【スズキ】現行ジムニーPart28【JB23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
もうすぐ7型発売?

前スレ
【どこでも】現行ジムニーPart23【走るよ】・・・(Part27相当)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1204886261/

ジムニー オフロード パフォーマンス
http://www.suzuki.co.jp/jimny/index.html
2阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 18:25:16 ID:EymNXEhi
過去スレ
【どこでも】現行ジムニーPart22【走るよ】・・・(Part26相当)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179673860/
【スズキ】現行ジムニーPart25【オフロードの鬼】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197031368/
3阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 18:25:49 ID:EymNXEhi
【スズキ】現行ジムニーPart24【孤高の存在】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191459946/
【ワクワク】現行ジムニーpart23【冒険】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1184807849/
【どこでも】現行ジムニーpart22【走るよ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179036573/
【どこでも】現行ジムニーPart21【走るよ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1172720529/
【どこでも】現行ジムニーPart20【走るよ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167178355/
【オフロード】現行ジムニーPart19【オンロード】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163566311/
【パジェロミニ】現行ジムニー18【テリキに圧勝】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158588975/
現行ジムニーはウケないなんてことなくない?part16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1148358871/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143986338/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139125305/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part13
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1131499504/
4阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 18:26:35 ID:EymNXEhi
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part12
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119386767/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part11
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112871018/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part10
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105764287/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098892725/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part8
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094235788/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part7
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087709811/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part6
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080110468/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■Part5
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069656430/
【サーキットの】現行スズキ・ジムニーPart4【狼】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063630466/
【峠の】現行スズキジムニーPart3【走り屋】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059643815/
【JB23W】現行スズキジムニーPart2【JB43W】
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1050250629/
■現行ジムニーは何故ウケないのか?■
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040976351/
5阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 18:38:19 ID:wMe/guPx
喪ゲット
6阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 19:05:22 ID:v/QI9Fbb
6甲おろし
7阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:19:56 ID:/GyjNmN2
今岡頑張れ!
8阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:46:02 ID:FT+ESitO
5→6型への仕様変更が、拍子抜けするほど小規模だったから
7型はもう少し変わるかなと思ってるけどそうでもないみたいだね・・・
9阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 21:22:22 ID:KAs44eCD
ブルーイッシュブラックって、真っ黒?
すこしブルー入ってるの?
10阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:09:37 ID:pDsku5hC
>>1
乙です。
11阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:18:50 ID:jzwfk/mh
>>1
Zです
12阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:19:28 ID:oC/kncE1
>>9
陽に照らせば微妙な青味がわからないでもないが、まあ黒だ。
古くなって色褪せてくるとどんどん青味が強くなってくる。
ウチにあるワゴンRがその色なんだが、ツヤ消し青緑黒みたいな
凄い色になっちゃってて、正直参っている。
13阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:08:40 ID:EJ234N80
>>12
つまり、とてつもなく変な色ということか…

14阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 05:03:55 ID:lyio8GH5
>>9
遠めからみると真っ黒に見えるけど、かなり至近距離で見ると
若干青みがかってみえる程度かな
15阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 07:13:25 ID:69RRP0oZ
昔、ワゴンRにブルーイッシュブラックが出たばかりの頃に
サターンブラックのワゴンRと2台並べて見た事があるけど、

やっぱり青い。
16阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 08:23:59 ID:fx0iyX8G
なんでそんな色が設定されるんだろ。

ブルー綺麗だったのに・・。
17阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 09:22:34 ID:Yoon9MA1
ガソリンが安くなった隙に3回ほどハイオクを入れてみたんだけど
燃費が2割くらい良くなってる
でもどっちがお得かどういう計算すればいいのか分からないオレって大変なおバカさん


満タンで走れる距離の差とハイオクとレギュラーの値差と・・・・
やっぱわかんないや
18阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 10:57:25 ID:I6rvbdSb
しかし6型は販売期間長かったからか、良く売れたみたいだね
19阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:23:42 ID:V4XHPnzW
>>17
お前はほんとにバカだな。
ようするに同じお金出して長い距離走れるほうを選びたいんだろ?

お前の利用するガソリンスタンドでレギュラー&ハイオクがいくらかで変わる。
以下の条件に合致するなら、ハイオクのほうがお得。
-----------------------------------------------------------------
(ハイオクのリッターあたりの値段) / (レギュラーのリッターあたりの値段) < 1.2
-----------------------------------------------------------------


意味わからなければ、以下の方法見ろ。
実際に比較するとき、ガソリンの値段と燃費は、お前のガソスタと燃費を使えよ。(以下は一例)
-------------------------------------------
ガソリン一円当たり何m走れるか計算してみる。
仮定は以下の2つ。

@レギュラー\120/lで燃費10km/l
Aハイオクは燃費2割アップ → \130/lで燃費12km/l

@より、10/120=0.083km=83m → レギュラー1円分で83m走れる
Aより、12/130=0.092km=92m → ハイオク1円分で92m走れる

つまり、この過程においては「同じ1円なら、ハイオクのほうが長い距離走れる」ことになる。
ガソリンの値段と燃費については、お前の数値入れろ。
-------------------------------------------------
それでもわからなきゃ、こっち
-------------------------------------------------
\3000分のレギュラー、ハイオクを買ったときの走れる距離を計算する。

@レギュラー\120/lで燃費10km/l
Aハイオクは燃費2割アップ → \130/lで燃費12km/l

@から、レギュラーでは\3000で25l買える → 10×25=250km走れる
Aより、ハイオクでは\3000で23.08l買える → 12×23.08=277km走れる

つまり、同じ\3000ならハイオクのほうが長い距離走れる
-------------------------------------------------
20阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 13:18:21 ID:Yoon9MA1
>>19
おおヨンキュウベルマッチルッ!!

読んでもよく分からないや
でもこれに当てはまるのでハイオクの方がいいんだ!

-----------------------------------------------------------------
(ハイオクのリッターあたりの値段) / (レギュラーのリッターあたりの値段) < 1.2
-----------------------------------------------------------------

入れるときドキドキするけどハイオク入れることにしようっと

どうもありがとう
21阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:06:02 ID:xqWSPfVy
あぁん、もっとハイオク中に出してぇぇぇーー
22阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:37:55 ID:mu7Gnpnl
Yoon9MA1君は真性だったのかよ・・・・・・
23阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 17:45:31 ID:VbAuXsNU
ブルーイッシュブラックか、微妙だな
やっぱランベンまで待とうかね
24阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 17:49:38 ID:ti+TIZWm
お前はいつまでそうやって待つつもりだ
買え!買ってしまえ!
25阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:55:06 ID:pnLL0Kec
どうせなら、新色はグリーンがよかった
26阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:56:52 ID:jgDOpa9L
青のMT買っちゃいました。
パーツいろいろつけたので、納車は5月中旬だ。
まちきれねー
27阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 21:44:45 ID:5Ri0wZK+
>>26
おなヌーして耐えろ。
ネタは住人がたくさん提供してくれる。
28阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 22:11:10 ID:jjY2vCQg
タイヤを交換しようと思ってるんだけどグラントレックとジオランダーなら振動、騒音、タイヤの摩耗など比較してどうですか?
ちなみに両方ともMTタイヤの場合です。
29阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 00:10:18 ID:AE18VmYt
トランパスM/Tがいいよ!
30阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 00:58:37 ID:XuoWH8ED
その心は
31阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 01:00:30 ID:jCaH5/YR
・軽い
・安い
・静か
32阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 02:42:52 ID:tkc5XlXS
>>29
レス見て色々と調べたらトランパスも良さそうですね。
トランパスMTとグラントレックMT2の外径と重量の差はどれぐらいになるんですかね?
33阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 02:49:26 ID:KtnT6MKN
34阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 06:04:36 ID:vqHxD5lo
ところでランドベはいつ頃出んの?6月?
35阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 07:29:27 ID:Iedd10yy
>15
IDが…ワゴンRスレなら神になれたのに
36阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:29:26 ID:DoXzzwup
>>32
そうでしょ
俺はクリーピークローラーと迷ったんだけど
午後からタイヤ屋さんに行って来るよ。
ホイールはWORKのCRAG ST7
タイヤは勿論トランパスM/T
37阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 20:08:06 ID:GJb9fgBa
黒は汚れやキズが目立つから嫌いだ。
オレンジメタリックで出して欲しい。
38阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 20:18:06 ID:tkc5XlXS
>>36
俺も今日、トランパスMTを注文してきた。
一本8000円で工賃込みで四本、四万ってえらい安い気がしたが気にせず頼んできた。
相場はこんなもん?
3929、36:2008/04/27(日) 21:49:19 ID:DoXzzwup
>>38
安いと思うよ!

今帰ってきたんだけど
ホイールとセットで115,500円
確かに静かだったよ!
すごく気に入ったよ (´∇`)
40阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 22:36:34 ID:MyQ+aAIe
ていうか7型情報ってマジなのか??
41阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 22:54:27 ID:HXKpo07i
俺もこないだアリーナで訊こうかと思った矢先、
「あの青色なくなりますよ」って教えてくれた。
42阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 22:58:00 ID:MyQ+aAIe
カラーリング変更のみでで7型だったら泣けるorz
43阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:17:57 ID:tkc5XlXS
>>39
俺も早くトランパスはきたいがGW明けだ‥

てか車高は若干、上がるよね?
44阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:42:25 ID:8i/s5WB8
6型青に乗ってる俺は勝ち組?
45阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 01:16:23 ID:thX4OiOo
MRワゴンのクリーム色がかった白がいいなあ。鉄ちんホイールも同色で。

個人的にはスケベ椅子みたいな色も欲しいが。
46阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 08:30:22 ID:nqJ9Eg/w
撥水ガラス
シフトフィールの向上
チルトステア・シートリフター

これは欲しい。
4739:2008/04/28(月) 08:38:38 ID:p4Q7TmNQ
>>43
若干上がりますね。

GW明けが待遠しいね。
48阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 13:36:40 ID:GkxvyTj/
後席ヘッドレストをどのグレードにもつけてほしい。
49阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:45:48 ID:rOL3sJto
クラッチペダルのキコキコ音が収まんねぇ・・・
グリスとかで直したシトいたらポイント教えておくれ
50阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:40:53 ID:m39hrxKf
それ、俺もだ。
ディーラーに見てもらって初めのうちはよかったが
またキコキコしだして諦めたorz
51名無し募集中。。。:2008/04/29(火) 03:41:11 ID:/NaKFYZj
>>48
XGのパワーウインドーいらないからヘッドレスト付けてくれ
52阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:08:58 ID:UtYwcu/K
>>50
おれもあきらめた
雨の日に多いかも
53阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:24:48 ID:ixMiFye7
バラしてブレーキパーツクリーナーで洗浄
その後スプレーグリス吹き付けて終了
たかだかその程度じゃないか
54阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:29:53 ID:jz7cgpG6
FMCは2009年12月
55阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:42:52 ID:8XWr9OJ6
社長乙
56名無し募集中。。。:2008/04/29(火) 14:04:31 ID:/NaKFYZj
>>54
やっぱりエスクードみたいになっちゃうのかな ラダーフレームは伝統芸として残して欲しい
57阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 15:44:53 ID:jz7cgpG6
>>56
エスクードみたいになるんだったらまだいいよ
もし最近はやりの近未来的なのになったら終わりだな
あえてレトロな感じにしてくれたらいいのに
58阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 15:52:38 ID:POL0yRMi
7型が色だけの変更ならFMCは早いと思うよ
7型が一番販売期間が短くなると思う
59阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:21:29 ID:MZoP/eDu
え、なに?
釣られてあげる流れなの?これはw
60阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:28:42 ID:OFcmLqUg
次期型ボディ間違いなく更に丸くなるでしょう
今までとは全く別次元、名ばかりのジムニーになるような
61阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:53:53 ID:5xKfP2Bg
丸くなったらオフでコケてもそのままぐるっと転がって起き上がれるかもな
62阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:55:24 ID:NCkCjKtl
結局FMCはいつよ?
63阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:55:25 ID:CTeGPVBL
丸型ボディは、デザインの流行りばかりでなく
歩行者ダメージ低減の意味が大きいのかも…
知れない。
64阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:41:51 ID:6UgvwGEV
知れない..のではなく、そうでしょ。
公道上を走る車はみななってる。
流行というより時代の流れ。
65阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:41:56 ID:2HsI4TpT
しし狩りバンパーの俺涙目
66阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:46:14 ID:/Qnf2Upo
7型はいいから早くFMCしてくれ!
俺の1型がもたないよ!
67阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:36:13 ID:PbWNT+hb
とりあえず6型でも買って繋いだら?
68阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:51:31 ID:u0rjR67d
>>64
いや、そうでもないよ
ジープコマンダーを見れば分かるように、角型ボディ回帰傾向もある。
ホンダのクロスロードやデリカD5のようにカッコだけのクルマも含めて、
イメージ的にも力強く見えるし、逆に丸型ボディより目新しく見えるって
部分も大きいんだろうけど。

次期ジムニーの形はどうなるかわからんが、
ボンネット先端の処理は先代ジムニーや現行エスクみたいにしてほしいな。
69阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 02:25:27 ID:zL5cBQ+n
丸くなってダサくなったら買わない
70阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 09:08:00 ID:gnCU5x4A
鳥山明がデザインして欲しい。
71阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 09:25:39 ID:xT0t8Nin
ペンギン村ナンバー?
72阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 11:43:58 ID:Vs4o5RvY
23のデザインが一番好きです。
できればダイハツのロッキーみたいなレジントップになればもっといい。
73阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 12:02:11 ID:QUUlfE0V
角と丸のあいだを取って初期の3Dポリゴンで

74阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 13:47:13 ID:U4B+UM00
>>72
オレも現行が一番だな。まあ、30以前のは好きだけど。
75阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 16:07:40 ID:mbN429Ll
http://www.carmag.co.jp/apio/04ABOUT/04TE0001/031022.html

FMCこうなるらしいね。
76阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 16:30:27 ID:18l6fyjs
たぶんこんなにカッコ良くならないと思う。
77阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:38:34 ID:BpcEEnwq
ランドブリーズ、カッコイイかな?
柔らか戦車にしか見えん
78阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:46:27 ID:jEmvlnzD
>>75
今更そんなの引っ張り出されても
79阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 23:45:52 ID:zL5cBQ+n
>>75
こんなんなったら絶対買わない
80阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 04:52:19 ID:HxDzFeYy
今どきのボディと一体化したようなつり目のライトになるんだろなー 萎えるわあ
81阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 08:05:32 ID:MrARa81b
でも、あの観音開きのドアは採用して欲しいな。
82阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 13:50:12 ID:sGt/bnK1
給油のときガソリンをパンパンに入れようとして
給油ノズル?のオートストップかかってから後も
ちょろちょろとかなり入りますよね?
セルフなので4分以上給油しれと止まってしまうので
すりきり一杯いれられません…
83阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 14:02:50 ID:qLRnQYWR
ガス欠寸前まで給油しないとかじゃないなら、こだわらなくてもいいと思う。
84阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 15:26:34 ID:V847zYN2
何故にそこまで満タンにする必要があるの?
満タンにするなら、車体を揺するとタンク内の空気が給油口から抜けるから満タンになるよ。
85阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 15:54:35 ID:F39Y1DDJ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1192000553/
249 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 23:16:58 ID:m8p2li0L
貧乏人は1stカーでジムニーに乗り、買い物とクロカンごっこをする

金がある人間はセカンドカーでTJを改造してクロカンする

もちろん走破性はTJが段違いで優れている

貧乏人のクロカン魂を満足するだけのおもちゃ、がジムニーなのである

一般道でアレを乗る根性だけは認めてもよい
258 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 20:19:30 ID:ZhtC3zvA
セカンドカーTJの方が走破性もステイタスも糞ジムニーよりは遥か上だろうが!

貧乏人の僻みもいい加減にしろ!糞共!
265 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 23:31:07 ID:NY7kLcAL
>>259
釣りだとは思うが、

TJより200キロ以上思く、低速トルコのないカスV6を積んだJKで
TJを上回るクロカン性能があると思うのかね?

これはジムニーにも当てはまる。
ジムニーは低速スカスカの小排気量ターボで車重1t
結局モーグルを勢いで超えるようなジムニー走りが必要になる。
とても貧乏臭い、間抜けな走りである。

翻ってTJは4Lのディーゼルを上回る低速トルクで1.5tである
その豊富な低速トルクを生かしてラインを厳選して這うように進むことができる。
岩場ではさらに差がつく

ジムニーしか買えな貧乏人のヒガミはわかるが
もう少し現実を見てみたまえ

言っておくが私はクロカン自体を否定するつもりはない。
専用コースで楽しめば自然へのダメージも少ない。。

要するに、「貧乏だけどクロカンも楽しめるからジムニーにした」なら
それはそれで問題はないのである。
それが、「ジムニー最強、金はあるが最強のジムニーに乗っている」
などと言うから馬脚を現すのである。

自分のキャパを超えた妄想は止めた方が良い。
86阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 16:16:23 ID:5phIYlCL
おれは大体満タンでいいんだけど
お釣りを50円単位であわせたくて最後にチョロチョロ入れてる
金額を気にし過ぎて溢れる事も多々‥
87阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:40:34 ID:qUgg9JRu
もうすぐデビューする7型、ボディカラー設定以外の変更点が気になるな・・・
88阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:23:29 ID:8BcYriON
ラパンぐらいの形なら我慢する。>>新型
89阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:42:35 ID:a+yvgkQQ
そもそも7型って出るの?
90阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 22:08:49 ID:+S51the9
スズキのサイトは更新されんな
今カタログ請求したらどんなのが届くのかな
91阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:44:31 ID:HUEOd6jK
カラーリング変更だけみたいよ。
92阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 00:58:46 ID:npK6E4kG
7型は軽油になるんだってさ
93阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 02:09:47 ID:MIhdy7Zj
面白くもなんともない。
94阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 02:56:41 ID:wJpppB3V
海外向けルノーのディーゼルは国内無理なんか?
トルク20kgとかかなり羨ましい。
国内だと売れないんだろうなorz
95阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:20:55 ID:mLfYLeK0
>>84
買ったばかりで燃費を調べるために毎回満タンにしてます。
満タン度合い?が毎回変わると正確な燃費がでませんので…
ちなみにMTで13〜14キロくらいです。
96阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 09:08:29 ID:AhG7Bgv5
>>94
マニアしか買わないんじゃないかな。
排気量やパワーは高性能小型車並み。
しかし室内は軽と同じ。
97阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 10:07:45 ID:6Rj68Qyj
内装だけFMCして欲しい
98阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 10:12:45 ID:m6JNyr8G
>>97
ってか5型で内装FMCしただろw
99阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 10:28:26 ID:WKgaOjth
>>97
内奥リフォームしたらいいと思うよ。
100阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 10:41:40 ID:gUeDVyR2
ドアを閉めただけで車体が動くほどサス柔らかいのですね。
車酔いする理由が分った。
101阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:05:24 ID:OMcPYrIi
不満があるなら自分好みに変更すりゃいい
それができないなら乗るな
さっさと乗り換えてくれ
102阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:07:00 ID:MiUsZIjP
なにこの偏狭な人
103阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:11:33 ID:0xad067+
>>100
この手の車としては堅い部類だけど、
横幅が狭いから、横揺れが強くなる。
104阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:53:42 ID:bi0x+j6R
停車状態エンジン空吹かししただけで車体が傾きますが何か?
105阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:20:01 ID:1k01Uccd
プロジェクトXのジムニー編を探し回ってるんですが、何か?
106阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:23:26 ID:q13iiHgq
>>105
見たいw
107阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:17:02 ID:irV2RymP
7型はMAZDAにOEM供給が無くなるのはマジなのか…?
MAZDAのサイト見るとラピュタがいつの間にか無くなっているのでやっぱり…
108阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:19:04 ID:alGa4mMB
>>105
あるの?
109阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:47:17 ID:4bJ7qunn
なんかニューモデルイメージってジープのコマンダーっぽいね
てゆうかほぼパクリ
あんなに車体はでかくできないだろ
軽なんだし
110阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:24:27 ID:sCGnYxVU
俺はランドローバーのディフェンダーっぽくしてほしい
111阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:45:37 ID:+KDe3Nm3
パクリでええから、ハマーH5でええやん。
112阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:12:27 ID:QXV+Mf+T
ゲレンデをパクって
113阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 00:07:15 ID:f4llwafi
それだったら先代ジムニーを現代的解釈したデザインで頼む。

>>107
そうなの?7型で青廃止以外はまだ聞いてないんだよ。
まあ6型も三年近く販売したからなー。
初期型からの買い替えも含めてかなり売れたらしい。
114阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 00:58:16 ID:wuJBf0Z5
>>112
奴がこっちのデザインをパクったんじゃねぇか!
115阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 02:27:24 ID:f4llwafi
>>114
SJ410(SJ30)は確かに神デザインだが
ゲレンデのほうがデビューが早い。
116阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 19:29:52 ID:8y2TJmx5
色の変更だけで7型を名乗るとは思えんな
せめて、ATにロックアップ付けてくれ
117阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 20:41:42 ID:JhUDpPHt
7型はディーゼルに違いないですぜ
待ったかいがあったってもんだ
118阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 21:32:18 ID:EZpngeAJ
360度マルチスクリーン搭載に違いないでげす。
119阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:22:33 ID:qCAMwI+4
ロックアップなんて高速乗らない人には関係ない・・。
120阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:39:37 ID:LVg6qcAu
イモビ付いたらいいな
121阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:48:22 ID:3hTGa4dh
エアコン壊れた…
1型だから7型にするか悩む
122阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:52:06 ID:BBqb7ySe
現行型のフロントスピーカーは足元に付いてるのでしょうか?
ドアに付いてない事は分かったので足元かなと。
123阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:58:48 ID:dtFksNJZ
その通り足元です
124阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 00:01:05 ID:vHV69bxt
>123
ありがとうございます。
125阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 00:30:42 ID:4ePiKOr2
7型はもちろん、あの回路が取り付けられて・・・
「まだまだ使えるぞ」
126阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 03:16:53 ID:F6mmbGrZ
静岡から名古屋まで高速のみできちまったぜ
一台もジムニーに会わなかったぜ
127阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 09:29:50 ID:w7fwk/hS
高速にはツライ。
128阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 09:48:40 ID:VYqaKmPo
>>125
良心回路?
129阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 10:27:10 ID:beWr1xMm
幸せ回路?
130阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 11:36:05 ID:AolQExye
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp196706.jpg

この先雪で逝けなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz




                      by兵庫
131阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 14:20:37 ID:ySzZuzMD
>>130
氷ノ山ですね。
132阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 19:14:05 ID:ROJbBGnQ
フルモデルチェンジあるんならこれ以上でかくしないでほしい。重くしないでほしい
無理だわな・・・・
133阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 19:57:26 ID:UXyB2IFL
でかくはならんだろJK
134阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:30:35 ID:i1wveu4K
そもそもフルモデルチェンジしない
135阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 22:27:43 ID:DDB5++Ue
7型なんかになったらまた値段上がるじゃんorz
136阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 07:52:08 ID:tg0kt0Mt
>>135
価値観はあるだろうけど、あの値段であの装備は時代を感じるよね
137阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 09:28:26 ID:BS5+XBIS
>>136
装備よりメカの方にお金がかかってるからしょうがないんではないでしょうか。逆にあの値段で本格クロカンマシーンって思えば装備は十分な物ではないでしょうか。
138阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 09:29:55 ID:1kw7HiSz
でも高すぎやろw
139阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 09:36:53 ID:tg0kt0Mt
今のプラットホーム共用を考えると、10年モデルサイクルであの出荷台数と値段は妥当なのかも
140阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 10:24:13 ID:2FDFCiPH
アームの根元の処理とか改良されんもんかね
141阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:12:11 ID:3Mt+Sob8
今まで6型ATの燃費は7.8〜9だなんて言ってたけど
ちょっとロングなドライブして自分の無知さが分かったよ。
高速道のみだけど12.5も走るなんて自分が一番驚いた。
エアコン使って回転数は3500〜4500位だったかな。







                でも街乗りは7.8〜9だかんな
142阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:28:29 ID:1kw7HiSz
4500なんてエンジン壊れそう。
143阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:38:18 ID:XJcQzDbV
田舎で7000まで回してるが全く問題ないな
144阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 14:01:12 ID:1F3jp28q
>>142が普段どんな運転をしているのか気になる.
145阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 14:53:21 ID:XyfCAjK6
やっぱりロックアップはほしいな
146阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:44:40 ID:zM3eNW3+
CVTにして欲しい。

どうせ値上がりするなら、XAも復活して安く買えるように
147阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:54:21 ID:IH+AR5D4
どうせ買わんやろ
148阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:18:09 ID:wvGKH3DB
赤のジムニー、カッコいいなw
ところで、次はエスクードと同じセンターデフ式フルタイム4駆になるのかな?
149阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:20:46 ID:X2nKd5Vh
オプションでリフトアップ、ナンバー移動、リアのバンパーとか変更できるようにして欲しい。
あと錆対策とか。金払うから錆はどうにかして欲しい。
150阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:19:54 ID:1kw7HiSz
撥水ガラスや親水ミラーは欲しい。
151阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 23:58:39 ID:pyyy9Lvn
7型は、XA復活とか・・・4ナンバーとか・・・ねえか・・・
152阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 00:37:09 ID:QX3BxqyP
>>142
K6A自体が高回転型エンジンなので7000〜8000回転回して美味しいエンジンでしょ。
K6Aのレブリミットを知ってますか?8500回転ですよ。
153阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:35:16 ID:vaz93ICQ
ジムニーキングに、「長時間じゃなければ
5000回転まで回して平気だよ」って書いてあったので・・。


と言うことは高速で長時間のれねーじゃんって思ったのw
154阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:41:58 ID:3z9VQY8q
遊び車なら4ナンバーは助かるなぁ
155阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 11:53:35 ID:lqIuyOCn
今度、ジムニー乗りの仲間になります!
GWの出先から帰ってきてポスト見たら、車検証のコピーが郵送されてきてた。
やほーい、とっとと車庫証明とりに行くぞ〜
ところで現行ジムニーってステーションワゴンだったのね。知らんかった。
156阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:01:16 ID:qUCAdAfx
・幌屋根が復活するといいなー
・5ATとかCVTもいいなー
・本革シートも欲しい
・カーナビとETCは標準装備して
・スーチャ&ターボにしてよ
・車内を静かにして
・廉価版なんかいらないよ
157阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:13:30 ID:Gz0j5Znn
>>156
ジムニーじゃなくて他の車乗ればいいんじゃね?
そんなもんいらねえよ
158阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:16:53 ID:GErqmM1r
>>156
>・幌屋根が復活するといいなー →売れない
>・5ATとかCVTもいいなー→MTあれば充分
>・本革シートも欲しい→幌で本革ってアンタ
>・カーナビとETCは標準装備して→高くなるだけ。欲しけりゃ自分で付けろ。
>・スーチャ&ターボにしてよ→高くなるだけ
>・車内を静かにして→おとなしくワゴンRししとけ
>・廉価版なんかいらないよ→逆だ逆、豪華装備版の方こそいらん
159阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:40:35 ID:WGockXmv
>>158

禿同。

もっと安いジムニー出して。
160阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:48:46 ID:1+KehW9k
正直>>157-158に同意してしまった
オーディオ搭載位置だってエアコンと入れ替えて
見やすい位置に変えてくれてるし、純正ナビなんぞにこだわる必要が感じられん
どうせなら車重を900kg程度まで落としてくれる方がいい
161阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:51:12 ID:qUCAdAfx
すみません、誤爆しました
162阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 15:48:44 ID:0kdqD2HX
>>161
ワラタww

>・幌屋根が復活するといいなー

この最初の一文からして誤爆に見えません・・・
163Keiのり ◆WorksQDhqM :2008/05/06(火) 17:47:28 ID:rV5ctMgw
ラダーフレームをやめれば100kg軽くできるんじゃね?

その代わりクロカン走行はできなくなるけど。
164阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:05:07 ID:4E4iQmJV
ジムニーボーイも出して欲しい。
165阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:20:18 ID:Gz0j5Znn
帰れ
166阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 19:42:22 ID:xSii8N7u
贅沢装備一切無しの安価な漢のジムニー作ってくれ。
それならバギーでも買ってくれって言われるか
167阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 20:04:39 ID:JwNOrhLX
XG買って自分でチョイスして豪華仕様にすればいいのに
そのほうが面白そうだし
168阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 20:47:31 ID:4E4iQmJV
>>167
それ俺、現在進行中です。
足回り、タイヤ、シート、社外カーステetc
4スピーカーにしてデッドニングしたら思ったより良い感じになりました。
あとはドアミラーをヒーテッドにするために、とりあえず配線だけ通した。

でもこの車は特別仕様が売れている車だから、
XGとXC比較してベースであるXGの方が売れていることになっているんだよね。
素のXGは殆ど売れてないっぽいけど。
169阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 20:52:37 ID:Gz0j5Znn
つーか
XCを買わずに
XG契約する時に必要な機能だけ付加するってのができたんよ
俺は今KANSAIに乗ってるが
その前に乗ってた1型は基準車にパワーウィンドだけ追加して買った
170阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:04:15 ID:0lp3AJjb
東方神起の曲がスズキのCHEVROLET MWのCMソングになっていましたが、
スズキは東方神起のメンバーのジェジュンが飲酒運転で逮捕されたことがあることを
知っていて起用したんでしょうか?
171阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:05:41 ID:4E4iQmJV
スズキの中の人にメールしたらは?
172阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:10:27 ID:Gz0j5Znn
そんなもんここで聞かれても答えようがないしな
173阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:18:12 ID:1+KehW9k
おそらくCM作った関係者もいないだろうしね
174阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:42:06 ID:PhF4xvBQ
海外のジムニーマニアのサイトとかあんのかな?
175阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:02:18 ID:3b2enG3q
>>174
suzuki samurai でググッテみれば?
176阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:09:40 ID:qWfz8wCI
>>175
ichiroですた
177阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:12:04 ID:3b2enG3q
ヲイヲイw
178阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:20:27 ID:fg2H7c9X
>>169
XAじゃなくて?
179阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:22:29 ID:Gz0j5Znn
XAだったっけか
180阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 23:04:03 ID:3kZByRM6
7型カタログ楽しみだな・・・でも
あんまり変わっとらんという噂が
181阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 05:38:29 ID:pxoqebCb
182阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 07:00:13 ID:hEaFd3yp
つか、レカロ装備のスポーツ仕様が発売されないのが不思議に思うのは、俺だけ?
183阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 07:20:28 ID:dPyHOCBB
>>182
俺もそう思う!
どちらかというとスズキは高級思考みたいだね。
ランドベンチャーやワイルドウインドで革シートやアルカンターラシートにするしね。
ジムニースポーツを設定してレカロシート、エアバッグ付きモモステアリングを付けてほしい。
184阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 09:14:45 ID:XtzyhNiE
レカロタイプよりLJ顔のレトロタイプジムニーを…
185阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 10:58:51 ID:7xHC6eJb
>>158
ATのほうがシェアが上じゃなかったか?
低速時の制御が上手ければCVTのほうが喜ばれるだろ。
MTオンリーだと、そもそも車種の死亡フラグ。
186阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 11:07:05 ID:SwpQue4a
皆さんのようなマニアのの要望を取り入れたジムニーは発売しません
どんな形で出しても自分好みにしてしまうから‥今後は老若女向けです

i.suzuki
187阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 12:25:00 ID:0+8TnAjF
で7型はいつからなのよ?
ランベンと合わせるのかな?
188阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 12:34:56 ID:lvPDr7d0
『ジムニーブック』これ高いんだけど買ったジム乗りいる?
http://www.amazon.co.jp/NEW%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%951970~2007-%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82-%E8%A3%95/dp/4499229472/ref=pd_sim_b_img_5

最近は通勤にジムニー使ってるのでATにロックアッポほしい
189阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 14:18:02 ID:o3RhsBiv
>>185
ジェロミ乗れ
190阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 14:25:27 ID:hEaFd3yp
>>188
俺、買いましたよ。
スーパースージとCCVを寄せ集めた本だけどね。

191阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 14:49:54 ID:7xHC6eJb
>>189
田舎でジムニーが売れるのは、スズキだから。
ジムニーの主要なターゲットは、クロカンスキーと積雪地の女性。
で、農協斡旋で軽トラとセットで買うので、取引のあまりない三菱の車勧めてもダメだろ。
192阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 16:36:05 ID:ui+hbzsV
え?
農協は三菱とべったりだろ
193阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:11:30 ID:nEzrfb5K
確かに農村地域行くとスズキの看板出してるとこ多いな
194阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:42:44 ID:1Bc0axKU
>>188
必読の書
195阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:47:02 ID:Wgbc74ui
>>193
やたらに走り回る旧型スイフト
196阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:52:17 ID:F9UlnSSP
アピオのターボパイプを買うか悩んでるんだけどターボパイプを付けてる人はいる?
感想とかオススメのメーカーとか教えて。
アピオのはパイプ内に錆があったりオイル漏れたりレビューを読む限りあまり信用できない…
197阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 07:11:20 ID:gJ87rWNj
>>196
アピオのは所詮スチールだもん。
シリコンタイプがいいよ。
198阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 09:32:47 ID:gQPJn5pc
>>192
いや、農機は三菱やホンダをあつかってるが、
車は、スバルかスズキがおおい。
営農サンバーがなくなったので、最近はスズキで車を買う人が多いな。
田舎は、一人一台だから、軽の車種が多い会社を選択する人が多い。
199阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 09:50:33 ID:Gr/xOvA/
ところで7型情報ってないのですかい??


てかホントに出るのか?w
200阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 11:29:51 ID:N350J2+A
>>196
ホース部分が長いなら金属を間に入れるのは効果的だと思う。
でもジムニーの場合は、エンジンの上にインタークーラーがあるのだサムコのホースで十分かと。
201阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:26:27 ID:ICdMOFdT
>>199
でるよ、お披露目発表は今秋だけどね。発売時期はまだ未定。
202阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:41:05 ID:Z7ucLPs4
>>158
売れない、ことを心配するならMTで十分なわけねーだろ。
それに、幌で本革ってアンタってアンタw
泥や砂埃をふき取るのに便利なんだから欧米オープンカーでも基本。
203阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:45:55 ID:rT4v1id+
現行じゃないけどジムニーから2週間ほど1.5MTのヴィッツRSに浮気してた
んで久々に乗ったらクラッチの軽さにびびった…あとはブレーキ位置の高さとギアの操作感
こーゆー軽の高回転エンジンこそHTとかの練習に向いてるね

ただこの車は純正からかなりアクセルペダル位置上げないけんだろうから、かなりしづらいとは思うけど…


あとあまりのトルクのなさに絶望したのは内緒…
204阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:17:50 ID:Gr/xOvA/
トルク無いってことは4型以前??
205阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:22:51 ID:uU0GbGGx
ドノーマルで言ってるなら相当頭ワルイな
改善できるのがジムニーのいい所じゃないか
206阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:30:32 ID:pzVzS4la
>>202
欧米ってアンタ。オフロードって言葉知ってるか?湿度って言葉知ってるか?梅雨
って知ってるかw?それに売れない事を心配しているんじゃなくて、売れないから
出さないって言ってるんだよ。MTオンリーにして欲しいのはキミみたいのが乗らな
くなれば良いなって事。
207阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:33:39 ID:Z7ucLPs4
オフロードでも湿度でも梅雨でも「本革シート」の方が手入れが楽なんだけどなぁw
208阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:35:04 ID:Z7ucLPs4
で俺はどうせMTだからいいんだけど
変に間口狭くして今みたいに次期モデル開発がちんたらするくらいなら
ある程度の人に売れて開発費もうけてよってことでATでもCVTでも賛成してるだけ。
209阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:36:45 ID:uU0GbGGx
つーかFRでCVTは厳しいってわかってんのかと
210阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:37:18 ID:pzVzS4la
>>207
乗った事無いだろ?カビって言葉知ってるw?
211阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:40:28 ID:pzVzS4la
>>208
逆だよ、変に間口を広くしてキミみたい人にも好かれるような間抜けな
クルマを開発するよりは、間口を狭くした方がよっぽど面白いクルマを
作れる。
212阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 16:17:31 ID:gQPJn5pc
>>211
開発費すらペイできないような状況だとダメだろ。
今やマツダのロードスターですらATの比率が高いのに。
オフ専門の車が欲しいなら自分で改造なり造ればいいだけ。
213阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 17:50:52 ID:57IOvavE
結局出ないね7型秋くらいにFMCですか?
214阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:20:22 ID:SnNzBwKz
あれもう蒼い子はもう受注停止してるんだろ?
秋は遅すぎんか?
事務みたいなレジャー向けは夏前こそ勝負の季節なのに
215阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:27:12 ID:VsrTsZCY
本当に青物が受注停止ならたんなる生産在庫の調整だろうな
マジでFMCしてほしい
俺の1型マジでACとATがヤバいんですが
216阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:54:53 ID:4xfU8+No
>>205
どんな車だって弄ればそれなりに改善できる。
絶望的に頭悪いなお前。
217阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:27:17 ID:BiO4t7Tw
姉ちゃんの旦那さんにヴァンガード運転させてもらった。
久々の2リッター超え車。
重いけどやっぱはえーわ。
オートクルーズ楽だし。

でも今しばらくジムニーで良い。
218阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:29:18 ID:EQRdQWUH
>>188
かって読んでる、とりあえずぱっとよんで見たがJB23Wは
ジムニーが重くなっていってるのを無念がってるカンジ
足が優等生だがあと100キロかるけりゃなー見たいな文だった
まあ、歴代ジムニーの内容というか感想が載っているようなカンジ
だったと思います。
219阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:57:10 ID:yBhYGIo8
そこまでFMCを期待するって・・・
そんなに現行型が嫌いなのか?
220阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:04:41 ID:VsrTsZCY
初期型とはいえ現行は秋田
221阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:09:19 ID:Ct20m5ya
まあJB23W最初期型乗ってる人は10年だもんね。
FMC期待する気持ちは分かる。お疲れさんです。

でも一番売れたのは6型かな?
222阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:19:24 ID:4csZYwyg
ぎりぎりで、蒼Get出来た。

223阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:33:41 ID:FyFn5QVD
飽きたって・・・
現行型は飽きちゃうような車になってるんだ・・・

まぁ乗用車チックになって驚いたもんな。
224阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 01:08:28 ID:BWb++Uv6
>>223
大抵の人は10年も同じ車乗ってりゃ飽きる。
225阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 06:43:14 ID:j1VFBgRp
>>212
世界中で売れてるの知らないの?しかもこのクルマはサイクルが長いからキミ
が開発費の心配なんてしなくていいよw つかジェロミで良いだろ?キミの場
合。
226阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 07:49:48 ID:lsQITZjj
>224
ジムニーだけは例外だと思ってるのは、俺だけ?
227阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 08:43:12 ID:jGTUlqb4
jb23でも乗り心地や静粛性でキツイのに、JAとか考えられん。
一回も乗ったことないけどすごそう・・。
228阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 09:37:25 ID:BysXAnFg
FMCなんかせずに少しでも長く売ってて欲しい。
もしFMCするとしたら向こう15年を見据えて、かなり
環境に配慮した内容になるのかな。
229阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 10:18:43 ID:H9uNgxOu
リフトアップを考えてるんだけど、5リンクのハイブリッジのフルキットを考えてるんだけど誰か入れてる人いる?インプレッション教えて下さい。他オススメのフルキットあったら教えて下さい。
230阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 11:28:53 ID:3iA56WHZ
>かなり環境に配慮した内容になるのかな

新型ジムニーは地球環境に優しい車を目指して生まれ変わりました。
・ハイブリッド仕様採用
 定常走行ではエンジンを自動停止、モーターにより後輪を駆動して走行。
 これによりハイブリッド化に伴う重量増を補って余りある驚異の低燃費を達成。
 環境にもお財布にも優しい新型ジムニーです。

・全車CVT搭載
 きめの細かい高度な電子変速制御にとハイブリッドの組み合わせで誰が運転しても
 驚きの低燃費。貴方は何も意識せずただアクセルを踏むだけ。
 環境にもお財布にも優しい新型ジムニーです。

・滑り易い路面に有利なハイブリッド4WD  
 発進時にタイヤの空転を感知すると自動的に後輪のモーターを回して4WDにします。
 雪道や泥濘でも安心です。
 また、これにより後輪へのエンジン駆動系、トランスファーを廃止。重量の軽減により
 低燃費にも貢献。(ただし本格的な悪路走行はできません)
 安全で環境にもお財布にも優しい新型ジムニーです。

・全車モノコック構造採用
 従来のラダーフレームを廃止、新設計のモノコックボディ採用により衝突安全性能
 が大きく向上しました。(ただし本格的な悪路走行はできません)
 安全で環境にもお財布にも優しい新型ジムニーです。

・エコタイヤ標準装備
 165/70R14サイズの低燃費なエコタイヤを装備。乗り心地、走行安定性も向上しました。
 (ただし本格的な悪路走行はできません)
 安全で環境にもお財布にも優しい新型ジムニーです。

自然環境を守り、地球に優しい、新型ジムニー誕生です。


なんてw
231阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 12:17:05 ID:rReKCKgp
要らねー
232阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 12:45:28 ID:QNpxLHYR
悪夢だな
233阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 13:07:07 ID:pViIj/vh
>>230
オレもそうなるのが悪夢としか言いようがないから、>>212のような人間には
ジェロミに逝って貰いたい。
234阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 13:14:23 ID:UYEiaXgg
(ただし本格的な悪路走行はできません)
(ただし本格的な悪路走行はできません)
(ただし本格的な悪路走行はできません)
ちょっ、いくらなんでも環境に配慮し過ぎw。それじゃ最早ジムじゃねえwwwww



・・・・・・( ゚д゚ ;)
235阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:44:09 ID:Gn8w5/b6
>>227JA軽トラSJトラクター
236阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 19:52:09 ID:8OqOc3GO
まだ、普通に青色が選べる件
俺の地方だけかな?(北関東)
237阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:05:45 ID:Jc7VWEEy
中古屋さんに売ってる古いジムニーがオシャレでかっこいいなあ
238阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:47:40 ID:8HsaaPY6
jbの乗り心地って悪いか?
フニャ足よりインフォメーションがあっていいと思うのだが・・・
239阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 01:29:53 ID:OHRfe0HR
外車でジムニーに近い車ってある?
240阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 01:31:58 ID:MxepaKOW
はぁ?
241阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 01:34:52 ID:UmlWEQs2
ひぃ?
242阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 01:47:11 ID:OHRfe0HR
ふぅ?
243阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 02:20:31 ID:8Ep5fbZ0
へぇ?
244阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 02:31:37 ID:l8rwTk12
ほぉー!歯医所ですぅ。
245阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 05:31:42 ID:cIJ8rYfo
ジムオタの連携力って…
246阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 07:44:29 ID:OFPSRIH3
さすが鈴菌w
247阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 09:03:54 ID:XepE3+SQ
マヂレスすると
パンダ(旧)じゃね?
もちろんクロカンなんかはNGなんだろうけど、
なんつーか、挙動の雰囲気が似ている
248阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 10:17:13 ID:VfDr48PP
車はジムニーだが、バイクはカワサキだよ
249阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 11:02:03 ID:e3CJ/MAu
ワイルドウインド乗ってますが、カミサンは"ちび"と呼んでます。うるさいけど、頑張って走ってる感じで、なかなかカワイイ。
250阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:02:08 ID:hNrw81J6
>>248

おまいは俺かw

最高の組み合わせだぜ!
251阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:39:09 ID:OHRfe0HR
>>247
海外には小型SUVが無いね
252阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:40:12 ID:c6MwG3dA
>>251
つラダニーバ
253阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:57:38 ID:FdXhhV46
ニラレーバ?
254阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 14:06:02 ID:VfDr48PP
>>250
同志がいて安心したw

255阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 14:09:07 ID:DX6DkKmD
レバ
256阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 16:46:21 ID:aFfmzGRW
わろたww
257阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 18:49:18 ID:A65JFKa1
現行モデルでいうと
確かにパンダ4x4は侮れない。
ラーダニーバもなかなか。
258阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:29:05 ID:OHRfe0HR
ラダニーバってロシアの車?
259阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:30:31 ID:LQ/yJ2oL
すっ呆けた顔してるよな
260阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 23:45:59 ID:OHRfe0HR
新型ジムニーにが不細工だったら外車にしようかと思うんだ
261阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 23:52:58 ID:2ydCujsv
国内で一般販売されてない車の話されてもな。
たしかにデザインはなかなか良いけど。
262阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 23:57:33 ID:2JPtlxOa
ジムニーシエラランドベンチャー6月5日リリース
263阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:18:42 ID:YLr4lVDI
>>261
ドイツ経由で個人が入れてたでしょ。
今でもこみこみ200あればおk。
見かけは可愛くても中身は超硬派なんだから、
古いのレストアしたり自分なりにいじり倒すのが趣味なマニアなら
アリな選択だけどな、まず日本じゃかぶらないし女・子供からさえ注目の的。w
264阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:21:36 ID:vInJP5Nb
>女・子供からさえ注目の的。
ないない。
知らないからみんなスルー。
265阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:25:27 ID:YLr4lVDI
知らないのはほとんどの男でさえそう。
顔がまゆ毛犬みたいだから注目されるんだって。
少なくともこだわり気取ってるヲタジムニーよりは。w
266阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:38:23 ID:emqapa6d
>>261
昔ラダニーバは輸入されてて、関東や東海地区では時々見かけたよ。
ラダニーバも欲しかったけど、結局パンダ4×4買っちゃった。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cc/Lada_niva_T3_rally_mims.JPG
昔の型とはちょっと違うかな?
267阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 09:49:50 ID:fX2SucYw
若者が車を買わなくなったのは、ジムニーみたいな車がなくなったからだ。
268阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 09:53:22 ID:YLr4lVDI
・・だとしたら、ジムニーはもっと売れないと説得力が無いねぇ。
269阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 14:27:37 ID:ik9t/w3+
スージーに新型情報あった
270阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 15:06:07 ID:hY6ECdc+
kwsk
271阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 18:22:13 ID:okh7JBnC
>>266
それは一般販売とは言わない。国内で走ってるのは知ってるよ。
基本的にはディーラーなりサブディーラーなりがあって
きちんとしたルートで買えないとさすがに手を出す気にならんw

>>263
そこまでするガッツはない。
つーか故障した時とか部品の入手大変過ぎるでしょ。
272阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 19:03:56 ID:YLr4lVDI
>>271
いやそれほどでも・・・ただし車両を個人輸入するような人ならだけど。
おれは趣味の旧車なんかで英・米・独・西なんかから個人輸入経験あるけど、
下手に正規店経由よりよっぽど安くて早くてほとんど不便を感じないな。
ニーヴァはフィアットと共通部品が多いし益々楽そう。
ってそろそろスレ違いなのでこのへんで。
273阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:28:29 ID:fX2SucYw
金儲け乙
274阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:58:35 ID:YpcE4Ssj
>>248
よう!俺!!
275阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 00:05:35 ID:ZR6sRa7k
俺は車もバイクもうちの社長の名前もスズキだぜ。
276阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 06:13:40 ID:G4bsJ+et
>>274

よう!俺!!
277阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 09:32:34 ID:5SDXQIE0
俺は車がカワサキだぜ。
278阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:06:44 ID:VNGnPVXm
>>275
惜しい社長の名前が違う。
279阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 13:47:40 ID:CCx+VEsY
おれなんか好きな魚もスズキだぜ
280阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 14:02:30 ID:0HSZsV/Q
俺なんか酢好きで毎日飲んでる
281阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 17:40:58 ID:gYIVGj5G
    〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |                              |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
282阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:40:40 ID:y6hZrUwL
アピオのリフトアップしたジムニーが欲しいのですが
やはり乗りごこちはノーマルより悪いんですかね?
オフロードをやる気はなくただかっこいいからリフトアップ
したジムニーに乗りたいんですけど
283阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:57:46 ID:0DMWNJ3Y
アピオ(笑)
284阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:33:00 ID:fAWnv4x2
アピオ行けば乗せてくれるよ。

俺はクロカン向けとダート向けの2台乗ったけど、ノーマルより乗り心地が
悪いってことはなかった。
ダート向けのが町中の乗り心地は締まりのある感じでした。
最初はコンプリート車買おうと思っていたんだけどね。
買いませんでした。
285阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:43:10 ID:RrjN88vx
(・∀・)スッスースズーキサムライ
286阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 02:05:05 ID:DyaWcD65
>>282
コンプリートカーよりまずノーマルで乗ってみて不満な点を自分なりにいじった方が俺は愛着がわくと思うよ。
雑誌も部品も色々でてるから自分で調べて選んで乗るのが最大の楽しみ方じゃないかな?
287阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 02:10:26 ID:pdbg/jA3
コンプリートカーの方がお得だったりするのでどちらとも言えないけどね
288阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 07:19:58 ID:L1IClG1m
ノーマルはサスとショックの組み合わせがあってないのでバランスの考えられた社外品のが乗り心地が良い。タニグチのサスキットは減衰力調整とかないけどオンオフ問わず絶妙なセッティングですよ
289阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 10:11:53 ID:Z4z2ZPA7
>>288
それは23の足の話ですよね、タニグチですか参考になります。
290阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 10:29:50 ID:mOW93AGS
足入れると、何の躊躇もなく縁石の低くなってないところからから降りられるから便利ちゃ便利。
291阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 10:47:21 ID:RbOe+O46
>>290
ウチの、やれてきた3型のノーマルダンパーは程良く柔らかくて
宴席を乗り越えるのが楽だぜw
そろそろダンパーの買い換え時期だなあ。
292阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 11:43:38 ID:xZymOqdY
>>290

ノーマルでもなんの躊躇もなく縁石から落ちてますよ。

うちの嫁はw
293阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 11:44:53 ID:65v7vMdG
最近この車を知ったのですが、
jb23が登場した時、旧ユーザーから受け入れられなかったって本当ですか?
294阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 11:58:51 ID:uPXPhUsO
>>293
今でもいるよ。
だから現行と旧型のスレ分かれた。
295阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 12:06:16 ID:Sp5KlDdL
いつの時代、どんなモノにでも、
変化に対して寛容な者も居れば、逆に拒絶する者も居るよ。
296阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 13:00:38 ID:DyaWcD65
俺も旧型に乗ってた頃は現行のデザインはありえないと思ってたんだが乗ってるうちにかっこよく思えてきた。
297阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 13:25:52 ID:JaAgkSw+
>>266
かわいいな。現行ジムにフェイススワップするだけで俺的にはあと10年はイケル。
298阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 17:43:25 ID:L1IClG1m
>>289
もちろん23の足です。
タニグチのメカニックさんいわく、3インチアップより2インチアップのキットの方が全てにおいてバランスが良いそうです。
299阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 19:01:15 ID:KV3BZBxU
無知なヤシほど、やたらと3インチアップを求めたがるんだよな。
300阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:05:48 ID:m3wsmPqU
3インチが確立する前は、

無知なヤシほど、やたらと2インチアップを求めたがるんだよな。

だったんだろうか。

6型2年前に買った時にAPIO2インチ安心キット入れた俺。
301阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:25:34 ID:f5mpMd71
5型MTランドベンチャー
乗ってんだが
14k/Lぐらい…これは普通??
302阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:42:26 ID:LspfTlil
>>301
俺もそんなもんだな
3型WWのMT
303阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 00:23:08 ID:MolDoItt
>>286
おいらの友達は皆エヌズステージのコンプリートカー。
自分はノーマルで不満なとこいじってきたけど岩手ではどこ行ってもエヌズのコンプリートカー。
車高上がってりゃ何でもいいみたいな。
なんかジムニー自体に乗るの恥ずかしくなってきたよw
304282:2008/05/14(水) 01:00:19 ID:T3wmx4Na
嫁、小さい娘の3人家族です。ジムニーをファーストカーとして
10年乗るには無理がありますかね?
欲しくて欲しくて毎日悶々としています。
305阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 01:03:58 ID:mFbdUFiw
>>304
ここで聞いても絶対に答えは出ないよ。
答えを知っているとしたらあんたのヨメだけだね。
ヨメが絶対無理、嫌だと言えばそれで終了。
じゃなきゃ腹くくって買えばいい。
以上
306阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 03:56:27 ID:JlHDPZMu
嫁にセカンドカーを買ってやればいいんじゃないか?
307阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 04:34:37 ID:Ir24QX78
子供を載せにくい、荷物が載らない、揺れる、シートベルトが糞
308阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 04:42:44 ID:Lw23rVTF
>>304
それだけ欲しい気持ちがあるなら
買わないと、一生後悔すると思われ。

まずは買ってしまえ。
それで「やっぱりダメだ」ってなったら
買い替えるとかすればいいのだ。
人生なんて一度きり。乗りたい車には乗っとけ。
309阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 07:21:01 ID:zffboUll
そろそろジムニーにも5ドアの設定が必要かと思うのは、俺だけ?
310阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 07:56:35 ID:4qkjeKfT
お前だけだ
テリオスにでも乗ってろ
311阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:44:14 ID:KRpJIwx5
そもそも5ドアが必要に感じるような奴はジムニーを選ぶべきではない
312阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:58:19 ID:sqYLttM0
>>309
俺も思うよ
片側だけでもスライド式の小さいドアが欲しい
たぶん便利だと思うけどな
重くなりそうだけど
313阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:08:57 ID:du6hT1ab
ラダーフレームだから、開口部が大きくても極端に剛性が低下することはない。
けど、スライドいるかなぁ?
助手席側だけ観音開きの方がいいな。
314阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:17:37 ID:+TdnWYTd
そもそも後ろに人乗せる事なんてないしなぁ
315阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:23:14 ID:KRpJIwx5
俺は助手席にも人を乗せる事がありません^^
316阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:45:25 ID:mFbdUFiw
×乗せることがない
○乗せる人がいない

現行なんだし硬派気取りもほどほどに・・
317阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:51:38 ID:y+cO3q/A
運転席も誰もいない
318阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 10:48:35 ID:KRpJIwx5
別に気取ってないよ^^
単純にブサメンワープアなだけだよ^^
319阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:02:14 ID:VfBJx2mN
0-100kmって何秒ぐらい?
加速スレ探したけどJB23は見つからんかった
320阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:12:18 ID:4qkjeKfT
ノーマルは無いと思うよ
俺がUpしたのはマフラー交換とブーストUp程度だけどノーマルじゃないし
321阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:27:59 ID:EwRmIxAW
普通に5ドアの方が使い勝手がいいな
人2人とちょっと大き目の荷物乗せる時とか、わざわざリヤシート倒して後から乗せるより
後部座席のぽいっと乗せたりする方が楽だし便利がいい
322阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:29:23 ID:JlHDPZMu
テリオスでよくね?
32323−3・33:2008/05/14(水) 20:45:56 ID:kix99IMs
そうそうジムニーは2人乗りです。社外パーツとかも2名乗車でセッティング出してます。
ワゴンR買いましょう!
324阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:52:11 ID:ELEBxgD4
あってもいいと思うけどね、バリエーションとしては。
しょーもないオプションだの色だのだけでグレード分けるくらいならね。
32523−3・33:2008/05/14(水) 21:45:57 ID:kix99IMs
なぜジムニー?
形だけなら辞めたほうが良いと・・
町乗りには構造的に向かない車だし高いし。
海外シェアーが高い車なので国内販売はついで程度なのでね〜。
326阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:47:23 ID:hThgsxn5
近々出るらしいね、買いにいったらちょっとまてと店員に言われた
327阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:52:48 ID:mFbdUFiw
>>325
バリエーションくらい認めてやれよ、原理主義者とはいえw
328阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:56:46 ID:ELEBxgD4
>>327
イスラム原理主義者の一部にいる狂信者だからバリエーションなんざもってのほかなんだろうな。
329阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:00:39 ID:fNrkq2cV
ジムニーの車内長は最大何センチになりますか?
当方184センチですが、車内泊できますか?
330阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:16:51 ID:B0ry+sHf
俺175でリアシート取って板敷いて助手席倒してギリだったから185だと斜めらないときついと思う
331阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:21:35 ID:+TdnWYTd
古代人の「屈葬」のような体勢をとれば2mでも大丈夫
332阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:33:24 ID:nIHLioNt
結局MCとFMCどっちになるの?
333阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:57:59 ID:29YRAujs
FMCはないよ。
334阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 07:35:44 ID:YDl4iPuE
MCもないよ。
335阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 08:10:56 ID:znthUJNc
MCはあるもん!
336阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 12:24:01 ID:CX0FSoWF
UCCはあるのか?
337阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 12:52:03 ID:pq9d24gR
うまらん
338阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 16:45:05 ID:IyRhTt3L
MCもFMCもされたら困る香具師が多い件
339阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 20:26:45 ID:Rycompjp
次のランベンで買い換えるので
やるなら早くしてくれんと困る
340阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 20:40:10 ID:w1NfyCNl
正直シャシーには手を付けず、エンジンだけ直噴とかにするMCで十分。
あとプアなブレーキだけなんとかしてほしい。
341阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:08:21 ID:9hFCmEd4
スズキの直噴って問題ないの?
342阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:12:59 ID:RwryhF+i
ブレーキなんて強化すりゃいいじゃないか
何のためにあれだけの社外パーツが出てるんだか
343阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:05:37 ID:qyCC0fAh
>>341
リーンバーンじゃないから、評判は悪くないらしい。

あと、7型はもうすぐ出るけど、
もうひとつ興味深いのは間もなくデビューする次期ワゴンRかな
確かK6Aの後継エンジンが搭載されるんじゃなかった?
ダイハツのKFもだけど、ショートストロークではないみたいだね。
344阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 07:25:13 ID:/ODVNOVM
各メーカー次の軽規格変更で800tを見込んだエンジン設計にするんじゃないでしょうか?
現行ライフなんかはそうみたいですよ。
345阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 09:05:01 ID:uqwlQURe
で、誰も情報知らないのか。

リークしないのね・・。
346阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 11:58:19 ID:PxzSbz/2
エンジンは可変バルブにしてほしいです。
基本的に僕はNA命なんです。
ターボなんて糞です。
347阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 12:29:49 ID:zDAtOPKZ
ばか!大ばか!
348阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 13:44:44 ID:TEH7fLSA
>>346
じゃあ1300の方に行け。
ここは君の来るところではない。
349阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 16:33:35 ID:DPKx1/vk
このまましばらくは6型でいくのかな〜?
350阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 17:05:34 ID:qsQMY8q6
6.5型
351阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 20:51:05 ID:K99vrWOl
現行型ってボディとかでやっぱ重いんだろね。若干フレームが大きくなった
程度だしサイズは合わんが仮にJA12とかのボディのっけたと想定するとあんまり
12Aと重量かわんなんじゃないか?100キロぐらいの減量ボディとかで
結構いけるんでない?
後現行型でオフっている人って軽量化とかやらないのかな?
352阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 21:00:00 ID:v4k/Mjcx
オフッ!

イグ!イグッ!イグゥ!アッー!
ンギモチィィ!
353阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:03:49 ID:nWRqna4J
>>344
そんな話どこにもないしw
354阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:13:54 ID:XUIbkHOw
>>344
>各メーカー次の軽規格変更で800tを見込んだ
これ自体根拠ないだろ。
実際軽自動車は税金優遇の問題もあるし、なかなか規格変更
難しいとは思うよ。
前回は車体が小さすぎて安全性に問題があると言う大義名分が
あったから、成立した罠。

んー、次はあるとしたら環境面かな。
まあ優遇税制が多少縮小されるくらいで800CCの規格ができる
んだったら俺はそっちのが良いけどね。
355阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:19:14 ID:R6YUF+9q
急な斜面を登りその勇姿を写真で撮ろうと車から降り
自分だけ転げ落ちました。
これからはルーフレールに安全帯を掛け指差呼称を行います!
356阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:50:53 ID:aMtM/UIo
>>355
ご安全に!!
357阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:58:51 ID:XUIbkHOw
この工場作業員どもめw
358阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:09:47 ID:x1hCj+k8
>>355
ヒヤリハット報告乙
359阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:11:20 ID:TRG5fIdX
すげーな、ホワイトカラーじゃ思い浮かばんセリフだ。
360阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:04:00 ID:bTpwYDeY
安全帯、ヨシ!
361阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:19:57 ID:VHvrzebc
貞操帯、ヨシ!
362阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:42:48 ID:K+W/x59A
>>359
そうでもないぞ。つっても俺も生産技術なんで半
ブルーカラーといえば半ブルーカラーなんだが。
一応総合職なんだけど現場入りびたりだしな。

ただ、メーカーの事業部にいれば工場内に立ち入ること
自体は設計でも開発でもあるいは人事や総務だって普通にあるので
「ご安全に」とか「ヒヤリハット」くらいは割と日常語で
飛び交うよ。安全教育もされるしね。
指差呼称なんてのは多分研修でやった後2度としたことない人
多いかもしれんけどね。
363阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 07:45:34 ID:s8nSjL6O
いかのおすし
364阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:29:52 ID:Iz64B9at
 JB23は、歴代ジムニーで初めて4ナンバー貨物グレードが
無いモデルとまってしまうのかな?
発売当初は、少し遅れても4ナンバーは追加グレードで必ず発売
するだろうと思ってましたが、見事に期待を裏切られました。
もし、モデル末期に4ナンバー貨物登録の特別仕様が出たら相当
人気になると思うのは私だけでしょうか?
365阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:37:55 ID:k81m2F9N
維持費もそう大差ないし
わざわざ軽貨物グレード作るのは意味が無い
366阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 09:09:44 ID:as7CMMAQ
ブルーワーカーをなめるなよ
まっ
たく
簡単だ
367阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 09:25:03 ID:Iz64B9at
ジムニー本来の志として、4ナンバーは残してほしかったと思う
(あくまで個人的こだわりですが)
今でもJA11等ジムニーらしい4ナンバーの人気があるのに
貨物グレードを無くす理由も無かったと思うが

368阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 10:26:45 ID:7oCiYDBU
無い物は仕様が無い<丶`∀´>ニダ
369阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 11:13:59 ID:cjl8Pyzz
>>367
>今でもJA11等ジムニーらしい4ナンバーの人気があるのに
中古だからだよ。新車で買う奴がそんなに多いとは思えん。
370阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 13:34:10 ID:PRqZH2/A
MCでまた値段上がるんだねorz

どこまで上がるんだ・・・。
371阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 14:23:45 ID:K+W/x59A
上がってもいいからさっさとモデルチェンジしてほしいが。
372阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 14:37:55 ID:OtYEteKI
4ナンバーの利点は何?
373阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 16:01:56 ID:BkFC98sH
>>372
税金の安さ。
作りのやすさ(軽い)
374阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 16:07:18 ID:k81m2F9N
ジムニーに軽貨物と軽乗用があったのは
旧箱ジムニーが元々貨物として作られたから
乗用をベースに貨物を作るのはコストかかりすぎてダメだわな
リアシート周り完全に作り直しになる
375阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:16:00 ID:gFHfrn2p
XAが廃止になるぐらいだから、廉価グレードは売れないんだね。
おいらはXAで十分。
376阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:14:07 ID:6OiJnX6k
正直おまいらJB23のどんなところ好き?
377阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:16:38 ID:3Fy+6zxX

みため(・∀・)コケティッシュ!!
378阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:17:37 ID:LXdYzUQr
古すぎず新しすぎず
379阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:00:08 ID:PRqZH2/A
女にモテルようになったw
380阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:59:56 ID:vU24gPI+
5型と6型でエンジン関連の差は皆無だと思ってたけど、
クランクプーリーの重さとかが微妙に違ってたのね・・・

アピオ(笑)のサイトに書いてあったネタだけどw
381阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 23:01:19 ID:lDZEHiTz
アピオ(笑)
382阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 23:14:39 ID:f7BgWDFJ
>>376
デザイン。11辺りに比べて格段に良くなったよなぁ。
383阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 09:05:31 ID:lLGG1hjj
JB23でも、リアシートを取っ払って、リアサイドにバーを取りつければ、
簡単に貨物登録へ構造変更出来ると聞いたことがありますが、本当に可能
でしょうか?
384阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 09:31:36 ID:lYFgL4Wc
>>366
リアル改行乙
385阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 09:32:23 ID:WE17lSik
郵便ジムニーとか配達業者の黒ナンバーの2シータージムニーを
見たことあるよけど、あれって貨物だよね?
386阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 12:43:37 ID:2eZIDngQ
自衛隊でジムニーが採用されないのが、不思議です。
387阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 12:52:29 ID:XOfyeJyR
>>386

JB23では車両重量が軽くて戦車誘導弾など装備できないから と聞いたことあり。

ただ、実際の災害で この前の中越のときは自衛隊の73改や高機動車(メガクルーザー)で行けないところは
軽トラとジムニーで行ってたのをTVで何度も見たので、本当はJBを導入した方が災害には強いような気がするが・・・・

388阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 16:25:37 ID:soa2qYpo
海上自衛隊の一部部隊で連絡用車両としてjb23が使われている、らしい
一応写真も見たことあるから本当だろう
戦闘用車両は聞いたことないな
389阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 16:40:13 ID:eWnyEhgY
>>388
戦闘用車両は使ってほしくないなぁ、まあ戦闘用にはつかえんだろうがな。
イメージ的にいやだ災害救助用とかならセーフ
390阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 16:57:42 ID:NDRL9YEK
いいじゃん戦闘用ジムニー
回転ノコギリとか出てきたら最高じゃないか
391阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 17:17:09 ID:laHJ/LBn
マシンガン積んだりフロントフェイスが割れてレーザー出たり。
392阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 18:09:54 ID:pTFgdyWm
働くジムニーの画像ってあんまり出回ってないね。
なんでかな。漏れは長野県某所でパトジムニーを見たっきりだ。

七型、いよいよ来月ですなー
393阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 18:10:18 ID:CQGTav59
マッハGOGOGO!
394阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 18:18:15 ID:p+j4EI7b
7型は本当に出るの?
さっき知り合いのマツダ営業マンに聞いたけど情報は入ってないと…
あるとすれば排ガス規制程度だろうと言われた。
まぁ俺もあるとすればその程度だろうと思うが…
6月のランドベンチャー発売と同時に7型ですかねぇ?
395阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 18:55:16 ID:pGeHceQo
1型、4型、6型と乗り継いだ俺は今度来年くらいに7型にスッカ。
1型4型の間は他のに乗ってたがやっぱり舞い戻った
396阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 20:14:55 ID:laHJ/LBn
好きにしろ。
397阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 22:26:26 ID:SzFEEQJn
>>394
全くのガセ。
398阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:27:45 ID:rNJj/of9
>>395
ジムニーなんだし、コマメに買い換えるのも確かにアリだなw
399阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:40:19 ID:xoUfpguG
みんな金持ちなの?
400阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:56:18 ID:dmGJw16d
下取り高いし、軽だから乗り継ぎやすいのかなぁ
401阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:11:56 ID:51kMNSgj
ジムニーの中古の「修理アリ」って
いわゆる交通事故じゃないよね。
自分で暴れてケガしたかんじがする。なんとなく・・・
402阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:19:00 ID:Wwk28/UL
そういうケースもあるだろうが
もちろん交通事故によるものもある

という当たり前のお話
403阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:22:33 ID:gxrh95li
ジムニーっていったって、大半のオーナーはオフ走行してないでしょ
特にJBは女性オーナーの比率も高いし。
オフロード走るのが趣味でも移動や普段使いを考えれば
街中とか一般道走ってるほうが長いと思う。
404阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:23:10 ID:51kMNSgj
まあそーだね へへ
405阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:58:11 ID:ZQjwUEu3
>>389
>戦闘用車両は使ってほしくないなぁ、

なんだ、この社民党員みたいなヘタレはw。
406阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 01:02:27 ID:FMgW5Kuc
戦闘用で映画に出してくれ。
主演は勿論チャックノリスで。
407阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 02:10:33 ID:03EHSsqR
戦隊ヒーローモノがイイと思います
408阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 06:37:50 ID:QFT4YZMu
ホースに結束バンドって結構、効果があるんだなw
409阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 07:29:06 ID:ieBWICWv
>407
そういえば宇宙刑事ギャバンで、ジムニー出てたね。
410阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 11:13:40 ID:AXLCQnW0
>>1
1様にでっかい乙!  7型出る雰囲気ですなー そろそろ22から買換えよう

411阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 12:38:07 ID:Tm1g8zEx
知ってる人も多いと思うけど、ボーンアイデンティティーの序盤に主人公がジムニー乗ってる。
散々オフ走った後に橋の欄干を突き破って川へダイブしちゃうけどねw
412阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 14:04:43 ID:CMjReu3n
>>406
つか、チャックノリスってまだ生きてんの?
413阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 14:35:18 ID:qH8HpELk
6月に発表らしいです。
色は、黒・白・オリーブ・濃青の4色
アルカンターラシート・ウィンカーミラー
カタログスペック上は変化はありませんが
エンジン周りに若干の変更があり、中低速トルクが
少し向上している模様です。


カービューのケージバンより。
濃青ってなんだろ・・。
414/:2008/05/19(月) 15:08:41 ID:0qrpiFE8
ヲイヲイ、シルバーはなくなっちゃうのかい?
415阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 16:08:21 ID:vlf8I+rQ
最近ジムニーWWを新車購入した新参者ですが、お聞きしたい事があり質問させて頂きます。

ドアを閉めた時にルームランプはすぐ消えるのが正常なんでしょうか?
閉めても少し経ってから消える時とすぐ消える時があるんですが。
半ドアならルームランプは消えませんよね?
知ってる方おられましたら教えて下さいませ。


416阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 16:31:58 ID:lr0em9O8
>>413はランベンかね
まあいままでもMCは限定車発表にあわせてたからな
オリーブが気になる
417阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 16:41:27 ID:1BCl+c6W
>>415
閉めた後キーを挿せば消える。
キーを挿さないとしばらくたってから消える。
じゃないかな
418阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 17:27:13 ID:qH8HpELk
ノクターンブルーパールだね>濃青
419阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 18:15:01 ID:l1Xbqu4L
7型が大した変更がなくてガックリ
修理代かさむけど1型延命手術しようかな・・・
420阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 18:27:26 ID:mIsbxUfI
フレームさえ残ってればなんとでもなるんだし
買い換える意味がないな
421阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 18:32:22 ID:CDj6Xo8c
1型なら買い換えても良いんでない?
422阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 19:43:20 ID:5uMeEkJG
>>408
結束バンドってタイラップのことか?
それよりステンレスのホースバンドの方が効くぞ
423阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 19:52:29 ID:QFT4YZMu
>>422
そう。タイラップw
ステンレスは熱を持ちすぎてパイプに悪そうな気がしたから100均のナイロンの結束バンドにしてみた。
貧乏チューンの基本だねw
424阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 20:43:51 ID:sW7KHdIo
>>419
ただのラン弁の仕様なだけで、ラン弁登場後数カ月でFMCがあったりして(秋頃)
425阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 20:53:40 ID:vrC/nzkE
静音型フロントパイプを買おうかと思ってるけど、

ジム湘
トライフォース
イメージオン
廃鰤

って、4社も出してるとは・・・
一番売れてる?ジム湘のが良いのかな
426阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 20:56:57 ID:7Vg/8SKn
JB23の3型乗りです、ジムニーのエンジン系のパーツは1〜3 型、4〜6型用で別けてあるのが多いのですがエンジンもマイナーチェンジしてるんですか?
427阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 20:57:36 ID:GVcuU7BL
かわってるyp
428阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:34:30 ID:BcxjHTuh
JB23WW6のオッサングレーに乗ってます。
名前付けてあげようと思うのですが何か良いのあります?
429阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:34:53 ID:28qPSUSh
昨日ワイパー交換したんだけど、
助手席側のワイパーがFガラスの淵のゴム枠に干渉するのは仕様?

付いていた方向とは逆に付けてとりあえず干渉してないけど…
一応品番あってるし。当たる所は切ったりするの?
430阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:43:52 ID:GVcuU7BL
>>428
ハゲネズミ
431阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:14:48 ID:/Z0XS+HF
>>428
チョチョリゲス
432阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:18:07 ID:No2Ugs72
>>428
ゲーハー
433阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:22:41 ID:BcxjHTuh
>>430
なぜ俺がハゲだと判ったんですか!?

でもありがとう。
ハゲチョリと命名しました!
434阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:37:49 ID:Iw8Keucm
>>429
純正だとびったりなはず。
他のだと、少し長さが違ってた記憶がある。おいらの1型も純正ではぴったりで、アフターマーケット製だと長さが合わない。

以前乗ってたスカイラインとかも、アフターマーケット製と純正では長さが違った。
アフター製だと、細かく長さを詰めて商品にしないから、ある程度適合する物を適合商品としてるんじゃないに。
435阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:56:29 ID:VxMpMtm6
C33ローレルでは運転席のを助手席へ、ワンランク長いのを運転席へ、と言う組み合わせでおkだった。つか関係ないか。
ジムニーにはPIAAのシリコン入り入れてる。
ちと高いが、ウィンドーに軽く撥水コーティングされるので結構重宝する。
436阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 02:44:39 ID:fDfaywu/
俺もPIAAの撥水ワイパー装着してる
意外と長持ち出しするし
437415:2008/05/20(火) 04:45:53 ID:2kLU3pmE
>>417さん助言ありがとうございます。

キー挿したら確かに消えますね。
それが正常だとしたらドア閉めと同時に消えるのはおかしいですね。
そろそろ1ヶ月点検なんでディーラーで見てもらう事にします。
438阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 06:51:04 ID:KKdYsGY/
軽自動車に乗る人の必死さについて
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211121627/
439阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 08:10:32 ID:Y8RZisD0
キーレスで鍵を開けてドアを開けると残光
普通にドアの開閉はすぐ消える
440阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 11:11:29 ID:UW+lO17D
>>413
オリーブなんか出るの???
441阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:52:24 ID:xL9qFU8U
オレンジメタリックで出して欲しいっす。
442阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 13:31:57 ID:fikWyLn4
中低速トルク向上か。
あまり意味ねーな。
443阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 14:34:25 ID:clKEF6xz
>>437
それ壊れてないよ。キーのボタンを使って開錠してドアを開けた場合、10〜15
秒経ってからランプは消えるのだが、鍵を使って(入れて回して)開錠してド
アを開けたた場合や、ロックしてないドアを開けた場合、ランプはすぐに消え
るようになってるんだよ。

つか説明書に書いてあるのだが。
444阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 17:34:10 ID:ZYNXKNiy
マニュアルは読まない世代
445415:2008/05/20(火) 18:37:14 ID:2kLU3pmE
4駆操作の所しか説明書は読んでなかった。
>>443さん指摘ありがとう


446阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 18:46:04 ID:+1F3yVig
×マニュアルは読まない世代
○マニュアルは読めない世代
447阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:16:18 ID:qIYSyFK/
おまいら洋画は字幕派?吹き替え派?
448阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:17:59 ID:c66kHKSH
字幕無し原語派
ただし英語に限る
449阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:18:20 ID:IiAdocLK
マニュアル派
450阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 20:27:12 ID:1WA2PvTe
吹き替え派
芸能人のは糞
451阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 21:29:18 ID:RmKgqswY
JB23 5型
ハンドル調整は不可能なんでしょうか…?
452阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 21:59:25 ID:fikWyLn4
チルトステアなんてねーよ。
何を今更・・・・
453阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:14:14 ID:KKRNst+B
ハンドル位置下げる裏技はあるけどな
454阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:15:33 ID:c66kHKSH
>>451のいう「ハンドル調整」とは
ハンドルのチルト調整のことなのか
ハンドルの遊び調整のことなのか
455阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 01:38:26 ID:OBaqMRo6
ジムニーやっとフルモデルチェンジしたな。
ここの住人としてはどうなの?
456阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 01:48:46 ID:bNBVKDe/
>>455
ソースは?
457阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 06:26:13 ID:WmU3anop
>>456
かまってチャンの相手をするな
458阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 06:32:25 ID:MjUGnond
基本的なハンドルの上下の角度調節とか…
やぱないんですかね…?
459阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 08:04:28 ID:vrygcu3N
>>453
マジっすか?
チルトなくて泣いてたのですがw
460阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 08:33:23 ID:TPUqtnbM
シート高調節やら
ステアリングポストに長ビスいれて高さ調整やらでなんとでもなるがな
461阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 15:49:36 ID:iDWkoYWC
>>457
なんか現行型受注終了みたいよ?
新車買おうとした人がディーラーに言われて注文できなかったって。
7型?かもしれんけど。
462阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 16:54:14 ID:68YPb4mu
アリーナ店で7型の話したら否定された
463阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 17:15:12 ID:TPUqtnbM
まだディーラー情報信じてるヴァカがいたのか
464阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 17:19:13 ID:IeJmonKf
まだ2ch情報信じてるヴァカがいたのか
465阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 17:42:47 ID:o95ua9cU
466阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 19:58:53 ID:wEqJZzw2
普通の車と違ってジムニーは滅多なことでチェンジしない変態カー
次世代エネルギーエンジンが実用化するまで
ジムニーフルモデルチェンジはないと思って間違いないから

次のジムニーはタタと共同開発で圧縮空気で動きます
467阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 21:22:38 ID:DKVhX/Hm
「じゃあドク、ジムニーをタイムマシンに改造したってわけかい?」
468阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 23:34:59 ID:l96puJx5
ジムニーをクロカンで使ってる奴なんて少ないだろ。

殆どが街乗りじゃね?
469阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 23:35:49 ID:KnVbWuOX
やってみたけど怖いのですが...
470阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 00:59:52 ID:Xe6fczki
俺も四駆村ってところで、クロカンしてみたけど、俺自身ヘタレなんで
車体傾くと怖いw 今はせいぜい林道をトコトコ行く程度。あと砂浜に
入り込んでスタックして大変な思いしてから、四駆を過信しないように
している。タイヤ細いせいかな?A/Tはいてるんだけどジムニー砂地弱い
よね?パリダカみたいに砂漠でもがんがん行けるのかと思ってたんだけど
何か砂地走行のコツあったら教えてください。
471阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 01:13:04 ID:T1KZLPBx
>>470
砂地をトコトコ行ったらジムニーでも簡単にスタックするだろw
もっとガンガン行こうぜ。 …でも脱出用具は持って行こうな。
俺はエアジャッキとまな板4枚とスコップしか積んでないが。
472阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 01:33:14 ID:Xe6fczki
なるほど、ある程度の勢いが必要なんですね!スタックして以来、まな板と
スコップは常備しています。今のところ使わないで済んでいます。
ありがとうございました!
473阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 02:14:52 ID:TWSZm1Ls
オープンデフのままで言ってるなら馬鹿かとアホかといいたくなる話だ
474阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 05:32:51 ID:af+WObQ/
スコップは背面に
475阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 07:07:13 ID:YVGJc5Oz
クロカンやらないけど背面スコップまじかっこいい
476阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 09:44:01 ID:RaJZJpPz
埋蔵金掘ってるのかと思った。
477阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 09:44:10 ID:LFhCeUM5
背面にシャベル付けてる俺は勝ち組!
478阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 10:23:06 ID:Phr7C5fn
>>477
ガーデニング用ですか?
479阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 13:05:26 ID:9TO8gW9g
背面にシャベル (笑)
480阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 13:15:06 ID:oKGrUO0A
ショベルだったら.........
481阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 16:27:49 ID:tSmJTOPy
燃費が…
482阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 19:41:42 ID:gVWZet/C
MT車のシフトノブを交換したいと思いまして外そうとしたのですが、とても固くて
外れません。ねじ式じゃないんでしょうか?どうすれば外れますか?
483阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 19:43:35 ID:EnTgbEKE
つまりあなたはこういいたいのですね?

MT車のシフトノブを交換したいと!
484阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 19:49:03 ID:R2VQtryc
ドライヤーとかで暖めてから気合入れて回す
手でだめならパイレンとかで掴んで回す
それでも駄目なら割る
485阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 19:49:35 ID:hHKRDRee
シャベルに交換しなさい。
486阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 20:03:45 ID:gVWZet/C
>>483
そうです、ウレタンだと握り心地悪くないですか?
>>484
なるほどドライヤーと工具ですね。接着剤が付いているのかな?割るって・・
何かすごいですね。
>>485
勘弁して下さい。
487阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 20:20:25 ID:1Hi02aFy
>>483
シリツしてください
488阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 20:20:59 ID:hHKRDRee
俺もシフトノブ交換考えててさ、ゴムゴムした手触りは好きなんだけど、
凸凹道を走っているときにシフトノブが振られまくって抜けるんだよね。
で、軽いの探してるよ。
489阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 21:00:13 ID:k0q9URIW
>>483
イシャはどこだ!
490阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 22:28:55 ID:FTN9Xjm1
AZオフロードなのでマツダスピードのシフトノブにしたいんだけど、スズキとマツダのピッチ径って違いますかねぇ?
詳しい方教えて下さい。
491阻止押さえられちゃいました:2008/05/22(木) 22:47:33 ID:ADi8fxrJ
ゆとりでOK
492名無し募集中。。。:2008/05/22(木) 23:27:36 ID:91wh1c5D
>>490
たとえ違ったとしてもマツダの車にマツダのパーツ付けるんだから問題ないでしょと釣られてみる
493阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:17:22 ID:/CujSQal
1.自分はエンジンオイルにオートバックスの量り売りの中ぐらいのグレード
  (5W-20)を使ってますが、みなさんはどんなのをお使いですか?
  一応過給機ついてるわけですが、5W-20とか0W-20なんていういわゆるエコ
  オイルについてどう思います?

2.そろそろタイヤ交換の時期なんですが、H/T系にしようと思いますが、ヌルい
  とお考えですか? とはいえオンロード主体なので、、、気になるのは、年
  に数回程度、山登りのために比較的平坦な未舗装林道を走ることがあるの
  ですが、H/T系のタイヤでも、いわゆる普通のクルマのタイヤよりはダート
  性能に多少の期待はできるのでしょうか? H/T履いてる人います?

3.次期FMCで、CVT採用でカタログ燃費20km/l、なんてジムニーは好きですか?
494阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:23:04 ID:/CujSQal
ちなみに、今林道走る範囲では実際H/Tで支障はないです
495阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:33:13 ID:+5ts5aZn
ジムニー買ってホント良かったとおもてるよ
山の中で迷子になったり暴走族に囲まれたり・・・
今は坐骨神経痛で乗ってて超辛いけど手放さないぞ。
496阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:41:07 ID:AZIoKaN2
>>493
1.回転数高めで熱的に厳しいし、あんまりエコオイルを使う気にならない
2.同じような乗り方してるけど俺的にはH/Tで問題ないからH/Tはいてる
3.M/T選んでM/T乗ってるからぶっちゃけどうでもいい
497阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:42:19 ID:L9PoS8R4
>>495
つ【レカロシート】
498阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 00:53:47 ID:L9PoS8R4
>>493
1.ターボ付きに粘度の低いオイルはあまり良くない
最低でも指定グレードを使いましょう

2.個人的にHTは可もなく不可もなくってタイヤだと思ってるので
街乗り主体だと純正サイズのATをおすすめする

3.好きかどうかは微妙だけど時代の流れとしてCVTがあってもおかしくない
22などはATの方がクロカン向きだって言う人もいるし楽なのは良いこと
499阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 09:13:39 ID:MxSpbK09
WWのブラックが標準でラインナップされるってマジ?
500阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 10:45:17 ID:MpMY36GB
>>493
ディーラで勧められたザーレンのオイルキープ券なので、
何の考えも無しに入れてるw
501阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 13:51:19 ID:Nr9Tencd
5型6型で、ノーマルマフラーのままでスロットルチャンバー付けてる人いる?
もしいたらどんな変わり具合か教えて欲しい。
502阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 15:10:42 ID:19PtOlo9
社外マフラーでも変化はプラシーボ級
503阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 15:12:42 ID:oLLGCbdK
便秘気味?って感じかな
504阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 17:27:13 ID:Bg7sMBK0
スパーゾイル入れてみた
505阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 21:03:26 ID:+YYYzXfv
ランベン5日だってさ
506阻止押さえられちゃいました:2008/05/23(金) 22:02:03 ID:MxSpbK09
海苔弁
507阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 00:30:57 ID:EaG7hvxj
7型なのか?
508阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 01:16:03 ID:C0NG1T0z
FMCはナシですか。。。
がっかり
509阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 10:13:47 ID:wGrztWnj
濃紺きめぇ。
ジムニーに合わない・・。
510阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 11:49:11 ID:vpd/7K4p
5MT車のシフトノブのピッチ径はいくらですか?親切な方、詳しく教えて下さい。
511阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 13:15:29 ID:OWdO/uhA
ググレカス
512阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 13:31:07 ID:FFMUa39D
JB23の1型乗ってるけど燃費が大体リッター13〜16km。
MTで常に2駆走行だからかな。
513阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 16:52:49 ID:w0FAPsJY
>>512
1型は何気に燃費良いんじゃね?
俺の嫁の1型はATだけど街乗りで12はいってる。
514阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 17:37:12 ID:0Yo+6Q67
FMCはまだ先だろうが、今回もワイド/シエラ系を先行するのかな?
515阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 17:40:29 ID:GlYON/7g
次回のFMCはいきなり来そうな予感
516阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:09:22 ID:srdKe1sf
「軽は燃費が良い」。ほんとにそうでしょうか? いまやこれは実態を伴わ
 ない定説と化しつつあります。上屋は大きく、衝突対策などもあって重くな
 る一方の軽乗用車。しかし排気量は660ccのまま。相対的にエンジンが小さ
 すぎるので、ちょっとした加速や登坂でも負荷が極端に大きくなる。その結
 果、燃料消費も増える。こういう状況に踏み込んでしまっています。とくに
 過給エンジンを積む仕様では、1.5〜1.6Lのエンジンで走るコンパクトカー
 と同等かそれ以上に燃料を食うことも珍しくはありません。実用燃費の“実
 力”としては、箱型軽乗用車(ワゴンRやムーヴ)よりも、1.2〜1.3Lエン
 ジンのコンパクトカーのほうが良い。いまはそう考えた方がよいのです。
517阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:24:05 ID:fG9blCmS
コンパクトカーもFFなら燃費良いんけど
4WDだとそれほど燃費良くないんだよね
ジムニーとそれほど違いがないと思うよ。
518阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:29:54 ID:4HzP994j
>>517
JB23とJB43でほとんど燃費に差がないことが全てを物語ってるんじゃないか?
519阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 18:38:51 ID:yLLw+3ex
>>516
コピペだろうがな、言っておくがジムニーは5速80〜90キロ位で結構急な坂もシフトダウンしないで平気で登るぞ。
だから踏み込んだり無駄なアクセル操作はそう必要としない。
520阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 19:23:22 ID:OWdO/uhA
>>519
ないない
521阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 20:08:20 ID:QtQxoA98
当然だけどジムニーの燃費計測は2WDな

軽の4WDが悪いのは常に回ってるからだろ
ダイハツとかなら夏場は工場で無理やり後ろへの駆動抜いて2WDにしてる人も多いし
522阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 20:10:27 ID:yLLw+3ex
>>520
6型乗ってるんだが、5速で直結だからこそなせるのか?
523阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 20:36:43 ID:BYkQgfhv
ねーよ
お前さんの言う急な坂はなんて事ない普通の坂道だ
524阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:39:46 ID:9VUs7juI
坂道っていうのは三本さんのいう山坂道?
525阻止押さえられちゃいました:2008/05/24(土) 22:57:05 ID:9b2hUzaN
>>516
逆だよ。何も知らない人が軽よりコンパクトカーの方が燃費が良いと言うが、
実際は軽の方が燃費が良いよ。
526阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:00:40 ID:UuOZnBnO
といってもジムニーよりはコンのがいいだろうけどな
527阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:56:07 ID:TQjhUQtL
>>523
まあおまいさんがどうしてもというのなら、普通の坂でもいいが、
普通の坂なら5速のままで登ると言うことでいいんだな?
528阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 00:58:38 ID:wmgA1I8v
ジムニーは燃費を求める車じゃないでしょ
回してナンボ

負けず嫌いにも程がある
529阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 01:12:57 ID:TQjhUQtL
まあそれはそれでいいんじゃね?
530阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 01:14:53 ID:cWUQqxGL
>>527
緩やかな坂で90も速度でてればアクセル踏めば登るだろうな
531阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 01:19:42 ID:2RkEWN0s
アクセルを踏むと登り出す、マジで。ちょっと感動。
532阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 01:28:46 ID:TQjhUQtL
>>530
登るんだけど、失速してシフトダウンすることあんまないよね?ということです。
80〜90ということは、だいたいMAXトルク出ているわけで、そこさえ外さなければ坂道も
煩雑な操作なしで快適だよね?と言いたい。
でも正直踏み込んでもそれ以上出なかったり、ということもあるけどね。

白ナンバーで単にアクセル踏んでないのか、車体に対してパワー不足なのかはわかりにくいけど、
坂道で追いつくのはだいたい排気量の小さい廉価版グレードのコンパクトかミニバン系。
営業車系は全然目じゃない。
533阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 02:48:37 ID:wmgA1I8v
ノロノロ走ってる営業車や
オバチャンの運転してるコンパクトカーに追い付いたって
何の自慢にもならない
ただ、頑張れば並に走れるというだけ
534阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 03:05:57 ID:C+EkQmUb
だな。
本気で走ってる営業車には勝てんw

23でも今の高速では役者不足
535阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 03:11:22 ID:PfseV7Ld
役者不足bmd
536阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 04:18:18 ID:d1zS3vY9
高速だと、すぐトラック軍団に追いついて遅せぇな
とか思うんだけど、下手に追い越し車線にでると、
普通車に煽られるというジレンマが
いろいろパーツとっかえればもっと走るようになるかな
537阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 06:08:44 ID:v6vXeGIC
>>536
そんなことで悩むならシエラにでもしろ。
538阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 09:41:48 ID:4VffTKsr
ジムニーデビューする予定なのですが
やっぱり高速はだめっすか
高速ほどんど乗らないからいいけど
539阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 09:49:29 ID:2RkEWN0s
ノーマルなら余裕で130キロ巡航できる
車高あげるとちょっと怖い
540阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 09:57:52 ID:xYtwEVdC
余裕なのかキツイのかどっちなんだろw
541阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 12:04:37 ID:dkYnX7Vm
街乗りで1速ってほとんど使わないよね(´・ω・)

高速は100キロ巡航がいいかと。たまに横風でビビる。

質問ですが、ipodとか携帯オーディオを車で使う場合って
やっぱ純正じゃ無理なのですかね?どっかコネクター挿せる所あるのかなぁ。
'04ランドベンチャです
542阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 12:12:04 ID:ph3ADXs4
>>539
追い越しや追い抜き時ならともかく、
130km巡行は流石に無理があるだろ。
かなり振動が出てくるし。
90km〜100km巡行が燃費も含めて許容範囲。


>>541
予備端子(AUX)がついていればおk。
あとはFMに飛ばすとか。
543阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 13:09:52 ID:2xIvyFIH
>>542
6型リミッター付近でも振動皆無だよ。
高回転時の騒音はまああるけど巡航は可能。
4気筒のバイク最高速付近で飛ばしているようなもん。
エンジンマウントのゴムブッシュとかもう寿命なんじゃね?

>>541
AUX前面になかったら、取り外してみて後ろにないか?
でなかったらお手軽はFM飛ばしかカセットアダプター。
544阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 14:40:24 ID:gJRDMzbg
未だに5速直結だと言っている馬鹿がいる。
545阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 14:55:56 ID:3fctXOFj
エンジンは高回転が自慢の64馬力仕様のK6Aだから走りは高速でも何ら問題ないのですが、足回りが全然高速向けじゃないから高速で飛ばすのが怖いってわけです。
546阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 15:08:57 ID:yz4wbC+J
平地の高速の105km/h巡航までなら余裕だ
547阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 16:59:39 ID:7tyE/gf4
エンジンは高回転が自慢の64馬力仕様のAKB64
548阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 17:03:05 ID:eDzD19o7
ジムニーで高速走るなや。
マジ邪魔だから。
549阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 19:07:41 ID:jvdko/Dc
フヒヒ サーセンw
550阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 20:46:48 ID:uDjuZwo8
7型が出るとしたら遅すぎだな、モデルチェンジを期待したが既に2回目の車検を通したばかりだ。
551阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 20:57:43 ID:d1zS3vY9
モデルチェンジモデルチェンジうっせーんだよ
9型までは覚悟しとけ
552阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 21:07:33 ID:ieA7VGQS
あと10日ほどで全貌が明らかになる
553阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 21:13:30 ID:FzWwNCS/
勿体付けてないで堂々と新角型発表しろと
554阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 21:48:56 ID:+LZnIwp9
現行は10型までやっててもいいよ
新型プラットホームは気になるが・・・
555阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 22:59:59 ID:aaukeXEG
ジムニーはたしかに燃費悪いが、基本設計がさすがに古いので
いくらなんでも軽の代表にすえちゃいかんだろ。
556阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 23:10:09 ID:yz4wbC+J
国レベルの温暖化対策がこれから色々と始まるから
FMCはまだまだ先でしょ
バイクがそうだったから。>温暖化対策前の動き
557阻止押さえられちゃいました:2008/05/25(日) 23:16:00 ID:Lu1Nz05X
確かに環境面からみたら、 国の具体的な基準が決まってからメーカーが動きだすはず。基準しだいでは、エンジンもK6Aから新しいものにシフトしていかざるを得ないのかもしれない。
558阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 08:29:13 ID:0ZsJar4Y
ジェロミがFMCするまではないでしょ、後だしジャンケン好きだから
559阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 10:54:08 ID:1pNBiW0G
初期のキプロスブルー復活しないかな。
ポリバケツ見たいな色w
560阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 11:28:07 ID:EZvK1Mj8
>>559
現行にあの色は似合わないだろ。
561阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 12:07:24 ID:YmTrmVJ7
そういう趣味的すぎる色はオールペンでおk
562阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 13:31:24 ID:EKJJ6Vz1
ディーゼルシエラでねーかな?
スズキが新しいディーゼルの工場つくったよな
563阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 14:22:59 ID:HXjv166D
防衛色が欲しいなぁ
もちろんつや消しで
564阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 15:01:56 ID:DQq9qe/q
スイスポのイエローカラー・SX4のメタリックオレンジカラーのジムニー出て欲しい。
565阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 15:08:02 ID:G/b1PwYP
>>556
バイクのは温暖化関係ない。
ディーゼルトラックの規制と同じ毒ガス、粉塵の規制だよ。
2stのバイクは250ccでも4トントラック以上の毒をばら蒔く。
566阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 16:55:05 ID:u8FuJq6K
>>563
あれは暇なときに隊員が自分で刷毛使って塗ってるから
自分で塗るとリアリティが出ると思うよ。
567阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 17:29:44 ID:HXjv166D
>>566
えーそうなの?
以前仕事である大型機械を陸に納めたとき
塗装に関してすごく細かい注文がついてうんざりしたほどだったけど
(プライマーはこれを使って厚さ0.xxミリ、その上に防衛色の塗料を厚さ0.xxミリでx回塗って…とか)
納品後はそんなもんなのかチクショー
568阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 19:29:17 ID:E2LTTBXO
現在なんの情報もでていない時点で今年のMCはまずないよな
569阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 20:10:20 ID:zrG3jdJZ
サイドミラーにウインカー付くぐらいか・・・
それか、「あっと」驚くことがあってほしい
570阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 20:18:18 ID:rdsINmK8
サイドミラーにウィンカーダサくないか?
そう思うの俺だけか?
なんか主婦が乗ってそう
571阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 20:22:13 ID:mBCtoV2q
運転手の目線の高さにLEDって目が痛くてうっとおしい。
572阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 20:22:45 ID:GMKbTr0E
一昔二昔前に流行ったよねー
て感じ
今さらやるかー
むー
573阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 20:24:28 ID:i62RnQvV
対人衝突安全対策でフロントバンパーが大きくなり、
アプローチアングルが低くなる。。
フロントシートにサイドエアバッグが追加されて、社外品に交換しにくくなる。
スペアタイヤレスがオプションで設定される。(でもリアゲートは凸凹のまま。)
下回り塗装がさらに簡略化されてもっと錆びやすくなる。

嫌だ!
574阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 22:36:29 ID:1pNBiW0G
安心しろ。
次期型の安全装置はシートベルトだけだ。
575阻止押さえられちゃいました:2008/05/26(月) 23:20:14 ID:eLwjqZJa
FMCの時は
四輪独立縣架
ビルトインラダーフレーム
ATのみ

になるかもな。
576阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 00:17:16 ID:gEUxjpRz
中古車相場高値安定だな
577阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 01:54:19 ID:Ihq0ZCtD
>>569-572

俺の元々付いてんだけど・・・・・・
578阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 09:54:19 ID:QXlx3YNz
サイドミラーウインカー??
MTで150万超えるなw
579阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 10:24:17 ID:tXW9ziYb
>>567
それ納入時だけw
580阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 18:03:51 ID:aiIvZwAg
サイドミラーウィンカーはどうかと思うが
ニッサンのサイドミラー内蔵型CCDカメラは結構使いやすかった。
581阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 19:03:42 ID:XmhVgg6P
現行JB23が発売された時
ジムニーは、質実剛健、機能一点張りのイメージが強かったのに
時代の流れか貨物を無くし乗用仕様へと大きく方向性を変えるなら、
正直ジムニーではなくシェラミニとかジムニー何とか、のネーミング
で発売して欲しかったと感じた。
582阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 21:10:38 ID:o9GMloYL
何でもかんでも今までの名前捨てて
新しいっぽい名前にすりゃ良いっていう風潮もどうかと思うけどな
583阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 21:15:26 ID:Hf1YGCdA
トランスファーステー折れたやついるか?
584阻止押さえられちゃいました:2008/05/27(火) 23:40:25 ID:CpulBSaD
>>581
JA11とかから見れば
豪華すぎてジムニーじゃないって・・・昔の人の話
585阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 07:16:24 ID:5h3jaJ8B
>>584
JA11が出たころは普通の乗用車でもそんなに豪華装備じゃなかったからな
昔からある車は全部豪華すぎて〜じゃないが当てはまるな
586阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 09:16:14 ID:KuBo50OM
そろそろ運転手がFMCしろよ
587阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 09:46:59 ID:PUWGrSf9
ジムニーてまだエアコンは別売?
588阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:06:31 ID:WDiBP30Q
こんなおもちゃに150万も払う奴はただのバカだろ。
軽のくせに燃費は2000cc並だし、ジムニーなんかじゃ冠婚葬祭やロイヤルホテルとか行けないから別にもう1台車が必要だし。
軽トラ買った方がまだまし。
589阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:12:48 ID:WDiBP30Q
そういえば、ダイハツキャミから一昨年くらいにモデルチェンジした小型の四駆って走破性高いみたいだな、ジムニーよりも。
590阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:14:29 ID:9gngVf9e
>>588
勝手にしたらいいよ。
591阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:15:23 ID:A4FYtpe5
>>589
キャミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:17:40 ID:9gngVf9e
>>589
日本語でおk
593阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:19:13 ID:WDiBP30Q
なんていう名前だっけな?
トヨタからも同じの出てたな。
594阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:21:21 ID:9gngVf9e
>>593
書きこむ前に調べろバカ。
595阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 10:57:53 ID:U2CO4XCB
>>589
1輪浮いたら即カメになり
ストロークもなくパーツもなく
LSDもまともなのが無いダメ車がどうかしたか?
596阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 12:13:55 ID:WDiBP30Q
ジムニーよりいいからって嫉妬乙。
たしかあれは前後センター完全デフロックのはず。
ランクルと同じ最新式のコンピューター四輪制御も付いてるし、ただの直結パートタイムのジムニーとはわけが違うよ。
597阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 12:22:50 ID:ao3UBMfW
>>596
あんたが黙って乗ってればそれですむことじゃん。
ここでぐたぐた書くな。
それにオプション品をさも標準装備のように書くなあふぉ。
598阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 12:42:21 ID:U2CO4XCB
それ以前の話でな
ストラットサスで走破性語るな
599阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 13:02:35 ID:Ejw+3x91
フィッシングマスターだな
600阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 13:25:32 ID:zWy5CKNm
早くランベンだせや。
601阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 15:08:56 ID:cmFbs9Kk
>>443
勉強になた
602阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 15:14:29 ID:WDiBP30Q
それしきのことで勉強って、普段どんだけ勉強してねえんだよ?
603阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 16:13:36 ID:oXqUof7b
ガイキチに引っかかっちまった(´・ω・`)
604阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 17:44:30 ID:E6PMhxJD
車名もわからん車の性能、ずいぶん詳しいじゃねーか
さすがだな
605阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 18:24:01 ID:zW8TPJUm
いちいち分科会の相手すんなカス
606阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 18:29:45 ID:WDiBP30Q
買うか迷ってよく調べて、結局他の車買ったからね〜。
やっぱ小さすぎると思って。
607阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 18:34:13 ID:WDiBP30Q
あとさ、ジムニーって実用性の欠片もなくて魅力感じないけど、ジムニーベースのアメトラ作って売れば売り上げ倍増しない?
アメリカではランクルベースのタマコとかサーフベースのハイラックとかバカ売れしてるしな。
608阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 18:51:48 ID:alGLHE3M
すごく・・・
大きいです・・・

針が・・・
609阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 18:53:14 ID:nVguY/I+
なんか変ったのが来たなぁ。

思い出したよビーゴか。
あれも4Lあれば悪くないクルマなんだけどなぁ。
せっかくのTRCもなぁ。実に惜しい。

でもまぁ、次期ジムニーも人事でないかもね。
トラックバカ売れっていつの話だ・・・
610阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:10:33 ID:WDiBP30Q
いや実際、ジムニートラック出たら欲しいだろ?
今の河原遊び専用のジムニーよりは。
田んぼや畑やってる家には必ず軽トラあるし、そういう家も半分くらいはジムニートラック買うと思う。
611阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:20:00 ID:7n1TlEqK
>>610
最低でも3x6の板が載る荷台が無いと売れねーだろ。
当然軽規格で。
612阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:23:24 ID:WDiBP30Q
軽トラの荷台じゃだめなの?
613阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:33:25 ID:WDiBP30Q
そもそもジムニーってホイルベース短すぎてバランス悪いんだよ。
だから悪路も意外と弱い。
ホイルベース伸ばしてスズキキャリーの荷台くっつけとけば万事オッケーだろ。
614阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 19:34:57 ID:U2CO4XCB
レスすんな
放置しとけ
615阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 20:09:53 ID:Ij53Xn5B
>>613 万事オッケーって、売れないだろ
軽トラの荷台を乗せたら軽の枠に収まらないので売れない
昔、ジムニー1000のトラックがあったが売れなかった
616阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 20:35:24 ID:WDiBP30Q
じゃあ少しくらいなら荷台短くてもいいや。
617阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 20:41:40 ID:hM67Cao4
>>614
あんたが散々レスしてるのに勝手だなw
618阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 20:51:28 ID:1CDecm5d
軽トラがどれだけ荷台広さで他社よりアドバンテージ作って
シェア握ろうとしのぎ削ってると思ってんだ
狭い荷台の軽トラなんぞ誰も買わんよ
619阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 21:56:11 ID:SGDUJs0q
>>617

ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
620阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 23:05:48 ID:8/UXYmxM
スズキ純正ジムニーボーイが出ればなぁ、とは思うがな。
でもたぶん売れねぇ。
621阻止押さえられちゃいました:2008/05/28(水) 23:49:44 ID:U7PqRmE4
今週末に納車決定!
しかも、ブルーです。

ああ・・・まちどうしいorz
622阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 01:47:18 ID:cZUBfVA7
623阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 02:49:56 ID:m+asxqSY
JB23のXLに乗ってるですが、ルーフレール が無いのですがJA22のルーフキャリアを取り付けるのは可能ですか?
624阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 04:53:30 ID:MKS8t9Ei
ルーフレールって何のためについてるの?これがなければキャリアつけられないって
わけでもないし、必要ないって思うのですが・・
625阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 05:23:24 ID:Y/K+Xanc
タープ設営時に使います。
他は洗車するときに掴まります。
626阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 07:07:30 ID:m26zM3bk
ルーフレールないのにキャリア付けようとしたら、車体に穴開けなきゃならないんじゃねえの?
その穴が錆の元になるし。
鉄って剥き出しで雨ざらしになってると一週間で錆びるぞ。
627阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 07:27:48 ID:WDhBqmZo
ルーフレールなくても付けられるキャリアなんて結構昔からあるし。
別に穴あけなんていらんよ
628阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 09:01:42 ID:SUB1L13u
砂浜で魚釣りをしていて小便をするときに一時的に竿をのっけておいたりします。
629阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 11:31:21 ID:uwM5eMBE
雨どい方式が最強だ
ルーフレールなんて積載量制限されるだけ
630阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 12:24:29 ID:9peEyx+T
あのルーフレールって何キロぐらいあるの?
自分で取っ払ったりできるのか?
631阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 15:25:38 ID:Rc7D5cAE
XAなんでルーフレール無いので、TERZOのベースキャリア付けてるよ。
ベースキャリアだと、フックの部分がボディを傷付ける。
雨どいタイプが良かったなぁ
632阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 15:30:29 ID:PyBPqxF5
ルーフレールはかっこ悪いね。
633阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 17:50:44 ID:x+gkG2Tb
>>630
約4kg。けっこう重たいのですよ。
外すと雨漏り対策が必要なので、やめた方がいいと思う。
634阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 18:16:50 ID:m26zM3bk
ジムニーのあんなちっちゃいルーフが4キロもあるとは、俺のランクルのは10キロはあるかな?
635阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 18:28:51 ID:9peEyx+T
4キロか
頑張って外す価値あるかもしれんな
636阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 18:36:39 ID:LGlYZCJO
え〜?
痩せろよ。
637阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 19:49:44 ID:mSnycR8E
痩せるのは口で言う程簡単ではなくかなりキツイ。らしい。
痩せるよりは体の中で結構な重量が有るパーツ、傘の台を切り離した方が
手っ取り早く体重減らせるし、重心低下にも有利だ。
638阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 19:53:48 ID:Rc7D5cAE
まぁ屋根に4`だとコーナリングで、かなりな影響が出るね。
639阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 19:56:58 ID:2lAjdazD
そんな車なのか?
640阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 21:11:06 ID:CAXMhuG3
現行スレですから
641阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 22:20:05 ID:1BH8JlhK
>>621
おめ!

ただ、来週には7型&ランベン出るかもなぁ
642阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 23:01:18 ID:LBOzkZLR
6月5日前後にはランドベンチャーが出るだろうが、7型ってのは本当なのですか?
643阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 23:06:22 ID:56vpVF4f
明後日、ランベンのカタログ見にディーラーへ
644621:2008/05/29(木) 23:24:10 ID:/Wjz183A
>>641

ただ、ブルーが欲しかったの一言ですね。

ディーラーからブルー無くなると聞き、その場で判子
を押しました。

後、2日です。


645阻止押さえられちゃいました:2008/05/29(木) 23:28:35 ID:TVaiyEfV
>>644

新しい紺はイヤなの??
俺も23にはポリバケツみたいなブルーがお似合いだと思うのだがw
646阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 00:20:39 ID:UAi6gX1P
>>645

J2の水色みたいな色か
647阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 01:49:14 ID:RerlrJjC
小豆色とピンクのツートンでセンターアンテナなら買う
648阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 02:14:34 ID:s6E0oX24
センターアンテナだと?
かつての新車情報でお馴染みの三本さんが聞いたら嘆くぞ
649阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 07:05:16 ID:wOAK1WQ6
>>643
31日にはカタログあるんですか?
650阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 10:08:06 ID:wNY7KOuX
>>621様 おめ
自分は黒が欲しくて…
新車は無理だったので…

低年式な中古に行き着いたけど満足してます。

今思うと青ってよくね
651阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 17:22:03 ID:dcEWXqLT
特別仕様ならブラックあるじゃん
652阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 19:18:10 ID:gw0tu9cc
>646
コアファイターの色ね
653阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 19:22:10 ID:ZfG86Mpk
次期ワゴンRのエンジンはK6Aの後継タイプみたいだね。
ダイハツのもそうだけど、最新猿人はロングストロークに
なって低速トルクも改善されそうだね。
ジムニーに搭載されるのはまだ先だろうけど、ちょっと楽しみ。
654阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 19:52:51 ID:oBFSGp/j
>643
土曜日には届いてると思うので、是非ご来店下さい!
とTELがありました。
655阻止押さえられちゃいました:2008/05/30(金) 22:35:02 ID:Q1cZwRtJ
スズキDが電話とは珍しいw
656阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 01:06:11 ID:1RKoAy7V
今日契約した。 ブルーが無いと聞き愕然。でも、紺がでると聞いて、白と迷ったけど紺にした。
XG。

657阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 01:34:53 ID:suwcYLe7
で、色は紺と白ともうひとつは何?
658阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 03:56:24 ID:rpeu6GS8
近所の駐車場に結構大きいオーバーフェンダー入れてる軽ジムニが居るんだけど、アレって車検大丈夫なの?
マッドフラップみたく『その柔軟な部分云々〜』って規定で、車検時にタイヤさえ軽規格に収まってればOKとか?

659阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 05:41:10 ID:7w/LeKsW
それは無い!
車検時に、フェンダー取らなきゃ車検通らない
660阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 07:41:47 ID:NVYTSABq
JB23のモデル末期スペシャル限定車として、2シーター仕様
手組チューンナップハイパフォーマンス猿人搭載のジムニーワークスが
発売された夢を見ました。

661阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 07:45:55 ID:1RKoAy7V
色は白とシルバー、と紺。青の代わりに紺が出る。
きれいな青は、ワールドカップ仕様とワイルドウィンドで使うらしいから。
内輪の話。
662阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 07:47:09 ID:t/uIQvsP
オーバーフェンダーで、車幅1480mmを超えたら、どうなるんだろう?
単なる整備不良?それとも、
車幅1480mm超なら軽自動車の要件を満たさないから、小型車。
にもかかわらず、軽の税金しか払ってないから脱税。
さらに、自賠責も小型車として入ってないから無保険車運行。
車検なんかも、小型車で通してないから、無車検車運行。
ってな具合に、すんごい事になるんだらうか?
663阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 08:01:05 ID:7JwHqDVX
>662
その前に、パトカーや白バイとすれ違ってもスルーされるのには驚いたよ。
664阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 08:14:33 ID:XnsHWU4G
ポリの気分次第でいつでも停められるリスクを常にしょってるからな
恐ろしくてようやらん
あいつら誤認で停めたのが分かったら今度は粗探し始めるからな
665阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 08:55:22 ID:iTZNQGtJ
スイスアーミーでも持ってたら逮捕されちゃうw
666阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 11:15:56 ID:WqrA4QRO
>>643
カタログアップしてくれw
667阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 11:59:40 ID:k+ICox9L
現行ジムニーて街であまり見かけないけど
売れないのかな?
668阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:13:55 ID:fnHaiAxg
>>667
山や川に行けばうじゃうじゃ居るよ
669阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:15:52 ID:yae8xq52
>>667
お前は何を言っているんだ
670阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:17:38 ID:pbgpT8EA
気のせいじゃね?
地域的に割合はばらつきあるだろうけど。
671阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:28:01 ID:k+ICox9L
現行のジムニーは殆どいないよ。
ギザギザ模様の古いジムニーと同じ位でしか
見かけないけど、皆はちゃんと乗ってる?
672阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 12:30:07 ID:pbgpT8EA
ギザギザって何だよ。w
街中じゃ普通にたくさん見るけどな。
昨日は住宅地で短い時間に4台見たし。
673阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 13:06:43 ID:vZAc7lGF
11の3型で多かったグラフィックデカールの事言ってんじゃね???????
674阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 13:12:39 ID:1O718FJG
新型ネタバレまだー????
675阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 14:57:55 ID:WvujGYk3
あれだろ、クロカンやって、
あちこちベコベコになってるから、
遠目から観るとギザギザな模様に観えるだけだよ。
676阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 15:08:11 ID:WT1mT2OA
>>673
天才現る
677阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 15:31:52 ID:UCyfbhWv
高速でJAジムニーみるとさすがにビビるわ
まあ現行型もほとんどいないけど
678ジム2:2008/05/31(土) 15:34:49 ID:IuV02wgs
JB23Wのジムニー乗ってるんだけどリヤのデフギア交換の際にダメになる部品ってあるの?
679阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 18:26:13 ID:ebk7+NaG
ピニオンのシムじゃねぇのか?
680阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 18:47:13 ID:XknFMQnh
現行って6型のことだろ
681阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 18:49:15 ID:k+ICox9L
11-1型だよ。
682阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 18:52:23 ID:OaPIngJh
643じゃないが、ディーラー行ってきたがカタログまだだったよ。
シエラは6型出るってさ。
683阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 19:47:59 ID:Od2p7gJa
23-5型 ランドベンチャー乗りだが リッター17くらいだがそんなもんか?
684阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 19:54:03 ID:5hx7Fco+
6型ATだと街乗り9Km/Lくらいだが
もう一台がハイオクで4Km/Lだから大満足。

685阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 20:22:03 ID:U0N5u+rB
ネットでカタログ注文した。
昨日届いた。
以前見たものと同じだった。
686阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 23:09:29 ID:IoR+bZDI
年収一億でも
ジムニーを乗り続けたい。
687阻止押さえられちゃいました:2008/05/31(土) 23:31:56 ID:1O718FJG
漏れも6型ATだけど、通勤メインで11〜12kmってとこだな
688阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 00:11:57 ID:S1D9qa4g
jb23ってどこにナビ付けるの?
ミニゴリラで。
689阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 02:29:36 ID:Xg5bNObJ
新型でるんですか?
担当者に聞いたらでないって言ったから買ったのに…
690阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 03:39:35 ID:szbcngMU
>>689
出るかどうかは知らんがデラなんて嘘つきの集まり。
691阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 10:02:43 ID:hPc+lTiA
>>682
JB43が6型になるのならJB23も7型になるんじゃないの?
どういった変更かにもよるけどね。
692阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 10:13:44 ID:nyRm7vcI
43のガイコツマスクがイヤだw
693阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 10:40:31 ID:fG0U2IEH
皆さん、ターボタイマー付けてます?
694阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 10:43:54 ID:EQnkrrjX
今週発表みたいですね
オレは早速注文しにいきますよ>新型
695阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 10:53:57 ID:ltT8kApc
>>693
PIVOTのX3付けちゃった。
696阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 12:36:29 ID:CbGHZIrO
つか6月だから普通にランドベンチャーが出るだけだろ
毎年の話じゃねぇか
697阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 14:51:34 ID:xmVxJq+F
先程、ランベンの見積もりしてもらいました。
色は4色ありましたよ。
698阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 17:43:25 ID:mB77eiye
>>697
7型について詳しく
699阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 18:56:16 ID:z4mlPIQW
7型カタログはまだだった
文面の資料は見せてもらった
大きいのはエンジン改良(中低速のトルクアップ)、エアコンインパネ変更くらいかな?
ランベンからMCなんだね
700阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 20:15:03 ID:xmVxJq+F
カタログは4日みたいです
ランベンの色は黒、紺、オリーブグレー、パール白
ステレオなし、LEDサイドターンランプ付きドアミラー
701阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 21:27:42 ID:vZRA/EQc
来週納車です
初ジムニーH16式の中古ですけど
702阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 23:27:12 ID:nyRm7vcI
シフトフィール向上・ロックアップは見送りか・・。
703阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 23:31:34 ID:U1aI/Zab
なんでこんなにガソリン高いの?
ハイオク入れちゃったかとおもた
704阻止押さえられちゃいました:2008/06/01(日) 23:43:42 ID:7Lr5+vUR
俺は昨日入れた。
705阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 02:17:36 ID:CMxdgvYl
ハイオク入れて7%位燃費良くなるんだったら
お得になるんだが
706阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 02:36:16 ID:v+0vyG+0
4型ランベ乗りです。
近所のスズキに展示車両として6型wwが何故か今頃入荷。
初めて6型の運転席に座ってみました。
インパネは高いオーディオ位置が良いですね。一番羨ましい点です。
でもシートは4型の方がクッションがあるかな。ランバーサポートも省かれてるしね。
特にリアシートのチープさにはワロス…座面の真ん中引っ張ったらペコペコ浮くんですけど?
これがデフォルトですか?

7型はどうなるかな?
チラ裏スマソです。
707阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 07:18:41 ID:gUmoFSUN
3型のりだけどインパネだけは羨ましいな
708阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 10:16:41 ID:8b/XG4E+
もうすぐ新型が発売されるらしいな。
今の現行型乗ってる人はもう現行じゃなくなるので、そうなったらこのスレ来ないでくださいね。
709阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 10:29:49 ID:f8Sy0/1A
はいはいわろすわろす
710阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 10:33:28 ID:R1rt3pBK
>>706
後ろの席は構造上しゃーないよ。

>>708
FMCは無いよ。
でも意地悪な解釈するなら、というかそうかいてるようにしか見えないが、
今は6型オンリースレということでしょ?
711阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 16:59:28 ID:/5w2OF7X
まだ、ジム二ーHPが更新されない
712阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 19:03:37 ID:3UDLbLHp
>>700
あれ、シリンダーヘッド変更は? XC「も」じゃないの?
713阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 23:40:11 ID:aYSMiqg/
>>707
俺は6型だが、1型の手動窓と黒バンパーが羨ましい
714阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 23:58:46 ID:tux7zSMQ
JA11から乗り換えると、何か物足りないです。・・・
715阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 00:01:30 ID:H8K7DkTq
乗り心地は過酷じゃない。
716阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 02:00:34 ID:Z53DawEh
すいません教えてください。
中古の4型ジムニー買ったんですがエンジン壊れて
リビルトのエンジンに交換したんですけど、
なんかすげー馬力が上がった気がするんです。
5MTなんですが、いつも走ってた坂道を一段高いギアで登れます。

オイルの給油口見ると、キャップが@の形から★型になってます。
これはやっぱ年式が新しいエンジンなんですかね?
新しい年式のエンジンのせいなのか、当たりのエンジンなのか?

717阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 02:56:31 ID:FZ36/vyI
リビルトと言うことは、再生品というかオーバーホール済みということだよね?
つうことは、新品と同等かショップによってはそれ以上だと思うんだけど、
とにかく性能は申し分ないものなのは当然かと。
6型乗ってるけど、オイルキャップの形は忘れた。
付いてりゃ形なんてどうでもいい部分ではあると思うけど。
718阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 03:24:29 ID:MPMQ5Omu
>>716
壊れたエンジンはヘタリまくってて本来のパワーではなかった。
交換したエンジンは本来のパワーが出ている。
それだけの事ですよ。
リビルトならキャップだけで何型エンジンって判断出来ないし。



1型の助手席エアバッグの無い仕様についてる小物入れが非常に羨ましい。
719714:2008/06/03(火) 03:27:44 ID:Z53DawEh
前のオーナーの世話があんま良くなかったんですかね。
買った時で3万キロくらいだったんですが。
前のは壊れる前でも100キロ出しのがやっとでしたしね。
エンジン変えて普通に100キロでるのにびびった。
720阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 07:08:00 ID:bbB1tYuA
>>718
ちょうどティッシュの箱がすっぽり入るyp
あとあそこに車検証入れてるとディーラーマンでも
誰も見つけられない
721阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 08:46:11 ID:cx8ry6l7
>716
ただ単に前のエンジンが不調だっただけだよ。
722阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 10:17:22 ID:UMj+Geqk
7型。
これ以上トルクアップさせてどうするの?
723阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 10:33:34 ID:8FTOlHWL
トルクはあることに越したことはねえよ。
724阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 11:00:52 ID:iB3IsUgf
4速5速がハイギヤードされたら即買いなんだけどな・・・
725阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 12:00:15 ID:MPMQ5Omu
>>720
うぅ…羨ましい!
726阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 12:48:27 ID:kauZIhUm
俺らのはXAだから、ただ凹んでるだけ。
でも、便利
727阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 13:01:05 ID:8FTOlHWL
テッシュの箱くらい6型でも入るぞ。
100均で売ってるティッシュ袋に薄型タイプのテッシュの箱入れて、
テッシュ袋の紐をうまくグローブボックスに挟めれば落ちてこないし、テッシュもスムーズに取れる。
横に出来る隙間はデジカメでも入れておけ。
728阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 13:03:31 ID:/2mqgaPl
画像うp
729阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 13:40:54 ID:8FTOlHWL
730阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 13:40:56 ID:Br3OACKk
JB23の3型を購入しようかと考えてる者ですが、ノーマルにジオランダーマッテレ185/85履かしたらボディと干渉しますか?
731阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 14:35:51 ID:J3dMUhAe
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
732阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 18:08:06 ID:rjs41ZP4
>>729
マスコットがかわええ♪
733阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 18:16:03 ID:dO1UmgLv
セイコーマートにチロルチョコ・・・・・ワラタよ
734阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 18:17:17 ID:52Qhggd5
>>730
3型は大丈夫。
735阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 19:08:51 ID:MPMQ5Omu
>>729
セイコマティッシュとチロルチョコとマスコットに萌えた♪
参考になったよ。(*^-^)b
736阻止押さえられちゃいました:2008/06/03(火) 20:16:04 ID:IOe2ux0I
北海道?
737729:2008/06/03(火) 20:28:39 ID:lEA3C1PG
北海道です。

おっさんな歳なので、脳みその糖分が不足したときのチョコ。
テッシュ横の隙間には普段はデジカメ入れてる。
マスコットはマックのバリューセットのおまけ。
ただ、テッシュ最初の数枚はとりにくいかもです。
738阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 02:36:56 ID:Tn/80CEC
6月5日ランドベンチャー発売
739阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 09:37:44 ID:W4Dfl3Bb
ステアリング周りのシミー?ジャダーの関する事なんですが、

・ノーマルの足回りでも発生する?(経年劣化以外で)
・型によってバラツキがある?(4型が発生しやすいと聞きました)
・3インチUPと2インチUPでは発生率が異なる?
・タイヤの大きさが発生率を左右しやすい?
・型やリフトUP量では無く、固体の当たり外れが大きい?
・足回りを触るSHOPの技術によるところが大きい?

どんな感じなんでしょうか?

5型-ランベン乗り(フルノーマル)なんですが、
上記が凄く気になり、リフトUP+タイヤ換装が出来ないでいるんです。


先輩方の意見が聞きたいです。
740阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 10:07:33 ID:bXLcg1nN
現行スレって書いてあるのに、3型だとか6型だとか、いったいどういうつもり?
741阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 10:36:53 ID:zEOuKnwW
はいはいわろすわろす
742阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 11:53:53 ID:BjOYUNet
23なら良いんじゃない?
743阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 12:28:00 ID:aDckSEVi
>>739
ノーマルでも出るし、持病みたいなもんだからしょうがないよ。
俺は6型にAPIO8段安心キット入れて、1年目(2万キロくらいは走ってたかも)くらいでシミー出るようになった。
その時点でタイヤはノーマルのまま。
今はトランパスMTにしたついでに、フレーム加工、シミー防止ワッシャー、ナット組んで、全然出る気配無し。
コレで出るようになったら、ステアリングダンパー入れるしかないよ、とショップには言われてる。
改造すればやっぱ何かしら犠牲になったり妥協しないといけない部分が出てくるよ。

>>740
君はぬるぽぬるぽ言っていればいい。
744阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 12:40:02 ID:YAr1nfIH
745阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 12:47:04 ID:bXLcg1nN
シミーってどんな状態のことですか?
746阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 13:35:15 ID:o4bdNbx7
>>740
1〜6型、次に出る7型も含めて現行じゃないのか?
747阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 13:37:25 ID:DZpi5sqt
>>745
シミー発生時の模様を収めた動画をみんカラうにpしてる人がいたと思う
それ見れば一発でわかるよ
748阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 13:38:42 ID:DZpi5sqt
シミーというかジャダーか
違いがわからん
749阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 14:04:37 ID:lAFFftMs
ステアリングロッドのエンド部分や
取り付け部のボルト増し締めすると直ったりするんだよな
750阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 16:22:04 ID:HZP8zN99
751阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 17:10:24 ID:W4Dfl3Bb
>>743
回答有難うございます。

当方、クロカン4駆を乗り継いでまして
正直、ジムニー乗るまでシミー・ジャダーなんて言葉聞いた事が無かったもんで・・・
(勉強不足ですが)

ハイラックスサーフ(185型)で2インチUPして9年乗っても何とも無く
まぁ、車格が違うので比べる訳にはいかないと思いますが、
工業製品でそんな事あるのかと思った次第です。

>改造すればやっぱ何かしら犠牲になったり妥協しないといけない部分が出てくるよ。
この件は同感です。

よく考えてみます。(ノーマルでも十分楽しいですねジムニーは)


長文、失礼します。
752阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 17:14:58 ID:lAFFftMs
185サーフでクロカンとか…
それっぽい車が欲しいだけの人か
753阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 17:57:04 ID:W4Dfl3Bb
>>752
クロカンしてたとは書いて無いじゃん。
じゃサーフ・パジェロ・サファリ・ランクルとかは「SUV」って呼ぶの?
このTYPEの車は「クロカン4駆」って呼ぶと思ってましたよ。

>それっぽい車が欲しいだけの人か
そうだよ。
林道とスノアタくらいしかやらないよ。
それじゃダメかい?
754阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 18:01:20 ID:lAFFftMs
あいたたたたた
755阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 18:21:28 ID:ZdGcAkkx
>>744のリンク先見ると、ジムニーって高い部類の軽なんだってあらためて思う。
756阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 18:52:08 ID:f3QoVi3A
しかもMCでまた上がるだろw
757阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 19:54:01 ID:rze7johJ
ノーマルでジャダーがでるなんて、設計ミスじゃないか?
リコールすらならないのも不思議だね。
758阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 19:57:03 ID:rze7johJ
シミーに訂正するね
759阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 19:59:03 ID:ZdGcAkkx
5型はわからんが、6型なら症状が出ていればキングピンクレームに出来るかも。
760阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 22:56:56 ID:bcLjQ86/
>>757
ジャダーがどういう現象かわかってる?
ノーマルだろうがなんだろうが、出るときは出る。
761阻止押さえられちゃいました:2008/06/04(水) 23:39:30 ID:9y8VFq0n
ベアリングだから痛めばガタも出る。
762阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 02:19:07 ID:mvyr56b4
JB23のテールランプをLEDにしてる方います?
オークションやカタログで見かけるんですが気になってます。
フィッティングや質感はどんな感じでしょうか?

値段が結構高いんで大丈夫だとは思うんですが教えて下さい。
763阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 10:54:04 ID:c0AlcKlI
今年6型を新車で買いましたが、微妙にハンドルに振動があります。
凹凸路面でもハンドルがプルプルするし・・・これがシミーですか?
ちなみにドノーマルっす。 だんだん気になって友達のジムニーや試乗車で確認しましたが同じ感じなんですよね・・・。
気にしすぎかな?
764阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 11:40:30 ID:HmwwTxNl
ボールナット式は、そんなもん
765阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 11:51:42 ID:VFb1Ntqz
>>763ではないが自分の5型も85キロくらいで猛烈に
ハンドルがブルブル震えるからアリーナで見てもらったら
タイヤの軸の部分がオイル漏れをしていた。

アルミの内側が黒いオイルでべったりだった・・・
部品交換で直してもらったけど無料だったので元々
不具合がある部品なんだろうか。ちなみに時期を替えて
左右ともこの不具合が出た。今は順調だがまたなるか
心配だ。
766阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:10:25 ID:j27rCinE
767阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:12:56 ID:7OoV35no
ランベン公式でたね
全部ツートンカラー

単黒がよかったのに…

6型ワイウイ探しますわ
768阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:23:35 ID:KXSLQfGy
俺も単黒がよかった、ツートンカラーとか古くさいよな
まあそれがいいんだろうけど
769阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:45:42 ID:Eml41n8x
これは結わえる7型になったって事ですか?
770阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:46:35 ID:eM3MMiyC
今度の青はいいなw
771阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:52:31 ID:G5lZfm4J
7型
エンジンのシリンダーヘッドを改良し、加速感と扱いやすさを向上。
シルバーのスペアタイヤハーフカバーを採用。

この2つだけかな?
772阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 12:58:48 ID:nXqRZ+Fo
>>769
08式6型ランベンだと思う
つまり7型は先に流れていた噂どおり秋頃では
773阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 13:31:48 ID:DFTPrwuP

ツートンのみかよ! 
ありえねえ、wktkして待ってたのに…

ショックでかすぎ…。

(T_T)


774阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 13:42:42 ID:eM3MMiyC
>>772
通常版も7型に変わってるぞ
775阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 14:27:56 ID:F9Ka7cmZ
オリーブいいね。
776阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 14:58:49 ID:yqzfgfuQ
>>753残念ながら現行サーフとパジェロはSUV、根拠はメーカーサイト
ttp://toyota.jp/hiluxsurf/concept/concept/index.html
>あなたの中の何かが変わる。変わり続けるSUV。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/products/detail1532.html
>地球基準のオールラウンドSUV
777阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 15:20:53 ID:MeWTzfpx
>762
LEDは確かに魅力的だが、タマ切れたらテール一式交換するから結局は高くつくよね。
778阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 16:43:56 ID:AAe+ug1T
>>776
そりゃそだろーよ。
モノコックだもん。
779阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 18:29:10 ID:v1oHV7kb
紺色になったね
780阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 19:27:55 ID:QoKKmtL/
キター
っておいおいツートンかよ・・・
待ってたのになぁどうしよう

これ単色で注文できんの?まあ無理か
オリーブグレーがよさげだけど、サイトの写真じゃいまいちよく分からんな
781阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 19:32:49 ID:Tn1CK3Xf
白皮シートって・・・
782阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 19:35:08 ID:YHWRpzSI
>>780
ツートンはランドベンチャーのみ。
783阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 19:55:27 ID:abb1ZGWk
2007に黒ランベン買った俺歓喜ww
784阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 19:56:13 ID:uF3n9arn
ラグジュアリーシートでクロカンやろうってか?
785阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:29:34 ID:X/ckXzML
そういう奇特な人はどうせシートも換えるよ
786阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 20:50:46 ID:eM3MMiyC
白皮シートにゆったりと腰掛けてワインを楽しむ
787阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:04:25 ID:rYhw+5eE
今年3月にワイルドウィンド黒買っといて良かった!
788阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:17:41 ID:fpz1ynvt
黒買う人ってやっぱオフは行きませんよね
789阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:19:53 ID:VFb1Ntqz
そう言えばグリルが前に戻った?
790阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:23:42 ID:uF3n9arn
>>788
なんで?
791阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:29:02 ID:KXXGA47o
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/jimny/exterior/hiraz/pg02.jpg

スペアタイヤカバーが輸出車と同じタイプのも加わったな。
コレ欲しかったんだ。
792阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:34:36 ID:UKadfsWy
WEBカタログに中低速のトルクアップとありますが、体感できるほど変わって
いるんでしょうかね・・
793阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:40:12 ID:KXXGA47o
まあ、ネガティブなもんではないんでない?
794阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:41:30 ID:KXXGA47o
注文してこよう、7型
















のタイヤハーフカバー。
795阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:48:26 ID:mW3tFBeU
イラネ
796阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:48:42 ID:abb1ZGWk
>791
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
797阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:50:30 ID:Ft960cCx
>>792
多少は違うんじゃないの?
直噴とかVVTとかに変わるのかと思ってたけどそんなに大きな変化はなかったね。
あとエアコンダイヤルの目盛りとかが違うような気がする。
798阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 21:56:21 ID:UKadfsWy
>>793
>>797
そうですね、いい方向に進化してくれればジムニー乗りとして喜ばないと。
799阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 22:14:18 ID:QoKKmtL/
ランベンは過去を振り返ってみてもツートン率高いから
嫌な予感はしてたんだよなぁ

しかしオリーブグレーは良いなぁどうするか
今夏買い替えだけは譲れんし
800阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 22:22:53 ID:YHWRpzSI
>>799
よく見ると車体自体は一色のように見えるよ。
バンパーとかガーニッシュとかだけ色が違うみたいね。
801阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 22:26:20 ID:Eml41n8x
AZオフロードももうすぐこの仕様になるよね。
スペアタイヤのハーフカバーは無さそうだけど…
よしマツダに行ってこよう
802阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 22:26:30 ID:g1nNhOv9
昔からだ
803阻止押さえられちゃいました :2008/06/05(木) 22:52:24 ID:n+pf/6mZ
今回のランベンは7型なの?
804阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:03:00 ID:Bo7QhXVt
805阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:14:37 ID:KXSLQfGy
どうでもいいからさっさとFMCしろと言いたい

内装古臭くてたまらんから
806阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:32:40 ID:Cg0wwwKR
XCベースだねー
807阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:34:07 ID:OWO4MLO+
XGじゃね?
808阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:54:44 ID:gqBNUoiE
809阻止押さえられちゃいました:2008/06/05(木) 23:59:28 ID:Cg0wwwKR
810阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 00:43:15 ID:uQOBQnNV
wwのゴールド買っておけばよかった(>_<)
ヘタこいた〜or2
811阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 01:08:45 ID:Oud4Btcy
>>810
性能上がってる・・・らしいから良いじゃん。
それかゴールドの売れ残り探してもらえば?
812阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 01:14:16 ID:6HOzBlK3
ランベンはレザーって時点でパスだなぁ
813阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 01:18:16 ID:xQgTEMtv
天然皮革ってスズキはジムニーユーザーを判っているのか?
せめてアルカンターラでしょ・・・
814阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 01:39:18 ID:HjuwfZKy
間違ってもジムニー買わないようなユーザーが、
血迷って買っちゃうような
スペシャルなヴァージョン出すのも経営上は必要だわなw
815阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 04:17:00 ID:6HOzBlK3
雪国のオンロード指向のひとは買うよ
うちの地元はジムニーだらけ
816阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 05:20:36 ID:HYit8JN7
7型って可変バルタイ載るの?
817阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 06:06:26 ID:vIfv6Cnb
馬鹿発見
818阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 06:40:10 ID:jeif2Wd5
>>813

ホントだよなあ、レザーとかにするぐらいなら
なんでレカロのセミバケにしないんだと…

スズキはどんなマーケティングしてんだろう?

つぎのWWのときは是非ツートン廃止とレカロ装備にしてほしい…

819阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 09:08:39 ID:olNXbUk8
タイヤカバーなんて何の意味があるの??

スズキは何考えてるか分からんw
820阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 09:11:39 ID:evD9PoIY
あのスペアタイヤハーフカバーってのは
かっこ悪いよね、俺なら無いほうがいい
821阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 09:14:31 ID:BOSeoraG
なぜレカロつけないんだよ!?
革シートなんていらないいだよ!!
822阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 10:04:56 ID:Cc1yJzXN
激しく同意
レカロのセミバケを是非入れてほしいジムニーに革シートなんか要らないよ
雪国町乗り専用にしたとしても冬場革シートなんか冷たいし使えねー
823阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 10:21:40 ID:gbx+tkmD
でも雪や雨で濡れてもさっと一拭きで案外便利だよ、クロスより。
レザーと言っても化学塗料のコテコテコーティングで
天然も合成も大差ないからね、超高級車じゃないかぎり。
824阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 10:38:52 ID:QLCyuf2h
レカロ入れてくれーなんていったら、
間違って純正シートの骨格にレカロが肉つけたシートにされる・・・
結果、自分で単体でレカロ買ったほうが・・って話に。
825阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 11:18:08 ID:evD9PoIY
ランベン乗りだけど、皮シート悪くないよ
本皮っぽくなくてほとんどビニールシートと変わらん
汚しやすい人は、ファブリックよりお勧め
826阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 11:30:05 ID:olNXbUk8
コンは似合わんw

827阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 12:27:23 ID:Y6aYF7a5
会社の後輩が丸い方のジムニー乗って来た……
明日からの懇親会用の買出しに車もってこいとは言ったけど、初めて乗ったのでカキコ。
最初に思ったのは、狭い、でも景色が普通の車とぜんぜん違う!これで軽か、と軽く感激。

走り出して大後悔……ドアのハンドルを無意識に握りたくなるほど揺れる。横に揺れる。
おまけにコイツ、車止めを無視してガンガン乗り越えながら駐車しやがった。
店を出るときに「荷物積んでるんだから車止めを乗り越えるな」といったら、
ハンドルぐりぐりまわして車止めをすり抜けながら駐車場を突っ切った……

ジムニーで街乗りする奴って、こんなことするのか……?
828阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 12:33:55 ID:aqKKp5CB
ジムニーじゃなくて四駆のキホン


かと思ってたw
829阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 12:47:53 ID:Taus2lyS
でも、街じゃ二駆だよね?
830阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 13:04:42 ID:T1ThRPef
>>823
>>825

いや、でも白はないだろ?
めちゃめちゃ汚れ目立つって…(w

それにレザーシートは古くなると悲惨だよ?
硬化してひび割れたり破れたり…
補修もきかないし…

とくにジムニーみたいに長くのる人が多い車にはまったく向いてないと思う…

831阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 13:25:32 ID:EFhUUlkb
革シートをひとくくりにしても差がありすぎ。
1.ジムニーなどに使うボロ皮  すぐにゴワゴワしてなおかつ
  破れやすい。
2.ランクルなどの標準皮  一応皮と納得するがスティッチは雑
  長期間乗るとゴワゴワのところとテリテリの所の差が大きい。
3.レクサスなどの革 最初からしっとり柔らか当然ダブルスティッチで
  長持ち。
俺的見解:1なら無い方がいい。3ならばあった方がいい。 
832阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 13:31:00 ID:AvXFhM8p
レカロと革シートだったらメーカーとしてはどっちが安くつくんだろ?
変わらないんだったらレカロのほうがいいな。
833阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 13:45:18 ID:cOpNlWnL
>>832
レカロの革シートでおk
834阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 14:04:51 ID:evD9PoIY
シートの表皮なんて何であれ大差ないと思う
ボロボロになってから換えたのでいいんじゃない?

ただ、白は汚れやガラスに映りこみが気になりそう
835阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 14:51:49 ID:gbx+tkmD
そうそう。
革とファブリックだと一番大きな違いは
革は滑りやすい反面汚れが落としやすい、ファブリックはその逆くらい。
>>831が言うみたいに価格で耐久性に差はない、
むしろ安物だと丈夫なくらいだし、ヒビ割れるのは相当先。
しかもよく使う運転席だけだったりするから、それこそいずれレカロにでもすりゃいい。
その頃はファブリックだって、しみや毛羽立ち悪臭やカビなんかもあるしね。

836阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 15:54:32 ID:XHFYZPuY
ジムニーという名前から、ガンダムのジムを連想してどうしても性能悪く感じてしまうよな。
まあ実際、ランクルがガンダムとしたらジムニーはジムみたいなもんだけど。
837阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 16:23:02 ID:rH/SJa60
俺のジムは因果地平の彼方まで走るんだぜ?
838阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 16:32:32 ID:mCHwQO8h
ガンダムとか知らないので何を言ってるのかさっぱりです
839阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 17:10:42 ID:uQOBQnNV
XGより下のグレードを出してくれ!
840阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 18:28:03 ID:RCPtWY6r
原付にでも乗ってろw
841阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 18:31:21 ID:bm+t84qU
7型買った人、ハーフタイヤカバーください。
842阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 18:51:22 ID:kwZAG51r
ハーフタイヤカバーはダサいだろう。
パジェロミニみたいでユルい感じがする。
男だったらマッテレを背負うべきだ!
俺近々7型買うけどいるのなら譲るよ!
843阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 18:54:17 ID:bm+t84qU
マッテレでもいいんだけど、そこにハーフタイヤカバーですよ。
ちょっとダサい感じがたまらんのです。
844阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 19:03:31 ID:zQtorZOX
ハーフタイヤカバー付けるなら、スコップホルダー付けてくれりゃいいのに。
845阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 19:35:16 ID:iRFrYDb8
↑突起物は無理ぽ
846阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 19:39:47 ID:q18Fi3EG
さまざまな条件が重なって新ランベン発注、しかし革はいただけないなあorz
年末のボーナスでレカロに入れ替えるしかあるまい
847阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 19:43:44 ID:XHFYZPuY
>>846
総額いくらでしたか?
848阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 20:06:48 ID:J/H1TogR
去年ランベン買っておいて良かったw

メッキモールが黒のランベンによく合ってかっこいいお
849阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 21:08:31 ID:tGQYIY15
本革以外に何が良なったか分からんな
850阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 21:14:56 ID:q18Fi3EG
>>847
MTにLSDとワイドバイザ入れて
スズキの見積書の「御見積金額」欄に書かれている金額は
166万ちょいですね
851阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 23:44:47 ID:PStpNwOX
>>839
XAだな。
確かにパワーウィンドウや、集中ロックは無くても困らん。

逆にヒートミラーを、オプションにしてもらいたい。雪国ては重宝するよ
852阻止押さえられちゃいました:2008/06/06(金) 23:57:15 ID:bm+t84qU
XGのバックミラーばらしてみた。
自作でヒーテッド化しようと目論んでいるので、とりあえず配線だけ通した。

・ヒーテッドドアミラー
新品 片方2万 計4万
純正スイッチ  6000円くらい。

・自作
多分合計5千円いかない。

ちなみに、XG新品片方1万3千円。
電動入ってないのに7千円しか違わない。
853阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 05:45:44 ID:uLSp6OZV
JB23(1型)シルバーにレカロのSR-VFの青を入れようと思うんだが車体がシルバーならシートだけ浮くかな?
ちなみに運転席、助手席の両方を交換予定。
黒か青でかなり悩んでる…
854阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 06:02:30 ID:pHAKhaJi
青はsuzukiのワークス?カラーだから、変って事はないと思う。
俺なら黒入れてシレっとしてるけど、まあお好きなように。
855阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 07:59:52 ID:/idQJrw5
前にインプレッサのレカロに座ってたら尻が片側だけ痛くなったよ。
高速道路を助手席で約二時間乗った。
どうも尻の収まりが悪いから片方だけに体重が片寄って痛くなった。
たぶんあんなシートより最初から付いてる普通のシートの方がいいぞ。
856阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:09:44 ID:v7OCFiFy
世界中の人間がお前と共通の尻を持っていると思うなよ
857阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:13:41 ID:bSW9JA0b
体曲がってんだよ
整体逝け
858阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:16:13 ID:/idQJrw5
だからさあ、レカロって最初から真ん中辺りが凹んでて尻を置く場所が決まってんだよ。
それにピッタリ合う人の方が少ないだろ。
あと尻を置く場所が決まってるってことは、途中で尻の位置をずらしたりできないんだぞ。
まったく同じ姿勢でいれば、偶然合っていたとしても痛くなるわ。
859阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:31:40 ID:sq07rdsx
>>858
「その」タイプばかりがレカロじゃないしな
超長距離ドライブ用に設計されたものや、医者も参加して腰痛もちに設計されたものから
赤ん坊用や航空機用まである、レカロはイスの専門メーカなんだよ

オレは長距離用を入れる予定だけどね
買う時は実際にショールームへいって試着しちゃほうがいい
860阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:32:10 ID:BPY0BXFN
レカロに座ってケツが痛くなったことなど無いが?
インプに純正採用してたか?
後付なら、下手なショップだったとか・・
そもそも、真ん中が凹んでいたりしないけどな・・・
861阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:45:33 ID:H95xpir9
>>853
シルバー2型に黒のスパルコを入れてる俺が来ましたよ。
俺が買おうとしたモデルには黒、赤、青(結構深い色で紺にに近い)の
選択肢があった。赤だと浮くし、青は今一つ居パッとしないから
やっぱり黒にした。正解だった。

因みにカスタムする奴ってレカロ厨が多いから、それを嫌って
俺はスパルコにした。人間工学に基づいて作られたイスは
普通は尻が痛くなるなんてことはないが、痛みが出たりしびれたり
する場合は、体の方に歪みがあったりするか、全く体に合ってない
かだろうな。
862阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 08:46:56 ID:pHAKhaJi
>>858
早目に整体行ったほうがいいと思うぞ。
863阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 09:06:21 ID:/idQJrw5
もうこれ以上俺の発言を否定するなら、レカロ社員必死だな!wとしか言えなくなってくるわ。
864阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 09:31:15 ID:BPY0BXFN
レカロのサイドサポートにハマらずに真ん中だけ凹んでるように思えるようなピザなら仕方ないのだろうが・・・
865阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 09:36:02 ID:/idQJrw5
180センチ65キロ、顔はGackt似ですが?
866阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 09:54:45 ID:VHkJGjty
ここはジムニースレ。

これ以上やるならレカロスレに逝っておくれ。
867阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 10:00:03 ID:/idQJrw5
いや、俺が言いたいのは、レカロはスポーツカー用のレーシングシートだからジムニーには向かないってこと。
868阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 10:06:15 ID:KMAAWO7K
窓から顔出して地面見るときとか邪魔だ品
869阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 10:08:14 ID:QaCzXyl8
今、ウチにジムニーのXGがある。かつてのXA程じゃないけど、今の軽自動車って
無駄に豪華だから偉く簡素に見える。スパルタソ。
870阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 10:26:55 ID:bSW9JA0b
LXとかはOKじゃまいか?
871阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 11:38:48 ID:e+5/9xg8
花一
872阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 11:50:17 ID:lWnkDDZd
>>870
XLの間違いじゃない?
873阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 11:56:57 ID:J1OUfYYa
レカロLXの話じゃねえのかカス
874阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 13:07:53 ID:HkrfoJkS
1型XAに、オクで落とした黒灰ツートンのLX-L入れてる。トヨタオプションのレカロだったかな?
スズキ純正なんちゃってレカロとは違ってちゃんとレカロしてるから、長距離長時間乗っても腰痛とは無縁だ。長時間乗ると腰痛どころか腰裏とシートの密着感が増して変な心地よさを感じるくらいだ。
1型純正シートも意外に悪くなかったんだけどね。固めで、腰にこなかった。が、コーナーで体が横に滑りまくるのがなんともだった。
家族も使うんでフルバケは避けてセミバケ。1.5NA亀インプにも同じLX入れてて、ジムニーとは当然ポジション変わってるけど、腰痛だなんだはなく快適。
本人体格との相性、又は個体不良としての外れシートを掴んじゃった話で、車種がどうとかはあんま関係ない気がするな。
875阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 13:30:47 ID:kmiAl62O
5型ランベン海苔だが本革よりもシートヒーターが何気にありがたい。
新潟の雪国なのでドアミラーとシートのヒーターはマジありがたい。
暑い時期は感じないが雪が降るとジムニーのありがたさが分かる。
876阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 14:47:28 ID:Wdqn/bvk
俺も雪国住まいなんだがシートヒーターはマジありがたい。エンジンあったまって
温風出てくるまで時間がかかるからなぁ、寒いと。レカロに変えたいけど
シートヒーター使えなくなるのは痛いな。
877阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 15:10:51 ID:jsCsm6yl
いかにもシート替えてますな車ってなんか必死感がしていたたまれなくなる
878阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:35:31 ID:RYkzBTGP
ところで、みんなMTなの?ATは居ないの?
879阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:41:12 ID:v7OCFiFy
それはトランスミッションの話ですか
それともタイヤの話ですか
880阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:41:24 ID:BP4nBvoY
新型乗りでしかもATです。
知り合いもジムニー乗りですが、奴曰く自分みたいなのはモドキだそうでw
881阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:41:53 ID:65Jyq40r
純正で腰痛になってレカロに変えて治ったって人は沢山居るだろ
ケツが痛くなると言うのは非常に希な話じゃね?
もしくはケツポケットに財布を入れてたかだw

>>875-876
ヒーター付きのレカロにすればいいジャマイカ…
882阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 16:58:11 ID:/idQJrw5
俺はランクル100乗ってて、冬になるとランクルの走破性はありがたいが、道の両側に雪掻きした雪が溜って道幅が狭くなって逆効果になる。
883阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 17:07:46 ID:YujKP5yg
身長175体重65なんですが
ジムニーでカーセックスできますか?
884阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 17:11:38 ID:Q+S/sQKl
かーおなにぃにしときなさい
885阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 17:30:09 ID:1/87nIxr
トラストのエアインクスとかって言うむき出しのエアクリ付けたんですけど、
吸気音が半端じゃなくでかくなって、おまけに純正ブローオフの音もパシュパシュ
なってるんですけど、燃費悪くならないべか?オイルとかも汚れるの早く
なるんですかね?
886阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 17:37:21 ID:vRrWRWX3
>>883 相手の大きさによるだろw    
小学生とならできるだろう。
前席より椅子を収納した後ろ席で座位がオススメ
887阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 17:43:00 ID:vRrWRWX3
↑なんかSUBARUッぽいIDでた!
888阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 18:49:22 ID:RYkzBTGP
>>879
つ前者

>>880
燃費どお?
889阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 18:57:08 ID:rcQJpZA9
ジムニーならMT
890阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:28:16 ID:bSW9JA0b
いいやん、AT&マッテレでもw
891阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:43:59 ID:oslZlPFK
7型で中低速の改善で燃費にも影響あるんだろうか?
892阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:49:36 ID:9FPd8Knq
>>877
純正シート体に合わない。
腰痛持ち予備軍だから、レカロのエルゴメドD入れてるけど、長距離走っても腰楽だよ。
893阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 19:58:28 ID:t5y/vCix
894阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 21:16:20 ID:NOo5Lhtm
>>892
うらやましいなレカロシート、
取付工賃込みで、いくら掛った?
895阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 21:31:22 ID:jzRCk/jX
ジムニー買う前に色々調べていたら腰痛くなるとか見たなぁ
俺も腰痛持ちだが大丈夫だろwww位に思ってたらマジ痛くなる
今ナビとシートどっちが先か迷っている
896阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 21:32:35 ID:QaCzXyl8
>>895
ナビなんてケータイにも付いてる。
シートを見直そうぜ。
897阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 22:02:08 ID:9FPd8Knq
>>894
工賃忘れた。
でもキャンペーンで普段2万弱するシートレールタダだった。
で、12万でお釣り来るくらい。
898阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 23:01:38 ID:Byd3/EUb
シート交換するならシートの色はドアトリムクロスと同系色にした方がいいですね。
小さい事ですが気になってしょうがないです。
あのクロスは貼り付けだから張替えが面倒でした。
友達は染めQで同じ様な色に染めてました。
899阻止押さえられちゃいました:2008/06/07(土) 23:30:37 ID:/nWGjJjF
900阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 00:31:37 ID:YS/yODTz
新しいランベンは本革シートだからレカロなんて必要ないな
901阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 00:47:11 ID:mlpRyH0u
なんか、しつこいの居るな・・・
902阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 01:04:19 ID:G7b4zUqS
悪路でレカロはどうなんでしょうか?
オンロードは適当だと思うのですが・・・
903阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 01:09:22 ID:wGQbLEWp
>>899
これってゴルフ場にあるやつだろ?
904阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 05:35:24 ID:TlxBaHlG
レカロ、やっぱ高いんだね
純正シートで我慢するか
ランベン、本革とかより、レカロ並みクオリティのシート付けてほしいわ、全く
905阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 06:04:03 ID:17NetdaX
昔に比べりゃアホみたいに安い。
というか、今が適正価格なのか・・・

じじいは涙目ですよ
906阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 07:52:49 ID:gOg8EG+2
輸入品だからしゃあないやろ
907阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 08:06:34 ID:2Y0t2OFA
安くなった代わりに、クォリティは落ちてるよ。
昔はドイツのもともとのレカロそのまんまの設計だったけど、
日本の代理店の日本製造に切り替わってから
「日本人の体型に合わせる」ということをお題目に
体へのサポート形状も甘くなったしあちこちにコストダウンがされてる。
中古パーツ屋で丸ダイヤルの旧来の設計タイプのレカロがそんなに悪くない状態であったら、
そっちを買った方が新品を買うより良い場合もあるかもね。
908阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 08:45:28 ID:Zb8qpEDs
純製レカロは東京シート製なのだが・・・
オイラのは平行物のやすいSR〈笑い
909阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 09:33:11 ID:gmOeVxNa
ルマンカラーは1型XCの内装と模様があっていてよい
910阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 09:55:38 ID:MPooMpSO
よくある安めのコピー商品ってどうよ?
911阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 10:54:32 ID:8ATyQEvj
レカロ厨ウザイ。
912阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 11:17:54 ID:4xOIA9L8
なんかこのスレ、レカロの話で終わりそうだな
確かにジムニーのシートは座り心地良くないけど
それなりに走ってへたって来てから交換したんでいいんじゃないの
913阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 11:19:21 ID:gmOeVxNa
4型までのランバーサポートあるやつは結構快適だけどな
5型から一気に糞になった
914阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 12:34:15 ID:+UGloQe5
結局、今新車で買えるのが、7型なんですか?
915阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 12:58:44 ID:7RqwmYt/
在庫があれば6型も買える。
916阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 13:08:09 ID:aqbYnH3s
ラパンにセミバケって本当に必要なの?
ジムニーの方が断然必要性あると思うんだが…
917阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 13:16:10 ID:We/XXWEP
半分趣味だからどうでもいいと思うがな。
必要性を論じれば断然も糞もジムニーにだって不要なんだから。
918阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 17:01:20 ID:NONE2UDK
ジムニーって手を入れてナンボでしょ。
919阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 17:41:52 ID:+UGloQe5
ポケットだよな
920阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 18:05:35 ID:c0Wrm8lv
色が気に入らんからって、わざわざ旧型買う奴の気が知れん。
921阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 19:32:44 ID:zlZscI8/
レカロスレはここですかw
922阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 20:57:25 ID:Er6Ld7Nq
7型の燃費情報お願いします。
923阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 21:03:23 ID:4xOIA9L8
>>920
色って大事だよ
気に入った色で、なおかつ安く買えるなら
旧型もいいんじゃね?

>>922
んな、むちゃな!
924阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 21:07:16 ID:NONE2UDK
このスレ的に旧型ってJA22を指すのだろうか。
925阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 21:51:26 ID:gOg8EG+2
前型って言えばよいんかい?

あーゴールド前型欲しいなぁw
926阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 22:58:26 ID:B+wbO/vG
>>922
発表日に発注したがまだ来ない
なんせ生産ラインは来週から稼動だとスズキから連絡があった
最速で6月20日納車とのこと
927阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 23:27:24 ID:7RqwmYt/
オプションのボディグラフィックってデカール?
それで数万もするの??
928阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 23:27:37 ID:mJNK3ezO
929阻止押さえられちゃいました:2008/06/08(日) 23:31:58 ID:BGKZY99l
最近テレビで言ってるスピード射精っておれの事ですか?
930阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 08:28:25 ID:8rtdeuNR
ジムニーをLPGに改造できねーかな?
燃費悪杉だしw
931阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 09:05:14 ID:bBlH4hoa
ジムニーをジェットエンジンに改造できねーかな?
パワー無さ杉だしw
932阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 11:07:32 ID:c6KtbaJL
ジムニーをサファリに改造できねーかな?
小さ杉だしw
933阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 12:17:27 ID:W5Srt3DF
痩せろよ。
934阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 13:16:26 ID:NLSzF7Jj
JB23 3型ですが、ブ ースト計ピボットX3 は簡単取り付け出来ますか?
935阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 13:53:40 ID:J5EXnPAi
エンジンのヘッド形状が変わったらしい。
どこかに技術的な解説をした雑誌・ジムニー専門誌がありますか?
936阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 14:08:47 ID:gXo0n/lP
次号のジムキン・スージーに期待しろや。
937阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 17:19:26 ID:fh2go2Z6
>>934
ハゲのところで解説してるよ
http://item.rakuten.co.jp/apio/pivot_x3w/
これできなきゃ運転もできない不器用さだと思う・・・。
938阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 18:58:28 ID:36v6pBls
明日、HID付けるぞ!
939阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 20:27:38 ID:aFG99ki+

 HID! HID!
940阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 22:05:49 ID:QMpP4JPq

 HIV! HIV!
941阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 23:44:34 ID:gXo0n/lP
ホワイトにスズスポの紺のマッドフラップって変かな?
942阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 23:50:15 ID:aFG99ki+
自分で良ければいいかと。
943阻止押さえられちゃいました:2008/06/09(月) 23:57:01 ID:aFG99ki+
日曜日支笏湖の林道行ってきた。
たーのすぃー。
944阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 00:14:36 ID:io9ukl+s
おれマッドフラップつけてんだけど
付けてないで泥道走ると
やっぱり凄い事になる?
945阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 05:34:57 ID:ppbKiqLn
>>941
その組合せはよく見ます。
アクセサリの赤も見ますけど。
白はどっちにも合うでしょ。
946阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 06:53:11 ID:cSUhUHFV
黄色でもいいわな
947阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 12:05:00 ID:FWYLdmU7
ちょっと気になったんだけど、ヘッドライト点けたらポジション球も点いたっけ?
948阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 13:24:56 ID:qHo6OzU4
どう言うスイッチ操作で点灯させるかによる
949阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 13:31:13 ID:FWYLdmU7
>948
普通にスイッチ入れてだよ。
950阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 13:56:31 ID:Eo4ngH7V
>>949
普通ならポジション球も点くわな。
951阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 16:15:28 ID:65phUOlU
この車、車酔いしやすい人はキツイ?
952阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 16:22:56 ID:1lmrbQly
>>949
普通にならそらぁポジション球も点くわな。
953阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 16:24:55 ID:jhV+g172
>>951
乗り物にはめっぽう弱いが、俺の場合は大型バスとかボートみたいにゆらゆら揺れるのに
弱いから、ジムニーみたいな固めの車は酔いにくい気がする。
954阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 16:32:38 ID:xLM8S2C2
ポジ球って同時点灯してたのか
長年の疑問が一つ減ったぜ
955阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 16:59:39 ID:eGi33qg5
>>949
普通にだったらそらぁポジション球だっても点くってぇなもんじゃぁねぇか。
956949:2008/06/10(火) 18:30:03 ID:FWYLdmU7
今、同じジムニー乗りのダチにメールしたら、ヘッドライトとポジ球は同時に点かないって返信があったよ。
球切れでもないらしい。


957阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 18:44:39 ID:C57UWWwL
オレのは同時点灯するぞ
JB23な
958阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 19:52:34 ID:xpVEsspF
>>956
そんじゃ何か? 夜間走行中にヘッドライトのバルブが切れただけで
そちら側は完全無灯火状態になる様な作りになってるってか?
バイクが来ると思ったら片目のジムニーだったってか?

その友達はどう観察して同時不点灯だと?
君、そいつに騙されてるんじゃないの?
或はそいつのがポンコツなんでは?
959阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 20:23:51 ID:FWYLdmU7
>958
その彼、ちょっと病んでて病院通いの所があるから、上手く話しが伝わってないかも…。
俺もその辺を考慮して、ポジ球単体で点くかどうか聞いたら、単体では点くって言ったよ。

まあ、ヘッドライトと同時点灯するという事がわかったので、ひと安心です。
皆さん、ありがとうございました。
960阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 20:59:56 ID:2xqCbd9m
しかし何故そんなこと訊こうと思ったのかが謎だ
961阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 21:36:10 ID:4AkWQ/Gp
ポジションから電気引きたかったんじゃね字光ナンバーとかのさ
962阻止押さえられちゃいました:2008/06/10(火) 21:52:36 ID:Ha4qUEuE
釣りw
963阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 12:16:06 ID:XIp2Nmlu
フイッシングマスターはありませんが何か?
964阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 18:46:43 ID:qAxc31cT
シートレールのボルトが固すぎて外れない…orz
556ぶっかけたら効果あるかな?何か良い方法を教えて下さい…
965阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 19:08:28 ID:882a7Ffv
軟弱者!







って彼女に罵ってもらう。
966阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 19:34:14 ID:i6p0E9L2
柄の長いメガネレンチ買ってこい
967阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 20:20:47 ID:qAxc31cT
>>966
やっぱ家にあったY型レンチじゃ無理ですね…

>>965
彼女はドMなのでそれは無理です。
968阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 21:37:47 ID:nUmmdQn0
ちゃんとした工具を使わないと、後々痛い目に。
確かにシートレールは固かった
969阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 22:15:13 ID:dTey7As2
 10マソ`目前の3型だけど、新車外しの純正新古パーツてんこ盛りで
 延命中。(タービンのみリビルト)
 ハイブリッジファーストのジャダーストップナットって、効くの?
 使ってるエロイ人のインプよろ〜。
    
970阻止押さえられちゃいました:2008/06/11(水) 22:56:21 ID:AOkoUvFN
それのみでなら分からないけど、シムと併用で止まったよ。
971阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 01:27:09 ID:JDhZOzg6
スズスポのコンピューターってもう売ってないの?
ジムニー買ったらつけようと思ってたのに・・・。
972阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 01:29:16 ID:OXQ5RCZg
スズスポじゃなくても他にいくらでもあるからキニスンナ
973阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 06:39:39 ID:4C9aYWAh
スーパー7とK6V入れたら良くなったよ。
974阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 11:39:23 ID:C57Rqyl+
そもそも、6型で高速でのハンドルのビビりは出ないの?by3 型乗り
975阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 11:43:24 ID:gu6y/pMU
紺でさらに売り上げ減少だろうな・・。
976阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 12:06:39 ID:JDhZOzg6
紺買おうと思ってるんだが・・・。
個人的に前のブルメタより上品でいいと思ってる。
977阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 12:16:32 ID:vct7ZiNM
高速でのびびりはリミッター付近でも皆無。
整備不良やタイヤとの相性でその限りではないと思うけど。
978阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:02:53 ID:Jb9Y/nfM
>>974
前に2型乗ってて足回りも結構ヘタッテたけど、風が無ければリミッター近くでも走れた。
路面の継ぎ目や傾斜でグラグラするけどね。

今は6型乗ってるけど、前に比べるとハンドリングが気持ち重くなって遊びも減った気がするから多少マシかな。
979阻止押さえられちゃいました:2008/06/12(木) 16:36:09 ID:6C4gPMwa
次スレ

【スズキ】現行ジムニーPart29【JB23】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1213256006/
980阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 04:40:49 ID:kJmx4fdB
失業したけどジムシーとならやって逝けそうだぜ
981阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:09:12 ID:D2hH+vQb
>>980
「うまそう」と言う名前の豚を飼ってるのか。
982阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:25:28 ID:saJX3fVa
失業するとジムニーの燃費は痛いよね
983阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:50:22 ID:B5dqCqVj
失業したら林道でスタックした車の救出バイトすればいい。
984阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 09:58:42 ID:TpI9Gn4k
>>981

懐かしい事言うねぇw

年代がわかるなw
985阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 10:57:54 ID:xysgFzzx
塗れ塗れジムニー
986阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 15:01:30 ID:p3W1Zrn/
そろそろ10年モデルか、今回は息が長いな。
987阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 16:25:12 ID:xCKWeoZo
ジムニー天国たけぇんだよ
988阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 17:57:02 ID:D2hH+vQb
>>984
歳がばれるよなwww
989阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 19:02:28 ID:+G0Pkdyi
樹海で命の救出バイトしてきます
990阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 20:42:25 ID:xysgFzzx
ガンガレ!
991阻止押さえられちゃいました:2008/06/13(金) 21:02:59 ID:TpI9Gn4k
>>989

禿しく大きなお世話とおもわれ。

そっとしてあげて。
992阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 09:53:08 ID:rDJrIFNb
うめろ
993阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 10:04:21 ID:Y57cSYRM
>>989からの話の流れの中で「うめろ」とか言われると
994阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 11:47:54 ID:Wb4o0wn2
樹海…w
995阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 12:16:25 ID:9fY8yPqB
地震は大丈夫?
996阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 12:58:43 ID:7E9w3VjV
お前らジムニーで救出しに行ってこい。



俺は寝る・・。
997阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 17:42:04 ID:Y4zFhn6J
ジムニーもウニモグも自然災害の前には無力だな...
998阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 18:25:32 ID:ggZqVs18
え?
999阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 18:26:06 ID:ggZqVs18
999
1000阻止押さえられちゃいました:2008/06/14(土) 18:26:37 ID:ggZqVs18
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。