スズキ】 パレット Part4 【PALETTE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
公式URL
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/palette/
特設サイトURL
ttp://www.suzuki-palette.jp/



前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191052707/
【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198367679/
公式URL
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/palette/
特設サイトURL
ttp://www.suzuki-palette.jp/



前スレ
【スズキ】 パレット Part1 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1191052707/
【スズキ】 パレット Part2 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1198367679/
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/
2阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 22:48:50 ID:HVFAy3V4
トゥ
3阻止押さえられちゃいました:2008/03/09(日) 22:49:05 ID:TtXpJEBv
>>1
前スレ>>996どうかもう一度回答お願いしますm(_ _)m
4阻止押さえられちゃいました:2008/03/10(月) 13:30:20 ID:FQX5X8iH
【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/1000

1000 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/03/10(月) 12:06:58 ID:cJWiE5j8
1000ならTS買う!

goseiyaku 【スズキ】 パレット Part3 【PALETTE】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1201702174/1000

1000 名前:阻止押さえられちゃいました[] 投稿日:2008/03/10(月) 12:06:58 ID:cJWiE5j8
1000ならTS買う!

ご成約〜
5阻止押さえられちゃいました:2008/03/11(火) 02:44:34 ID:C2Vhe4Sv
パレット!
6阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 13:15:19 ID:u61w9SdY
新スレになった途端一気に過疎化してね?
7阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 13:49:20 ID:utvq92U2
売れてないから仕方ない
8阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 15:02:21 ID:y6W/uOts
この前の日曜日に 嫁がパレットが欲しいと言っていたので見に行ったが…。

タントカスタムになりましたわ。
9阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 15:25:29 ID:042UDNKi
二年後のMCで新エンジン&CVTになるのかな。
10阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 15:49:57 ID:w7WMh8l+
来週あたりT黒納車。
たのしみだな
11阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 17:10:26 ID:PdDqhAg9
4月始めにT黒納車予定♪
楽しみ〜!
12阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 18:15:26 ID:0pBquDYS
TSの黒乗りだけどみんなが言うほど悪くないぞ
こんな車にスピードは必要ないし乗り心地もシート厚いおかげでいいぞ
13阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 18:35:50 ID:Y4RdsdiH
8さんは、何でパレットからタントカスタムになったのですか?
14阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 18:56:54 ID:GX9zl4EX
ダメハツの工作員はしつこいね〜w
15阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 19:13:25 ID:y6W/uOts
8です。何故気が変わったかと言いますと、リヤシートがパレットの方が薄っぺらく感じました。折角コマーシャルでリヤシートは広くて快適!と言っているのだからもっとしっかりしたシートが欲しかったな。

別にダイハツの工作員では無いですから。
16阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 19:25:49 ID:Y4RdsdiH
ダイハツ工作員とか言う奴に限って、ダイハツのスレを荒らしてるし!頭わりぃな。
17阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 19:29:38 ID:Y4RdsdiH
15
私も現車を見ましたがコマーシャルでアピールする程広さ大成功とまでは言えないと思います!両側スライドでしたは言えますが広さ大成功は誰が見てもタントでしょう…
18阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 19:42:39 ID:/KNce2Lt
ウチの嫁は最初タントカスタム欲しがってたけど…
あまりにDQN臭がキツイ車なんでパレットにさせたな
19阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 19:54:39 ID:Y4RdsdiH
DQN臭は、パレットも一緒じゃねぇ?(笑)
20阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 19:57:08 ID:A2N4H/sh
お、意外とT黒が多いね
俺も4月8日にT黒納車予定。衝動買いの為ターボの試乗せず。
しかもタント一回も見に行ってない。という事で少々不安。
21阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:13:11 ID:EwV1ZxSj
つうかいちいち「!」を使わんでもいいから。使いどころ間違ってんよ。
22阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:17:11 ID:y6W/uOts
8です。パレットの両面スライドドアは気に入ってたが 何故か新鮮味の無い車なんですよね? タントカスタムが一緒に展示されてなかったらXSの白を契約していたんだろうなぁ。
23阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:20:03 ID:h8cumTX4
家の目の前がスズキアリーナってゆうこともあり、多分全色のパレットみたけど
黒と小豆いろはヒドイヒドイって思ってた。
特に黒近くに寄れば寄るほど安っぽい色だなって感じたよ
横から見たときなんてプッって吹きそうになったよ
パールホワイトは無難に良かったのとゴールドっぽいのが以外にいい色だった。
黒車確認しないまま黒買って後悔してる奴いっぱいるだろ

24阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:35:52 ID:A2N4H/sh
あ、それ俺だ
でも、一応他車の黒は見てみたし…
セルボにある、スパークブラックだっけ?あれが良かったんだけどなあ
25うんこ:2008/03/12(水) 20:42:52 ID:7YV/CSgT
ピンクはどうなんだろうなぁ・・(´Д`)
26阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 20:46:25 ID:/KNce2Lt
>>19
そう?
DQN特有のクリアテールとか、フロント開口部からドアノブまで至るメッキ使いとか
タンカス様の方が断然上を行ってね?
27阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 21:17:17 ID:Y4RdsdiH
上は、行ってないでしょ。ピアノブラックを使って無理矢理高級に見せてるパレットがDQNでは?
28阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 21:31:27 ID:M7HoQuZl
個人的には軽に高級感なんか要らんわ
道具としての渋さに徹してくれたほうがいいんだけど
まだまだどんなクルマにも高級感求める人は多いんかね?
29阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 22:06:26 ID:1LgMl8nn
ひひーん、です
30阻止押さえられちゃいました:2008/03/12(水) 23:43:48 ID:yEzUHlpT
>>23
うーむ。いえてる。
中ではシャンパンゴールドみたいなのが良いと思ったけど他のはね…
なんかどの色も色目が沈んでて暗いんだよなあ…
じゃあ黒かというと、あの黒はホムセンのラッカースプレーで塗ったみたいな黒で
深みがまるで無いしね。
31阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 09:11:28 ID:c3ElWlsI
俺も黒黒黒と鼻息荒く契約に出向き
ちょうどパレットの黒確認できたんだけど
確認した途端・・・・・・・・・・・・+2万パールホワイトに決定したよ。
32阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 09:32:53 ID:WAN8nQPk
ベージュ実物は評判いいんだな。
気になってたけど展示がなかったから紺にしたよ・・・orz
でも紺は明るいのより暗いというか深い色のほうが好きだから無問題。

個人的に軽には高級感より使い勝手のよさを追求して欲しい。
33阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 11:38:08 ID:YqlhwX7a
パレットにするかタントにするか悩んでいる。スタイルと新鮮さではパレットが良いが動力性能と乗り心地はタントの方が上のような気がする!パレットがCVTなら迷わずパレットにするのだが
34阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 12:07:13 ID:c3ElWlsI
>>33
そんな君の選択肢にフィット加えてみなよ
35先週:2008/03/13(木) 13:24:53 ID:7y4jE6l8
契約してきちゃいました。4月中旬に納車だそうです。ただパレットって売れているのでしょうか?
未だに、走っている車を見たことないのでちょっと心配です。
36阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 14:22:38 ID:EUDq/ayy
1か月でくるならいいじゃん。
タントは3か月待ちだって。
37阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 18:51:04 ID:1IaU3bU/
今日初めて走ってるのミタ
あのライトの形状で、結構遠くからも認識できるね
38阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 20:57:01 ID:ucZBW+qa
XS 未使用車が、3万のオーディオとマット、バイザー月でコミコミ136。
ただ、色がブラック・・。
どうなんでしょう?
39阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:07:25 ID:2/5J2SSL
私XSの黒乗ってるけど気に入ってるよ!好みの問題もあるけど…
広さもあれだけあれば十分!前ライフだったのもあるけどね。
40阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:13:55 ID:ucZBW+qa
嫁の車にと思ってるんですが、嫁は生まれてこの方、一度も洗車したことがありません。
ので、黒は・・・。
41阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:22:18 ID:d0q9+Wu1
>>40まさしく汚嫁に汚車だ(笑)
ついで汚宅、汚食事だったら可哀想…
42阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:36:45 ID:ucZBW+qa
車以外は、大丈夫です。
ご心配なく。
43阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:47:17 ID:kALj/7tp
実車見て納得したのなら黒でもいいと思うよ。
洗車は嫁と一緒にすればいい
きっとルーフ洗うとき、和田アッコ級の身丈でない限り嫁は届かないでしょう。



私は黒赤銀紺見て、紺にしました。
44阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 21:54:27 ID:ucZBW+qa
洗車は嫁と一緒に、なるほど・・。
それも、いいかもしれませんね。
情報ありがとうございました。
45阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:04:36 ID:1IaU3bU/
まあ新車のうちなら濃色のちょっとした汚れも目立って気になるし
この際、嫁さんに洗車を習慣付けさせるいいチャンスになるかもね

ウチの嫁もさっぱり洗わんよな〜…
46阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:11:02 ID:ucZBW+qa
洗車に対する価値観が違い過ぎるんですよね。
習慣付けできるんだろうかぁ。
47阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:25:49 ID:1IaU3bU/
価値観とやらがどの程度なのか分からんけど
汚れた新車が全く気にならないなら望み薄かも

まあスレ違いなんでこの辺りにしとくわ
48阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:28:53 ID:ePEz12BC
女の人って洗車というか凹ましたボディーも直そうとしないよなぁw
俺の近辺数人該当いるし
49阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 22:45:02 ID:qOhRl/t0
パレットって。
リアシート倒してフルフラットになりましたっけ?
写真見ると段差があるように見えますが…。
何センチほどのもんでしょうか?
50阻止押さえられちゃいました:2008/03/13(木) 23:54:39 ID:qqEo5pRJ
パール白のT見たが、後ろから見るとバモスそっくり。
あと微妙にパールの分量少なくね?普通の白に見えたよ。
ワゴンRの白と変わらない感じ。
51阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 02:51:16 ID:8zwbtxQa
>>50
ワゴンRの白パールと色番同じだから同じだろ。
トヨタ系みたいな白パールが欲しいなら、
新工場稼動するまで待てば、良いことあるかもしれん(希望)
52阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 06:33:03 ID:J1yskqY+
>>51
新工場では軽は作らないっしょ
53阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 08:37:33 ID:vpOuLBfn
近所に軽なのに脚立使って洗っているオッサンがいて笑える。
54阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 13:25:43 ID:2YXrktQe
広い広いと評判のパレット、現車見に行ったが
「……?」
という感じだった。
確かに俺の15年式ライフよりは広いが、取り立てて騒ぐ程では…
大柄な営業マンが隣に乗り、ターボ車試乗させてくれたがまた「?」な感じ。
しきりに「タントより軽い」とか「スーッと走る」とかまくし立てる営業マンの努力も虚しく、パレットはその鈍重ぶりを余すところなく発揮してくれた。
遅っ。ブレーキ弱っ。

続いてダイハツのディーラーでタントを見てみた。
思わず噴いた。広ッ!
あそこまで違うとは思わなんだwもうあれはちょっとしたプレハブ小屋だよ。
しばらく寝泊まりできるぜ。
走りも軽い。4馬力違うだけでこうも感覚が変わるか。
唸らざるを得ない。

だが俺は別に荒らしにきた訳ではない。
俺がタントを選ぶことはないだろう。
あそこまで広いと、やはりボディの構造に不安が出る。特に片側スライドドアで、内部の空間をあれほど追求してあれば…
物理的になんらかの無理は生じて当然だろう。
ただでさえ車格の劣る軽、衝突安全性は気になるところだ。

パレットは走りと空間のスペックこそタントの後塵を拝する形になるが、使い勝手自体はそう変わらないだろう。
デザインや質感も好感が持てる。特に外観は、見れば見るほど妙な愛着が湧くいいデザインだと思う。
両側スライドドアも便利だし、上級グレードなら両側オートスライドドアだ。

まぁとはいえ俺はホンダ党なので、秋以降に出るらしいホンダのタント対抗モデル待ちなんだがw
でもパレットはいいなぁ。
のんびり走りてえw
55阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 14:27:06 ID:44epwpiN
>>53
身長180cmあっても脚立がないと洗えないぞ
T乗って1ヶ月経つけど(軽買うのが初)坂道と信号待ちからの発進は少々不満があるけど
静粛性なんかは今の軽ってすごいんだなって感じるよ。
パレットにSGコートは必須な気がする。
あの高さのあるデコボコ天井にワックス塗るのは結構面倒臭い
正直軽を馬鹿にしてたけど、むしろ軽自体買いだな
56阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 14:54:01 ID:8c9tN0em
パレットって新型タントと値段あまり変わらないんでしょ???
少しタントが高いぐらいなら、タント買っちゃうだろうし
なにかストロングポイント欲しくない?
57阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 15:36:43 ID:jDyrC33n
タントはRS以外スタビもつかないし
今どきチルトステアリングまでオプション
RSは軽にしてはよく走るみたいだけどプレマシーとか普通車の
値引き考えたら全く買う意味が無い 

パレットは若者にはどうでもいい車
ただ両側スライド、タントよりも低い低床フラットという軽は
家族向けには普通に使うのに実用性は高いんだろうと思う
装備も良さそうだし静かという噂、ターボは走るタイプじゃないが
坂でうならなければまあいいんじゃないの
58阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 15:50:07 ID:Q+Qp6mQm
>>56
試乗レポートでも、そうだが、タントのノンターボCVT(132万)と比べてるのは、パレットのターボなんだよな。
すると、結局、T以上になって、147万以上になる。
59阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 17:06:42 ID:wMKwLkTj
>>56
両面スライドドア。
それで十分でした。
60阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 17:17:13 ID:DV6/jyLP
>>56
むしろタントの姉歯構造がウイークポイントと感じた俺はパレット一択
61阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 17:47:36 ID:oNz5ryHP
ワンボックスからの乗り換えだとスライドドア開口部が若干狭く感じるが
荷物積みに使うわけじゃないなら殆ど気にならないレベル
62阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 18:47:36 ID:ROctTtao
タントってそんなに広いのか
学生時代以来、15年振りぐらいに軽を買ったんだけど(初代ワゴンR)、正直恐れ入った。
最初はスイフトとフィットのどっちかを買おうと思ってたのに
パレットの何だかオモチャっぽい存在感とワクワク感に惹かれた。
ファーストカーが殆んど2人乗りみたいな車なんで、こんな車が欲しかったんだ。
1300ぐらいでワイド版が出るのを待ちながら、しばらくコレで遊びます。
63阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 19:42:17 ID:CP8aOfPD
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0310/index.html
サービスニュース
特定条件でエンジンがかからなくなる現象
64阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 19:49:48 ID:UMiP28kU
TCK(大井競馬)の予想グランプリで優勝すれば
パレットもらえる。
がんばります。
65阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 19:50:11 ID:8zwbtxQa
>>63
エンジン掛からなくなるって・・・
なんでリコールじゃないんだ?
6656:2008/03/14(金) 19:52:56 ID:8c9tN0em
実は>58氏の書いてるタントのノンターボCVTがいいかなと思ってたところ、
試乗レポートでも予想以上に高評価で、逆にパレットがタントと比較して宜しくない内容あった。
でもタントCVT高いし、パレットが値段的にかなり抑えてあれば考慮しようと思ってました。
発売後の試乗レポで走り自体の評価が互角でCVTなら見た目その他の好印象を捨ててでもパレットもありかなと。
広さなんかは極端な違いあるほどでないし
6756 追記:2008/03/14(金) 19:54:15 ID:8c9tN0em
>>59
両面スライドは個人的には好きだ。
それはパレット>タント
68阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 20:05:04 ID:avuEUUrP
>>63
ちょっと新しい電装品付けると直ぐに不具合出すよなw スズキは。
電装メーカーへのコスト要求が厳し過ぎて安物低級品なんじゃねえの?
69阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 22:51:06 ID:lmqewwfB
新鮮さとスタイルなら一番!!買おうか迷ってる。タントも気になる今日この頃
70阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:06:31 ID:RjS+vAsG
62
タントって広いですよ!
むしろ、タントの方が広さ大成功ですよ!両方とも現車みましたが。
71阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:09:42 ID:RjS+vAsG
69
タントも負けず劣らずイイと思いますよ。まずは、見てみる事。
72阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:16:55 ID:2XQTUIjn
つか タント新型には完敗かと…
73阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:19:10 ID:wH//FyRQ
なんで買いもしない人間が勝敗を気にしてるんだろう…。
74阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:28:13 ID:RjS+vAsG
パレットもたいした事ないのでは?
75阻止押さえられちゃいました:2008/03/14(金) 23:40:52 ID:ROctTtao
↑タントスレを荒らしてる奴がいるから、そんな事ばっかり言ってるんだよな。
パレット購入者の一人として謝るよ。ごめんな。
76阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 00:02:04 ID:xjul/LQk
どっちも一長一短
足して2で割れればなw
パレント
77阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 00:38:47 ID:MApCJ4/A
ホンダもザッツもどきでお茶を濁しそうだな・・・
ずっとタント対抗車を待ってるけど
あれはダイハツというポジションだから作れる車なのかもしれんな
78阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 00:57:17 ID:z+0zKQ6U
シルエイティ思い出した
79阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 05:26:27 ID:9Dk3+6Py
後ろに子供を乗せる嫁用車なんで
両側パワースライドドアとカーテン&サイドエアバッグは大きなアドバンテージになった
それにしても最近の軽は高いね
80阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:22:25 ID:YtZB1+cR
>>79

カーテン(エアバックじゃない方)付けようかとおもうけど
自分で買って付けた方がいいかなぁ
81阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:23:06 ID:VMg/03Vg
パレット、リコール出てるよw

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0310/index.html

原動機の始動を制御しているコントロールユニットのプログラムが不適切なため、
始動時に特定のタイミングでブレーキペダルを踏まずにプッシュスタートボタンを押すと、
当該コントロールユニットが内部故障と誤判定し、
エンジンが始動できなくなるおそれがあります。
82阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:32:55 ID:1AqHt4oy
スズキはリコール速くて安心だなあ
83阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:34:41 ID:RzqxiHGM
84阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:37:20 ID:z9KWIsMG
発売直後にリコールって凄いね。
85阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:41:00 ID:ee1fzhnq
パレットでプッシュスタート初採用だし
発売直後に不具合が出ても何の不思議もない話だな。
86阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:42:39 ID:VMg/03Vg
>>82

要するにスズキ車ってこういう車だろw ↓

2007 年米国自動車耐久品質調査(VDS)
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf

韓国車より耐久性の無いスズキ車w


『コンシューマーレポート』トップ10中の7車種が日本ブランド
http://response.jp/issue/2008/0229/article106365_1.html

>カテゴリーごとのトップモデルのほか、
>総合的に優れたメーカーランキングも発表されるが、
>今年のトップ3はホンダ、トヨタ、スバルで、
>ワースト3はGM、スズキ、クライスラーだった。
87阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 12:46:15 ID:lju2OeaD
ピノにしとけ
88阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 13:28:10 ID:Wg+wCIze
>>83
リコール隠しじゃん、
89阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 15:13:21 ID:PkfVl6BW
スズキのパレットを購入予定ですが、スズキ自販いうディーラー?   と中古車販売店で新車取り扱いをしている所で見積もりをしています。スズキ自販はローン金利5.8%です。スズキ自販でこれより安い金利で購入した人いますかね?ちなみに中古車販売店は3.9%です。
90阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 17:36:54 ID:3KcZ4wVU
いくらがんばってもタントには勝てないよ。
91阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 19:02:24 ID:z+0zKQ6U
燃費は勝てますが
92阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 19:48:46 ID:9Dk3+6Py
ほぉ〜リコール出たのか
納車前である意味ありがたい話だ
93阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 21:23:11 ID:7tZ1/rOu
今日TSの黒納車しました。めちゃめちゃ気に入りました!
走りもみんなが言う程悪くないしね。
NA試乗した時はマジで買うのやめようかと思ったけどターボ車だと普通に走ります。
94阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 21:25:04 ID:Vzn+QnhW
ひひーん、ひひーん
95阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 23:21:10 ID:8gHvSm1c
>>93
TSって本体153万でしょ。
カローラの低グレードより高いんだから、普通に走らないと意味ないよね。
値引きはどのくらい?
96阻止押さえられちゃいました:2008/03/15(土) 23:33:04 ID:7tZ1/rOu
>>95
乗用車と比べる意味がわからんけど値引きはオプション何も付けずに7万円です。
97阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 01:18:17 ID:Ca0pCl9d
エンジン始動不可とか、致命的な不具合だな
スズキ車にはこんなのよくある話っていうのなら、危なくて通勤用には買えねーわw
こんな理由で遅刻したらしゃれにならんもんね
98阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 05:22:26 ID:IugFnPhH
新古車の在庫がまだまだ出てこないね。
狙ってるんだけどね。
99阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 07:19:47 ID:i+FOeqBP
Xの四駆が一番お得なのね
100阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 07:58:52 ID:1cb9YT54
↑俺もそう思う
101阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 08:11:36 ID:n7tZF6zk
>>98
新古狙うならタントでが良いと思うよ、新型結構出てきているよ。
102阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 08:51:20 ID:1jOq/REv
ひひーん
103阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 16:43:29 ID:9Eeym2UH
新型ワゴンRも同じフロア流用するんだとしたら、R待った方がいいのかな?
頭上空間以外ほぼ広さ一緒になるよね、スライドドアが必要か否かだな。

しかも、ヒンジと比べ両側スライドって車重50`は重いらすぃし・・・
燃費・走り的にもRかなぁ? しか〜しミニアルファードかっこよす。。
104阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 18:07:25 ID:S2q0eqXp
そこで新型ワゴンRに新型アルファード顔の採用ですよ。
105阻止押さえられちゃいました:2008/03/16(日) 23:49:18 ID:gkYE8/vJ
>>98
ネットで探しても無いよ。
でも実際に副代理店とか行くとある。
あら不思議w
106阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 01:54:16 ID:lXWAvRzK
<インプレ>試乗したがこのグレードが五分な感じだ
●パレットT
・発進時の低速加速が非常に重くストレス感あり かなり鈍足だ
・踏み込むと変則と同時にターボが効いて一気に加速する 独特な癖あり
・シートが普通車並みに良い 長時間運転が出来るかも
・静粛性抜群 最高!
・ゴツゴツ感はかなり小さい 凄い!
・ステアリングが良い!
*この仕様だとついつい低速踏み込んで燃費がヤバイことになること必然

●タントカスタムX リミテッドCVT
・CVTはタイムラグ無し、踏み込んだだけ即反応 ストレス感はかなりマシ
・4ATより低速の加速感あり パレットより低速が俊敏!燃費が良い!まずまず速い!最高!
・CVTのキュイ〜ンは踏み込んだだけ大きくなる 結構うるさい!
・シートは柔らかく小さい感じ お尻のホールド感が無い・・・ チープだ
・静粛性はパレットが上 路上のゴツゴツ感が結構ある
*エンジンは間違いなくこっちが良い感じ

最後に
どちらも一長一短あり
107阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 03:31:40 ID:zjYEL5gY
この際、シルエイティみたく。

タンレット or パントって改造しちゃえよ〜
108阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 03:54:58 ID:hedvL+J4
>>106
両方試乗したけど(まさにこの二つのグレード)
オレと同乗者と営業マンの三人乗車だったせいか
両方とも出だしは悪かったよ
CVTのタンカスはそれに加えて確かにうるさかったし
コーナーでフラフラするし振動もある、同乗者からは
助手席のシートベルトが内蔵型で痛いって言われた
パレットはデザインがオジさん臭いって言われたし
重そうで燃費が心配

どっちもどっちでとりあえず注文はしなかった
109阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 05:41:08 ID:wnb0UU/d
音がうるさいのは回転をあげすぎるからだよ。
ターボはトルクがあるから比較的低回転ですむので音も静かになる。
パレットも4ATになるとタントCVTよりもうるさくなるからね。
それとカスタム系のタントはサスが堅い。
スタビが入ってるRSになると不自然なほどロールしない。
にもかかわらずコーナーでフラフラすると感じるのは
ハンドリングにむらがあるかコーナリング中にハンドルをユラユラ
動かしてしまうからだろうな。
振動とは足回りの堅さからくるショックのことかな。
110阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 11:01:01 ID:b5P/PBTS
タントを見ずに試乗もせずにパレット買って、もう乗ってるんだけど
サーフからの乗り換えだったから
ガソリン代が半分弱になって税金関係で七分の一くらいになり
エンジン音も静かになった
軽にして良かった
週末にパレットでダイハツに行ってタント試乗してくるよ
111阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 11:13:21 ID:MieG3XvZ
>>110 それでタントが欲しくなったら?
112阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 11:25:25 ID:KfvuVaR7
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0310/index.html
コントロールユニット対策品と交換の件

「室内照明SWをOFFにした状態で」
ブレーキペダルを踏まずにプッシュスタートボタンを何回か押すと
この状態になるそうだ。

交換は1日預かりが必要との事。
113阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 12:02:45 ID:3NmVKbbl
脳内試乗レポ花盛りですね♪
114阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 12:10:21 ID:LgNjDDTV
両方のX(ターボなし、CVTなし)を試乗すると、びっくりするよ。

ここでも、パレットはT以上の話しか出ないわけだ。
115阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 12:19:07 ID:/fChG61z
>>109
オレ108だけど
タンカスノンターボCVT、回転数に関係なく音大きいよ
試乗してみたらわかる 
特に3人で坂上がったときは営業マンも苦笑いでRSならターボで
軽く登るとか言い訳してたぐらいで音が高音だから気になるよ
信号待ちからのスタートだと加速する間が比較的短いから
慣れたらまああんなものと思うかもしれない ヒュィーンの音ね

あとタンカスはRS以外はスタビが無い
そのせいかどうかパレットと比べたら明らかにコーナーでの
フラツキはある  オレ的にはタンカスは良くも悪くも
ソフトな感じだった パレットは硬め(人によってかなり印象違うね)
振動はたぶん床からきてる タンカスは剛性(こんな字?)が
パレットより甘い  信号待ちでさえ微妙に感じた

*タンカス試乗はノンターボのCVTのタイプ


116阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 12:25:46 ID:vLShmsVW
>>115
15点。もう少しリアリティが欲しい。
117阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 13:12:28 ID:b5P/PBTS
タントだろうがパレットだろうが買って数ヶ月もすればどっちでもいいやってなるだろ。
118阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 13:19:01 ID:MoYbbhI9
早急に明るい色の設定を・・・
119阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 15:26:08 ID:BBrfRhTY
ウチの奥さんパレットXS。

お義母さんは新型のタントX-Limited。

大人2人・小学2年生乗せで乗り比べてみたりしたが、

パレットは・・・・
低速ギア引っ張らせすぎでウザい。
2速→3速がなかなか変わんなくてウザい。
ただバイパスなんかでパワーバンドに乗ればかなり快適。
パネル周りもかなり良いカンジだし、スズキ頑張ったなってイメージ。

総評:
ヴィジュアル◎
長距離○
カーブや信号多い街乗り△
車重重すぎ。坂道テラ遅すw


タントは・・・・
CVTで発進・加速はかなりスムーズ。
顔がのっぺりでただ広くしたダケってカンジ。
広けりゃいいってもんじゃねーだろw
女性(スイーツw)ウケは良いかもしれないけど。
走りはスムーズ。ギア間はストレス無く加速していく。
街乗りはかなり安定してるわ。
ただひろ過ぎ。剛性も気になるな。

総評:
ヴィジュアル△
長距離△
カーブや信号多い街乗り◎
車内広すぎ。剛性に不安。



合評:
買い物やお友達とのお食事なんかで、
ちょこちょこお出かけする人にはタントがオススメかな。
パレットじゃ街乗りは燃費が伸びない。

少し遠いところに通勤したり、
幹線道路が生活道路の場合はパレットがオススメ。
車内も静かで音楽なんか聴きながらドライブもいいかも。

2台に共通して言える事は、視界が広い。
おかげで前をしっかり見てくれるから子供が酔いにくい。
2台とも後部シートには若干難あり。
クッションは必需品。

タント→女性 パレット→男性 ってカンジかな。


質問あればどうぞ。
120119だけど:2008/03/17(月) 15:30:01 ID:BBrfRhTY
すまね。

パレットよかタントの方が重いのな・・・
121阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 15:36:27 ID:LgNjDDTV
>>120
パレットのほうが重いと勘違いするぐらいの鈍足だったことと、
パレットがタントより狭かったことは分かった。
122阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 16:01:23 ID:kQSToMLF
私は、ビジュアルはタントが◎でパレットが△と思いますが…
インパネも互角では?
123阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 16:25:19 ID:rVVAnjlp
所帯持ってるやつが嬉々としてスイーツwとか使ってるの見るとちょっと引く
関係ないが
124阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 17:06:57 ID:BBrfRhTY
>>123
じゃ誰なら嬉々としてスイーツ(笑)って使ってもいい権利もってんだ?このボンクラが。
所帯持ってねー、1馬力のくせに軽乗ってる奴が何いってんだ?
所帯持ちなめんなよw


125阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 17:09:32 ID:FWlE/r7x
>>121

剛性に不安あり、は読めません、と。
126阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 17:12:01 ID:rVVAnjlp
>>124
分別つく大人が匿名ではしゃいでるさまが痛いな、って
ただそれだけだから、そんな熱くなんなさんな
127阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 17:21:56 ID:b5P/PBTS
>>123-124
そのスイーツってなんのことよ?
128阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 17:26:07 ID:6j2nL7Sc
Xの4WD既に1000km超え。
リアハッチあたりからのカタコトキュキュ音が日増しに酷くなるので今日見てもらった。
ハッチではなくリアシートの固定部分を調整したらしく、ひとまず治まったんだが、
完全には治まってなくて、もう一度Uターンでアリーナ行ってみてもらったが、
これ以上は仕方が無いと言われたので帰って来た。
129阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 19:50:38 ID:vuNpq4eq
>>128
俺のは最初から鳴ってるよ。そんなもんらしい。
130阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 21:30:07 ID:kS49pbZ5
パレットXノンターボで2WDに乗ってるけど、坂道とか走り初めのエンジン音が気になるなぁ。
室内はかなり広くて快適なだけに走る性能がイマイチなのはちょっと残念かな?
131阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 22:47:08 ID:zJHJi31L
>>130
+10万だしてT買わなかった時点でしょうがないだろ
少なくともここのスレ覗いてればターボが必須か分かったはず
132阻止押さえられちゃいました:2008/03/17(月) 23:02:09 ID:JsjbgKLC
>>131
あなたの意見に賛成です。自分はNAを試乗したからターボ必須だと思ったけどな。
133阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 00:51:26 ID:eqslFjWN
そっか、Xでも4WDならターボだ。
134阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 03:08:14 ID:uKFzaHjL
パレットは細かい部分はそつなくできてるから
ターボ車だけでもCVTに換えて最上級車に64PSエンジンを搭載すれば
かなり商品力アップに繋がりそうだな。
一方タントはエンジンやシャーシ、それにサスなどの素性はいいんだが
シートの座り心地とかカスタムのゴツゴツした乗り心地とか
造り込みがまだまだ荒いかんじ。
あとセカンドグレードにもターボ車をラインナップしてほしい。
135阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 03:19:07 ID:zuZLnqKh
>>134
シートって、コスト削減で真っ先に貧相にされちゃう部分だよな。
136阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 12:11:59 ID:/aK4Kxw6
スズキはシートを改善したんかね?
ヘナヘナな柔らかいシートよいと思ってる奴には良さそうだが、
セルボの後部座席とかひどかったんだが。

まあ、タントもパレットも試乗してないけど、
パレットでやっとシートに手を加えたのかな?
137阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 13:40:08 ID:A+STMMrs
しっかし、パレットのインパネデザインってごちゃごちゃしてるねぇ・・・・・・。
パンフレットじゃ質感良さ気に見えたけど、実際は凄いチープ。
センターパネルの光沢仕様に誤魔化されてるね。
138阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 14:37:17 ID:79EsEyRa
タントのセンターメーターは見にくい。
あれで完全に対象外です。
139阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 15:24:45 ID:XSS3qrVS
137
に同感です。
138
センターメーターって意外と見やすいけど。
140阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 15:27:43 ID:GtuuykEc
意外とならいりません!><
141阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 17:34:28 ID:165DVqbt
センターメーターはいらね〜。
142阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 17:41:10 ID:FTuDLv86
>>139
書き込むならレスアンカーくらい覚えてからにしてくれ
143阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 17:44:36 ID:jUt94LX6
センターメーターがカーナビの邪魔になるなら
ハンドルの前にカーナビを入れられる2DINがあればいいじゃまいっか
144阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 17:48:20 ID:Z3ELYqgB
お前らの器の小さいやりとりに感動した
145阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 19:33:41 ID:MlPPpVdT
パレットのインパネデザインの酷さの話題になると、
すぐにセンターメーターに流れを持っていこうと
必死なのが笑えたwww
146阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 19:40:47 ID:ibxL8JK6
室内幅1280mmって狭過ぎだろ?最近の軽なら最低1300mmはないとなぁ。
やっぱ突貫で作っただけあって、詰めが甘いな。
147阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 20:03:31 ID:pp9KXw0S
薄っぺらい外板と内装パネルにすれば広くなるよ。
安心だね。
148阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 20:11:35 ID:eSUwSGAV
なんか、パレットってスズキの車
に見えない。どこかにOEMする気
満々?
149阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 20:13:30 ID:165DVqbt
>>146
たった2cmの広さを肌で感じとれるん?
凄いね〜www
150阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 20:14:48 ID:pp9KXw0S
すごいデブだと室内幅が気になるよね。
151阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 20:44:14 ID:XSS3qrVS
149
たった2pでも両車乗り比べてみたら差は歴然ですが…
見てみるといいと思うが。
152阻止押さえられちゃいました:2008/03/18(火) 20:50:49 ID:h+KVYhQc
真後ろから見ると台形状だから、数値以上に感じるのかもね。 タントは四角っぽい。
153阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 00:51:48 ID:LjkNo7/m
ダメハツ工作員出て行ってください
センターメーターが見やすいなんて聞いたことありません
154阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 01:14:23 ID:yGFPH/vf
軽って寸法規格決まってて、各社_単位で凌ぎを削ってるのに、
たった2cmとか言ってるアホウは鈴木信者ですか?
155阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 01:18:49 ID:Bf4m6cCr
なんかもうどうでもいい話ばっかりだな。
156阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 01:22:15 ID:UCybclKH
室内幅
タント1350mm

パレット1280mm

その差70mm、ピザじゃなくてもこの差はでかいだろ?
157阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 01:34:36 ID:cNoXAC+n
>>155

広さを謳ってるのに、室内空間がどうでもいいなんて言ってたら、

パレットの存在価値無いよw

158阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 01:49:49 ID:J3VNjDbN
上げました下げましたのCMは失敗だよな。
もろタントと競合にしちゃうから、比較されちゃって。

ワゴンRの上級グレード、パレットバージョンにすれば、もっと売れたと思う。
159阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 02:01:23 ID:RRxahRcH
毎日毎日D社による
パレット攻撃が2ちゃんねるで展開されてるな
風評監視会社と契約でもしたのかな
160阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 02:13:21 ID:6PZNA83/
工作員あからさま過ぎ
161阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 02:21:03 ID:uVUusD99
D社の社員は羨ましいんだろ〜。
小さいトコばかり攻めてるしな。
タントのスレなんて気にもならんから入ったこともないわ。
162阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 03:30:56 ID:a35d/Eja
>>161
そっくりそのまま、S社社員に当てはまるジャンw
パレットは勝ち要素が全然ねージャンww
163阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 03:33:02 ID:m+i0qBdx
正々堂々と売上台数で競えばいいよ。
2月はパレットのボロ負け。さあこっからどうする。つかさっさと直噴ターボCVTモデル出せ。
164阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 03:45:30 ID:BOE9UI65
>>163
パレットって低加給ターボ+4ATでさえ157万だぜ?
その仕様だと200万近く逝きそうだな。
165阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 09:25:11 ID:hvGYUx0g
ヨーイドンだと先駆者であるタントに分があるのは必然
どっちがいいかは使用者次第だろ
166阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 09:58:51 ID:jEdyXr1x
>>163

2月は何台だったの?
タントとパレット。
167阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 10:04:09 ID:chBVEdw5
CVT等の人気のアイテムを封印し、高価格なラインナップ。今の所、積極的に売る気は無いように見える。
パレットで客を寄せて、ワゴンRに誘導してるのかな。
なんとしても首位維持したいのはわかるけど、モデル末期のワゴンRに気を使いすぎ。
168阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 10:05:02 ID:m+i0qBdx
軽自動車車名別ランキング2月…タント 3位で パレット 7位

全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽四輪車名別新車販売台数によると
スズキの『ワゴンR』が、前年同月比5.6%減の2万0991台で13か月連続のトップだった。

2 位はダイハツ『ムーヴ』で同16.0%減の1万8452台、3位はダイハツ『タント』で
同66.7%増の1万5930台、スズキ『パレット』は6996台で7位にランクインした。ワゴンR、
ムーヴとも、パレットとタントのニューモデル投入の影響でマイナスとなった模様だ。

4位がホンダ『ライフ』、5位がダイハツ『ミラ』、6位がスズキ『アルト』、8位は三菱
『eKワゴン』、9位が日産『モコ』、10位がスバル『ステラ』だった。

http://www.carview.co.jp/news/0/66905/
169阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 10:20:03 ID:jEdyXr1x
>>168

ありがとう。
健闘してるじゃん。スズキ的には目的達成だろ。タントのシェア食ったってよりはムーブのシェアをタントとパレットで食いあってるって感じだな。
170阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 10:27:28 ID:jEdyXr1x
>>167

封印したんじゃなくて付けれなかったんだろ。
これ以上高価にしたくないのと
今のワゴンRに客を誘導する意味じゃなくて次期ワゴンRと次期ラパンを売る為。
二年後のMCの時は付いてるモデルも登場するだろうな。
171阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 10:56:11 ID:YTyJmQtn
ダイハツ タント 2007年12月17日発表
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/newmodel/report1/mm0127/

スズキ パレット 2008年1月24日発表
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/newmodel/report1/mm0130/

一ヶ月あまり発表が遅いしパレットは2月直前に発表だから
2月の台数が少なくて当たり前
俺が2月中旬にディーラーに逝ったら前日にようやく試乗車が来たと言ってた
172阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 11:10:34 ID:J3VNjDbN
>>169
健闘かどうかは、3月をみないとな。
1月末発売だから、2月は試乗車や展示車分も多いだろう。

ただ、タントCVTは今契約しても5月中旬らしいから、待てなくてパレットにする人も
けっこういるかもね。
173阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 11:13:13 ID:J3VNjDbN
>>171
タントは1月も11777台売れてるよ。
174阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 11:44:30 ID:uVUusD99
タントがイイと思う人はタント買えばいいんじゃね?
どっちも良し悪しあるんやし。
175阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 11:44:41 ID:YTyJmQtn
ヒント:ボーナス商戦
それと発売時期は一ヶ月と一週間の差があるから
12000台を基準に単純計算すれば一週間早いだけで3000台分有利になる
まあ正月休みを考えると単純比較はできんがね

でさ、こんな不確定要素満載時の台数比べて何がしたいの?
あらゆる面で条件が違いすぎて参考にもならん
176阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 11:46:33 ID:HrCQBEdS
タントは最上位の本体価格161.7万のRSでも
チルトステアリング&リフターがオプション、信じられん
RS以外のモデルはハイト系の軽なら当然必要なスタビライザーも
ついてない
パレットに装備されてるSRSサイドエアバッグも全モデル無し
噂ではエアコンのフィルターもタントはオプションらしい

見えないところでかなりコストダウンされてるのがタント
オプションが多い海外旅行パックみたいなもの
177阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 12:22:43 ID:iFnnGTER
はっきりいってタント(競合車)は出来栄えいい車で、人気もかなりあるでしょ
178阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 12:45:16 ID:xOLvsl/x
デザインにしても、タントの方がいいって言ってる奴が理解出来ん
タントも標準車なら、単なる好みの違いで優劣は付けられないし、
タンカスに至ってはあんなのデザイン云々じゃなくて
ゴテゴテギラギラのデコレーション満載なだけじゃないか。
俺には、きちんと安定感とバランスを意識したパレットのデザインの方がいい。
エアロは正直イランけど。
179阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 12:48:19 ID:iFnnGTER
俺はデザインの好み云々じゃなく車の性能(試乗レポ等参照)、その他
車そのものの出来栄え及び、市場での人気でタントはかなりいいという意味で書いただけ。
180阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 12:50:17 ID:YTyJmQtn
わははw今見直したら計算ミスしてたw
一ヶ月4週に1週追加だから2400台分有利だわな

あと、モデルチェンジのタントは
発表前に旧型を買いに来た人に新型を案内して予約入れるのも可能だが
パレットは広告開始されるまで存在を知らない人も多かったから
(主購買層のほとんどは車雑誌なんて読まない)
パレットが発売される事を知らずにダイハツにしか逝かなかった人も居るだろうね

で、台数比較してる人は最終的にどんな結論を言いたいのよ?
181阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 13:00:51 ID:m+i0qBdx
屁理屈こねて無理やり擁護する必要のないくらい、売上で圧倒する車に育ってほしいよ
モデル末期でもムーヴに勝ってるワゴンR同様にね
182阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 13:01:36 ID:xOLvsl/x
俺は179宛てに書いたつもりはないんだけど。怒ってるんならごめんなさい。
183阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 14:19:53 ID:2ZO+yDLE
どっちが売れているとか、優れているとか徒為

おむつ換えたきゃタント、ピザならタント
安全性重視、低床で乗りやすくならパレット

幼稚園児を回りこませて助手席側から乗せるならタン
安全に運転席側から乗せるならパレ

左右違うショックでも気にならないならタン
考えられないならパレ

ポリバケツのような外観が好みならタン
チョロQが良ければパレ


個々の要望にあった車を選べばいいだけ
184阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 14:44:16 ID:zjpzIXxE
大人の比較だね。
これは分かりやすいなぁ。テンプレ入りだよ。
185阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 14:49:18 ID:DjwO+mvC
ターボ付きを低グレードで出して栗。
186阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 14:50:16 ID:rnPjrsVX
車庫が狭くて、ぎっちりサイドを壁に寄せて駐車するならパレット
187阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 15:19:15 ID:iTSRGis3
>>183
>幼稚園児を回りこませて助手席側から乗せるならタン
>安全に運転席側から乗せるならパレ
幼稚園児の安全を考えるなら、他の車両が通る運転席側ではなく
路肩側の助手席側から乗せるだろ浄光。

>>186
壁際にピッタリ寄せて車を停めたとき、同乗者が車の外で待つのがタン
いっしょに乗れて直ぐに出発できるのがパレ

って言うのがいいと思うお!

しかし、パレットのデザインがいいというのは同意しかねる。
あのフロントマスクはナッシング!エブリー顔でいいのに…
188阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 15:26:15 ID:A33REm4x
178
センス悪いですね。タントのフロントよりパレットのデザインがいいなんて…
まっ、いろんな好みがあるから、ダサい車が好きな人もいるか…
189阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 15:39:22 ID:DjwO+mvC
>188 ダサい車が好きな人もいる、
確かにw
たからタント好きなんだw
190阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 15:41:11 ID:A33REm4x
確かに!タントもダサいですね…パレットには、負けてるみたいですが。
191阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 16:07:39 ID:1CFdxGWl
パレットには暗い貧乏家族がよく似合う。

あと老人臭がするから介護専用車にはピッタリ。
192阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 16:12:41 ID:DjwO+mvC
>191 中学生?
193阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 16:14:59 ID:1CFdxGWl
>>192
小学生ですが、何か?
194阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 16:28:22 ID:rnPjrsVX
>>187
確かに、外でまたせるってのが必要だが、
幼稚園児を動いている車の周辺にいさせるのは非常に危険だよ。
特に、車庫入れのとき。バックでひき殺しそうになったやつは結構いるだろw

遭遇したときの絶対的リスクの大きさから助手席側の方が安全だとはおもうよ。
でも、交通量の少ない道路では縁石の段差や手を差し伸べる手間を考えると
運転席側からっての方が多い。
助手席側から勝手に飛び出して段差につまずく、自転車と衝突とか。

ミニバンなどでも同じだが、買い物のレジ袋を乗っけるのと同時になる場合も多いから、
運転席側からってのが実際には多い。
195阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 16:40:39 ID:J3VNjDbN
>>175
一般ユーザとして、普通に比較検討&パレットやタントネタで話して楽しみたいだけだよ。
正直にいうと、パレットの発売待ち組だったけど、結局は先週タンカスを契約したので、
もう自分の検討段階は終わったけどね。

例えば、>>176みたいなアンフェアな記述がこのスレ多くない?
サイドエアバッグが全グレードに標準装備されてるような書きっぷりだし、
スペアタイヤがないことや、標準ではラジオさえ聞けないこともふれてないし。

そして、ここで比較されるのは、決まってパレットのターボとタントのノンターボなんだよね。
196阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 17:26:15 ID:A33REm4x
195さん
は、タントカスタムに決めた理由は何ですか?
197阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 17:31:38 ID:rnPjrsVX
>>195
ラジオレスについては、利点だとおもうが。
オーディオに関心がない人間はイマドキは量販店やネットで1万くらいで手にいれてきて
ディーラーで付けてもらったほうが安くつくし。
関心がある人間は、どうせ自分で用意するから。最初からついてない方が得。
198阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 17:36:52 ID:ajtZMLKU
>>195
例えがすでにダイハツ工作員目線だなw
199阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 17:47:32 ID:1Ax/8w/z
まあ自分の選択を正当化したいだけなんだから放っとけよw
200阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 17:49:50 ID:1CFdxGWl
あのインパネに安物のCDチューナーとか付けると安物感全開になりますよ。
201阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:13:21 ID:f/2EpvLM
何故 スペアタイヤが無いのかね?オカマされた時に少しではあるが 吸収材の役目を果たすのにさ…。
202阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:20:16 ID:xtVpcXGv
>>195
そりゃタントカスタムXリミテッド(ノンターボ、CVT)と
パレットT(マイルドターボ、AT)が同じ147万なんだから
この二つで比べる人が多いと思うけど

あとパレットは最安値のGタイプ以外は全部SRSサイドエアバッグ
ついてるよ  タントカスタムRSでもオプション設定

タンカスXリミテッドとパレットTの場合、パレットTは
オーディオレスでラジオも聞けない(笑)けど6スピーカーだよ
タンカスXリミテッドはラジオとCD聞けるけど(笑)
10センチのフロント2スピーカーだけ
普通はアイポッドとかせめとMDも聞きたいしナビをつけたい人とか
多い この場合タンカスのオーディオはオーディオレスに
するはずだからこれでマイナス21000円とのこと
そうするとどちらもオーディオレス&6スピーカーにして
自分の好きなオーディオなりナビなりをつけるとしたら
タンカスXリミテッドとパレットTは同じ価格になる
スペアタイヤはJAFとか自賠責のサービス契約で必要なし
欧州でも最近はスペアタイヤ無しが殆どで販売されてる
203阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:24:11 ID:xtVpcXGv
>>202 補足
タンカスを2スピーカーから6スピーカーにアップしたら
プラス21000円  

あとタンカスが音がうるさいのは
遮音材が足りないからじゃないの?
とくに人気の(笑)CVT車のXリミテッドのあの音、
いかにも軽の安っぽい高音だよね
パレットTは静かだよ
204阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:32:11 ID:1CFdxGWl
こんなの見つけましたw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1176374494/

390 阻止押さえられちゃいました 2008/03/17(月) 11:47:26 ID:NEqeyO5T
★スズキ乗りの女。

基本属性 ど貧乏。妬み深い。

好きな言葉 「安い」「お買い得」「全部入り」「タダ」

特徴

1、顔が故障。 男日照りと生活苦のせいで顔が怖い。

2、安物化粧品で肌が錆びてる。

3、脳に欠陥、性格に不具合。運転が粗暴。

4、出来の悪い子供しか作れず、すぐに廃棄したがる。

5、基本骨格が古い 。特に短足が目立つ

6、パクリ人生、猿真似しかできない。基本がどろぼう。

7、持ってるブランドは全て偽物。あとは中古のユニクロ

8、彼氏、夫からのクレーム多く、捨てられやすい。

9、買い手がいないまま錆びてる。

10、主な出没場所、100円ショップ、パチンコ屋 、しまむら、ビッグ富士
205阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:37:44 ID:AlzEBMUA
>>202
CDもナビもiPodも要らないが、ラジオだけは欲しいって奴多いよ。
206阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:40:01 ID:DxuzAJ8F
パレット購入予定なんですが、スペアタイヤがないって本当?
207阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:43:44 ID:jwSNsfvy
パレットのどこがカッコイイんだ?美的感覚疑うよなwwww
208阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:46:45 ID:86GFimmP
>>206
スペアタイヤは標準装備はなし。
代わりにパンク修理キット装備。
スペアタイヤはオプション設定。
209阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 19:47:26 ID:m+i0qBdx
スペアタイヤはオプションでつけられる。1万7441円

同時にスペアタイヤ収納キットも必要。これは1万7955円
210阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:06:32 ID:2ZQv32vO
K6Aには荷が重かったな。
211阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:08:11 ID:2ZO+yDLE
工作員多くて賑わってるね。

>>191
 頑張れよ、ポリバケツ擁護派…わざわざパレスレに派遣されてるんだから
 爺婆に似合うのはミラクルオープンで乗りやすいタンだと思うのだが

しかし
>>204→こんなこと小学生のケンカでもやらないでしょ
 無い知恵を振り絞れと自称小学生に言うのは心苦しいが、
 A33REm4xと共に 「 もうすこしがんばりましょう 」
 (ついでにIDについて教えてやれ)


 ところで、タンも広さを誇ってる割に、助手席はピザには辛いんだな、知らなかった
 シートベルトもきつそうだね

 ttp://response.jp/issue/2007/1219/article103449_1.html


まあがんばれ、出来れば左右のショックが歪な点や、ミラクルドアが閉まりにくい問題について誇り語ってくれると勉強になるのだが
212阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:08:40 ID:2ZQv32vO
>>209
JAFなりを呼んだ方が楽だなw
213阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:12:56 ID:2ZQv32vO
>>211
真剣な話、シートベルトってそういう感じで人体を拘束した方が良いんじゃないか?
あまり浮いてても、首を切りそうだし。

柱がないのは痛いところだがw
214阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:21:28 ID:2Q0z3Dkk
オプションのスペアタイヤ収納キット付けると
後部座席が前に格納できなくなるから注意

つまり
スペアタイヤ分床の高さが上がり
後部座席畳めないせいで、荷室も広げられない
215阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:22:46 ID:1CFdxGWl
>>211
そうかなあ。特に下記の部分なんて、スズキスレで好んで語られる特徴
をよく表していると思うよwww


好きな言葉 「安い」「お買い得」「全部入り」「タダ」
216阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:25:23 ID:A33REm4x
スズキに乗ってる人は、パレット程度の静寂性でも静かだと思うのでしょう。
217阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 20:53:37 ID:0tiR9Hz8
軽自動車に対するごく当たり前の事実を書いていて恥ずかしくないのか
218阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 21:03:28 ID:4gRCTg1o
ダイハツ社員は怖いんだろうな、このくるまw
219阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 21:34:22 ID:2ZO+yDLE
>>215
「お買い得」「全部入り」「タダ」

このスレ内で、貴方のレス以外にはこの言葉出てないんですけど?

つッ 不可 レポ再提出ね

220阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 21:43:35 ID:1CFdxGWl
>>219
わざわざ検索したんですか?
気になっちゃったんですねw

貧乏って、辛いですか?www
221阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 21:58:18 ID:AlzEBMUA
次期ワゴンRもK6Aのまま?
K6Aでもいいんだけど、ターボは三年超えると調子悪くなるから嫌なんだよなあ…
222阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 22:37:28 ID:Z0W4MvLD
>>220
いやいや。貴方のこんなレス探して引っ張り出してくる狂熱には足下にも及びません。
粘着度としては私の完敗です。


204 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 19:32:11 ID:1CFdxGWl
こんなの見つけましたw

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1176374494/

390 阻止押さえられちゃいました 2008/03/17(月) 11:47:26 ID:NEqeyO5T
★スズキ乗りの女。

基本属性 ど貧乏。妬み深い。

好きな言葉 「安い」「お買い得」「全部入り」「タダ」


それより私の経済状況についてご心配くださりありがとうございます。
私としては貧乏よりも、先に挙げた疑問点についてはぐらかされていることの方が辛いのですが。
タントCVTの様にスパッとキレの良い加速で、お答えをよろしくお願いいたします。

223阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 22:50:35 ID:1CFdxGWl
>>222

あれえ?www
>>219の方とID違うようですけど、あなた誰ですか?
ID何故変えたんですか?w
別人ならキモイんですけどw
224阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 23:03:15 ID:ZexmlEFj
CFdxGWl
225阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 23:13:48 ID:4h8fGful
>>1-224なんだよお前らwwwwwwww
226阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 23:33:19 ID:1CFdxGWl
さて、寝よっと。w

あ、そうだ、>>224さん。僕のIDコピペしようとしたんですか?w
最初の「1」が抜けてますよw
コピペが上手に使えるようになるといいですねwww
227阻止押さえられちゃいました:2008/03/19(水) 23:39:25 ID:jFCVczk4
またウチの竜王工員が荒らしているんですか、スミマセンね。
228阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 00:01:15 ID:GbW6hvka
タントはママキッズプロジェクトなるマーケティングによりターゲットユーザーを
絞ったニーズ型の提案
売れるのは当然だし、不具合等で余程の問題を起こさない限りパレットは勝てない。
パレットはタントに先行されながらも、スーパーハイトワゴンはこうあるべきだと
スズキのエンジニアが今まで培った技術を駆使して作り上げたシーズ型の提案。
この差は乗り比べると何が違うかがはっきり判る。
逆に判らなければタント買った方が幸せになれるでしょう。
229阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 00:02:30 ID:/wHVAM2F
>>175

どう楽しもうと人の勝手だろ?
別にタントにもパレットにも興味ないけど売り方とか同コンセプトの先行と後追いの関係やスズキ対ダイハツに興味ある奴だっているだろ。

それに一週間の差で3000台とかボーナス時期とかの差とかじゃなくて
知名度や販促費が全然違うんだからひと月目から軽3位のタントを抜くなんて無理に決まってるだろ。
230阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 00:10:29 ID:GbW6hvka
ちなみに俺がパレットと同じく作り手のメッセージを感じた車は
初代オデッセイと初代ワゴンRだった。
この流れからすると本来は初代タントをスーパーハイトワゴンの
立役者として評価したかったのだが、なぜかこの車だけは違った
評価となった。
231阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 01:17:59 ID:DO3q6V1M
>>229がなぜムキになってるかわからん
232阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 02:19:36 ID:eRS8U1Bl
厳密に言うと、全てのミニバン型の軽はワゴンRのあと追いなんだけどね
アトレー、エブリィ、タウンボックスなんかどーすんのw
233阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 02:41:04 ID:zWVPiTNh
>>230
イイこと言うね〜。
234阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 06:11:04 ID:ZL5823IR
初代ワゴンRって360cc時代のホンダステップバンのパクリだろうwwww
パレットはそれ以上にえげつないパクリ方だけどなwwww

235阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 13:49:22 ID:eRS8U1Bl
初代ムーヴにも言ってやれよw
パレットはリアハッチを、スイングにしなかっだけイサギ良いけどね。
236阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 14:53:17 ID:jCSCh9iC
パレット、実際見るとオッサン臭すぎて萎えるな
確かに老人臭がある。
237阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 15:01:08 ID:89xQtrds
やっぱ、スズキのエンジニアは優秀だな。
発売して直ぐに、エンジンが掛からなくなるリコールだもんなw
怖くて乗れねえ

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2008/0310/index.html

原動機の始動を制御しているコントロールユニットのプログラムが不適切なため、
始動時に特定のタイミングでブレーキペダルを踏まずにプッシュスタートボタンを押すと、
当該コントロールユニットが内部故障と誤判定し、
エンジンが始動できなくなるおそれがあります

>>214
さすが、スズキの設計力は凄いなw
238阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 15:56:47 ID:eRS8U1Bl
余りの必死さに
笑えるw
239阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 16:03:45 ID:QXcKehtD
暗〜い貧乏家族が良く似合う車ですから。
240阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 16:15:23 ID:eRS8U1Bl
へ〜そうなんだw
241阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 16:48:17 ID:/wHVAM2F
ほんとにスズキ自販や内部の人間なのか?

この必死さは異常だろ。このスレッドくらいしかみかけないし。
242阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 16:51:09 ID:URnziuA1
さっそく一ヶ月点検とリコールのやつ済ませてきた
1時間で終わったよ。
>>237お前みたいな過度の心配性は自転車にのるなり
創価学会に入ったほうがいいよwwww
初めて軽買ったんだけど軽って天井薄っぺらすぎだろ
首都高から垂れてくる大粒の水の音がトタン屋根かと思うくらいの音で響くよ
スペアが無いのをあーだこーだ言ってる奴いるけど
いままで何年車乗ってて出先で何回パンクし自分でタイヤ交換し困ったことがあるのか数えてみろよ
スペア買うくらいならJAFにたった2万で5年加入できるんだから加入しといたほうがいいだろ


243阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 18:41:11 ID:TheS6lXc
15年位車乗ってるが
10回以上パンクしとる

出先でパンクしたらタイヤ交換するだけだろ
どう考えてもJAF呼ぶより早いだろw

自分の環境基準に考えんな
244阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 18:44:56 ID:G0ndCVG8
>>243

>自分の環境基準に考えんな

お前もなw
245阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 18:55:25 ID:TheS6lXc
>>244何言ってんだ?w
別に俺の環境が全てとか言ってねーぞ
246阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 18:59:41 ID:G0ndCVG8
15年で10回もパンクする環境は如何なものか
247阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 18:59:53 ID:zWVPiTNh
俺はパレット乗りだが確かに雨の音が妙に気になったんだよな〜。
気のせいにしたかったんだけど…
まぁ軽だからしょうがないんかな?
248阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 19:16:52 ID:URnziuA1
>>243
15年位車乗ってるが
10回以上パンクしとる ??

ざまぁwwwwwwwwww
車乗るのやめちゃえよ
存在が公害だなwwwwww

249阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 19:50:53 ID:LeLuboAp
エンジン始動出来ないってその時だけ? それとも部品を交換するまで二度と掛かんない?
250阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:10:52 ID:CipcY1uA
パンクは通勤で6年間11万キロで3回、リアタイヤばかり、全線舗装路。
なんでこんな大きなクギがささるのか不思議。どっからわいてくる?
街道沿いなのでスタンドに飛び込めばいいから、スペアに交換しなくても大丈夫だったが、
早朝、深夜や山岳路とかならスペアはあったほうがいいだろうな。
251阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:24:45 ID:L+crCLO1
普通にスペアは有った方がいいだろ
ゆとりの考えは分からんが…
稀に携帯電波届かない場所とか携帯電池切れとか怪奇現象あるからな…
またそう言う時に限ってパンクするんだよな…
昔、幽霊が出ると言う峠に肝試しで行った時パンクした時は流石に心霊現象かと思った。
252阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:25:07 ID:TheS6lXc
>>248
頭いかれてるの?
パンクして交換して困ったことあるか数えてみろって言ったのあんただぞ

10回以上パンクして何故叩かれるかしらんが

パンクするもんはするんだよ
舗装道路走っててもな

俺の運が悪いのか知らんが
一度はドライバー見たいなので刺されてたしw

253阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:28:02 ID:I/KCn64w
3年で2回くらいあるなあ、パンクは。
一回はイタズラでその駐車場の車が全てパンクさせられてた。
もう一回は地方に行った時、舗装路だったんだが、
対向車のダンプとすれ違うためにドブ側に寄せた瞬間にパンクした。
確認したら、鉄製のドブ板が少し浮き上がるみたいにめくれてて、
その時は穴が空くというよりサイドまで回りこむように10cmくらいのL字に裂けてたよ。
ああいうパンクは修理キットじゃ無理だろうな。
254阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:31:42 ID:5Pf0CFUG
ぶっちゃけパレットがスペアタイヤ非搭載なのって、旧型タントのマネっしょ?
低床化のためそうしましたとか、見え透いた詭弁は置いといてさ

新型タントで重量増覚悟でスペアタイヤ標準搭載したのは
やっぱ旧タントユーザーからの不満の声を反映してのことだと思うよ
255阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:34:23 ID:QhnByzoO
ある意味すごいなww
この10年で一番進化したのがタイヤだというのに。

アスファルトをメーカ品でマークがでない状態で走っている限り
ほとんどパンクしなくなったろ?
パンクしなくなって、ロードサービス無料の保険が増え、
会員減少でJAFも値下げせざるをえないのに。
ロードサービス会社は裏で同じだからってのもあるが。

結論、
15年で10回以上パンクする人間はスペアタイヤを積んで自分で交換しろ。
もしくはジムニーに乗って、クロカン用タイヤを履け。10年は交換しなくてOKだよ。
ロードサービス無料保険には入るな、JAFにもな。
そして、高速には絶対乗るな。周りが迷惑。
256阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:37:03 ID:N2K40jlB
>>250釘系だと前輪で跳ねて後輪で踏む確率が高い
舗装路なら、なるべくー車線の真ん中当たりの走行を心がけると
パンク確率が下がります
257阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:42:02 ID:TheS6lXc
>>255
マーク出る状態まで乗ってないよ
ジムニーで10年履けるとか無謀だろ
今パジェロ(軽じゃないほう)だけど溝ねーと雨の日危ないだろ
それに交換は自分でしてるよ。
258阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:43:26 ID:L+crCLO1
エンジン動かないからパンクしないよねw
259阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 20:50:41 ID:TheS6lXc
>>258

俺の車は駐車場に止めていて鍵穴が壊れた(車上嵐)
パンクもあるんでね?w
260阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 21:10:48 ID:hoYkbEwV
パレットの売れ方だと、セルボとほぼ同じ運命を辿りそうだなあ。
初月は一週間ほどしか無かったから仕方ないけど、
展示車や試乗車の需要がある2月が7位は厳しいだろ。
261阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 23:08:10 ID:eV6sOSy6
生産が需要に追い付いてないのは以前からだけど。
262阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 23:39:48 ID:Y+obc9MI
>>239
( ´,_ゝ`)プッ 目糞鼻糞の軽乗りがw
263阻止押さえられちゃいました:2008/03/20(木) 23:44:09 ID:Y+obc9MI
>>241
パレットスレを荒らすダイハツキモヲタの方が異常だと気付かんとは
末期症状どころじゃ無いな
264阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 00:12:01 ID:7wBqoOKI
タントスレもかまって欲しいだけだろwww
265阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 00:50:40 ID:Uz2F36v+
スズキの技術力をなめるなよ
ニューマチックバルブや主要3軸トライアングル配置
の超コンパクト高出力の直列エンジン技術を持っているんだぞ

タン吐みたいなくそ車とは格がちがうんだからな
266阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 03:05:23 ID:3SEWlYm5
パレットにはどの技術も導入されてないんだが?
267阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 09:33:08 ID:9gbBmUjW
パレットからは加齢臭が出てるからやだ
268阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 09:57:21 ID:BvXQl3oI
ほ〜そーなの。
269阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 11:05:01 ID:7wBqoOKI
>>267

嫌ならスレにこなけりゃいいんじゃね?
270阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 13:23:26 ID:hsw70xrg
とりあえずNAエンジンの馬力を上げろ。
あの車重で54馬力って、非力にも程度ってもんがあるだろ。
ターボも60馬力とか半端にパワーないし。

プラットフォーム改良しないといまいち決め手がない感じは抜けないな。
俺は好きだが…
271阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 14:04:45 ID:iugcDrTA
>>270
プラットフォームは新型らしいよ。
リアサスも、車重増加に対応した改良だと思うけど、スズキは新型と言ってるから、
エンジンとミッション以外は次世代に切り替わったと見ていいんじゃない?

ただ、パレットは骨格とかよりエンジンを新型にするのが最優先だったと思うけど。
NAは酷すぎる。
272阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 17:31:15 ID:W4PhkptD
デザインの失敗
273阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 19:22:08 ID:9gbBmUjW
パクットは若者層には受け入れられない。
1番重要な客層の若妻、女子に人気が無いのは痛い。それにスペアタイヤが無いと言う事はソープ言ってコンドームが無いのと同じ。万が一の事が重要だ!
274阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 19:37:47 ID:wFLsxayi
パクット?? つまんねー
もっとましなネガティブキャンペーンしろよ雑魚ww
275阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 19:39:36 ID:4+WVkv7P
街中でようやく出会うようになったな
でも特徴ねーなー 新型なのにwww
276阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 20:11:14 ID:2KI9aVze
277阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 20:18:28 ID:tmS9++tI
貧乏そうなオヤジに似合うね。
とりあえずスズキのマーケティングは成功かな
278阻止押さえられちゃいました:2008/03/21(金) 20:42:19 ID:vxI/MFIK
>>276
パレットは信者が発狂しそうなくらい低評価だな

ハンドルスイッチついてるからターボ車か
それでも音うるさいってのはスレの擁護意見と真逆だな
279阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 01:08:42 ID:GEOs9EUn
>277 粘着乙
280阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 01:15:41 ID:GEOs9EUn
それにしても販売台数も知名度もタントの方が上なのに、ここの工作員ときたらw
余程、脅威を感じてるのか、被害妄想なのか。
281阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 01:19:14 ID:WCoOutOB
>>280
変にピラーレスにしちゃって自信ないからじゃね?

おかしな冒険しなきゃ圧倒的な優位だっただろうに。
282阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 03:19:30 ID:qiWV+mqC
>>276
あのピラーレス構造ってトヨタの特許なんだな。
ダイハツは小会社なのに、そのためのロイヤリティ払ってるなんてオドロキ。
283阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 07:45:29 ID:sBeCas1v
必死なのはダメハツ工作員だろw
284阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 08:30:52 ID:8iXHKVHu
ひひーん、ひひーん
285阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 10:46:16 ID:W4OsprFM
ガソリン暫定税率の件は皆さんご存知だと思います。
いよいい3/31で期限が切れ、4/1より25円安くなる見通しが立ってきました。

もうひとつ
この混乱に乗じて、政府がコッソリと延長しようとしている暫定税率があります。
それが

「自動車重量税」の暫定税率です。
期限は2008年4月末。

なぜかマスコミは一切取り上げません。
ガソリン暫定税率騒ぎを隠れ蓑にしているのでしょう。
こちらも廃止になれば、重量税が"2万円"安くなります。

恒久減税はすぐに廃止するくせに、国民の目を欺きながら暫定税率は維持し続ける政府に
今こそ鉄槌を下しましょう。
286阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 13:12:32 ID:iCzngXd1
>>282
驚く必要は無い。
ピラーレスのロイヤリティはダイハツが払っているじゃなくて、車両価格に
上乗せすることによりタント買ったユーザーが払っているんだな。
CVTじゃ無い最安グレードでも新型になって+10万の値上げだからね。
トヨタはダイハツを使って鵜飼いみたいな商売しているんだよ。
逆にスズキはスイフトで得た小型車の設計ノウハウをパレットに投入する
ことにより今までの軽No.1のスズキらしからぬ車作りをしてきた。
そのあたりの自動車業界の背景を考えて比較してみると、今の軽は非常に
奥が深くて興味深い。
287阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 13:49:34 ID:eK6BCV5t
この人病気かな・・・。気をつけよう・・・。
288阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 16:41:56 ID:s5wxQrZg
しかし、パレットも悪くはないよ。
両方スライドだから子供つれて乗り降りするときも隣にぶつける心配ないし、
床が低いから子供が一人で乗ってくれるし、
スライドドアのキーもオプションにせず2つついてくるし。

パレットとタントの乗り心地の違いなんて、私には気にならない。
289阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 17:28:32 ID:grnDvOpM
今日は工作員いないね…


 あ、まだ営業中か

290阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 20:33:40 ID:zBniTbHs
>>286
スイフトで培ったノウハウを投入するなら、
リアサスはリジッドアクスルにしないと、あまり経験が生きないんじゃ・・・?
291阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 21:06:56 ID:XWjLehy2
つかあれってリジッドアクセルの一種では。
292阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 21:14:34 ID:jGMQMj4S
ダイハツ大和店では タントカスタム120000円引き
スズキアリーナ大和  値引きゼロ

スズキ終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 21:41:00 ID:T7EkSmxr
12万はでかいな
まじ?新古車じゃねーの?
294阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 21:59:57 ID:sBeCas1v
ダメハツはどうあがいても利益率は低いまま
所詮トヨタの犬でしかない
295阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 22:27:22 ID:tm2/EvBt
>>287
ヒント:小、中学校は春休み
296阻止押さえられちゃいました:2008/03/22(土) 22:28:37 ID:dxDd2Blk
>>292

プ それホントw

パレットのグレードは何だった?

297阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 00:35:13 ID:EMdJDCwf
うちのパレット、リコール対象の様なんだが、まだ何の連絡もないぞ!
298阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 01:06:45 ID:bjcMJzh9
>>297
リコールは嘘だよ。
本当はECUに隠しモードがあってルームランプをオフにしてブレーキを踏まずにとあるスイッチをを連打すると
ノンターボでも64馬力にパワーアップするんだよ。
それがバレて回収しているだけ。

真似しちゃだめだよ。
299阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 01:21:52 ID:586eXBGw
>>298
マジだったら、凄いネタだけど、2chだからなぁ・・・
300阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 22:01:33 ID:giWEfDXr
今日、TSの青が納車になりました。 誰がケチつけよーと、満足、満足。
301阻止押さえられちゃいました:2008/03/23(日) 22:06:38 ID:UrNC4QnO
ピラーレスに改造したいのですが、折れますか
302阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 02:29:50 ID:BcdVBCXu
>>276
やっぱりエンジンかぁ…だよなぁ

あとドラポジ、旧アトレー乗ったときもそんな感じだったな。
303阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 04:05:34 ID:DqCjXq2b
未使用車まだ出てこないね。
304阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 09:12:50 ID:JbyoJnqO
>>303
出てるじゃん
305阻止押さえられちゃいました:2008/03/24(月) 11:52:43 ID:2RySxKqY
ガソリン価格 ・ 燃費ランキング
goo 自動車&バイク

月間燃費ランキング (2008年02月01日〜02月29日)
http://autos.goo.ne.jp/enenpi.html
306阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 20:07:49 ID:bp3coT3r
スズキの軽は最近ぱっとしないのばっかりだな。
次期ワゴンRもこの設計を流用だと、
現行よりちょっと広くなるくらいしか取り上げることなさそうな・・・。

パレットのリアサスをリジッドアクスル化がガセで、
エンジン新型も怪しくなってきたし。
307阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 20:16:10 ID:eeDWuN1p
スレも過疎だが売れてないのか
308阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 20:21:06 ID:3a52fdVw
売れてようが売れてなかろうが銅だって言い話
309阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 20:22:57 ID:2bEUBBQY
乗り心地いいよ〜
勝ってよかったです
310阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 21:04:56 ID:HbTcGLMH
>>306
スペックオタ上等だな。GTRのカタログでも貰って満足しとけ。
パレットの仕上がり具合から見て、仮に新ワゴンRが同じ構成でもユーザーは充分に
満足できるだろう。
ただ、ダイハツが今のタントやムーブで新エンジン+CVTの開発費を回収できた時、
次モデルは静粛性や足回りなどスペックでは見えない箇所にも力を入れてくるだろう。
その時スズキが駒を使い果たしていたら苦しいだろうな。
まあ、その時はダイハツに乗り換えればいいだけの話。
311阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 21:11:05 ID:lVt3G0n1
パレットのプラットフォームそのまんま流用でしょう、次のワゴナールは
312阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 21:11:51 ID:bp3coT3r
>>310
パレットの仕上がりを見たら、エンジンの性能に不満が出ると思うんだが。
認定厨は盲目だな。
というか、乗ったこと無いんだろうな。

しかも、カタログスペックの引き合いにGTRとかw
313阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 21:11:55 ID:/s5Uxb2P
>静粛性や足回りなどスペックでは見えない箇所

それ、既にダイハツ車の方が上。
314阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 22:04:30 ID:3J/axwoZ
ダイハツは室内空間は頑張っているが エンジンルーム狭すぎて
バッテリー外すのも四苦八苦 メンテがしにくすぎる。
そこまでして 後部座席広げる必要あるかなと思う。
前席はしっかり作り上げてほしいが 所詮軽なんで 次期ワゴンRは 安全性 メンテし易さ
前席の作り込みをしっかりして欲しい。
315阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 22:16:28 ID:OA2YlwqU
スペック厨と一言で斬ってしまわないで、
普通にみてもエンジン、シャシーはちょっとねぇ…って言うのが
正直なとこなんじゃないの。

鈴木は小型車に全力投球してるような感じがあるわ。
316阻止押さえられちゃいました:2008/03/25(火) 22:39:01 ID:X6AU7s7Z
気合入ったキザシとかなんてDセグメントだもんなあ…
スプラッシュも発売近いだろうし…、
軽はスキンチェンジと装備の追加だけでしょ
317阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 00:33:14 ID:f/rnTka2
>>314
スズキに求められているものなんて安さだけ
318阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 01:49:11 ID:toTn5rcp
うちのジジイが近所の店の付き合いで買ったよ。
たぶんXの2WD
格安(ほぼサービスらしい)で付けてくれたCDチューナーが超マヌケで
インパネデザイン台無しでワロタ
319阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 03:02:12 ID:8PJMbpZN
孫にジジイ呼ばわりされてる御祖父さんが気の毒だ
320阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 19:47:35 ID:NQqY4dJO
息子にジジイ呼ばわりされているお父さんだったら、さらに気の毒だ
321阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 23:07:34 ID:hY9Wm8Bk
要介護1の身内がいるんだが、パレットvsタントで
パレットに軍配があがった。
たった3cmの床高差でも、老人には有り難いようだ。
俺的には乗車時の両側パワースライドドアと、安全面から
後部カーテンエアバックがポイント高かった。

不満は燃費の悪さと値段。加速性能とかにはこだわらないから、
XSに両側パワースライドドアと後部カーテンエアバックを付けて
欲しかった。
322阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 23:11:51 ID:TA310qWd
>>321
よかったね
ダメハツ・タントは車自体が強度不足のため危険なのでパレットで正解です。
323阻止押さえられちゃいました:2008/03/26(水) 23:43:11 ID:pZM5k/uz
>>322
もうそういうのはやめろ。パレットファンにとっても気分悪い。
324阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 00:01:34 ID:rB0MKB7Q
私もタントとパレットを比べてパレットにしました。

園児がいるので、運転席後部のパワースライドドアがポイントでした。
スーパーの駐車場などでは荷物を持ったまま、親子とも運転席側から乗れるので
ちょっと危なっかしい年齢の子供連れにはいい車だと思います。
未就学児を駐車場でフラフラ野放しにさせてる親を見ると、あーこういう人はタント選ぶのだろうな、と思っちゃいます。

両側パワースライドドアを付けるとどうしても高くなってしまうのが惜しいですね。
あと、パレットってカラフルな色を想像させる名前なのに、あのカラーバリエーションはないでしょ…


325阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 00:18:22 ID:NgFOepAS
またスズヲタの振りした比較広告荒らしか
326阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 00:48:30 ID:rB0MKB7Q
 パレットスレでパレットにした、と書いたら嵐だとw
 
…悲しいですね。中傷しか言えないダメ男。
 ここでも実社会でも中身無しか、カワイソ



327阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 00:53:05 ID:HpDxICvI
>>322
後味の悪い煽りはやめような。
328阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 01:09:42 ID:k7J+VvHg
>未就学児を駐車場でフラフラ野放しにさせてる親を見ると

それはいいすぎ
329阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 01:12:47 ID:m/U6G0nB
スズキとダイハツ比べたらスズキのが上
でも、新型車は何とも言えない
古い車ならデザインはダイハツ 性能ならスズキ


ごめん、スレ違いだね
330阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 02:26:07 ID:pXNxZ414
ズキは全般的に燃費重視の仕様なのか低速トルクが無いのが致命的だと思うよ。ダイハツはそこを改善されていて燃費面も高性能CVTによってみごとに相殺されてる。購入カー選択は必ず試乗をお勧めする。  ただし高価なタンカスRSには絶対試乗しちゃ〜だめよ。絶対
331阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 04:18:49 ID:q50OQvxE
>>323 >>326
だからこういう荒らし目的のレスは華麗にスルーしなさいと
332阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 09:23:46 ID:4j4nS0to
軽を買いたいとせがむ主婦達は
>>330が言うようなことは全くといっていいほど興味が無い
333阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 10:37:17 ID:AW+805Ck
試乗して思ったんだが、ウインカーの音が変なのはパレットだけ?スズキだけ?最近の車全て?
今まで カッチッ・カッチッ だったのが ポッコッ・ポッコッ って。
心の準備無しに聞いて「何じゃーこりゃー!」

この音は無いな。って思いつつも、納車wktkな俺ガイル
334阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 10:49:19 ID:KaDBAshj
この車、エンジン掛からなくなるんだろw
老人専用車らしくて、いいねw
335阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 12:42:14 ID:Eu+xkRmt
対策済みのエンジンコントロールユニットと
クレーム多数、改善の見込み無し半ドア、窓ガラス揺れ

どっちがいいかなぁ?
336阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 13:13:39 ID:J9bdqS0M
>>324
うわっ、こういうDQN親をなんとかしてくれ。
小さな子供に自分でドアを開けさせるのが間違い。
そんなんだからスライドを勝手に開けて亡くなった子がでるんだよ。
スライドはヒンジより重大事故が多いし、後ろから開いてるの分からんじゃないか。

>>335
半ドアの件は、ラウムでも出てるんだな。
ラウムのユーザレポート見ると、いろいろ書かれてて驚いた。
トヨタは、改善してないのだろうか?
337阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 15:13:34 ID:qKM6/YCv
>>336
どこをどう読んだらそうなるのか知らんが、開け閉めするのは親だろ
ちょっと手が塞がっていても、リモコン開閉なら子供を先に車内に導かれる
常識的に考えてこう読み取るのが自然
338阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 16:08:04 ID:AkOyhxTY
職場にもいるんですよ、>>336みたいな人。
無知、読解力無し、勝手に自己解釈・・・ただのバカ。

ゴミクズみたいに無視できればいいんだけど、
したり顔で語りかけて来るのがウザイ



339阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 16:40:04 ID:NgFOepAS
ネカマに餌を与えるなよw>>336
340阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 17:09:04 ID:tdzQRBQz
【政治】天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付-2006年度★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206527430/


国家公務員の再就職先となった特殊法人や独立行政法人などに対し、国が2006年度、
事業の発注や補助金交付などで計12兆6047億円を支出したことが明らかになった。

衆院内閣委員会の要請を受け、衆院調査局が各省庁や最高裁判所など国の24機関の
再就職と契約状況を調査したもので、民主党の長妻昭政調会長代理が25日の同党代議士会で公表した。

調査によると、再就職先となった法人は計4696で、国の支出は1法人平均26億円、
再就職者1人当たり4億円だった。国の支出の内訳は、事業の発注などの契約は5兆7805億円、
補助金は6兆8173億円だった。契約の98・3%は随意契約だった。


最終更新:3月26日0時5分 3月26日0時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080326-00000000-yom-pol
341阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 18:00:01 ID:IFmaaPpE
>>330
偉そうな事言う前に自分の携帯の改行の仕方くらい覚えろよ
342阻止押さえられちゃいました:2008/03/27(木) 20:44:41 ID:pivvi02e
>>335
スズキ車の場合、それは単なる氷山の一角だからね。
まだまだ、ごっそり出るよw
343阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 00:22:53 ID:P1dSpAqS
>>342
今回のサービスキャンペーンはネットで騒ぎ出す前に
即座に手を打ったことを俺は評価している。
従って、今後何かあっても同様に対策をしてくれるだろうし、
安心しているよ。
逆にタントの半ドアの件について、メーカーの公式見解は
どうなっているんだろう?
344阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 00:34:20 ID:o/En/xAR
そういう外れ個体は、新車に交換してくれるって話だ
さすが天下のダイハツは太っ腹ですね
345阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 01:12:43 ID:o8T4jjbs
軽の貧弱ボディでピラーレスなんて
3年もすれば歪みまくりじゃないかという気がするけどな
さすがにそこまで逝くと新車交換は不可能でしょ
346阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 02:01:09 ID:mC7E+v8d
嫌な雰囲気のスレだな
347阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 07:04:12 ID:c0OGfRFG
そうやな、どっちもどっちで最低やな。
まあ、俺は関係なく来週の納車が楽しみ。
348阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 14:58:45 ID:p/7WttMe
いいな。
人気のないパレットにすれば納車は早かったんだろうな。
349阻止押さえられちゃいました:2008/03/28(金) 14:59:52 ID:p/7WttMe
つい本音でかいたが、言葉にトゲがあった。すまんかった。
350阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 05:05:13 ID:r/VIUpa7
大丈夫、池沼の戯言に目くじらたてる人なんて
ここにはいませんから。
351阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 07:51:44 ID:ZzXkSkAj
店頭にパレット置いてあったけど、全然存在感の無い車だねぇ・・・・。
10年目のKeiのほうがよっぽど存在感があるな。
352阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 08:21:25 ID:J4zGh29M
>>351
特にエアロ付いてないほうね
353阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 11:59:46 ID:X4hbpUp2
マガジン×読んだ?
354阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 14:06:36 ID:ewnLc5Os
>>314
一般ユーザにそんなの関係ないぞ
マンマキシマム
355阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 16:03:50 ID:krgoNJlM
>>353
読んだ。 パレットの事よりこれまでのスズキの事のほうが頭に残ってる。
356阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 19:38:57 ID:/751BhfZ
タント厨がいろいろ言っているけど、
パレットもそこそこ売れ行き好調なんじゃね。
つーか、まだ販売に生産追いついてない感じなんだけどな。
357阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 19:42:32 ID:HVsU0fNJ
>>356
俺も1ヶ月半待たされたしな…
そんなキガス
358321:2008/03/29(土) 22:06:58 ID:EUK+rSwz
本日パレットを成約しましたよ。
納車は1ヶ月待ちだそうで…。

実物見たら、結構いい色だったから
クラシックレッドを指定した。

納車楽しみだw
359阻止押さえられちゃいました:2008/03/29(土) 22:59:53 ID:FIezz+c/
タントも生産追い付いてないらしい。どっちも納車待ちが長そう…
360阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 09:45:24 ID:5IEJMirQ
俺なんて1月30に契約したのに3月26日の生産分を割り当てられたぜ
こんなに待つもんなの?納車は4月初めと言われてがっかりした
361阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 11:19:33 ID:0wAyZ74o
売れてないから心配するな。
発売して2ヶ月目で3000台切ったら笑えるな。
あと一週間もすればわかるけど。3月の販売台数楽しみだな。
362阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 11:35:58 ID:DUyi64vv
一ヶ月待たされるなら、契約しないで中古屋に行って買いたい
363阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 11:55:36 ID:nnwve6CG
>>360

マジかよ!
俺は二月の中頃で一昨日きたけど…

まあドンマイ
364阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 12:30:35 ID:Y70Ylftc
昨日パレット納車。最近の軽自動車すごいね。広くてそこそこ走るし、感動したよ。
365阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 14:03:52 ID:WjfAnUwe
恥ずかしい
366阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 14:21:15 ID:fyWuy5t9
嫁と嫁友の状況を見ると、パレットもタントも2ヵ月待ちだな
367阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 20:01:21 ID:wugKA/vn
2月末に注文して3月27日出荷分の割り当てだ。
軽は車検証とナンバー先取り出来るとかで、明日納車出来るらしいけど、
仕事の休みが明後日なので、4月1日納車予定だ。
世間で一番損だと言われてる日に納車。。。まあ、7万値引きしてくれたから許す。
Tだが、試乗したのはXSだったのでターボ未経験。楽しみ半分不安半分。
368阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 21:08:03 ID:yriFOScC
パレット、納車が結構、早いですね!
369阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 21:25:06 ID:dBYXQ6qJ
ま、余ってっからな。
タンを延々と待つより似たようなパレをすぐ乗った方が良いだろ?
370阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 21:33:42 ID:yriFOScC
そうかもしれませんね。
371阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 21:44:12 ID:fyWuy5t9
納期はグレードで随分違うみたいだ
372阻止押さえられちゃいました:2008/03/30(日) 23:34:50 ID:Va+mr2Mi
主力グレードを優先で生産するに決まってるだろうが。
納期が延びてるグレードは、あまり売る気が無いと考えるべき。
373阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 02:49:24 ID:2OD22Zrk
エアロ無しのパレット目撃したけど、かなり貧相だな…
最初みたとき4,50万くらいの昔の車かと思ったよ
374阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 02:53:08 ID:7IpNCod1
>>369
言えてる。
タントだとGWにも間に合わないw
375阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 06:45:52 ID:tHZMLzhC
スティングレーみたいなのが出れば
ずいぶん変わると思うけど。
376阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 15:39:23 ID:BIkg5QKm
へっぽこエンジンなんとかしろよ 2スト3祈祷のほうがマシ
377阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 17:45:26 ID:2YxC4e9L
>>376
懐かしいね〜GTサンパチ
378阻止押さえられちゃいました:2008/03/31(月) 23:37:21 ID:2u+F+6U2
3月期の売上が楽しみですね
379阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 01:06:25 ID:+uJ0914+
んなこと気にするのは関係者だけ
380阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 04:08:58 ID:n4L8lzet
見かけても「おっ、新型○○か?」っていうトキメキがないw
ブランニューモデルなのにいきなり古臭い。
381阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 07:23:00 ID:rIjW1f9s
>>360
パジェロミニ買った時なんか半年以上待たされたぜー
382阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 08:45:42 ID:OxIcQedJ
スズキさんお願いだからもー少し
デザイン何とかしてよ!!
383阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 08:53:38 ID:TVwaPLgy
>>379
でも700台切ると絶版になる確率たかいよ。
384阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 12:41:55 ID:Jz0kDmfl
3月だから1万台ぐらいは売ってるだろ。
ワゴンRなんかも通常月の2倍売れるんでなかった?
385阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 13:40:24 ID:U7yBC5rz
只今納車。Tの黒。
なんか濃紺っぽい。ワイドバイザーいい感じ。小物入れ少ない。
3500回転上限で慣らし予定、意外とまともに走る。
えらい静かで乗り心地良好。スピーカーが意外と音良し。
自動ドア、オフにしてもオートクロージャーは作動する。これはいい。
後席フルフラットは相当運転席狭くなる。窓ガラスの薄さにビックリした。
グローブボックス上の車検証入れが小さすぎ、開けにくい。
通常の取説とは別に、かんたんガイドがつく。携帯のマニュアルみたいだ。
何より面白かったのは、納車時説明のとき、「軽自動車ですが、軽油じゃないですよ」と教えてくれたw
386阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 17:43:00 ID:PQe6ylCj
>>385
このガソリン高の時代
ガソリン代高い!! 軽だから安い軽油に切り替えるわ!
って主婦が増えたらしい
387阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 17:52:16 ID:nk9LUZwv
お前は主婦に何か恨みでもあるのか
388阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 19:37:48 ID:bWJt+pM2
>>387
この>>386の言ってること本当だぞ
この間夕方のニュースでやってた
セルフで軽に軽油を入れる馬鹿発生中ってww
389阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 21:04:23 ID:Jz0kDmfl
>>388
それ、俺も見た。
ネタじゃなくて、真顔で「軽用じゃないんですか」と聞き返していたのが怖い。
390阻止押さえられちゃいました:2008/04/01(火) 21:42:22 ID:4c66HIU5
OEMまだ?
391阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 05:23:19 ID:9JcTLtzl
家の親の目撃談だが

家の近くのセルフでは
おじいちゃんが軽トラのエンジンオイル入れる所に
ガソリン入れたらしい
しかもそのまま走りだして、スタンドでエンスト

親とかスタンドの人、周りの人が集まって
軽トラ寄せたりしたんだけど
おじいちゃん借り物の軽トラらしくて涙目だったらしい

つーか間違えるか?
エンジンオイル入れる所空けやすい位置にあったんかね
普通座席の下とか荷台の蓋開けないと無いとは思うんだが
一体・・・
392阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 07:09:39 ID:Wd5LaOOa
ダメハツ工作員のマヌケな書き込みは分かりやすくて笑っちゃいますw
393阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 16:56:38 ID:BWHA+JQJ
ノーマル顔は貧相でイマイチなんだけど、エアロみたいな一文字グリルってオプションに設定有ったっけか?
装備的にはノーマルで充分、え〜と、オプションカタログ何処やったけ・・・
394阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 17:16:00 ID:nz4zU3Xg
>>392
タントはオムツ変えられるそうだけど、
パレットではオツム変えられるの?
395阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 17:25:51 ID:7ztT3vfL
パレットの場合はパンパースじゃなくてアテントですね
396阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 22:21:46 ID:ELA35MOg
>>395
じゃあタントより室内広いって事だよね。
赤ちゃんと老人はかなり違う。
397阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 22:26:22 ID:jZHZLFkl
>>391アクティなのでは?
398阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 23:01:15 ID:EeVhNI2N
介護老人のオムツ替えにはフルフラットは有効だね、
老人は赤ちゃんに比べてデカイからw
タントはフルフラットにならないしね
あと、フルフラットは車上生活者に大人気だよw
老人に優しいアテントなパレットw
色もショボくて最高。
399阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 23:54:17 ID:NEMYLkA1
>>396
ダイハツヲタは自分の巣で遊んでろよ
わざわざ出張して来なくていいから
400阻止押さえられちゃいました:2008/04/02(水) 23:57:10 ID:ont4gcoh
ダメハツ工作員はパレットが気になって仕方ないんだなw
401阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 00:22:15 ID:xCMeT0Ve
X4WD(Turbo) 燃費報告
納車時に満タンにする→約185km走行(燃料の残量計バー「5メモリ」)→ガソリン約18.5L入る

ちょうど「10km/L」だな

使用状況
・ATが初めての親だったので近くの広い駐車場で納車後2〜3日慣れる練習をする
・高速走行確認の為に10km程の高速IC間を100km/hで1回走行する
・それ以外は普通に町乗り
・いつもほぼ2〜3人乗車

ちなみに車の「平均燃費」の表示は「8.5km/L」となってた
402401:2008/04/03(木) 00:29:59 ID:xCMeT0Ve
あ、1つ抜けてた。
ずっと「スタッドレスタイヤ」使用です。
403阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 03:49:23 ID:UH2la/zl
ルノー・カングーが欲しかったけど。
税金や燃料代のコスト、長期使用で故障のリスク
使用目的の見極め、車の旬を過ぎた感などなど
そんなこんなでパレットにする人、いる?
オレはそう考えてる最中なんだが…w
404阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 06:57:39 ID:tGDDeEGs
ルノーが欲しくて、妥協してスズキは、やり過ぎでしょ?格が違い過ぎますよメーカーの……
405阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 08:43:23 ID:ve949pRx
平均燃費は街乗りオンリーで普通に11.8km/Lになってますよ
現在納車後300kmほど走ったところ(T ターボ2Wタイプ)
それにしてもネット掲示板等でのダイハツ系のパレット攻撃って
酷いね  

両側スライドドアの軽自動車は実際とても便利だから
それだけでも選ぶ理由は十分だと思うけど
406阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 08:59:52 ID:QrliUFtc
顔も見慣れてきたら可愛らしく見えてきたし、
せまっくるしいインパネも安心感を感じ始め、
スライド幅もこれで十分だったし、
エンジンかけて車から離れたらピーピー泣いて可愛いし、
カタログではわからない色々な機能が便利だし
(電動スライドオフにしてもオートクロージャーは生きてて便利などなど)、

これで塗装品質が良ければ。。。
リアデザインが良ければ。。。
407阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 09:36:10 ID:PdoUyQmz
どう考えても黒はギャグカラーです
408阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 11:09:27 ID:+ms///zc
>>405

リッター11…
3L車なみだな。
409阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 17:51:01 ID:UXLC9uqp
>>405
なんだかんだいっても、軽のスライドは狭いじゃん。
子供が乗るなら十分な程度。
ヒンジのほうが、よほど乗りやすい。
410阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 18:01:36 ID:x0m8eEmR
>>409
お前馬鹿だろ
411阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 18:03:52 ID:9Q5HXk3V
軽ワゴンなら十分広いんだけどね
スライドのメリットは乗り降りのしやすしゃじゃないでしょ

狭い駐車場で子供に思いっきり開けられずにすむし
狭いところでも開けれるのが一番のメリットでしょ
412阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 18:04:14 ID:cvlXtasm
>>409
スライドの良さは左右の車両に挟まれた駐車場で実感出来る
後から来たクルマにスレスレで停められて、ヒンジドアが開け辛かった経験あるだろ
メリットは乗降時のスペース効率にあるんだよ
413阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 18:08:01 ID:cvlXtasm
あ〜思いきりカブっちゃったな(´・ω・`)

まあ>>410-412は表現こそ違え、同じ事言ってんだけど
414阻止押さえられちゃいました:2008/04/03(木) 20:22:56 ID:kq8fGcge
>>391
つーか間違えるか?
エンジンオイル入れる所空けやすい位置にあったんかね

ホンダの軽トラ(旧規格)は間違える。何度か修理した。
後遺症は無いけどね。
415阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 01:42:22 ID:3okZNUuP
納車3日目 T黒

仕事帰りに黄色帽子に寄ってルーフボックスを物色するも、
ベースキャリアが全社パレット未対応。しゃあないからゴミ箱買って
駐車場に戻ったら、ガラガラなのにわざわざ俺の隣にタンカス黒が。
中を覗いたら、ハンドルカバーとかその他お約束グッズ満載で、
結構使用感出てたのだが・・・

全席に納車時そのままのビニールがかかっていた。しかも所々破れていた。

はがせよ。
416阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 10:51:11 ID:FWlDTBsO
>>409
軽のスライドが狭いってお前どんだけピザなんだよw
メタボ検診受けろ
417阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 13:07:18 ID:3ExMgfzi
>>416
おまえこそどんだけチビ・ガリなんだよ。
普通の男なら窮屈な思いするだろ。
418阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 15:30:52 ID:g0POScam
>>417
夏前だっつーのに汗臭いんだよ豚
419阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 15:35:05 ID:8QROE3u5
>>361
11,415台売れたみたいだな。
420阻止押さえられちゃいました:2008/04/04(金) 16:24:47 ID:zjajoc7P
ekワゴンは確かにスライド量が少ない感じがしたけど
パレットは少々(?)太めのオレでも全く問題なく
乗り降りはできる
あと御年寄りには低床のスライドドアは乗り降りしやすいよ

運転席後ろのスライドドアは殆どの買い物の時の
荷室扉として便利に使える
リアゲートは意外と大きくて重さがあって持ち上げるときに
スペースとるから後席に荷物が簡単に置けるのはいいよ
421阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 09:44:01 ID:mY1kEjYy
とりあえず、激しく格好悪いのがダメな理由だと思う。
パッとしないというか、暗いというか。
422阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 12:14:48 ID:XgkQs+aQ
スズキ車って、耐久性品質が世界最低ランクなんですねw
423阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 12:17:33 ID:0vXplp8N
耐久性品質

初めて聞く言葉だ
424阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 12:24:39 ID:XgkQs+aQ
失礼、耐久品質ですね。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf
JDの調査だと、やはり壊れ易いことが証明されてますね。
425阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 15:29:51 ID:uy6X+/Rw
>>424
スズキに品質を期待してるやつはほとんどいないから心配無用。
スズキに期待されるのは、安さ。

それなのにワゴンRの首位を守るために、パレットには装備てんこ盛りにして価格設定を上げてるから、
3月の決算期でも1万台そこそこしか行かなかったんだろう。

タントはムーブをそうとう食ってるから、スズキの作戦もありなんだろう。
でも、ムーブより高いタント売れたほうが、ダイハツは儲かっただろう。

ただ、ワゴンR+パレット、ムーブ+タントだと、勝負付いてるけどね。
426阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 19:05:03 ID:FNX1nF9g
3月のパレット売り上げ一万台越えてましたね。意外と売れてましたね…
427阻止押さえられちゃいました:2008/04/05(土) 20:59:08 ID:GhkSQCHf
三月のワゴンRとアルトの売り上げが・・・w
パレットは利益率良いのなら良いことなんだろうけど。
428阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 01:34:12 ID:Zu58uDv9
みんな思っているとおり、Xターボ2WDを130万くらいでだせばもっと売れるはず。
429阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 01:39:00 ID:ZZv1ISEs
>>428
つーか、俺を含めて、未使用車待ち奴が多いと思う。
実質それ以下の価格になるはず。
まだ、生産がそこまで追いついていない。
秋に新型ワゴンRが出る頃には、かなり。。。。
430阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 13:43:14 ID:aIfFz5no
>>428
だよね。
せめて、Mターボでも130万ぐらいであれば。
現状は、2WDでターボ選ぼうとすると147万。
431阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 16:38:21 ID:9ifM3ZlZ
>>425
>それなのにワゴンRの首位を守るために、パレットには装備てんこ盛りにして価格設定を上げてるから、
>3月の決算期でも1万台そこそこしか行かなかったんだろう。

買いに行った訳じゃないけど今日デラ行ってみた。
パレット見てたら燃費もいいからとかやたらとワゴンRを勧めてきた。

今でもパレット売る気があまり感じられなかったな。
価格高くて売りにくいのかな。
432阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 16:48:17 ID:MyUExtwG
モデル末期のワゴンRの販売台数首位を守らなきゃならんからな。メーカーもディーラーもパレットどころじゃないさ。
綺麗なパレット姉さんに引かれて店に入ったら、酒を注ぎに来たのは年老いたワゴンRおばさんって感じだな。
パレットにテコ入れするのはワゴンRが新型になった後、パレット登場のちょうど1年後だな。
433阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 21:49:11 ID:xa0sHysU
まぁ急がないから
新型エンジン、CVT、ターボのお買い得モデルが出たら買うか。
434阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 23:35:38 ID:wKvGClKL
TかXSで悩んでるんですが、ターボついてなかったら走り悪いですかね?
435阻止押さえられちゃいました:2008/04/06(日) 23:47:58 ID:Si/ldbOK
そりゃ当然ノンターボは不利だよ。
436阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 00:16:15 ID:+5U8nHJV
ちなみに今日ディーラーで聞いた話では
どうやらターボ車を優先して生産してるらしい
それでも早くて5月中旬、ノンターボに至っては目処すら立たない状態だとか
437阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 00:38:36 ID:+W3dSBLR
マックスヴァリュで見たな
438阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 02:33:37 ID:js1m+0Ez
Ω\ζ゜)
キセノン車の目付き悪いな
439阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 07:18:22 ID:Xme/pEz4
日産ゲッチュ発進!
440阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 08:24:01 ID:a12qykSV
>>434
XS買う予算あるなら+10万円でT買った方が吉
ターボと運転席側自動スライドドアのメリットは大きい。
「ターボは不要」と決め付けずに是非試乗をお勧めする。
441阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 21:19:17 ID:fynnsqFU
>>436
半月前にTSが納車になったが、その頃は他に走っているのを全く見かけなくて人ごとながら心配になったよw だけど最近、たまに見かける様になった。
今は納車待ち長いんだね。 自分は約1ケ月で納車されてよかった。。。
442阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 22:30:05 ID:+sX+oy3T
確かにターボがあって困るって事は無いだろうからなあ
443阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 23:01:39 ID:OmUtJdKl
この車買う人は子持ちが多いんだろうか?
444阻止押さえられちゃいました:2008/04/07(月) 23:20:05 ID:VhHIjlkn
NAが弱虫なんで、どうしてもターボに頼ってしまうってとこだろう。
445阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 00:01:06 ID:ShdtFYc7
>>443
そりゃ独身だとスティングレーとかだろ。

>>444
NAが弱虫なんじゃなくて、パレットが重いだけ。
スイフトの1.2L+CVT載せてほしかった。
446阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 00:18:38 ID:IYunCa/I
900kg超えたらノンターボはきついだろ
447阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 00:36:39 ID:UPqPfko9
K6Aはむかしの日産のLと同じだよ。古いLにターボつけて高性能だったが
NAはとほほ。実測でゼロ四20sec超えたとか。
早く新エンジン出してほしいわ。そうすればNAでもそれなりに走ると思うし。
448阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 01:27:12 ID:X1TBVjN4
XSで119万円って、かなり安いよね。
449阻止押さえられちゃいました:2008/04/08(火) 23:31:02 ID:QTwS2Zta
値引き三万とは驚きだ
450阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 00:56:05 ID:DNqDOhtt
XSようやく納車され、500キロほど運転してみたベタだけど正直な感想書いとく。

田舎道、坂道発進はエンジンががんばってるなーと。そこはまぁしゃーないと。
街乗りや、流れに乗ればスムーズだと感じた。

運転席、座席上下、前後スライドで乗りやすいし、ゆったり。広い。
オレ、大ピザだけど、大丈夫だった。
前のボンネットぜんぜん見えないから、感覚つかむまでちょっとドキドキ。

助手席の子供も、運転席側から降ろせるのが、便利。
6個スピーカーもヨカッタ!後部座席の家族にも好評。

後部座席、ラクラクな姿勢で乗れると家族に好評。
ティッシュボックス、どこに置くの?と。どこかに収めるスペースあるのかしら?

パワースライドドア、これ便利。運転席のボタンでも開閉。
もう自分でドアを開ける気はしない、と思うほど便利とのこと。

両手がふさがってても、そのまま乗り降りできるのが快適なそうな。
運転手なときは恩恵うけられないけど、荷物乗せ降ろしの時、
便利さ実感。

もうすぐ3歳の子供、後部座席にそのまま歩いて乗れる。
乗り降りにストレス感じない。大ピザだけど。ここは声を大にしていいたい。

駐車場、車高低い&エアロパーツ?が付いてるので、タイヤ止めも
種類によっちゃエアロパーツ?に当たりそうで怖い。
実際、当たるでこの高さじゃ、というタイヤ止めが。バック注意しとこ。

最後に
関西を500キロ走ってパレットにすれ違ったのは一度だけだったよ。












あと、キーレスがホントに便利。






451阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 02:11:00 ID:z6FpjUks
うちはXS購入して来週には一ヶ月点検。
RRからの乗り換えなのでパワー不足は承知の上ではあるが・・・
でも今の軽って100キロでもハンドル踊らないのは凄いなとおもた。
RRは初代乗ってたから80キロ越えるとうるさくしょうがなかった・・・

長距離もいってみたが坂とかでも非常識な速度になることはないのでストレスは感じず。
後部座席は伯母や叔父に大好評、やはり高齢者が乗るとなると低いってのは武器何だなと実感。

二人乗車であれば遠乗り目的でも全然問題無し、
狙いは核家族の父と母と小学生の子供なんてのが狙いなら十分でないかと。
452阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 05:13:20 ID:DTZshdh6
ティッシュとかちょっとした物入れが充実してる軽ってあんまりないね
453阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 07:37:21 ID:wHFxARlE
TSを半月ほど乗ってるけど、走り・装備・デザイン全てに満足してる。
でも一番気にいっている点は。。。









他にほとんど走っているのを見かけないことw 下らないが、ホント新しいものなんだなと実感出来るよwww
454阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 10:24:23 ID:8uAg0DLX
おまいら


パレットリコール早速きたぞ。

午後から持って帰るそうな。

箇所は、エンジン以外の制御コンピューターだってさ。


ここんとこの雨で汚れてたから
洗車してかえしてくれるそうな。ラッキー♪
455阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 11:11:48 ID:UGHTf1Ny
この前のエンジンスターターの話じゃないの?
456阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 13:07:32 ID:gH8oq702
ムダ改行が多いなぁ・・・
457阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 13:22:34 ID:ABRtDh3d
>>454
サービスキャンペンでなく、リコールになったの?

よほど重大なことが起こったんだろうな。
458阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 17:13:46 ID:wHFxARlE
リコール?
俺のとこには何の連絡もないぞ…
459阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 19:51:55 ID:vl2Msysq
今日初めて走ってるの見た、アズールグレーのたぶんT
イカツすぎると思ってた顔、実物見てみるとそうでもなく意外と愛嬌ある
運転してたのは50代ぐらいのおじさん、完全に日常のアシとして使ってる風、スーパーの駐車場に入ってった
460阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 20:53:00 ID:2m+nW8L2
タントは赤ちゃんのウンチ臭がするみたいですけど、
パレットは老人の死臭&ウンチ臭がするみたいですねw
461阻止押さえられちゃいました:2008/04/09(水) 23:38:19 ID:cQmNSq5w
>完全に日常のアシとして使ってる風

ひと目でオッサンの日常生活がわかるとは・・・すごい!w
462阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 01:44:09 ID:CtlTsLtQ
>>461
刑事なんだからそれくらいの洞察力はあるだろ
463阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 01:57:28 ID:IYnyAViv
>>439
公発キタノ?
464阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 12:33:15 ID:HznuJVcN
ドレスアップもせずビュンビュン飛ばすわけでもなく買い物に使ってたら日常のアシだろ普通
465うんこ:2008/04/10(木) 13:05:23 ID:m1w6kjAa
結局、モビりお買った('∀'●)
466阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 13:28:58 ID:mt+Y5rTa
うんこならバキュームカーにすべきだと思うがw
467阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 13:39:03 ID:ttXnrB+r
468阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 13:52:42 ID:s5B0oAxB
批判・冗談にしちゃ酷い動画だな
469阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 16:46:51 ID:MzqelmmD
>ビュンビュン飛ばすわけでもなく

おっさんの運転速度まで見抜くとは…恐るべしwww
470阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 19:45:23 ID:tclbv9qe
( ゜Д゜)ポカーン
471阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 21:17:48 ID:miChmFbL
>今日初めて走ってるの見た

>おっさんの運転速度まで見抜くとは…恐るべしwww


走ってるの見たんだから大体は分かるよね(´・ω・`)
472阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 23:04:40 ID:G0sVqmDK
タントってかわいい女の子だけに似合う車だろw
ブスとか野郎とか年寄りが乗る車じゃない。

その点パレットはブス、野郎、年寄り、何でも来いだなw
473阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 23:37:37 ID:Zg6XXbSl
>>472 いやほんと皮肉じゃなくそういう「誰でもウェルカム」なとこがスズキの魅力だと思う
474阻止押さえられちゃいました:2008/04/10(木) 23:41:05 ID:1S+JvH9g
メインターゲットは金の無い老人でしょ。
475阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 00:32:41 ID:RrxCv90k
パレットは、貧乏人の乗る車じゃねぇ。
年収1000万円超の俺の愛車だ。
476阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 00:58:48 ID:34SaxoOW
おいお前ら朗報だぞ
俺の職場のバイトの女の子、ほぼ全員が
アルファGTVよりパレットの方がいいって言ってるぞw
まあ、俺のGTVは中古だわタバコ臭いわやかましいわで
元々女ウケ良くなかったんだけどな。
しかし最近の軽はスゴイなホントにな。そろそろGTV手放そうかと真剣に考えとる。
477阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 01:08:26 ID:J69tzsrB
サイドカーテンエアバッグを全車にOP設定してほしいな。
それか、TSグレードでエアロなし、普通グリルのシンプル外観モデル希望。

パレット、3月登録一万台超でようやく軌道に乗ってきたね。祝
478阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 01:51:54 ID:5Cm+Flpm
>>477
思ってること、近い。
CMに出てる、X機種のシンプルな外装がイイ。
個人的には、TSの安全装備+Xの快適装備&外装+ノンターボエンジン+タコメーターが理想。
せっかくだから、13インチタイヤにして、究極の小回り性も発揮させて欲しい。

因みに、カタログから割り出していくと、
サイドカーテンSRS+HIDがセットOPになったとしたら5万程度かな?

479阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 02:23:59 ID:0nk9xJDM
サイドカーテンエアバッグなんていらね

ノンターボだと高速で走らなさそう

後席にアームレストがあれば一番バランスがとれてる
Tタイプ買ってもいいんだが

タンカスはガキっぽいがパレットのノンエアロは
あまりにデザインが悪い  エアロ付きのXS以上は必須だろ

480阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 02:44:33 ID:P1evjcxr
479 阻止押さえられちゃいました 2008/04/11(金) 02:23:59 ID:0nk9xJDM
サイドカーテンエアバッグなんていらね

おまいも家族持ちになれば欲しくなる
元々がファミリー層ターゲットのクルマだろ
481阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 04:40:57 ID:6EHfRCo8
なんかカッコ悪いんだよなあ…
ジジババ専用車として見れば丁度良いのかね。
482阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 05:47:10 ID:caC/Tooa
これスペアタイヤがついてないんだってなw
483阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 08:45:16 ID:qz9ft37j
ジジバッバはタイヤ交換できないから無問題
484阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 09:23:21 ID:VtCKRZAN
>>476
乗ってる人間にもよるだろ
485阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 10:07:28 ID:gLpbX6lS
タイヤ交換なんて自分でやるの?
JAFとかロードサービス呼べばいい
外国で販売されてる車も最近はスペアタイヤ無いのが主流らしい
486阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 10:07:36 ID:ES/fxVRK
今からハンコ持って契約してくる
色はまだ迷ってる
タイプはTで決定
スレではシャンパンゴールド評判いいみたいだけど実物見れないしな
487阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 10:58:08 ID:gLpbX6lS
今まで街なかで見たオレの印象では

X   黒、赤
○  青、シルバー

他はまだ見たことない
488阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 11:00:45 ID:34SaxoOW
黒Tの俺からは、
とにかく黒だけは止めとけとアドバイス。
ブルー綺麗だぞ。グレーもまあまあ。
俺はブルーかグレーが良かったんだけど、
嫁さんが黒がいいと現物も見ないで言い張ったので。。。
あと、確かにゴールドは質感高かった。白と銀は黒以上に止めとけ。
489阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 11:00:52 ID:Im9KSYgs
うちはTの白だがなかなか悪くない。
黒の安っぽさは異常。
赤は地味すぎ。もっと明るい方が良いな。
実写見てないが、グレー良いかも知れん。
490阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 12:18:27 ID:ES/fxVRK
今ハンコついて、コーヒー飲んでます
迷ったけどブルーで契約です
納車は一ケ月だとのこと
それより若干早くなるかもしれないらしい
メーカーが売れ線だからと増産中ですと
真偽は不明確
6マソしか値引き無し
強気だね
491阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 14:30:56 ID:+YY8I+1e
490
きっと増産して自社登録を増やすんでしょうね。
492阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 17:19:52 ID:f4bvDnRd
そんな事どこでもやってるだろがアホめ
493阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 18:15:15 ID:X0ZKWOiR
青T乗ってるが…


TVCMの色とは全く違うと思うべし。


どちらかというと紺色に近い。
494阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 20:43:30 ID:+YY8I+1e
パレットとすれ違ったが、かなり鈍臭いな。
495阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 21:58:51 ID:04xg53rX
俺も青乗ってるが、CMやカタログから受けた印象とは全く違う。
ホントまさしく紺色… もうちょっと明るい青を期待してたんだが。
色については、それでも満足はしてるよ。
496阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 22:11:00 ID:UGipqUfm
スバルの青は好きだな。
497阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 22:29:16 ID:04xg53rX
>>496
確かに
498阻止押さえられちゃいました:2008/04/11(金) 23:25:28 ID:H5ZqKhj6
俺も青 (・ω・)ノ
店内で見たときは、紺に灰色が混ざったようで印象イマイチだった。
陽のあたるところで見ると、ああ一応青メタリックなんだなと感じる。
結局消去法で決めちゃった。
499阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 07:14:33 ID:AjfjdtiL
それでもやっぱり、下取り時には黒有利なんだなあ。。。
あんな黒でも、ワゴンRでよく見るし、世の中的にはアリなんだろうなあ。
あ、俺は、一番無難な色だと思って現物見ずに黒注文して、
納車の時ひっくり返りそうになったパターンです。
まあせめて、いつも綺麗にしておきます。なんかいつも埃まみれに見えるから。
500阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 16:39:36 ID:m5XWVxGI
空間広いのに黒なんか選んだら夏死ぬ
501阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 20:49:52 ID:DkdxCZA8
私も紺パレット乗りですw
502阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 21:35:32 ID:LN4OCsIu
パレットの5人乗りバージョン出ないかなぁ〜
スイフトの1.2L+CVTで
503阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 21:43:49 ID:EVqAw/3f
>>502
エンジンルームにエンジン入る余裕あるかなあ
504阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 22:22:16 ID:T423mjhs
614 阻止押さえられちゃいました 2008/04/12(土) 21:56:26 ID:LN4OCsIu
タントの5人乗りバージョン出ないかなぁ〜
ブーンの1.0L+CVTで
505阻止押さえられちゃいました:2008/04/12(土) 23:01:34 ID:nrfmgaxS
昼間走ってる白いGは悪くなかった
でも青いのが一番だと思います
506阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 04:08:47 ID:3rBDQcb5
CVTまだ?
最初のMCで登場かな?
507阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 15:36:59 ID:IVL1leTn
MC、改良、特別仕様車等々であれこれいじくりヴァージョンが出てきそうで踏み切れない
508阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 18:44:35 ID:/aAoq0vB
俺のはアズールグレー、納車待ちのを晴天時店で見て落ち着いたいい色と思ったが
シルバーとどちらにしようか最後まで迷った末決めた。
納車時印象は「暗!」、シルバーが良かったかなと思ったけど自分で決めたのだか
ら男らしく納得しなさいと女房に言われた、他は満足、特にスライドドアはいい。
509阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 19:04:35 ID:iOUeX7RM
>>505
青じゃなくて紺だよ!
乗ってる俺が言うから間違いないw
510阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 20:00:14 ID:Qy/RfJpc
やっぱ紺が一番人気かな
確かにキレイな色だもんね
茶メタって実物どうなの?つか乗ってる人感想教えて
511阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 20:22:19 ID:d9gKi3wf
OEM情報ない?
512阻止押さえられちゃいました:2008/04/13(日) 22:17:30 ID:SvIHpllq
>>478
全く同感!!

サイドカーテンエアバッグとキセノンのためだけにTS買ったけど、
メッキグリルがヤダッ!
Xのシンプルグリル、誰かヤフオクに出品して!必ず買うから。
あと、コッテリ付いたアンダースポイラーの類、
シンプルな道具感マイナスだからこれも無くしたい。
513阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 01:43:08 ID:d//wicwN
>>512
メッキグリルを黒く塗れ

以上
514阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 02:14:30 ID:xiyiozjn
アクセサリーの「フロントグリルAタイプ」がシンプルでいいんじゃね?
515阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 06:24:24 ID:5jC1miRS
新型尺を見ないことには踏み切れない
516阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 12:42:03 ID:aV3BzIlr
クリアベージュMかシルキーシルバーMにしてみようと思う。
517阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 12:58:36 ID:7vnVb9tq
結局みんなクリアベージュいいと言いながら無難な色にしちゃうんだなぁボソ
518阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 15:08:32 ID:8joHHtTV
俺は綺麗な色より好きな色選ぶなぁ。だから黒ですわ
519阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 15:42:24 ID:Gwa5pykt
パール紫がかなりいいよ。

通常色より塗装が厚くて、色が深いよ。
520阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 15:58:18 ID:11PNmN0o
>>17
足元の広さは認める
しかしガキと大人後部座席に座らせて横幅も広そうに見せてるな
521阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 17:12:39 ID:htCFVlu1
>>520
チャップリン物真似の大柄外人を座らせて、広さ大成功、といってるほうが滑稽だよw
せめて小柄な女性とかにすればよかったんじゃないの。
チビ以外の普通の男には、パレットもタントもあのスライドは狭いし。

タントは、元々後部座席に子供を乗せることを前提にしたママ車なんだからいいんじゃね。
ママ車買ってる男は恥ずかしいがな。

522阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 17:25:53 ID:qI40dw6r
他人の乗る車のスレにきてまで
わざわざ悪口書き込んでる男のほうがよっぽどキモ恥ずかしいけどねw
523阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 17:38:05 ID:WiKYbjCE
>>521
男タント…
byもこみち
524阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 20:53:13 ID:s8ni6uvM

525阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:22:03 ID:8IiOf7K7
>>511
このスレだったと思うけど、もう名前も出てるよ。
526阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:24:31 ID:wQ8nSLcX
OEMする生産余力があるのか・・・
527阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 21:52:31 ID:yC4Kcl09
クリアベージュにしたんだが、実物見てないからドキドキだな
528阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:03:39 ID:SeGZpFIM
紺買ってホント実感したよ。 車の色ってのは実物見ないと分からないもんだね。
529阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 22:16:40 ID:DRr9H6YT
塗装のクオリティだけでは色は選べんわ俺には。
正直納車の日にはひっくり返ったけど、やっぱり黒で良かった。
グリルとアルミを黒に変えて、真っ黒くろすけにする。
530阻止押さえられちゃいました:2008/04/14(月) 23:52:11 ID:d//wicwN
>>529
kwsk
531阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 04:00:18 ID:3o7SFRyy
OEM情報わからない。
532阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 06:27:35 ID:b5GJrVbf
>>529AMG仕様ですか
なかなかイィ
533阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 09:22:34 ID:vXoQoJUg
エンジン始動がボタンなのはホームページで見たんだけど
停止の操作はどうのようになるんですか?
知ってる方教えてください
534阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 10:01:29 ID:FevuALUX
>>533
ボタン押せばいいだけ
535阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 16:27:48 ID:VxX0SA/r
>>531
とりあえず、アクセサリーカタログのグリルAと、
スズスポの15インチ5本スポークのアルミ購入予定
グリルAについては、どげんかしてSマークを黒に塗り潰す。
あんまりやりすぎるとアホっぽいので、そのぐらいにしておく。
あ、あとTERZOのルーフボックス黒付ける。
以上。
536阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 16:29:21 ID:VxX0SA/r
間違えた
>>530だったゴメン
537阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 21:42:48 ID:RfM5wIZb
クリアベージュはゴールドメタリック的な色で成金親父みたいで好かん。シルキ−シルバーメタリックはてかてかシルバーで軽すぎて好かん。紺あたりが無難なところか。
538阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 21:50:57 ID:cZzHanQb
青じゃなくて、すっかり紺が定着してしまったw
カラーバリエーションの中では、紺はいい方だよね。
539阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 22:26:23 ID:JE1Ay9Da
紺色の実物は凄くよかった
白と迷ったけど結局紺色に決めた
週末契約してくるわ
540阻止押さえられちゃいました:2008/04/15(火) 23:31:09 ID:cZzHanQb
>>539
楽しみですね☆

スズキスポーツからスポーツマフラー出ないものかなぁ…。社外も含めてマフラーについての情報、誰かありません?
541阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 00:08:54 ID:Cqh5FBqg
パール紫買いました。試乗車がその色でカミサン気にいったみたい。
紫といってもかなり暗くて、エルグランドの黒みたい。
542阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 01:05:47 ID:cEFA1bpj
クリアベージュ人気なさそうですね
実際乗ってる方いないですか?
543阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 01:35:22 ID:OFozyYtf
週末に購入予定なのですが。
ピンクか紫で迷い中です。
544阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 07:07:16 ID:XZobsChg
>>541
>紫といってもかなり暗くて、エルグランドの黒みたい

真珠紫実物見たことないけど、青→紺という現実を踏まえると何となく想像がつくな。
545阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 08:54:18 ID:0QC8Ze3v
濃い緑(ひと昔前にRV車で流行ったような)とか明るい青が似合う気がする
特に俺の場合は、デイキャンプとか遊び用のセカンドカーとして買ったので、自然の中で溶け込むような色が欲しかった。
都市に似合う地味色ばっかなんで、悩んだあげく黒にしたけど、DQNっぽいVIP黒じゃないから気に入った。
単純に質感で選ぶなら、青、紫、白が良かったぞ。個人的にはグレーと黒で迷ったけど。
あと、真っ赤とかオレンジなんかがあっても面白そう。おもちゃっぽい色がいい。
せっかく名前がパレットなんだから、オプションでカラーオーダーやって欲しい。5〜10万ぐらいで。
546阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 09:04:59 ID:HVSK0Jao
色を確認したければワゴンRとかを見ればいいんじゃね?
紫やグレーはスティングレーにも同じ色があるし
紺はスイフトやSX4にも設定色があるぞ
547阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 09:21:10 ID:0QC8Ze3v
そうそう。
紺はSX4に似合いまくり。カコイイ。紫はMRワゴンかな。黒もワゴンRにあるから、ダメ具合を確認できる。
セルボとかにあるスパークブラック、本当はあれが欲しかった。光の加減で緑っぽく見えていい。
548阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 09:24:59 ID:YGAIpo1N
白もダメでしょ。余程近くで見ないとパールだとわからない。
営業車の白に見える。
549阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 11:27:30 ID:g1uDVoSQ
紺とシルバーはオススメ

紫はちょっと外が曇ってると黒に近い色に見える
黒ははっきりいってブサイク
赤も暗めで良くない

白以外の車はSGコートは余分にカネだしてもしといた方がいい
550阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 12:31:20 ID:9FeEwSMN
自分が気に入った色を主張するのはいいけど、あれはダメとかはやめね?結局好き好きなんだしさ。
551阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 13:53:35 ID:POcDgzp3
黒今日見てきたけどホームセンターでペンキ買って
俺が塗っても分からなそうな色だった
552阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 15:38:24 ID:Uj4iMKkr
俺が買った、シルバー以外は全部あまり良くないな。
553阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 17:20:13 ID:LJtgvrH/
この車の後ろの窓、半分くらいしか開かない?
554阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 17:39:21 ID:0QC8Ze3v
開かない。
そんなことより、窓ガラスの薄さにビックリした。軽はみんなこんなもんなのか??割れそうで怖い。
555阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 18:22:21 ID:uyG6NZq8
>>554

ガッチガチに拳固めてなぐってみ?


ちょっとやそっとじゃ割れねーからwww


心配寸な。
556阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 19:04:09 ID:CjhVwWDe
ゾックゾクするやろw
557阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 21:13:41 ID:4bfY/YXY
はい、クリアベージュにもう1ヶ月以上乗ってます。

たぶんカタログで想像されている以上に美しいですよ。
派手なクルマが好きな人にはもの足りないかもしれませんが。

頻繁に洗車しない人にお勧めかも。
とにかく汚れが目立たないです。
洗ったあとの実感に乏しいぐらいですから。
558阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 21:55:14 ID:0QC8Ze3v
そうなのか、あのガラスの厚みでも十分な強度は確保してるんだな。そりゃそうだわな。
クリアベージュ、汚れ目立たないのか。いいなあ。俺の黒なんか、いっつも薄汚れてるように見えるぞ。
559阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 22:22:02 ID:+7jKrQwX
ワゴンRより100kgも重いんだね
NAだと坂道厳しそうだな
560阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 22:25:13 ID:8edQ56cW
色の好みは結局、男が女を、女が男を感性で選ぶのと同じであって千差万別、自分がいいと感じたもので良い。あれこれ言う話ではないと思う。ちなみに俺のはアズールグレーで落ち着いた色でかみさんも気に入ってる。
561阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 22:33:32 ID:XZobsChg
>>557
>とにかく汚れが目立たないです。洗ったあとの実感に乏しいぐらいですから。

へぇ、そーなんだ… 俺の紺は納車から一ヶ月弱経つけど、天気悪い日が続いてるから未だ一度も洗車してないw 洗車セットも新調したのに…
汚れが目立つ色だというのもあって、最近は薄汚れてる('A`) 洗車したら見違えるようになるんだろうなぁ…
562阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 22:34:06 ID:XZobsChg
>>557
>とにかく汚れが目立たないです。洗ったあとの実感に乏しいぐらいですから。

へぇ、そーなんだ… 俺の紺は納車から一ヶ月弱経つけど、天気悪い日が続いてるから未だ一度も洗車してないw 洗車セットも新調したのに…
汚れが目立つ色だというのもあって、最近は薄汚れてる('A`) 洗車したら見違えるようになるんだろうなぁ…
563阻止押さえられちゃいました:2008/04/16(水) 22:36:44 ID:XZobsChg
スマソ… 二回送信してしまたorz
564阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 00:58:58 ID:KUI3gl8J
>>557
シルバーと比べるとどっちが汚れ目立たないのでしょうか?
と悩んでるズボラな私は週末見に行ってみる予定です
565阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 01:07:57 ID:g4+Klsp8
>>554
窓ガラス薄過ぎ情報ワロタ
さすがスズキ。カタログには決して現れないところでコストダウンw
貧乏臭いことしやがるw
566阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 02:01:41 ID:rqEDWjZo
>>557
シルバーに乗っているが、汚れが目立たないのは確実にクリアベージュだと
おもう。
もう少しグレー系のベージュならもっと汚れが目立たないと思うのだが。
それならベージュにしてた。

プリウスのベージュが良いといつも思うのだが、周りからは年寄くさい色だ
と言われる・・・
567阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 02:03:16 ID:rqEDWjZo
>>557>>564の間違いだった、スマソ
568阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 09:31:06 ID:izWn8Id/
>>565
ダメハツタントカスタムの場合
走行中に窓を開けたらカタカタカタカタ
斜めに上下する設計だからだと思うがエアコン代が
かなりかかりそうだなw)
569 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/17(木) 10:10:28 ID:czvFn/5M
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
570阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 11:08:32 ID:pa+a4wzY
>>568
バカじゃない
571阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 12:11:02 ID:nsxXe8C5
>>568がもはや
何を言ってるか分からん

エアコン使うと金取られると思ってるのか?
いやいや、それ以前にry
572阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 12:57:30 ID:xDg4bIyi
>>568
は義務教育からやり直しだな
573阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 13:33:40 ID:zgQgce4i
パレットスレで馬鹿にされるスズキ工作員(>>568)が哀れ
タンカスの話など、どうでもいいっちゅうの!
574阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 17:54:12 ID:pi9nTjhc
この車で車中泊って出来そうですかあ?
リヤシート倒して荷室広げて
前の座席一番前にスライドさせたら
荷室で寝れないかなあ?
575阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 17:55:33 ID:eYo0md/i
顔は好き嫌いがあるみたいですが、おっきい目はどうなん?
私的にはなんとなくカワイイかな
576阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 18:33:41 ID:4mRQ2e2w
>>574 それだけでは池乃めだか師匠じゃないと無理かも

荷室広げてなおかつ助手席を前に倒せば一人は可能かな
577阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 21:57:09 ID:pi9nTjhc
>>576
めだかちゃんよりは高いけど

恥ずかしいけどナイナイの
岡村ぐらいなんですw
578阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 23:42:31 ID:paNDjUci
台風時に強風が吹くと横風で倒れそうなくらいノッポスタイル 後ろからみるとなんだかなぁ… スズキは新しい土台を開発しなきゃだめだ
579阻止押さえられちゃいました:2008/04/17(木) 23:50:07 ID:S5ge6Bnp
まあ先代のランディよりはマシだろう
580阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 23:37:12 ID:cI/dB+1+
色についてまとめると、シルバー最強で、青がそのつぎ。
黒と白は糞ってことか。
581阻止押さえられちゃいました:2008/04/18(金) 23:42:55 ID:E4WPHJZC
シルバー海苔乙
シルバーこそエブリーろ大差なく見えて
黒の次に酷いっつー気がするが
582阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 01:03:32 ID:oUsmXMwW
目糞が鼻糞を笑うパレット乗りは悲惨だなw
583阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 01:22:00 ID:51HpGoPb
しかし、パレットって、なんで上屋を絞っちゃったんだろう。
タントみたいにそのまま直立させれば、室内の広さをもっと感じれたはずなのに。
広さを売りにするはずなのに、デザイナーはアホちゃう。
584阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 01:38:47 ID:wi97pKVC
>>582
ダメハツ関係者の方はお引き取りくらたい
585阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 01:43:13 ID:JGUAKm/e
俺は、そっこう事故ったから、赤に全塗装したぜ なかなか渋いぜ
586阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 03:52:35 ID:fVowAnnm
やっぱ紺色人気高いね
カタログでは一番いい色に見えた(実車は見ていないけど)
ここまでのまとめ
色の好みは別にして発色の良し悪しだと「紺色」である
汚れが目立たないのは「ベージュ」か「シルバー」だ
その他の色はどれも一緒
でおk?
587阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 07:12:52 ID:+SrCcyMG
もう色の話はいいよ。そんな周りの目気にしてもそう見られとらんよ。他の話題は何かないの?
588阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 07:36:06 ID:Ml9gIL4O
月末に初回点検だ
安心メンテパックに入ったんだけど、初回のオイル交換は無料だが
オイルフィルター交換はないんだな。替えた方がいいよな?
あと、いくら待っても専用アタッチメントが発売されないので、
点検の時にオプションのキャリアベース(TERZO)を着けてもらう。
6〜7千円ほど割高だけど、しゃあない。
589阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 10:03:22 ID:vnPWb/01
白に関しては、ダイハツのパールホワイトと比べると悲しくなるな
追加の金払って、こんな塗装かと言いたくなるな
590阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 10:20:44 ID:iWkRM6nk
>>585
うp
591阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 11:36:34 ID:hri2z/my
東名でパレット事故ってたな。

テレビのニュースでやってた。

トラックにぶつかって、反動で遮音壁破って路外で横転。


でも、そんなに壊れてなかったな。
案外丈夫かも。
592阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 21:35:06 ID:vM3DTrDY
スズキはやればできる子なんです
593阻止押さえられちゃいました:2008/04/19(土) 23:41:40 ID:LyvxOurf
>>591
外側がつぶれないと中の人間がつぶれるよ。
594564です:2008/04/20(日) 02:06:38 ID:TSCIzHj8
シルバー成約してきました
報告おわり
595阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 03:00:40 ID:Dec5MWZC
つぶれることによってエネルギーを吸収するのは基本ですね。、
ただ、サイドエアバッグや+カーテンエアバッグ付の車体変形の度合と
車内人間の損傷は一概に比較できんのでは?

話変るけど、個人的意見だが国交省自動車アセスメントメニューは
評価が檄甘そうな感がすごくあると思う。

何でサイドエアバッグorカーテンエアバッグ未装備の、しかも軽自動車の
側面衝突試験結果が軒並レベル5なの?

基準甘過ぎ!
オレは今ひとつ信用できないな〜
596阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 03:43:35 ID:dZ/nhbrT
>>595
今さら何言ってんのよ
役所の仕事に信用出来るものなんか
一つもないじゃん!!
597阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 07:02:30 ID:L+LVjxE9
858 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/04/19(土) 09:51:21 ID:nivrlCjnO
妻のくるまにカスタム決めてきました。
ゼストとパレットとかなり二人で悩んでだけど
鈴木の販売員がタントは事故した時恐いですよって言ってて
妻が感じ悪かったらしいのでタントにしました。
ダイハツの販売員はパレットもいい車じゃないですかって言ってたのが決め手。
でもタントは高いね
598401:2008/04/20(日) 11:20:11 ID:BvRRv0mr
続・X4WD(Turbo) 燃費報告
「スタッドレスタイヤ」から「ノーマルタイヤ」に交換した値を報告するよ

約245km走行→ガソリン約20.7L入る

約「11.8km/L」だった

使用状況
・普通に町乗りオンリー
・いつもほぼ2人乗車
599阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 12:04:04 ID:YDMh2hoG
納車から丁度2ヶ月
燃費は渋滞有りの市街で15km/L
(1名から2名乗車 長い信号待ちではエンジン切ってます)

広さ便利さ にかなり満足 飛ばさなければ坂道も問題ない
あとはレガシィとお揃いでレーダーが付けば最高

ところで携帯電話と一緒にキーを置いておくとキーを認識できないのは
非常に良くないね。。
600阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 21:54:47 ID:U1c7mpnl
パレットを男独身が乗るのってどう思われますか?

いろんな雑誌見たけど子持ちの母親をターゲットにしてるらしくて
男が乗ったら引かれますよね…

パレットかekワゴンorekアクティブ、ライフ、MRワゴン
のいずれかに乗りたいと思ってるのですが
パレットはないですかね?
601阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 22:03:47 ID:kAvOpJQi
好きな車に乗れ。
自分が思ってるほどまわりは気にしてないから。
602阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 22:19:33 ID:pxSm4CnA
ほんとその通り、なんでそんなこと気にすんのかね?
603阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 22:26:28 ID:U1c7mpnl
>>601-602
ddです

軽自動車で広くてゆったりして、
なおかつポップな車を探してたのですが
パレットやMRワゴンは幼児のいる母親向けとお聞きしたもので…

皆さんにそう言ってもらえて安心しました
パレットも黒ならカッコイイので、人の目を気にせず車選びをしたいと思います
604阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 22:34:35 ID:QI+rUsRC
>>599
携帯とキーの認識不可について詳しくギブミープリーズ
605阻止押さえられちゃいました:2008/04/20(日) 22:48:59 ID:YDMh2hoG
>>604 携帯電話とキーを 例えばドアの小ポケットに一緒に入れておく。
んでプッシュキーを押すと 鍵マークが表示される(つまり 認識できてない)
バッグにノートパソコン(レッツノート)と一緒に入れても同様。
バージョンアップキャンペーン(俗に言うリコール)は済んでます

バッグのポケットに一緒に入れて乗るんだけど
アイドリングストップしたときに一発再始動できなくて超焦った
スバルのイモビに比べると 弱い印象。まぁ少し気を付ければいいだけの話しだが。

606阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 14:16:39 ID:lMrbUHbJ
パレット・ターボ車の、低回転域のトルクってどんなもん?
普通の家庭の使い方で、親子4人が乗って、街中のストップ&ゴーで、ストレスなく加速出来る?
なんか、高速時にしか役に立たないような気がするんだが。
あぁ、せめてパレットがマニュアルだったら?
スーパーチャージャーでも積んでてくれたらねぇ…。

ちょっとスズキさん!
今からでも遅くないから、スバル行ってスーパーチャージャー買ってきてくんない!?
設計者を数人ごっそり、まとめて抜いて欲しいよ。
○×ダ・△◇○ン×の◇▽□みたいにw
あの技術、ダイハツにやってたまるか!
607阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 14:51:08 ID:Z/Rv2+ck
スーパーとかターボとかイラネ
なんのための軽自動車かと
608阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 15:09:09 ID:4V4ftqpl
>>600
パレットを見かけたのは、まだ2回だけだが、1度は50過ぎぐらいのおばさん、
もう一度は白髪のおじさんだったよ。
パレットは、タントのように子育てターゲットということはないと思う。
幅広い年代でも違和感なく乗れる車。

タント(特に旧型)は、めちゃくちゃよく見かけるが、これは確かにママさんぽいのが多い。
新型はまだ、数回見ただけ。1度はサラリーマンぽい人単独、後の数回は家族3人とか4人の若夫婦って感じ。
609阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 17:30:34 ID:PEmYf0Xe
名前と顔が全然マッチしてないね。
ポップな名前にしたなら意匠も
それに合わせなきゃw
610阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 17:31:03 ID:M+MHqK9p
>>600
自分は独身男性ですがパレット乗ってます。
人はどう思ってるか知らないけど
自分は満足してるので無問題です。
611阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 17:59:17 ID:5WHzoo/d
>>607 逆じゃね?
小排気量車でも高速巡航が必要になる場面は有り、
そのときターボとかSCで効率よくパワーを引き出すことでトータル燃費はむしろよくなるんだし

常に1〜2名乗車で平坦な町でのお買い物オンリーだったらNAでじゅうぶんだけど

あと、1世代前の軽は「ああもうNAでいいかも」と思わせるものがあったけど
最新世代は衝突安全性高めるために重くなっちゃったから再びターボが見直されてるという背景も
612600:2008/04/21(月) 19:50:06 ID:sOXoSJvE
>>608>>610
ddです!

そういった実体験を聞くと安心出来ます。
周囲を気にせず自分の好きなように車選びしたいと思います。
613阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 20:37:11 ID:tgmxOfc0
でも。若い可愛い女の子はなぜかタント 
614阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 21:06:10 ID:MEJ5VX+W
後ろ姿がオッサン。ジジババ車。
615阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 22:11:15 ID:Kz07xh68
三十路の独女だけどパレット買ったよw
納車まで2〜3週間待ちだけど楽しみ。
616阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 23:18:49 ID:gXdos/M/
パレット納車早いね!
617阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 23:20:51 ID:4V4ftqpl
わざわざ、613の”若い可愛い女の子”に入らない”三十路”って書かなきゃいいのにw

>独女だけどパレット買ったよw
>納車まで2〜3週間待ちだけど楽しみ。

なら、可愛い女の子を想像したやつもいるだろうに。
618阻止押さえられちゃいました:2008/04/21(月) 23:57:06 ID:sOXoSJvE
スズキって意外に(?)デザインいいよね
パレットとかMRワゴンとかさ

ホンダのライフがフルモデルチェンジしなければ
スズキ車の一択だったな、自分は
619阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 00:27:36 ID:RftqbPxO
次期コペンはSC,ターボのW過給で登場です
620阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 00:30:15 ID:I0s3pEvI
どう考えても64ps超えます本当にありが(ry
621阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 02:13:11 ID:xzYgOxZj
三十路の独ネカマにそんな知能はない
622阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 08:37:58 ID:lJYJFwXr
広さ大性交
623阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 10:33:20 ID:EFCze6rn
エアロタイプのインパネは見やすいね、特に夜はやっぱり
こうでないとね  ハンドルの前のメーター類と自発光は外せない
一番見るのは瞬間燃費表示

センターポジションで瞬間燃費への視線移動が多いと危ないと思う
トヨタ、ダイハツは何であんな風にしちゃったのかな?
624阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 15:14:24 ID:8rdNrcpy
独身ならこんな車要らないや。
もっと燃費や走りに振った軽が有るので
そっちの方に乗りたいね。
これは家族で近所へドライブや買い物に
出かけるためのものだと思う。
625阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 19:49:50 ID:XZVmfhvi
>>624 家族が出来たら買ってね。
独身でも運転席側パワースライドはたまに便利だと思うけど
626阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 21:38:13 ID:eRJ6cR8t
623
視野移動は、センターメーターの方が少なくて見やすいですよ!ノアとか。
627阻止押さえられちゃいました:2008/04/22(火) 22:04:29 ID:xLnctkp9
4月1日に納車以来、今日初めて気付いた
エンジン掛けた時、オドメーターの所にHELLOって出るんだな!
あと、エアコン弱いねー夏が心配だ。クーラーボックスの風量も弱い。
定速状態の静かさは本当に凄いな。今日初めて高速乗って100キロ巡航して感動した。
俺のファーストカー(アルファGTV中古)より遥かに快適で嬉しいやら寂しいやら。
628阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 02:37:33 ID:8Sf+0XWj
オートエアコンはこの時期は弱く感じる

強くさせたいならマニュアルで動かすこと

真夏で外気が暑くなるとオートでいいよ
629阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 10:48:54 ID:j0jd7LZF
>>605
レスサンクス
納車されたら早速こちらも色々試して報告します。
630阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 16:36:48 ID:Ec9lla6A
>>626

センターメーターが見やすいなんて 聞いたことありません

トヨタの犬ダメハツ工作員さん ご苦労さまです
631阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:03:25 ID:ZO+Ek1Be
女性のための車読本
http://www.tamagoya.ne.jp/driver/095.htm

聞いたこともない>>630は、タダの馬鹿だけど、どっちがいいかは人による。
運転席前メータに慣れてるおっさんにセンターは無理なので、トヨタもカローラはセンターにしてないしw
逆に、センターメータで運転席前にはカーナビモニタ(俺は好かんが)のほうがいいってやつもいるし、
世の中いろいろ。

幸いパレットとタントで違うんだから、好きなほう選べばいいじゃん。
632阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:21:53 ID:9AXr4B28
>>631
素人のサイトをソースのように上げられてもねw
関係ないが、そのサイト何が女性の為なんだろうな
633阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 17:57:46 ID:vzd8at3o
>>628 なるほど。
で、さっき初めてガソリン切れランプ点灯。
メーターが完全にエンプティ指す前に、ピーって音が鳴って点灯。
27リッター入った。マージンは3リッターだな。
満タン法でリッター約13キロ、平均燃費計13.3。結構正確に表示するもんだな。
634阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 18:52:26 ID:2eNHWwO8
630
スズキみたいな安物しか知らない人には、世界で定評のあるトヨタ系列の品質の良さはわからないでしょうね…
そのレベルだからパレットなんでしょうが。なんやかんや言うなら、ベンツとかに乗って言うならわかりますが。
635阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 18:57:00 ID:wxlTLCgV
>>634

>なんやかんや言うなら、ベンツとかに乗って言うならわかりますが。

ベンツ運転したことあるん?
あるから言ってんだよね
636阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:10:21 ID:R1ytbpAF
ベンツはなくてもトヨタには乗り継いでるから。
ベンツとガチンコのレクサス出してるだけあって、
質感がスズキとはまるで別物、一流。
637阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:22:20 ID:2eNHWwO8
636
同感です。
638横レス:2008/04/23(水) 19:23:11 ID:XgsHGYNc
トヨタは好きだけどヴィッツ ポルテあたりとは大差ないと思った。
さすがに500万以上のBMW、audi、国産とは別格なのは座った時点で痛感
で、トヨタがいいから何?軽出してから考えようぜ
639阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:40:13 ID:wxlTLCgV
>>636
フーン

トヨタは何乗ってるん?
640阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:43:44 ID:vzd8at3o
>>634は子供じゃない?子供っぽさが文面に出ちゃってる。これで立派な大人だったらちょっとマズい。
着座位置の高いミニバンなんかはセンターの方が見易い場合があるけど、
メータークラスタが高めにくるような車種は、従来位置の方が見易い。
後者は、主にスポーツカーや高級セダンなどの、包みこまれるような内装の車。
前者は、インパネを見下ろすような、解放感のある内装の車。

この子は、そんなにたくさんの車種に触れたことがないんじゃないかな?
641阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:49:08 ID:jgtAbVEJ
なんで君らそんなに必死なの?
642阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:55:19 ID:vzd8at3o
この話題に興味があったから。
643阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 19:56:59 ID:vzd8at3o
あ、あと、雨降ってきて車から降りれずヒマだから。
644阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 20:02:44 ID:jgtAbVEJ
スレが荒れるんで放置してくれ
645阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 20:07:22 ID:vzd8at3o
了解。ごめん。小雨になったからもう帰る。
646阻止押さえられちゃいました:2008/04/23(水) 22:38:55 ID:BjIaJjtU
スズキのむさ苦しい独身寮に並ぶパレットの格好悪さは異常 in浜松
647阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 00:06:02 ID:ksPg1hYt
うーん・・確かにパレットは若い人乗ってないなータントばっかし見かけるな
648阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 00:40:11 ID:bbtviojU
人間の目は上下より左右(ナナメ下)のほうが視線移動がやりやすいってのもあるかもね。
メーターは目の前にあるほうが好みだが。
まぁ、スレちがいだからスルーしてくれw
649阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 02:02:54 ID:GrGMGitn
一般論としてすぐ前にあるメーターの方が
視線移動が少なく、特に瞬間燃費をチラチラみながら
省エネ運転という場合はハンドル前にある方がずっと見やすい

もちろんセンターに慣れてる人はそれでいいと思うが
世界のトヨタ品質だからセンターがいい、などという暴論で
話をごまかすのは工作員で間違いないだろう

昔(20年ぐらい前)のトヨタは確かに品質は良く
殆ど壊れなかった
でも今はリコール、隠れた設計上のミスと思われる事故などの多さ、
コストダウンによる部品や部材の共通化による使いにくさなど
いろいろな声があがってきてるのも事実

650阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 04:19:33 ID:Q3hMc7Lo
自転車積みたいのに、長さが足らな〜い!!
シートのアンコの関係で、フラットにも出来ないんで安定しにくいし。
そりゃまぁ、タントもパレットも同じだけど。

くくーっ!?キビシィーっ!!
っうか素直に1BOX買うべきかな?
651阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 11:18:44 ID:YK1ha1vJ
サンバーなら将来プレミアがつきます
652阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 19:10:16 ID:QuRREWcj
商用車ぽくて好きです。
ホントはワンボックスほしいけど、
足もと狭すぎとケツ熱いの勘弁だから。
653阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 20:17:45 ID:f7BUwcUp
そんなあなたにサンバー
654阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 20:29:34 ID:7ujpKoMT
自転車積んだ人いるのかな。
あんな積み方したら5メートルも走っれば倒れるんじゃないの。
どっか固定するとこあんの。
655阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 20:50:25 ID:1hvzDynK
>>649
まあ、現実はこんなもんだよ。

コンシューマーレポート』トップ10中の7車種が日本ブランド

http://response.jp/issue/2008/0229/article106365_1.html

>カテゴリーごとのトップモデルのほか、
>総合的に優れたメーカーランキングも発表されるが、
>今年のトップ3はホンダ、トヨタ、スバルで、
>ワースト3はGM、スズキ、クライスラーだった。
656阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 21:28:54 ID:hlGE7q+k
荊妻のパレット4月3日契約して
28日に届くとのこと
意外と早かったな
657阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 21:38:58 ID:WKUxnQG2
どなたかダウンサス装着した方しません。
どんなのでも良いんだけど、落ち具合がどんな感じかと・・・。
658阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 21:44:49 ID:WlNjaOuW
>>657発売して日にちが浅いから社外品は、まだ先なのでは?
659阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 21:46:35 ID:f7BUwcUp
>>655
それ、アメリカのランクでしょ
ビジネスとしての地域ごとの注力度によって実態は大きく変わるもの

家電メーカーも同じ傾向だけど
最近の日本メーカーは
海外(特に欧米)向けは贅を尽くし、国内向けはその分手を抜く

でも国内ユーザーは海外の評判を見て日本製サイコーッ!と思って使ってくれるから問題なし
予想外に早く壊れても日本製でこれなら海外製だったらもっと早く壊れたんだろうと考えてくれて不満を持たない
要は舐められちゃってんだよ、国内ユーザーは

あ、スズキがどうのこうのって話から完全にズレちゃった
ちなみにスズキの注力エリアはアジア、だからインドではトップ、米とはライバルの質がちがうけど
660阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 21:48:08 ID:WKUxnQG2
>>658
RS-Rとかエスペリアからは出てるんですが
実際に装着してる人が既にいるかな?と思いまして
661阻止押さえられちゃいました:2008/04/24(木) 22:35:19 ID:1hvzDynK
>>659
つまり、スズキはインド向けは手を抜かないが、
日本、アメリカ、EU向けは手を抜きまくりってことですか?w
662阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 00:02:52 ID:knLOXgns
インドは、まだ発展途上国なんでスズキで十分なんやろ。
663阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 00:18:35 ID:Ph/geJ8i
>>661
どうしてそこに日本が入ってくんのかね?
印象操作が目的ってバレバレですがなwww
664阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 02:15:56 ID:Hb/dfvTp
>>655
トヨタのリコール、隠れリコール(マスゴミが
トヨタの広告宣伝費の圧力で報道できない)の多さが
どれほどのものか、業界の人間なら誰でも知ってるよ

ホントに単純というか素人まるだしのバカはこれだから困るなwww
665阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 02:22:38 ID:WUvO/V1t
>業界の人間なら誰でも知ってるよ

2ch限定の業界ですか?w

デマ丸出し。
666阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 03:31:13 ID:0ulMtGCw
タントにはラッゲージランプやパーソナルランプ(運転席)の装備があるが
パレットは室内2灯式

ジスチャージランプはタントは近めのみ 遠目はハロゲンバルブ
パレットは反射板の位置が変わって1灯式ジスチャージランプ

色々違いがあります

ところでパレットのターボエンジン長持ちするでしょうか?
今のエブリーターボは13万キロ走ってエンジンは元気です(F6A)
年間2万キロくらい乗るのですが心配です

タントカスタムXと悩んでます 
タンカスはNAなので20万キロくらいいけるのではと思ってますが
パレットのターボがどれくらい持つのか心配です
ワゴンR系のエンジンらしいですけど耐久力はどうでしょうか?

667阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 03:34:40 ID:7YyjojlJ
納車後、5日目で後ろのスライドドアが壊れました。
こういった場合、クーリングオフできますか??
それか、新しい車と交換できますか??
668阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 05:49:05 ID:45hTxjXA
>>66620万`走行予定ならピラーレスの車は諦めましょう
669阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 09:46:17 ID:3yoJo6RI
TERZOのローダウンフレックスというルーフボックスを注文した。
軽って、ルーフの耐荷重ほぼ全車種30キロなんだな。ベースとボックス載せたらあと5キロぐらいしか

興味深かったのは、タントの耐荷重。旧型は30キロなんだけど、新型は25キロに減っちゃってる。
670阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 10:12:24 ID:uy4nyEMi
トヨタ系のリコールの件なんて誰でも知ってること
マスゴミにも書かれてるのにねwww
671阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 10:49:56 ID:OJW8QOZ3
パレット乗りって何かコンプレックスでもあるん?w
アホみたいに釣れるなw
672阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 12:34:41 ID:6XjT9a/h
タントは明らかに剛性不足だからね。
試乗したらすぐ分かる。
駐車場から車道に出る時、少しの段差で車体がミシミシとヨレる。
2-3年乗ったら酷いことになりそうだ。
673阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 12:58:39 ID:zTUl1e8W
>>668
>>666ですがピラーレスじゃ長持ちしませんか?
どちらもタイミングベルト無いんですよね

パレットは主力がターボ車なのでターボの寿命が心配です

4WDのTとXみてきましたが自発光メーターはXのほうが見やすいように思いました
Tの三連メーターはちょっと暗い気がしました。明るさ変わるのでしょうか?

ドアランプやフロアーイルミネーションのOP付けた方 感想を教えてください

1灯式ジスチャージは遠目の時暗くないでしょうか?

距離走るので燃費も心配です 
今のF6のエブリーターボ4WDで11Km/Lくらいです
それ以上走るでしょうか?
今のお店のサービスがいい人なので出来るだけスズキに乗り継ごうと思っているのですが?

674阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 13:05:45 ID:8DPXP6mP
エブリイより燃費が悪くなる要素は無いと思うが
Xの4WDが一番買い得感があるな
675阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 13:33:10 ID:vfoGqr/+
Xの4WD、ターボ積んでる割には遅いよ。やっぱMターボには重過ぎる。
体感的にはMH21のNAとどっこい。
676阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 13:33:46 ID:FcUAbIX+
>>673
メーターの光量調整は五段階で可能
T 2WD 一般道燃費は12〜12.5ってところ
677阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 13:37:49 ID:b1Vpon6Z
>>673
ならパレットで決まりでしょう!
スズキのディーラーの人が良い人なら尚更。
今18年式アトレーワゴン乗ってるけど
不具合出て預けても
1週間連絡無いとか普通だよ。
迷ってるなら親切なディーラーから買うのが吉。
678阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 15:32:40 ID:knLOXgns
耐久性は、パレットもタントも同じと思うけど…
ここのスレは、必要以上にタントを意識してる人が多いな。何か、コンプレックスでもあんの?
679阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 17:07:39 ID:30B1eRJA
だからスズキ選ぶ時点で、耐久性は関係ないって。
スズキは安くなきゃいけないの。
680阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 17:11:17 ID:BDXs06P1
柱の有無で耐久性が同じ訳ないじゃん
正直、タントがピラーレスでなければそっち買ってたかも知れん
681阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 17:37:10 ID:GmGb2pTU
耐久性気にするほど、未舗装を走りまくるのか。
ジムニー乗っとけ。
682阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 19:23:54 ID:HnbD0tFL
GかXSかで迷ってます。エアロはどうでもいいけどランプは見た目的にほしい。オートエアコンや電動スライドはなくてもいい。スピーカーは魅力。タコメーターは必須。25万の開き、決め手がないです。
683阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 19:26:49 ID:fDZpz60p
>>679
スズキたかいよ パレットT4WD値引5万円 タントカスタムX4WDで8万円
エブリーPZターボで10万円     アトレで15万円 スズキの方が値段引かないよ

問題はTのターボが20万キロ以上もつかですがk6Aは意外と弱いと言う噂も聞きます
64馬力仕様じゃないからいくらか耐久力あるかな〜とは思ってるんですが・・・どうでしょう
684阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:38:44 ID:5cuA0qbp
純正アクセサリーのフロントバンパー&グリルとヘッドランプガーニッシュ、
ついでにボディーグラフィックつけたらカコイイ
685阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 21:09:17 ID:u5UC3MU7
>>673
メーターは>>676のとおり5段階調節可
デフォなら消灯時5(一番明るい)、点灯時3
ちょっと暗かったですか? 私には明るすぎるので4と2にしてます。

ブルーLEDのフロアイルミ付けてます
割と明るくて、暗いところで子供が乗る時とか床に落ちたものを探す時便利
安いし付けて良かったと思ってます。
ただ安いだけあって、光が全部ブルーでなく、ほとんどホワイト・一部ブルーって感じで、雰囲気は出ません。
カタログでも微妙に白っぽく光って見えませんか?

ドアランプは迷って結局付けませんでした。私も感想聞きたいです。

ディスチャージは滅茶苦茶明るいです。
数年前発売のディスチャージ普通車乗ってますが、それ以上。
こんなところも進歩してるんだなーと、つくづく感じました。
686阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:01:38 ID:ZM3Iteb3
23日にTの2WDシルバー納車記念パピコ
嫁用に3月6日に契約。

早速(俺が)乗り回してみたんだけど、2〜3000回転まで
回してアクセルオフにすると、なんか変な音がする。
ポロロロ〜っていうような、なんというか油の切れたモーターのような音。
ターボ車なんでリサキュレーションバルブ(であってる?)の作動音かなとも
思うんですが…

みなさんのパレットではアクセルオフで変な音はしませんか?
687阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:26:12 ID:3yoJo6RI
するする、オロロロンみたいな音。俺は普通車でもターボ乗った事ないから、
ターボ特有の音かなと思ってた。でも回してもターボらしい音全然しないな。
ヒュイイインみたいな音がするもんだと思っていた。
688阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:39:29 ID:eMaWkcxR
>>685
ありがとうございます フロアーイルミ明るいですか?ドア開放時点灯ですね
リアも装着なさってますか?老人がいるので便利かなと思います

メーターは展示の車で試しました 一番明るい状態だったのでしょうか?暗く感じました
隣のスティングレーが眩しいぐらいに感じました

燃費などまた教えてください 距離乗るので問題はターボの寿命が心配です

ドアランプ明るそうですが・・・・・どうでしょう 装着なさってる方レポートください
689阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:14:30 ID:hZpBH8pN
>>687
レスサンクス。
やはり音しますか。そういう仕様のようですな。
自分だけじゃないと分かってちょっと安心しました。

でも割と耳につく大きさの音なんで、どうせなら
ブローオフとまではいわないがもうちょっと
かっちょいい音がよかった。
690阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:30:19 ID:VLseiFkA
オロロ〜ン  ハクション大魔王が泣いてるとか
691阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 01:31:20 ID:eIYwh49/
パレットを見かけるようになったな。
なぜか年寄りばかり乗ってるが。

ワゴンRを買いにいった少し金のある中高年の客が買ってるのかな?

692阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 02:56:56 ID:zWBlUhg1
オプションでなんかいいもの内科医?

TやXの純正オーディオどうですか?
693阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 05:05:42 ID:T03FuTt8
>>673ロービームディスチャージ ハイビームハロゲンでも問題なし
ターボチャージシステムもオイル管理や使用状況、固体差とかで寿命も違ってくるので?
20万`ノントラブルは無理
燃費優先なら
@2WDややちから不足だが壊れにくい 軽い
A2WDターボ ちからはあるが燃費と長期の耐久性にやや不安
B4WD 買う時高いしやや重い 燃費も悪い?が雪道は安心して走行できる
どれも一長一短があるので自分の財布や使用目的に合わせて購入しましょう
694阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 05:36:37 ID:QwrJGJ9g
k6aターボて60psと64psあるけど耐久性かわるのかな?
ジムニーエブリー搭載エンジンとパレットワゴンR搭載エンジンどちらが長持ち?丈夫?
695阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 05:51:36 ID:QwrJGJ9g
メカニックが言ってたけどパレットにもブースト計つくんだね
油圧計や油温計とかつくみたい!

すごく欲しくなった。
これでTなら六連メーターの完成 問題は外付けスズキメーターの付ける場所かな?
696阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 06:34:46 ID:0Y5+wTwz
社内・社外どちらも、チューンアップパーツ中々出ないねぇ。
さっさとマフラーだけでも出してくれと思うのは、俺だけ?
697阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 10:07:05 ID:Nhm2HU8u
>>679
このスレ見てるとどうも全然割り切って乗ってない感じがしてしまうんだけどな
初の軽で両車で迷い中だけどいつ見てもタントの悪口ばかり書いてある
スズキの営業も同じような感じでタントを貶してパレットを勧めてきたのが気になる。
スズキに関係する人はそういうノリの人多いのかな?
698阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:33:58 ID:UuXXiCkU
>>696
ボーボーマフラーはDQN
性能言うなら、パレット車両価格+チューンアップパーツ買う金で、
さっさとコンパクトクラス買ったほうが◎
699阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:34:39 ID:5lvPy0wP
ここは2ちゃんだからね
醜い対立の構図は日常的な光景
700阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 13:05:24 ID:mQzQraXH
新型NAエンジンか古いけど実績があるK6Aターボか・・・・・・
4AT+ノンターボかロックアップAT+マイルドターボか・・・
自発光メーターかセンターメーターか・・・・
片側電動スライドか両側か・・・・

タンカスXとパレットT悩むな・・・・・・・・ほぼ同じ価格帯なんだけど
701阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 14:31:47 ID:WW0PUoiF
>>700
俺は T>X
702阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:11:03 ID:URXmCVF9
年金暮らしの老人は金無いから、パレット一択。
703阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:15:49 ID:nXRX91DG
老人臭が漂うスレでつね。
704阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:33:46 ID:mS4BZEOm
お前もそうなるよw
705阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 17:44:46 ID:hbxVbzGh
祖父ちゃん祖母ちゃん夫婦=ディアスワゴン
父ちゃん母ちゃん=パレット
夫嫁=タント
706阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 17:53:14 ID:LrVO/0n1
カラーバリエーションといい、リアスタイルといい、
落ち葉マークとの相性は完璧だw
707阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 18:14:58 ID:FDQ7GHSH
X>T
708阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:07:27 ID:J9nyjaWr
><

ToT
709阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:11:27 ID:fpLrsP+A
俺は、ベージュM失敗した・・全然ゴールドっぽくない・・カタログではゴールドっぽいのに・・・             
710阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:14:37 ID:fpLrsP+A
なんかジジ臭い・・エスティマみたいなゴールドがよかった・・
711阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 22:28:08 ID:FDQ7GHSH
質問です。
キーレスでパワースライドドアを開けたい時は、車の鍵を先に開けてスライドドアボタンを押さないと開かないんですか?
712阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 23:53:02 ID:WW0PUoiF
>>711
そう
713阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 00:03:04 ID:wE89ZNAd
TSに乗り始めて4日目。
気になることがあるんだけど。

停車状態から動きだす時、アクセル踏み込みの浅い位置で、
車体がエンジンと共鳴するような「クルルルルル…」と音がする。
例えるなら鳩の鳴き声のような…。

走行中だと同じアクセル開度でも音はしないから、動き始めの
トラクションがかかる時だけみたいだ。

連休明け、販売店に聞いてみるけど……同じ症状のある人いる?
714阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 00:59:37 ID:I6CfEkQC
>>698
余計なお世話。経済的制約から軽乗ってる訳じゃないから、コンパクトカーなんて興味ないんだよ。
大体、ボーボーマフラーなんて、誰がいつ書いたのかな?
715阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 01:05:43 ID:KuITPFEK
OEM情報希望
716阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 01:09:45 ID:h+xcFT2p
走ってる対向車見たけど妙に縦長に見えるな
ライトのデザインのせいか
717阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 02:52:04 ID:ARw6WzRs
ジスチャージの二灯式ヘッドランプて明るい?
遠めの時くらくないかな
フォグランプ?も小さいが明かるいの?プロジェクターだから照射範囲狭そうだけど
718阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 06:44:03 ID:E4vkBD9Z
>>697
ここに出張してきてパレットを叩いてるダイハツマンセーも目糞鼻糞でしょw
どうせお前の頭の中ではもうタントに決まってるんだろ?
719阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 07:09:58 ID:E/nLo7to
皆さんオーディオどうされてます?純正、社外お薦めあったらお願いします。普通にCDMDラジオ聴ければいいのですが。純正のここがダメとかあったらそれもお願いします。
720阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 07:52:59 ID:33ViyrzN
嫁クルマのTS4WDが、2ヵ月掛ってやっと昨日納車された
前のヴィッツや俺のレガシィに比べて後に子供を載せるのが楽だね
まだ街中のチョイ走りしかしてないが、明後日はサッカー観戦に遠征してみる
特に気付いた点とかあればまたインプレでも書くわ
721阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 08:35:11 ID:nAfL2/u2
どうしてもタントと被っちゃうからねw
722阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 08:50:25 ID:tjmJC7kK
>>713
俺も気づいてたけど
気にしてなかった
723阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:29:30 ID:vJ97lyF9
静岡の新工場が動き出す今秋以降でないとOEMする余裕はないのではないかな。
秋は新型ワゴンRの初期需要でフル稼動だろうし、登場1年後にてこ入れとOEMが素人の予想。
724713:2008/04/27(日) 21:55:17 ID:M178KbGB
>>722
情報ありがと。
そうか……、うちのだけじゃ無いんだ。
デフォであの音が鳴るんか…。

まぁ、ちっとばかり気になるから、
今度販売店に聞いてみる。
725阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 02:10:08 ID:zjaLeaCd
>>718
そういうノリが気持ち悪いんだよなー
なんなんだ、いったい。
726阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 02:56:02 ID:PQ0RfOpA
>>725
だからお前らも目糞鼻糞でキモイと言ってるんだよ間抜け
ノリだなのんだの馬鹿か




727阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 07:18:42 ID:EUpNzpaw
>>725
気持ちはわからんでもないけど、
自分が気分悪いなと思った書き込みはスルーすればいいだけだし。
ここの書き込み見てそんなこと考えるって、
どんだけネットとリアルを混同しちゃってるんだよ。。。
728阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 13:00:37 ID:z+EiEA74
真面目そうなブスはパレット悪そうなかわいい女の子はタント。
ガソリンスタンド店員の俺の意見



                    
729阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 13:29:00 ID:Dg9H/v94
>>728
はいはい分かったから、世間が大型連休に浮かれてる中で地道に働けよ
730阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 17:54:53 ID:e9H1MdBb
そしてタントの助手席には
かわいい赤ちゃんが笑ってる、とか?
チャイルドシートなしで…
731阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 19:45:16 ID:zjaLeaCd
>>726
>>727
>>729
どんだけ必死なんだよwww
732阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:07:52 ID:Dg9H/v94
725 阻止押さえられちゃいました sage 2008/04/28(月) 02:10:08 ID:zjaLeaCd
>>718
そういうノリが気持ち悪いんだよなー
なんなんだ、いったい。

731 阻止押さえられちゃいました 2008/04/28(月) 19:45:16 ID:zjaLeaCd
>>726
>>727
>>729
どんだけ必死なんだよwww


定期巡回はいいから、パレットに関するレスのひとつでも書いてみろ
733阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:51:01 ID:uxQIoI00
パレットの話題しない?
タントがいい人はそれはそれでいい。 自分はパレットのチョロQ面がお気に入り。
734阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:19:57 ID:z+EiEA74
パレットは、車高落とさないとダサい
タントは、車に重量感がある パレットで
ノーマル車高で17インチ見たけど・・・・・
背が高すぎ感があって激ダサだった
735阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:22:11 ID:tt41wLRu
>>734
素直にセルボでも買うべき
736阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:33:33 ID:ul+eGUNx
17インチって何が?
737阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:38:41 ID:/bnQL6u0
普通に考えてタイヤじゃねえの?
738阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:47:38 ID:ul+eGUNx
軽のドレスダウンの事はあまり知らないんだけど
パレットに17インチホイールなんて着けられんの?
739阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:55:37 ID:ul+eGUNx
あー、調べてみたら確かに軽用の17インチホイールってあるんだな
ただでさえ非力なのにあんな重い物履いてどうするんだ?
バタつくわ乗り心地悪くなるわでろくな事にならんだろうに…アホとしか思えん
740阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:17:41 ID:c0lV/L0W
パレット見たよ。新型車には見えねえw
新型のオーラゼロw
つうか、微妙に古臭くて笑った。
741阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:26:23 ID:+b/2nh97
>>734
お前の発言が激ダサだわw
何が「車高を落とさないと」だよw
742阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:35:36 ID:EUpNzpaw
うーん何とでも言え!!俺はパレットが大好きでーす
この絶妙なオモチャっぽさ加減がたまらん!
こんなにちっこいのに電動スライドとかオートライトとかプッシュスタートとか
リアシートは色々変形するしキーレスだしなんかやたら広いし
等身大のオモチャなんだよコレは!乗って自分で操縦するラジコンなんだよ!

ホントは新しいデジタル一眼レフとWR250R買おうと思ってたんだけどね。もっと楽しいオモチャ見つけた!って感じだ。
743阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:16:06 ID:C9JomOWk
おもちゃなの?
通勤や老人の病院の送り迎えにいいかな〜と思ったんだけど・・・・

X4駆にブースト計つけて経済運転でいこうかなと・・・・

エブリ燃費悪いし
ガソリン高くなるし
走行距離距離無茶苦茶ふえるし

パレットでお金浮かそうと思ったんですがオモチャですか?
744阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:22:46 ID:VJjG1ewJ
親の知り合いにスズキの人がいるから一度決めかけたけど
パレットにしなくて良かった。
745阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:46:23 ID:C9JomOWk
で、何にしたの???
悪いところはどんな車にもあるさ
746阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 01:48:08 ID:8D1MX8Fb
おまえら原油相場200ドル時代が来ましたよ

石油輸出国機構(OPEC)のヘリル議長(アルジェリア・エネルギー・鉱業相)は、原
油相場について、たとえ供給が潤沢でも1バレル=200ドルに到達するシナリオを
排除しないとの見方を示した。ドル安が原油高を主導していることを理由に挙げた。
28日付の政府系エルムジャヒド紙が報じた。

同紙はヘリル議長の記者団への発言を引用し、「200ドルへの上昇の可能性について
質問を受けたエネルギー・鉱業相は、可能性を排除しないと述べた。その上で、現行
水準からの上昇は、ドルの下落に連動すると説明した」と伝えた。

同紙はさらに、「ドルが1%下げるたびに、原油は1バレル当たり4ドル上昇する。もち
ろん、逆もまた然りだ」との議長の発言を報じた。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK814831220080428

27日のニューヨーク原油先物相場は時間外取引で一時、1バレル119.93ドルまで上昇
し、22日に付けた最高値(119.90ドル)を再び更新した。欧州の北海油田で主要なパ
イプラインが停止し、需給逼迫(ひっぱく)懸念が台頭し、投資家が原油先物に買い注
文を入れた。

ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の原油先物市場で指標となるWTI
(ウエスト・テキサス・インターミディエート)期近の6月物は一時、前週末比1.41ドル高
い1バレル119.93ドルまで上昇。その後は119ドル台前半で推移している。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080428AT2M2800L28042008.html
747阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 02:10:13 ID:O919BThJ
>>743
燃費重視なら、なにも四駆選ばなくても。
セダンタイプならもっと燃費はよくなる。
老人にはタントのほうがいいかもしれない。
748阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 02:58:37 ID:d0wps9qx
>>744
中途半端な奴だな。
ここはパレットスレなんだから、何故パレットにしなくて良かったか、結局何に決めたのか書き込めよ。
話はそれからだ。
749阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 04:42:00 ID:DYoCHjQH
>>743
燃費重視なんですが半年はアイスバーン・・・と言うよりミラーバーンで
さらに積雪も2Mを超えるため四駆無しでは動けません
さらにヒーターがんがん焚くしリア熱線入れっぱなしです
だから燃費には敏感なんですよ さらに通勤も通院も車無しでは成り立たない田舎です
ブースト計付けたら加給抑える経済運転できるかな〜とか考えました
750阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 06:30:20 ID:UPbLu82F
>>743ゴメンゴメン誤解を招くオモチャ発言してしもた。
何て言うか、男のホビー?って感じ。超精密なスケールモデルというか
とにかく、安っぽいという意味で「オモチャ」と言ったわけじゃないので。クオリティは相当高いよ。
納車して1200キロ(高速半分町乗り半分)走って、リッター13キロ強。Tの2駆。
これを良いと思うか悪いと思うか。俺にとっては低燃費だけど。
因みにファーストカーは(笑わないでくれよ)ゼロクラウン。意外にコレも良く走るんだけどね。8ぐらいは普通にいくし。
751阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 07:36:19 ID:g97kILP6
>>749
いくらなんでも半年アイスバーンなわけねーだろ
ミラーバーンの状態になったらどんな四駆でもしゃれになんねーし
積雪2mどころか1mでも余裕で四駆でも動けねーよw
あほかw
752阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:42:42 ID:TYY6aSor
近くの日産ディーラー、ショールームのガラスに「軽自動車あります」の大シールが
貼ってあって、下に「ピノ」「モコ」「オッティ」っていう楕円のシールが
貼ってあるんだけど、昨日見たら貼り返られていて、「モコ」と「オッティ」の間に
妙な隙間ができてた。
753阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:13:27 ID:bAy8vHqk
パジェロミニのOEMだろ?
754阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 13:49:08 ID:tTmtyQ7o
パレットで車高落としたらカッコいいぞー
まずはローダウンだろ わかってねぇなお前ら
あの車はまずローダウン
755阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 14:29:55 ID:d+XZD4HV
車高落としたら、チョイ悪介護老人車になるなw
756阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 14:50:05 ID:Oj8xI0Fg
車高と知能は比例する
これまめ知識な
757阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 14:56:46 ID:Usdwo/Dr
ダサイ。なんか妙な形。しんのすけの頭みたい。
758阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 16:08:56 ID:19hIkk3m
紺のメッキグリルのやつ、じーっと見てるとソニック・ザ・ヘッジホッグに見えてくる
759阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:46:22 ID:tTmtyQ7o
その、しんのすけ が、チョロQなんだよ
だーからローダウンするの。
よりチョロQになるためにな
だいたいタイヤとボディに隙間があるチョロQなんてないぜ
チョロQになりたいんだったらまずは車高だろ お前ら
760阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:34:43 ID:UPbLu82F
確かになーホイールハウススカスカだからなー
テインかスズスポで安い車高調出たら考えてみるかな。
っていうか今日純正ベースキャリア(TERZOの方)着けてもらってきた。
GW明けにルーフボックス届く。楽しみ楽しみ。
761阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:06:06 ID:d0wps9qx
>>759
タイヤは何インチにアップさせた?
762阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:49:17 ID:g5CRUSFJ
さっき始めて給油待ちにパレットT4WD黒見た

ショックなほどかっこ悪かった

ショールームにあるときはあまり感じなかったが小さいし形もワゴンR縦にのばした感じのひょうたん型

決めかかってただけに
なんか立ち直れない

電動スライドドア搭載限定なのでエブリーも考えよう 
763阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:58:18 ID:yIGJJR/o
>>749
ブースト計は一時流行ったけどわりとストレスがたまる。
後続車なんか全然気にしないって感じじゃないとしんどい。

燃費と老人の通院を両立するにはこれしかない?
アルトの福祉車両
四駆のATで830キロと軽いので燃費が期待できる。
燃費だけならエッセやアルトのMTがいいのだが。
764阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:09:51 ID:9f+3/Gnv
>>762
そんなおまえには激安エッセがお似合いwwww
765阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:29:02 ID:d0wps9qx
>>762
これを機会にエブリースレへ鞍替えしてください。 パレットスレにはもう来なくていいです。
766阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 01:55:38 ID:XImGfvuP
両側スライドドアの便利さは実体験で使って
みないとわからないものさ
モビリオの後継車もうすぐでるみたいだけど
7人乗りはキャプテンシートらしい
でもステップワゴンみたいに大きくなるのかな

パレットは実用重視派の人としては軽で両側スライドドア、
それだけで十分なんじゃないの?軽の両側パワースライドなんて
去年までだったら考えられないよ

767阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 03:00:55 ID:gwVZjiLN
パレもタントもなんていうか・・・

エブリィワゴンでよくね?
広さもあるし初めからスライドだし
タントが初めて出たときもそう思ったけど
768阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 08:07:47 ID:RIfnZkx5
タントは片側スライドとCVTで燃費を良さげにしてアトレーと区別化を図っているけど
パレットはエブリイとのすみわけが出来ていないよな
769阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 11:19:21 ID:Gl+BVDqE
パレットでもエブリィでも好きな方を買えばいい
すみわけなんてメーカーの考えることでユーザーの
考えることじゃない

あえてダメハツと比較してみせることで
どうでもいいことでスズキを否定してみせるとは・・・
770阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 12:27:50 ID:sPJQuWO2
パレットのスレなんだからパレットの話しようぜ。タントをいちいち悪くいう必要がない。両方俺には魅力的。
771阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 12:34:38 ID:wkeTi1zi
>>767
大事なことを忘れている→低床

あと軽ワンボックスの運転席の狭さは異常
772阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 12:35:11 ID:xRk1LZz+
4月の売上でまたタントに差をつけられること確定だからスズヲタが焦ってるな
773阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 13:05:38 ID:MOnQZRnO
エブリィだかの4WDの欲しいグレード1d超えるのでパレットにしました

ぱっと見ちともさいのでアイラインつけてバンパー交換したら結構いいかもです
774阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 13:10:26 ID:LeYqvSaR
775阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 17:36:51 ID:lNEwlcMg
俺は、17インチで、バネ2巻きカットだぜ
スタイルいいぜ
776阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 18:08:11 ID:xIzmkWlB
>>762
外観カッコ悪いのは事実かも?
でもTクラスなら内装は抜群に良い。
装備と燃費重視のスライドドア装備車ならPだよ。
燃費虫で広さ重視ならE。
価格帯も同じくらいだからよく吟味してね。
うちには2台ともあるけどEは9Km/L PのTで12Km/Lかな。
777阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:33:45 ID:lNEwlcMg
...じゃ・・・Gの俺はどうしたら・・・・・
778阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 01:46:59 ID:hQkHIGPu
外観ダサすぎ
779阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 02:54:30 ID:4hkju3/E
そうかな。
おじさんやおばさんには、妙に似合う車だが。
確かに、女の子どころか、30までぐらいの女性が乗ってるとこは見かけないけど。
780阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 03:17:33 ID:i6W6DhiX
ダメハツ工作員のワンパターン

外見ダサ〜イ、女の子は乗らない

CVTで燃費が良くてスイスイ走る

横幅せま〜い

この3つを繰り返していくみたいだな
781阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 03:27:52 ID:zJ9+7SiJ
CMもダサいね。
ライバル車がファミリーっぽい暖かいCMと若者向けのかっこいいCMに対して
何でいまどきチャップリンもどき?
対象がチャップリン世代の50代以上なのか?
ヤッパリワゴンRうりたいのかな?
782阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 04:04:19 ID:VNMWb5cv
パレットに試乗して
やっぱここまで重くなるとNAじゃモッサモサだなあ・・・
と思ったらターボだったという俺的実話。
783阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 06:57:48 ID:iM4lvB6K
ノンターボもターボも大して差はなかったな。要はタイミングと運転技術だな。
784阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 08:21:35 ID:B1e9Pb/q
昨日、買い物先の駐車場に停まってるのを初めて見た。
年寄り臭いと言われている先入観と、クリアベージュの色もあいまって、
薄暗い駐車場で見たそれは巨大な仏具か何かのように思われた。

外観は思ったよりも小さい。それにしても目(ライト)がでかすぎる。
小さい車体にこれがかなりアンバランス。インパネ周りは確かにかっこよかった。
しかしこれに若い男女が乗ってる姿が全然想像出来ない。
ためしにしばらく待ってみたけど、持ち主は戻ってこなかったので諦めた。

新ワゴンRの内装がどんな出来になるのか期待を高めてくれる車。
それがパレットだと思った。外観がアレなので欲しいとは思いませんでしたが。
785_:2008/05/01(木) 10:37:59 ID:wKqvEySG
>>780
 いいや。F5連打か何かで軽板を人大杉にしている間に、Hダイから流れてきた
Dハツディーラーと、同胞チョンピットクルーが、やり方の変更を示唆したらしい。
つまり、
「破壊工作を行うなら一旦なりすまして騙せ。ウリ達のアポジ、オモニはそうしてきたニダ。<`∀´>」

で、直接の罵倒じゃなくて、一般人や時にはスズキユーザーを装いながらの、嘲笑や罵倒のカマシに
切り替えた訳ですな。エサは、「売れさえすれば小さな子供を持つ新婚家庭のデータが手に入って・・・忘れた頃に
活用ニダ。SB子供携帯の情報とも交換ニダ。生来のケダモノロリペド性癖のウリ達には垂涎ニダ。ウェーハッハツハ」
(いつも思うが、SBの子供用携帯を持たせている日本人の親はドアホ。子供にリアルタイムで的印を付けているようなものだ)

 ・・・切り替えたというか、実社会のなりすまし朝鮮人の姿になっただけというか(^_^;)。
居るでしょ?学校や職場にこういうヤラシイ人。調べてみれば朝鮮人です。
786阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 11:03:29 ID:mkMZr9iU
巨大な仏具w
787阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 11:23:46 ID:a8jn8DdN
重いってよく書かれてるけど
納車して1ヶ月、坂でもターボだから(?)か
うならずに普通に登るし出だしの時に「クク〜」っていう音
(これもうるさいと感じる軽にありがちな音じゃない)が
する以外、重いって感じたことないよ
街乗りオンリーで平均燃費表示は13.3/L
788阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 11:44:14 ID:4hkju3/E
>>780
なんで俺が工作員なんだよ。

キミが女の子が乗ってるとこを見かけたなら、そうレスすりゃいいじゃん。
詳しく描写してくれれば、パレット海苔もそれ以外も楽しめるし。

実際、見かけたことあるか?
20台ぐらい見かけたけど、俺が見かけるのはおじさんやおばさんがほとんどで、
たまに若い兄ちゃんが乗ってる程度。
789阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:04:00 ID:co7EzBd+
32歳の嫁用に買いましたがなにか?
790阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:11:02 ID:4hkju3/E
それは、おばさんだろ。
791阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:15:44 ID:tIdD6IOc
他社が工作するほど売れてないだろう

売れそうでも無いし

792阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:19:31 ID:iM4lvB6K
よくわからんが、若い姉さんに好まれればいいってこと?ちなみに俺は三台しか見てないが、全部ギャル系だったな。それがいいこととは思えんし。じいさん乗ってるから嫌だとも思えんし。
793阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:54:06 ID:iUPpYezF
>>784
なにその日記
794阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 13:21:15 ID:5KfI9ZcC
車自体、見たことがないし
795阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 17:42:12 ID:1xrDFNjZ
>>781
>若者向けのかっこいいCM

えっ?
796阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 19:14:14 ID:xm08aJ6p
男タントじゃないの?タンカス・・・

パレットはもっとみんなで批判した方がいいよ
そうしたらきっとメーカーが研究してもっともっといい車になるよ
軽日本一のメーカーだからね まだまだ改良の余地はある
あまり販売が伸びないとモデルチェンジも早くなるかもよ
派生ができてパレットマークUとかZパレットとか出たりして・・・無いか


797阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:19:09 ID:ntBosaIb
パレット00
798阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:30:58 ID:+4z/dg1i
この車全然走ってないよな。
799阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:54:06 ID:si/pgjTC
鈴木のAスターは日本上陸したら買いたいです
800阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:09:48 ID:UcMwS4zk
>>797
本編不評でした

なんか小型ディーゼルターボがスズキから出るとか出ないとか?
軽のディーゼルでないかな
パレットDDとか
801阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 01:15:46 ID:+vm2OEeK
>>764
エッセスレのぞいてみたらなんか楽しそうなんだが。
ひらきなおってる、というかw
802阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 02:08:58 ID:IukB4V13
>>784
>巨大な仏具

思いっきり納得w
803阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 03:48:10 ID:293BzFWf
仏具ならもっとやさしい足回りにすればよかったのに・・・・・
自発光メーターもスティングレーのほうが遥かにかっこいい
なにか設計思想に間が抜けているきがする
ターゲットユーザーが絞りきれてないね 中高年が対象か若年層が対象か?
ライバルは2バージョンに分けてきっちりターゲットを絞ってるよ
販売台数の差は縮まらないかな?
いいところも沢山あるのに販売戦略とデザインがネック
ライトでかいからジスチャージなら明るいだろうな
804阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 07:02:49 ID:YSRctV7G
ターゲット云々どーでもいいわ。気に入らなければ買わなきゃいいだけの話。
805阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:35:18 ID:2ynQpwHK
パレットTS購入を考えてますが
2WDか4WDで迷ってます。

雪道とか走らないので燃費のいい2WDにするつもりですが
4WDだと普段の走りに影響しますか?コーナーリングがいいとか

オーナーの方にレポいただければありがたいです。
806阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:12:10 ID:6no3CiF7
ただの生活四駆だから雪道走らないならメリットは無い
807阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:35:00 ID:vUN4GNdK
20代を全く寄せ付けない秀逸なデザイン
後期高齢者も大満足の地味なカラーバリエーション
もっさり感あふれる4速AT
踏み込めば踏み込むほどが大きくなる耳障りな騒音
しょぼいパワーあふれるターボ仕様
信頼性の高い最新設計のエンジン
意味も無く威圧感たっぷりのヘッドランプ
両側スライドドアでメタボリック車重
実質燃費9Kmがガソリン高騰の時代にマッチ

808阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:42:13 ID:RYvrMQn/
デザインはともかく、メタボ度でいえばタントの方がメタボだろ。
809阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:51:43 ID:Vt1Z3smp
>>803
>>仏具ならもっとやさしい足回りにすればよかったのに・・・・・
ライバル車が一車種しかフロントスタビ装備してないのに比べたら
きっちりロール対策してるしフロントはショーワのアブソーバー、
これで十分   ライバル車のロールは酷いわ

>>自発光メーターもスティングレーのほうが遥かにかっこいい
エアロモデルはキレイで見やすい自発光メーター、瞬間燃費が
ハンドルのすぐ上にあるので楽にエコドライブ、ホントにいいよ

>>なにか設計思想に間が抜けているきがする
軽で両側スライドドアの実用性、燃費もそこそこ、低床で
後席の乗り降りが楽、追突されてもぐにゃっと天井が前に流れない
ピラー付き、経済性、広さ、実用性、安全性のバランスがとれてる

>>ターゲットユーザーが絞りきれてないね 中高年が対象か若年層が対象か?
>>ライバルは2バージョンに分けてきっちりターゲットを絞ってるよ
ターゲット層を絞る必要など全く無し
敢えて言えば普通に買い物で両側スライドの便利さを知る層かな

>>販売台数の差は縮まらないかな?
メーカーの人間みたいだね(笑)個人が考える必要も無いと思うけど
タント購入者は初代タントからの乗り換え組も多いし
カスタムはかなり外観を変えてるから実質2車種に近い
販売台数が多いのがいい車というメーカー的発想なら
ワゴンRの方がずっといい車ということになってしまうんだけど

>>いいところも沢山あるのに販売戦略とデザインがネック
>>ライトでかいからジスチャージなら明るいだろうな
販売戦略なんて評論家が考えればいいこと
デザインは確かにイマイチだと思うが
実用上十分な広さと便利さ、経済性、安全性を全てバランスよく
したら結局こういう形になるのではないかな


810阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 11:57:24 ID:LhBODdtP
>>806
ところがHP見たらフルタイム四駆と書いてあるんだよ
てっきりスタンバイ四駆と思ってたからちょっと意外だった
811阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:00:12 ID:NXgB2CLX
812阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:03:44 ID:IukB4V13
老人がベージュの仏具パレットに乗ったら、そのまま昇天しそうだなw
もしかして、スズキは狙ったのか?
813_:2008/05/02(金) 12:50:48 ID:NXgB2CLX
 なるほど。仏具ねぇ。ありがたやありがたや(^人^)
仏教起源のチベット支援、インドありがとー、の為のパレットというわけですな。
スズキってインドで国民車っていわれているくらいだし。

んで、それらを破壊せしめんとするシナチョンの象徴が、DハツTヨタ車というわけですな。
ぴったりきますね。(深層心理ってこわいねぇ(^_^;))

 軽板を見るとその手のコメントはチョン性格丸出しだし、
現実でも、チョンて何故かTヨタとDハツ多いもんな。
なりすましやすいと思っているのか、ディーラー同胞繋がりなのか・・・。
ヒュンダイ乗れよ(^_^;)
814阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:11:57 ID:2ynQpwHK
>>806
了解しました。
思ってた通りで安心しました。

レスどうもありがとう
815阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:46:55 ID:9AvRsG7u
>>810
通常はほぼFF動作でしょ?
空転したら後輪にトルク伝えるタイプで常時4輪にトルク配分されているわけではないようだよ?
ワゴンRと同じみたい 雪道では発進時FF特有の多少頭ふるみたいです
直結4WDや走行性能向上の常時4輪トルク配分型フルタイム4WDに比べたら劣りますが
その分 燃費の向上が期待できます 装備としては十分ですよ
816阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:20:40 ID:LhBODdtP
>>815
言われて気になったのでHP見たらワゴンRもフルタイム四駆って書いてあったわ。
ちょっと紛らわしい書き方だなぁ…
817阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 15:37:11 ID:+LKro+mz
ビスカスとか出始めの頃はむしろ2駆に切り替えができる直結4駆のことをパートタイム4WDと言い、
フルタイム4WD = 生活4駆
パートタイム4WD = クロカン4駆
というイメージだったけどね。
818阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:04:18 ID:NXgB2CLX
>>816
 フルタイム4駆というのは、パートタイム4駆(手動切り替え式4駆)に対して
使われていますからね。
そもそも、ラリー仕様車やクロカン車以外で、常時4輪にトルクがある乗用車って
ほとんど無いと思う。(ミニバンのごく一部か)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kenboo/road/4wd.htm
大抵はトルク配分型で、通常路では2輪駆動の方が燃費面では有利です。
直結4WDというのは、いわゆるトラクターと同じだし^^;
常時走るにはコーナーリングに難ありです。
819阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:09:15 ID:WdDOmMRz
>>813
長安スズキはスズキにとってインドに次ぐ生命線ですよw
820阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:21:54 ID:5SJFTHiX
仏具ワロタ。うまい!
821阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:49:07 ID:LhBODdtP
>>818
> そもそも、ラリー仕様車やクロカン車以外で、常時4輪にトルクがある乗用車って
> ほとんど無いと思う。(ミニバンのごく一部か)

ほとんど無いって事はないんじゃない?
少なくともスバルの普通車は常に4輪にトルク掛かってるよ
状況によりトルク配分が動的に変化するが、2駆になる場面はほとんどない
俺レガシィ乗りなんだが、その感覚で考えてたから勘違いしたようだ…
822阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:04:01 ID:vUN4GNdK
ごめん・・・・
やっぱパレットは無理・・・・・・
タントにするね♪
823_:2008/05/02(金) 17:13:40 ID:HlOHG2AA
>>819
 生産拠点があるよな。つーか現在多くの工業製品で。(^_^;)
特亜に生産地を置くことは今後止めていくべきですな。技術の流出やコピーが
問題になっているし。こんなこともいけしゃあしゃあと言われるしw。
特亜をハブる方針で。

>>生命線ですよw
 まさに、トヨタやダイハツはな。(笑)
なんと言っても、大のお得意様で、主要売国先だからねぇ。(^_^;)
困ったものだ。

 ピットクルーの中のチョンも、
「軽板で朝鮮流ネガティブキャンペーンやってたらまた失敗して、
今度はトヨタやソフトバンクまで延焼してしまいましたぁ。
どうしましょう。」
なんてことにならないように(^_^;)。また人大杉で入れなくなるのは嫌です。
824阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:21:20 ID:IukB4V13
スズキって、中国にも韓国にも生産拠点があるんだなw

暁星機械工業(韓国)
重慶長安鈴木汽車有限公司(中国)
江西昌河鈴木汽車有限公司(中華人民共和国)
825阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:35:22 ID:RYvrMQn/
韓国のそれはバイクでしょ。生産拠点というか提携関係でしょ
826阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:46:49 ID:Y5O04fU4
>>821
 スバル車はみんなラリー仕様車(・∀・)
・・・ってことはないよなw。

>>825
 ホンダの経験が生きて無いねぇ。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html
827阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 18:47:11 ID:X8QoIr2f
何か参考になるネタないかなと思って見てたけど、
結局持ってる人、いないよね?検討中の人もいないよね?
828阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:24:25 ID:jwJKYBGA
仏壇カーならいい事あるかも
仏の加護がうけられるよ〜ん

四速ロックアップしたらCVTを除けばNAタントより燃費いいかもよ
極めて稀な4WDーDかXSをご乗車の方がいたら、燃費情報ください
NA−ロックアップトルコンならかなり期待!
829阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:33:29 ID:T0S4Tqk/
どうせ仏壇なら後ろは観音開きでw
830阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:01:48 ID:X+xlDZ4j
ほんっと・・・・クリヤベージュには・・・騙された
カタログと全然違う・・会社の人間や友達には、なぜこの色なの
・・・・と・・・確かに年寄り臭い・・

自分が想像していたエスティマのゴールドとは、ほど遠い・・・
831阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:12:32 ID:X+xlDZ4j
ちなみに・・・2008大阪オートメッセで見たゴールドパレット

特別に全塗装されたパレットと知ったのは・・・

納車された後だった・・・勘違いした俺が馬鹿だった。
832阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 22:51:33 ID:dwLoa2+7
わかる おれもだ
833阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:33:52 ID:yTwNYWNw
昨日パレット3台見た。全部エアロ付いたのだった。
うちの近所にダイハツディーラーあって新タントよく見るが、
なんかたる〜い感じ。
個人的には 旧タント>パレット>新タント って感じ、
人それぞれ好みは違うけど。
834阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:39:33 ID:0VMlYoMN
まぁババア臭いセンスの奴ならそうだろうな
835阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 14:10:29 ID:Iy9VJ92g
値引き5万て言われた
4WD−TはかえないからNAの4WD−Dにしようかな
パワースライドやオートエアコン無いけど長持ちしそう
なんかココまで落とすと逆に開き直れる
836阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 15:46:37 ID:aVLbg++b
昨日、パレットを見たけどエアロ着いてるやつでも何か鈍臭い感じですね。
生で見たら少しはましに見えるかなと思ってたんですが…残念でした。
837阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 15:56:43 ID:0VMlYoMN
まぁババア臭いセンスの奴ならそうだろうな
838阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 16:26:34 ID:fJFB3cHu
まあ感性は人それぞれ。
自分がいいと思って乗ってればそれでいいと思う。
パレットのターゲット層じゃないけどパレットに乗ってる自分は
そう思っている。
839:2008/05/03(土) 17:58:44 ID:5LP5vvua
 チョン臭さを消そうと必死のピットクルー乙(^_^;)

ところで、これって
http://news.google.com/nwshp?hl=ja&tab=in&ncl=1152823947&topic=y
やっぱり
>>785
>>823
の関係でしょうね。
 Tヨタも地元の治安を大悪化させてどうするんだよ。(--;)
もう地元は特亜ニダ。だから共犯やりましたってか。
変な鬼畜人がいる企業の地元は大変だな(--;)
創業者は草葉の陰で泣いてるぞ。バチをあててやってほしいね。
840阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 19:14:09 ID:YAcnj8tl
燃費9kって書いてるレスがあったけど
渋滞もある市街で普通に15km/lに届きますよ
841阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 19:33:21 ID:+lcIr1qo
>>781
若者向けのかっこいいCM

久々にワロタww
842阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 20:15:45 ID:oOkXyWdl
これじゃデートできない
迎えにこられたら恥ずかしい
843阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 20:31:08 ID:26YVF3o/
>>842 ネカマやるならせめてもうちょっとそれらしくやってよ

タントとパレットって似てるようで全然ちがうクルマのような・・・
用途によってスパッと分かれるっちゅうか・・・
子無しならパレット・・みたいな
844阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 21:01:16 ID:9Fjb/I7+
最近のこのスレの展開って何なの?
どっかのメーカーの工作員か、アンチスズキ、基地害スレ荒らしばっか('A`)
こんなとこ見ても、つまんね。。。 さよなら〜
845阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:18:09 ID:8n6BGpdm
ターボは燃費悪いね。がっくしだよ。
846阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:14:43 ID:eqdRcAaV
たばこ吸おうと灰皿開けたら禁煙マ−ク...標準はカ−ドケースなんだね

そおいや電光ナンバーに120番は両立せずどっちか選べと言われたよ

ちなみによく書かれてるもっさいエアロバンパーは購入者に積んでお渡しだそうで

家ででっかいオブジェとなり鎮座してます
847阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:15:56 ID:tqEArKeJ
タントかパレットかでだいぶ悩んだがパレット買って正解だった!!
848阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:24:13 ID:h6PaDDeL
>>841
チャップリンもどきよりはマシでしょ?
>>840
素晴らしいですね?ターボですか?NA?4WD?2WD?
>>845
ターボそんなに落ちますか?60PSのマイルドですが?

4WDターボなら激落ちでしょうか?
849阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 01:55:37 ID:aEwr7Y/d
>>848 NA 2WD エコドライブではないので もうちょっと行きそう
850阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 02:51:37 ID:o4AFZCqR
青Tの2WD 連休で高速使ってみた
時速110〜130で走ってみたが物凄い安定してるな
軽で時速130で片手で軽くハンドル持って運転できるこれには正直おどろいた
スピード感は気づくと110〜120いつの間にか出てるって感じ
110くらいだと音も気にもならずパレットの静粛性を堪能できる

燃費はそんな使い方で平均燃費12km/lだった 正直大満足♪
851阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 05:02:49 ID:xvJ/ihxT
>>842
墓参りならいいよ
852阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 09:38:17 ID:EZPY9YlX
>>850
最近のスズキ車はボディがしっかりしてるからね!
853阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 16:28:41 ID:R3v6EznZ
パレットのターボエンジンとエブリーのターボエンジン同じ型番なのにパワーやトルク
違うんですが構造も違うんでしょうか?ワゴンRのDDエンジン?(直噴ターボ?)も64馬力
でこれもK6ですが違うんでしょうか?チューニングだけの違いなのでしょうか?燃費や耐久性や
オイルメンテナンスとかも変わるんでしょうか?

営業マンが燃費計の数値と実測値(給油時に計算)が結構ずれますと言ってましたがどんな方法で
燃費計は測っているのでしょう?
詳しい方教えてください
854阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 19:26:17 ID:CqtsRhSZ
OEM情報希望。
855阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:26:21 ID:V4lipnZZ
充分充分満足満足
856阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:31:33 ID:qSRPmXeX
リアシートを最大に前に出して車椅子積めるだろうか?
857阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:44:29 ID:IEgB1FV4
>>853
driver 2008 1-20(タントが出た時の本)P98の「迷Qの扉」に詳しく書かれてるよ。
質問は、純正の燃費計が付いていますが、正確ですか?
答えは簡単に書くけど、電子制御のエンジンなら燃料噴射量を計算できる。ホイールハブのセンサーがタイヤの回転数を
測定しているのでタイヤの外径を掛ければ走行距離が出ます。   メーカーによっては数値よりも
実際の燃費がよくなるように設定されているものもあるようです。
  日産でグループCカーのレース時代に開発した林氏の回答です。
858阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 22:54:36 ID:sP/hE2Vj
紺TS乗ってるが、社外アルミに替えてフェンダーにクロームのモール貼ったら中々精悍になった。 自己満足w
859阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 23:10:47 ID:X7vsFwYv
この連休が終わったら契約しようと思うんだけど値引きがまったく無しというのがつらいです。
860阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 23:32:24 ID:GmZsdeq/
>>859
正直、在庫不足。
発売されてやっと半年弱。
それなりに売れているから、軽おなじみの未使用車もまだ少ない。
あと3ヶ月ぐらい待つといいかもね。
契約して納車まで数ヶ月待つと思えば、
契約しないで待ってた方が得な気がするけどね。
やはり発売直後はディーラーも値下げなく、
強気に商売している感じ。
861阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 00:23:44 ID:BoDSFVyR
タントと迷ったのですがやはりパレットの方が落ち着いたデザインが気に入りました。
グレードはXにしようと思います。現在はエスティマに乗っています。昨今の燃料費高騰で家内が悲鳴を上げていての買い替えなのですが
いくら品不足とて少しは値引きしてほしいっすね。デパートで百万以上買ったら凄い待遇なのに。
おまけに営業所の人々の言葉遣いときたらなぁ、ま、フレンドリーと解釈すればいいか。
862阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 00:24:10 ID:KPWJ/ypE
今日、一般道を含めて高速を約400km走ってきた。
足回りは予想以上に良い。この種の車としてはロールが少なく、直進性はまずまず。
ただ、強い横風には注意が必要(この形状ではしょうがないが)
TSだが上り坂では、もう少しパワーがほしい感じ。
前がふさがっていると、つい、追い越してしまうので燃費はそれなり。
高速でぶっ飛ばしたり、コーナーを攻める車ではないので、これでバランスは取れていると思う。
863阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 00:31:16 ID:KPWJ/ypE
↑ 昨日だね
864阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:40:03 ID:vxwTGt3L
初めて5千回転まで回した
やかましいと思ってたら、意外とそうでもなかった。
しかし、極力キックダウンしないようなセッティングみたいだな。
踏み込んでいってもギアなかなか落ちないから、若干ストレスを感じる場面も。
大人2人がメイン、たまに後席にプラス2人ぐらいなら、静粛性全く不満なし。
テンロクからの乗り換えだけど、飛ばしたり攻めたりしなければ遥かに快適だ。
今の軽自動車はホントに凄いね。ファーストカー手放そうかと真剣に悩んでいる。
あ、Tの2駆な。
865阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 05:02:55 ID:/y5ThK9l
T以上に装着のフォグランプて明るいですか?使用感おしえて下さい
ジスチャージヘッドランプ遠め近めの切り替えのときスムーズでしょうか?
反射板が動くようですが・・・・・・・・
866阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 05:31:44 ID:vxwTGt3L
フォグ明るい。夜の街中ならフォグだけで十分。
ハイロー切り替えは瞬間的。こんな形式は初めてだったので感動した。
ローがちょっとロー過ぎる感があるな。
867阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 06:19:04 ID:KBgTBJ+5
俺はフォグをジスチャージヘッドランプと色合いを揃える為にこれに交換してみた
ttp://www.racinggear.co.jp/product/product/halogenbulb/halogen_bulb.html

フォグはH8式なので結構探すのに苦労したがこれの5000kの装着
12V35wとは思えないくらい明るくなったヘッドランプと同じ色合いでGOOD!
868阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 06:49:49 ID:rmddgqQU
スレがなんかいい雰囲気になってきましたね
869阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 08:04:56 ID:BoDSFVyR
これからの暑い季節はペットボトルを冷やして格納できるボックスはありがたいですね。
ちなみにエアコンの効きはどうなのでしょうか?容積が大きく、排気量の小さい自動車は
エアコン性能は落ちると聞きました。実際どうなんでしょう。
870阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 10:25:01 ID:vxwTGt3L
ん、エアコンね。
確かに弱めかな。風量自体が、全開にしても弱め。
内気循環で温度LOで風量全開で一気に冷やす必要あり。
保冷ボックス、あんまり過度に期待しないように。そよ風程度。

まあ本格的な暑さはもちろん未体験なわけだから、実力はまだわからんけど、
弱めとはいえ不足を感じる程ではないと思う。
あと有難いのは、10年以上前の軽と違って、エアコンに極端にパワーを取られない。これには感動した。
871阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 14:38:25 ID:tx6otHms
>>867
H8ですか?珍しいですねスズキはH3多いけど・・・
交換のときはバンパー外すのでしょうか?グリル取れるのかな?35Wなので55Wに換装
してもいいのではないでしょうか?
>>866
良さそうですね でもLOWで近すぎると辛いかな?調整は可能でしょうか?




ドアランプやフットランプ(特に後席)の情報もありましたらお願いします

Xにジスチャージ取り付けている方いませんか?購入はX希望なんですが夜試乗したら暗くて・・・
装着のかたおられたらよろしく・・・


>>896
ヒーターいれたら暖かい缶コーヒーものめる優れもの?らしいですよ




872阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 17:23:37 ID:KPWJ/ypE
知らなかったのは俺だけかな、4速はオーバードライブなんだね、(古いタイプのオートマしか乗った事が無いもんで)
燃費を考慮した設定か、高速の上り坂で目いっぱい踏み込んでもシフトダウンしにくいし、してもすぐ戻ってしまう。
シフトレバーのOD解除ボタンを押せば3速となり、追い越しでも気持ちよく加速する、勾配のきつい下り坂でも有効。
873阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 17:33:24 ID:nrtdNq9o
ロックアップもします

874阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:01:28 ID:KPWJ/ypE
>>873さん
メカに詳しくないんで、初歩的な質問ですみませんが、宜しければ教えてください。
ロックアップは調べて理解しました。
パレットではどういう状況で作動するのですか?(マニュアルに載っているのかな)
OD解除の時とか、ODにシフトした時とか。
875阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:05:29 ID:m0yoHZv4
昨日初めてDに見に行ったが内装クオリティの高さに驚いた
2000ccクラスのクルマでもここまでの質感はなかなか無いかと
876阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:46:06 ID:AY+pwo+V
ひろびろしていて燃費も良いし
俺も買って満足してる
877阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 21:51:30 ID:rmddgqQU
俺のTS、燃費は11k強で高燃費とは言えないが、前のステーションワゴンが8kくらいしか走らなかったんで十分満足。
デザインも気に入ってるし、街乗りしてても他に走ってるのを殆ど見かけないから新しい車乗ってる優越感が味わえるw
タントは旧が殆どだが、走り過ぎというか見かけ過ぎw 半面、パレの方は世間一般では受け入れられずらい車なのでは?と心配になったりもするがw
878阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:04:36 ID:uKrKyTnT
>>874
4ATで4速時に燃費向上のため流体伝動(液体変速)から直接伝動に変わるんでしょ
普通に四速状態で安定して走っていいるとロックしますよ
普通乗用では20年くらい前から付いています
次世代はCVTのようですよ スクーターやトラクターは昔から搭載してますが無断階変速でスムーズで燃費良いようです

>>875
前席はいいですが後ろどうです?プラモデルみたいな感じしませんか?
あとは横幅がもう少しあればグ〜ヘッドクリアランスは抜群です

自動ドアが何年持つかが問題です 故障したら高そう・・・
879阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:04:58 ID:Wu0YQ0Xp
今週中にTを納車予定です。楽しみだ〜
確かにパレット見かけないですね。
880阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 23:52:53 ID:2XhJNitV
おれはタントに乗ってるんだけど、
最近、近所の人がパレットに乗り換えたので毎日見かける
はじめのうちは違和感があったけど、毎日見てるとだんだん愛着がわいてきた。
これからじわじわ売れてくるんでないかな。
881阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 01:30:28 ID:A5itJKkE
>>861
値引き全くなしなんてかなりナメられてるから
コネとかで無ければ別の店行ったほうがいい

いくら値引き幅の少ない軽で発売直後といえども本体数万+オプション数割引き
くらいの値引き幅は持っているのが普通

特に新車は購入後も担当の営業と付き合いがあるので気持ちよく買えないと後々辛いよ
車は人から買うものだと言われるくらいだからね
買った後の待遇も全然変わってくると思うよ

まあコネだったら最初から平均よりもずっと値引いてくれるはずだろうから違うんだろうけど
納期もかかるんだしいくつか回ってみたらいい
882阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 04:02:01 ID:LiSprJAP
>>881
ネット時代でそれは古すぎな気がする。
今はネットで未使用車検索して買い付けに行った方が安い時代。
整備、車検など全部ディーラー任せにするのも割高。
自動交代や黄帽、はたまたホームセンターなどをうまく利用するのも
車を快適に安く維持していくコツかと思う。

まして、スズキ車にこだわらなければ、
次回購入時は他のディーラーとのつきあいになるわけだし、
そんなお人好しなこと考える必要もなかろう。
883阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 17:24:55 ID:EMPMEBFQ
確かにセールスの人柄で左右されることあるな。
三菱のセールスは最悪だったわ。
車は興味あったがいっぺんに買う気が失せた。
まぁ、GDIが出たころのふるい話。

>>861
他の営業所にいったほうが絶対によい(キッパリ!)
884阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:04:16 ID:IiMJTqrJ
>>861
うちは総額12万の値引きだったよ。
TSの2WD。
885阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:05:08 ID:TtG9pUfQ
ワゴンRは今まで広さ優先で来たけどパレットの登場により
デザイン低燃費優先になるみたいだね

ワゴンRのときみたいにCVTグレードが来年1月くらいに発売されたら泣く
CVTグレード「FC」が発売されたら・・・買い換える
886阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 23:16:57 ID:XIJyDCER
グレード構成がちょっと変。
TはXと同じ装備内容のターボ車という位置付けにすべきでは?

あと、カーテンエアバッグは全車OPで付けられたら嬉しい。
俺はインパネセンターボックスが欲しくてTにしたけど、
カーテンエアバッグも欲しくて最後までTSオーディオ無しと悩んだ。
どうせオーディオ無しなんだったら、スピーカー構成もTと同じにしてくれたら良かったのに。
887阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 00:43:02 ID:98yNd7xc
ターボでもスポーティじゃないんだからシートはNAと同じ明るい色がいい。
フロントグリルもNAの黒が引き締まってよい。
888阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 01:00:12 ID:1/vT2A2n
TとかTSのグリルのメッキ棒がマジで安っぽ過ぎて萎えるよ。
100円ショップのメッキのオモチャ並。
889阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:53:32 ID:qVuEH0Ge
ルーフボックス付けたどー
正直、日本で一番格好いいパレットになった。
890阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 19:12:23 ID:dS9/QFpj
>>889
仏壇の上に神棚のっけたような感じですか?
891阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:13:58 ID:OEQY1WYc
煽ってるやついい加減ウザいわ
パレットに興味がないならとっとと消えろ
892阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:03:06 ID:xZdkgwHq
パレットにレッツ4パレット乗っかるかなあ
893阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:07:01 ID:thwum5Ua
>>890
最高!!!座布団5枚!!
思わずわろうてしまった

批判はウンとした方がいい そのほうがマイナーやフルの時いいものにかわる
まず古臭いミッションとエンジンだね
マイナーか途中変更で新エンジンは無理でも前車CVT搭載とか起こるかも
きっとメーカーもココ見てるからうんと騒げばいいものが出るよ

カッコの悪さと後部キャビンの出来の悪さを気にしないならいい車だ

894阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:30:50 ID:qVuEH0Ge
ちょっと待てぃ
ルーフボックス付けた俺にオメとか乙とかないのか
895阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:38:02 ID:MnFFe1MB
結局燃費いくらくらい??
896阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:38:58 ID:QZNgv57l
>>894
ルーフボックスに何入れんだ?
897阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:50:07 ID:aQVE3P1/
>>894
オメ&乙!そしてメゲルナ!
898阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 23:13:26 ID:dS9/QFpj
>>896
> >>894
> ルーフボックスに何入れんだ?

線香と数珠
899阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 23:49:05 ID:+yEX9lgn
>>898
木魚にお供え餅?

じょうたんはさておき、ルーフレールは純正ですか?
お店で見たらサイドに引っ掛けるとこ無い様に思ったんですが・・・

風の抵抗などいかがでしょう?


900阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:24:57 ID:eWsG7ShI
>894
オメ!
ちなみにルーフボックスは、どのタイプですか?
今、流行りの薄いタイプですか?
うちは、今、ワゴンRにルーフボックス(高さ40cmぐらい)付けてるけど、
正直、コーナーでは寄り戻し(?)があるし、風が強いとフラフラする。
次はパレット希望なので、レポがあると助かります!
宜しくです!


ルーフボックスの中には、冬はスノーボード用品、夏は釣り用品です。
普段は空です。
901阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 02:11:12 ID:/xbFp6fe
この車朝から晩までどんだけCMやってるんだよ必死すぎるだろ…
902阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 06:50:40 ID:L9VWtGC0
よーしお父さん張り切ってレポしちゃうぞ(ルーフボックス)

まずベースキャリアはアクセカタログのTERZOの方を選択
カタログ表記の寸法は、高さ12センチとあるが、実寸は屋根から10センチ弱。
取説通りの装着位置で付けてもらったが、何だか前寄り気味。

ルーフボックスはTERZOのローライダーフレックスコンパクトという代物。
薄型で高さ調整出来るのは、このシリーズしかないようで、俺的にはこれ1択だった。
カタログ表記でロー時に高さ22.5センチだったかな?
なので、表記上では、ルーフボックス付けた状態の全高は2.1メートル以下に収まる。
903阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 07:09:52 ID:L9VWtGC0
俺はバーベQが趣味なんで、中にはその道具を入れる予定。
試しに、いつも積みっぱなしの90×60折り畳みテーブルとチェア2脚、ブルーシートを入れてみたが
ロー状態でもスッカスカ。かなりの収納力があるようだ。
これ以外に、バーベQグリルとツーバーナー、キッチンテーブル、ツーバーナー、スクリーンタープ、
20リットルポリタンク、炭、キッチンツール一式などなど積む予定
バーの最大積載量が30キロだが、ルーフボックスが17キロ、バーの自重が7キロらしいので
実質6キロぐらいしか積めないんだが、まあ大丈夫だろう。多分20キロぐらいは積むことになる。

走行性は、まだ大して積んでないからわからんけど、風切り音は少ない。
高速で90キロ越えたぐらいで気になり始めるが、110キロまでなら不快ではない。
風に煽られることはなさそう。トラックに抜かれてもいつもと同じ感覚だった。

あ、ボックス長さは195センチなんだけど、これが気持ちいいぐらいジャストフィット。
リアハッチの干渉は余裕で避けられ、フロントウインドウにかぶることもない。アンテナも問題なし。
904阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 14:26:49 ID:G8UQv9y0
パレットに車高調つけた香具師いる?
いいのあったら教えてほしい
905阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:19:40 ID:PytsyhPm
パワースライドドアて手動に切り換えることはできるのかな?バッテリーのことが気になったもので。
906阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:31:50 ID:1rJJ0XWO
最初からGタイプ買えとあれほど(ry
907阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:06:59 ID:0qlQpxox
>>905
マニュアル流し読みでうろ覚えだけど、手動に切り替え可だったような。
実際に試しては無いけど。



908阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:11:47 ID:L9VWtGC0
出来るさ、手動に!
しかも、半ドアクロージャーは生きている!
俺は普段はオフ(手動)にして使ってるぞ。理由はやはり、バッテリーが心配だからだ。
909阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:35:40 ID:PytsyhPm
905です。教えて下さった方々ありがとうございます。私タコメーター必須なもので、XSになっちゃうんですわ。Gにあれば即決なんですけどね。
910阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 00:00:49 ID:/zU+VZ6f
自動のままなんですけど、バッテリーあがるんですか?
911阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 01:01:03 ID:qbt67fp4
いやいやいや、エンジン切って開け閉め繰り返したら心配になる、って話。
言葉足らずで悪かった。普通にエンジンかけた状態なら何の心配もないだろうし、
エンジン切った状態でも、数回の開け閉めではビクともしないから。
912阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 07:42:18 ID:DluCNb+M
自動扉のついてる仏壇ってほんとにあるらしいね♪
913阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 08:51:55 ID:Yz5EP//e
間仕切りが無くて、フタが大きく開くゴミバケツもあるらしいよ☆
914阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 09:09:37 ID:QNHRqiU3
>>908
心配性だな
宗教に洗脳されるタイプ
915::2008/05/09(金) 11:36:43 ID:tYw9N9jA
>>839
>>839
>>839

 で、
http://news.google.com/nwshp?tab=in&ned=jp&ncl=1210656371&hl=ja&topic=y
かよ。(--メ)

 愛知はTヨタが、京都はDハツが地元の治安を大悪化させてどうするんだよ。(--;)
変な鬼畜人がいる企業の地元は大変だな(--;)
創業者は草葉の陰で泣いてるぞ。本当にバチをあててやってくれ。
916阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:55:27 ID:DluCNb+M
>>915
おまえはとりあえず就職しろwww
917阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:00:13 ID:nkT2qGV2
>>890
>>898
>>912
↑こんな連中は、ぱっそとかびっつとかがいいのかな?
918阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 16:17:58 ID:Fd+aLluM
このスレ過疎ってるね
街中でパレットぜんぜん見ないし、売れてないみたいだね
タントはそこらじゅうで見かけるけど、気のせいかな?
919阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 16:35:39 ID:vi9YqFEv
まぁタントは女子供爺婆向けだから
タントが売れて当然だよ。
お前も女子供爺婆だろ?
920阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 17:10:06 ID:s6v58gJK
タントって見かけても新旧の見分けが即座につかない
ドア開けばわかるんだろうけど
921阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 17:23:22 ID:c2Ae+73l
相変わらずタントの話題が多いですなw
922阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 17:23:25 ID:lUiRY11D
そうなんだよ だから新鮮さがないんだよタントは
その点パレットは新鮮。
923阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 17:26:10 ID:Uc0AitsC
いや、パレットって新型って感じしないよw
なんだか貧乏生活臭がするしw
924阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 17:29:15 ID:nkT2qGV2
>>918
けっこう見るけどな?
地域によって差があるのかな?
4月の販売台数8位だって、ちなみにタント3位・ムーヴ4位で1位2位はワゴンR・フィットだよ。
925阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 18:31:49 ID:ZkrbAVx+
あんまり出回り過ぎるのもな〜…
自分と同じ車に大勢の他人が乗ってるのは俺は嫌だ
このまま売れないで欲しいくらい
926阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:12:48 ID:Fd+aLluM
そうか!
タントやけに多いと思ったけど、旧型なのか・・・
927阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:49:38 ID:l6+P7l/4
CDMDですが、オーディオレスにして社外品つけるか純正かで迷い中。そんなに性能違うもんですかね?
928阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 20:48:35 ID:ujtVO96z
OEMまだ〜??
929阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 20:54:09 ID:DKTDEDWf
>>927
社外・純正品の性能差は分からないけど、TSのオーディオレス仕様は純正コンポがなくなって安くなるだけではなく、
@ステアリングスイッチがなくなる(但しハンドルのデザインはスイッチが失くなるだけで、TSの革巻き、ピアノブラック装飾はそのまま)
Aスピーカーが1個へって9個になる
から、このあたりも考慮に入れて考えてね。俺はTSをオーディオレス仕様にして、そのかわりオーディオ一体型ナビ入れた。
930阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:00:11 ID:l6+P7l/4
>>929どうもです。ナビつける人多いですね。ちなみに当方XSの予定です。
931阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:16:21 ID:HIAE0aAA
商用車ぱくて作業服で乗ってても違和感ないから通勤用に買いました。
932阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:32:52 ID:A0ivhLmH
>>926
ポカーン…
933阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 04:49:25 ID:FSkn3T7G
昨日1ケ月点検を受けにディーラーへ行ってきましたが、納車を控えたパレットが2台(真珠白・灰)だけ整備場に置いてあった。
一応売れてるんだと安心した半面、売れて結構見掛ける様になるのも何だなぁと複雑でしたw
934:2008/05/11(日) 10:17:56 ID:uGZEfHQm
>>916
 そんなチョンピットクルーのリクエストに答えて(^_^;)。
>>839
>>915
 Tヨタグループの同胞が連発。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008051000208
 相変わらず逃亡、再入国用パスポートを考慮して、名前の漢字と読みが剥離してますな。
つまり、通名を用いているチョンは、端から犯罪目的なんだよねぇ(--;)

 Hンダイのチョンディーラーが大量に流れ込んだり、ピットクルーのチョンが大量に蠢いたり、
同胞は同胞を呼ぶ現象で酷いことになっているな。
地元の愛知、大阪近辺および、Tヨタ、DハツのDラーに個人情報があるユーザーは、
本当に注意を要します。
935阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 10:44:30 ID:M07SZGu5
>>934
いい加減ウザイよ
その手の話がしたいなら、相応しいスレは2ちゃんに一杯あるだろ
936_:2008/05/11(日) 11:21:57 ID:JWt9UU14
>>935
 いやぁ、>>890 とか>>893(ヤクザだw)みたいな、チョン性格丸出しのピットクルーの
本当にウザイ煽りといっしょにすんな(^_^;)。w

で、ピットクルー推奨のふさわしいスレって車種・メーカー板の方だよね?
937阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 11:28:36 ID:oJYEw3o6
タントと比べてインパネの質感はパレットの圧勝。
タントのインパネはまるで子供のおもちゃみたい。
938阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 12:48:34 ID:Y2iw1oJ+
パレットのインパネの質感がイイと言われる方は、よっぽどの車に乗ってあったんでしょうね…
すぐ、タントと比べたがるし(笑)
939阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 13:35:34 ID:UoKhU8QL
まぁタントは女子供爺婆向けだからね。
940阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:37:26 ID:D3ESiRqo
特に軽に興味を持つ事もなく過してきた。

急にパレットを買う事になって結構気に入ってるんだけど、人に話す時に
つい、「タントが予想外に良くってなぁ」って連発してしまう。

すり込みとアルツって恐ろしいな・・・
941阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:49:12 ID:oJYEw3o6
>>938
ダメハツ・タントと比較しての話。ダメハツ工作員は来なくていいから。
942阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 11:47:59 ID:nIJSVm2+
パレットって名前がなあ

見て分かるように四角んだからボックスとかスクエアとかというように
もっとセンスよくしてほしい
943阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 12:11:27 ID:5mf9QxA5
そのダサ感がいいんじゃねえの。あんまりオシャレなのは逆に嫌だろ
944阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 12:55:14 ID:0Kd2zC0b
仏具風介護老人専用車w
945阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 13:07:13 ID:dPPQKrS0
>>942
タントって名前よりは、分かりやすいよ。

とにかく、あのでっかい外人のCMで肝心の広さをPRできてないのが問題。
狭く見せたいとしか思えぬCM。
946阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 13:15:52 ID:2gEgNJUj
>>942
パレットスクエアとかいう限定お得モデルとか出そう。www
947阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 13:17:50 ID:2gEgNJUj
>>945
いっそのこと力士とか、プロレスラーとか、
伊集院光とか、松村邦洋とかがCMやったらよかったかもな。
「僕でも乗れた!」とか言いながら。
948阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 14:44:15 ID:3xMba7Ce
それは昔Dが小錦でやってた
949阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 15:55:12 ID:XdY4Ra0f
>>947
いや、そこは池野めだかでw
950阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 18:55:01 ID:6DhJnLal
低脳な煽りばかりでうざすぎ
951阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:24:09 ID:dWDQ+glm
タントは後ろから見ると四角いけど
パレットは後ろから見ると台形です。

箱っぽい道具感を出したくないんでしょう。
952阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:58:12 ID:xvSF+1v6
>>947
伊集院はリアルで普通車系のワゴンR信奉者だから使って欲しい
四輪の免許持ってないけど
953阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 22:02:32 ID:Qd+9BDEb
ダッシュボード周りは、すごく気に入っている。
けど、新型車なのに古くさいスタイリングが残念。
新型ワゴンRに期待する。
954阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 22:08:05 ID:j2v+mRj1
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12098979820019.jpg
>>953 それがこんな↑ムーカスモドキみたいな感じらしいっすよ
もっと大人っぽい落ち着いたデザイン期待してたのに・・・・・
955阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:46:19 ID:GOacuHX0
パレット専用のダッシュマットようやく見付けて発注した。
車自体が出たばかりだからしょうがないとも言えるが、専用・適合の社外用品やパーツが少ないな…
マフラーなんか何時になったら出るんだ? ターボ車のエアロじゃあ、リアバンパーに当たるだろうし。
956阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 01:12:42 ID:Asl+lvGx
ダッシュマット

あれ、何の役に立つんだ?ひょっとして、敷いてたらカッコイイのか???
957阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 01:26:34 ID:nslPFBHQ
エアロと一緒。
958阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 02:58:44 ID:joQykOxy
とにかく軽で両側パワースライド、これが決め手だった
あとは
そこそこの燃費(400キロ街中オンリーで平均燃費表示13.5)、
そこそこの広さ(新型タントより横は狭いが、大人二人が
後に乗っても十分ゆったりしてるから、これでOK)
そこそこの静かさ、パワー(ターボタイプ)、ロール対策など

でももしも新型タント(カスタム)が両側パワースライドドアなら
ダイハツを買ったかもしれない
人を乗せるときの乗り降り、荷物を載せるときの出し入れの便利さ、
両側パワースライドドアは最高、しかも軽だから
取り回しが楽で維持費も安い   その一点で選んで良かった
959阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 05:15:39 ID:imT0OL/3
男が買ったら変じゃない?
あれって女用だよっていわれた・・・
960阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 07:08:42 ID:zXmpvxAC
以前の車わ純正6だか8だかスピーカーついてたけど後付でナビつけたら
4つしか鳴らなかったのでこの車はちゃんと鳴るか聞いたら
鳴るとのことでしたがナビのメーカーによってわステアリングスイッチ使えなくなるんで
TSのレス車でナビつけました...

あと寒冷地仕様にしてくれって頼んだらエンジン停止時の電動ドアの開閉とか
考慮してか全車寒冷地仕様ですよとのことでちょっと得した気分です
961阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 13:33:35 ID:imT0OL/3
ステアリングスイッチ?
962阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 13:33:54 ID:imT0OL/3
TSのレス車?
963阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 17:29:25 ID:tMRePrWZ
ナビはクラリオンにしたら いいだけじゃん
964阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 17:45:48 ID:EYsXKlYt
今日、テレビで巣鴨が映ったんだけど、
ベージュのパレットを拝んでるお婆ちゃんがいたよ。
何と間違えたんだろ?
965阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 17:52:16 ID:DguJiB5s
80歳以上をターゲットに絞ったデサインだな。
やるなスズキ
966阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 19:23:38 ID:HfznqLgd
見た目なかなかいいね。タントは、現物見ると今ひとつかな。
967阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 19:47:27 ID:qrAmDHvS
オサム爺の趣味じゃね?w
968阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:28:52 ID:k4Q+ZbCe
この車って全車、寒冷地仕様なの? こりゃ北海道あたりに転勤になっても安心だw
ターボ車だがターボタイマー付けた方がいいのかな? 付けた人いる?
969阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:09:02 ID:PJhqMbCs
どうせ鈍足なんだから燃費がよいNA4WDにもパワースライドドアー標準装備
にすればいいのに?
車重との関係かな?それとも金ださない香具師を差別してるのかな?
Gグレード4WDに自動スライドドア付けてくれよ 鈴木さん
970阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:37:35 ID:2+dml4mD
>それとも金ださない香具師を差別してるのかな?

なかなか新鮮な発想をするんだな
単なるコストカットだろjk
971阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 22:41:56 ID:f2SBK7AS
>>969
ライバルも同価格帯なら手動ドアだぜ。
安物買いの銭失い、でもないけどさ、あんなの車の重量をいたずらに増やすだけだから
要らない。
972阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 12:58:50 ID:6RhvwlPn
>>969
差別じゃない、区別だ
973阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 16:12:17 ID:mQZrb5d2
上の方のルーフボックス厨だが長文日記を。
先日、道具満載で嫁と両親と犬乗せてデイキャンプしてきた。
ボックスにバーベQコンロ、ツーバーナー、テーブル、キッチンテーブル、チェア×2、スクリーンタープ、水コンテナ
リアシートを最後端から2ノッチ前にして、クーラーボックスと調理道具、調味料等一式

両親は初めて乗せたんだが、2ノッチ前でも広々リラックス出来たそうだ。
屋根に大人一人分以上の荷物積んでフル乗車。全く走らんだろうと覚悟していたわりに、
驚くほどマトモに走った。高速平坦で110キロぐらいは軽々、登りでも時々キックダウンして100キロ楽々きーぷ。
キャンプ場近くの山道ではさすがにきついが、50キロはまあ普通に出る。
カーブが続くと結構左右に振られる。これはルーフボックス満載のせいかな。

元々、こんな形の車なんでゆったり走ることにしてるから、俺にとっては完璧に必要十分な走行性を見せてくれた。

帰り道、俺以外の全員(犬も)が爆睡している車内で、なんといいオモチャを買ったんだろうと一人悦に入った。

あ、でもSAで俺だけ降りて缶コーヒー買いに行って、外から愛車を見たとき
リアサスがフルバンプ寸前だったのには非常に悲しかった。
974阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 20:11:12 ID:gRmR66zx
>>972
区別じゃない、意地悪と高額商品売りたいせこい商法
975阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:52:49 ID:w7XYpgAA
貧乏人涙目wwwww
976阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:56:26 ID:PSqDMNPr
>>973
レポ&キャンプ乙
悦乙ww
977阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 01:38:21 ID:E3OQvatT
パレット買おうと思ってるんですけど、後部座席の足元にあるプラスチックカバーが気になります…
後ろに子供や女性を乗せると、つまづいたり座る時当たったりしないですか?
今使ってる方教えて頂けませんか?m(u_u)m
978阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 01:55:20 ID:nUinXnRZ
>>977
アレちょっと気になるね
嫁がパレット買ったんで俺の車からチャイルドシート載せ換えたら
フロア支持のステイがあの樹脂カバーに当たるから、ガタ付き防止にタオルを挟んだよ

座面寄りの深い位置にあるんで、普通に使う分にはそう邪魔にならないみたいだけど
カットした使い古しのカーペット等をフロアマットで押さえておけば、ある程度は段差を緩和出来ると思う
979阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 09:49:26 ID:W28Mb6I4
座席をほんの少し前にするだけで、あの出っ張りは全く気にならなくなるよ。
そもそも、この車のリアシートは最後端で使うもんじゃない気がする。
最後端にしてフルリクライニングしたら、荷室ほぼゼロだからな。
2〜3段前にしても、まだまだ足元はビックリスペースが広がってるから安心しなさい。
980阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 20:19:52 ID:E3OQvatT
>>978さん>>979さん
今日試乗して契約しました('v'*)
確かに前にずらせば大丈夫でした。
かなり前に出しても余裕ですね!

ありがとうございました☆
981阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:45:37 ID:edGwkO71
先月1ヶ月点検したら今頃エンジンスタートボタンの調子が悪いから代車だすから持ってきてだって。

なんかなぁ。
982阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:49:26 ID:DEg2NSdf
皆さんシートカバーは純正のつけてます?
OPでつけた方がいいのか迷ってます…
983阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 03:33:20 ID:5Qwml+8w
>そもそも、この車のリアシートは最後端で使うもんじゃない気がする。

荷物載せない人は一番後ろに下げて使いたいもんだよ
984阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 03:40:55 ID:CgavskdX
OEMはまだですか?
985阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 09:25:25 ID:Vne5XFuo
いや>>983
一番後ろまで下げると、一切クラッシュゾーンがなくなるのと
頭の後ろがすぐガラスなので怖いんだ。
実際両親乗せた時にそう言われた。
だからちょっとだけでも前にしたほうが、かえってリラックスできるそうな。
986阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 18:05:51 ID:YHuTB1rh
黒買った人でガラスコーティングしてる人います?一般的にみんなしてるもんですかね。
987阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:16:58 ID:89TGJJHN
>>986
俺は紺だけどガラスコーティングしてないよ。 もともと買う時そんな発想なかったし、ディーラーから奨められなかったし。
まめに洗車・、ワックスかけてるから、ピカピカw 改めて思うが、紺パレはイイ!
988阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 01:06:08 ID:13MjnffL
パレットほしいけど。。。。。
いろんな理由で買うの待っている。

理由:
1.ワゴンRのモデルチェンジ待ち。
(新エンジンが出るとの噂なので。)
2.未使用在庫待ち。
(まだ球数少ない。値引きに期待。)
3.OEM待ち。
(グリルデザインの違うモデル見てみたい。)
989阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 01:14:13 ID:8Ro9wlWb
4WD−G乗ってるかたいますか?
遅いですか?
4WD希望なんですが・・・タントカスタムと悩んでいます
NAでも自動ドアやジスチャージ装備で、断然タントカスタム豪華なんですが
いまいちタント不安で・・・・センターも見にくそうで・・・4WDが絶対条件だから悩んでいます
990阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 01:19:55 ID:Gxzlfhlu
Xの4WDならターボも自動ドア(片側)も付いてくるじゃないか
991阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:59:29 ID:BeGfxwm0
ターボて長持ちしないらしいから・・・燃費も気になります。

一日80kmぐらい通勤で使うものですから・・・特に冬は大雪で4WDは欠かせません
10万km以上は乗りたいものですからNAがいいかと・・・?
今のワゴンRは14万Km近く乗ってます。
遅くてもいいですから長持ちで便利で燃費のいい車が希望です。
もちろんスライドドアがいいですよね。

992阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 06:01:40 ID:lhd2tgnL
なんか日本語おかしいやつだな
993阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 07:30:45 ID:LCVHmt2L
>>991
ターボだってオイル交換5000キロ毎、オイルエレメント10000キロ毎、これを怠らなきゃ20万キロはもつぞ。
994阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:55:42 ID:AdhDOGZy
Xにジスチャージいれてる奴いる?
995阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 12:19:55 ID:ec2d1vRA
>>993
20,000km以上/年(目安)のシビアコンディション、ターボ車だと
3ヶ月or2500km毎の交換が指定らしい。
http://www.suzuki.co.jp/about/faq/dom4.html#about_maintenance

5000km毎でも問題ないと思うのだが、
>法令で定められた定期点検整備、日常点検整備およびスズキが指定する点検整備を実施し
>なかったことに起因する不具合は保証修理を受けることが出来ません。
http://www.e-shibata.co.jp/konyu/makerhosho.html
で保証断られたりすることあるんだろうか。
996阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 17:12:15 ID:N8IaZBSQ
>>989
俺、Gの4WD乗ってるけど
確かに加速の面ではストレス感じるが
ガソリン価格も上がる一方だし
後悔はしていないぃぃぃぃぃいいいい!!!!!!!!!!!!!!
997阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:50:53 ID:KgAAoq2I
1000近付いてキタね

>>996
確かに加速のキレは感じないけど、高速を120`程度で巡航するのは楽だね
燃費だけなら、ウチの嫁クルマTSは前乗ってたヴィッツに負けてる
まあ維持費諸々で軽の魅力は大きいけどね
998阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:54:16 ID:6ksNL0qa
どうも湖西に住む男ですw
うちのTだけど、100km以上だと横風でフラ付くけどね。at浜名バイパス
999阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 23:00:28 ID:/GDPwZVr
誰か次スレ立ててね
1000阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 23:02:04 ID:/GDPwZVr
紺パレ、サイコー♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。