りも重いが・・・
852阻止押さえられちゃいました:2009/01/31(土) 20:57:33 ID:LT5VW72J
>>847
ホンダの販売店が幅をきかせてるんだろうね。田舎ではよくあること。
でも本当の田舎は、うちの田舎のように軽の過半数がサンバーとプレオ。
最近ステラが増えた。
そして唯一あった日産の販売店が潰れて今はひとつもない。
ノートを買った友人は40キロほど離れたディーラーに持って行ってる。
853阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 02:55:37 ID:lmEat6o+
昨日、納車しました。
スパークいいね!
854阻止押さえられちゃいました:2009/02/02(月) 20:34:01 ID:8HbTQ4Zp
>>853
おめ
おいらも土曜日に納車、待ち遠しい…
855阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 01:27:12 ID:gu1jwaZp
質問です!
スポーツに乗ってますがアンテナをどうにかしたいと思ってます
ショートタイプに変えた方居ましたら流用車種を教えて下さい!
856阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 04:55:10 ID:EYPAIdvB
スパークかっこいいな。
今売ってるこの手の軽で一番かっこいいよ。
857阻止押さえられちゃいました:2009/02/03(火) 12:50:38 ID:H6BFYahx
>>855
フィットのショートアンテナが、そのまま付きますよ。
858阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 01:00:13 ID:gaZWiJwv
>>857
ありがとうございます!
旧型フィットのでいいんですよねぇ?
早速解体車探してみます!
859阻止押さえられちゃいました:2009/02/04(水) 13:48:38 ID:AG2ZQ3Fa
スパークって、間欠ワイパー流用出来る?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
860阻止押さえられちゃいました:2009/02/07(土) 19:02:47 ID:JhDHw9Fw
意味がわからない。。
861阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 10:29:13 ID:z+R2Pr3M
昨日納車でした
ディーラーでは今のところ♀客が多いそうで。>あゆ効果?
スパークのエンブレム取りたいんだけど穴あいてます?
なかなか情報サイトにたどり着けず、
わかる方いたら教えてくださいm(._.*)m
862阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 11:03:49 ID:wCwYBrBz
なんでとりたいの?
863阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 15:11:08 ID:PKFuT0yB
両面テープじゃないのかな、どうだろ
エンブレムついてなきゃ多分ほとんどの奴が車名わからん
864阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 15:56:00 ID:/2FGl4lz
平成19年スポーツG ゼスト ノーターボ
ディーラーデモカー ブルー 13000km
本体価格92万って、妥当ですか?
あとスポーツWとは、どう違うのですか?

いまゼストのサイトを見ても
新車で買うグレードって
ひとつしか見当たらないのですが
865阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 16:04:54 ID:ZZS/iJFR
Dだけでしょ。

ターボはスパークで。
866阻止押さえられちゃいました:2009/02/08(日) 17:33:58 ID:0i3J1UgK
>>864
軽板を見回すと、未使用車が余裕で買える値段だね。ただの中古車みたいだし、装備が魅力なの?
867sage:2009/02/09(月) 01:03:00 ID:bGcKu9nL
>>862
車体が白なので、できるだけ水あかを阻止できたらと。
>>863
レスありがとうございます!
もう少し、情報探してみますね!^-^
868阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 01:05:06 ID:bGcKu9nL
↑あげてしまいました。ゴメンナサイ;
869阻止押さえられちゃいました:2009/02/09(月) 01:19:25 ID:JqXpL5Gt
多分小穴が二つ開いている
870阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 00:20:10 ID:qDu4B+w6
それはゼストの鼻の穴
いつも、栓して詰まってる

やぁい、やぁい、ふとっちょゼスト
エンブレムはずせば、しぼむのかい?

     −−−マザーグースより(訳 本田是子)
871阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 00:21:46 ID:ijPr6GQP
ゼストのオイルを交換しようと思ってます。

工具も経験もありません。
必要なもの
・17(14?)mmのメガネレンチ、若しくはソケットレンチ
・オイル(LEOにするかな)
・ドレンプラグのワッシャ
・廃油処理箱
・ウマもしくはコンクリートブロックかなんか、タイヤで乗っかってしまえるもの
・ペットボトル上半身
・雑巾

こんな感じでいいでしょうか?

納車後初回のオイル交換で2000-2500km走行時あたりに行おうと思ってます。


車体age→下に廃油処理箱置きオイルを抜く→ワッシャ交換下を締める→
上から規定量の2600cc手前を目安にレベルゲージ見ながら注入→満足
でよいでしょうか?

すいません教えてください
872阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 01:40:08 ID:jL8EEIST
アメリカンジョーク?
873阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 08:08:58 ID:oDjV1H4o
おk
874阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 08:23:37 ID:dkS1gjmW
>>871
合っているけど、上げた車の下にもぐるという危険がともなうので
初めてだったら、慣れたひとに立ち会ってもらったほうが良いと思う。

ペットボトル上半身でもいいけど、これからも自分でオイル交換するのであれば
ホームセンター等で、安いオイルジョッキ買ったほうが
オイルを計りながら入れられるので、便利だと思う。

あと、作業前にエンジンをかけて、オイルを少し温めておくと
オイルが柔らかくなって、抜けが早くなります。
しかしオイルを温めすぎると、ドレンボルトを外すときに
高温のオイルが手にかかってやけどします。
875阻止押さえられちゃいました:2009/02/11(水) 17:48:00 ID:2cs2V360
ゼストスパークってデザイン最悪だな。
ユーザーはニッカの中卒DQNしか居ないだろ。HONDAのセンスを疑う
876阻止押さえられちゃいました:2009/02/12(木) 00:44:47 ID:u5hPbwmt
同意
877阻止押さえられちゃいました:2009/02/12(木) 00:46:13 ID:Ot4UL39X
ターボを丁度よく効かせて走るコツを早く覚えたい。
すぐグワーと効いてしまう。
878阻止押さえられちゃいました:2009/02/12(木) 03:00:58 ID:y4tpQi+v
スパーク買う予定なんだけど今どのくらい値下げ出来るかな?

どこかの掲示板にオプション込みで20万下げたって書いてあったけどそんなに下がるもんなの?
879阻止押さえられちゃいました:2009/02/13(金) 02:44:51 ID:rgA62bb+
>>878 総額は、かなり高くなると思う。 スパークW NAで 乗り出し135万で契約しました。オプションなし。
880阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 09:15:16 ID:NqcySXPz
高いな〜
881阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 20:43:26 ID:pazMaq1f
>>879
レスありがとう

やっぱ他と比べると高いよな〜


あー迷う
882阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 22:52:39 ID:J0t9ooEw
スパークいいよスパーク
883阻止押さえられちゃいました:2009/02/14(土) 22:55:08 ID:ds+q1Xbl
買わない言い訳に使わせて。


ドリンクホルダーの位置がシート中央じゃなかったらなあ・・・
884阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 00:13:09 ID:2EJKMUWi
てかスパーク売れてんのか?まだ走ってるの見たことねーし。
885阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 00:13:31 ID:UhQZV12B
シート中央には、いつも灰皿と消臭剤を置いてる
886阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 00:14:40 ID:UhQZV12B
シート中央には、いつも灰皿と消臭剤を置いてる
887阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 01:35:27 ID:neJFUVZ1
当方男。初めて車購入します。
ゼストスパークとコンテどっちを買おうか迷ってます。今の心境は6:4でゼストスパーク。
ゼストスパークの良さ教えてください。良かったところ悪かったところ。コンテと比べて良い点など教えてください。
888阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 01:47:31 ID:jx0oQw6p
両方所有して数年乗ったと仮定したとき、スパークの方が良いと思うはず。

と、ゼストスレで言うと説得力ないかな?w

でもスパークを薦めます。
889阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 05:06:08 ID:vVBnhnhe
>>887
今の考えが6:4の時点でスパーク買わないと後でコンテで良かったのか悩むぞ

ネックは価格が高いとこだが…
無理をして後で辛くなるくらいならコンテに乗ったほうが幸せになれる
890阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 06:24:19 ID:h1ulqLeM
>>883
右にも付いてるよ。
891阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 06:59:53 ID:C8/BG4jP
>>887
ぶつけられたときコンテは後悔すると思う
892阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 09:02:59 ID:jGNZHQH3
ていうかぶっちゃけ、違いは体感できるレベルじゃないと思うんだが、ヒョウンカじゃあるまいし
気に入ったカタチのほうを買えばいいよ
893阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 11:49:24 ID:yJoB9e7V
ボディのシッカリ感、衝突安全性、荷室の使い勝手はZESTのほうが遥かに上。
3年5万キロ乗ったが今も満足している。
衝突安全性は軽で1番安全だ。
ターボを買うならコンテよりZESTのほうが安い。
894阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 13:03:30 ID:Ki4fir8X
ゼストスパークはゼストとエクステリアだけの違いなのでしょうか?
895阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 18:36:30 ID:/bWkUDCf
スパークNAの黒、メーカーOPナビ 納車しました。
最高にイイですね。NAということにパワー不足の不安もありましたが、
NAで十分ですね。ワゴンRやムーブより売れても良いのになって思います。
896阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 20:47:36 ID:vZbaTTH2
エンジンがスムーズだよね。
音自体は小さくはないが不快なノイズに分類されるものではなく
サウンドといえるような音
897阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 20:56:59 ID:jx0oQw6p
>>892
> ていうかぶっちゃけ、違いは体感できるレベルじゃないと思うんだが、ヒョウンカじゃあるまいし

ところが同年式のホンダ車とダイハツ車を数年後比べたら、
素人でも体感というか実感するくらい劣化の違いが分かるんだな。

まあ3年くらいならそう変わらないだろうけど、5年とか過ぎてきたら如実に違うと思うよ。
ダイハツ車って中古になればなるほど劣化を感じる。
もちろんホンタファンだから贔屓目だろって思うかもしれないけど、
別にダイハツは嫌いじゃないし、乗ってみたい車もある(エッセとかソニカ)
が、こればかりは事実なんよね。
898阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 21:03:54 ID:jx0oQw6p
実は7年近く乗ってるザッツ(ターボ)が近々車検なので、ダイハツ車に浮気するかもしれないところだった。
で、ソニカのRSリミテッドの新古車を狙ってたんだけど、田舎過ぎて試乗車が無い。
やっと試乗できる中古が見つかったので乗ってみて愕然とした。
期待が大きすぎたのかもしれないけど、今のザッツでも全く遜色が無かった。
急に購入意欲が無くなって、ザッツを車検に出す事にしたよ。
ホンダ軽をずっと乗り継いでいるけど、改めて出来が良いなと思ったよ。
899阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 21:17:58 ID:vVBnhnhe
>>895
オメ

ちなみに値下げはどのくらいでした?
900阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 21:45:33 ID:nA0FAUPP
スパークWの装備みて買いました。メーター周り フルオートAC等々、NAが好きなので ノンターボであの装備が決め手でした。乗ってみて フラつきのない 安定した走りに満足です。
901阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 22:06:01 ID:C7fxIsHq
>>887
命は金では買えない!
故に軽最高の安全性のゼスト
902阻止押さえられちゃいました:2009/02/15(日) 22:42:02 ID:IwWWO+CN
>>883
同意。

それだけの理由で、自分の買い候補No1から落ちますた・・・
オプションとかでシート中央のドリンクホルダーの有無が選べたら良いのに
orz orz orz
903阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 09:01:37 ID:IbBfboJ2
>>898
確かに。ホンダは使ってみると実にいいバランスで仕上がっているよね。他社に乗るとガサツな事が多い。
ザッツみたいなお求めやすいモデルでも、良さをひしひしと感じる。ゼストなら、満足度はかなり高いね。
904阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 12:54:10 ID:2XWP/Jvs
スパーク納車しました。
安定感があり軽四とは思えない感じ

でも正直ハンドルはダサイと思う。
905阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 17:39:59 ID:ka3wkkiz
スパークはipodとかで聞く音楽の音質が気になるなあ。
軽とかだとこんなものなのかな?
906阻止押さえられちゃいました:2009/02/16(月) 21:25:23 ID:wbI+DiZG
>>902
スポーツWに乗ってるけど、シートのドリンクホルダーの穴は
携帯電話をナビにつないだときの、携帯電話置き場になっている。
携帯電話ホルダーを買ったんだけど、ゼストってインパネ周りにちょうどいいスペースがなくて
ホルダーが付けられなかったから&ナビの携帯電話接続ケーブルが微妙に短いので
ちょうどいいところが、ドリンクホルダーの穴だった。
907北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/02/16(月) 23:35:41 ID:sl+ksYyV
>>905
ドック端子でしょ?
まさかヘッドホン端子じゃないよね?
908阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 02:52:23 ID:k0GItbw6
本田車はしんでくれ。とくにゼストうぜんだよ。
909阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 21:30:59 ID:YOHTyEfq
ゼストか・・・コンテか・・・悩む
910阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 21:47:30 ID:8smWugd8
また887からループすんのか?
911阻止押さえられちゃいました:2009/02/17(火) 22:15:10 ID:df/bKL7B
コンテはCMが嫌だ
912阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 05:49:13 ID:1RMHd1jh
うちの小6の娘はあのCM(特に鹿)が大好き。
913阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 14:07:56 ID:4MeEKOl2
ダイハツのあのバタ臭いcmの使いかたうざいよな
914阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 17:27:01 ID:BmtIEXOv
浜崎あゆみちゃんはとてもかわいいですぅ
915阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 17:34:15 ID:7U/mn5U7
>>909
ゼストスレで、「ゼストかコンテか悩んでいる」と書いても
返ってくるレスは「ゼストにしとけ」しかないと思うのだが。
916阻止押さえられちゃいました:2009/02/18(水) 21:04:01 ID:OXt3IMo0
Hondaの軽はSuzukiやダイハツが切り捨ててる余計なとこまで
無駄にしっかり作ってるから若干割高、その代わり長く乗れる
2、3年の足にするくらいのつもりならコンテとかワゴンR、乗り潰すつもりならゼストかな
917阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 00:20:31 ID:S/ykoWCs
スパークWターボに決めた。
918阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 12:22:33 ID:6k0akUCR
スパークWターボFFほぼフルオプションで契約してきた。
ナイトホークブラックパール。
総額がフィットと変わらんなぁw
919阻止押さえられちゃいました:2009/02/19(木) 18:19:26 ID:/N5GvLhv
ayuはスパーク(^_-)-☆
ayuの切り札スパーク(^_-)-☆
ayuは手ブレ許しまへんぇ〜スパーク(^_-)-☆
ayuは28mmスパーク(^_-)-☆
ayuはスゴうすスパーク(^_-)-☆
ayuを追え!スパーク(^_-)-☆
ayuをさがせスパーク(^_-)-☆
920阻止押さえられちゃいました:2009/02/20(金) 15:51:43 ID:/Ve7JTwr
フィットと迷ったけど、近所にフィット乗りが多すぎるからやめた。
921阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 10:08:45 ID:kptQxQe7
俺は逆に、ゼストにしようかと思ったけど、後部座席仕舞うと運転席が極端に狭くなるのがネックでフィットにした。
ただし、フィットには大きな欠点が・・・外気温計が付いてないよ orz
922阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 16:31:09 ID:r3B4W9DZ
外気温計なんて、オートバックスあたりで千円くらいで売ってるぞ。
あんなもの、温度センサーをバンパーの裏あたりにテープで貼り付けて
車内に表示部貼り付ければ、取り付け終了。
923阻止押さえられちゃいました:2009/02/22(日) 20:41:41 ID:L7Vg0nKz
スマートキーとフットパーキングブレーキ、インパネ情報量
この辺がフィットに対するアドバンテージだろうな。
フィットをスマートキーにしたかったらRSのMTになっちまうから
嫁が乗れないとかで結局選択肢に入らなかった。
924阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 05:14:00 ID:SelScZ6X
スパークって女子にウケそう。
シート倒して添い寝したい。
925阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:04:23 ID:FfDM78eu
外気温なんて知らなくてもどうでもいいだろ
926阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 22:09:18 ID:NYt9TCMe
>>925
外気温計付いてないショボ車負け惜しみ乙
927阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:02:37 ID:FfDM78eu
たしかに付いてないけど何も困らないぞ
寒けりゃヒーターつければいいだけだろ
そんなの数値見なけりゃ自分でわからないのかよ?
928北海道博覧会 ◆Rqe1982hNE :2009/02/23(月) 23:09:45 ID:JeX8ExLR
外気温計よりラブテスターつけやがれ
929阻止押さえられちゃいました:2009/02/23(月) 23:27:23 ID:9xi9lcMx
>>927
負け惜しみ乙
930阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 01:33:54 ID:KdEwRVMl
スパークGもオートエアコンくらい付けて欲しかった
931阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 07:36:51 ID:rtspdB0r
ゼストって人気ないんですか?
だったら中古相場も安め?
そうなら買おうかな・・。
932阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 10:03:17 ID:cW8NLogz
スパークW買っちゃったよー
初めはちょっと派手で引いてしまったが、結構いいんじゃないかな。
40歳のおっさんだけど
933阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 19:46:02 ID:1TmBCrnS
>>930
オートエアコン付きの設定も有るよ。

>>932
60歳のジイさんだが、Wのアルミを履いた、Gターボのオートエアコン付きを買った!
気に入ってる!
934阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 20:05:54 ID:lM5E9eVs
50歳のおっさんも乗ってるよ!
935阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 21:54:47 ID:oMlJGTkT
>>929
たかが外気温計ごときで勝った気でいるおまえが貧乏臭くて痛い。
936阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 22:18:07 ID:FrltJALk
よかった〜♪オッサンが多くて安心したよ。
これで堂々と乗れるな。スパークいいよースパーク!
937阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 22:26:33 ID:bPSg3Tnw
13インチホイルキャップ余ってる人一枚くれ
938阻止押さえられちゃいました:2009/02/24(火) 23:17:41 ID:grFSKwmA
今日中古車屋を廻ってみた。
ZESUTは一台のみ。
営業が言うには「ZESUTは絶版車になって人気高騰中、値段が下がる事はない
と言われました、本当でしょうか?

新潟県長岡市デス。
939阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 00:24:52 ID:DB/q9bBT
30代のオッサンだがスパークWターボを契約してきた。

実物に試乗して決めたが一昔前の軽とは違うんだなぁ。
デザインも写真では若すぎるかと思ったが
実物ではそうでもなく安心した。
940阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 00:27:41 ID:9rT2qbP+
ZESUT
941阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 00:36:05 ID:UFS6rW+A
SUPAAK
942阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 07:06:35 ID:z5R9nfiV
>>938
そりゃあなた、営業の常套文句だよ…
943阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 09:03:43 ID:cBjfU/Na
「ZEST」って何か意味ある言葉?
944阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 09:42:33 ID:6FWxtAqX
>>943 妙味, 趣; 強い興味, 熱情
945阻止押さえられちゃいました:2009/02/25(水) 23:07:07 ID:Hflqa4NN
車音痴ばっかりw
946阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 15:22:28 ID:cjd1BOZZ
今時、車の通とか恥ずかしいだろw
947阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 20:14:21 ID:CTs4nQt/
中古車屋数軒廻ったが、どこもZESTは昨年生産中止になったと言っていた。
ディーラーへ行けばカタログもくれるし、HONDAのHPでも紹介されているのに。

中古車業界じゃ生産中止になっているんですか?
948阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 21:24:14 ID:Z3hYLE4c
新型になって絶賛発売中
949阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:37:08 ID:nv74djbQ
ZESUTはないな
950阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 22:53:08 ID:77dtuvjk
>>947
ザッツとか違う車種と間違えているだけでしょ。
ゼストは昨年末にマイナーチェンジしたばかりだぞ。
951阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 23:56:43 ID:acGtdqJ/
しかし、この車外観マジダサいよな。
スポーツは対向からきた時いつも違和感を感じるよ。
スパークもセンスないし。DQNですら興味示さないんじゃぬ?
952阻止押さえられちゃいました:2009/02/26(木) 23:57:16 ID:acGtdqJ/
ぬ→ね
953阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 00:08:46 ID:iqKopDWy
>>947
ゼストとゼットを聞き間違えてる可能性も…
954阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 01:00:20 ID:r8NmTLGl
ゼストカッコいいな
955阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 01:29:42 ID:l223P7MQ
Dスペシャル乗っているせいもあるが、軽としては
いい部類だと思っている 
956阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 07:16:29 ID:N33FS3Jj
バストスパークwwww
957阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 09:54:08 ID:pUphTLBD
マイチェン前だからじゃないの?
958阻止押さえられちゃいました:2009/02/27(金) 12:28:45 ID:NxtsD9rf
最近ゼスト乗り結構見かけるな。
959阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 02:29:16 ID:l3J7kFc5
うん、見かけるようになった。
いいね〜
960阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 14:21:42 ID:SK2tp7k6
うそつきクルマのゼスト

軽自動車のすべて2009
後席を倒したときの奥行きが1685mmだってホラ吹くのもたいがいにしろよ
961阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 23:31:54 ID:xlXHZI/u
>>960
意味不明なのだが?
962阻止押さえられちゃいました:2009/02/28(土) 23:58:57 ID:wlKyfFWj
セカンドカーにゼスト欲しいんだけど、嫁はライフしか眼中に無いらしい。。
主に乗るのは嫁だから意見は無視出来ないんだけど、女ってライフの何処に惹かれるのか理解できん。。
963阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 00:23:20 ID:31amqlZM
大変ですな 
964阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 00:54:01 ID:+/o4488l
>>962
ライフに乗ってるのはDQNばかり。
嫁がDQNだから。
965962:2009/03/01(日) 01:40:40 ID:h6czfJ/a
>>964
否定出来んのが痛いトコだな。。何か普通にゴチャゴチャ飾りそうだし。。
もしそんな事されたら全部まとめて捨てるけどw
しかしパステル買ってハートのエンブレム付けて…とかアホらしいとしか。。
愚痴スマン。。
966阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 09:58:38 ID:vupb4e+o
>>962
俺の嫁はライフには眼中なくSPARKが欲しいと言ってる。
理由はライフは街中に溢れているのとSPARKに希望する色があるから。

先日俺だけ見に行ったけどたまに大人4人乗せることがあるから
Rのシートバック?(背もたれ)が小さいのが気になるんだよな。
967阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 10:53:22 ID:Gq4qtlpi
>>962
>>966の嫁と>>962の嫁を取り替えればいい。
968阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 11:48:33 ID:Ot1b5yRw
ふつうに離婚すればいいじゃん
969阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 12:22:50 ID:eFhtaDc8
ザストなんてダサい車選ぶなよ
970阻止押さえられちゃいました:2009/03/01(日) 20:24:31 ID:iXumnynO
スパークはカッコウ良すぎて悩む
あんまり目立つ車に乗りたくないから
971阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 02:02:39 ID:0TEGfBrQ
>>962
もしかして奥さんはビビッドなカラーが好きなのでは?
ttp://www.honda.co.jp/LIFE/
このポップな黄色や青は、ゼストにはない。

奥さんには、
ゼストの方が安全性が高いことをアピールすれば良いと思う。
万が一 人を轢いちゃったときも、
ゼストの方が助かる可能性が高いんだよと言おう。

安全性能試験詳細データ
ライフ
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/asp/18.htm
ゼスト
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/honda/zest.htm
972971:2009/03/02(月) 02:07:45 ID:0TEGfBrQ
>>971
ゼストの安全性能試験詳細データのURLが違ってた。
こっちが正解ね↓
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/honda/zest.html
973阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 02:09:38 ID:O8ismtMu
うちの嫁も散々軽を見て回ったけどゼストスパークが一番好きだって
ディーラーの話でもやはり女性に人気があるみたいだね
974阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 04:58:16 ID:f5CR+ei5
ガリレイの相対性原理が完全に間違っていることは、
支配原理(支配の法則・速度の法則)が完全証明する。
必然的にアインシュタインの相対性理論も間違っている
ことになる。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
975阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 08:30:40 ID:YWrXR5sY
浜崎のCMで悩殺されたうちの嫁もDQNだなぁ。
976962:2009/03/02(月) 14:21:35 ID:+Pt5GgU8
>>971
別にビビッドなカラーとかは関係無さそうなんだよね。Gで欲しいのはシリウスブルーだっていうし。
嫁に好み聞くと…
ライフ…◎
ゼスト…×
ワゴンR…△
ムーヴ…○
ステラ…×
モコ…○
MRワゴン…×
ekワゴン…×
タント…×
パレット…×
なんだそうだ。ちなみにその時の軽は全部同じに見えてどうでもいいそうだ。
好みの基準がさっぱり読めん。雰囲気が全てで、走行性能や安全性ってのはどうでも良いらしい。
女相手の商売って難儀やな。
977阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 16:13:31 ID:R2BysXE5
ラパンがリストに無いのはどういうことなんだろうか
後はミラとか
978976:2009/03/02(月) 18:21:20 ID:+Pt5GgU8
>>977
スズキの店で実車も見たんだけど、アルトもラパンもセルボも変わらないって言ってた。
背の低いのはどれもパッとしない古臭い軽としか見れないらしい。
ちなみにウチのファーストカーはCL7のユーロRなんだけど、これも嫁曰くパッとしない古臭い車にしか見えないらしく、
カローラセダンや営業車のサニーと同じ扱いらしいorz
レクサスでもBMWでもパッとしない古臭い車と言っていた。
スポーツカーやRVに至っては恥ずかしい乗り物って認識らしい。
979阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 18:50:41 ID:sLn4WqqS
>>978
嫁の物の見方が一番古臭くて恥ずかしいと認識すべき
980阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 19:10:47 ID:QO8+GIJq
女性と野郎では物の見方が違うのだよ
981阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 19:35:40 ID:jPPJor6I
>>978
お前の嫁の好みなんてどうでもいい。
いちいち書くな。
好みなんか人それぞれ。
982阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 20:18:24 ID:O8ismtMu
と童貞が申しております
983阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 20:40:24 ID:qya+4zQ7
>>981
お前女いたことある?ww
明らかになさそ〜だよなw
984阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 21:11:02 ID:ZsC+hKkK
>>966
リアに人乗せるならゼストはちょっと辛いと思う
985阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 21:16:02 ID:ZsC+hKkK
>>902
右端のエアコン吹き出し口にあるよ
986阻止押さえられちゃいました:2009/03/02(月) 23:36:33 ID:uGvvTykx
昨日各メーカーの合同展示会があって見に行ったが
ゼストが置いてなかった。
CMはよく見るのにディーラーの売る気のなさを感じた日曜だった。
987阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 01:08:16 ID:DTjY8c+s
最近のハイト軽の中では、リヤシート狭いほうだよね>>ゼスト
買う気もなくなるよ
988阻止押さえられちゃいました:2009/03/03(火) 01:57:07 ID:71hhPywi
中に乗るとキューブみたいに広い
989阻止押さえられちゃいました
それは感覚がおかしいです